218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:31:07 ID:dzHHI8Sm
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:49:00 ID:dmOOiunW
上田=ゴミ・ゴキブリ・ゴクツブシ
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:36:22 ID:ytNmzMq8
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:46:31 ID:5sNXajgw
上田犬 カミングアウト キボンヌ
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:30:42 ID:5sNXajgw
上田市長の輝かしい功績
・札幌市長も29年間年金未納
・小泉さんの提案に対して札幌夏季オリンピック招致反対
・分別だけではあきたらず、ごみ有料化で市民に無駄な負担
・卒業式で日の丸君が代阻止を称賛
・教育・福祉費の大幅削減実行中
・市民の前で市職員を罵倒
・ノルディックは結局2割しかチケットは売れず、業者に売り付け。マスコミ満員報道、収入20%
・子どもの権利アンケートは市職員と業者が書いたものが90%以上
・朝鮮総連の施設を、町内会施設と同様。日本は悪いことをしたし嫌がらせを受けている朝鮮人がいる
・731部隊展 札幌市が後援
・ホモ・レズ集会「レインボーマーチin札幌」で市長が
・札幌市、新年互礼会で「君が代」中止激励
・市長、着服問題を謝罪 買春や盗撮事件はわびず→一転謝罪姿勢 「市民の不信、遺憾」
・札幌市営交通明け残り36時間勤務月給14万5000円ワーキングプア
てきとう
・分別だけではあきたらず、ごみ有料化で市民に無駄な負担
→確かに。ごみ減量やコスト削減効果は無いと思う。
・教育・福祉費の大幅削減実行中
→これは妥当かと。老人向けはもっと自己負担してもらうべきだし。
充実=子供増では無い上に、コスパ的にも今以上の投資は過剰(ムダ)
・市民の前で市職員を罵倒
→kwsk
ま、あとは上田個人の資質か。
>>224 わからない
ソースもまともに見ず、内容も見ずこのスレ見始めて10分感覚ちょっとでまとめた感じ。
もう何年も前からよく言われてるリサイクルは無意味の名古屋大の先生の話。
分別辞める自治体も出てきてるらしいのに有料化とか馬鹿。
・産婦人科医療も崩壊。7,000万をケチって改善せず←麻生が給付金と一緒に資金投入
New!!!!・韓国企業に166億円の創成トンネル作らせる
札幌市官製談合:事件受け、市長の給与削減−−50%1カ月 /北海道
◇副市長らも減給処分
札幌市の下水道設備工事をめぐる官製談合事件を受け、上田文雄市長は23日、自身と
3副市長を1カ月の減給処分とする方針を固めた。減給は市長50%、下水道部門を担当
する加藤啓世(たかよ)副市長30%、小沢正明と中田博幸の両副市長各20%。開会中の
第1回定例市議会に条例改正案を提案。可決されれば31日から適用される。
弁護士3人による外部調査委員会が87年10月〜06年3月の約20年間、市職員や
OBが組織的に官製談合に関与したとする最終報告書をまとめたことを受け、処分を検討して
いた。上田市長は昨年12月、バス路線廃止問題で市政の混乱を招いた責任を取り、加藤副市長
とともに減給1カ月(10%)の処分を受けている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090324-00000011-mailo-hok
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:48:05 ID:dNXNE5I1
札幌市官製談合:「市民に心からおわび」 市長が陳謝 /北海道
札幌市の下水道電機設備工事をめぐる官製談合事件で、上田文雄市長は25日の市議会建設委員会で
「違法行為に市が関与していたのは遺憾。市民に信頼を害する行為があったことについて心からおわび
申し上げたい」と陳謝。さらに、弁護士で構成する外部窓口を設置し、市職員が違法行為を通報できる
制度など改善措置について報告した。
市は弁護士3人による外部調査委員会から87年10月〜06年3月の約20年間、市職員やOBが
組織的に官製談合に関与したとする最終報告書を受けたが、関与の動機や天下りとの関係については
解明できなかった。上田市長は「決定的な関与の動機などは分からなかったが、想定できる問題点の
再発防止に力を入れる」と述べた。
4月以降実施する改善措置は、内部通報者を保護し事実関係を調査する弁護士による外部窓口のほか、
市職員の違法行為の予防策などを検討する有識者によるコンプライアンス委員会の設置など。市は近く
公正取引委員会にこの改善措置を通知する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090326-00000009-mailo-hok
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:42:31 ID:lE0Ffnn/
アンチン車両に反対なら乗ればいいじゃないか!
