長野県の田中知事にアドバイスしよう(91)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは、田中康夫長野県知事による長野県政に関するスレッドです。

過去ログ集 http://members.tripod.co.jp/kenkyuu/kako.htm
大石リンク http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/bookmarks.htm
長野リンク http://alink6.uic.to/user/kazzsan.html
知事リンク http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuolink.htm
前スレ(90) http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1069757841/l50
※追撃さん、営利目的の宣伝マルチポストはお控えくださいね。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 17:19 ID:???
2ゲットォォォォォー
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 17:58 ID:???
大石さんたら、、、オチャメなんだから。。。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 18:00 ID:???
追撃さん、営利目的の宣伝マルチポストはお控えくださいねー。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 19:01 ID:???
なんですか?これ。

>変えたい「きまり」の検討状況
>変えたい「きまり」の募集におきましては、様々な立場の県民の方々から多数のご提案をいただきありがとうございました。
>県民提案者数   53人  提案数   86件
http://www.pref.nagano.jp/keiei/seisakut/tok-pac/tok-b.htm

なんか、住民からの陳情といつものお役所回答じゃん。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 19:22 ID:???
住基ネットへの侵入に失敗しました。もう、だめです。ヘトヘトです。
知事は自分の欲しい答えが出ないと満足されない方ですから、
相当深刻だという話になっていました。私たちも、知事の発言が収まるだろうと
思ったんです。私たちは政治のことは分からないので、すぐに「落とし所」が
見つかるという話を信じてしまったんです。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:01 ID:???
大石さん、営利目的の宣伝マルチポストはお控えくださいねー。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:04 ID:???


    ここは  貧乏人  ばかりなので  数十円  が大金なのです。藻
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:10 ID:???
アンチは正しい田中支持者が出てこなくなったので、やることがなく、

とうとう、コテハン叩きをはじめました。

この連中は誰かに言いがかりをつけていれば良いだけの蛆虫です。

皆さんよーく判ったでしょう。アンチはただのクレーマーなんですよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:19 ID:???
追撃さんに大石さん、こっちへいらっしゃい。
あなた方ほどの人物なら大歓迎ですよ。
県の○○委員のポストが空いてますからどうですか?
お望みのポストが空いていなければ、すぐに開けさせます。
なーに、辞めさせるのは簡単です。
田中知事は病気には勝てず、すっかり気が弱くなって、あなた方の名前を
ベッドでうわ言の様に、邪魔しやがってコン畜生、と何度も叫んでます。
どうか、田中知事の回復のためにも県の○○委員になってやってください。
なんなら、副知事はどうでしょう。阿部ちゃんはもうすぐやめるのは
既定ですから、空きが出るのは確実です。副知事は二人と言っていたので
二人まとめてどうですか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:24 ID:ETDSZQ5Y
追撃昌夫さまには赤旗記者になるのが御似合いですよ。
浅川内水で千穂りんが喜ぶことををメルマガに書くし
ちほりんHPに自分のうちのようにズカズカ入れる仲だし
もってこいですよ。
田中知事が県の複数の事業発注に関して自身の支持者である業者に
「献金見返り・あっせん談合発注」をしていた事が発覚した。

長野県が行っている事業であるインフィオラータ、スキー王国NAGANO、
松本空港活性化事業、県産品アピール事業などに関して、
田中知事が自分の後援会「田中康夫ネット」の代表である平山誠氏に
口利きして事業を受注させた疑い。平山氏は田中知事が代表を務める
【選挙に行こう勢!】の事務局長も務めている。

■インフィオラータ運営統括 知事後援者企業に390万(信濃毎日新聞2003年7月3日付け)
■組織委の判断―知事が再度釈明 インフィオラータ問題(信濃毎日新聞2003年7月3日付け)
■知事の政治団体前代表の会社 県関与観光事業も受託(信濃毎日新聞2003年7月5日付け)
■「スキー王国長野」でも報酬(朝日新聞2003年7月4日)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000570&tid=d9ln8a9c0afa1a6edcfcnbbv4xoa25adbbva59a5afa5ia5ca5w&sid=2000570&mid=28
■知事、自らの契約関与を否定 観光誘客イベント(信濃毎日新聞2003年7月8日付け)
■イベント企画会社社長、「知事に要請された」(読売新聞2003年7月15日)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000570&tid=d9ln8a9c0afa1a6edcfcnbbv4xoa25adbbva59a5afa5ia5ca5w&sid=2000570&mid=30

田中知事が平山誠氏に支払った税金は、それぞれ
  インフィオラータ        390万円
  スキー王国NAGANO     420万円
  松本空港活性化事業 30万〜40万円
  県産品アピール事業   毎月20万円
となっている。この談合疑惑があきらかとなり、「田中康夫ネット」前代表である平山社長は
松本空港活性化事業についての予算は「受け取らない事にした」と釈明。
田中知事は自らの関与については返答を避け、
「平山誠社長から話があったので委託した」と、責任を平山氏に押し付ける一方、
平山社長は「そんな事はしていない」と釈明。
田中知事と平山氏の発言は食い違っており、疑惑は深まるばかりだ。
早急な捜査および逮捕が望まれる。
841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/07 08:16 ID:???
読売長野hp
住基ネット侵入再実験 県の姿勢に疑問の声も
阿智村長 「規定外の施設で実施」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news002.htm
>田中知事は同日、総務省が不正アクセス禁止法の適用を検討することについて、
>「安全性に問題がないと認識しているのであれば、大きく反応する必要はないの
>では」と述べ、同省の過剰反応だと皮肉った。実験の中身などに言及はなかった。

住基ネットにハッキング(侵入実験)して失敗しても追及されても、この程度の皮肉
を言えば逮捕されないですむのなら安いものだね、そしていまだに実験の中身には言
及なし。いやー、ガラス張りの長野県政ですなあ。

ま、総務省には不正アクセス禁止法の適用も含めきっちり対応してもらわないとね。
はっきり言って、住基ネットへの侵入はできなかったという結論じゃない?
9月22日の実験開始からもう2ヵ月半も経ているのに、いまだなんの報告もないばかりか、
秘密裏に再実験までしているわ、ラスディックのFWに捉まるわで、
とにかく侵入できたという結果が欲しくて焦ってミスしたということでしょ
しかし、この状況から言えることは「住基には侵入できなかった」という以外の何者でもでないよね。

「公開で何らかの形でテストしましょうということには私は大賛成」と言っていた櫻井よし子氏は、
最近になってあれは公開ではなくて公表だと強弁していたけど、
第三者も立会わない秘密実験でしかも結果公表すらしてないのだから、
全ての前提が崩壊してるんだけど。
 (更に、櫻井氏自身は侵入できなかったという結果を
 他の委員に内緒で以前より知っていた可能性まである・・・)
しかも「かなり深刻な状況だと概略を聞いている」やら
「情報の漏えいだけでなく、情報が変質してしまう」という
康夫ちゃんの根拠薄弱な発言だけが一人歩きしてしまって、
あたかも侵入が可能なような印象を与えたのは行政のトップとして重大な背信行為だよ。
今朝のサンプロでも、住基ネットの実験で総務省に
なにやら文句をつけたさそうな康夫ちゃんだったけど、
おそらく不正アクセス禁止法の適用について、
業務を委託してる立場の県が侵入することは不正ではないという理屈なんでしょ。
しかし、それならば自治体職員が悪意をもってネット内に侵入したケースも
同じように抗弁することができるわけで、
法を執行する立場の行政がそういう独善的な言い訳をするのは唾を天に吐くようなもんなんだけど。

そもそも住基ネット関係でいうと、この1年間で担当の市町村課長が3名、
情報政策課長2名、文書学事課長2名、対応チームリーダはたった半年で空席になったりと
人事が無茶苦茶で、恐怖政治そのものの感情的で場当たり的な康夫ちゃんは
本気で住基をどうするのか考えているとは到底思えないんだよね。
住基問題の最初のピークが不信任前後なんだけど、
この頃彼の口から住基の「じ」の字も出てないし、選挙公約にすら入ってなかったのだから、
やっぱり脱ダム同様マスメディアに注目されたいという一心で急造のマッチポンプだったんでしょ。

こうやって考えて見ると、「脱〜」とか、止めるとか中止するという彼の政策のほとんどが
中身がないというか、パフォーマンス用の道具にしか過ぎなかったわけで
これに多くの人が幻惑されていたと言ってもいいかと。
まあ、オレオレ詐欺のような話で、これに騙される方が悪いと言うでしょうかね。
それなら気の毒な方が多いという話なんですが。
901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/07 16:34 ID:???

> しかし、この状況から言えることは「住基には侵入できなか
> った」という以 外の何者でもでないよね。

おそらくそう。でも田中康夫としては前回の実験の後「深刻」だ
の「変質」だのと発言しちゃってるから今さら引くに引けなくな
ってると。
それでもサンプロあたりで強がってるのは、前から言ってる第三
者機関?だかが自分に有利な評価をしてくれるものと期待しての
ことでしょう。
でもそんな機関って全然第三者的じゃないような。
902 名前:通りすがり ◆AF844HpF6M 投稿日:03/12/07 16:53 ID:???

結局、康夫ちゃんの言う第三者機関ってなんだろう?ということで。
櫻井氏たちの本人確認情報保護審議会なんだろうと思ってる人もいるかもしれないけど、
これは議事録等を読んでるとどうもそうではないみたい。

総務省との公開討論会の結論では「監査」という言葉があって、これならば、
客観的な評価機関に別途依頼してなければならない。
しかし、報道を読む限りでは実験に立ち会っているのは、県と実行部隊の業者だけのようで、
そのような第三者の存在を伺わせるものもないし、議会への説明もない。

康夫ちゃんや県の担当は「第三者機関でー」と
結果発表に時間が掛かっていたことの言い訳にしてるけど、
どんな監査機関で、どうやって実験を評価しているのかというプロセスすら、全くブラックボックス。
国は品川でやった実験の監査機関を明らかにしているけど、
長野は一体全体、誰がなにをやってどうなっているのか、
とても「公開」という名には値しない状況なんですよね。
903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/07 16:57 ID:fOAFBNTm

もう一つ気になるのは、
今回の調査は誰がどのような資格で行ったかと言うこと。
確か前回の侵入実験の委託先との契約は切れているはず。
もう一回委託契約を結んでいたのだろうか?
だとすると前回の結果を公表もしないうちに次の調査を行うというのは問題がある。
委託契約を結んでいない場合、委託契約の中には当然
一連の調査で知り得た秘密に関する守秘義務なども決められているわけで、
契約がなければ守秘義務も生じない。
つまり、県は無資格の一般人が侵入する事に対して便宜を図ってしまったことになる。
センターへの委託先である県が云々と言う前に
今回の調査が「県の調査」と言えるのかどうかも問題だ罠。
913 名前:通りすがり ◆AF844HpF6M 投稿日:03/12/07 18:59 ID:???

確かにご指摘のとおり、今回の委託契約の問題もあります。
前回も議会に諮ることなく予算措置をせずに実行予算で処理しちゃったわけで、
まして業者は指名なんだと、どんな基準で選定したのか不明です。
一説には、審議会メンバーの関係だとか、康夫ちゃんのお友達、
ジョーイこと伊藤穰一氏の関係ではないかとの話もありますが、よくわかりません。
例によって例の如しで、お友達関係のソフト利権じゃないかと勘ぐることもできますが、
プロセスとしてはとても透明じゃあないですよね。

>ただ康夫としても「○○町から侵入できる」なんて言ったら
>そこからハッカーが侵入するから、発表方法は難しいと思う。

これは康夫ちゃんもそう弁明してたけど、詭弁なんですよね。
何故なら、この諭をよく考えるとどの村でやるのか
予めマスコミにリークした時点でアウトなんです。
日経コミュニケーションが9月24日にすでに指摘している点で、
事前に漏れたのなら、この時点で実験を中止するのが筋なんです。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20030924/134989/
しかし、それでも実験をしたのですから、後になって漏れたから発表は難しいというのは、
明らかに県の対応に問題があったということになっちゃいます。
まあ、この失態を康夫ちゃんが認めてこそ初めてその弁明に根拠が備わるわけで、
情報の漏れ放題は放置して発表できないことの理由にするのでは
なんら説得力がないということです。
ちなみに、リークと書いたのは審議会メンバーの某氏が
後先考えずに故意に漏らしたと考えてるんですがね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:15 ID:???
アンチは所詮誰彼かまわず言いがかりを付けるのが生き甲斐の連中だす。
文句さえ言っていれば幸せなのです。文句を言う相手がいなくなれば
共食いを始めます。畜生以下の連中なのです。
こんな連中がする田中知事批判なんて何の意味もないです。
21共食いを始めた馬鹿アンチ:03/12/08 21:21 ID:???
アンチは文句さえ言っていれば幸せの犬畜生です。
田中知事を批判する資格はないです。仲間でも何でも醜く罵り合うその
ざまは見れたものではないです。自分の言うとおりにならないと仲間でも
おかまいなしで足を引っ張り合う。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:22 ID:???
さて、今年も残すところあと3週間となりました。
街ではジングルベルも聴こえてきます。
康夫君、残り3ヶ月しかないんだが予算も取ってまさかこのまま放置ってこたあないよな。
公約だぜ、公約。
失職した時、天龍村で厳しく叱責されたのをもう忘れたのか?

F 県政の検証
○ オリンピック招致の帳簿問題の検証(新規) 196万2千円
帳簿紛失問題に関する調査委員会の設置
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:22 ID:???
>>20
田中康夫は所詮誰彼かまわず言いがかりを付けるのが生き甲斐の左翼だす。
文句さえ言っていれば幸せなのです。文句を言う相手がいなくなれば
左翼同士で共食いを始めます。畜生以下の豚連中なのです。
こんな連中がする政治批判なんて何の意味もないです。

公僕としての自分の仕事をほっぽって、東京や他県に出まくって
文句ばかり言って目立ちたいだけなんです、田中康夫は。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:25 ID:???

「アンチ」という言葉を多用する「康夫支持者」クンが登場したところで、
康夫支持者クンに質問!

康夫ちゃんがやった談合利権事件について>>12、どう思う?
答えてね。

あと、康夫ちゃんがやって失敗した(しかも違法だった)
住基ネット侵入実験について、どう思う?

答えてね。待ってるよ。
それとも、釈明できずに逃走ですか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:27 ID:???
>>22
田中康夫後援会「しなやか会」幹部・吉田総一郎氏の疑惑

◆帳簿焼却で「責任」認める 招致委の゛ミスター長野″ 共同ニュース 99/02/07
 長野五輪招致委員会の吉田総一郎事務総長代行(当時)は七日、招致委の帳簿焼却について
「グローバル(国際的)なスタンダード(基準)として道義的、倫理的な責任を問われても仕方がない
部分がある」と述べ、招致委メンバーとしては初めて公式に道義的な責任を認めた。
 吉田氏は五輪招致の際、海外活動の中心的な役割を担い、゛ミスター長野″と呼ばれていた。
 吉田氏はしかし、「一部に必要以上の対応があった」と日本オリンピック委員会(JOC)側から
指摘されていることに対し「われわれはカネで国際オリンピック委員会(IOC)委員の心をつかんだ
のではなく、心を通わせることで招致に成功したのだ」と強調した。(了)

◆サ会長の専用列車は90万円 内部資料で接待費など判明 共同ニュース 99/02/12
 招致委幹部ら計六人が、延べ七十五の国・地域のIOC委員八十二人(一部重複)を訪問したこと
も記載。このうち招致委事務総長代行だった吉田総一郎氏が十六カ国の計二十委員、猪谷千春
IOC理事が五カ国五委員、塚田佐・長野市長が五カ国五委員を訪問していた。(了)
http://www.kyodo.co.jp/kikaku/ioc/ioc9902.html
26醜いアンチの実態:03/12/08 21:28 ID:???
自分の思い通りにならないと誰彼かまわず罵るその例。
そこへいくと田中知事の支持者は団結力がある。アンチは文句を言うだけで
行動力がない。隠れていて匿名でしか物が言えない。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 20:24 ID:ETDSZQ5Y
追撃昌夫さまには赤旗記者になるのが御似合いですよ。
浅川内水で千穂りんが喜ぶことををメルマガに書くし
ちほりんHPに自分のうちのようにズカズカ入れる仲だし
もってこいですよ。
記者    「五輪疑惑の渦中にある吉田氏がなぜ、後援会の幹部になったのでしょうか。」
田中知事 「うん?」
記者    「吉田氏を「巨大な歯車」の犠牲者としていますが、どういう意味でしょうか。」
田中知事 「私がそう思ったからです」
記者    「彼が何の役職だったか知ってますか。」
田中知事 「…………」
記者    「招致委員会の要職にあったわけで、犠牲者とはいえないのでは?」
田中知事 「ですから、それは第三者機関をつくって調査するといってるでしょう」

 何を聞いても「第三者機関が……」を繰り返すのみだ。
調査の結果、吉田氏が「犠牲者」というならばわかるが、これでは話の順番が逆。
吉田氏とは、五輪問題について話したことすらないというのだ。
 吉田氏にも話を聞くと、こう答えた。

吉田社長(ミスターナガノ) 「私は帳簿焼き捨てに関係ないし、犠牲者だとも思っていません。」
                 .「改革者としての田中さんを評価しているだけです」

 田中氏は今後も「しなやかな県政」を目指すならば、
吉田氏との”不可解な関係”についても、彼の重視してきた「説明責任」をきちんとはたすべきだろう。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:30 ID:???
>>24
談合という言葉の意味は分かっていますか?
29アンチは人間のくず:03/12/08 21:31 ID:???
アンチ最低。仲間を売る。田中支持者はそういうことは絶対しない。
文句だけ言っていればいい最低の人間。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:31 ID:???
>>26
あなたに聞いているんですよ、康夫支持者クン。

>>12の、田中康夫による談合利権疑惑について、答えてね。
逃げないでね。

あと、>>25>>27の、田中康夫とミスター長野の癒着疑惑についても
答えてね。
田中康夫は、なぜ帳簿疑惑を放置するのかな?

さあ、答えておくれ。待ってるよ。逃げないでね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:33 ID:???
>>29
田中康夫が、今までに何人の仲間を裏切ってきたのか知っているのか?
県外に行って文句ばかり言って仕事をしない田中康夫の事をどう思う?
答えろよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:44 ID:???
>>30
だから、談合という言葉の意味は分かっていますか?
質問に対して、逃げないでね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:48 ID:???
談合って、康夫と平山との”官製談合”のことだろが。
ま、贈賄収賄疑惑ってとこか。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:49 ID:???
>>32
談合ってのは、>>12みたいな行為の事だよ。
で、康夫チャンが>>12のような事をやっているという指摘に対して、
あなたはどう思っているの?

.∧_∧
( ´∀`) <本当に「改革者・康夫」を支持する「支持者」なら、
       田中知事本人に談合の疑惑が出てきたら真っ先に批判して
       真相を追究し、改善を求めるはず。
       ところが、今活動している「田中支持者」は、
       どういうわけか疑惑を必死で隠そうとして、
       それどころか
彡 ⌒ ミ
< *.`Д´> <権力を握れば、利権みたいなものはついてくるんだよ。
(退屈爺) 水清きところに魚住まずさ。
       ちょっとぐらいのことに目くじらたてるこたーねぇーんだよ。
       反田中派ももっと大人になって、清濁併せのむ器量をつけねば、ね。
       そんなこと、角たててがなり立てる事じゃないね。
.∧_∧
( ´∀`) <・・・というような事まで言い出す始末。これじゃダメだよな。
       本当に改革を支持するなら、むしろ積極的に
       田中知事の疑惑を追及しないとおかしい。
       不自然な康夫擁護では、やっぱり「しなやか会」の
       利権がらみではないか、と疑われてもしょうがないね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:52 ID:???
>>33
ハハハ、やっぱりアホは痛いな(大藁
一体どこが“官製談合”なのかな?
官製談合なら入札予定価格があるだろ。
いくらだったの?
是非教えてくれw
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:56 ID:???
>>35
じゃあ正確に、”康夫の平山に対する特殊な利益供与”とはっきりと書いておけと。
なら話はわかるぞ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:58 ID:???
>>29
康夫は日本人を北朝鮮に売るけどね。w
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:59 ID:???
>>36
33は、“官製談合”とはっきり書いていますね。

入札予定価格はいくらなの?
さあ、答えておくれ。待ってるよ。逃げないでね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:59 ID:???
>>35
おいおい、もいいちど>>12の事実経過を読んでみろよ。
権力者である知事が、自分の権限をふるって自分に献金してくれている
後援会の会長に公共事業を出しているんだぜ?
これを疑惑と言わずに何を疑惑と言うんだ?
これが無実なら鈴木宗男も無実だな。

っていうか、平山誠は自分自身で「不適切だった」と認識しているんだがな。

>>疑惑があきらかとなり、「田中康夫ネット」前代表である平山社長は
>>松本空港活性化事業についての予算は「受け取らない事にした」と釈明。

んで、康夫ちゃんも必死で責任を他人になすりつけている事実がある。

>>田中知事は自らの関与については返答を避け、
>>「平山誠社長から話があったので委託した」と、責任を平山氏に押し付ける一方、
>>平山社長は「そんな事はしていない」と釈明。

で、何かい?何の問題もない行為だっていうなら、なんでこんな必死になって
釈明しているんだろうな?答えろよ!

>>36
「権力者・田中康夫による、献金を見返りとした税金を盗む特殊な利益供与」と、
正確に表記しましょうか(w
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:01 ID:???
>>38
だな。あれは入札じゃないもんな(w
指名入札でもない。
見積あわせでもない。
一社随意契約。
随分と透明な契約形態だね。
サイテー(w
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:03 ID:???
>>38
入札すらやらずに、

ボクちゃんに献金してくれた後援会の会長サンに
公共事業を

  「名指して」

発注しちゃったんだよ。
つまり、入札すらやっていない、より最悪な事をやっているんだよ。
田舎知事が、公共事業の受注先を口利き官製談合でやったんだよ。

何を官製談合したのか、もういちど考えてみろ。
田中康夫は、公共事業の受注業者を官製談合したんだよ。
入札すらせずに、な。
地方の悪徳政治家が良く使う手法だよ。

一社随意契約。

理解できたかな?じゃ、釈明を聞こうか。さ、どうぞ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:03 ID:???
>>39
だから、一体どこが官製談合なんだ?
12にも談合と書いてあるし、33ははっきりと“官製談合”だと言っている。

で、入札予定価格はまだー 待ちくたびれちゃったよー
さあ、答えておくれ。待ってるよ。逃げないでね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:03 ID:???
>>40
あぁ、そうか
38は、あれは入札ではない!もっと不透明な契約だ!!
つうことを言いたかったわけね。なるほろ。そら親切な方だわ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:06 ID:???
じゃあ訂正します。

(誤)官製談合

(正)権力者・田中康夫による、献金を見返りとした税金を盗む特殊な利益供与
   あるいは不透明な一社随意契約


これでどうよ。
藪で蛇を突付いちゃたかな?
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:06 ID:???
駒ヶ根市長選。

アンチ現職の工作第一弾がネット上での猥褻写真によるスキャンダル。
しかし思わぬほど話が大きくなり、現職が法的措置を公に取ったため、これは失敗に。
第二弾は康夫派県職員の教育次長を擁立するという手。
しかしこれもまた、康夫色が強すぎることから地元で感触が悪くお流れに。
そして第三弾は市職員から擁立する動きが出ている。

第一弾の実行犯は不明だが、ネット上で広まるのと同時に言いふらしていたとされるのが某党関係者。
そして第二弾、第三弾の背後には、現職と市長選を戦った相手である現県議が背後にあるとされている。
なお現県議に敗れた佐々木前県議は現市長と親しい間柄である。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:07 ID:???

ヲーイ、33!
入札予定価格はまだー 待ちくたびれちゃったよー
さあ、答えておくれ。待ってるよ。逃げないでね。

>>33
>談合って、康夫と平山との”官製談合”のことだろが。

ここまで言い切って、まさか逃げないよねー(失笑
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:08 ID:???
>>46
44で訂正したかんね。

(誤)官製談合

(正)権力者・田中康夫による、献金を見返りとした税金を盗む特殊な利益供与
   あるいは不透明な一社随意契約


これでどうよ。
藪で蛇を突付いちゃたかな?
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:09 ID:???
>>47
おまいが根拠としている12は訂正しないのか???
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:10 ID:???
康夫ちゃんの官製談合に、
入札予定価格なんて文明的なモノは設定されていない。
ていうか、入札そのものが存在しない。
モロにそのまんま、業者をいきなり指定して金額も勝手に知事が決める。

知事とその後援会長である業者が官製談合して、

田中知事 「じゃあ、この額で平山センセイに発注しますよ」
平山社長 「うへへ、ありがとうございます」
田中知事 「献金の件、お忘れなく」
平山社長 「げへへ、田中センセイもワルよのう」
田中知事 「平山、おまえもな」

などとやっている。入札なんぞハナっからやってない。

>>47
権力者・田中康夫による、献金を見返りとした税金を盗む特殊な利益供与
あるいは不透明な一社随意契約

イコール官製談合なんだけどな。
特定業者である平山と、知事の田中康夫が官製談合して
公共事業の受注と発注金額を決めたんだから。完全に官製談合そのものだよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:11 ID:???
>>48
そりゃ12に言ってやれ。俺のカキコじゃないからな
俺の責任はこれだけだ

(誤)官製談合

(正)権力者・田中康夫による、献金を見返りとした税金を盗む特殊な利益供与
   あるいは不透明な一社随意契約


これでどうよ。
藪で蛇を突付いちゃたかな?
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:13 ID:???

しかし、随意契約と談合の違いが判らないヴァカがこの世にいるとはね(苦笑

さて、随意契約なら契約主体がそれぞれいるだろ。
12に出ているそれぞれの事業の契約主体を書いてね。
さあ、答えておくれ。待ってるよ。逃げないでね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:14 ID:???
今夜も「ん」の登場のようで・・・
どこまで壊れてくれるか高みの見物といきましょか。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:14 ID:???
>>51
おまいなー、康夫は談合よりもっと悪い贈賄収賄だってことを強調してんだぞ、おまいのは。
つくづく馬鹿だなー
またいつものオウンゴールか???
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:14 ID:???
>>50
いや、だから、政治家と業者が密室で決めてしまう
不透明な一社随意契約の事を

 「官製談合」

って言うんですよ。田中康夫が平山誠やその他業者とやっている事そのもの。
55一応参考までに。。。:03/12/08 22:16 ID:???
┌──────────────────────┬─────────────┐
│ スキー王国NAGANO誘客推進協議会.           │  田中康夫への献金額      │
├────────┬─────────────┼─────────────┤
│会長 北野次登   │ ゼネコン北野建設社長     │ 150万円            ..│
├────────┼─────────────┼─────────────┤
│顧問 田中康夫   │ タレント・長野県知事       │ 本人               ..│
├────────┼─────────────┼─────────────┤
│     仁科恵敏   │ 長野商工会議所会頭       │ 300万円            ..│
├────────┼─────────────┼─────────────┤
│     塩沢荘吉   │ 県芸術文化協会長         │ 100万円            ..│
├────────┼─────────────┼─────────────┤
│     安川英昭   │ セイコーエプソン会長      │42億円所得隠しで摘発された │
├────────┼─────────────┼─────────────┤
│     小坂健介   │ 信濃毎日新聞社社長       │康夫マンセー記事で援護射撃 .│
├────────┼─────────────┼─────────────┤
│業者 新浪剛史   │ ローソン社長              .│康夫の口利きで県事業に参入 │
├────────┼─────────────┼─────────────┤
│業者 平山誠     │ 株式会社テレスポット社長  ..│ 150万円            ..│
└────────┴─────────────┴─────────────┘
昨年11月8日、県庁は「長野県地球温暖化防止県民計画」の素案を発表。
コンビニに24時間営業自粛などを要求し、「条例で規制するかも」と示唆。
そのころ、ローソンの社長が康夫に接触。1月10日、県とローソンの業務提携発表。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:16 ID:???

12の契約主体って、あーた平山の会社じゃん(w
51って県外のアホか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:16 ID:???
>>50・53・54
さて、随意契約なら契約主体がそれぞれいるだろ。
12に出ているそれぞれの事業の契約主体を書いてね。

さあ、答えておくれ。待ってるよ。逃げないでね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:17 ID:???
>>57
56を嫁
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:18 ID:???
>>56
アホか?
平山の会社と契約を結んだ団体だよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:19 ID:???
>平山の会社と契約を結んだ団体だよ。

長野県庁だろ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:20 ID:???
>>59
アホか?
まさか実行委員だとか言うなよ。
委員長は康夫で、県からの支出があるんだぞ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:21 ID:???
>>60
またウソでつね。
随意契約を談合と言ったり、ウソばかりでつね(大藁
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:21 ID:???
                _____________
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブヒッ /イベント利権の何が悪い!
 (   ( `ω´) =3 <  吉村だって、やっていたじゃないか!
  しーし─J       \ ボクがやって何が悪い!ブヒブヒ!
   ↑             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 や す お 豚
  〜  〜

 〜    ∧_∧___     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (´∀` ) / |   < やっぱ利権じゃん。目くそ鼻くそだな。
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|     \_______________
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄

政治家(田中康夫)が、自分の後援会会長が経営する会社に
公共事業を名指して発注して、金額もその業者と談合して決めたわけだ。
それについて、どう思うか?って事。
答えは自明だろ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:22 ID:???
>>61
随意契約なら、平山の会社と契約主体がそれぞれいるだろ。
12に出ているそれぞれの事業の契約主体を書いてね。

さあ、答えておくれ。待ってるよ。逃げないでね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:24 ID:???
>>63
非難するなら、正確に資料を出せってこと。
見え透いたウソを書くな。
で、それぞれの事業の契約主体はどうなった?

