宮城県おおさき市キター―――(゚∀゚)―――!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
447名無しさん@お腹いっぱい。
コネだらけの大崎市に良い人材は残らない。脱大崎!!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:01:56 ID:nijYp27i
>>447
田舎というか市町村の職員採用って、どうしてもコネの存在を思ってしまう。
んでも、市町村合併したんだから、コネは一掃されたと信じたい。
民間でもどこでもコネはあるんだけどね。公務員だけは、コネがあったら公平性が
失われてしまうから、なくすしかない。例え、コネ採用の方が利益があったとしてもだ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:16:59 ID:fs+3y+Kf
あぁ、合併された鹿島台とか田尻は完全にコネ採用で、1〜2名しか採用しないのに
1次試験でコネのある馬鹿ボンまで合格にするから、1次合格者がわんさかいたなぁ。
それだけ、コネの人が1次試験の点数悪かったってこと・・・・だよね。
合併後は古川っていうか、大崎で一括して採用するんだろうから1次試験は平等だよ。
ただ、それは行政のみで他の職種はまだまだコネだろうね。

でもさ、いいじゃん別に。合併以前の町職員は「馬鹿です」って宣伝してるようなもんだし、
なおかつ大崎市なんて債権団体の手に落ちるのは秒読みなんだから、公務員になりたいなら他探したほうがいいよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 07:54:43 ID:54h/BrUy
教員みたいにコネ採用追及しないの
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:49:22 ID:my3o/kjJ
鹿島台のコネ採用は聞いたことあるよ。大分だけじゃないよなぁ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 07:09:34 ID:INkUlAnX
鹿島台か。長く同じ人間が首長をやっていると、どうしてもコネが出てくるよな。
その点、浅野知事の頃の宮城県の採用にはコネが無かった、と言われている。なにせ
他の県外出身、県外大学出身、転職組と、幅広い経歴の奴らが受かっている。
山形は山大、岩手は岩大、そして技術系は女性より男性、という噂が広まっていて
東北にコネの無く、東北地方の県に勤めたい人間は皆、宮城県を受ける。

いい傾向だとおもうね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:46:15 ID:fCh8rghB
あそこの職員の揉め事で笑えない話があるけど、狭い地域でよくやるよ
県と違って田舎は何かやらかしても処罰が温くていいな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:35:57 ID:hAiTX+tG
昔、古川の飲食店を無茶苦茶な内容で紹介していたサイトがあったな
憶えている人いる?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:53:15 ID:xstcRJMW
リオーネ古川って、いつも閑散としているし、いまだテナントが埋まっていないようだが
大丈夫なのか?商店街活性化の目玉なのに、全然活性化してないじゃない。まぁ映画を
レイトショーで見に行く自分にとってはスキスキなのは嬉しいけどね。スカイクロラを
観にいくか。パヤオ御大のポニョは見てもつまらなそうだな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 06:36:33 ID:0xBUbMOj
リオーネは2000万の赤字。
建設会社と取り巻きの自民党議員の為の箱物。
リオーネはたかるのが目的の箱物だ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:56:53 ID:hoqrC64e
つぎは市民病院にたかるんですかぁ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 05:03:59 ID:8D37gp+T
未だに旧態依然とした土建政治かよ。想像力の欠片もない奴らが政治家やってんだな。
だいたいいつから政治家は世襲制度になったんだよ。世襲政治家や売国政治家を当選させる
国民が一番アホで、それをコントロールしている奴ら、電通やらマスゴミがゴミだな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:49:31 ID:???
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1167917350/720
これむしろ古川高校に言いたいセリフだね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:28:02 ID:G6OBZ0J2
伊藤のおんつぁん。発想してけろ。創造力だ。既存のシステムやモノの組み合わせからは
新しいものは生まれんよ。冷や飯くわされている、異端視されている市職員を幹部に登用
しろ。イエスマン。と前例と自分の保身、身の安寧だけを考えている幹部では大崎は
変わらんだよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:57:34 ID:???
市職員ってさ、
気にくわないと仕事を遅延するよねー
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 14:24:20 ID:/SAhlF08
現在地に市民病院を建設するようだけど、地盤が緩い気がする。
宮城県沖地震が来たらヤバソウ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:59:14 ID:WzOu8JUX
用地買収がうまくいくんですか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:43:43 ID:S5zPMMMX
現在地ということは、解体、建設期間中はどこで営業するんでしょうかね。
しかし、この前始めて市民病院へ行って驚きました。どこも凄いジジイババアの
列列、また列、診療にあんなに待ち時間を普通の労働者は使えません。
町医者の個人開業医では、結構古川市内では空いている医院が多いと思うんですが、
なんで市民病院にみな集結するのか、意味が分かりません。その問題の根本を
解決しないと、同じ病院建てて、また同じになりかねません。