駅員は注意しないと公式に書いてあるし。
まあ、注意してきたら駅員(警備員やサービススタッフも含む)の面と名前を晒すが。
それとも毎日乗るとチョンカルトの信者に集団ストーカーされるのか?
それと雌車を通り抜ける時にわざわざ私は雌車に乗りませんよ感をアピールしていた学会員と思しき男がいたがキモかった。
そそしひ
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:39:00 ID:1TnCMtRV
でも労働基準法や労働安全衛生法などを守っていない(労災を払っていない)、年金保険料を払ったフリして払っていない、雇用契約書を書かせていない、「応援」「臨時」と称した交通費未支給の強制的脅迫的な遠方への現場配置・異動
事前解雇通告をしないまたは解雇違約金を支払わない、不当な解雇も文書では絶対行わず(証拠に残るから)必ず電話、パワハラ、セクハラなどをする悪質・陰湿な警備会社や清掃などの設備管理会社と、
都道府県や市町村(学校や病院、社会保険庁や労働基準監督署、ハローワークなども含め)などが運営する官公庁庁舎や道路・駐車場の警備契約するのはおかしいよ。
だから、入札の条件に、例えば
「労働基準法や労働安全衛生法違法が発覚した場合やオーナーである○○市の社会的信用評価を落とすような経営実態が明らかになった場合などは、
○○市はその委託業者と契約を結んでいるすべての物件に対して契約を一方的に契約解除することができ、違約金および委託料金を支払わない。
また、○○市で運営しているすべての物件について、以後の入札を禁止・排除する」
といった条項を役所は契約書面の中に折り折り込むべき。
つまり、国や道、市町村運営・管轄の物件すべてについて、労働基準法や労働安全衛生法を遵守している会社のみ、入札できる仕組みにしましょう。
市町村や都道府県が違法会社やヤ○ザまがいの警備会社や清掃会社と契約していること自体矛盾しているからね。自治体などは、そんな会社に対し常に監視する役目を持たなくてはならない。
国や自治体が怪しい会社を排除しなくてはならない。
遵法精神に自信がないとか嫌なら入札をしなきゃいいだけの話だし、
例として年金保険未払いの警備会社や清掃会社が、社会保険庁庁舎や社会保険事務所の常駐警備・清掃をしたり
パワハラやセクハラといったイジメがひどい警備会社に学校の警備を委託したり、学問を教授・研究する大学で労働基準法や労働安全衛生法を無視する清掃会社に委託するのはおかしいでしょう?
だから、国、都道府県、市町村は警備料金だけで入札基準とするな!
ようやく給付金申請書 札幌市、最も遅い発送
札幌市は19日、市内約95万世帯(約190万人)に対し、定額給付金の給付申請書の発送を始めた。
総務省によると、全国の自治体で最も遅い発送。市民から「いつになったら給付金がもらえるのか」と不満の
声も出ていたが、申請受け付けは20日に始まり、28日から口座振り込みによる支給が始まる。
総務省や市によると、発送が遅れたのは、給付世帯数の多さに加え(1)住民基本台帳などの情報と結び付けた
給付システム開発に時間がかかった(2)個人情報漏えい防止のため書類印刷を外注せず庁内で行った−ことなどが
原因という。
市によると申請書は段ボールで約1900箱に上り、19日は一部をトラック4台に積み込み郵便局へ搬送。20日に
郵送が始まり、各世帯には同日から順次届くという。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009051901000086.html
おせーよ
よさこいは中止しないのだろうか?