さあ、答えておくれ。待ってるよ。逃げないでね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:25 ID:???
なるほろ。
いわゆる外郭団体ならば、随意契約も許されると。
これが長野改革なのけ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:27 ID:???
これだけ香ばしいアホが来るのも久しぶりだね。

>>26
>そこへいくと田中知事の支持者は団結力がある。

まあそうだね。
康夫が言えばどんなでたらめでも従う、マスゲーム集団だから。

まあ、民主主義が理解できるようになってからまたおいで。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:29 ID:???
>>66
ああ、そういう事か。

悪徳政治家が良く使う、談合逃れの裏技ってやつね。
さっきから悪徳政治家(田中康夫)の支持者が必死で
「事業主体!事業主体!」ってワメいているから、
なんだこいつ馬鹿か?って思ってたけど、そういう事ね。

外郭団体だから悪い事して税金を食い物にしても平気だ、と
強気なわけだ。サイテーだな。

鈴木宗男はどうだったんだっけ?
外郭団体の名義を使えば、悪徳政治やりまくりでもOKなわけね。
康夫支持者的には。

なーるほど。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:32 ID:???
>>63・66
ヲーイ、待ちくたびれたよー
早く12に出ているそれぞれの事業の契約主体を書いてねー

さあ、答えておくれ。待ってるよ。逃げないでね。
70名無し退屈男:03/12/08 22:33 ID:2tjH47EO
葛飾の児童福祉施設で、職員の度重なる児童への暴行事件が発覚した。
被害にあった子供にしてみれば、最も信頼していたものから受けた最悪の仕打を受け、
見る必要のない人間の深淵を見させられ、体験しなくて良い地獄におとされてしまった訳で、
これでどうして人間というものを信じられるだろう。

まさに、悪が悪を生んだ。

従って、社会福祉法人に勤務する職員はボランティア精神に富んだ善人ばかりだ、
というのはとんだウソっぱちであり、幻想だと言うことが明らかになった。

自分は絶対的に優位で、相手が絶対的に無力で、しかも閉鎖された空間であれば、
このような犯罪は必ず起きる。
この社会福祉法人の職員はとんでもない悪人だが、
社会福祉法人の多くががこのような閉鎖された環境に置かれている現状をみれば、
これは氷山の一角であろう。
だから、類似した事件が後を絶たない。

残念なことに人権を最も大事にしなければならない空間で、普通では考えられない
人権侵害が行われているのが現状だ。

福祉施設は開かれ、その運営の透明性を確保すべきだ、という
メッセージが保守でも革新でも政治から発せられたことがあるだろうか?

田中知事はかつて養護施設を訪問した際、その劣悪な照明施設に激怒した。
それが、普通の感覚である。
どうかその初一念を保持し、閉じない福祉行政の実現を目指して頂きたい。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:34 ID:???

  ∧__∧
 <#`Д´><契約主体!契約主体!
 (マンセー)

  ∧__∧
. ( ´∀`)<外郭団体名義にしても何にしても、悪いものは悪いんですよ、
        利権派の田中康夫支持者サン。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:37 ID:???
>>69
インフィオラータ=ながの花フェスタ組織委員会
スキー王国NAGANO=スキー王国NAGANO誘客推進協議会
松本空港活性化=県庁

みんな康夫がトップじゃんか(w
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:37 ID:???
田中康夫支持者の言っている事は「田中康夫の利権政治正当化」

では、田中支持派による発言を振り返ってみましょう。
田中支持派は、>>12のような田中康夫による悪徳政治について
こんな事を言っています。

        _ -―- _
      /        \
     /             \   『田中康夫支持者の主張=談合利権の正当化』
     |⊂⊃    ⊂⊃   (⌒ )
    ,――、    ,――、  (   )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ___ノ ⌒ ヽ___ノ ̄⌒ヽノ / 権力を握れば、
    〈 ―'    `―  〉 ___ノ  |  利権みたいなものはついてくるんだよ。
     |     ..     /   /   水清きところに魚住まずさ。
     |  ,廿廿ヽ   /  <    ちょっとぐらいのことに目くじらたてるこたーねぇーんだよ。
       | / | __ |.\ヽ/     \   反田中派ももっと大人になって、
      \└++┘ /       |   清濁併せのむ器量をつけねば、ね。
        ―一          \ そんなこと、角たててがなり立てる事じゃないね。
                       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      名無し退屈男
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:38 ID:???
>>71
ヲーイ、待ちくたびれたよー
早く12に出ているそれぞれの事業の契約主体を書いてねー

さあ、答えておくれ。待ってるよ。逃げないでね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:39 ID:???
>>74
72を嫁
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:39 ID:???
今岡談合やり放題〜♪
田中と談合やり放題〜♪
神戸で談合やり放題〜♪

やり放題〜♪
やり放題〜♪

インフィオラータ・イン・ナガノの疑惑特集
http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuo/INFIO.htm


県庁3階。密閉型知事室にて。
今岡寛和「知事、おみやげの、おまんじゅう(賄賂)です」
田中康夫「今岡よ、おぬしもワルよのう」
今岡寛和「知事殿にはかないませんよ、げへへ」
田中康夫「おお今日のおまんじゅう(賄賂)は、いつにも増して多いのう」
今岡寛和「神戸でイベント経費をチョロマカしたカネがありましてね。
       でも週刊文春の連中が嗅ぎつけやがって・・・・困り果てております」
田中康夫「週刊文春のやつらめ、あとで圧力をかけておいてやる」
今岡寛和「善光寺でのイベントのほう、なにとぞよしなに。げへへ」
田中康夫「ヨッシャ、ヨッシャ、イベントは今岡に発注する。ブヒブヒ。
       今岡よ、成功報酬の追加おまんじゅう、楽しみにしておるぞ。忘れるなよ」
今岡寛和「知事殿には、かないませんなぁ」
田中康夫「イベント費用、水増しして渡してやるから、キックバックを忘れるなよ」
今岡寛和「げへへ、そりゃあもう」

腹を叩きながら馬鹿笑いする康夫ちゃんと、もみ手をしてニヤニヤ笑う今岡寛和。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:42 ID:???

今岡寛和「ところで、摘発なんてされませんよね?」

田中康夫「心配するな、全部外郭団体名義にしてあるから、バレても逃げられる」

今岡寛和「知事殿にはかないませんなぁ」

田中康夫「ブヒブヒ!」
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:42 ID:???
>>76
平岡は兎も角、今岡は献金者リストには出ていないよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:45 ID:???
>>78
裏献金。

っていうか、公表されているリストは昔のものだけで
最近のカネの流れはブラックボックス。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:46 ID:???
今夜も完全に論破され、いつものごとく壊れたテープレコーダーと相成ってます

偏屈爺の言うところの「勝利だ!勝利だ!」状態です

これ以上相手をしても生産性がありません

シカトしませう
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:47 ID:???
  ∧__∧
 <#`Д´><田中センセイ!センセイの談合が批判されています!>>12
 (マンセー) どうすればいいですか?

  ヘ⌒ヽフ
 ( `ω´)<心配するな!全部外郭団体名義にしてある!
 (康 夫)  ケイヤクシュタイ、ガイカクダンタイって連呼してればいい!

  ∧__∧
 <#`Д´><ケイヤクシュタイ!
 (マンセー) ガイカクダンタイ!

  ∧__∧
. ( ´∀`)<アホか!利権は利権だろ!
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:48 ID:???
>>80
結局、ん が今夜やったことと言えば、康夫が外郭団体をつかって自分の
政治団体代表でもある平山と不可解な随意契約を結んだという不透明さを強調しただけだろが。
これって、完璧なオウンゴールじゃん。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:49 ID:???
県世論調査協会は初当選から3年を機に田中県政の世論調査を実施。知事・
県政の支持率は64・4%。出直し知事選での圧勝直後の電話調査を20・3
ポイント下回った。今後、知事を務めてほしい期間は「今の2期限り(残る3
年間)」が31・5%。3期は23・8%、4期以上は16・1%。

次の知事はもう少し知的レベルが高い人を望む。
84むは@バイク板:03/12/08 23:19 ID:ZDIJLF7N
退屈爺さんよ。
お前、友達いるか?
相手にしてくれる人はいるか?
あんたのカキコ、背伸びした高校生より痛ましいと思えるのだが。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:25 ID:???
>>70
>田中知事はかつて養護施設を訪問した際、その劣悪な照明施設に激怒した。

オラが知事様はかつて養護施設を訪問した際、入浴を介護する職員のTシャツが濡れるからと、
スウェットスーツを誂えて、みなに着用するよう命令されたのじゃ。
しかし、現場の職員はみな困った顔をしたそうじゃ。
着るのも一苦労だし、ゴワゴワして被介護者が掴めないとな。
試行錯誤の末のTシャツ姿だったのだが、オラが知事様は「濡れるのは可哀相じゃん」と
情けをかけられたのじゃ。
おお、なんて人民のことを愛している首領様なのじゃと、みな涙を流して小馬鹿にしたもんじゃ。
セージ屋の偽善というのは、こういうもんかのう(w
86名無し退屈男:03/12/08 23:31 ID:2tjH47EO
>>85
では、養護施設などの福祉施設は閉鎖した環境のままで置くのがベスト、
と言うのが貴君の結論かな?

さま、あらん。差別と人権侵害、弱い者苛め、虐待が三度の飯より好き、
というのが反田中派の本性だからね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:34 ID:???
>>79
>裏献金。

証拠キボンヌ
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:37 ID:???

ながの花フェスタ組織委員会が、県の外郭団体???
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:43 ID:???
>>88
馬鹿、まだ懲りないのか?

(4) 主催
ながの花フェスタ2002組織委員会
(構成)長野県、長野市、中央通り活性化連絡協議会、長野商工会議所、長野商店会連合会 他
事務局(長野商工会議所内) TEL 026-227-2428
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:44 ID:???
>>86
85の康夫が偽善だっつうカキコのどこからこんな結論になるんだ?一体????

>では、養護施設などの福祉施設は閉鎖した環境のままで置くのがベスト、
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:46 ID:???
>>89
アフォーか?
外郭団体の意味分かっているか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:48 ID:???
>>91
馬鹿

がいかくだんたい【外郭団体】
官庁などの組織の外部にあって,これと連絡を保ち,その活動や事業を助ける団体。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:50 ID:???
>>92
アフォー相手は疲れるw
土地供給公社などを外郭団体という。
ながの花フェスタ2002組織委員会は外郭団体ではないので念のため。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:51 ID:???
>>93
>ながの花フェスタ2002組織委員会は外郭団体ではないので念のため。

馬鹿、そのソースを示せよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:52 ID:???
>>94
ながの花フェスタ2002組織委員会なんて、もう存在しませんが、何か?w
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:53 ID:???
>>95
別に2003でもいいぞ(w
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:55 ID:???
ところで、

>79
>>裏献金

の証拠キボンヌ!!
どこ逝っちゃったのー
待ちくたびれたよー
さあ、答えておくれ。待ってるよ。逃げないでね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:56 ID:???
>>97
オイオイ、誤魔化すなよ
これはどうしたんだ???
待ちくたびれてるんだが。

>ながの花フェスタ2002組織委員会は外郭団体ではないので念のため。

馬鹿、そのソースを示せよ。
別に2003でもいいぞ(w
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:56 ID:???
>>96
94では2002組織委員会に随分こだわっていたのに、もう訂正か?w
訂正するなら、ちゃんと訂正・謝罪しる!
100名無し退屈男:03/12/08 23:57 ID:2tjH47EO
アイデアを出しなさい。ここはアドバイスをする板です。
>>90
>>85の康夫が偽善だっつうカキコのどこからこんな結論になるんだ?一体????
まず、「だっつうの」というピートさんの物まねをやめてくんないかなぁ。
反吐が出そうになるくらいウザすぎる。

偽善かどうかというのは主観の問題。「監視」と言う言葉は嫌いだけれど、
どうしたら福祉施設が開かれるか、という問題提議を我が輩はしておる。

貴君の主張は、田中知事は偽善者だ、と言う主観を大義名分にして、行政の行う個別福祉施設の「監視」を
否定している。
よしんば田中知事が偽善者だとして、偽善ではない個別福祉施設の「監視」はどうあるべきか、
と言う提言がまるっきり欠落しているから、我が輩はその事を突いている訳だ。

だから、反田中派は批判(正式にはイチャモン)はするけど対案は絶対に出さない、という
日本社会党の落とし子醜団と揶揄されるんだ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:58 ID:???


さあ、98に答えておくれ。待ってるよ。逃げないでね。

102名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:59 ID:???
>>100
>ピートさんの

おすぎとピートさんでつか?(w
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:00 ID:???
>>99
さあ、98に答えておくれ。待ってるよ。逃げないでね
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:01 ID:???
>>100
>反吐が出そうになるくらいウザすぎる。
>偽善かどうかというのは主観の問題。

あんたのも主観の問題(w
105名無し退屈男:03/12/09 00:02 ID:bF4ZfawE
良かったな。信州の山の中にいて恥をかかずに済んだぞ。
>>102
後藤田氏のギャグをしらんのかいな?
世間はおまいの知らないことばかりだぞ。

106名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:02 ID:???
あのさー、どうでもいいけど外郭団体ってのは公が出資している
法人(公社・財団・協会・株式会社)だから、組織委員会が外郭団体
ってことは有り得ない。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:03 ID:???
>>99
さあ、98に答えておくれ。待ってるよ。逃げないでね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:04 ID:???
>>101・103
まず、訂正しなよ。
談合と随意契約を間違えたようにね(大笑い
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:05 ID:???
>>108
さあ、98に答えておくれ。待ってるよ。逃げないでね
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:07 ID:???
>109
壊れてきたなw
106読め
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:07 ID:???

>ながの花フェスタ組織委員会が、県の外郭団体???

このソースはどうした。マチクタビレタよー
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:08 ID:???
>>110
106って、おまいの自作自演か?
馬鹿だねぇ〜
またまたオウンゴール
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:08 ID:???
>>106
日本語ではそうじゃないぞ。

三省堂提供「デイリー 新語辞典」によると、

がいかくだんたい 【外郭団体】
官庁などの組織の外部にあって,これと連絡を保ち,
その活動や事業を助ける団体。関連官庁より財政上の
保障を得ているものが多い。


法人である必要も無いし、出資が必須でもない。
114名無し退屈男:03/12/09 00:09 ID:bF4ZfawE
>>104
>>あんたのも主観の問題(w
ああ、そうだよ。趣味や美学の点ではね。
尤も、我が輩の場合は歴史と伝統に裏打ちされているから、一概に主観とは言えないがね。
ところで、福祉の問題は主観ではない。社会的問題故に冷静な客観的分析と判断の議論が必要だ。

それをおまいさんみたいに笑ってごまかすから、いつまでたっても福祉施設の虐待が無くならず、
痛いいけな子供達の魂がさんざんに、今現在傷つけられているんだ。

そういう他者の痛みが分からない、
というか「感じないんです」という戦争犯罪人「一県民」とのそれが共通項であり、
反田中派の特徴の一つだわな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:11 ID:???
>>114
康夫が政治家にありがちな偽善者つうだけのことだろ?
偽善者じゃないっつうのなら、その反論をしなくっちゃ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:14 ID:???
ここまでカルト臭が漂ったのって久しぶりだよなー、笑えるわ。

マンセーの論理
・随意契約は談合ではない
日本人の常識
・随意契約は官製談合の温床

マンセーの論理
・ながの花フェスタ組織委員会は外郭団体じゃない。
日本人の常識
・官庁が金や人を出して作った団体は外郭団体。

いや、笑えるわ。でもそろそろ次ネタも欲しいな。
「15m未満の堰はダムじゃない」でも始めてくれないかな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:14 ID:???
>>113
ぐぐったら、最初に神戸市が出てきたw

・外郭団体とは
本市と人的・資金的及び業務内容において極めて強い関連性を有する法人
(本市が資本金等の概ね25%以上を出資又は出捐している法人)
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:15 ID:???
>>117
で、長野県の場合はどうよ。
さ、ソースを出してちょ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:16 ID:???
>>117
官庁用語よりも、日本人の一般常識で言葉を使うべきだと思いますが?
120名無し退屈男:03/12/09 00:18 ID:bF4ZfawE
>>115
>>康夫が政治家にありがちな偽善者つうだけのことだろ?
全然違うね。どうしたら、閉じられている福祉施設(あるいは福祉行政と言っても構わない)を
開放できるか、と言うのが我が輩の提示した問題。

つまり、制度の問題であって、それが確立できれば、偽善をしたい人は勝手に偽善をすればいい訳で、
それで、誰にも迷惑はかからない。

しかし、閉鎖した状況を放置すると言うことは、多大な迷惑を及ぼすどころか、反人権を放置することになる。
物事は本質を見なければいけない。おちゃらけだけでは世の中は渡れないよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:19 ID:???
同じくぐぐってみると名古屋市はこうあるぞ(w
法人格は必須ではないね。

>市の出資比率が50%以上、あるいは市が職員を派遣している団体など53団体
http://www.city.nagoya.jp/03soumu/gyousei/hyouka/gaikaku/gaikaku_top.htm
122一県民:03/12/09 00:19 ID:J1VVZnyi
前スレ956
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1069757841/956

亀レスだが…
まあ、いい例が孝行入試改革なる前期推薦の導入あたりだろうね。
ケセラセラ今日逝く超!あたりが一番あやすぃ。

123名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:21 ID:???
>>120
康夫が偽善者ではない、という反論には全然なっていないので却下。
むしろ、康夫が偽善者であると認めてるとも言える(w
124名無し退屈男:03/12/09 00:21 ID:bF4ZfawE
>>119
全然違うね。議論している外郭団体というのは、法令かもしくは行政が定めたものだ。
それが一般常識。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:21 ID:???
>>118
長野県の外郭団体は57。
もちろん花フェスタは入っていない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:23 ID:???
>>125
それは 県の出資等 という条件がある団体でしょが(w
県が主催する団体はどういう規定なのかソースを頂戴な。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:26 ID:???
長野県の外郭団体
http://www.pref.nagano.jp/soumu/gyoukaku/senmon.htm

花フェスタは長野商工会内の任意団体だろ。
無理矢理に外郭団体するのは無茶でしょ
128むは@バイク板:03/12/09 00:26 ID:INumw9lS
>>120
たまにはいいこと書きますね。「反人権」てのは初めて目にした言葉だけど。
重箱つつきですまんが、この場合は「人権侵害」というのが正解でないの?

話を元に戻します。
偽善だろうがなんだろうが、放置された状況に気づいたのは良しとするのはその通り。
ただし、康夫がその後、福祉施設の電灯を明るくしたり人的充実を図るために
どんな制度をつくり、予算措置をし、
県職員を統率し、県議会を説得したかは、とんと耳にしないのよ。
爺さん、教えてくれるとうれしいが。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:26 ID:???

今夜も「退屈爺」と妙に気が合う「一県民ん」であったとさ・・・
よかったな、仲間がいて。お互いに。w
おまいの大ッ嫌いな退屈爺が掩護してくれてるど
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:26 ID:???
お役人用語の定義なんて、どうでもいいんだよ。

要するに、>>12みたいなコトは一般市民から見れば
単なる利権行為だってコトだ。

お役人用語の定義がどうのこうの、という
用語の話で話題そらしをしようとするのは、
知事ゴマスリ派長野県幹部の岡部サンですか?

田中知事の利権を必死になって誤魔化そうというのは
見ていて醜いですよ。
131名無し退屈男:03/12/09 00:28 ID:bF4ZfawE
本当にバカに付ける薬はない
>>123
>>康夫が偽善者ではない、という反論には全然なっていないので却下。
だったら、田中知事は偽善者なんだ、と独り言を言ってニヤニヤしていればいい。
それで、世の中の問題すべて解決だわな。

「田中知事は偽善者であると心の中で唱えれば世界は救われる」てなカルト醜団の
パシリにおまいは最適だ。

そうだ、我が輩が居るというのに「一県民」がしゃしゃり出て気負った。
おい、コラ!頭が高いぞ。こいつと一緒にカルト伝導の「サービス業」に励むのがお似合いだわさ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:29 ID:???
>>130
>お役人用語の定義なんて、どうでもいいんだよ。

見事に論破されて、開き直りましたね(爆笑
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:30 ID:???
>>127
そこには対象としてこうあるのよ。

>県出資等外郭団体見直し専門委員会

広義では協議会や委員会も外郭団体(県の外にあってこれと連絡を保ち,
その活動や事業を助ける団体。)
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:31 ID:???
>>127
つまり、インフィオラータは長野商工会内の任意団体が行った、
民間主催の県とは全然関係ないイベントだというわけね。

康夫は民間のイベントを自分の手柄のように吹聴していたわけか。
人間のクズ確定だな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:33 ID:???
>>133
花フェスタに補助金出したってことでしょ。
県に補助金貰った団体全てを「外郭団体」なんて、アフォーですか?w
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:33 ID:???
>>127
(4) 主催
ながの花フェスタ2002組織委員会
(構成)長野県、長野市、中央通り活性化連絡協議会、長野商工会議所、長野商店会連合会 他
事務局(長野商工会議所内) TEL 026-227-2428


事務局が商工会議所内にあるだけだわな(w
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:33 ID:INumw9lS
この板のぞいている県職の人は知ってると思うが、
県庁内に、おもしろい集団が存在するんだよね。
「フセイン吉村が消えたのは慶賀だが、ブッシュ康夫も困る」という
考え方の人たちで、ある意味一番まともな連中。
つながりはけっこう強固と聞いています。

田中知事よ。こういう人たちの声に耳を傾け(ry


138むは:03/12/09 00:35 ID:INumw9lS
↑しまった。137の私は「むは@バイク板」です
139名無し退屈男:03/12/09 00:35 ID:bF4ZfawE
>>128
>>重箱つつきですまんが、この場合は「人権侵害」というのが正解でないの?
主旨は、日本は表向きはともかく内実は「人権を認めない」国家であり、国民であるという意味で
「反人権」。

≫ただし、康夫がその後、福祉施設の電灯を明るくしたり人的充実を図るために
≫どんな制度をつくり、予算措置をし、
≫県職員を統率し、県議会を説得したかは、とんと耳にしないのよ。
≫爺さん、教えてくれるとうれしいが。
照明施設というのは例示。行政が個別福祉施設を監視する制度を作り、
マネジメントすべし、と我が輩は田中知事に提言している訳。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:36 ID:???
つうか、問題は用語じゃなくて、
康夫のやった利権行為なわけだ。

で、平山は、この利権行為がバレて
「今後のカネは受け取らない事にした」と言っているわけだ。
そして知事は
「平山が言ってきた事で、ボクは悪くない」
と言い訳している。

>>12みたいな行為が「悪くない」っていうなら、
なんで「受け取らない事にした」とか釈明するんだ?

自分でも悪い事だと自覚しているからそうなるんだろ?

ここで必死になって>>12の利権行為を正当化しようとしている
康夫利権派の工作員クンは、どう釈明するつもりだ?
矛盾しているよな?
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:36 ID:???
>>135
>花フェスタに補助金出したってことでしょ。

はあ?康夫が持ち込んだ企画で、康夫が音頭をとって、康夫が花びらの上を歩いて、
康夫が議会に予算を説明して、康夫が平山を持ってきて、康夫の利権となってるイベントを
ただの補助金出したってことでしょだあ?
それなら埼玉の土屋の娘も無罪だぞ。
142一県民:03/12/09 00:37 ID:???
>>134

他人の業績をわが者のように触れ回るのはわが知事様の十八番。
143名無し退屈男:03/12/09 00:42 ID:bF4ZfawE
引っ込め戦争犯罪人!
>>142
生意気を言うんじゃない!おまいのせいで、優秀な外務官僚が殺されたんだぞ!
おまいだろ、被爆者に「ざまぁ、見ろ」との人でなしのメールを送ったのは!

おまいは、「無言館」に行って糾弾し、本屋の前で内田康夫の「箸墓幻想」の不買を叫んでりゃいいんだよ!
この、ぼんくら!
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:43 ID:???
今夜も見事に論破されたアフォーアンチの動き

1)インフィオラータで談合が行われたと意味不明の事を主張
2)ウソがバレると、インフィオラータを県の事業だと必死で言い張る
3)これもウソがバレると、県の外郭団体だと必死で言い張る
4)さらにこれもウソがバレて、白旗挙げて降参

毎夜毎夜、飽きずに論破させるぐらいだから
ウソを論破されるって、きっと爽快なんでしょうねw
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:46 ID:???
インフィオラータをやったという
長野商工会議所の仁科恵敏や塚田国之って、
しなやか会の幹部だったり田中康夫への高額献金者だったり、
まさに康夫後援会組織そのものじゃん。

商工会議所名義にして談合疑惑を逃れられるってんなら、
どんな談合も許される事になるぞ、こりゃ。

康夫チャンが自身の利権疑惑>>12追求から逃げるための言い訳としては
最低だと思うが。

なんか、用語定義の話で話題そらしして誤魔化そうとしているみたいだが、
そんな話題そらし通用しないぜ。

>>144
誰が見ても康夫ちゃんお手盛りイベント・康夫ちゃん外郭団体じゃん。
そして、誰が見ても康夫ちゃんの利権行為。
言葉の定義問題に話題をすり替えないように。
146アンチは人間のくず:03/12/09 00:46 ID:???
アンチは文句を言うためだけに生まれてきた、犬。
言ってることは犬語で意味不明。キャンキャン、ウー、ワンワン。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:47 ID:???
>>144
禿同。
あなたのような人にこそ、花フェスタ組織委員会の経理をやってもらいたいな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:48 ID:???
康夫は文句を言うためだけに生まれてきた、豚。
言ってることは豚語で意味不明。ゼーゼーヒーヒー、マントヒヒ。

・・・としか思えないのだが。あれが理解できる支持者の皆さんは、
日本語の辞書は読めなくなるらしい。
149一県民:03/12/09 00:48 ID:???
無言館。いいですなぁ。日本人にとって非業の死ほどもののあはれを感じさせるものはない。未成の中にあったであろう可能性を信じるのは日本人の性だな。
もっともキリスト教会形式の建物には何となく違和感もあるのだがね。
人の言動と事実を捉え損ね、勝利を盲信する姿はまさに旧日本軍部の暴走を彷彿とさせますな。まあ、これ以上は隔離スレでやるべきですな。失礼、失礼。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:49 ID:???
>>144
ふーん。
後援会が組織する康夫外郭団体名義に偽装しておけば
利権をやりまくっても許されるって言いたいのかな?

じゃあ聞くけどさ。

康夫と癒着している、康夫後援会元会長の平山誠という業者は、
この利権事実がバレた時、なんで

  「今後は受け取らない事にした」

と釈明したの?

答えておくれ。
151アンチ=クレーマー:03/12/09 00:50 ID:???
文句を言うのが趣味。物の本質は見えない。逆上型の人間ばかり。
異常性格者がアンチになる必要条件。世間に相手にされないことが多い。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:51 ID:???
>>150
>後援会が組織する康夫外郭団体名義

意味不明。詳細キボンヌ
153一県民:03/12/09 00:52 ID:???
>>151
で、十分条件は?
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:53 ID:???
文句言うぞぉー、と百回唱えるのが修行と思っている。
頭が狂っているから何にでも噛み付く。
子供のころ狂犬病にかかったものがアンチになる。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:54 ID:???
>>151
「アンチ」で人を一括りにできるという思い込みのすごさが
とっても人民共和国的でナイスな思想ですね。w

民主主義社会にはいろんな意見や立場があるんだが、理解できないか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:55 ID:???