まさか、あそこで列を成して待っていたジジババが皆、町医者からサジを投げられた
方々とは到底思えません。街の個人医院と中核病院との関係と役割をはっきりさせ
ジジババを適当に割り振っていかないと、質の高い医療は望めないと思います。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:13:33 ID:n1o+BBL6
上げ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:21:03 ID:???
>>464
計画は決まっているのだが・・・内緒
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 07:04:36 ID:0KJmcYpW
世界恐慌になるんじゃないか?
どうなるセントラル自動車。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:02:32 ID:4vYkoDiy
セントラル自動車&トヨタ自動車幹部

「宮城進出の件は無かったことに」

で終了なんでね。まぁ劣悪な条件で宮城県民が
請負、パート、派遣、偽装請負、専ら派遣で
安くコキ使われるよりはマシなんでね。他力本願では
解決せんでしょ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:15:32 ID:QXthsaeE
アイスランドの中央銀行は7日、同国がロシアから40億ユーロ(約5,500億円)の緊急融資を受けると発表した。
国家破綻の危機なんだ。世界恐慌が始まる。セントラル自動車だけに寄生するなよ。
やっぱり大崎市は、農業をどげんかせんといかん。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:39:40 ID:nYcAUoig
古川の商店街にあったラフという喫茶店に久しぶりにいったら、居酒屋に改装されていた。
やはり、酒を飲ませないと続けられないのか。すこし悲しかった。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:12:19 ID:ibSsljsF
大丈夫だ
セントラルがくれば
みんな安泰だぜ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:28:23 ID:???
なに大崎が浮かれてんだよw
富谷も色麻も大郷も落ち着いてるだろ。
常識的に考えて仙台市内が遠かったり高いなら富谷〜吉岡だろ
下請け進出も従業員引越しも。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:36:07 ID:ibSsljsF
村田製作所       操業時期2009年3月 新規雇用500人

パナソニックEVエナジー    2009年12月     300人
東京エレクトロン        2010年4月     200人〜300人
セントラル自動車        2010年秋     300人
トヨタ自動車東北        2010年秋     500人

新聞に書いてあった。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 06:13:57 ID:K8zhqF/W
>>473
その人数のなかで、果たしてその社名の正社員がいったいどれほど雇われるのか。
みな関連子会社、請負会社、専ら派遣会社の契約社員かアルバイトよくて、その
正社員か。トヨタ自動車東北の正社員に新たになれる奴なんてほとんどいないだろうな。
工場を移転するということは、移転前の工場で働いていた正社員は、遥か北の東北へ
移るのか、辞めるのか選択を迫られるわけだ。したがって移転に名を借りた人員整理も
できるという寸法で、工場跡地は住宅用地として売却。移転先の土地は、宮城県が
奨励金まで出してくれるという厚遇で、しかもど田舎なので、企業にしてみれば
タダみたいなもん。ボロい商売ですな。いつまで続くのか。労働組合すら作らせないの
だろうな。作った瞬間に全員解雇とかね。それくらい民間企業は利潤のためなら、
悪どいことを平気しますからね。労働基準監督署と宮城県、関係自治体は常に目を光らせて
おかないと、労働者が泣きますぜ。それでなにも対策を打てないと、自民党に明日は無く
蟹工船ではないけど、みんな共産党になびいてしまったりしてな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 18:46:13 ID:kCpuvRve
みんなでうければこわくない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:31:46 ID:mMiC3YuU
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1166859755/l50

