[道州制]中国州実現への諸問題

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:42:06 ID:???
合併賛成!!
周南市(俺は南陽だけど)はもう広島県を名乗ってもいいと思うぐらい広島っぽい。
周南は広島ナンバーの方が似合う。
防府もマツダ工場とかで広島化してるから防府も広島県がいいのかな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:37:17 ID:kZZoNf5q
>>948
岡山市だって、「岡山市だけは州都にするな」と言われて岡山市を
州都にしない案をあれこれ考えられたら、腹がたつだろう。
広島市は、岡山県にそれをされているんだ。



954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 01:19:03 ID:???
中国州であろうと中四国州であろうと州都は普通に広島でいいと思うが。
今だって一応広島がここら一帯の中心都市として、多くの企業や国の出先機関が置かれてる訳だし。
特に国の出先機関が入る施設なんかは州の施設としてそのまま使えるし、無駄な箱物を
新たに作る必要があまりないので、財政面から考えても得策だ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 06:51:43 ID:Ne131hQ7
大先輩が築いた仙台市が400年以上前から栄えていた。
東北で仙台が州都でなくなる事はないと思うが、もし仙台市以外が
州都になったら当然に仙台を特別市にしなければいけないと思う。

広島市・岡山市が州都に外れたら、特別市にしてもらってもいいと思う。
とにかく特別市がどうなるかだね・・・。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 06:52:26 ID:4rOMLJOt
>>954
そうとも言えない。
無駄な箱物をどんどん作りたい人間もいるし、
無駄な金をどんどん落として欲しい地域もある。
結局は政治力で決まってしまう。
結論が先で理由なんか後から何でもつけてくるんだから。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 07:03:37 ID:4rOMLJOt
>>955
もちろん、仙台、広島規模の都市なら特別市になるだろうよ。
ただ、「特別市」の意味が州と同レベルの都市という意味じゃなくて、
州内の他の市町村とは区別すると言う意味でね。
つまり州の中の政令指定都市という意味だな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:27:37 ID:???
>>956
そんなことは分かってますが・・・
>>954は広島が州都になるのが望ましいのではないかという自分の意見とその根拠を書いてる訳で。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:31:27 ID:???
特別市ってのは概ね首都かそれに匹敵する大都市が
一市で他の広域行政圏と同等の権限を持っている市のことをいう。
札仙広福辺りでは無理だろうよ。
可能性があるとすれば大阪、名古屋くらいだろ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:17:23 ID:???
大阪は特別市になりたがってるってのがググるとちらほら出てくるけど
名古屋は意外にそういうのないみたいね。
東海だか中京だかの中心地になる方を望んでるのかな。
大阪は東京へと対抗だろうけど。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:42:36 ID:4rOMLJOt
大阪が特別市になれば兵庫が中国ブロックに組み込まれて、
岡山州都の可能性が増える。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:57:20 ID:4rOMLJOt
特別市というけど、州都になれば特別市になる必要は無いと思うのだが。
狭い地域の都市単独より広域の州の州都になった方が発展するよ。
それまで県庁でやってた議会や行政が他県の分までそこに集中する事になるんだから。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:55:10 ID:???
州都を発展の道具に考えてる岡山人
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:34:58 ID:kx0uLpyi
岡山だけが揉める要因ではないけどね。
広島県内ですら割れているし、関門は全く別の動き。
結局、頼りになる都市が無いんだよね。
広島も自都市の発展しか考えていないのがみえみえだし。
州で赤字補填する州都(広島市を想定)航空便には笑った。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:03:51 ID:???
岡山がここにいること自体がおかしい

近畿スレ池
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:09:17 ID:TASUCLai
>>964
マジレスで四国から見ると、岡山市だけが中国地方を掻き回してる様に見えるよ。
中国地方って四国と違って、結構広島中心にまとまってるよな。岡山市がまとまりを崩してるな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:10:15 ID:???
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:15:36 ID:???
おれは>>954に同意だな
何か特別な理由がないのなら広島が州都でいいと思うし、それが一番自然じゃないかな
東海は名古屋だろうし、東北は仙台、九州も福岡だろ?
中国だけ変わったことをしなくてもいいんでしょ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:19:11 ID:???
広島は橋が架かっていないのが致命的だな。反広島勢力の下関、備後、岡山ってば
みんな橋で四国や九州と繋がっている。地理的に端っこになってしまった。
こうなることは明らかだったのに、なんで架橋を考えなかったんだろ?
地域の中心なら優先的に公共工事があるはずなのに・・・。冷遇され過ぎ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:38:33 ID:???
【仲間はずれ中】
           ∧,,∧  ∧,,∧ ∧_∧
  ∧∧  ∧∧(´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`)
 ( ´・ω)(ω・` )l   U) ( つと ノ U U           ∧_∧
 | U   |と ノ`u-u'  `u∧,,∧           (・ω・`)
 (  ´・)   u-u  (  ´・) (    ){ナカマポ       | 岡 U)
 (l    )  ナカマポ}(l福  )(  倉 )              u-u'
  `u-u'       `u-u' `u-u' ..`
           ∧,,∧  ∧,,∧          
        ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧   
       ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
       | U (  ´・) (・`  ) と ノ
        u-u (    ) (   ノu-u
            `u-u'. `u-u'