  インフィオラータ組織委員会

会頭        仁科恵敏 しなやか会顧問   献金300万円
専務理事     塚田国之             献金140万円
プロデューサー 今岡寛和             税金1700万円2600万円余
運営統括     平山誠 田中康夫ネット代表  税金390万円


これが、インフィオラータ組織委員会です。
なーるほど、田中康夫とは全く無関係な団体ですなあ(皮肉)
この団体名義にしておけば、談合やりほうだいですなあ。
良かったね、田中知事。談合やっても逃げられて。

で、「田中センセイのやる利権政治は良い利権政治」とでも言いたいのかな?
康夫利権派の皆さんは?>>12について、素直な感想を聞きたいね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:57 ID:???
>>153
一県民って、一県民んですか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:58 ID:???
>>154
「みっともない敵対者」像を勝手に作って宣伝か。

まるで北朝鮮のテレビだな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:59 ID:???
┌───────────────────────────┬─────────────┐
│利権王国NAGANO献金政治推進協議会                │  田中康夫への献金額     │
├─────────────┬─────────────┼─────────────┤
│会長 北野次登          .│ ゼネコン北野建設社長     │ 150万円             │
├─────────────┼─────────────┼─────────────┤
│顧問 田中康夫          .│                    │ 本人                │
├─────────────┼─────────────┼─────────────┤
│    仁科恵敏          .│ 長野商工会議所会頭     .│ 300万円             │
├─────────────┼─────────────┼─────────────┤
│    塩沢荘吉          .│ 県芸術文化協会長       .│ 100万円             │
├─────────────┼─────────────┼─────────────┤
│    安川英昭          .│ セイコーエプソン会長     .│42億円所得隠しで摘発された │
└─────────────┴─────────────┴─────────────┘
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:00 ID:???
>>157
あれだけのバカは、そうそう居るもんじゃない。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:00 ID:???
>>156
いまだに談合と随意契約の違いが判らないおヴァカがいまつね。
いつも談合やってるから、区別がつかないのでつか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:00 ID:???
アンチに人格などないだろう。文句を言うのが条件反射なのだから。
アンチは難癖つけるという点で共通。
文句を言うのが目的だから、理由も頭も要らない。
条件反射で文句言うぞうと毎日百回唱えるのが日課。
今何回目だ、?
163名無し退屈男:03/12/09 01:01 ID:bF4ZfawE
>>153
>>で、十分条件は?
答えは出ているぜ。治安維持法を擁護するおまいの存在で十分だ!
≫まさに旧日本軍部の暴走を彷彿とさせますな。
おう、筋金入りの反共主義者がいつ「民主的勢力」の言辞を弄するようになったんだ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:05 ID:???
>>161
じゃあ訊くが、この件に関してどういう理由で随意契約にしたのか言ってごらん。
165一県民:03/12/09 01:05 ID:???
>>157
たぶん違うでしょう(藁
「ん」氏は他の掲示板でitikennminnの名で投稿していたので「一県民ん」
と揶揄されたらしい。自分はその掲示板には投稿してませんでした。
どっちかというと、まちBBS上がりの新参者です。他に約一名一県民での
投稿がありましたが、最近は見かけません。私の場合はまあ、敢えて言え
ばアンチの口でしょう。関東在住自称帝都臣民にずいぶんストーカされて
ます(爆 ちなみに「ん」氏は知事マンセー派の煽り厨と言うのがこの板
での一般評価のようデツ。

166名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:05 ID:???
>>161
アンチの頭の中はどこを切ってもアンチと言う言葉で溢れている。
最初にアンチあり気でつ。
三秒間、口を尖らせて文句を言わないでいると窒息死しまつ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:05 ID:???
>>161
康夫利権はいつも随意契約で私服を肥やしてるから、
随意契約がデフォルトになってますね。w

いまどき、随意契約はできるだけ行わない方向にするのが常識なんだが、
日本で一番守旧的な長野県では随意契約マンセー状態が続くらしいな。
168名無し退屈男:03/12/09 01:06 ID:bF4ZfawE
民主主義をはき違えるな
>>155
>>民主主義社会にはいろんな意見や立場があるんだが、理解できないか?
自由には責任があるんだよ。その自覚のない民主主義は衆愚政治におちると
青木某も言っていたではないか。
人権を踏みにじり、差別に狂奔する反田中派にその自覚はあるのかいな?
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:11 ID:???
>>164・167
それは商工会の花フェスタの話だろ。
県の事業とゴチャゴチャにするなってw
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:11 ID:???
アンチへの道。子供のころ狂犬病の犬にかまれる。
潜伏期間がある。ある日発病、あちこちうろついているうちに、ここに集まる。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:11 ID:???
>自由には責任があるんだよ。その自覚のない民主主義は衆愚政治におちると

んなもん、長野県を見てればよくわかる。
172一県民:03/12/09 01:12 ID:???
>>170
別に涎は垂らしてないけどねぇ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:13 ID:???
>>169
アンチの頭はいつも爆発している。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:13 ID:???
>>169
県の補助事業ですが何か?
県民の税金も使われていますが、あなたは税金無駄遣い容認派なの?
175名無し退屈男:03/12/09 01:13 ID:bF4ZfawE
盗人猛々しいとは、おまいのことだ!
>>165
おまい、自分の言動を省みたことがあるのか?
小林多喜二虐殺を礼賛し、治安維持法を擁護した。
横浜事件もしらーんぷり。「武器なき闘い」も山本宣治もしらーんぷり。
これだけ、恥知らずの自称「筋金入りの反共主義者」も珍しい。

>>関東在住自称帝都臣民にずいぶんストーカされてます
勘違いするな。ストーカーなどという生やさしいものではない。
おまいのゆがんだ危険思想を断固粉砕することにより、
日本が戦争への道を歩むことを断固阻止しているんだぁ!
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:14 ID:x7FAqYd4
>葛飾の児童福祉施設で・・・。

いまけぇーったぜ。で、
葛飾のは「ろうあ児施設」なんだが。
しかし、退屈爺さん誰にも相手にされてないのに何故かハイになってる。
みじめやなー。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:14 ID:???
>>172
自ら狂犬病のアンチと認めている。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:15 ID:???
>>170
そういうことにしておかないと、君の精神安定が保てないの?
なら、そっとしておいてあげようか。

まあ、その文章を小学卒業程度以上の知識を持っている人が読めば、
「康夫支持者ってのは科学知識のカケラもない」と誰でも良くわかるし。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:15 ID:???
批判は一切許さない!それが田中利権派の論理!
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:16 ID:???
今日も北信濃は山ノ内町方面から怪電波が。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:17 ID:???
>>174
>県の補助事業ですが何か?

オヤオヤ。
外郭団体だ! と必死で主張していたのはどうなりましたか?(苦笑
まず、訂正・謝罪されてはいかがですか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:17 ID:???
狂犬病ってのは、水を見ると暴れるんだよね。
康夫利権派は、川を見ると土木工事で破壊しまくって
魚が住めない川にしようと暴れているけど。

国土交通省があきれ返って止めてるけどね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:19 ID:???

吉村の 頃がなつかし 土建屋の 脱ダム許さん 康夫が憎い
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:20 ID:???
オマエラ、守旧派のミズスマシ吉村派だろう!←ミズスマシ認定
ミズスマシ=悪なんだぜ?
オマエラは吉村派の悪いヤツニダ!
勝ったな。(藁←勝利宣言        田中康夫って悪いことしてるヨね・・・
    ∧ ∧           ∧__∧∧_∧ 治水せずに放置したりとか・・・
   <=( ´∀`)            (・∀・(    )  後援会はゼネコンの守屋だし・・・
   ( つ  つ          ( つ (    )  親しい業者と談合もしているし・・・>>12
    .)  ) )     .      | |. | | |  洪水が起きたら逃げればいいとか・・・
   〈_フ__フ          (__)(_(__)木材業者の島田県議に口利きしてるし・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  吉村知事は関係ないYO。
オマエラいけないニダ〜!    知事が悪い事をしているなら、それを批判するだけ。
おまえは吉村派ニダ〜!    吉村も批判するし、田中も批判する。
吉村派じゃなきゃ困るニダ〜!! 是々非々と言ってるだけ。それが普通の感覚だYOネ。
                  吉村派だってさ、ゲラゲラ 反論になってない、ゲラゲラ
    ∧ ∧  !       ∧_∧   ∧_∧  型にハメて意見を封じたいだけだナ、ゲラゲラ
   <#;`Д´>ミ        (・∀・ )  ( ・∀・)
   ( つ  つ =( ´∀`)    ⊂    つ ⊂    つ
    .)  ) )          人  Y    人  Y
   〈_フ__フ          し(_)    し(_)
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:20 ID:???
>>181
構成員が出資しているのだから、同じことでしょ。
それとも、税金から支出していることに何か違いでもあるのかな?
ん?経理の人。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:21 ID:x7FAqYd4
さっき車の中でラジオ聞いてたら、ヤッコさん(康夫)いつもと違うわ。
やはり人工膀胱の手術を控えて、その精神に異常をきたしているんだろう。
「警察は暴力団に弱い」とかわけのわからんことを言い放っている。
捲し立てるように、なにか喋っていないと襲って来る恐怖に勝てないんだろうな。
社交辞令で「一刻も早いご快癒を」と言っておこう。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:22 ID:???
>>183
魚の気持ちでも代弁してるつもりかな。
あまり上手とはいえないけど。

「土建屋の」は、その後ろの「康夫」にかかるんだよね、もちろん。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:22 ID:???
>>185
県の補助を受けている団体は、
全て「県の外郭団体」って事でしょうか?w
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:24 ID:???
>>188
あなたは、県民の税金の使われ方より、言葉の定義のほうに興味があるみたいですね。
浦山氏ことです。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:26 ID:???
狂犬病発病中か?
>「警察は暴力団に弱い」
というのは当たり前の話。
>とかわけのわからんことを言い放っている。
訳の分からんのはお前だよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:31 ID:???
>>189
いや、あなたこそ「外郭団体」という言葉に執着していますね。
なぜですか? 理解出来ませんねぇw
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:33 ID:???
結局 今宵も 一人取り残された 山ノ内のひとでした
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:33 ID:x7FAqYd4
>>190
康夫は、武富士会長の言葉を引用したつもりなんだよ。
曰く、「暴力団は警察に弱い、警察は右翼(真性)に弱い、右翼は暴力団に弱い。
   これを上手く使おう」とね。
で、武井は元警視総監を武富士顧問に据えたことがあるの。
わかたっかね。ありがたく思えよ。教えてあげたんだから。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:46 ID:kItrRoYp
【質疑応答から】


 「田中知事の『脱ダム宣言』について、何の相談もなくトップダウンで発表という理由だけで(つまり政治手法の間違いだけで)たもとをはなれられたのはなぜか?それは知事の権限内ではないのですか?」


 「日本は法治国家であるので、止めるなら止める、やるならやるで法手続(条例)に落とさねばならない。
そうでなければ、単なるわがままか、独裁者になってしまう。自分(杉原氏)は、田中知事の意を受けて、
再審査する機構を作ったりしたが、この点をどうしても分かってくれなかった。
また、ダムについては、すでに予定地域の人も移転してしまい、補償もない段階となっている。
止めるための手続を無視して良い段階はすぎている。田中知事にはこの点を何度も進言したが、
止めるといってきかない。
 また、ダムに代わるものとして、川幅を広げる等を言っているが、実はすでに検討の結果、
代替案が取れないため、最終的にやむを得ないものとして、(国は)ダムを選択したものであり、
ゼネコンのためにダムを作ろうとしているわけではない。」

講師 杉原佳尭氏 (元長野県知事特別秘書)


以上   引用ですた。

195名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:57 ID:???
>>194
綱渡りだったが、康夫は脱ダムに成功し、
さらに脱ダムが全国に広がった訳だが。

知事は県民から直接選出されているから、
県営ダムの建設を中止するぐらいの権限はある。
おスギの認識は間違っていたとしか思えんね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 02:01 ID:x7FAqYd4
>>194
「以上   引用ですた。」は、いいんだが、土曜日の全国紙の朝刊に
「建設中の戸倉ダム(群馬)中止へ」の記事を読まなかったか。
県営ダムではなく、水資源機構が事業主体のようだが、埼玉県の上田知事が
建設費用の負担見送りの意思表示したことで実質建設不可能と記事にある。
法手続も再審査もない、下地は官僚がつくったとはいえ、知事判断で中止になる。
政治とはこういうモノです。
杉原さんが、もうちょっと融通が利く人だったら芦屋市長くらいなれたのに・・・ネ。


197名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 02:16 ID:???
>>195-196
そして、肝心の治水は等閑になり。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 02:34 ID:???
>>195
脱ダムに成功する、というのは、
デタラメな治水案を出して国土交通省に
バカにされることを言うのですか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 02:43 ID:???
>>196
そういう記事や、鳥取片山知事の話なんかを聞くと、
まともな知事と康夫の差を痛感するね。

ただ「脱ダム」を騒ぐだけ、中身何もなしなのに
とにかくダムでさえなければ「成功」と思う康夫&支持者。

「ダムでなければどうなるか?」をきちんと考え、検証し、必要な手を打ち、
「成功」にこぎつける他県の知事。

なんかもう、救いようの無い差があるんだけど。
しかも康夫は「自分のアイデアが先でヨソが真似した」と
宣伝して恥じないんだから、まるでどこかの半島の人たちのような。w
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 06:57 ID:???
>>45
今日の信毎にこんな記事が…。

信毎hp(ダイジェスト版)
杉本県教育次長に駒ヶ根市長選要請
http://www.shinmai.co.jp/zenken.htm#9
>来年1月18日告示の駒ケ根市長選に向け、市民有志が8日、
>県庁を訪れ、県教委の杉本幸治教育次長(54)に立候補を要請
>した。杉本氏は「しっかり受け止め、考えさせていただく」と
>答えた。 杉本氏は同市上穂栄町出身。伊那北高校卒業後、県
>職員となり、県教委体育課長、総務課長を経て、4月から現職。
>98年長野冬季五輪で、組織委員会(NAOC)ボランティア課
>長を務めた。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 06:58 ID:???
朝日長野hp
知事「入閣」、民主県連「事前に相談なし」
http://mytown.asahi.com/nagano/news02.asp?kiji=3831
> 田中康夫知事が11月の衆院選に際し、民主党政権を想定した閣僚名簿
>に名を連ねたことについて、党県連は「事前に相談がなかった」として、
>党執行部に対し経緯の説明を求めていることが分かった。堀込征雄県連幹
>事長が8日、長野市内で開かれた県連幹事会後の記者会見で明らかにした。
> 幹事会では、比例区で前回の00年より票を減らした市部があることか
>ら「知事の閣僚名簿入りが市部の有権者の反発を買った」との指摘も出た。

康夫ちゃんが閣僚名簿に名前が挙がってるってことで民主党への投票を止め
た自分としてはどうでもいいことだが、マンセーどもから「康夫ちゃんのお
かげで大量当選させてもらいながら何を言う。」なんて非難が出てくるだろ
うな…。(w
ま、朝日だけがこれを伝えてるってところが謎といえば謎なんだが↓をみる
と民主党長野県連自体が対康夫ちゃんの姿勢で揺らいでいるようで…。

読売長野hp
民主党県連 新設の政調会長に下条氏
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news002.htm
> 政調会長の役割として、同党支援を鮮明にした田中知事との連携を重視。
>羽田孜代表は「話し合いの努力をしていかなければならない」とし、新任
>の下条氏も「知事に期待する若者も非常に増えている。うまく調整してい
>きたい」と抱負を語った。
> ただ、堀込幹事長は、知事が衆院選中に「古い民主党」との表現で、羽
>田、堀込両氏らを名指しで批判したことについて、「自分だけ『改革』と
>言うのはおかしい」などと反論。知事との今後の連携に不安を抱かせる一
>幕もあった。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 07:17 ID:???
>>200
信毎ってほんとに情報が遅れているな(w
それって先月に追撃が自慢していた情報じゃん。
しかも>>45によると地元では既にお流れになっているというし。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 07:21 ID:???
>>199
政治家(片山ほか)とアジテーター・パフォーマー(康夫)との違いでつね
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 07:26 ID:???
>>202
杉本担ぎ出しは地元ローカル紙の情報で追撃は経営戦略局長の後任か?って
情報だったはずだが…。

>市民有志が「8日」、県庁を訪れ
ってなってるから遅れた情報ってことも無いんじゃないのかな。
まあ、あきらめきれない一部のプロ市民グループの悪あがきって見方もできる
かもしれないけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 07:44 ID:???
>>199
他県の「成功例」は、きちんと「中止が必要だ」という
検証がされて、代替案が検討された上での中止なんですよね。

いまだに詐欺師・田中康夫を支持しているという支持者に言いたいですよ。

条件の違うものを比較して
「Aはこうだから、Bもこうすべき」」という論法は無茶苦茶です。

じゃあ、わかりやすく鉄道でたとえてみましょうか。
ローカル鉄道では、採算があわず廃線になる所が多いですよね。
日本全国で、毎年廃線のニュースが流れてくる。

じゃあ「鉄道の廃線は日本の趨勢だ」と言って
「脱鉄道宣言」などと言い始めたら、それはおかしいでしょ?
必要とされている路線もあるし、もはや役目を終えた路線もある。
同じ鉄道でも、状況や性格や運営主体も全く違う。
赤字の路線もあれば、黒字の路線もある。
かつては必要とされた路線だが今はもう不要だから廃線、という所もあれば、
今まさに必要とされ、建設中の路線もある。

田中康夫は、他県での不要な路線の廃線のニュースを聞いてマネして
検証も無しに自分のところの鉄道まで全部廃止してしまったようなものですよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 09:18 ID:???
じゃ、杉本教育次長の駒ヶ根市長の話は追撃メルマガじゃなくて、ここで書いてたような気がする。

207名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:15 ID:OwI5IeFx
「上田清知事の判断はきわめて当たり前のはなしだとは思います。
ただ長野県と比べるとですね、なにも代替案もなく、や〜めたってつってもですね
面倒見てくれるってね、まーあの、やっぱり、二番目、三番になると脱ダム宣言も楽なんだなー」

「まーっ、ただ、これもですね、上田氏も詰めが明らかに甘いと思うのは、事業撤退に
よってですね、その群馬県の地元対策などに69億円を投じるっていってんの、
僕は役人の言ってる通りをそのまま彼が読んでると私は少なくとも思います。」

「この辺の詰めが甘いと埼玉県民の税金が無駄に使われる・・・・。」
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:15 ID:kItrRoYp
じゅうきネット侵入結果公表につき共産党県議に質問され、「第三者の・・・」と
従来通りの回答。
ただし、12月中に行うとの文言がなく、時期についてはふれず。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:18 ID:???
吉江けんたろう松本市議がマンセー質問。

>はじめに、私は、長野県から日本の改革をリードする田中康夫長野県
>知事と東京都の数多くの不正を摘発している後藤雄一東京都議会議員
>の理念に基づく一番弟子として、松本市民の奉仕者として、御用聞き
>として、市政改革に臨んでおります。私、吉江健太朗も市民の皆様も、
>税金を納めております。汗水流して稼いで納めたお金、愛する人への
>デート代も削って納めるお金、松本市役所が市民の皆様からお預かり
>しているお金は大事な、大事な尊い税金なのです。

しかし、彼は、自らが受け取り続けている議員報酬については
きょうも沈黙を続けている。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 13:06 ID:???
>>209
つまり、議員としての主体性がなく、誰かに言われたとおり、あるいは
誰かの真似をしてやるということでつね。
まさに、チルドレンですね。チルドレン宣言を堂々としたようなものです。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 13:09 ID:kItrRoYp
http://www.diary.ne.jp/user/31174/

自称うどん評論家であらせられる勝谷某は
やけくそ気味にうどんにやつあたり。
年末はうどんに頭をぶっつけて、逝くそうで〜す。
ふ〜ん、ここ読んでるんだ。きにしてるんだ。

 BY  勝谷日記広報委員会
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 17:17 ID:???
田中康夫の奇っ怪ニッポン 2003年11月27日
都議会補欠選挙 僕の応援演説に罵声を浴びせる民主党

  いやぁ、驚いちまったぜ。東京都議会議員の補欠選挙が渋谷区では
真っ最中。応援演説に僕が出掛けたら、勝った勝ったと胸を張る菅直人
&岡田克也コンビが指導力を発揮している(筈な)民主党東京都連の
面々に、手痛い仕打ちを食らっちまいましたよ。東京都に於(お)ける
税金の無駄遣いを指摘し、何と30億円を返還させた「行革110番」
として知られる世田谷区選出の後藤雄一都議は、今でも桜上水の駅前で
早朝から焼き窯の前に立つパン屋の主でもある熱血漢。その彼の弟子筋
に当たる今回の候補者とは、僕も長い付き合い。連休最終日の24日(月)
の夕刻、幡ケ谷、笹塚の商店街を練り歩き、駅前にお集まり下さった
数多くの区民に向けて街頭演説を行いました。で、その際に妨害に遭っ
たのね。
 民主党都議団幹事長を務める連合系の人物が、御丁寧にも僕が訪れる
10分前と訪れた5分後の2回に亘(わた)って、商店街でマイクを握り、
「都民でない長野県知事が何故、応援にやって来るんだぁ」と繰り返して
下さった。のみならず、笹塚駅前では直接僕に罵声を浴びせ掛けて下さる
親身の指導・日々是決戦(笑)。  だったら、党員でもない田中康夫に
全国60選挙区で応援させて下さった民主党は、何だったのかな。夜8時
を過ぎてもマイクを握り続け、明らかに公職選挙法に抵触する今回の民主党
候補にお聞きしたいよね。まあ、小沢一郎氏とは対照的に「お疲れ様」の
電話1本、総選挙後に掛けて来ないのが菅&岡田コンビですから(苦笑)、
聞くだけ無駄かも知れませんが。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 17:29 ID:???
>>209
長野県と松本市は、それぞれ独立した対等な自治体であり
いわんや東京都は、松本市と全く別の自治体である。
県知事や都議の「一番弟子」を堂々と名乗り
知事や都議への従属関係を明瞭にしたうえで
議会で質問をするのは
住民自治・地方自治の精神を
根底から踏みにじるものではないのか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 17:42 ID:kItrRoYp
>>212
>2003年11月8日
>部下が働きやすい環境を創るのが社長の役目=知事の入閣宣言

>県職員の中にも「田中さんは今後国政に向いていくのか?」「長野県の改革では、あまりにも進まないので国から変えると、
>県に見切りをつけたのか」と、心配の声があると聞く。長野県の改革のために努力している職員も、不安を持つと。
> 私は「田中知事は、そういう皆さんの努力が報われるよう、皆さんが県民のためにこうしたいと思っていることが実現できるように、
>地方からの現場の声を国に伝えようと入閣宣言したと思う」と言いたい。

と言い切ってしまった北山おばさんは、康夫のけつを何処までついていけるかな。
「壊すから創る」どころか「壊すから壊れた」がCGのように浮かんでくるわな。
215康夫フランスへお行き!:03/12/09 18:11 ID:NYbCIx5I
TBSラジオ番組「アクセス」は長野に流れているのか?
とてもじゃないが首長とは思えない発言の数々!それに追従する長野智子!
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 18:32 ID:???
吉江けんたろう松本市議なんて誰も知らん。松本ローカルねた
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 18:39 ID:???
>>216
お気持ちは分かります。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 19:07 ID:???
新スレがたってから一日200オーバーかよ。
あいかわらず田中知事は大人気だな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 19:12 ID:???
>>218
日本一香ばしい知事と支持者たちですから。w
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 19:28 ID:???
長野県共産党小林伸陽議員の12月議会質問は、「田中知事〜知事就任以来私達共産党は貴方を支持して来たの
私達から離れてしまったネ〜」「共産党に早く戻って下さい。」の嘆願質問
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 20:07 ID:???
議員・選挙板で「康夫はサヨチックな発言をするが、プロ市民は大嫌い」
ってレスがあったけど、どういうこと?
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 20:21 ID:???
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 20:23 ID:???
>>221
基本的に田中康夫はサヨそのものだが、
人格に問題があるので協調性が極端に低いわけ。

んで、そのため組織活動や団体行動が全くできないので、
プロ市民組織にも全くなじめないわけ。

康夫ちゃんが仲良くなれるのは、自分のいいなりになる「手下」だけ。
要するに、組織行動は全くできない。
せいぜい「裸の王様」や「お山の大将」にしかなれないわけ。

康夫チャンは協調性が全く無いコドモだから。

で、康夫ちゃんは民主党や共産党を褒め称えたと思ったら
背信行為を繰り返してケンカ別れして裏切り、悪口言いまくり。
辻元清美も田中真紀子も川田悦子も康夫からヨイショされたけど
結局康夫は裏切っている。

基本的にサヨなんだけど、そのサヨ仲間とも仲良くできない。それが田中康夫。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 20:29 ID:???
まあ、周囲のみんなから嫌われてるつうことだな。
225佐久間象さん:03/12/09 20:30 ID:a6m69g4z
>プロ市民は大嫌い

職業不詳で週刊金曜日や朝日に投稿することで自己満足し、
それが生き甲斐のような人がいるでしょう。
そういう人は、なにかを成し遂げる能力に欠け、繰り言をもって自己PRするわけね。
生活者のふとした疑問の集積こそ市民運動の原点だが、プロ市民は運動そのものが
目的なので問題解決は二の次。生き甲斐が無くなったら萎んじゃうもんね。(藁
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 20:38 ID:???
田中康夫と田中真紀子は、基本的にソックリなんだよな。
自分が絶対正義で、自分の事しか考えていない。
他人の気持ちを思いやる感情が完全に欠落していて、
罪悪感というものを一切感じない。

自分の欲望のためなら、どんな事でも平然と行い、
平気で裏切り、悪びれない。
自分の利益のためならウソ泣きしてみせ、
カネのやりとりで利権を売買することもいとわない。
そして自分が正義だと演出する事にいつも腐心している。

典型的なサイコパスですよ。
サイコパスは罪悪感を感じない。そして演技が極めて上手。
生まれついての天才的な詐欺師。それがサイコパス。

騙される人も多い。

>>225
職業不詳でアルバイトに励み、誰彼かまわず悪口を言うことで自己満足し、
それが生き甲斐のような田中康夫がいるでしょう。
そういう田中康夫は、なにかを成し遂げる能力に欠け、繰り言をもって自己PRするわけね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 20:55 ID:???
いぜんTVタックルでW平沢勝栄が「田中康夫と田中真紀子は、
基本的似ているんだよな。」
と発言したら、ハマコーが言下に否定してたな。怒りながら。
「ぜんぜん違うと。」ハマコーはどちらも大嫌いだろうけど、
その時はどちらかの方を断然上に置いていた。後半音声がよく聞き取れなくて
わからず仕舞いだったが。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 21:11 ID:???
>>227
まあ、康夫と真紀子は、自分さえよければいいというサイコパスで
マスコミ利用が得意な天性の詐欺師であるという点で良く似ているけど、
まあ違う点もあるね。

最大の相違点は、やはり組織に対する統率力でしょう。
真紀子は角栄の地盤を持っているだけあって、
多くの手下を持っているし、手下の扱いは知っている。
手下以外は操縦できないけどな。

それに対して、康夫ちゃんはアホな手下しかいないし、
手下を操縦する能力すら無い。

ま、そんな分析はともかく、
田中康夫がやっている>>12みたいな利権政治は
長野県民として普通に許せないですよね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 21:12 ID:???
★政官財の癒着の解消する→知事・地域のアオトロー集団・しなやか会関係者との新たなトライアングル癒着を構築する!
★「核武装を必要とする民主党候補者を何故支持したのか」の質問に対して
 【答弁内容】
 ↓核武装に私は反対する。
 ↓国土の狭い日本に核迎撃ミサイルは必要ない。
 ↓日本が核武装するとモラルハザードが起き、フィリピンが核武装する
 
  ●平和ボケの三段論法答弁
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 21:28 ID:???
SBCより
『田中知事がおととい出演したテレビ番組で「侵入実験の結果を年内には公表したい」と発言したと迫りましたが
知事が公表の目途を明らかにしなかったことなどから議事が中断するなど紛糾しました。』

 ★サンプロ発言と違う発言は予定の答弁。
  自衛隊派遣問題で何故か熱心にペニスが残ることを全国に発信してる位だから(笑)

231名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 22:04 ID:???
アンチは文句を言ってなんぼですから、言い続けます。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 22:09 ID:???
     田中康夫後援会『しなやか会』役員
        ∫吉田総一郎__________________
   ∧,,∧ ∬       / おい批判派のアンチども!うだうだ批判してんじゃねーぞ!(゚Д゚)ゴルァ!!
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  <  結局勝つのは「しなやか会」なんだよ!
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \ カネと権力が全てなんだよ!わかったか貧乏人ども!
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
 ∧,,∧
ミ,,゚Д゚ノ<俺のバックには田中知事がついているんだぜ!(゚Д゚)ゴルァ!!
       黙っておとなしく出光で給油してろやクソ庶民ども!
      帳簿疑惑?(゚Д゚)ハァ? 俺のバックには田中知事がいますが何か?
      疑惑なんてもんは、知事権力でモミ消せるんだよ!
      俺はカネと権力を持っている。おまえらビンボー愚民どもは
      従順に「しなやか会」に従っていればいいんだよ!バーカ!
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 22:15 ID:???
 田中後援会『しなやか会』幹部
        ∫吉田総一郎________________________
   ∧,,∧ ∬       / オリンピック招致に裏金を使って、何が悪い?(゚Д゚)ゴルァ!!
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  <  文句言いやがって、うるせーんだよ!しなやか会に逆らう気か?
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \ 田中知事を批判するんじゃねえ!黙ってろ!このアンチどもめ!
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
田中康夫後援会『しなやか会』の幹部である吉田社長は
オリンピックで裏金をばら撒いた疑惑の「ミスターナガノ」として有名。

五輪帳簿焼却疑惑関連資料http://page.freett.com/dr_boogie/choubo.htm
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 22:35 ID:???
バックに田中康夫が付いていることをウリに
スナックでおネエちゃんと飲んでる幹部もいます。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 22:36 ID:???
>>233
オリンピック開催以降、私は吉田興産では給油していません。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 23:25 ID:???
>>235
     しなやか会幹部
        ∫吉田総一郎______________
   ∧,,∧ ∬       / おい!おまえら!吉田興産出光で給油しろ!
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  <  何?高い?うるせえ!長野県の石油価格は
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \ 俺たち「しなやか会」が支配しているんだよ!
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
しなやか会幹部の吉田社長は「長野アポロ」出光GSの経営者。
長野県内のガソリン産業を支配している。
・・・で、長野県の石油価格は、全国に比べて異常に高い!
     参照→石油情報センターhttp://oil-info.ieej.or.jp/
 ∧,,∧
ミ,,゚Д゚ノ<俺のバックには田中知事がついているんだぜ!(゚Д゚)ゴルァ!!
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 23:28 ID:???
今日の県議会
平野議員が「田中知事は裸の王様」とはっきり言ってしまったようです。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 23:33 ID:???
ウヨに赤犬と呼ばれてポインタコシュチュームなら、今度は全裸女性コスチュームだな。
やりそうな雰囲気で鬱
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 23:34 ID:???
オリンピックで裏金をバラまいて直接功績があったのは
吉田興産長野アポロの吉田総一郎。
裏金の証拠の帳簿が焼かれてしまって問題になったが、
吉田が使ったカードの記録を調べればすぐにわかること。