給付金の申請書が届いてません
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 10:29:23 ID:qvgE2ugz
ほんとこの人何やってんだろ?
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:16:42 ID:MI9GkPfO
破綻しないことを願うのみ。
<札幌市第三セクター>上司ら4人も着服
「さっぽろテレビ塔」などを運営する札幌市の第三セクター「北海道観光事業」(高山裕史社長)は28日、同社事業本部商品事業課
マネジャーの男性(42)と同社旅行本部営業課マネジャーの男性(39)、同課の男性社員2人の計4人が、95年ごろから顧客の
旅行代金から少なくとも約7900万円を着服していたと発表した。営業課では、元社員の男性(36)が約2854万円を着服して
いたことが4月に発覚したばかり。同社は刑事告訴する方針。
同社によると、2人のマネジャーは管理職で、今年3月末まで同じ営業課で勤務していた。95年ごろから、団体旅行でバスや宿泊施設を
確保できないことが頻繁にあり、バスやホテルの担当者を接待する経費を確保しようとして着服し始めたという。98年以降は、2人の
社員も加わり、領収書を偽造して顧客からの旅行代金を着服、不足分はさらに着服して穴埋めすることを繰り返した。個人的な飲食にも
使われていた。
2人のマネジャーは4月に着服が発覚した元社員の上司で、当時、減給や降格の処分を受けていた。その後、同社が社内調査したところ、
4人が着服を認めた。着服は162件に上る。
経理のチェックが全く行われていなかったことが原因で、同社は6月に発足した「業務適正化委員会」で再発防止策など盛り込んだ報告書を
9月をめどにまとめる。関係する役職員の処分も検討する。
6月に就任した北海道銀行出身の高山社長は「考えられない不祥事で株主のみなさまに申し訳ない。チェックがおざなりになっていた。
これ以上の着服はないと思うが、調査いかんではわからない」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090728-00000143-mai-soci
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 19:08:27 ID:J+X85wGz
札幌ではよくあること。
早いところ犯罪者の名前は公表して欲しい。
公の安全を守る為、それくらいのことは当然。
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる
↓
公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立
↓
国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進
↓
人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる
↓
国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増
↓
在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅
↓
日本乗っ取り完了
「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:46:18 ID:gTORznF0
札幌ではよくあること。
テレビ塔会社でまた着服 経理担当が2200万円
札幌市の「さっぽろテレビ塔」を運営する北海道観光事業は18日、男性社員(35)が、顧客から集めた旅行代金など約2200万円を
着服していたことが新たに分かったと発表した。社員の着服が相次いで発覚したことを受け、弁護士らでつくる「業務適正化委員会」が
調査していた。
同社によると、男性社員は旅行本部経理担当。2003年9月から09年3月にかけ、取引先への未払い金や旅行代金などを着服し生活費や
株取引などに使っていた。本人が着服の事実を申告して発覚。今月中に懲戒解雇し、刑事告訴する方針。
業務適正化委の調査ではほかに、利益を水増しした不正会計や、旅行本部で領収書と未収金伝票、現金が照合されていない―など、不適切な
経理も指摘された。同社は過去の役員に対する損害賠償請求を検討している。
同社をめぐっては、これまで社員5人による総額1億円以上の着服が明らかになっている。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009091801000826.html
札幌市三セクでまた着服=テレビ塔運営会社、不祥事続々
札幌市の観光名所、さっぽろテレビ塔を運営する市の第三セクター「北海道観光事業」(高山裕史社長)は18日、同社で経理を
担当する男性社員(35)が、旅行代金など約2250万円を着服したと発表した。
同社が社員の資金着服を発表するのは4月以来3回目。流用額は計約1億3000万円に上り、同社は関与した計6人を業務上横領容疑で
告訴する。また過去10年間に役員を務めた市OBを含む元幹部らの経営責任を問い、損害賠償請求も検討する。
同社によると、男性社員は2003年9月から今年3月の間、取引先からの請求を偽装するなどして計約2250万円を着服。外国為替証拠金
取引(FX)などに流用したことを認めたという。
また、1975年以降、少なくとも10人の社員が着服などの不正で退社していたことが新たに判明。男性取締役(57)が接待と称して
不必要な飲食を繰り返していたことも分かり、同日退任した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090918-00000224-jij-soci
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:44:08 ID:ayGf3gHK
道新にでてた医療助成の返還って札幌市も関係あるの?