971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 08:59:48 ID:44rfA3Nl
>>964 岡山だけがもめる要因ではないけどね。

それは違うだろう、岡山以外の他8県の官民意を無視して、
岡山の発展のためのありきで中四国州の実現をしょうとする石井知事、
州都広島阻止、道州制反対、etc・・。

岡山は道州制を実現させようと全国で一番議論が盛んなところ。
ところが、岡山が州都になれなかったら、道州制反対の態度。
これは、「えせの道州制論」語っている以外何も無い。
ほんとに道州制を実現したいのなら、普通に中国地方の
管轄でやって、州都はなるべきところがなるでもいいだろう。
四国地方は単独で、四国州でやりたいんだど。

>>広島県内でも割れているし、関門も全く別の動き

広島市は福山市・三次市・関門両市等とはけんかしていないよ。
関門は下関市・北九州市は隣だろう自分たちで何か出来ないか模索しているだ。

州都はなるべきところがなればいい。岡山は州都なりたいどころか、
広島に州都になってほしくないために、中国州をかき回している。
これを見た他県は岡山を信用しない。

972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 09:27:18 ID:VvVWE00I
広島県内全然揉めてないだろう。
州都狙いの岡山掻き回しすぎだよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 09:56:39 ID:44rfA3Nl
>>969
地域の中心なら優先的に公共工事があるはずなのに・・。冷遇され過ぎ。

神戸淡路鳴門自動車道・瀬戸中央自動車道・西瀬戸自動車道で需要台数が多いのは、
関西はもとより東日本の人達が使うのだから、誰が考えても神戸淡路鳴門自動車道だろう。

それを何故、需要台数の一番少ないと見込める所に一番立派な橋(瀬戸中央)を架けた?
何故、西瀬戸自動車道は広島市方面に向けずに、岡山に向けているんだ。
福山西インターチェンジから車で15分ぐらいで岡山県に入るだろう。
昭和48年頃は、山口県と岡山県の人口は20万人ぐらいしか違わないだろう。
一番需要台数が少ないような所が、超優遇されるのは政治的裏があるように思える。
この疑問に答えてほしい。

974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 13:22:43 ID:???
過疎化が進み経済がガタガタの四国と橋で繋がってても大したアドバンテージにはならんでしょ
それなら経済規模が大きい九州と橋で繋がってる下関の方が遥かに有利ということになる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:24:51 ID:rtrnDBiE
四国を分割して
兵庫・岡山・香川・徳島(岡山州都の西関西ブロック)、
関門・大分・宮崎・愛媛・高知(大分州都の東九州ブロック)
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:30:06 ID:rtrnDBiE
豊予海峡に橋かトンネルを作れば、既存の橋の利用価値は高まるんだけどな。
観光ルートとしても道後、高知、別府・湯布院、宮崎で北海道並の集客も期待できる。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:46:38 ID:j426S9Vg
>>975
兵庫が岡山なんか認めるわけないがな
あほちゃうか

香川もしかりやな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 18:47:42 ID:rtrnDBiE
>>977
だったら神戸州都でもいい、大阪州都の関西ブロックに組み込まれるより
メリット多いと思う。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:13:53 ID:???
お前の妄想はいいよ
神戸が関西を抜ける訳がないだろ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:30:42 ID:rtrnDBiE
何が何でも広島中心で考えたいみたいだな。
合併で人口だけ増やして人口密度は政令17市の中で、
新興の浜松・静岡に次ぐ下から3番目、倉敷市以下だ。
四国の高松・松山・高知と同じレベルの田舎都市だという自覚はないのか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:58:43 ID:???
田舎とか都会とかはどうでもいいよ。
そんなこと言ったら岡山なんかクソ田舎だしさ。
そもそも人口密度なんて可住地面積を考えなきゃ意味がないよ。
以下に参考資料を貼ってやろう。