こっちも見てみんなはどう思う?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:40:43 ID:RlFEntly
セントラル来れば正社員の求人来るよね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 07:07:46 ID:wpIWcNxw
正社員は名ばかり正社員とかの求人ならありそうだな。
給料を実労働時間で割ると、アルバイト以下の賃金になるとか。
企業を過小評価するのあれだが、過大視するのも危険。
待遇が悪ければ労働組合を作るとか、必要な手段を労働者側が
とらないと、いい様に使われて捨てられるだけだ。
しかし、労働組合とか作った瞬間に解雇とか。最近の経済情勢を
みると、正規雇用で雇おうなんて経営者はいなんではないのか。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 14:37:32 ID:EtdvOZeG
経営者のやりかたはきたないのか。われわれは仕事貰う立場仕方が無いのか
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:28:40 ID:5vTh9jfh
harowaいきましょ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:58:13 ID:8HwLd/Ko
古川のハロワってどうよ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:29:43 ID:Oonmsv/J
あげ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:33:08 ID:DRHy2vLZ




キャバクラ遊びや風俗通いをしている『お坊さん』がいるって本当ですか?-Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1217918212

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
saxwendy930さん

いますよ、いっぱい。。。。。。( ̄  ̄;)
知り合いの49日に行った後、お坊さんと一緒の食事の席で
『君、私の隣に座って酌をしなさい』
と言われ、はぁ!?と思ったのですが、親戚いっぱいのとこだし檀家のお坊さんだし
嫌とも言えず、横でお酌してたのですが、
毎晩の豪遊の話を自慢げにずっと話してましたよ。
『私は坊主だから、私が触った女の子はご利益があるんだよ』
とか、
『私は遊んでいるわけではない、皆様から頂いたお布施を夜の街へ行くことで社会に換金しているんだ。』
などなど。。。
坊主がますます嫌いになりました…(;ノ- -)ノ
実家のまわりは寺の多い土地なので、夜はあちこちで坊主が赤い顔して女の子つれてるし、
知り合いの行っていた某宗教高校のそばでは、学校のお坊さんが近くのコンビニでエロ本立ち読みしてるのをしっかり生徒に目撃されてます。。

私の親戚(先祖)はもともと寺だったんですが、数代前のなまくさ坊主が酒と博打と女遊びが大好きで寺つぶしましたよ。。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:35:31 ID:???




江戸時代の性風俗と宗教-BIGLOBEなんでも相談室
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa1190947.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
回答者:junt
江戸時代の僧侶には、女を抱いたりする、なまぐさ坊主が多かった。ところが、
それらのなまぐさ坊主達は、『好色な女』を『お布施』と呼んでいた。
『お布施』とは、お寺に寄付するお金。開けて、中身を調べるのが楽しみだ、
という意味である。
この時代の僧侶は、不勉強で、戒律を犯す坊主が多かった。16、7世紀までは、
文字を自由に読み書きできるのは、公家と僧侶だけであり、僧侶は、最高の
知的エリートだった。ところがその後は、僧侶、武士、商人の知的水準が、
ほとんど同じになってしまった。それだけ、僧侶が堕落したわけである。
特に女性関係で堕落が激しく、寛政八(1796)年には、67人の女犯僧が
さらし者にされている。
これは、一面では、強大な治外法権を持つ宗教界への幕府の弾圧、民衆への
デモンストレーションでもあったが、僧侶の腐敗ぶりをよく示している。
僧侶達は、酒を『般若湯(はんにゃとう)』と言い換えたように、禁制のものを
別名で呼んでいた。
ドジョウはよく跳ねるから『踊り子』、男性のシンボルは鐘を突く『撞木(しゅもく)』であり、
その撞木を使って、女性を『成仏』させることに励む僧侶が多かった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:37:55 ID:???