田中康夫は疑惑解明をなぜか全くしない。
それどころか、「オリンピック御殿」と呼ばれる吉田の自宅で開かれた
パーティーに康夫ちゃんは参加して、ご機嫌になっている。
田中康夫は吉田から支援を受け、吉田は「しなやか会」の幹部を勤める。
その見返りとして田中はオリンピック招致の疑惑を
必死で隠蔽しごまかしている。

あと、田中康夫のメインスポンサーであり
後援会「しなやか会」の幹部でもある
茅野実(八十二銀行)や山根敏郎(ゼネコン守谷商会)は
オリンピック招致に深くかかわっている。

長野の闇は深い。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:45 ID:???
>長野県の石油価格は、全国に比べて異常に高い!
には深く同意。とくにアポロが高い。漏れは長野に住んで、ん十年になるが、
アポロで入れたことはホンの数回しかない。やたら数はあるくせに高い。
いったい誰が入れているのかと思う。企業が入れて税金で処理して、といった
なにやらどす黒いものを感じさせる。
生活実感として、一番数多くあるアポロが一番高いのだから、アポロが
価格を押し上げているのだろうな。脱ダム宣言より脱高価格ガソリン宣言を
やってもらいたい。しないだろうけど、
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 02:36 ID:???
また香ばしい発言が・・・
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/syakai/CN2003120901000440.html

不正アクセスしない侵入実験って何?
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 07:32 ID:???
読売長野hp
「法的に問題ない」 住基ネット侵入再実験 知事が答弁で見解
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news002.htm
> その結果についても、松林参事は「ファイアウオールの防御が
>弱く、多数のぜい弱性が存在した」と初めて説明した。再実験の
>目的も「ぜい弱性を個人情報保護の観点からそのままにしておく
>ことはできないため」と述べた。

ぜい弱性をそのままにしておくことは出来ないということを目的に
再実験したってのが謎だよ。
1回目の実験で多数のぜい弱性の存在がわかったのならそれを改善
するにはどうしたらいいかのレポートをまとめれば良いだけのよう
な気がするんだけど。

で、結局は
>ただ、実験の詳しい内容や結果、検証する第三者機関の構成など
>に関しては、「第三者機関の検証結果を経て可及的速やかに公表
>する」(田中知事)と従来通りの答弁に終始した。
これじゃあ、いくら手を変え人を変え「脆弱だぁ〜」って言われて
も説得力ないよ、康夫ちゃん。

>>237についても上記の記事中で
■「知事は裸の王様」県政運営痛烈批判■
って紹介してる、康夫ちゃんの反論を聞きたかったな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 07:39 ID:f7FtQ6/l
http://plaza.rakuten.co.jp/isizakachiho/diary/#2003-12-09
>自民党の小池県議が住基ネットの侵入実験の問題で、県側の答弁が納得できないと休憩を提案し、
>またしても約1時間半にわたって審議は中断し、これがひびいて結局今日の質問が終わったのは夜の7時半近く。
>9月議会でも問題となった、実験の費用、契約した業者名、実験内容、実験結果を検証する
>第三者は誰かと言うようなことを具体的に聞き、「公開しないのはおかしい。」と言う主張だが、
>ことが県民の個人情報を扱うと言うデリケートな問題であり、
。検証が終わった段階ですべて公開すると言う説明なのだから、現段階ではそれを待つしかないのにもかかわらず、
>「今公開しないのはおかしい。」「どうして秘密にするのか。」と、無理難題。

ちほりん、共産党を代表して「詭弁証法の康夫」を養護する詭弁を吐いてます。
侵入実験が思惑通りの結果が出ていれば、康夫の性格から見て、
「やった、やった。みて、みて。でちゃった、でちゃった。こんな結果がでちゃいましたのよ。」
いち早く吹聴するでしょ。それをしないでぶつぶつ言ってやり過ごそうとしているのは、
自分に都合のよい結果が得られなかったと考えるのが当然。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 07:56 ID:8rejRdrR
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news002.htm
> ■「知事は裸の王様」県政運営痛烈批判■
> 「知事は裸の王様だ」。九日の県議会一般質問で、平野成基県議(自民党県議団)が
> 田中知事の県政運営に絡み、その手法を痛烈に批判する一幕があった。
> ・・・(略)
> 答弁を求めなかったため、知事得意の反論も聞かれずじまいだった。

どうせ答弁されても、100倍も200倍も嫌みな反論を聞かされるのでしょうからね。
「言い放しでずるい」と批判が出るかもしれませんが、田中知事にはこのジャブは
結構効くかもしれませんね。質問する田中知事を批判する県議が皆最後にこれを
行ったら、知事さんフラストレーションが貯まってどう爆発するか見物であります。
知事会見が「ヒーヒーゼーゼー」の醜い会見になることでしょう。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 10:25 ID:???
知事の民主応援や公務日数で論議 県会一般質問

小池清氏(自民)「十一月は県内で八日間しか公務を行わなかった。知事の職責を全うできない」
康夫「職員より多い。県民のために全霊を尽くすと約束して勤務している」

小林伸陽氏(共産党)「(民主党応援は)憲法観が変わったのではないか」
康夫「国の制度や仕組みを根本から変えるため、民主党を応援した」

木内均氏(トライアルしなの)「『ウルトラ無党派』を通してほしかった」
康夫「・・・・・」

小林氏(共産)小池氏(自民)「(再実験は)不正アクセス禁止法に触れるのではないか」
康夫「不正アクセス禁止法には触れない」
小池氏「小池氏は「県はどこから実験予算を出したかも説明しない。税金の使い方として不透明だ」


ガチンコ勝負で身内からも十字砲火を受けてるな、康夫(w
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 10:49 ID:fokYdFac
県会生中継

ため池事業は出納長の仕事かえ?
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 10:55 ID:fokYdFac
県庁内では、「ヨイショの青山」出納長しか
康夫腰巾着はいなくなったな。
康夫がもごもごするところを、康夫に代わって明確に言ってしまう。
最終的には、「青山が言ったこと。ぼく言ってない。」となってしまうのだ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 12:05 ID:???
長野で宅八郎と会話
ttp://hw001.gate01.com/takuhachiro/link.htm
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 13:09 ID:???
>>245
木内はなかなか言うね。いい傾向だ。
康夫も内輪に言われたらそれなりに効くんじゃないか。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 13:28 ID:???
>>249
いや、また例によって粛清でしょ。
チックフォーラムのように・・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 15:53 ID:???
今日配信のメルマガ「黒芸」こと「黒い芸能界」より

・溜池にあるシティホテルの1階ラウンジで、半年くらい前、長○県知事の
  田○ 康○が食事をしていました。
  モデル風の派手目の女性同伴で、二人とも麺類を食べていましたが、
  途中でお互いの丼を交換したりして、仲睦まじい様子でした。
  ただ、田○ 康○さんは、何故か白手袋をはめたまま箸を使っていたのが、
  大変不思議でした。

この頃はまだ膀胱を取るなんて想像もしてなかったんだろうなあ。
でも何で“シティーホテルのラウンジ”で“モデル風の派手目の女性”と丼麺なの?
252大石 ◆rWiRYuenSI :03/12/10 15:54 ID:???

 今日、313万円のボーナスをふんだくった月勤8日の税金泥棒知事の以下の嘘
を、これから数日掛けて春以降のスケジュールを全部、詳細にチェックして暴き
ます。
 ついては、ついでに、このボーナスが日当換算でいくらになるかも計算したい
のですが、いつからいつまで懸かるのかが解りません。ご存じの方いらしたら教
えて下さい。6月1日から11月1日とか、そういう計算になるんですかね?

以下、中日の動静記より****************
1・00、本会議再開。小池清氏(自民)が、衆院選の民主党応援やフランス旅
行などで「11月は8日間しか公務を行わず、知事の職責を全うしていない」と
指摘したのに対し、「本年度4月から11月まで、休日も含めた総勤務日数は一
般職員が166日なのに対し、私は172日。ちなみに昨年度は、失職の期間を
除いて244日が総勤務日数で、一般職員は166日。休日は一般職員が107
日だったが、私は74日。その前年度は…」と、つらつらと数字を並べて反論。
***************************

 しかし、こんなこと部下にいちいち計算させたとしたら、とんでもない税金の
無駄遣いだぞ。どうかしているんじゃないか? 知事ともあろう人物が、自分が
何日働いたかを証明する計算をしとけと部下に命ずるなんて常軌を逸していると
しか思えない。それに、質問はそもそも11月中の8日勤務を指摘したもので、半
年間の通算の勤務日数を問題にしたものでもない。

 ところで、ここで康夫ちゃんは、俺は職員並みに働いていることを訴えたかっ
たわけだが、逆に言えば、この男は、地方公務員の全くアベレージな日数しか働
いていないことをはしなくも白状しちゃったって訳だ。それで県知事が務まるの
か? 普通の県知事なら職員の倍は働いていると思うぞ。都知事と誰かさんは
別格らしいが。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:19 ID:???
高橋亀吉君は切れてしまったのかなぁ。
ヤフ板で「30人学級よりも・・・」として「そんなモノより問題に
すべき深刻な問題が学校にはある。にもかかわらず、何故か地方政治では
『30人学級』の方が問題にされるのは不思議」と批判的。
長野で「30人学級」を声高に叫んで市長会との軋轢を演出したのが
康夫ちゃんだが、ついに忠臣亀吉君にまでそっぽを向かれたか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:31 ID:???
>>252
あれほど部下である県の職員を「働かない」などと批判しておいたくせに、
自分の保身のためには県の職員を引き合いに出して
彼らよりも働いていると主張する康夫。こういう上司は嫌われるよ。
これは勤務日数の問題よりも、これは政治姿勢の問題だろうね。
知事の関心が県民の生活ではなく、明らかに国政や政党の方を向いていることが
問題なのでは?もう、ごまかしきれないよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:52 ID:???
>>253
松本の忠臣は吉江けんたろう市議だろう。亀吉はボロ雑巾らしいし
頻繁にマスコミに登場していたしなやか会幹事長の茅野も最近は
登場していない。吉江市議が議会で堂々と「一番弟子」を名乗ったのは、
自分こそが一番の忠臣という勝利宣言なのでは。独裁者の下で序列が
いろいろ噂されるのは北朝鮮や旧ソ連も同じだが。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 18:54 ID:???
大石先生は新刊1冊だしていくらもらうの?
5百万円位?
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 19:24 ID:???
>>243
皆忘れてるかもしれないけど、千穂タンは長野県の監査委員で
もあるんだよね。

>実験の費用、契約した業者名、実験内容、実験結果を検証す
>る第三者は誰かと言うようなことを具体的に聞き、「公開し
>ないのはおかしい。」と言う

ってのは本来、監査委員でもある千穂タンがやるべき仕事だと
思うんだけど、こんなこと言ってるようじゃあ、不明朗な住基
ネット侵入実験調査の随意契約について監査委員ルートでの追
求は絶望的ってことなのかな…。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 19:38 ID:???
>>255
どうかな。
亀吉や茅野はもう問題外。
吉江は立候補のために「一番弟子」を名乗らせてもらっていた。
本当の一番弟子は、このスレやアルーガスレでもお馴染みの自動車ディーラーの息子「Kたろう」。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 19:58 ID:???
そういえば以前は週刊ダイヤモンドが
しなやか会の研究とか長野県議会の構図とかをよく特集していたが
最近はすっかり見ない。ついに週刊ダイヤモンドも伝説のマントヒヒ演説を
境にして康夫を見限ったか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 20:09 ID:???
>>252
>ついては、ついでに、このボーナスが日当換算でいくらになるかも計算したい
>のですが、いつからいつまで懸かるのかが解りません。ご存じの方いらしたら教
>えて下さい。6月1日から11月1日とか、そういう計算になるんですかね?

○特別職の職員等の給与に関する条例
第4条の2 常勤の職員(知事の秘書を除く。)の期末手当は、6月1日及び12月1日(以下この条及び第10条において「基準日」という。)
にそれぞれ在職する者に対して、それぞれ6月30日及び12月10日(これらの日が日曜日又は土曜日に当たるときは、それぞれその日の
直前の金曜日である日。以下これらの日について規定している場合について同じ。)に支給する。これらの基準日前1月以内に、任期が
満了し、辞職し、失職し、又は死亡した者についても、同様とする。
2 前項の期末手当の支給額は、それぞれその基準日現在(同項後段に規定する者にあつては、任期満了、辞職、失職又は死亡の日現
在)において受けるべき給料月額及びその額に100分の45を乗じて得た額の合計額に、6月30日に支給する場合においては100分の170、
12月10日に支給する場合においては100分の180を乗じて得た額に、基準日以前6月以内の期間におけるその者の在職期間の次の各号
に掲げる区分に応じ、当該各号に定める割合を乗じて得た額とする。
(1) 6月 100分の100
(2) 5月以上6月未満 100分の80
(3) 3月以上5月未満 100分の60
(4) 3月未満 100分の30

http://www6.pref.nagano.jp/cgi-bin/d1w_savvy/d1w_login.exe
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 20:17 ID:???
中日新聞HPより
『小池清氏(自民)が、衆院選の民主党応援やフランス旅行などで「11月は8日間
しか公務を行わず、知事の職責を全うしていない」と指摘したのに対し、「本年度4
月から11月まで、休日も含めた総勤務日数は一般職員が166日なのに対し、私は
172日。』とのこと。

 ★本日の知事ボーナス313万円・一般職員81万円である。
 ↓知事は一般職員の3.6倍のボーナスをゲットしてる。
 ▲166日×3.6倍=591日の働かないといけない!

 ★本日の知事ボーナス313万円・一般職員81万円である
 ↓知事の出勤日数は一般職員の1.036倍しか出勤していない。
 ▲81万×1.036=91万 ⇒ 約212万円余計に貰っている!

 俺の血税返せ! 税金泥棒知事〜 ペテン師!




262名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 20:21 ID:???
>>261
⇒222万円余計に貰っているだった。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 20:22 ID:sDiGTZfb
http://www.avis.ne.jp/~cho/dago.html より
本日午後の県議会の一般質問の遣り取りの一部(2003.12.9)
 本日午後長野県庁に出掛けたついでに、県議会の一般質問の遣り取りの一部を
傍聴してきた。 ほとんど住基ネット問題に関するもので、質疑応答の要点につい
て報告する。
質問: 今回の実験の目的は?
答弁: 前回の実験で分かった脆弱性をさらに確かめるためである。
質問: 不正アクセスをしたのではないか。
答弁: 不正アクセスはしていない。不正アクセス以外の原因でアラームが鳴っ
たのではないか。
質問: 今回の契約と前回の契約の関係は?
答弁: 前回とは違う別契約である。
質問: 前回と今回の契約のお金の出所と契約先を明らかにすべきである。当然
公表すべきことなのに、何故隠すのか。到底認められない。
答弁: 問題の性質上、第三者機関の意見を聞いた上で、可及的速やかに公表す
るが、今はできない。
質問: 第三者機関とは?
答弁: 専門的知識を持った機関である。
質問: テレビでは年内に公表すると発言しているようだが、可及的速やかとは
年内ということか。
答弁: 可及的速やかにということである。
質問: 実験の責任者は誰か。
答弁: 最終的には自分(知事)である。

 なお、多選自粛条例案を提案した知事が、何故多選を目差した橋本高知県知事
を応援したのかという質問には、議員皆様方が多選自粛条例案を審議された時に、
一概に多選だから駄目とは言えない、人によって違うという意見があり、成るほ
どと思ったからだと、平然と答えていた。都合によっては、自らの理念(?)を
簡単に捨てても恥じない、強靭な(?)神経の持主なのである。県議会、県民を
愚弄するも甚だしい。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 20:30 ID:???
>>258
2ちゃんで墓穴を掘りまくってバカを丸出しにしていた
「Kたろう」が正大師というわけですな。衛生部長の擁立の話を
ガセだとわめいていた人でつね。
議会の答弁も、絶対に正しいのは教祖さまと信じてるわけですから
まともに理屈で考えると、こちらのアタマがおかしくなるだけです。
泥棒に入ったらアラームが鳴って、鳴ったアラームのほうが間違っている
と言い張るのが田中教です。長野県を宗教支配から守りましょう。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 20:38 ID:???
>>252
K嬢のサイトから公務なしとされる日を除いた実働日数をカウントしてみた。
しかも、これでも天皇行幸送迎とか泰阜村訪問というのも1日とカウントしても172日という数字にはならない。
その他にも東京に遊びに行ってついでに出た会議も1日とカウント(数えていて馬鹿馬鹿しくなった・・・)
たった1時間であろうと公務だと発表してるのは1日と数えても一般職員以下。
http://04.members.goo.ne.jp/www/goo/l/d/lady-k/diary.html

4月 20日
5月 24日
6月 20日(SOのイギリス行き7日を除く)
7月 19日
8月 22日
9月 25日
10月 15日
11月 8日

合計153日 月平均19.1日
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 20:45 ID:???
>>263
>都合によっては、自らの理念(?)を簡単に捨てても恥じない、強靭な(?)神経の持主なのである。

アハハハ。だね。
マンセー君がいつもリキンで康夫の理念なんだ、おまいら土建屋なんだ擁護するが、なんてことはない
尊師様はそんなものはとっくにポイポイ捨て去ってるわな。
こら、いくら擁護してもしきれん。
精神を病んだ人の言動を擁護するようなもの。
振り回されるだけ。そしてバカを見るだけ。そして捨てられるだけ(www
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 21:02 ID:???
>>263
昨日の答弁ではここ↓までは各紙も報道ずみ

>小池氏は前回の実験結果についても質問。松林参事は「市町村ネットワーク上に多数の脆弱性が存在した」と述べ、
>再実験はネットワークの「脆弱性」を検証するために実施したと答弁した。

しかし、朝日だけ独自取材でとったこんな↓コメントを載せている(w

>松林参事は朝日新聞の取材に対し、「実際に侵入できるかどうかは検証中であり、はっきり言えない」としている。
http://mytown.asahi.com/nagano/news02.asp?kiji=3836

(゚Д゚)ハァ?検証中?
実際に侵入できたかできなかったのか何ヶ月検証とやらをしてるのでつか???
侵入できなかったとしたら、どうやって多数の脆弱性の存在がわかるのでつか???
一体、いままで税金使って何の実験をやってたのでつか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 21:07 ID:???
県会議員は
駒ヶ根市長選、須坂市長選、松本市長選に
出馬予定の役人の皆さんに
質問をした方が良いのでは内科医?
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 21:40 ID:???
松本における康夫教の狂信者たち

吉沢敬太郎・・・自動車ディーラーの馬鹿息子。
吉江健太郎・・・康夫教祖のご威光で市議になったという自称一番弟子クン。
松田隆・・・・・・・やっしープロジェクト責任者(w
斉藤久典・・・・・アホの豆屋。康夫教祖から見捨てられて自暴自棄。
茅野俊幸・・・・・プロ市民の坊主。耳が遠いらしい。
木内基裕・・・・・誰だっけ?(w
穂刈甲子男・・・建設業「林友」経営。

こいつら、どうよ?
>>12のような康夫の利権政治について、こいつらはどう答えるんだ?
>>233>>239のような康夫の欺瞞について、こいつらはどう答えるんだ?
こいつら最低だと思うが。

利権まみれカネまみれ、ろくに働かない税金ドロボー田中康夫の
実態を知りながら翼賛した罪は重いぞ。
今はマスコミを利用したイメージ操作で世間をだましているが、
いつか田中康夫のメッキは剥がれる。
田中康夫の利剣まみれの正体が暴露され、失脚したとき、
こいつらは、どんな顔をして松本の町を歩くつもりだ?ふざけるな!
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 21:59 ID:???
長博士、怒りの公開質問キター!!!
http://www.avis.ne.jp/~cho/kisi.html
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 22:13 ID:???
>>269
木佐が書いた「田中康夫戦いの手の内」とかいう本には、知事選前から康夫と
知り合いだった人間が県内に2人いたと書いてある。1人は茅野で、阪神大震災の
ボランティア活動で知り合ったとある。もうひとりは吉沢敬太郎だが、こちらは
どうもスーフリのような学生サークル↓で活躍していたことがアルーガスレで
明らかとなっているので、康夫とはディスコやイベント関係で知り合ったと思われる。

http://www1.plala.or.jp/kameyama/party.htm

つまり、いまの田中県政の原点は、スーフリのような学生サークルと
宗教が混ざったところにあると考えるべき。スキー王国やインフィオラータ
などのイベント企画をだしにして女子大生を集めてカネを集めていた手法が
田中県政の原点なのだろう。やたらマスコミをありがたがる広告研究会と狂信者がカネを集める
オウムのような学生サークルが混ざっているのが田中県政の正体ではないか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 22:14 ID:???
>>268
須坂市長選挙立候補予定者はすでに退職。
あとの2人には議会で質問可能だろうけど、職を辞して立候補を表明していな
い以上、「評価はありがたく受け止めるが今は現在の職責を果たすことに専念
したい」程度の答弁しか出てこないと思われ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 22:45 ID:???
>>267
第一回目の侵入実験の後に某知事が同じようなこと言ってたような気がする
けどデジャブーかな…。

274名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 23:53 ID:???

松林参事の答弁は「ファイヤーウオールは県が設置し市町村に配置して、県が県のファイヤーウオールに侵入テストを実施している」
とのこと。
★何の意味があるテストなのか?

        俺の血税が無駄にに使われている!
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:04 ID:???
>>274
ははあ・・・。
ヤスオの主張は、つまり

   「ボクが設置したファイアーウォールに、ボクが侵入したんだ。何が悪い!」

って事だよな。
百歩譲って、ヤスオの言っている事が正しいとしよう。
で、その侵入実験にどんな意味があるんだ?
ヤスオが設置したファイアーウォールに侵入できたとしたら
それは「ヤスオが悪い」事の証明にしかならないと思うが。

ていうか、それ以前に、ヤスオの主張通りだとすると
この実験自体が全く無意味なんですけど。

ま、俺が言いたいのは、そういうムダな事をやっているヒマがあるなら
知事本人の利権疑惑>>12を解明しろ、という事だ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:05 ID:JiRZ2TGE
俺はあんまり詳しくないので、勘違いをしていたら訂正してください。
田中康夫は、二回目の調査は国のサーバへの侵入を試みたものではない、と言っている。
にもかかわらず国の方でその調査を検出したということは、国のセキュリティシステムは、国のサーバへの直接の攻撃だけでなく、ネットワークに接続されている市町村のシステムへの攻撃も検知するというとんでもなく高いセキュリティ能力を持つシステムだと言うこと?
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:18 ID:???
>>275
そうか、長野県庁が設置するファイアウォールは信用できないのか・・・

それなのに康夫は「独自の住基ネットを作る」とかなんとか言ってたわけか。
康夫の情報保護意識が良くわかるね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:24 ID:???
何だかな〜。本当のセキュリティとは何かという哲学というかバックグラウンド
にあるべき学識無しに、セキュリティセキュリティと騒ぐのは、
無責任(だと最初から認めている)通信機器業者の口車に乗せられてる印象が
強いな(W
ま、相当に重い問題だから無関心とか無邪気なのはずっと問題だということは
事実だろうけどね。
この問題は最低10年はネットとかセキュリティというものに携わった、それ
こそ良い意味で裏と表を知る人間でしか扱える問題じゃないね。
今は、急進な動きを押さえるなりコントロールする時代で同時にネット化によって
生まれるもの失うものを区分けて両方ともうまく共存させてコントロールしていか
なければならない。長い長い過渡期は既に始まっている。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 06:48 ID:kIFprBNh
http://mytown.asahi.com/nagano/news02.asp?kiji=3839
第一次侵入実験の委託契約先は個人事業者

いやいやこれには驚きましたね。実験の委託業者は”個人業者”だったのですね。
> 町村のネットワークに多数の脆弱性が存在した。
県や知事が言う上記のことが本当にそうなら、この”個人”業者はそれを知って
しまっている。まぁ契約書には守秘義務に関しても当然あるでしょうが、これって
一個人業者が関われる範疇をかなり逸脱しているのではないでしょうか!

またまたこの”個人業者”は、田中知事のお知り合いの方なのでしょうね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 06:56 ID:???
業者の選定はどうやったんかなあ
やっぱり随契かも
県議会で追求してくれりゃいいけど
清水県議HPとか見ていると議員宿舎ではネットできないみたいだし
こういった情報も入っていないかも
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 07:19 ID:???
>>279
記事を見ると、すでに契約は終わって支払い済みということは確定
してるということだな…。
第二次侵入実験を行ったのは県職員なのか?それとも別の委託契約
を請負ったものなのか?謎は深まるばかりでございます。

まさか、第一次侵入実験を請負ったのは「安曇野の軍師」様ってこ
とはないよな…。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 07:31 ID:???
朝日長野hp
住基ネット侵入再実験、説明責任どう果たす
http://mytown.asahi.com/nagano/news01.asp?kiji=3837
>ネット犯罪に詳しい甲南大の園田寿教授(刑法)は「専門家の間
>ではこの実験を違法とする意見も強い。それを打ち消すには、県
>が正当性の根拠を示す義務がある」と指摘する。

すでに「第2の総務省」となってるね松林参事…。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 07:43 ID:KjKfkS6v
出た!
赤旗記者(42)盗撮の容疑で逮捕
勤務先の県委員会事務所を家宅捜索(福井)

上から下までだらだらだ!
長野県の共産党は、康夫の詭弁証法(アホーへーへーへー)に洗脳されてしまってるし。





284名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 07:49 ID:???

ただひとつ確実に言える事は、
どこの馬の骨ともわからない、康夫ちゃんの口利き業者に
長野県民の個人情報が垂れ流しになった可能性があった、という事だ。

もちろん、その業者には謝礼として県民の税金が支払われている
「公共事業」であり、その公共事業の業者を選定したのは田中康夫。
もちろん入札もへったくれも無い、知事のお友達に対する口利き談合選定。

幸い、国のシステムが堅牢だったおかげて康夫の侵入実験は失敗したようだが、
康夫の個人情報に対する考えの薄さが明白になった。

もちろん、康夫の行為は犯罪行為だ。康夫の今後の言い逃れを考えてみよう。

「ボクは悪くない!松林が悪い!」
「ボクは悪くない!法律が悪い!」

まあ、こんなところだろうな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 08:01 ID:KjKfkS6v
ことばのマルチ商法の元締め=田中康夫(ぼくのやってるのはマルチではなくMLMビジネスだといっている)
ディストリビューターを自認する石坂、北山らは必死。

マルチ、マルチまがい知事に注意しましょう。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 08:13 ID:kIFprBNh
市町村合併に関して長野県では合併をせず自立方針を表明するところが最近多く
報道されてきましたね。
最も合併する・しないは当事者の市町村が決めることなので将来財政困難に
陥ろうとそれはそうと決めた市町村の責任なので別にどうということな
ないのですが、長野県の場合よそとは少々違って、県が「自立を目指す町村には
人的や物的援助をする旨」音頭を取って合併をせず自立を促していますからね。
まぁ財政的に自立が難しいであろう市町村も数年先位はまだまだ何とか単独で
やっていけるだろうけど、10年単位の将来では高齢化や人口減少による税収激減で
自立が難しくなったとき本当に県が現在言っている様な物的援助を差し伸べて
くれるかどうか安心できないと思うのですよ。これは田中知事が口先だけの甘い
言葉を述べているだけで、条例を制定するとかの裏付けは全くないのですから。
ダムを見れば分かるように、将来知事が替われば方針だって変わります。

田中知事が居なくなり数年後・・・
「今まで何とかやりくりをしましたが、村の財政が厳しく財政支援をお願いします。」
『県も財政的に厳しくとても財政的な支援は出来ません。』
「過去に知事が約束したことではないですか!!」
『過去の知事が言ったかもしれませんが、条例も何もありませんので出来ません。』
『県自体、その当時の知事のおかげで財政がより厳しくなったのです。』
「騙された・・・・」
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 09:59 ID:???
産経ダイアリー、絶好調でつ(w
しかし、凄いね。

・「ささやかな抵抗」は、むしろ知事の“専売特許”と知る議員らにウケる。
・事件での遺族の思いにはまったく触れず、事件を批判の道具とする。
・幼きころの君主伝説を引き合いに出し“反骨児・田中”の神格化を企図する。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 10:04 ID:???
パソコン初心者なんで教えて欲しい。
パソコンを入力している間、ずっとファイヤーウォールの「メッセージ画面」(ブロックしました)が
出っ放しなんだけど、皆はどうなんだろう?
全部pingになってる。
いつ何時入力してもこの表示が立て続けに出てくるんで、
一日中張り付かれてると思うと気持ちが悪い。
それと、電話なんだけど、すごいんだノイズが。
康夫が再選された頃からだと思うんだけど・・。

289名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 10:40 ID:???
>>243
>ちほりん、共産党を代表して「詭弁証法の康夫」を養護する詭弁を吐いてます。

休憩動議にも文句を言っているが、根回しなしのガチンコ勝負は康夫が言い出したこと。
県側の言うことがクルクル変るわ、まともに答弁できないわで、そりゃ追及も厳しくなるわな。
石坂はシャンシャン議会がお好みようのだが、それがしたければ康夫に言えつうの。
290追撃メルマガ ◆6AkAkDHteU :03/12/11 10:51 ID:???
>>274.5
>県が県のファイヤーウオールに侵入テストを実施している」
>★何の意味があるテストなのか?
鋭い突っ込み。そりゃそうだ。
県側は防戦するのに必死でそのことに気づかなかったのだろう。
田中康夫は屁理屈をこねるだけで意外と馬鹿ということが分かった瞬間だろう。
291追撃メルマガ ◆6AkAkDHteU :03/12/11 11:28 ID:???
石坂千穂つれづれ日記 12月9日(火)
http://plaza.rakuten.co.jp/isizakachiho/diary/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
K県議は質問の中で休憩を提案したが、「動議」などと言っていないのに、副議長が、「動議ですか?
動議を提案してください。」と助け舟。しかも、提案説明を聞いても、「見解の違い」と言うだけで、
どうして休憩しなければならないのか、説得力に乏しいにもかかわらず、動議は成立し、賛成多数で可
決、休憩。いったい、どういう議会なんだろう。またまた無駄な時間とエネルギーが使われる、と、な
んだか馬鹿らしくなってきた。控え室に戻ると、議会事務局の職員は、朝から「休憩動議」のことを口
にしていたとか。何だ、シナリオがあったのか、と、またまた腹がたつ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
これはちょっとおかしいので一言。議長が議員の発言の不明瞭な部分や議事運営上足りない部分を補う
のは当然の職務。助け舟を出すのは当たり前。「どうして休憩しなければならないのか」というが反対
なら反対と言えばいいだけ。石坂議員の主張は多数決の論理により否決されただけのこと。
無駄なエネルギーというなら田中知事の屁理屈答弁をなんとかするほうが先。一般常識的に考えて田中
知事の答弁はどうみても誠意あるものとは思えない。
職員が、朝から「休憩動議」のことを口にしていたーというのも、そういうことがあった場合に備えて
いただけで別段どうということはないように思える。ちょっと感情的過ぎる。
私は共産党の方々ともしばしば対面していろいろな話をしている。石坂議員ともそうだ。普通ここ
(2ちゃん)では正体も明かさず見知らぬ同士が無責任なやり取りをしているが、私がいま書いている
ものはそういうものとは違うーということを言っておきたい。石坂議員の掲示板は閉鎖されているので
ここに書いた。
また、住基ネットの侵入実験に関しても
>「今公開しないのはおかしい。」「どうして秘密にするのか。」と、無理難題。
と言っているが無理難題ではない。県側のやっていることのほうが無理がある。税金を使ってやってい
ることなのだからできるだけ透明にするのが当たり前だろう。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 11:52 ID:???
>>291
まあ、康夫マンセー路線をとった石坂の責任は党内でも免れないだろう。
浅川の治水のデタラメさ、職員給与のカット、30人学級の詰めの甘さ、無茶な入札改悪による地元土建屋の困窮、
民主党応援と大臣候補とどれをとっても従来の共産党路線とは矛盾するものばかり。
康夫のケツについていくばかりで思考停止に陥ってる石坂の罪は重い。
まるで、家庭内暴力を振るう息子に見せ掛けの理解を示し小遣いをやってるバカ親のごとし。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 13:09 ID:???
>>272
須坂と駒ヶ根の市長選に出馬予定の県職員は
それなりに行政経験をつみ長野県の地方自治に詳しい人物だが
松本市長選に出馬予定の衛生部長は行政経験が
乏しく部下の課長らが職務を代行しているのが実態。
県立病院の院長統括が現・衛生部長の実際の役割なので
他の2名と同列に考えることには無理があるだろう。

294名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 18:55 ID:???
大石の粘着をなんとかしろ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:01 ID:???
亀吉さんでつか?
コーシー、ご馳走さまでつた。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:24 ID:???
粘着追撃をなんとかしろ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:28 ID:???
山ノ内ん君でつか?
コイヘルペスの岩魚だけはご勘弁を。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:36 ID:???
高見澤議員の質問に対して、康夫は「フランスの自治体の市町村長や議員は無報酬又は一般職員並みの
給料で働いている」との答弁。

★康夫!てめ〜が、ただで働け!