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 13:36:00 ID:4kKAGW6U
北海道観光事業の不祥事:元社長、退職金返還の意向 議会委で札幌市表明 /北海道
◇テレビ塔運営三セク不祥事
さっぽろテレビ塔を運営する札幌市の第三セクター「北海道観光事業」の社員らによる一連の不祥事で、中田博幸副市長は24日、市OBの
元社長(69)が退職金を返還する意向があることを市議会経済委員会で明らかにした。
元社長は99年5月に市民局長を最後に退職し、同6月、同社社長に天下りした。07年6月に退職し、退職金は約1850万円だった。
天下り先での退職金を巡っては、市は99年6月に「再就職に関する取扱要領」を施行し、出資比率25%以上の指定団体での受領を禁止。
17%出資の同社など非指定団体に対しても、「要領の趣旨を尊重する」とした努力規定を設けている。
市側は不祥事を受け元社長に返還を求め、元社長は今月15日に返還の意向を示したという。元社長の退職時に同社の非常勤取締役も兼務して
いた中田副市長は同委員会で「(要領を)失念しており、看過していたことをおわび申し上げる」と陳謝した。
同社を巡っては旅行本部社員ら計6人の総額約1億3000万円の着服が発覚。同委員会では委員から市の出資比率の引き下げの必要性などの
意見が出たが、市側は再建が優先との立場を強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090925-00000001-mailo-hok
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:26:30 ID:95gal871
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 16:45:34 ID:lDxmJ96w
札幌市:今年度補正予算案 生活保護費が最高額 追加分加え1062億円 /北海道
札幌市は19日、26日開会の定例市議会に提案する今年度一般会計の補正予算案を発表した。主な追加分の生活保護扶助費が
78億6000万円で、補正予算後の同費は前年比11・63%増の総額1062億円と過去最高。
昨秋以降の世界的な景気減速の影響で、市内の生活保護世帯が前年比3689世帯増の4万770世帯(10月時点)となり、
市の財政に影響を与えている。一方、職員や特別職、市議の給与やボーナスの減額で約19億9600万円を減額補正することから、
一般会計の補正予算の総額は約59億3795万円となる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091120-00000000-mailo-hok
札幌市三セクまた不祥事=テレビ塔運営会社、ずさん経理
札幌市の観光名所、さっぽろテレビ塔を運営する市の第三セクター「北海道観光事業」(高山裕史社長)は16日、
経理担当の男性係長(37)が不正な経理操作で約3000万円を着服したと発表した。部下だった男性社員(33)も
約30万円の着服が判明し、同社は2人を懲戒解雇する。
同社が社員の資金着服を発表するのは4月以来4回目。計8人が不正に関与し、流用額は1億6000万円を超えた。
9月に退任した男性取締役(57)が接待費を乱用していた疑いもあり、調査している。
説明によると、男性係長ら2人は、上司が経理を全くチェックしないことにつけ込んでいたという。地元銀行から
再建のため同社に入った高山社長は「管理体制がなっていなかった。普通の会社にしたい」と何度も頭を下げた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091216-00000176-jij-soci
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 15:53:04 ID:FsU3L65t
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:52:43 ID:XNYDsEc7
雪まつり反対派なんですか?ちょっと耳にしたもので。
大学生以上の意見しか聞かないんですか市政って
高校生以下の人たちもどんどん意見していこうじゃありませんか。
ごみルールをもっと簡単なものにして欲しかった。