都市 可住地面積 内耕地 水田率
1 新潟 669 344 87.2
2 浜松 485 137 22.0
3 仙台 338 68 79.0
4 静岡 319 65 10.4
5 神戸 316 45 93.2
6 千葉 219 42 24.2
7 さいたま 212 40 49.3
8 札幌 440 38 5.1
9 広島 282 32 78.5
10 横浜 397 31 6.7
11 京都 216 28 77.0
12 北九州 288 26 80.5
13 福岡 224 22 82.1
14 名古屋 314 15 49.3
15 堺 145 13 97.7
16 川崎 134 6 4.8
17 大阪 221 1 50.8
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:36:59 ID:rtrnDBiE
山と耕地ばっかりの田舎だって事を・・・
そんな数字出してまで自慢しなくてもわかってるよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:46:53 ID:rtrnDBiE
      総 面 積   可住地面積
広島市    905.01   283.09
高松市    375.05   232.88
松山市    428.89   239.82
高知市    264.28   104.07

これなら山村都市と呼ばれても仕方ない。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:50:52 ID:rtrnDBiE
ちなみに岡山は

      総 面 積   可住地面積
岡山市    658.57    392.69
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:04:12 ID:ruIILskx
岡山人って田舎者のくせに、都会だの田舎だのって話が好きだよねw
広島人からすれば田舎で全然結構ですよ。
ほどほどに栄え、ほどほどに田舎な広島が暮らしやすくて好きだから。
それに道州制云々と関係ない話だし。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:43:05 ID:???
三次市が山陰を束ねて州都に立候補すると、市長が地元経済誌に書いてたね。
岡山より手強いかもしれぬ。さらに福山財界が虎視眈々と州都機能を狙っている。
橋の架かり方や空港の位置で分かるように、備後の政治力は半端ねぇからな。また
機能分散かよ!!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:11:24 ID:l8Um8ZRr
>>980>>983>>984
ウソを書くんじゃない、岡山厨。

岡山市の面積 789,88ku 人口約70万人 水増しの疑いあり、かつ市町村合併日本一
仙台市の面積 783,54ku 人口約100万人(仙台の人ごめんなさいね)
広島市の面積 742,14ku 人口約115万人 湯来町との合併前
この中で面積が一番少なく、人口が一番多いということは人口密度が一番高いということ。
しかも広島平野は、岡山・仙台のように日本の16平野の中に入っていない。
ということは、可住面積でいえば岡山と広島の人口密度は数字以上に開きがあるだろう。

広島市は湯来町と平成の大合併の時に905、01ku、人口約116万人になった。
人口密度は、可住地面積でいえば倍ぐらいの開きがあるど。

岡山は人口水増し事件があったところだろう。
ウソを書くのが好きなんだな。

岡山が大都会とアピールするのはよそのスレでやってくれ・・。
言われなくても岡山はあっちこっちの掲示板に乱入して
大都会なんだとケンカやっているけどね。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:30:58 ID:???
まぁ人口密度を競うゲームじゃないからな・・・
意味のない議論だよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:44:57 ID:l8Um8ZRr
「関西州の州都は京都とする」5月、関西経済同友会がまとめた道州制導入に向けた提言は、
大阪市にとって衝撃的な内容だった。「京都のほうが海外のアピール力が上」とする同友会に対し、
市側は、「大阪の実力が正しく評価されていない」と反発する。

州都選びの条件には、知名度も入っているんだね。
海外の人達は、日本の東京と広島は知っているみたい。
ヒロシマは国際平和都市として世界中の知名度は抜群だね・・。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:28:32 ID:DAdiuRCE
総務省の2007年のデータだがどこか間違ってるか?
まさかWikiの方が正しいなんて言うなよ。
ttp://www.stat.go.jp/data/ssds/5b.htm