299名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:56 ID:???
>>274
第1回目の実験委託契約は280万らしいぞ!
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:08 ID:???
>>298
退職するわけでもないのに、
通常より高い算定基準で計算した多額の退職金を受け取った
田中康夫が、良く言うよな。

ていうか、どう考えても、
月に6日だか7日だけしか出勤しない田中康夫のほうが最悪だよ。
しかも、仕事サボって何をやっているかといえば
田中康夫個人の金儲けであるタレント活動なんだからな。

ふざけるな、と言いたいね。
こんなふざけた税金泥棒の利権派知事を支持しているという
吉沢敬太郎・吉江健太郎・松田隆・斉藤久典・茅野俊幸・木内基裕よ、
矢野善久・塚田町子・小林優子・野池元基・後藤孝志・関口誠一・飯田和子よ、

おまえら恥ずかしくないのか?釈明ができるなら釈明してみろ!
田中康夫の悪について、反論できるのか?

>>12のような康夫の利権政治について、答えてみろ!
>>233>>239のような康夫の欺瞞について、答えてみろ!
無意味でムダで犯罪行為でしかない住基ネット侵入実験について、答えてみろ!
業者との癒着・大本営発表・マスコミ操作・衆愚政治・・・・最悪じゃないか!
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:18 ID:???
石原さんも同じようなものじゃん。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:39 ID:12v5wXVa
住基ネット侵入について
刑事的には、不正侵入で起訴じゃないでしょうか。
長野県だけのデータで切り離されているネットワークなら康夫のごまかしも利くかもしれないが
県内の端末とはいえ全国ネットワークへの侵入は不正を逃れなれないのでは。
侵入された地方自治情報センターの住所地の管轄である警視庁によるたいーほでしょうか。
民事的には、委託者による契約内容の一方的違反により受託者から契約解除を行い、長野県
内ネットワークを受託者側から強制切り離しでしょう。
また当然委託者の重大な瑕疵ですから受託者から損害賠償を求めるべきでしょう。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:50 ID:???
>>301
15/9/9田中知事会見(平壌放送)では
『石原知事…、それは毎日(放送で)流すと週に3日しか来てないこと
がばれちゃうだろ』と発言している。

・月8日出勤の康夫より、石原の方が出勤状況良好
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 22:14 ID:???
住基ネットシステムが抱える根本的な問題に,皆さんは想いを馳せないのでしょうか。

国による個人情報の一元管理。
情報漏洩の危険性。
国の外郭団体による管理から危惧される責任の所在の不明確さ。
多額の維持費用 etc etc

制度開始前に,離脱する自治体のニュースが大々的に報じられた当時の
状況と比べて,運用が開始された現在,マスコミの間でもさほど話題にされることは
なくなっています。
しかしながら,上記のような問題点は解決されているのでしょうか。
そうではないと思います。

田中康夫が住基ネットに拘るのは,ただ目立ちたいだけとか、
そのような理由であればとっくに放り出しているはず。

このような問題のあるシステムに対して、孤軍奮闘している田中知事に
私はエールを送りたい。
そして,そのために税金が使われることを疑問に思わない。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 22:18 ID:???
>>301
石原の出勤状況は最悪だが、田中康夫はそれ以下。
石原が「目クソ」だとすれば、田中康夫は「大便」だ。

こんな不真面目な勤務状況で給料や退職金を受け取ろうという
田中康夫は、どういうつもりだろう?

ろくに働きもしないくせに個人のアルバイトに励み、税金泥棒を続ける田中康夫。
職務を怠けて自分の後援会幹部との談合癒着を繰り返す田中康夫。

こんなやつ、給料も退職金も全額無報酬にするのが当然だろ?
ふざけるな、この利権ブタ野郎め。出勤したくないなら、さっさと辞めろ。
辞めてから、好きなだけタレント活動でもすればいい。
長野県から出て行け、利権ブタめ。

あと、金権康夫を支援していた馬鹿者どもも長野県から消えてほしいね。
聖人君主なんぞ望んでもいないし期待もしていないが、
田中康夫は許容範囲を超えている。あまりにもひどすぎるんだよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 22:24 ID:???
>>305
辞めるわけにはまいりません、辞めたら僕はただのブタ、
分かってますよそのくらい。ブヒブヒ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 22:25 ID:???
>>304
田中康夫が行っている住基ネット侵入実験が抱える根本的な問題に,皆さんは想いを馳せないのでしょうか。

田中康夫による個人情報の一元管理。
実験結果を全く公表せず、情報公開は一切なし。
議会で情報公開を求められても全く無視する田中県政。

情報漏洩の危険性。
田中康夫が侵入実験を委託したのは民間会社で、
どの会社が行っているのかも不明。
どこの誰かもわからない人物が我々日本国民の情報を盗もうとした。
そして、それを企画したのが田中康夫。
田中康夫は以前、県民から知事あてに送られてきた「親展」を
各部局に個人情報入りのままで回覧してしまった事もあるほど
個人情報保護の観念が欠落している。

田中康夫の関連団体による侵入実験から危惧される責任の所在の不明確さ。
侵入実験の責任者は誰なのか、全く明確になっていない。

多額の侵入実験費用 
侵入実験委託費用・委託発注の発注先選定における不明朗さ。

etc etc

田中康夫のやった侵入実験は、問題が大きすぎる。
>>304さん、どうお考えですか?釈明ができるなら、お答えください。
答えられないでしょう?反論できないでしょう?
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 22:35 ID:???
>>304
康夫は、住基ネットの堅牢性に絶大な信頼を置いているよ。
信じている相手にじゃれついて甘えて、目だちたがってるだけ。

通常、ネットワークに侵入実験を行う場合、事前に内容を
ネットワーク管理者が把握した上で行う。
侵入実験を行えば、その影響でシステムがストップしたり、
データが消失したり変質したりする危険性がある。だから事前に実験内容を
ふまえて、いざというときの安全策を用意してから実験を行う。

にもかかわらず、康夫は抜き打ちで実験をして平気な顔だ。
つまり、康夫は「長野県の実験によって住基ネットが悪影響を受けることは
ありえない」という住基ネットへの絶対的信頼をもっているってこと。

たんに「住基ネットの侵入実験」という名目で
お友達に利権を回したかっただけかもしれんけどな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 22:40 ID:???
かつての同志だった櫻井女史や毎日新聞が沈黙を守っているのが笑えまつ

櫻井よしこも康夫に付き合ってはっきりと株を下げた(ケチがついたとも言う)な
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 22:40 ID:???
>>304さんは、田中康夫シンパなんですね。

そんなあなたに質問があります。
>>12のような康夫の利権政治について、どうお思いですか?
>>233>>239のような康夫の欺瞞について、どうお思いですか?
田中康夫の実態の無いインチキ治水計画について、どうお思いですか?

できれば個別にご意見をお伺いしたいのですが。
どうぞ、お答え願います。
お待ちしております。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:00 ID:12v5wXVa
>>304
民間(銀行)による個人評価情報の多元管理。
情報垂れ流しの危険性。
不透明な個人情報の流通。
責任の所在の不明確さ。
多額の維持費用を結局は税金に転嫁する経営体質。
の方がただの住所録より100倍怖い。
312追撃メルマガ ◆6AkAkDHteU :03/12/11 23:03 ID:???
>>307
会社というの間違いです。個人だそうです。県側が昨日はっきりそう答えています。
個人だから個人情報保護条例で誰かは言えませんーということですが、これはおかしい。
この条例は個人としてのプライバシーを保護するのが法の趣旨。
この場合、個人であってもやっていることは県が依頼した公的仕事ですからそんなもの
適用するのが間違いです。しかも税金が使われているのです。県側は何を勘違いしているのか
と思います。議員の皆さんもソコんとこを突っ込んで欲しいものです。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:11 ID:bZdjvM0T
見られているとつい・・・
http://penn2daisuki.h.fc2.com/index.htm
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:26 ID:???
>>312
個人だろうが何だろうが、税金を使った公共事業の発注先なんだから
公開するのが原則なのに、田中康夫はなぜ隠蔽するんでしょうね。

っていうか、侵入失敗した一度目の侵入実験では一応本職の会社が
実験を受注したはずだったと思うが、二度目は
康夫の知人である個人が侵入をしかけたのか。

ネットと完全に分離されたシステムの、一般には進入禁止の場所の鍵を開けさせて、
物理的に無理矢理入り込んでシステム侵入をやらかしたんだろ。

で、やっぱり侵入できなかった、と。

そして、康夫はその侵入犯罪を依頼した相手である「知人」に
報酬として税金を渡した、と。

こんな事が起きているのに、何の批判報道もしないSBCや信毎は
アホだとしか言いようが無いね。
あと、もしこの件を批判できないなら、県議たちも同罪だよ。
この田中知事の犯罪を批判できないようでは、議員として生きてる資格は無い。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:33 ID:???
片山は「什器ネットは絶対に侵入できない!」と断言していた。
それなら「どうぞ侵入実験して下さい」と言うのが当たり前。
しかし、言葉と反対に長野県の侵入実験に文句ばかり言っている。
よほど自信がないのでしょうな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:53 ID:???
では隠してばかりいる康夫はどうなんでしょう。彼は住基ネットには容易に
侵入できると断言していましたが。言葉と反対に隠してばかりいる。よほど
自身がないんでしょうな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:00 ID:???
>>315
喪前の理屈すごいな

北信の一部で持て囃されている「綿飴理論」ってやつか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:03 ID:???
>>315
「セコムしている家には盗みに入るのが当たり前」ですか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:08 ID:aESajOR4
>>315
生命保険に入ってるなら殺してもいいだろ、とか言いそうだな、お前。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:08 ID:???
>>315
一方、康夫は「侵入実験してもいいのだ」と言い張りまくってる。
住基ネットに絶対の信頼を置いているわけだな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:28 ID:???
>>318
意味不明。セコムは「SPアラーム設置した建物には絶対に侵入できない」
とでも言っているの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:33 ID:???

◇片山とアンチの主張◇

「 什 器 ネ ッ ト に ハ ッ カ ー が 侵 入 す る の は 仕 方 な い が、
長 野 県 が 侵 入 実 験 す る の は 、絶 対 に 許 せ な い !!」
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:38 ID:???
>>316
>彼は住基ネットには容易に侵入できると断言していましたが

ソースキボンヌ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 04:10 ID:???
お間抜けなことばっか言ってんじゃねえよ
釣堀の仕事でもしてろ
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 07:20 ID:???
康夫狂信派の連中は、論点をワザとスリ替えて誤魔化そうとしているが、
問題点をもういちど良く考えてみるといい。

【住基ネットへの侵入が不可能】というのは、
  ・インターネットから住基ネットへの侵入は、分離されているので不可能

という事。これが第1点。そして【侵入が可能】というのは
  ・行政の担当職員や政治家(某市町村の担当職員や某県の知事)が
   知事権力を悪用して台帳システムの機械室のカギを開けさせて
   「物理的に」システムから侵入を試みた場合、侵入の可能性はある

という事。
住基システムがインターネットと接続されていれば外部からの侵入のおそれがあるが
現実として接続されていないので、外部からの侵入は物理的に不可能。
そして、もうひとつの進入経路である、「政治家や担当職員による侵入」については、
これは行政のモラルの問題であって、システムの問題ではない。
どんなシステムだろうと、田中康夫のような悪い政治家が扱えば
権力者が個人情報を盗む事は可能。どんなシステムを構築しても同じ事だ。
さらに、

【田中康夫による住基ネットへの違法侵入はアラートによって警報された】
という重要な第3点がある。これは、
   ・邪悪な権力者(田中康夫)や、その指示を受けた者(担当職員)が
    仮に情報を盗んだとしても、その犯人を特定できる

という事だ。

田中康夫は、住基ネットへの批判をすれば話題になりそうだ、と
浅はかな人気取りを皮算用して「侵入実験をやれば簡単に侵入できるだろう」と思いこみ
一度目は合法的に侵入実験を試みたが、結局失敗し、今度は違法手段によってコッソリ侵入したが
やっぱり「侵入者あり」の通報が送信されてしまいバレてしまったわけだ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 07:30 ID:???
もっとも、馬鹿で間抜けな田中康夫に功績が無かったわけじゃない。
一部市町村では、インターネット回線と住基システムが接続されている例があった。
安全性の上でほとんど問題の無いレベルの事だったが、
今回の康夫チャンの実験騒動で、この接続も全て切断される事になったわけだ。
ほとんど安全、という状態が、完璧に分離され安全、という状態になった。
ここは康夫チャンの功績だな(w
まあ、結果論だが、一応康夫の功績としていいと思うぞ。

まあ、康夫がやっている事は単なる自分勝手な犯罪でしか無かったがな。

そして、結局のとろろ、どんなに完璧で安全なシステムを作っても、
それを扱う政治家(田中康夫)や職員が「悪」であれば
侵入される危険性はある、という事。
まあ、あのブタは、それでも侵入に失敗したようだが。

ブタ君は、お友達と一緒に侵入をやってみたのはいいけど、
システムに検知されてしまい、
総務省に「ブタが違法侵入してきました・ブタの侵入を阻止しました」
っていう通報が入ってしまって大あわてでブヒブヒ言いながら
逃げ帰っていったというのが真相。

必死の言い訳が、醜いね。
327田 中 信 者:03/12/12 08:12 ID:???
ブタブタ、って言わないでくれブタが可哀相だ。
だって、ブタにはちゃんと膀胱が付いてるんだモノ。
康夫ブタは膀胱も腐ってもうすぐ摘出されてしまう。
つまり、ブタ以下の商品価値しかないということだ。
ブヒブヒ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 08:30 ID:uw2h+A8n
>>325
ネットワークの接続に関して考えるとキリがないのですが、可能性としては
市町村本庁と各支局、出張所、公民館、図書館等の出先機関でネットワークが
形成され、何らかの物理的に接続されている場合、防犯のセキュリティーは
本庁より低下している場所もありますので、可能性はかなり低いでしょうが
外部からの物理的な侵入が全く不可能とはならないかもしれません。
ただこれはシステムが問題ではなく、施設管理者の上級責任者である市町村長、
また、最上位責任者の知事が防御を考えることではありますけどね。
でも田中知事では駄目でしょう、「”壊す”から”破壊する”ステージへ」の
知事ですから。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 10:15 ID:???
ナンデカナ〜、ナンデカナ〜、ナンデカナ〜♪

五輪帳簿紛失調査 来年度以降に先送り?(12月12日)   

 田中知事が二〇〇〇年の初当選時から公約としている長野五輪招致委員会の会計帳簿紛失問題の調査が、
来年度以降に先送りされる公算が大きいことが十一日、県議会十二月定例会の一般質問で分かった。
 鈴木清県議(政信会)の質問に対し、県が今年度当初予算に調査委員会設置費用などとして計上した百九十六万円について、
宮尾弘行総務部長は、「委員の人選を進めていて、決まり次第着手する。年度内に結論が出るかどうかわからない」と答弁。
事業化の見通しが立っていないことを明らかにした。
 田中知事は「解決しなければならないと思っている」と述べるにとどまった。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/kikaku/023/367.htm
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 10:19 ID:???
オカシイゾ〜、オカシイゾ、ナンデカオカシイゾ〜♪

10月21日に報告書受け取る 住基ネット侵入実験で県(12月12日)
 
 住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)の安全性を検証する県の侵入実験で、九―十月に行われた分の
報告書を県が十月二十一日に受け取っていたことが、十一日わかった。
県議会十二月定例会で宮尾弘行総務部長が鈴木清氏(政信会)の質問に答えた。
 ただ、田中知事は十月六日、町村長らとの懇談会で「かなり深刻な状況だと聞いている。個人情報が流出してしまう」などと発言。
鈴木氏は「報告がないのになぜ発言できたのか」と追及したが、知事は「そのような認識を持っていたということ」とかわした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/kikaku/023/366.htm
331産経ピックアップダイアリー:03/12/12 12:10 ID:???
田中知事ピックアップダイアリー
「長野兼(ママ)は縄文的な文化に立ち返るべき」

 【11日】 午前10時から出席した県議会の一般質問。議会と知事の関係や知事の理念をめぐり、
清水保幸議員(志昴会)と論戦。あたかも禅問答になる。

 「対立の構図をつくっているのは議会ではなく、知事の方。知事が考える議会との理想の関係とは、
どういうものか」などとただされ、「人間っていうものは、話しても分かりきらないからこそ、議論をする
ものでございます。話せば分かるという言葉には、弁証法がございません…議会をチェックするのは、
どなたなのか…県民がチェックする機能は、この議場の傍聴者の方々も…私のことが裸の王様というか、
私の裸をお金を払って見るほどの人はいないと思いますので、ありがたいお褒めでございますけれども…」。
長年、マスコミを生き抜いてきた術を指摘されたためか、正面から答えず。

 続いて、「知事はわれわれ議員に対し、『うまみ』という言葉をよく使う。『うまみ』とは何を指すのか」と詰
め寄られると、「従来、知事と県職員と県議会が、あえて申し上げれば、なあなあな関係にあったと思うんで
すね…皆さまは予算をチェックなさるわけですね。これに関与してきたのではないかと…密室型、あるいは
(県職員らに)頭を下げられると、いい気分であるというような形の、ですね、うまみというものとは無縁の県
政を私は県職員、県民とともにつくりたい…」と、議員活動の不透明さを巧妙に印象づけることに成功する。

332名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:11 ID:???
>>330
つまりぃー、田中康夫はうそつきだと、そういうことでツネ。
田中県政はウソに始まりウソに終わるということでツネ。
333産経ピックアップダイアリー:03/12/12 12:11 ID:???

 知事が唱える絆のある地域と訳す「コモンズ」の中で嫌われる人柄として、「口ばっかりの人」「他人のせい
にする人」「自分のことしか考えない人」「自分の意見ばかりを通す人」と自身のことを暗に名指しされ、「コモ
ンズが一番できていないのは、この県庁」と皮肉られる。多数の議員から「そうだ!」の大合唱。まったく意に
介さず、「私は、まさに精神としての、ですね、弥生文化を否定するのではなくて、弥生的な、ですね、農耕集
落文化というものの規定が仮に緩やかにもあるとするならば、そうしたものよりも、より長野県は縄文的な狩
猟文化というものに立ち返っていくべきではないかというふうに、私は思っているわけでございます」。唯我独
尊の言葉遊びの世界へとひた走り、議員席も傍聴席もチンプンカンプンの状態。「この例えを、ですね、(論点
の)すり替えであるとか、理解できないとおっしゃることになりますと、ですね、そもそもの対話とか、ですね、
そういったものを自らもまた閉ざそうとなさることになりかねないかと、私は憂慮するところです」と駄目を押す。
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/nagano/html/kiji04.html
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:46 ID:9NB/tkNF
>>331
康夫の特異用語「弁証法」がでましたが、
「詭弁証法」と読み替えてください。
耳を澄ますとそっと「き」と聞こえるかもしれません。

康夫が使う「詭弁証法」= 判断や推論に関する論理的反省に基づいて生ずる、
            外見上はもっともらしい推論で、形式上や内容上の
            虚偽を含み、相手をあざむいたり、困らせる目的で
            弄する手段であるが、結局は自分が掘った穴に自ら
            嵌ってしまうというトリックのこと
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 13:27 ID:???

什器ネットにハッカーが侵入するのを防ぐためには
侵入実験を繰返すしかない。

しかし、ここにいる反田中派は「侵入実験するな」の一点張り。
相変わらず長野県の土建屋・公務員は狂っていますね。

反田中派の目的は什器ネットを作る事であって、
ハッカーに侵入されようが、関係ないようですね。

什器ネットはまさに「利権」ですね。土建屋と公務員は
箱モノを作るのが目的で、後は野となれ山となれ。
その感覚で什器ネット構築も行われた事が、よーく分かります。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 13:28 ID:???
康夫の特異用語「弁証法」がでましたが、
「詭弁証法」と読み替えてください。

何が弁証法か、馬鹿馬鹿しい。
ただの、2ちゃんネラーじゃないか。
それじゃなにか、2ちゃんは弁証法の宝庫か?
こいつは知事になる前の暇していたときに2ちゃんに嵌りすぎそのくせが
知事になっても抜けない困ったチャンなのだ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 14:00 ID:???
>>335
>相変わらず長野県の土建屋・公務員は狂っていますね。
お前の感覚は古くてカビが生えている。
おれはただの市民だ。あほー、ここにいるのは大抵そう。
338大石 ◆rWiRYuenSI :03/12/12 14:14 ID:???

>>什器ネットにハッカーが侵入するのを防ぐためには
>>侵入実験を繰返すしかない。

 そんな必要は無いでしょう。
 仮にそうだとしてもそれを借金抱えた長野県が自腹を切ってやる必要は無いでしょう。
セキュリティに万全はないから、いつかは何処かでネットは破られる。
しかし、このネットワークに市町村役場で多くの窓口業務の人々が関与
することを思えば、ハッカキングより、現場の担当者のモラルの方が
遙かに大きな問題。

 長野県は、この侵入実験で、恐らく1.000万円前後の税金を支出することになる。
そんな金があれば、県下市町村の担当者を研修しての意識啓蒙に当たらせた方が
遙かに有益でしょう。

 結局、この数ヶ月のゴタゴタは、長野県民の税金を使って、住基ネットが
いかに堅牢かを証明しちゃったということです。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 14:19 ID:???
>>338
>セキュリティに万全はないから、いつかは何処かでネットは破られる。

片山はサンプロで「(什器ネットは)絶対に侵入されない!」と断言して
いましたが、何か?
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 14:24 ID:???
片山虎之助マンセの方でつか?
そらまた珍しいw
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 14:28 ID:???
>>338
>セキュリティに万全はないから、いつかは何処かでネットは破られる。

>結局、この数ヶ月のゴタゴタは、長野県民の税金を使って、住基ネットが
>いかに堅牢かを証明しちゃったということです。

露骨な矛盾ですなw
大石さんは相変わらずのアフォっぷりですね。
重機ネットは、侵入されるのですか? それとも堅牢なのですか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 14:32 ID:???
オヒオヒ、今度は大石粘着のvitaminP6の再来か?
また、ん の揚足とりが始ったので偏屈爺さん同様相手にすることはないぞお>>皆の衆
チミは専用座敷牢にでも帰ってなさい。

一県民ん倶楽部 その2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1061751734/
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 14:33 ID:???
信毎が初めてまともに長先生のことを取り上げているようですね。
まだまだ小さな扱いとはいえ、以前の姿勢から比べれば大進歩でしょう。
県会の記事も大分様子を的確に書くように(というより単に擁護するにも
しようがない康夫の壊れ方だけど。)なってるし、良いことですね。
ここまで来ても、未だ「土建屋は」とか「片山は」しか言えない香具師って
救いようがないかな?
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 14:41 ID:???
>>337
>おれはただの市民だ。あほー、ここにいるのは大抵そう。

土建屋は、大抵そう言いますね。
土建屋も確かに一市民には違いないですねw
345大石 ◆rWiRYuenSI :03/12/12 16:04 ID:???

>>露骨な矛盾ですなw

堅牢さが証明されつつあるというのと、かと言って完璧は無いという考えは別に矛盾しませんが?
てか、それが当たり前の発想でしょう。

ま、この世には物事をオール・オア・ナッシングに解釈しないと気が済まない人々はいるだろうけど。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 16:37 ID:???
>>341
素晴らしいまでの「時間」という観念の欠落ですね。
やはり「康夫様再選」から1ナノセコンドたりと時間が流れていない
脳内時間停止状態の方々というのは芳しい発言をされるものだ。

康夫は「管理責任者」にしか許されない場所からのアクセスを
強行し、それでも警報が出されて不正アクセスが特定された。
現状これだけのセキュリティーの堅牢性がありますよと証明。
しかし、ネット技術というのは日進月歩だから現状に甘んじれば
いつかは破られる日が来る。と理解するのが普通の人だが、
「今」と「将来」という「時間観念」がないから理解できない。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 16:47 ID:???
>>342
大石氏のカキコに反論されるとスゲー困る深い訳がありそうでつねw
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 16:58 ID:???
>>345
>堅牢さが証明されつつあるというのと、かと言って完璧は無いという
>考えは別に矛盾しませんが?

意味不明ですね。大石の言う「堅牢さの証明」もリスクも侵入実験を
行って初めて分かる事です。しかし大石は侵入実験を否定している。
アフォでつか? それとも単なる片山マンセー?
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:06 ID:???
>>345
>かと言って完璧は無いという考えは別に矛盾しませんが?

片山はサンプロで「(什器ネットは)絶対に侵入されない!」と断言して
いましたが、何か?

片山がTVで断言した事はウソなんですか?
嘘と分かっていながら、なぜ非難しないんですか?
ハッキングされてからでは遅いと言う事が判りませんか?

大石氏を始めアンチ諸君は、什器ネットがハッカーに侵入される事には
まったく関心がないようですね。そんな事どうでもよくて、什器ネット利権
だけに目が奪われている様子です。
350大石 ◆rWiRYuenSI :03/12/12 17:11 ID:???

>>意味不明ですね。大石の言う「堅牢さの証明」もリスクも侵入実験を
>>行って初めて分かる事です。

 そうは思えない。
ま、あのシステムを構築した人々は、誰だか知らんが康夫ちゃんからの依頼を
ほいほい引き受けた人間が侵入できなかったということで、堅牢さが証明された
からと言って、ちっとも嬉しく無いと思う。きっと苦笑していることでしょう。

セキュリティ会社が以前賞金を出して、自分らが開発したシステムのハッキングを
呼び掛けて手口を探るという手法を取ったことがあったけれど、ハッキングによって
システムの安全度をチェックするというのであれば、それこそ万人に呼び掛ける程度の
ことをして初めて効果が出ること。

ペネトレーション・テストを試みることが意味をもつとしたら、それなりの技術を持っている
連中に依頼しなきゃ駄目でしょう。今回の侵入実験は混乱を招いただけですよ。
そもそも、システムの開発段階で、そんなことは技術者は検討済みでしょう。ハッキング
を防ぐためのシステムなんだから。屋上屋を架すのは税金の無駄遣いです。
そんなことに金使うのであれば、職員の啓蒙に使いなさいと言っているだけ。
351大石 ◆rWiRYuenSI :03/12/12 17:13 ID:???