難しいと感ずる人、たくさんいます。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 02:20:10 ID:XNYDsEc7
パフォーマンス重視じゃなく、実績重視でやって下さい、市長。
財政難だからって・・・イベント誘致しないと活気付かないですよ。
不景気でお金を落とさなくなっている今、役所が率先してお金を回してあげないとダメ。
財政難?そんな事いっている時間に自殺者が増えていきますよ。
車で言う所の低回転状態(?)だから、まずエンジンを吹かして(お金を回してやる)勢いをつけないと。
企業誘致することは雇用の増加に効果があるが・・・
コールセンターばかり誘致しないで欲しい。機械的な雰囲気でかつ女ばっかりですよコールセンターって。
面接やっても「男性の方はちょっと・・・」って言われるのが関の山。
女ばっかりだから争いや派閥もある。こわい、怖い。
ちゃんと“男女が人間らしく”働ける場所を作って欲しいです。難しい課題でしょうが。
新聞などでは市がコールセンター誘致に力を入れているように報道しているので。
・・・データセンターも同じ雰囲気でしょうね。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:34:19 ID:b/g0TC97
俺の雇用まで奪うな
札幌市職員不祥事:市長「断腸の思いだ」 臨時拡大局長会議で /北海道
札幌市職員の不祥事が相次いで発覚している問題で、上田文雄市長は26日開かれた市の不祥事防止委員会(委員長・小沢正明副市長)の
臨時拡大局長会議に出席し、「なぜこんなこんなことになるのか、断腸の思いだ。なぜ防止できなかったのか反省しなければならない」と
強い口調で訓示した。
札幌市では、保健福祉局の元職員が約9年間公用車を無免許運転するなど、今月に入り不祥事が6件相次いで発覚。今年度の合計は9件と
なり、昨年度全体を既に4件上回る事態となっている。
委員会は07年度に8件の懲戒処分者が出たことを受け、常設機関として設置。上田市長はメンバーではないが、この日は拡大局長会議の
ため出席した。会議では来月1日から市の624課すべてで事務作業の点検を実施。必要がある場合は事情聴取や再点検をすることを確認した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100227-00000016-mailo-hok
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:34:53 ID:PjyX5DG/
【隠蔽体質、全く改善されず】
札幌市職員、虚偽の物品購入で314万円横領 懲戒免職に
(02/26 00:39)
札幌市は25日、虚偽の物品購入で314万円を横領したとして、
30代の男性職員を同日付で懲戒免職に、当時の上司ら5人を
減給10%3カ月などの処分にしたと発表した。
市は業務上横領容疑で男性職員を告訴する方針。
市によると、男性職員は建設局で物品購入担当だった
2006年10月〜07年4月にかけて、トナーカートリッジなどの
消耗品購入名目で虚偽の書類を作成し上司に申請。
市内の事務機器販売会社2社にはパソコン計11台(314万円相当)を
納入させ、転売して現金化していた。
虚偽の書類作成は計39回にわたり、事務機器販売会社には
消耗品の納品書を出させていたという。
男性職員が今月9日に上司に報告して表面化。
免職処分はこれまで実名公表だったが、
市は24日に公表基準を改定した上で ←←←←←← 注目!!!!
「自主的な申告で違法状態が是正された」として
氏名は公表しなかった。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/217587_all.html
20-30代の職員を400人雇った方がよっぽど有益なのに・・・
コストも半分〜3/4で済むし・・雇用対策にもなるんじゃないか
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:10:50 ID:f51rn5GB
都市部なのに西武跡地は廃墟
都市部なのにノルベサは廃墟
都市部なのにベスト跡地は廃墟
市長はクビでいいよ。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
札幌市長はハード・ゲイだよな。