江戸時代の性風俗と宗教 BIGLOBEなんでも相談室
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa1190947.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
回答者:98Kin
まず僧侶ですが、出家というのは俗世と縁を断つ行為ですから、
家族を作ることに繋がる女性との関係は「女犯」として禁じられておりました。
そこで男遊びというか、男性同士で肉体関係を持つことがあり、
これは武士でも戦国時代では一般的なことでした。
武田信玄も男関係に悩み自分の愛人(男性)に浮気はしないと起請文を
出したのが後世に残っていたり、織田信長も前田利家や森蘭丸などと
肉体関係を持っていたといわれており、江戸期に儒教が入るまでは
目くじらを立てる事も無かったようです。
(現在で言う「友情」という形を考えていただければ)
話を戻すと江戸時代には「陰間茶屋」という男娼のいるところがあり、
僧侶もここで遊んだようです。
因みに男娼は役者の玉子がアルバイトで勤める事もあり、概ね10代の美少年ですから、
20歳を過ぎた物は女性相手に転じました。
そうは言っても女性が好きな僧侶もおり、こうした僧侶は医者に変装して
(正規の医者も髪を剃っているので)遊んだようですが、
勿論これは罪になり寛政8年には70人あまりの僧侶が処罰されました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ウホッw



486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:39:22 ID:???




livedoorニュース-ソープやピンサロをねだる警官は少なくない?(覆面座談会その2)
http://news.livedoor.com/article/detail/3302340/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

市村住職:正直言って読経中にムラムラしたことも一度や二度じゃないです。
女はやっぱり熟女ですよ、熟女。わしにはロリコンなんて考えられませんね。

市村住職:本当の遊び人はカネなんかかけない。自分のアレで勝負だよ。
キャバクラとかソープで働くお姉さんにとって客の顔は福沢諭吉にした見えないんだから(笑い)。
カネ出して遊んだってちっとも面白くないでしょ。

ノリユキ:住職はそんなにご自分のアレに自信があるんですか?
そうやって口説いたっていうか、エッチな関係になった人は今まで何人くらいいます?

市村住職:ざっと100人ぐらいはいるかも。わしは女房もいないし子供もいないから、
どんな相手と何をしようと勝手なんだけど、どんな人にも差を付けないで付き合うことにしてる。
20代の若い女の子でも50代のおばちゃんでも、みんな同じように接してる。
それなりにカネもかかるし手間ひまかかるけど、人間セックスの楽しみがなくなったらお終いだよ。(笑い)。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:40:17 ID:???




葬式仏教てマジでカスだよなwwww
まじで最低な奴多いよな、宗教家って、、、

檀家から巻き上げた金で、キャバクラ行き放題。
檀家の御布施が少ないとその檀家の悪口を流布させる。
ってか、僧侶って何であんなに酒飲み多いの???

自分で酒豪とか自慢しておいて、病気になって、
病院に対して「酒が飲めねーだと!あ?ふざけんな!!!」とか言ってきたりする
飲みたいなら飲めよ、そして勝手に死ね。

葷酒山門に入るを許さず、三省堂の辞書で調べた。
「禅寺の門の脇の戒壇石に刻まれる句。清浄な寺門の中に修行を妨げ心を乱す不浄な葷酒を持ち込んだり、それらを口にしたものがはいることを許されないの意。」

なんで、宗教家って自分の宗派の教えを守らないのが主流なんだろうね〜?
そして、
なんで、宗教家本人が守れない教えを他人には強制するんだろうねぇ〜?

おまえら僧侶は医師全員に陰口言われてんよw
ざまぁwwww

あと、僧侶のくせに、人の葬式に、純白のスポーツカーで来るのはやめとけwwwwwwwwww




488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:36:11 ID:lpXm3h1p
古川のハロワってどうよ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 06:46:56 ID:aG7VK6eq
トヨタが失速、落下。
つまりトヨタの下請けのセントラル自動車は、どうなるんだ。
市長答えてください。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:47:33 ID:SRT5aeR8
ヤマセ電気、潰れるとかの噂があるね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 04:06:05 ID:fo/0XVh/
GM赤字2500億円 クライスラーとの合併交渉中断も