>>片山がTVで断言した事はウソなんですか?

嘘に決まってるじゃん。絶対という言葉を使った時点で嘘。
とはいえ、だから何なの? というレベルの話に過ぎない。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 18:01 ID:???
しかし粘着だねえ。気持ち悪いほどに。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 18:03 ID:???
まあ、話が片山で止まっているところが痛いなあ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 18:04 ID:???
test
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 18:05 ID:???
test
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 18:08 ID:???
>>339
ん よ、またこんなところで油を売っているのか。
釣り堀の管理をしっかりしろ!
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 18:08 ID:???
というより、ただただ侵入実験を正当化したいだけでしょ。
でも、それには侵入実験の内容が伴わなければなあ。
しかし侵入実験は相変わらず闇の中だしなあ。
それって全て康夫のせいでしょ。そこんとこがわかってないなあ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 18:12 ID:???
いつもお得意の堂々巡りね。先に信濃の将軍様全て=正しい
しかないから、誰かを悪者にするしかないのよねえ。
そんでもって、将軍様の悪巧みが露見すると、それをそらす
のに必死になるから、辻褄が合わなくなる。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 18:15 ID:???
でも、康夫のやった実験とやらは、不正アクセス禁止法に
抵触するはずだぜ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 18:32 ID:???
大石の粘着をアク禁にしろ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 18:40 ID:???
>>360
お前馬鹿だな。これじゃ、大石氏に粘着するお前自身をアク禁にしろと言って
いるようにも取れるぞ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 18:46 ID:???
>>343
県外参加だが、屁たれ信毎がどう長氏の事を書いていたのか詳報キボー。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 18:53 ID:???
片山「住基ネットは絶対に侵入されない」
康夫「無断で住基ネットに侵入実験してもかまわない
  (=侵入実験によって住基ネットにトラブルが起きることは無い)」

この二人、住基ネットを恐ろしく過信してますね。
康夫が住基に寄せる深い深い信頼の理由、ぜひ説明して欲しい。

364名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 19:19 ID:???
>>362
記事については長先生が報告されているので、長先生サイトの
本日分のアップを読んでくれ。
扱いは4面の下の方でまだまだ小さいが、軟弱信毎がここまで
「脱ダムに関して、土木の専門家からもこんな異論が出ている。」
と紹介したというのはかなり進歩だと思う。
さすがのマンセー信毎も康夫の「小坂叩き」に方向転換したのか
今一だが県会報道と合わせてみると、多少の変化はあると思う。
(県会報道は「ダイアリー」に比べるとまだまだひねりが・・・。)
できれば「質問状」の内容も報道して欲しかったところだ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 19:23 ID:???
>>364
なるほど。読みました。
長先生が建設票に投稿したのもあって、信毎も意識しはじめたのでは?
信毎的には建設票よりむしろ取材⇒記事の方が、重要性は高いはず。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 19:31 ID:???
            ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            < `Д´ > < >>351を名誉朝鮮人に認定するニダ!!!!!
     ビシッ   /,  /   \_______
        Σ (ぃ9  |
           /    /、
          /   ∧_二つ
    _三   /   /
  三三    /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ε   三  /  /~\ \     < `Д´> < 認定するニダ!!!!!
__ _   /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
 ε三  / ノ    / /    /    ∧つ
ズザアア / /   .  / ./     /    \     <゚д゚> >>するニダ!!!!!
ε   / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
ε 三(  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >    ゚<`∀´>ニタニダ゙!!
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:07 ID:???
言いっぱなし、やりっぱなし、投げっぱなし。
康夫が車座で約束し、マスコミを通じてブチ上げ、予算を取ったが、なんてことはない放置しっぱなし。
こんな無責任な知事は即刻クビにすべし!

未着手事業が多いと批判 県会一般質問

「どれも田中知事が車座集会などで約束した。少なくとも来年三月までには発足させるべきだ」(鈴木氏)と批判した。
このうち、長野冬季五輪招致委員会の帳簿問題の調査委員会について、田中知事は「解決せねばならない問題だ
と思っている」としたが、宮尾弘行総務部長は「人選中」とした上で、「年度内に結論が出るかどうか分からない」と答弁した。
県財政悪化の原因を調べる調査委員会や、県が第三セクター会社しなの鉄道の発足時に行った百三億円の資産譲渡
の経緯を調べる調査委員会についても、県側は「人選中」とし、具体的な調査を始める段階にないことを明らかにした。
また、県が十二月に県庁内で開業させるとしていた障害者が働くパン店が始まっていない点もただされ、知事は、自主運
営できる収入が得られるかを見極める必要がある―とし、「既に障害者の方が県庁地下でパンを売っており、その方々と
の関係も考える」と計画見直しを示唆した。障害福祉課は「健常者の付き添いで人件費がかさむなど、障害者の賃金の
保障に見通しが立たない」と説明している。
http://www.shinmai.co.jp/kensei/200307/0007.htm
368大石 ◆rWiRYuenSI :03/12/12 20:09 ID:???

今日の信毎の「田中県政2期目」のコーナーにある記事は、
どれをとってもいつもの信毎の、我関せずという無味乾燥な記事と違って、
だいぶ康夫ちゃんに批判的な論調ですよね。何かあったんだろうか? と
思わせるんですが。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:14 ID:???
>>368
そら、あんだけ公衆の面前で罵倒されれば新米ならずともブヒと鳴くでしょ。
康夫は新米を牽制するつもりで、逆に寝首をかかれることになったと。
ま、自業自得です。ハイ。
370通りすがり ◆AF844HpF6M :03/12/12 20:42 ID:???
住基ネットのペネトレーションテストでFWの警報が鳴ったことに
ついて、「仮に侵入を試みたとしても、県がセンターに管理を委託
している関係なので、問題はない」という県の反論は法的に全然ダ
メだよね。
「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」の第三条で、『何人も、
不正アクセス行為をしてはならない』とある。
http://www.npa.go.jp/hightech/fusei_ac2/houann.htm

県が設置したFWだし、センターに委託してるのは県だから問題ない
というのも独善的な物言いで、ラスディックは全国の都道府県から委
託されてる、いわば共有かつ共用機関。
マンションなどで例えると、共用部分に持分がいくらあるからと言っ
て、所有者の一人が勝手に壊したり改変したりすれば、他の所有者か
ら、それは迷惑だと言われるのと同じで、単に阿智村にあるFWが県
の所有だからなにをやってもいいという理屈にはならない。

というのも、FW単独で動いてるわけではなくて、センターの監視装
置があってこそ初めてシステムとして構成されるのだから、それは委
託している全都道府県に関わる共用部分の問題のはず。
しかも、住基ネットで通信されているデータは長野県だけでなく、全
国のデータなのだから、それに害を及ぼすようなら不正アクセスと管
理者から見なされても当然だと思うけど。
共用部分に影響がある実験ならば、全国の自治体から委託されている
ラスディックに許諾を求めるのが当り前で、それをやらなかったのは
内緒にしてもバレないと多寡を括ってたからじゃない?

更に、「総務省が、住基ネットの安全性に問題があるという認識を持っ
ていないのなら、報道に大きく反応する必要はない。自己矛盾を起こし
ているのではないか」という康夫ちゃんの弁明は、要するに住基ネット
に侵入できなかったという裏返しであり、県の実験が失敗だったことを
言明してしまった以外の何者でもないんだけどね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:57 ID:???
ViViA.TV版 車座集会」が開催致します。
場所は、東京・新宿区内の某所で行います。
日時 : 12月14日(日) 12:30 撮影開始
場所 : 東京・新宿

・東京の車座集会も知事の業務なのか?

372名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 21:29 ID:???
石坂千穂リンまだ〜???
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:51 ID:???
>>351
いつかは侵入される什器ネットにマンセーしている大石暢って、
狂っているんですか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:08 ID:???
とりあえず侵入実験の内容を報告したら?

膀胱ガンのヤスオちゃんじゃ無理か。
375障子の穴:03/12/12 23:11 ID:B79DeuEp
>今日の信毎の「田中県政2期目」のコーナーにある記事は、

松本清張の古い小説に「地方紙を買う女」というのがあった。
女が東京から離れた僻県で殺人を犯し、発覚していないか地方紙でチェックしているのだ。
大石某はいつまで地方紙である信濃毎日をチェックするつもりか。
本当は、長野でなにかやってたりしてね。

はなしはかわって、12月8日に横浜市青葉区で看護師の女性が変死体で発見された。
同僚が訪ねると三歳の長女が怯えたようすでドアからでてきた。
異変を察した同僚がすぐに遺体を確認して通報した事件だ。
この看護師宅には日頃から40代後半の男が出入りしていたそうである。
口癖は、自分のことを「我が輩」と言う。
その8日から退屈男はこのスレッドに登場していない。いや、その前からかも知れない。
俺は思ったね。ついに犯っちまったかってね。
まあ、子供に手をかけなかったのは、ほんの少し人間の心が残っていたのだろう。
その人間の心が残っている間に自首することを勧告する。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:31 ID:???
>>368
康夫ちゃんに批判的な論調?
どこが。相変わらず主体性のない報道

377名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:32 ID:???
375 名前:障子の穴 :03/12/12 23:11 ID:B79DeuEp
  

                偏屈ジジイが昔の名前で出ています。
                ということは今夜は12時過ぎてから
IDさらして登場かくだらん小細工 
                よくやるよ。
378名無し退屈男:03/12/12 23:33 ID:nRug3HJ3
各新聞のコラムで取り上げられているが、
本日、2003年12月12日は、小津安二郎生誕100年にして没後50年。
世界同時多発+BS全作品公開などの賑わいを見せているが、
残念ながらわが帝都の状況はお寒い限り。

フィルムセンターの観客は相も変わらずジジババばかりで入りも悪い。
無声映画、料金1500円と言うことがあるかもしれない。
しかし、その値段は決して高くない。
ピアノのライブ付きで、落ち着いてとても良い。

無声と言えばBSの当てレコも悪くない。
サウンドのライブ性が無声映画の楽しみの一つだ。
そもそも無声映画は、感性全体を視覚に集中できるので、健康によい。

文化が解らない読売のコラムは、「小津は日本的」とはしゃいでいたが、
無声の一本でも観てみるが良い。

空間の取り込み方、人間の追い方、引用されるルビッチのフィルム共々、
世界同時映像言語生起の瞬間がそこにあり、尽きぬ過剰な官能性で充ち満ちている。

が、年寄りは頑なだ。上映が終わってもしらーんぷりしている。
我が輩はピアニストへの称賛にかこつけ、サイレント小津に惜しみなく拍手を送り続けた。
その拍手に促されたのは若い世代の観客数名だった。

それはともかく、長野県では12月12日、小津をどのように迎えたのだろう。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:37 ID:???


>それはともかく、長野県では12月12日、小津をどのように迎えたのだろう。

馬鹿丸出しとは貴様のこと。

380名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:43 ID:???
>>375
確か、その清張の小説で犯人を追いつめるのは地方紙に連載小説を寄稿していた、あまり売れていない作家だったよな。
女が地方紙を東京に取り寄せる理由が、旅行で出掛けた時に目を通した連載小説が面白かったからだったと思った。
ところが、連載が終わる前に購読を打ち切られた事に疑問を感じて詮索を始めたんだよな。

おい、ちゃんと大石先生の小説はちゃんと買って読めよ。
立ち読みで済ませたりすると、大石先生の杖に仕込まれたサンダーボルトと同じ30ミリガトリングガンが火を噴くからな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:44 ID:???


名無し退屈男 無声映画  


    夢精男
             無精子男 田中康夫

      人口膀胱になると精液はどこに溜まるの?
      垂れ流しか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:45 ID:???
>>380
>大石先生の杖に仕込まれたサンダーボルトと同じ30ミリガトリングガンが火を噴くからな。

ワロタ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:50 ID:???
名無し退屈男

 再登場まで あと 十分 (w

384名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:50 ID:???
車も運転できないのに、C130に乗ってる写真には大笑いしたぜ。
385名無し退屈男:03/12/12 23:52 ID:JG2e1JPP


えーい、時計を早く進めてしまえ
386馬鹿丸出し 名無し退屈男:03/12/12 23:53 ID:JG2e1JPP

私が 本物の モノホンだ
387馬鹿丸出し JG2e1JPP 名無し退屈男:03/12/12 23:54 ID:JG2e1JPP


                 
388名無し退屈男:03/12/13 00:06 ID:iA1wbdIo


わしが 名無し退屈男 だよ
389名無し退屈男:03/12/13 00:11 ID:VCWVSzi6
これぞ反田中派の薄汚い手口の本性!
>>375
ついに我が輩を犯人扱い。
我が輩を殺すと脅したり、冤罪の中傷をしたり。
反田中派は本当に恐ろしい奴らばかりだ。
そして、そのような悪事にはしらーんぷり。

どうでも良いけど、反田中派これでキレイ事は言えないね。
390名無し退屈男:03/12/13 00:16 ID:iA1wbdIo

予定通り出てきたな偽物め
391名無し退屈男:03/12/13 00:20 ID:VCWVSzi6
大丈夫だよ、怖くないよ。
>>390
こうやって遊んでると楽しいだろ。
さて、本物さん。
フィルムセンターの入場券は何階で売っているかね?
392名無し退屈男:03/12/13 00:22 ID:iA1wbdIo

私こそが モノホンだ

頼むから我輩の無実を晴らすために 

障子の穴さん出てきておくれ
393障子の穴:03/12/13 00:25 ID:???

そうです私が障子の穴です。
わけあってIDは晒せません。
394馬鹿 名無し退屈男:03/12/13 00:27 ID:???
 
こいつ馬鹿 
395名無し退屈男:03/12/13 00:35 ID:VCWVSzi6
脅えなくて大丈夫だよ
>>392
さてホンモノ君。
今、喫緊の問題は赤子をイラクに動かすことだ。

この板で唯一、一貫してイラク戦争反対を訴えていたのは誰かな?
また、兵を動かすことに賛成していたのは誰かな?
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 00:35 ID:???

今夜はまずいと見たのか退屈じじいは逃走したようだな。
こいつの手口は田中康夫と同じで穢いからな。
397VCWVSzi6:03/12/13 00:37 ID:???

ばーか、ここはイラクではない
398名無し退屈男:03/12/13 00:39 ID:iA1wbdIo
>>395
むむっ、またしても我輩の名を騙る偽物めが。
この卑怯者め。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 00:41 ID:???
前回、通りすがり、一県民とコテハンが出揃ったところで退屈男は登場した。
が、しかし誰にも相手にされず、一人自慰スレして退場を余儀なくされた。
そこで、退屈男は考えた。
自分で自分を攻撃しよう。(・∀・)ジサクジエーン

なにやら長野ではあまり報道されていない横浜の看護婦殺しを使って自己PR。
一段落して、いつもの小津監督ネタを披露。
頃合いを見計らって再登場。反田中は薄汚いと罵るストーリー。
これ全部一時間以内なのが笑える。
芝居好き高じてくだらないシナリオを書いたな。
400名無し退屈男:03/12/13 00:41 ID:iA1wbdIo

皆の衆 VCWVSzi6 は我輩の偽物でござるぞ、出会え、出会え、お出会い召され。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 00:41 ID:yOqbToul
そろそろ最近康夫マンセーな毎日が「住基実験侵入成功、看過不能的緊急
脆弱性発見!(西)」とか書きそう。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 00:44 ID:???

名無し退屈男 はいい歳してよくやるわ。恥ずかしくないのか?
田中康夫と同じで恥という概念をどこかに捨ててきたのか。
403名無し退屈男:03/12/13 00:45 ID:VCWVSzi6
鏡を見てご覧
>>398
さて、ホンモノ君。次のゲートだよ。
チロルと友好都市になっているのは長野県のどこかな?

そして、信州のお天道様の光を浴びてご覧。
ホンモノ君の本性は今の君を反吐としてはき出すよ。
404名無し退屈男:03/12/13 00:48 ID:iA1wbdIo
>>399
むむむっ、この卑怯者め、我輩がいつそのようなことをした。
言ってみろ、査問だ、査問にかけてやる。
地下室は怖いぞ。
405名無し退屈男:03/12/13 00:50 ID:iA1wbdIo
>>403
おい、コラッ、我輩の名を騙る不届き者め。
査問だ、査問にかけてやる。地下室に来い。
406名無し退屈男:03/12/13 00:52 ID:kMf01Q6S
反田中派の正体見たり
さて我が輩がホンモノ。
おまいがいくら騒いでも我が輩のような知的、美的、文化的センスは及ぶまい。
呵々、今夜も我が輩の勝利だ!勝利だ!勝利だ!
407名無し退屈男:03/12/13 00:54 ID:iA1wbdIo
>>406
おい、コラッ、いんちき、偽物。
我輩の逆鱗に触れたぞ、オマイは死刑だ。査問にかけてやる。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 00:55 ID:kMf01Q6S
>>403-406
いずれにせよ、”バカ”ということで(w
409名無し退屈男:03/12/13 01:01 ID:iA1wbdIo
>>406
だから、やめないか、本当に怒るぞ。
我輩を怒らせると怖いぞ。
なにしろ我輩は・・・・だからな。
勝利するのは我輩だ、偽物は退場おし。
410名無し退屈男:03/12/13 01:09 ID:iA1wbdIo
今夜も我輩の勝利だ。
411名無し退屈男:03/12/13 01:11 ID:kMf01Q6S
>>409
おまいはヴァカなのか?
我が輩は毎日、女子社員のミニスカおバンツを見てるから最強なんだが何か?
しかも、我が輩の家庭は崩壊じゃ。
定年寸前に糟糠の妻からは離婚届を突きつけれら、16歳の娘からはおまいよりもっと
素敵なパパを見つけたと突きつけられ、12歳の息子からはおまいのような低学歴は
一緒の空気も吸いたくないと跳ね除けられと、もうタイヘン。
我が輩は、毎朝5時半に起きて、新百合ヶ丘駅まで自転車を漕いで、しかも満員電車の
なかで1時間半もギュウギュウ詰だが何か?
触ってもないドブスから、キャーチカンよ!と騒がれて今日も遅刻じゃ。
おまいのようなドブスのパンツの中に誰が指を入れるのか?
あ、それは我が輩だった・・・ スマソ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 01:13 ID:???


どうして 障子の穴 は退屈男の無実を晴らしに出てこないのだ?(わらい
413障子の穴:03/12/13 01:17 ID:???


          わけあって出られません。

414障子の穴:03/12/13 01:25 ID:nOKBw8IW
陸軍兵士用の飯盒に小豆まじりのコーリャン飯がもられ、同じく飯盒蓋に羊の焼肉少々、
もやしのごま和えとタクアン漬け数片がのっている。
これは、昭和十五年元旦の天皇の朝食メニューである。
第一線将兵をしのぶ「野戦料理」であり、昼食も「支那饅頭、豚肉シチューと甘藷の
ジャム、福神漬」夕食も大豆飯、豚肉と豆の煮付、冷凍魚の唐揚げ、梅干」という、
それぞれが蒙古方面(朝食)満州方面(昼食)中支方面(夕食)の兵食にならった
第一線料理であった。当時の関東軍他はけっこういい物を食べていた、というのは
オイといて、昭和天皇は食事を通じて最前線の兵士に思いを馳せたのだ。
さて、今上陛下におかせられましては、自衛隊諸君が食するであろうレトルト食品を
元旦の朝に御口に召される配慮がお有りになるか否や。
帝都臣民たる我が輩、は是非ともイラクで砂塵にまみれて死ぬであろう軍兵に
お気遣いあらせられて陛下には正月であろうとも粗食に終始してもらいたが如何に。

ちなみに、我が輩は光でマルチセッション対応のルーター噛ましてプロパは
複数契約じゃい貧乏人ども文句アッカ!
415名無し退屈男:03/12/13 01:42 ID:nOKBw8IW
ざまーみろ。反田中派の低脳アンポンタンめっ。
我が輩の高学についてこれまい。
本日も我が輩の勝利だ。
皇軍には、後退も敗走もない。後ろに進めだ。
勝利だ!勝利だ!勝利だぞー!
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 02:26 ID:???
田中県政如何にあろうとも、県民の生活が脅かされかけていようとも、
このスレだけは平和な気がする。
かくも呑気なやりとりを見せられてわ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 02:31 ID:w9FYG+xZ
ここにお出での皆さんは,田中康夫云々,侵入実験の是非云々
契約関係の云々 これらを抜きにして「住基ネット」そのものに対しては
そうお考えに成るのかしら?
そのことを知りたい師走の宵でございます。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 07:18 ID:???
何人死ぬのかな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 07:39 ID:???
田中はアルカイダとかの爆弾テロに巻き込まれても同情しないよ
むしろテロに拍手
ケケケケッ
420大石 ◆rWiRYuenSI :03/12/13 08:42 ID:???

 申し訳ないけれど、私は主義として自家用車を利用しないだけのことですから。
で、別に自動車免許を持っていたからといってC−130を操縦できるわけでなし。
 艦艇にも軍用ヘリにも戦闘機にも乗るが、別にそれで不便を感じたことは無い
し、われわれは、見てきたような嘘を書くのが職業的本分であるからして、別に
戦争もの書いているからと言って、人殺しの経験が求められるわけでもない。

 わからんですな。住基ネットの話をしている時に、反論に窮したのか、
何の関係も無い意味不明且つ論理破綻な個人攻撃を突然始める人は。
このスレではその手のキャラは駆逐されたと思っていたのに。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 08:53 ID:???
現在県外で就業中(住民票はまだ長野県内)で、信毎紙面を読めないんだけど
最近の信毎HPに掲載されている田中県政2年目の文面と同じものは紙面でも
紹介されているのかな?
昨夜信毎HPをチェックしたけれど、なんだか県会は内容の無いやり取りが繰り
広げられているような気がするが、、、県会議院は康夫の珍答弁に巻き込まれ
県側から何の回答も引き出せない状況なのか?
税金使って何やってんだ!と思ったが、誰も康夫のを黙らせることが出来ないっ
てことが情け無いよ。
誰だよ支持率調査であんな知事を支持するって答えてる奴は、、、トホホ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 09:45 ID:???
おれだよ。支持するって答えたのは。悪いか。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 10:05 ID:???
>>422
ほほう、あの利権ブタの田中康夫を支持する、という既得権益にまみれたヒトが
まだいましたか。あなたのお名前は?
吉田さん?島田さん?大井さん?相澤さん?今岡さん?山根さん?矢ヶ崎さん?
それとも根津さん?前島さん?杉野さん?茅野さん?日垣さん?岡部さんかな?

まあ、ちょうどいいや。>>12の件について、あなたはどうお考えなんですか?
お答えをいただけるとうれしいんですけど。
あと、>>232-236の、オリンピック帳簿疑惑の吉田社長と田中康夫の癒着について、
どうお考えですか?お答えいただきたいですね。

こういう疑惑山盛りな利権政治家・田中康夫を「支持する」とは、どういう事なのか、
ぜひ教えていただきたいですね。マスコミ報道に惑わされた無知蒙昧な県民が
「康夫ちゃん、康夫ちゃん」とチヤホヤするならわかるが、
ネットで康夫の利権政治の実態を知りながら、それでも支持するというのは
吉田総一郎や島田基正のような、康夫と癒着する「うまみ」を得ている連中だけだと思うが。

さ、>>12>>232-236について、お答えくださいな、康夫を支持するという>>442さん。
ちなみに、我が輩は光でマルチセッション対応のルーター噛ましてプロパは
複数契約じゃい貧乏人ども文句アッカ!

そうまでして一人二役演じるお前は壊れている。
プロパの契約料っていくらだ?数百円だろ無料のも沢山あるよな。たいした金持ちだな。
普通は必要ないからしないだけだよ。そうまでして工作するオマイは異常だ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 10:29 ID:???
「オリンピック帳簿疑惑」についてだけ言うと、これは田中康夫の真価を見る
リトマス試験紙だと思っている。
少なくとも、これをどうしても明らかにでできないのなら、
何故できないないのか、その明確で真摯な説明がなされてしかるべきだし、
そうしなくてはならない、その責任が田中康夫にはある。
ただ今はそれを見守る、辛抱強く見守る。我慢強く見守る。言えるのはそれだけだ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 10:30 ID:???
田中康夫後援会
    『しなやか会』幹部
        ∫吉田総一郎______________
   ∧,,∧ ∬       / おい!おまえら!ケンタ丼を食え!
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  <  アポロ商会のケンタッキーで食え!
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \ 俺の手下の斉藤久典も喜んで食ってるぞ!
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃  注:しなやか会幹部→吉田総一郎(ミスターナガノ)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻.    しなやか会手下→斉藤久典
http://www.avis.ne.jp/~espresso/diary3-b.html
 >> いま県内の『ケンタッキー フライドチキン』の店頭には、
 >> 黄色いノボリが立っています。そこには「ケンタ丼」の文字。
 >> なんでも地域限定メニューなんだとか。ご飯の上にフライドチキンが乗っています。
 >> 長野県でケンタをフランチャイズ展開しているのは、アポロ商会という会社。
 >> 経営者は吉田総一郎。五輪疑惑が広がった今は、
 >> 「ミスター長野」という方が通りが良いでしょう。招致活動を取り仕切った人物。
 >> 彼がいくら使ったのか?帳簿は焼却されています。
 >> ケンタ丼を全国のKFCへ広げたい。吉田氏は胸を張っています。
 >> こんどは全国の皆さんが「一杯食わされる」ということでしょうか。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 10:35 ID:???
へぇー、へぇー、へぇー
どっかの知事はどっかの校舎は珍しいから残せとお節介をやき、自分のとこの公舎はボロいから
壊して駐車場にすると言ってたわけだが、矛盾しまくりじゃないかい。

知事公舎外壁「珍しい工法」 小川村へ移築工事進む
 上水内郡小川村は十二日、同村高府への移築を進めている知事公舎(長野市県町)について、
解体を終えた洋館部分の外壁を調べたところ、土蔵のなまこ壁(平瓦を張り、目地を漆喰でかまぼ
こ形に盛り上げた壁)に使われる平瓦の上に漆喰(しっくい)とモルタルを塗り重ねた珍しい工法と
分かったと明らかにした。調査したNPO法人信州伝統的建造物保存技術研究会によると、この技
法の建築物は全国的には長崎県や山形県で確認されているが県内で確認されたのは初めてという。
http://www.shinmai.co.jp/news/2003/12/13/007.htm
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 10:35 ID:???
政治資金団体「田中康夫ネット」代表平山誠、2000年以後寄付金等
政治資金団体「田中康夫応援団県民ネット」代表田中康夫、2000年以後寄付金等
茅野 實= 150万円=八十二銀行会頭 田中康夫後援会「しなやか会」最高顧問
篠原淑生= 100万円=八十二銀行OB 「しなやか会」会計責任者
仁科恵敏= 150万円=長野商工会議所会頭 田中康夫後援会「しなやか会」最高顧問
仁科良子= 150万円=仁科恵敏の妻 名義貸し?
塚田国之= 140万円=長野商工会議所専務 八十二銀行OB
成沢一之= 3万円=八十二銀行副会頭
石井和男= 3万円=八十二銀行常務
山浦愛幸= 3万円=八十二銀行常務
吉沢直亮= 3万円=八十二銀行常務
割田 満= 3万円=八十二銀行常務
太田栄行= 5万円=八十二銀行支店長
藤沢 博= 10万円=八十二銀行OB
柳沢京子= 50万円=きり絵作家 前「しなやか会」会長、現最高顧問
武井秀夫= 150万円=下諏訪医師 田中後援会「しなやか会」副会長 脱ダム総帥
武井由美= 50万円=武井秀夫の妻 名義貸し?
根津八紘= 50万円=下諏訪医師 脱ダム副総帥 下諏訪医師 脱ダム副総帥
根津禮子= 60万円=根津八紘の妻 名義貸し?
山根敏郎= 130万円=ゼネコン守谷相談役・田中康夫後援会「しなやか会」副会長
北野次登= 150万円=県内大手ゼネコン北野建設会長・県のスキーイベント関連委員
穂苅甲子男=64万円=建設林友会長・深志同窓会長・田中後援会「しなやか」会長
小林誠一= 120万円=クリエイト株式会社・田中康夫私設秘書、「しなやか会」事務局長
島田基正=知事室机?数百万円?= 土建会社「第三木材」経営 田中康夫宣伝係
県議会議員・田中康夫後援会派「トライアルしなの」会長
指定暴力団=20万円=日本最大指定暴力団関係者 飯田市
平山 誠= 160万円=田中ネット後援会長 潟eレスポット社長 
平山 誠= 390万円=委託料 インフィオラータNAGANO 長野商工会議所
平山 誠= 420万円=委託料 スキー天国NAGANO 長野県観光協会
吉田総一郎=?万円=長野五輪帳簿疑惑実行犯?田中康夫後援会「しなやか会」役員
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 10:37 ID:???