俺は岡山の人口密度がどうのは一度も言ってないのだが。
高松・高知・松山よりも田舎だと言ってるだけ。

所詮、中国四国の都市なんてこんなもの。
岡山も広島も同じだ、目くそ鼻くそなんとかだよ。
頭数だけそろえる為に安佐やら安芸の山間地区を吸収して、
やっと政令市になっても実際の元々ある都市部の人口は全体の半分ってか?
知名度ったって原爆都市としての負のイメージなんてまったく意味ない。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:48:23 ID:???
どうあがいても岡山は広島に勝てないし、スレ違いだからそういう話はいいよ。
そんな話よりも今の日本は都市部と農村部の格差が問題になってる訳だが、その辺りのことを話し合いたいね。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 01:52:51 ID:???
都市部広島と農村部岡山の格差が問題になってる
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 01:54:57 ID:???
戦前のいつかの時代は、広島市人口は東京、大阪に次ぐ第3位だから
どっかで調べてみ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 03:14:37 ID:Lyv68PBw
近畿日本海エリア某都市からの感想
鳥取よりも田舎臭い岡山

あと神戸が州都だろうと岡山いらない
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 04:19:41 ID:DAdiuRCE
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/7700.html

やっぱり合併だけで人口上乗せ、負けを認めろ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 04:49:29 ID:DAdiuRCE
>>993
縄文時代のことか

         東京   横浜  名古屋   京都   大阪   神戸   広島  北九州   福岡

大正9(1920)年 2173201   422938   429997   591323  1252983   608644   160510   289460   95381
  14(1925)  1995567   405888   768558   679963  2114804   644212   195731   352804   146005
昭和5(1930)年 2070913   620306   907404   765142  2453573   787616   270417   473391   228289
  10(1935)  5875667   704290  1082816  1080593  2989874   912179   310118   581757   291158
  15(1940)  6778804   968091  1328084  1089726  3252340   967234   343968   747106   306763
  20(1945)  2777010   624994   597941   866153  1102959   378592   137197   505061   252282
  22(1947)  4177548   814379   853085   999660  1559310   607079   224100   592292   328548
  25(1950)  5385071   951189  1030635  1101854  1956136   804501   285712   711306   392649
  30(1955)  6969104  1143687  1336780  1204084  2547316   981318   357287   868032   544312
  35(1960)  8310027  1375710  1591935  1284818  3011563  1113977   431336   986401   647122
  40(1965)  8893094  1788915  1935430  1365007  3156222  1216666   504245  1042388   749808
  45(1970)  8840942  2238264  2036053  1419165  2980487  1288937   541998  1042321   853270
  50(1975)  8646520  2621771  2079740  1461059  2778987  1360605   852611  1058058  1002201
  55(1980)  8351893  2773674  2087902  1473065  2648180  1367390   899399  1065078  1088588
  60(1985)  8354615  2992926  2116381  1479218  2636249  1410834  1044118  1056402  1160440
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 04:50:35 ID:DAdiuRCE
         東京   横浜  名古屋   京都   大阪   神戸   広島  北九州   福岡
平成2(1990)年 8163573  3220331  2154793  1461103  2623801  1477410  1085705  1026455  1237062
  7(1995)  7967614  3307136  2152184  1463822  2602421  1423792  1108888  1019598  1284795
  8(1996)  7967935  3320087  2151084  1465560  2600058  1434572  1113667  1017733  1296308
  9(1997)  7991535  3339594  2154376  1465454  2596502  1454632  1117173  1016264  1309330
  10(1998)  8030341  3368939  2161680  1466555  2596276  1475342  1120946  1014608  1321914
  11(1999)  8071920  3392937  2167327  1466675  2595155  1483655  1123409  1011762  1331406
  12(2000)  8134688  3426651  2171557  1467785  2598774  1493398  1126239  1011471  1341470
  13(2001)  8217492  3461545  2177451  1468743  2607059  1503384  1129817  1008657  1354136
  14(2002)  8298422  3496927  2186075  1469061  2614875  1510468  1134648  1006458  1368115
  15(2003)  8362231  3527295  2193376  1468944  2619955  1515864  1138442  1003267  1379959
  16(2004)  8419977  3555473  2202111  1468401  2624775  1519878  1144433  1000136  1390480
  17(2005)年 8489653  3579628  2215062  1474811  2628811  1525393  1154391   993525  1401279



しかも何これ?
   広島
         人口    面積
昭和45(1970)  541998     86.75
  50(1975)  852611    672.83 ←

998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 04:55:37 ID:???
2005年国税調査より

広島県288万人
京都府265万人

___250万人の壁___

岐阜県221万人
長野県220万人
福島県209万人
群馬県202万人
栃木県202万人

___200万人の壁___


岡山県196万人w
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 04:57:02 ID:???
>>995
常に30年遅れのオキャ〜マwwwwwwwww
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 05:01:18 ID:puNZUW51
1000なら広島の圧勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。