自動車産業で雇用が増えるって。夢、妄想だったね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:50:55 ID:bLBgWmdy
大丈夫だって 二年後3年後は県北の人にとって
すごく景気がよくなるのさ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 08:59:21 ID:lyi1Ng32
2年後3年後・・・5年後だって変わらないと思うぞ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 11:40:18 ID:qQ0zhrxV
大衡を県北といっしょにすんなw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:58:48 ID:uM6RhrZx
ドキュメンタリー/教養 - 社会・時事
2008/11/12 20:00〜20:30 の放送内容 NHK教育
福祉ネットワーク「“働く”を問い直す若者たち(1)発信編」
▽若者の労働問題をテーマにした雑誌が相次いで創刊されている。
作り手の中心は20代〜30代。「働く」とは何なのか、いま何が必要か。
発信を始めた若者たちを追った。

若者の労働問題をテーマにした雑誌が相次いで創刊されている。
売れ行きは好調で、異例の売り上げを記録したものも。
作り手の中心は20〜30代。非正規で働く人の生の声を伝えるほか、
新たな仕組みの提言などを行っている。
非正規雇用で働く人が激増し、
年収200万円以下の人が1000万人を突破した時代に、
彼らは“働く”ことに何を感じ、何を伝えようとしているのか。
雑誌を通して発信を始めた若者たちを考える。
出演
【語り】伊崎寿克

496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:58:20 ID:z17gyDuK
日産が追加減産、年度計画の1割強…人員削減も強化
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:39:08 ID:/G3Ire9G
関連企業のぼしゅうなし

いつぐらいに職安は潤うほどよくなるんですか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 05:49:38 ID:YuhppIGu
来年は、世界同時不況に突入する可能性があります。
定額給付金なんて焼け石に水だ。馬鹿にするなぁ。麻生!!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:17:57 ID:VNuY0X0b
ハローワークの車なんとかならないのか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:05:53 ID:IGxGlo5L
セントラル自動車移転:「転居は大崎市に」 DVDで売り込み 
「寒さは仙台とさほど違わない」「総合力の高い市民病院がある」「分譲地は豊富」

海に近い仙台の方が暖かい。仙台の病院のほうが設備、人材も優れている。
高校は仙台と学力格差が有りすぎ。
セントラル自動車のみなさんよーく考えた方がいいよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:34:52 ID:oPgRy35k
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:10:33 ID:gBhIdMid
派遣社員ら1400人解雇 いすゞ

セントラル自動車だけ業績がいいんですか?市長、答えてください!!


503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:25:57 ID:1eVp5aao
>>500
鹿島台も仙台市街と同じぐらい海に近いのにむっちゃ寒〜
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 03:50:38 ID:u0QryedR
トヨタヤバソウだけどセントラル自動車くるんですか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:42:17 ID:???
仙台に対抗ばかりして空回りしてる県北の市が
仙台と名のついた工業団地を当て込んでんじゃねーよw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 17:17:15 ID:???
美里町の役場職員は最低。
「あぁぁ?」・「ん〜?」「ハァィ_・ハァィ_ァ・ァ・ァ・zzzzz」での応対。
バカすぎ!! 消えろカス
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 08:41:59 ID:zjxtPb01
救急センター建設時に大量の水が噴出した現在地に
新市民病院を建設することが最善の選択だったのか?
宮城県沖地震時の被害を考えて選択したのか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 06:22:42 ID:OyK5MYmM
防災マップ観ると古川警察署の南側は揺れ易いな。
わざと揺りやすい場所に新しい病院つくるのは、なにか訳があるのか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:31:43 ID:???
被災者励ますはずが… 大崎市が義援金一律配分へ 
 宮城県大崎市が、岩手・宮城内陸地震で寄せられた義援金を、
市内に357ある行政区に「防災対策費」として一律約8万円支給
する方針であることが16日、分かった。防災関連の事業であれば、
具体的な使途は各行政区の判断に委ねるという。「義援金の趣旨
に沿った使い道か」と批判もあり、議論を呼びそうだ。