政治資金団体「田中康夫ネット」代表平山誠、2000年以後寄付金等
政治資金団体「田中康夫応援団県民ネット」代表田中康夫、2000年以後寄付金等
田原総一朗=30万円=ジャーナリスト 田中康夫宣伝相 最高顧問格
菅 伸子= 5万円=菅直人の妻 名義貸し?
佐高 信= 30万円=評論家
三枝成彰= 3万円=作曲家
高野 孟= 3万円=雑誌編集長
宮崎 学= 30万円=ジャーナリスト
大宅映子= 10万円=ジャーナリスト
加藤秀樹= 5万円=大学教授
玉村豊男= 10万円=作家 田中康夫宣伝係長
仙石由人= 10万円=衆議院議員
水野誠一= 10万円=参議院議員
宇都宮元= 50万円=県公用車疑惑 長野トヨペット社長 
平野 稔= 50万円=平安堂会長 田中康夫宣伝部隊長
宮澤マサ代= ?万円=土建会社「川西木材」経営・田中康夫後援会「しなやか」副会長
平野瑛児= 30万円=平安堂社長 八十二の義理?
塚越 寛= 70万円=伊那食品 寒天パパ 社長 「しなやか会」副会長
矢ケ崎康= 100万円=松本歯科大理事長 県人事委員会候補
若林邦彦= 100万円=信州国際音楽村理事長 丸子町 八十二の義理?
水野正幸= 100万円=ホクト産業社長 八十二の義理?
塚田芳樹= 50万円=蔦友社長 八十二の義理?
関口誠一= 50万円=建設コンしな測 康夫支持派候補として県議選に出馬(落選)
久保正直= 5万円=建設資材会社アスザック
小河 寛= 30万円=大東建設役員 八十二の義理?
波多腰俊= 10万円=建設業ハタコシ興業社長(脱税判決を受ける)
塩沢壮吉= 100万円=ベイクック社長 八十二の義理?

430名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 10:37 ID:???
>>425
>ただ今はそれを見守る、辛抱強く見守る。我慢強く見守る。言えるのはそれだけだ。

あとどれぐらい辛抱強く我慢強く見守るんですか?
そういえば吉村時代もそんな気分だったような・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 10:43 ID:???

 ヘ⌒ヽフ 昔
( #`ω´)<吉田総一郎は五輪の黒幕!徹底的に追及する!これは公約です!
(康夫豚)  ボクに投票してください!

 ヘ⌒ヽフ 今
.( ´ω`)<吉田先生は、悪くないブヒ!吉田先生は、しなやか会の幹部ブヒ!
(康夫豚)  帳簿疑惑なんて、過去の話ブヒ!もう忘れるブヒ!
.       疑惑解明の予算なんて、計上する気は無いブヒ!

 ∧ ∧
 (,,゚Д゚) <ふざけるな!

  ∧__∧
. ( ´∀`)<「田中康夫が帳簿疑惑解明を全くしない」という事を議会が追求しているけど、
        こんなもん、吉田総一郎と田中康夫の関係を考えれば
        理由は「癒着」によるものだということは明白。
        でも、マスコミは全くこの事実を報道しないから、
        長野県民の多くはこの事実を知らないんだよね。
        ちゃんと報道してくれれば、支持率はゼロに近くなるんだけど。       
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 10:44 ID:???
今日は康夫は午後から宮田村で独演会ならぬ車座集会。
宮田村は最近に合併離脱を表明したばかりで、その話題が中心になるか。
はたまた伊那建設事務所が近いので、かつての同級生・大田被告の疑惑の話題も出るか。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 10:44 ID:???
>>427
K婆の認識なぞ、所詮はこんなもん(w

>で、実際に見た印象は…う〜ん…(なかなか次のせりふが出てこず…)とまぁ、そんなところでしょうか。
>行く前は写真のひとつでも撮っておこうかとも思ったが、それには及ばなかったなぁ、と。
>公舎は大正9年建設の築80年以上で、とにかく古く、古くても手入れが行き届いていれば黒光りして住
>み心地も良くなるのだろうが、正直あまり手入れをした風でもない。これはここ2年半空家になっていて
>荒廃した、などというレベルのものではない。
(略)
>見物しながら「知事さん早く嫁さんもらわなきゃ」と心配する御仁もいたみたいだが、あの家見たら来るヨメ
>も来なくなるって(笑)。

434名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 10:48 ID:???
>>432
パソコン収賄汚職事件に対する田中知事のリアクション

汚職の噂が流れた・・・その時の田中知事の対応
                __________________
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブヒッ /県庁職員による汚職の噂がある?そんな事はございません。。。
 (   ( `ω´) =3 <  内部調査しましたが、そのような事実はありませんでした。
  しーし─J      \ (あーうるせえなあ!)
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
でもついに太田容疑者逮捕!知事憮然!
                __________________
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブヒッ /ボクの手下を逮捕しやがって、県警め!仕返ししてやる!
 (   ( `ω´) =3 <  太田のやつ、ボクの隠蔽工作のことを自白したりしないだろうな!
  しーし─J      \ だんだん恐くなってきたブヒブヒ・・・。
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
田中知事と大家容疑者の関係はなぜか報道されず・・・
                __________________
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブヒッ /テレビ局に圧力をかけておいたから、逮捕された
 (   ( `ω´) =3 <  太田容疑者がボクの同級生だってことは放送で隠されているな。
  しーし─J      \ よしよし、これで県職員を叩けばボクが正義の味方ブヒブヒ・・・
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そして実刑判決。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 10:51 ID:???
長野市 知事の生活実態調査へ
住民税課税に向けて
>田中知事が長野市から泰阜村に住民票を移したことに伴い、住民税をどちらで課税するかの問題で、
>長野市の鷲沢正一市長は十二日、「来年一月一日の(知事の)生活実態の状況を見た上で、泰阜村
>と協議することになる」と述べ、課税権行使に向けて調査に乗り出す方針を明らかにした。
>最大の争点は、地方税法が要件に定める「生活の本拠」をどう判断するか。過去の判例は、本人の主
>張や住民票の所在などよりも、実際の生活場所を優先すべきだとしている。
>知事は住民票を移した九月二十六日以降、松島貞治村長宅に居候する形だが、実際に村を訪れたの
>は「三回」であることが、会見などで明らかになっている。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news006.htm


”村を訪れた”だって(w
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 11:03 ID:???
最悪の事態ですな。
もう辞めたら?康夫は・・・

焦点=県会答弁仕切る知事 意思疎通に疑問の声(12/12)
県庁内からも「(知事に答弁を振ることは)確かによくないと思う」「部局長が責任を持って
答弁できないのでは、議場に入る意味がない」といった声が聞かれる。
http://www.shinmai.co.jp/kensei/200307/0002.htm
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 11:14 ID:5QhjpZVs
キミたちは、影に回ってコソコソ・ガサガサ知事批判をするだけで
なんら行動に出ないカワードだ。
それでは、パフォーマンス得意の田中知事には勝てない。
むしろ旗でもおっ立てて県庁に退陣要求するくらいの「魂」のあるヤツは
おらんのか。
まあ、意気地なしの集まりのアンチ臭団だから
2ちゃんが関の山なんだろうな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 11:27 ID:???
     しなやか会役員
        ∫吉田総一郎__________________
   ∧,,∧ ∬       / おい批判派ども!うだうだ批判してんじゃねーぞ!(゚Д゚)ゴルァ!!
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  <  結局勝つのは「しなやか会」なんだよ!
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \ カネと権力が全てなんだよ!わかったか貧乏人ども!
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
 ∧,,∧
ミ,,゚Д゚彡<俺のバックには田中知事がついているんだぜ!(゚Д゚)ゴルァ!!
       黙っておとなしく出光で給油してろやクソ庶民ども!
       田中康夫と「しなやか会」への批判意見は一切許さんぞ!

 ∧ ∧
 (,,゚Д゚) <オリンピック裏金疑惑について、答えろ!
        田中康夫と癒着して利権をむさぼりやがって!
        知事にいくら献金したんだ?

 ∧,,∧
ミ,,゚Д゚彡 <(反論できない・・・)
        う・・・うるさい!黙れ!黙れ!黙れ!
        このアンチ臭団ども!権力で黙らせてやる!
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 11:30 ID:???
>>437
対立候補を尾行しまくり、知事のけつを嗅ぎまくり選挙に出て利権のおこぼれに
あずかるのがそんなに素晴らしいのかと。

批判されたら困るのかと。批判したらいけないのかと。
批判は宝物ではなかったのかと。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 11:35 ID:???
>>436
まさに独裁者の姿そのものかと。
信毎は陰に隠れてこそこそ批判しないで堂々と一面で、あるいは社説で
堂々と批判すべきだが、やってない。はぁー。
そうすれば、437のような声もなくなるのかと。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 11:38 ID:???
     しなやか会役員
        ∫吉田総一郎______________________
   ∧,,∧ ∬       / このアンチ臭団ども!うだうだ批判してんじゃねーぞ!(゚Д゚)ゴルァ!!
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  <  いくら正論で批判してもムダなんだよ!ああ俺は反論できませんよ、
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \ 俺は悪事を働きましたよ、知事と癒着しましたよ、それが何か?
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃  ←オリンピック裏金疑惑の真犯人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻    田中康夫と癒着して罪を逃れている悪党

 ∧,,∧
ミ,,゚Д゚彡<正義なんてものは、知事権力の前ではクソなんだよ!
       そんなに俺たちの悪事が憎いなら、
       旗でもおっ立てて県庁に知事退陣要求してみたら?
       俺たち「しなやか会」はマスコミを握っているから、
       そんな事してもムダだけどな。
       おまえら反田中派の「正義」だの「正論」とやらが通用するのは
       権力の力が及ばないネット上だけなんだよ。
       マスコミも知事権力も、俺たち「しなやか会」が握っているんだよ!
       おまえらは、せいぜい影に回ってコソコソ・ガサガサやってろ!
       権力があれば、悪も正義になるんだよ!
       黙ってろ!反田中の貧乏人ども!
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 11:38 ID:???
―一般質問で「裸の王様」「コモンズ(地域を形づくる人間的なつながり)が最もなっていないのは県庁だ」との指摘があった。

 知事 県民が選んだ議会の方の発言だ。議会をチェックする機能がないということは、真の議会制民主主義や民主主義にとって果たして幸せか、少なからぬ人が感じるのでは。


 #「チェックフォーラム」はどうなっちゃったんでしょうか?

443通りすがり ◆AF844HpF6M :03/12/13 11:44 ID:???
>>417
住基ネットのペネトレーションテストで、康夫ちゃんの対応が一番
拙いのは、「深刻な事態」だの「脆弱性がある」だのと思わせぶり
な台詞を吐く割には実体の報告をなにもしてないことなんだよね。
もう典型的なダメ管理そのもので、結果どころかプロセスの報告も
だらだらと先延ばしして、議会で追及されてから断片的に小出する
だけでなく、今回の阿智村のように失態が国から知らされるような
ドジまで踏んでるのだから、どう批判されても仕方がないよ。
彼がやるべきことは、結果を即刻公表するか秘匿だ個人情報保護だ
と時間稼ぎせずにプロセスを公開するしかないはずだけど。

444通りすがり ◆AF844HpF6M :03/12/13 11:45 ID:???
で、議会での答弁で新たにわかったことは、10月21日に報告書が上
がっていることと、実験には審議会の委員が指揮・監督し、第三者
の専門家1人(補助者という表現あり)が立会っていたということ。
これ非常に重要な事実で、表向きは審議会委員はこの実験に参画し
てないことになってるけど、実は実験そのものを指揮しかつ結果を
知り得る立場にあったんだね。
この委員はおそらくネットワークセキュリティコンサルタントとい
う肩書きの吉田柳太郎氏ではないかと推測するけど、櫻井よし子氏
も彼から11月6日の審議会前に侵入できなかったという結果を聞
かされていたんじゃないかと思う。
だから、妙に理解を示すことを口走ってしまったんではないかな。

「私も侵入実験どうなっているのか実はすごく知りたいんですけども、
我慢をしているのはですね、やはりこういうことって、そっとしてお
いて、十分な時間と、十分な何て言うんでしょうかね、その秘密性が
実験には必要だというふうに思うんですね。だから、あえてですね、
みんな知りたいと思うんですよ、ここにいらっしゃる記者の方もですね。
だけれども、せっついてもこれはしょうがないことなので、きちんとし
た実験をしようと思うならば、それは何カ月も何カ月も本来掛かること
なんでしょうけども、しかるべきときにということを言われております
ので、それはそれで急がせて不十分な結果を出してもらうよりは、十分
な時間を取って、静かにしておいて、きちんとした結果を聞いたほうが
いいなあというふうに思って、実は多分中澤さんも私も同じくらい知り
たいと思ってるんだろうと思うんですが、我慢をしていくべき場面なん
だろうと思っております」
http://www.pref.nagano.jp/soumu/shichoson/jyukisys/singikai/gijiroku10.pdf
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 11:54 ID:???
>#「チェックフォーラム」はどうなっちゃったんでしょうか?
あの連中はネットをひとつの根城にしていた。ここで叩かれたのが痛かったのだろう。
追撃メルマガが直にチェックのなんだか忘れたが会見に乗り込んで行ったのも相当痛かったはずだ。

後藤は県議選の出馬会見を表現センターでできずに、コッソリ マスコミに電話連絡しただけだろう。
追撃氏に来られて「あんた尾行してたでしょ」なんてやられたらたまらんだろうからな。(w
チェックを潰したのは追撃メルマガの功績大だ。議会は感謝せねばならんな。
あんな連中でも、いれば小うるさいのだからな。チェックはいまさらもう出ては来れないだろう。
つうかー、やる気はないわな。所詮そういう連中だわさ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:01 ID:???
>>445
議会へのアンケート調査のことだね。
公表するとしていながらなかなか公表せずにここで追撃メルマガに叩かれ
しばらくして表現センターで会見、をしたもののそこに追撃氏が出現、
チェックの連中は大慌て、こりゃたまらん、と。
出馬会見を表現センターでやった日にゃーなに言われるかわからん。
そこで、やむなく尊師の"聖地"表現センターでの出馬会見を諦めたというわけでつね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:06 ID:???
チェックフォーラムと称するアホども(後藤や矢野)は、とんだピエロだったな。
プロ市民臭をプンプンさせながら田中知事と癒着して県議に出世しようとしたが
結局県議選では大敗北。

失敗は全て他人になすりつける康夫ちゃんが、この県議選の大敗北を
「ボクのせいじゃない、チェックフォーラムの力不足のせいだ」と言い切った時点で、
後藤や矢野といったコバンザメのアホどもの命運は終わった。

康夫教祖様からトカゲのシッポ切りされて捨てられて、
それでも教祖様マンセーを続けるようであれば、
それはそれで筋金入りの馬鹿だという事でしかないな。

ま、議会のチェック、知事権力のチェック、といった事をやる事自体は
とても良い事なんだけどね。
それが、知事と議会の権益争いにおける知事権力派の工作員として
議会「だけ」をチェックして知事の利益を確保しようとしたから
こういう結果に成り下がったわけで。

本来の意味の、正しい「権力者チェックフォーラム」ができるといいですね。
今話題になっている、田中康夫とミスター長野の癒着とか、チェックしてほしいものです。
448通りすがり ◆AF844HpF6M :03/12/13 12:07 ID:???
それと、11月末近くになってなぜ再実験をやったかというと、
12月議会で追及される前に侵入できたという結論を出そう
というシナリオだったんじゃないかと。
これは子供未来センターの答申についても、以前同じように
議会に間に合わせるべく康夫ちゃんが煽った経緯があるんだ
けど、今回のも同じでしょ。

もともと実験の範疇ではなかった上位のFWまでアタックをか
けてしまったのもこの焦りがあったからだ思う。
そもそもこのFWは問題ないと国だけでなく県審議会も同じ認
識に立っていた部分で、ここを触ってアラートを出してしまった
のは当然の話なんだから、県は実にマヌケなことをやっちゃた
んだよね。

しかし、それと言うのも康夫ちゃんと審議会の大半のメンバー
が最初から脱住基ネットありきでことを進めていたのが原因で、
実験で侵入できるとハナから踏んでいたのだから、いざやって
みたら侵入できませんでしたというのは、あってはならない結果、
というか侵入できるという「結果」しか求めてなかったんではないかな。
議会前に慌ててやったのも、康夫ちゃんがその間遊び歩いていて
意思の疎通がなかったからだと思うけど。
こんなデタラメな実験じゃあ、どんなお墨付きがあろうと信用でき
ないよね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:13 ID:???
>>448
櫻井よし子氏の発言にすべてが現れていますね。

>それはそれで急がせて不十分な結果を出してもらうよりは
           ~~~~~~~~~~~
450通りすがり ◆AF844HpF6M :03/12/13 12:18 ID:???
>>445-447
あのチェックフォーラムが実は康夫ちゃんの別働隊だと一番最初
に喝破したのが追撃氏の取材だったはず。
しかし、これがバレたのが拙かったのか、後藤氏の落選で意気消
沈したのか、康夫ちゃんから働きが悪いと見限られたのか、だね(藁

>>449
そう、「急がせて不十分な結果」というのは一体なんのか?ということです。
侵入できるできない、というのはもう現場で判ることなんだから、なに
を十分な結果として櫻井氏は期待していたのか、ということでしょう。
まあ、櫻井氏も最近は住基関係で大人しくなってるのをどう見るのかという
ことでもあるんですが・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:24 ID:???
>>447
つまりぃー、彼らは

「議会だけチェック」と名乗るべきだったのですね。

でも、これってチェックというより康夫の工作員といったほうがいいでしょ。
田中康夫がチェックについて活動してない、みたいなことを言った時点で
天下に向かって、なんだこいつら仲間か、白状したようなもので。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:29 ID:???
アラームが鳴ったのは県の実験のせいではない。
しかし、どんな実験をやったのかは言えない。

これで納得する奴がいるのだろうか。
こんな論法を堂々と県会の場に持ち出してくるほうが阿呆かと。
康夫は馬鹿だ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:32 ID:???
以前の議会は、偶数当選回数議員には欧州旅行、奇数当選回数議員には
東南アジア旅行とか、無茶苦茶していたからな。
康夫と対決するには議会も衿を正す事は大切だと思う。
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:35 ID:5QhjpZVs
>>417
>ここにお出での皆さんは・・・
>「住基ネット」そのものに対しては そうお考えに成るのかしら?

国家の主導することには極めて従順。金魚の糞みたいにくっついてりゃ
己に災禍が及ばないと考えている。
また、ここに「お出での皆さん」は康夫が右向けや左。
左むけば右という天の邪鬼的傾向あり。
必然、康夫が反対する住基ネットは賛成という結論に至ります。





455名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:38 ID:???
>>453
議会は半分が入れ替わっているんだよね。
で、その入れ替わっている議員から激しく康夫は批判されているんだよね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:40 ID:???
>>453
議員の海外旅行はけしていいことではないが、数十万からせいぜい
百万単位のことだ。康夫が知事として長野県に与えている損害は
二桁か三桁以上のものだ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:42 ID:???
>>453
議会のチェックそのものは、良い事なんだよ。どんどんやってもらっていい。
オリンピック帳簿疑惑などを看過した責任、とか、追求してほしいね。
ただ、あのチェックフォーラムと称する連中は、
知事と議会の権益争いにおける知事権力派の工作員だからダメなわけ。
で、結局チェックフォーラム会長の後藤孝志は
大差で落選し、彼らの活動は有権者から否定されてしまっている。

チェックフォーラム関連の追撃メルマガ・バックナンバー
http://www.melma.com/mag/68/m00060168/a00000035.html
http://www.melma.com/mag/68/m00060168/a00000037.html

チェックフォーラムの皆様方のご芳名

依田ゆき子・・チェックフォーラム会長。
後藤孝志・・・・辻元清美を尊敬する、というプロ市民。県議選で圧倒的大差で落選。
矢野善久・・・・峰の原高原スキー場のペンション・ロビン経営者。
山口長志・・・・須坂市の共産党系市議。
茅野俊幸・・・・松本の社民党系プロ市民坊主。
武田芳彦・・・・共産党系弁護士。

他に関口鉄夫・野池元基など。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:48 ID:???
>>454
二項対立に話題をそらそうと必死ですね。
いいですか?住基ネットの問題点と、康夫の侵入実験の問題点は
全く別個の問題なんです。

国の方針がどうあろうと、康夫の侵入実験は情報も公開されず、
手段も違法で、実験発注も不明朗。問題がありすぎるんです。

>>325の書き込みで、それは全てあきらかです。>>325を読んでいただきたい。
あと、康夫に功績が無かったかと言えば、無いわけじゃない。
それは>>326に書いた。

>>325に対して、あなたの感想を聞きたいですね。
反論できますか?
459総  務  省:03/12/13 13:03 ID:???
結局、田中康夫とその指揮下にある長野県のやったことは
住基ネットは安全だと、不正侵入があればアラームがなりますと、
長野県のいまだ明らかにされない予算を使ってやったことなわけだ。
総務省としては感謝感激、雨あられ、といったところだろう。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:14 ID:???
通りすがり→ダムすがり→住基すがり

さ〜て、お次は何ですかー?
というのは冗談だが、住基の浸入実験が不発に終わったか否かは、
さほど重要ではない。例の片山発言に対して総務官僚がネットの
安全性に絶対はないと大臣に何度も意見具申したとの報道があった。
只今現在、浸入不可でも将来の安全が担保されたわけではないしね。

知事が住基ネット反対の立場から持論に有利な情報操作をするのは当然で
これは政治テクニックの一つだ。
ボロ出しまくりはご愛敬だが、毎日新聞のように田中の操る情報に乗ってくる
メディアもあるんだから一連の浸入実験は一応の効果があったわけ。
というわけで、住基をめぐる長野発の騒動は県内ではマイナス評価も
全国ニュースではやっぱり住基は不安という印象づけに成功した。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:15 ID:???
>>458


だ か ら 什 器 ネ ッ ト に 


賛 成 か 反 対 か 答 え ろ 矢
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:25 ID:4WGl2rlj
康夫は、県職員を監視するために職員一人一台のパソコンをリアルタイムで
監視するシステムを導入するらしい。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:27 ID:???
>>462
本当に、武富士の会長並に成ってきましたなw
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:33 ID:???
つうか、田中康夫が犯罪までやって侵入しようとしたのに
侵入できなかったというのは、結構堅牢なシステムなんだな。
まあ、万全とは言わないまでも、じゃあ、どうやったら侵入できるのか?

>>325にも書いてあるけど、ネット上からは完全に分離されているのだから、
侵入される可能性があるとすれば
田中康夫のような政治家や、担当職員が侵入するルートしか無いだろ。

しかも、その唯一の侵入ルートである住基システムの
カギを開けさせた権力者である田中康夫ですら侵入できない、というのは
かなり意外な結果だと思う。

>>461
問題は二項対立ではない。

侵入実験で侵入されるようであればダメで改善の必要があるし、
侵入実験で侵入できなかったなら良いんじゃないですか?

実験って、そういうもんでしょ。
田中康夫は安全性の事実、実験結果の現実なんてどうでもよくて、
要は国と対立している自分を演出したいだけだから、
自分に不利な実験結果は発表できないんだよ。つまり大本営発表。
政府のやりくちと全く同じ事を、田中康夫がやっているんだよ。
権勢争いの道具として、な。

ていうか、「持論に有利な情報操作をするのは当然」って、あんた、どうかしてるぜ。
事実をねじまげて、政争に勝って、何がしたいんだ?
465通りすがり ◆AF844HpF6M :03/12/13 13:51 ID:???
>>460
>知事が住基ネット反対の立場から持論に有利な情報操作をするのは当然で
>これは政治テクニックの一つだ。
>ボロ出しまくりはご愛敬だが、毎日新聞のように田中の操る情報に乗ってくる
>メディアもあるんだから一連の浸入実験は一応の効果があったわけ。
>というわけで、住基をめぐる長野発の騒動は県内ではマイナス評価も
>全国ニュースではやっぱり住基は不安という印象づけに成功した。

これは全然ダメだよね。あなたも書いていて分かってると思うけど、康夫
ちゃん登場の意味は「開かれた県政」だったんだよね。
自らの政治のために情報操作したり、大本営発表をするのなら吉村氏の
時代となんら変らないどころかむしろ悪くなっていることを意味してるので
あって、>460のような解釈がもし成り立つのなら康夫ちゃんより池田氏だ
ろうが長谷川氏の方がまだマシということになっちゃう。

それと 侵入実験の失敗の意味は、いかに康夫ちゃんや櫻井氏らが住基
反対だと言った所で、自分らのやってることがいかにデタラメだったという
ことなのだから、その主張の論拠もかなり怪しいということになるんだよね。
むしろ、セキュリティを真摯に懸念してる人にとっては、こんな形で住基反
対諭が崩壊することを快く思ってないんじゃない?
もともと住基反対諭はセキュリティが入口ではなく、国民総背番号制が本
論だったんだけど、いつのまにか安全性が主眼となってしまったところに
今回のような悲劇というか喜劇が生まれた原因だと思うけど。
まあ、長野を奇禍すればセキュリティ云々ではなく、本来の国民管理制度
で反対を展開した方がよかったんではないかな?
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 14:48 ID:???
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 14:50 ID:???
>>466
>特別報告「住基ネットのセキュリティー」
>吉田柳太郎氏(コンピューターセキュリティー専門家)


侵入できましぇんでした、つう特別報告かな?(w
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:40 ID:???
住基ネット
まっ、はっきり言わしてもらえば、田中康夫が口を挟まなければ
漏れは反対だったな。そういう人は沢山いると思う。
田中康夫が言うならその逆だろうってね、そうなっちゃ人間おしまいだろう。
少なくとも政治家とかリーダーとかの資格はないわな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 16:43 ID:???
結局、田中康夫の盛大なオウンゴールでしたね、侵入実験。

端末を握る権力者である知事が違法行為までして侵入を試みたのに
それなのに侵入できなかった、なんて、
総務省の言い分が正しかったとい事の証明になっちまってる。

しかも、その侵入実験の費用は長野県民の税金だ。
どうすんだろうね、この落とし前は。

で、その侵入実験費用の税金を持っていった「康夫のご友人」だけが
儲けただけで終わったわけだ。

議会で追及されるのが恐くて、議会前に侵入してしまおうと焦って
違法侵入を強行したんだろうが、終わったな、田中康夫も。

バカの康夫は、まあ逮捕という事でほっといて、住基ネットの問題は
康夫抜きで、きちんと議論したいですね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:22 ID:???
全国ニュースでやっぱり住基は不安という印象づけに成功した?
どこからそんなこと判断できるのかね。どこかのおかしな知事
さんが、訳の分からない実験やってる程度の認識が精一杯のと
ころだろうな。しかも警報鳴って、不正アクセスの可能性まで
言われちゃお終いだろうが。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:27 ID:nQaTq/E2
少なくても、住民基本ネット反対組織はおかしいという印象づけには成功した。
ついでに櫻井よしこもこれまでか、という印象づけにもある程度成功した。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:33 ID:???

余計なコトしてんじゃねえよ田中康夫!ヽ(`Д´)ノ
片山を喜ばせただけじゃんか!
さっさと辞めろ、この豚!
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:37 ID:???
今の総務大臣は康夫の口喧嘩相手の麻生。
片山よりも麻生のほうが喜んでいると思われ。
警察権力は強大である。
ほとんどの知事が対警察となると腰が引けてしまう。
一歩間違うと自分自身が標的にされかねないからだ。
その点、宮城の浅野知事と長野の田中知事は敢然と警察行政にもの申す。
警察だってより多くの県民が監視し、知事を支援すれば怖れるに足らずだ。
そう印象づけたのは田中知事の功績であります。ヽ(`Д´)ノソウダソウダ
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:07 ID:???
教えてチョー。
人工膀胱だと尿意はどこで感知するのか。
感知無しだと垂れ流しか。
溜めるとなればコックが必要だが。
体内だとコックはリモコンでなければおかしい。
そんなことできるのか。康夫はオムツが必要か。
プロの意見を求む。素人の意見はいらない。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:44 ID:???
>>474
田中康夫も、警察には弱腰だよ。
追跡事件問題の時なんかも、康夫は腰が引けまくりだった。

>>475
相沢孝夫に電話して聞け。以上。終わり。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:45 ID:???
康夫にはオツムが必要です。ぜんぜん足りません。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:57 ID:???
これからはオムツも必要かも
いや、マジで
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:58 ID:???
じつは櫻井よし子を抹殺するための
政治的な陰謀が住基ネットなんちゃって離脱だったりして
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:02 ID:???
>>478
パンパース?
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:24 ID:???
  塚田 一県議の質問は笑えた。 
  「県職の一部は康夫を将軍様を呼んでいる」

12/12の一般質問の1:09頃

http://www.pref.nagano.jp/gikai/tyousa/movie/library.htm

482名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:33 ID:???
オイオイ、本当にオムツ必要なんかね。
前立腺も取れば精子も垂れ流しってことかね。
小便用と精子用ということになるのかね。
これは重大なことなんで、マジで教えてチョウ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:35 ID:???