 市に寄せられた義援金は昨年末現在、約9300万円。県に寄せ
られた義援金の中から、新たに約1800万円が今月中に配分され
る見通しで、最終的には1億1000万円を超えることになる。

 市は被災者に約5770万円を支給するなどした上で、残額
の中から約3000万円を各行政区に支出する方針。第三者
を交えた配分委員会の承認を得ており、市社会福祉課は「防
災関連であれば、使途は限定しない。今回の地震を教訓に、
防災訓練などに役立ててほしい」と説明した。



 市内のある行政区長(69)は「定額給付金と同じで、もらえるも
のはもらう。宮城県沖地震に備えた防災訓練の炊き出しや懐中
電灯の配布などに活用したい」と歓迎する。
 一方、市に義援金を寄せた古川の女性(46)は「被災して困っ
ている人のために出したお金。そういう使われ方と知っていたら、寄付
しなかった。義援金の目的にそぐわないのではないか」と疑問を投げ掛けた。
 別の行政区長(71)は「受け取るつもりだが、義援金は被災者や
地域復興のためのお金。批判されてもやむを得ない」と頭を痛めている。
 義援金の受付窓口の一つとなった日本赤十字社は義援金を「災害で生命、
財産に被害を受けた人を慰め、励ますための見舞金」と定義している。
2009年01月17日土曜日
無能ですね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:06:42 ID:cT1Sgvin
なるほど
511WE CAN:2009/01/23(金) 15:50:23 ID:XWkk8iQv
大崎市役所にウイルスが入り込みました。
ごめんなさい。気づきませんでした。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:15:34 ID:???
【事件】養護学校内でハンマーで殴られ失明 県に3500万円賠償命令・・・宮城県大崎市
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1237807147/l50
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:15:59 ID:???
・・・・・・・・・・・・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:25:20 ID:rfAxc2HP
http://www.oosaki-gp.jp/
大崎の合併協議会のHPだったはずなんだが。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:20:34 ID:XwpU6Yht
ひさしぶりにリオーネに行きました。
10年後存続してるんでしょうか?
補助金目当ての無理な計画だったような気がします。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:02:48 ID:VRhQU1YK
【宮城・大崎】「デリシャストマトラーメン」始めました
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1244617143/
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 15:40:17 ID:aPf8MNhX
【宮城】「戦国BASARA」伊達政宗&片倉小十郎、大崎市「第46回政宗公まつり」のポスターに登場
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1245641512/l50
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:15:41 ID:gmWZQz0c
ニュー速+で歴女で賑わってるhttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248392592/l50
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 17:35:43 ID:???
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 17:24:43 ID:D/vQ+nEa
古川ネタ

【宮城】「電話ボックス」を改修 「パソコンボックス」登場 [写真あり]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251358685/l50
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 06:31:14 ID:kWgnLkm1
おおさき市って最初の合併前からずっと闘争が途絶えたことないんじゃね。醜いなー
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:09:54 ID:lajqNBul
同じ大崎市内なのに方言通じねぇw
ttp://blogcotqph.eomise.org/2009/09/01/%e3%82%ab%e3%83%83%e3%83%9a%e3%83%ad/
523名無しさん@お腹いっぱい。
青葉区役所の食堂はチケットをかって
それを並んでるひとを追い越したようなかたちで一番まえに持って行って
また並ぶのな よく市場の馴染みの人しかこない食堂のようなシステムにビックリした
やっぱり役所の食堂って感じで一般のひとが利用するのはわかっていながら
役所仕事がのこってるなと思ったよ 御蔭で何人にも抜かされたが厨房のおばさんが慌てて普通盛り頼んだのに
大盛りの味噌ラーメンを自分によこしてくれたのは良かったが・・後ろのひとが「普通盛りじゃなく
頼んだのは大盛りだよ!」って怒られてたけど あのシステムだとあんなこと
しょっちゅうあるだろうな まっ自業自得だな
全国に自治体からシステムの受託のためいろいろな食堂を利用させてもらっているが
こんな使い勝手の悪い食堂は始めてだわ