什器ネットマンセーはハッカーの侵入リスクには全く無関心。
什器ネットマンセーは「什器ネット利権」しか興味がない。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 20:54 ID:???
住基ネットのセキュリティは、現状ではそこいらのハッカーでは
侵入できないことを図らずも康夫が証明してくれた。
そうなると一番大きな問題は、康夫のような倫理観のない管理責任者
によってデータの漏洩改竄が行われるリスクだろう。
現在「しなやか」と称する「康夫取り巻き集団」による長野県内の
市町村首長の椅子乗っ取りが画策されているが、これを許せば長野
におけるこのリスクは幾何級数的に増大するものと予測される。
その目的を粉塗するために、康夫マンセー工作員には、この問題を
単なる「住基ネットの是非の問題である。」と吹聴し、康夫の
犯罪行為を糾弾する人間にはとにかく「住基ネット利権だー。」と
騒ぎ立てろと指令がとんでいる。
485通りすがり ◆AF844HpF6M :03/12/13 23:00 ID:???
住基ネットについて、漏れは「必要だから当然」ということです。
これは半年前にも書いたけど、人口の動態や社会が成熟して
くると政府、自治体を簡素化をしないと、この行政費用が税金と
なって国民に帰ってくるわけで、これを看過することはできない
んです。

じゃあ、どうやって行政をスリム化するかと言うと、やはり人間か
ら機械に置き換えていくしかないわけで、住基ネットはその一つ
の手段だと思うんです。
だから、住基だけを取り上げて効果がないとか余計面倒になる
という議論はあまり意味がないことで、電子政府という全体の枠
組みで見るべきものかと。

それと住基ネットの安全諭にしても、データは絶対に漏れるから
廃止だというのはあまりに短絡すぎで、例えば自動車が交通事
故を起して人が死ぬ危険があるから止めてしてまえという話が
いかにトンチンカンかというのと同じでしょう。
やはり利便性と安全性と確率を天秤にかけて、なおかつ安全を
担保するために、車の安全システム開発や交通インフラの整備、
ドライバーや歩行者等の啓蒙というたゆまない活動があるわけで、
これは住基ネットにしても全く同一の理屈なんです。

片山前大臣の「絶対安全だ」というのが、どのようなコンテクスト
での発言かはわかりませんが、少なくても住基部分のハード面と
バッチのアップデート等を確認したチェックシートを実施したことを
受けたものであるのなら、「その範囲で」という条件付きながら、
彼の言うことも正当性があるんです。
現に康夫ちゃんたちの侵入が検知されたことだけでも、これが
正常に機能しているという証拠なんですがね。
486名無し退屈男:03/12/13 23:05 ID:VCWVSzi6
今日の「土曜ワイド劇場」は見応えがあった。
しかも、テレビ番組では珍しく「闘う映画」であった。

「桶川女子大生ストーカー殺人事件」の話で、原作者の鳥越俊太郎さんこそ、
本物のジャーナリストであるとつくづく思った。

遺族に対し「おまえら金儲けでやっているんだろう」との嫌がらせ電話のシーンが
あったが、瞬間的にデジャ・ビュのようなものを感じた。
何だろうと思ったら、それは反田中派の言動である。

嫌がらせ電話をする輩と反田中派のモチベーションはまったく同じであることを発見した。
田中知事の、卑劣な攻撃に動じない胆力は頑健だと思うが、
そのようなムシケラどもは我が輩が始末するので、
心おきなくご政道に励むようアドバイスさせて頂く。
487名無し退屈男:03/12/13 23:18 ID:iA1wbdIo
ややっ、また今夜も我輩の偽物がいるぞ。
人気者はつらいのう。
488名無し退屈男:03/12/13 23:41 ID:iA1wbdIo
わしの偽物のこやつは、ID:VCWVSzi6 きっと県政会からたんまり貰っているに違いない。
わしは貰っておらんぞ何も。田中康夫さんのお役に立てているだけでしゃーわせなのだよ。
わしは康夫ちゃんの大大ファンじゃからのぉ。
489正誤表:03/12/14 00:08 ID:???
>>486
誤り
>心おきなくご政道に励むようアドバイスさせて頂く。
正解
>心おきなくご性道に励むようアドバイスさせて頂く。

もう時間がありません。
ペログリもペロペロだけでグリグリはできなくなってしまいます。
490侵略人殺しの共犯派遣軍という国賊:03/12/14 00:27 ID:nBu0s0II
孤児にされた子供たちの悲鳴、そして子供を失った親たちの泣き声を、私は決して忘れることができません。
イラク人やほとんどのイスラム教徒は、
涙を流し悲嘆することにより死者を哀悼するという、非常に音声を重んじる風習を持っています。
http://bbs1.kze.ne.jp/hige-toda/cgi/contents.cgi?fi=545&id=2
http://www.tcxpress.com/intv_01.html
その爆弾が炸裂したとき、我々にはバラバラになった人体が空中に飛び散るのが見えました。
それはまったく恐ろしく、 我々はこの呪うべき情況に何もできず、ただその光景を眺めながら、
無線機の向こうで押し黙って 爆弾を投下しているくそパイロットに向かって警告を発し続けただけでした。
  爆撃が終わったあと、我々は生存者がいないかどうか確かめに行きましたが、見つかったのは小さな子供たちの
粉砕された断片だけで、あちらこちらにまだじゅうぶん識別することのできる腕や脚などが散在していました。」
ブッシュが私たちに与えた美辞麗句を真に受けて我々軍隊を支援するすべての人々に 知らせて下さい。
我々が現地でどれくらい巧くいっているか主張し続けるブッシュ、国防総省、その他すべての愚かなくそ野郎どもにはっきり言いたい。
それらの愛国的な阿呆ども自身が現地に行き、国家のために戦って死んでみろと。
  そういう者どもを家族から数ヶ月間引き離し、場合によっては箱詰めで【棺桶に入て】家に帰らせろと。
この戦争は大学に行くため、あるいは何かよりよい将来を掴むために軍隊に応募した、
多くの中・低所得者層のアメリカ人男性及び女性を殺しています。
  軍に加入した裕福層の子女たちや、イラクで死んだ連邦議員の2世などにはお目にかかれないでしょう。
  あそこで死につつある、または一生の傷病を負いつつあるのは我々庶民だけです。
  民衆のために尽力しょうとする指導者はどこにいるのでしょうか?
  彼らはチェイニーやハリバートンの利益、あるいは我々兵士たちの血でその手が
染まっているその他の肥え太った猫どもが積み上げる利益のために尽力し、そして選ばれている
 のです。」
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:35 ID:???
>>485
>住基ネットについて、漏れは「必要だから当然」ということです。

什器ネットは不要です。市民にとって多大なリスクと巨額の費用負担はあるが、
何の益もない。旅行先で住民票が取れる事がメリットですか?(苦笑
米国・欧州・韓国・台湾もこんなバカな制度を入れていない。
什器ネットはただの「危険極まりない利権」

>政府、自治体を簡素化をしないと、この行政費用が税金となって国民に帰ってくる

アフォですか?
什器ネットを導入による経費拡大で、市町村は困っていますが、何か?
全く経費節約になっていませんよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:51 ID:???
土曜の夜なのに電波を発信かい?
噂では見合いをしたらしいけど、どうやらまた失敗したようだね。
君の周囲には悪臭が漂っているんだ。
だから女も同志も遠ざかる。
君の大好きな土建屋が経営する近所の箱山温泉にでも行って、体を洗ってきなさい。
493一県民:03/12/14 00:53 ID:???
 本当は租税の完全把握が真のねらいなんだと思うよ、住基ネット。
個人的には脱税し放題の連中をのさばらせるのが社会正義とは思えん。
我々のような小市民なんざ、納税っていってもたかが知れているがね。
世の中にはいるんだろうよ、不正所得、高額納税逃れで美味しい思いを
しているやつらがね。自由の名のもとに好き放題する連中の方がよっぽ
ど質が悪いんじゃないかな。結局、自由権の最大限の主張が、そういう
性悪な連中をのさばらせることになってしまうのが民主主義の欠点ではあるが。

494名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:02 ID:???
住基ネットは豊臣秀吉が行った太閤検地に似ている。
>>493が言うように、富をさほど築いておらず、しっかりと租税を納めている者にとってはあまり関係がない。
密かに土地を開発する、搾取するなどして闇所得を築いている者が打撃を受ける。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:05 ID:???
住基ネットにやみくもに反対する人って、どうして「什器ネット」という変換をするんだろう。
今のIMEなら住基くらい変換して出るのにねえ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:23 ID:???
住基ネットでいまさら晒される庶民のプライバシーなんてたかが知れてる。
みんなネットで各種会員になるときにどれだけプライベート情報書き込ん
でいるか忘れたの?
いまさら個人情報の保護なんていっても遅いつうの。
ていうか、今の時代そういう考え方がアナクロだな。そんなこといってたら
パソコンなど使えんぞな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:56 ID:???
プライバシー権と公共の利益は対立概念という基本は抑えるとして、
個人情報をどこまで晒すのか各個人が自分でコントロールできる状況が
望ましいんじゃないか。
何かの会員になるために記入した、もしくは送信したデータは自分の意志が
はたらいているんでしょうに。
知られたくない情報が、個人の意志とは別に流通したらやはり拙い。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:58 ID:???
>>496
什器ネットマンセーは、什器情報が漏れるのはどーでもいいらしい。
そんな什器ネットを2000億かけて作るんだから、狂っているね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 02:42 ID:???
>>498
県独自の住基ネットを自前でもう一つ作ろうとする康夫は最狂ですね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 02:47 ID:???
片や役所を簡略化して役人を減らせと言い、
片やそのツールである住基ネットには盲目的に反対だと言う。

前にも同じようなことがあったよな。
片や観光行政をして自立するから合併反対だと主張し、
片や人口も観光人口も下降気味だからダムは不要だと騒いでた、
康夫マンセーの馬鹿丸だし工作員がいたっけなあ。
どこの誰とは敢えて言わないが、反対のための反対ばかりだから、
いつまでたっても論調に進歩がなく同じことを繰り返して、
その都度論破され笑い者にされるんだけど。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 06:27 ID:???
>>500
>> 片や観光行政をして自立するから合併反対だと主張し、
>> 片や人口も観光人口も下降気味だからダムは不要だと騒いでた、
>> 康夫マンセーの馬鹿丸だし工作員

それって、山ノ内町の大井ってやつだろ。
いいよ、名前を出しても。あれは共産党の政治家で、公人なんだから。

「康夫将軍様の思いつき政策」を正当化するために、
その場しのぎのウソをつきまくっているから、
自己矛盾だらけになるんだよ。あの連中ってのは。

で、住基ネットだけど、俺も当初は不安だったから、
康夫の「実験」結果に興味があったよ。
康夫も片山も、どっちも信用できなかったからな
(このへん、大石氏と同じかな)。
で、第三者を交えてやった一回目の侵入実験の結果は
全く発表されなかった。これって、北朝鮮みたいな
独裁国家において自分に不利な結果が出た時の状況と
全く同じなんだよね。つまり、独裁者にとって不利な結果は
一切発表しない、っていうのと一緒。
要するに侵入実験の結果は「住基ネットは安全」というものだったわけだ。

そして独裁者・田中康夫が、なりふり構わず違法行為を犯して行った
二回目の侵入実験。でも侵入はできなかった。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 06:36 ID:???

「安全だというなら実験を受け入れるべきだ」
「安全なら、安全だという実験結果が出るはずだ」

田中康夫は、こう主張して実験を強行したわけでしょ。
で、田中康夫自身が、自信たっぷりに侵入実験してみて、
で、なんだか大慌てでモゴモゴ言い始めて、結果は発表しないわけだ。

結果的には、

  「端末を握る権力者である知事が違法侵入を試みても侵入は不可能」

という事が証明されたわけでしょ。
もし「侵入成功」という結果が出たなら康夫の意見に同調しないわけじゃないが、
結果は結果。事実は事実でしょ。

>>460
>> 知事が住基ネット反対の立場から持論に有利な情報操作をするのは当然で
>> これは政治テクニックの一つだ。

というような、田中康夫の権勢欲を満足させるための政争の手段として
実験結果を捏造する事を正当化する意見というのは、最悪だと思いますが。

ともかく、田中康夫は事実を隠すな、という事です。
田中康夫は、情報を公開しろ、という事です。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 07:26 ID:???
オウンゴールというかヤブヘビというか・・・

県議会も自衛隊のイラク派兵の是非なんか論じてないで、
もっとこの問題に突っ込んだらどうなのかと小一時間(略
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 07:45 ID:???
ここですか、大人のオムツのスレは。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 08:05 ID:???
読売長野hp
県の共通リフト券構想  人気スキー場不参加
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news001.htm

野沢や志賀・八方などの人気スキー場が参加せず、県下スキー場
の3割程度しか使えない、なおかつ、一部の旅行会社・コンビニ
でしか買えない「(長野県)共通リフト券」か。

結局、「スキー王国NAGANO」も康夫ちゃんと愉快な仲間達
が美味しい思いをするだけってことで王国崩壊の危機にあるよう
だね…。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 08:20 ID:???
12月15日は新聞休刊日?
これって談合じゃないか。
独禁法違反じゃないか。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 08:23 ID:???
>>504
SBCニュースウィークリーにFAX送る準備はできたかい?
たしか、今週のお題は「田中知事は裸の王様か?」だったはず
なんだよな…。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 08:28 ID:???
口を酸っぱくして言うが、康夫の裏には89○がいることを忘れないでほしい。
そんな人間に助言したところで、聞く耳を持つわけがない。
この後に及んで、まだ康夫を擁護する連中は、
同類か89○にゆすられる何かがある連中だ。
・・・と思ってしまう今日この頃です。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 09:19 ID:???
>>508
田中康夫は、初当選の選挙の時からすでに
暴力団からの資金援助を受けていたからな。
しかも、献金だけじゃなくて、票の取りまとめまで
暴力団がやっていたという事実まである。

で、その後組織された田中康夫後援会「しなやか会」の面々は
吉村時代にオリンピックで汚い事を繰り返してきた
ゼネコン土建屋や銀行屋、ガソリン屋が勢ぞろい、なわけだ。

政治家に聖人君主なんぞ求めちゃいないが、田中康夫はひどすぎる。
こんなに、あからさまに汚い政治家ってのも珍しいと思うぜ。
マスコミが情報操作して、真相を報道しないから、こんなに暴走してしまうんだよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 09:30 ID:???
>>509
最初の選挙の時の右翼の街宣車は田中康夫が仕掛けたもの。
いくら当時の議会側が馬鹿でもあんなことをするわけがない。
今の康夫を見ていれば分かると思うが、あのたちの悪さからすれば康夫が
やっていたと見るのが自然だ。実は確たる証拠を掴んでいる。
しかるべき時期に爆弾炸裂!!だ。これがばれれば田中康夫のクリーンイメージは
大打撃だろう。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 09:33 ID:???
>>505
康夫ちゃんが、サンプロで自信満々に宣伝してみせた政策の末路

★農産物ブランド化構想・・・・・知事のお友達のソムリエの顔を売ってやっただけで失敗。

★しなの牛・・・・知事の場当たりの思いつきで、さんざん税金をつぎこんで、結局失敗。

★インフィオラータ・・・・田中知事のお友達や後援会会長に事業費を供与しただけで結局失敗。

★スキー王国NAGANO・・・・・田中知事のお友達であるゼネコンや業者と癒着しただけで結局失敗。

★松本空港活性化事業・・・・・業者と癒着し、韓国祭りをやったらしいが、当然のごとく客は増えず失敗。

★県産品アピール事業・・・・・業者と癒着し、田中康夫アピール事業と化して終わり。成果無し。失敗。

>>507
SBCニュースウィークリーって、無知蒙昧で馬鹿な司会者が仕切っている
知事権力マンセー番組だったっけ?あいつ本気で馬鹿だから、何を言ってもムダのような気がする。
マンセーマンセー言って終わりでしょ、どうせ。

「吉田総一郎」とか「しなの牛」とか「平山誠」とか、そういう単語は一切出てこないんだろうな。
SBCの放送免許は剥奪でいいよ。最低だ、あれは。
吉村時代は吉村マンセー、康夫時代は康夫マンセー。クズだよ、あの局は。

そのSBCの番組のスポンサーって、どうせ八十二銀行と守谷商会だろ。
SBCラジオのSBCニュースのスポンサーは、たしか吉田興産だったはず。ミスターナガノの。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 09:46 ID:???
長野オリンピックでの裏金事件の真犯人である吉田総一郎が経営しているのが
吉田興産長野アポロ。

その吉田興産長野アポロが提供するラジオ番組「SBCニュース」では、
一回目の住基ネット侵入実験のときに「侵入に成功した」と派手に誤報を流していた。

康夫の情報操作に乗ってきたのが毎日新聞系列のメディアだというのも
関係があるんだろうけどな。SBCはTBS毎日系列だ。
結局、康夫の大本営発表を垂れ流したのはSBC-TBS系列だけで、
他のメディアは「失敗」と事実を報道したわけだが。

権力者による権益争いの手段として虚報を流し情報操作をする事について、
全体主義の左翼共産系の人間は
左翼系の政治家(田中康夫)がやる時に限り「肯定」しているわけだが(>>460
イデオロギーのためなら汚い「人民操縦テクニック」も辞さない、という
北朝鮮的な手法そのものだと思うが。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 09:51 ID:???
>>508
893って在日系?
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 10:06 ID:???
>>510>>513
【右翼の90%は、在日朝鮮人と部落出身者】 (イギリスBBC)

10年くらい前、イギリスのBBCが日本の右翼を取材した事がある。
もちろんイギリス本国向けの放送だが、それをNHK衛星が放送した。
そのときのBBCの女性リポーターのコメントがこれ。

「右翼の主張は天皇制復活、日本民族の国粋主観等だが、
 実際の構成員が国粋主義者とは相容れないはずの在日韓国・朝鮮人、
 また天皇制と言う身分階級の下では最下層に位置され
 最も身分制度の被害者であったはずの被差別出身者で90%を占めている。
 はっきり言ってこの取材で、彼らの真の目的を知ることは出来なかった。」

http://www.asahi.com/english/weekend/K2001120900069.html
-----------------------------------------------------------------
Most of those who appear to be right-wingers,
she says, are just frustrated people feeling
the same sense of isolation that minorities such as herself feel.
Many, in fact, are Koreans, she said.
------------------------------------------------------------------
「右翼と思われる人の大部分は、フラストレーションを抱えおり、
マイノリティが感じているのと同じ孤独感を感じている。
実際,その多くが在日朝鮮人だ」と彼女(辛淑玉)は語った。

【在日ニセ右翼の真の目的=日本の愛国者、天皇信奉者、改憲派の印象を悪くする事。】
 在日は、愛国者の印象を悪くするために、右翼を名乗り、わざと大音量で怒鳴ったり
 叫んだりして市民を威圧している。

街宣車 = 朝鮮やくざ
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 10:31 ID:???
>>514
民族派右翼にも在日はいるよ。右翼というと自民族優越・他民族排斥と思われがちだが、
これは右翼が戦前の「五族共和」「大東亜共栄圏」を(タテマエとして)掲げているため。
実際、戦前も石原莞爾の思想に共鳴した朝鮮人も少なからずいたそうだ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 10:51 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news001.htm

「スキー王国NAGANO誘客推進協議会」で、共通リフト券が使える
スキー場が少ないっていう記事なんだが、リフト券の販売は協議会が指
定した「王室御用達エージェント」と、「王室御用達社」に指名したコン
ビニ(ローソン)だけがやるらしい。
 王室御用達企画会社の、これも王室御用達社長の企画と違うのか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 11:04 ID:???

ローソンは、田中康夫と結託しているんだよね。

そういえば、ローソンカードは個人情報漏洩事件をおこしているぞ。
518^^^^^^^^^^^^^^^----------------:03/12/14 11:10 ID:???
○ 嘘・隠しのないガラス張りのーーーー。
  ● 住基ネット侵入実験の、「予算」・「契約方法」・「契約額」・「契約
    相手先」

○ 民主党の閣僚名簿より離脱
  ● 客寄せパンダの役割終った。
    金も払った。ーー某党幹部          
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 11:12 ID:???
 問題、以下の王室御用達先はどこか答えなさい
 1,王室御用達エージェント
 2,王室御用達社(コンビニ)
 3,王室御用達町村長
 4,王室御用達県議
 5,王室御用達記者
 6,王室御用達車両(長野県内用、東京事務所用)
 7,王室御用達テレビ番組
 8,王室御用達住基ネット侵入者
 9,王室御用達洋服店
10,王室御用達客室乗務員
520通りすがり ◆AF844HpF6M :03/12/14 11:16 ID:???
>>491
この文脈を抜かして引用してるのは、やはり都合が悪いからですかね?(藁
>だから、住基だけを取り上げて効果がないとか余計面倒になる
>という議論はあまり意味がないことで、電子政府という全体の枠
>組みで見るべきものかと。

それと、>499の方も書いてるけど、康夫ちゃんも住基ネット自体は反
対じゃあないんです。
むしろ県版のラスディックを作ろうとしているのが現実で、住基反対論
者のいうような廃止という方向ではありませんね。
やはり行政の効率化を考えれば、役所の大量のペーパ作業を機械に
置き換えていくしかないというのは誰が考えても同じなんでしょう。

しかも、彼は県独自のネットを構築すると言ってますが、単独システム
ならいままでラスディックに対して委託しているより費用がかかることは
当然で、これは審議会でもこれからの問題となるでしょう。
更に言えば、安全に絶対はないというのを敷衍すれば、県独自のネット
でも全く同じ話になるんですがね。
このあたり、純粋に住基に反対だという方々ならば、康夫ちゃんの構想
にも反対しなくてはなりませんが、どうなんでしょうか。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 11:42 ID:???
「君は僕の選挙を知らない。素人だ」。衆院選終盤の11月5日、JR松本駅前で田中康夫知事が私に言った。
ビールケースを逆さにした演説台を見て、「やはり平場からの訴えですか」とたずねた時のことだ。
今年9月に東京から転勤した私は、過去2度の知事選を直接、見ていない。選挙カーの上で演説すると思って
いた私の質問は、間抜けに聞こえたのだろう。

ただ、民主党の「顔」として全国行脚した知事への疑問はもっとある。
「ウルトラ無党派」を標榜(ひょうぼう)しながら、なぜ1政党を応援し、閣僚名簿にまで名を連ねられるのか。
しかも、昨年の不信任のしこりで民主党県連との関係はこじれたままだ。
「小沢さんのいる民主党にご期待いただける」。知事は記者会見でこう説明し、尊敬する小沢一郎氏率いる旧自
由党と民主党の合併が、民主党支援の契機であることをうかがわせた。

だがもしそうならば、政権交代のために県内でも応援に奔走するのが筋ではないか。知事は松本駅前で、5人の
県内候補のうち、新顔3人だけを支持すると述べた。「日本の新しい民主党が、古い長野県の民主党を変えていく」とも。
翌6日の記者会見で、「仮に(3区の)羽田孜さんが『古い』なら、かつて一緒に自民党を出た小沢さんとどう違うのか」などとたずねた。

知事はこの質問には答えず、「県の実情を理解なさっている方が篠原孝さんだと、理解をしている」。
9月に官僚出身の篠原氏を擁立した民主党県連を「OS(基本ソフト)変換していない」と酷評したばかりなのに。
今月2日の会見では「市民という言葉を使っても、中身は届かない。曖昧模糊(あいまいもこ)としているから、菅直人氏
であっては民主党は勝利を収め得なかった」と述べた。
「知事との兼任も可能だ」と言い、「菅内閣」の閣僚名簿に載った人の発言とは思えなかった。
http://mytown.asahi.com/nagano/news02.asp?c=28&kiji=2
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 11:52 ID:???
>>520
>彼は県独自のネットを構築すると言ってますが

ぷっ!そんなこと本気で信じているヤツはいません。
あんた「田中康夫」の基本がわかってないじゃん。
田中というのは何かを実現する知事じゃないの。
実現可能であるかのような幻想を抱かせる知事なんだよ。
最近ではそれも通用しないから他者のやることにケチをつけてるだけ。
だからね、田中の政策なり論説・行動を真剣に考察している人間はよっぽどの
暇人ということ。>あんた、おおいし、ついげき、
住基にしろダム建設にしろ反対の立場にある人間や勢力は、
田中を利用してるだけ。
所詮、政治家は消耗品だから利用価値がなくなればサッサとお払い箱。
民主党執行部なんて選挙終われば田中康夫なんてまったく無視だよ。
電子政府(行政)蘊蓄は岡山市の例があるようだが、補助金たんまりもらいましたと
いう以外ニュースがでない。うまくいってるのか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 12:08 ID:???
>>522
康夫を擁護できなくなると最後はケツをまくって開き直りか。
ま、チミらの敗北宣言だと受け取っておこう(w
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 12:17 ID:???
>>520
>やはり行政の効率化を考えれば、役所の大量のペーパ作業を機械に
>置き換えていくしかないというのは誰が考えても同じなんでしょう。

この手の話の第一波は1970年代後半、第二波が1990年代半ばくらいか。
効率化を唱えるほどに紙の量が膨大になるというオマケつきで、
シュレッダーメーカーは大儲け。
日本人の紙に残すとういう文化はそう簡単に崩せませんよ。

525通りすがり ◆AF844HpF6M :03/12/14 12:26 ID:???
>>522
>田中というのは何かを実現する知事じゃないの。
>実現可能であるかのような幻想を抱かせる知事なんだよ。
>最近ではそれも通用しないから他者のやることにケチをつけてるだけ。

と、いうことを漏れはこのスレで延々と書いてきたつもりなんですがね(藁
まあ、康夫ちゃんのことをヴァカだとかアフォだとか書くのは簡単ですが、
それじゃ芸がないというか単なる煽りでしかないわけで、やっぱり視点を
定めてちゃんと言葉で語らないと、いくら2ちゃんと言えども書く意味がない
んですよ。

電子政府云々というのは、ニュース以前の話として例えば住基はすでに
ネット化に先駆けてすでに全国でデータ化されているんですね。
ネットでつなぐのはこれの延長線上にある話で、これ以外にも全国の自治体
で様々な電子化が進んでいるという事実を押えてのことです。
この流れは行政の効率化の観点からも不可避なのですから、今更ペーパ行
政に戻ればハッピーだという人は少ないと思いますが。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 12:28 ID:???
什器ネットマンセー達必死だなw

什器ネットなんて森前総理が「これからはITだ。ワシはIT総理と呼ばれたい」
と訳の判らない妄想に取り憑かれ「何でもいいからITに予算つけろ」と命じて
官僚に作文書かせたものだよ。

こんなバカなものは、欧米ではもちろん、IT大国と言われる韓国ですら
構築していない。什器ネット構築するのは日本だけ。
他に什器ネット構築する可能性があるのは、北朝鮮かキューバぐらいだろう。

構築に8000億円、維持費に2000億円/年。
ものすごい利権だから、利権屋達が必死になっている気持は分かるけど
狂っているよな。自民党内からも反対が出るのは当然だ。
康夫狂信派の連中は、論点をワザとスリ替えて誤魔化そうとしているが、
問題点をもういちど良く考えてみるといい。

【住基ネットへの侵入が不可能】というのは、
  ・インターネットから住基ネットへの侵入は、分離されているので不可能

という事。これが第1点。そして【侵入が可能】というのは
  ・行政の担当職員や政治家(某市町村の担当職員や某県の知事)が
   知事権力を悪用して台帳システムの機械室のカギを開けさせて
   「物理的に」システムから侵入を試みた場合、侵入の可能性はある

という事。
住基システムがインターネットと接続されていれば外部からの侵入のおそれがあるが
現実として接続されていないので、外部からの侵入は物理的に不可能。
そして、もうひとつの進入経路である、「政治家や担当職員による侵入」については、
これは行政のモラルの問題であって、システムの問題ではない。
どんなシステムだろうと、田中康夫のような悪い政治家が扱えば
権力者が個人情報を盗む事は可能。どんなシステムを構築しても同じ事だ。
さらに、

【田中康夫による住基ネットへの違法侵入はアラートによって警報された】
という重要な第3点がある。これは、
   ・邪悪な権力者(田中康夫)や、その指示を受けた者(担当職員)が
    仮に情報を盗んだとしても、その犯人を特定できる

という事だ。
住基ネットの事業性の是非とは別問題として、康夫が問題にしていた
「安全性」については問題無いという事を康夫自身が証明しているんだよ。

田中康夫は、住基ネットへの批判をすれば話題になりそうだ、と
浅はかな人気取りを皮算用して「侵入実験をやれば簡単に侵入できるだろう」と思いこみ
一度目は合法的に侵入実験を試みたが、結局失敗し、今度は違法手段によってコッソリ侵入したが
やっぱり「侵入者あり」の通報が送信されてしまいバレてしまったわけだ。

そして、田中康夫は
「国のネットは安全性が確認できないので、県が独自のネットを構築する」と言っている。

  康夫自身も「住基ネットマンセー」なんだよ。
529通りすがり ◆AF844HpF6M :03/12/14 12:42 ID:???
>>524
ああ、「OA革命時代」ですねぇ。
あれを過渡期であると理解すれば、いまの状況と随分違います。
事実、法務省や経済産業省でも電子申請・閲覧ができるようになっ
てきましたし、入札改革の話題となると必ず登場する横須賀市の
入札も電子化されてますよね(談合防止の例にこのスレでも引用
されますが)
もちろん、ペーパをゼロにするという極論は別として、なんらかの
形で行政を効率化するには情報通信機器を使うのが一つの方法
なんですから、これを従来どおりの役所でいい、元に戻せという
議論にはなりにくいと思うのですが。

>>526
なるほど。
康夫ちゃんの長野県版ラスディック構想を追及するという着想は、
なかなか面白いと思いますよ(藁
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 12:48 ID:???

田中康夫の論理展開は、こうだ。

 1.国の住基ネットは安全性に問題があるからダメだ
 2.だから県が独自のネットを構築する
 3.それの根拠として、侵入実験を行う

ところが、根拠である侵入実験に失敗したわけだ。
二度も。しかも、違法侵入までして、それでもダメだった。

田中康夫はこの件で議会でも追及され、全く反論できないので
わけのわからない無関係な抽象論を演説して誤魔化しているわけ。

そこで、批判にさらされた馬鹿な康夫利権派の連中は
「行政の電子化そのものがダメなんだ」と
突然主張をひるがえしているわけだが。(>>256

康夫ちゃんが提唱する「長野県版ラスディック構想」自体も
否定してしまっているという自己矛盾をしてしまっているわけだ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 12:56 ID:???
ていうか、新聞で

  「田中知事は、なぜオリンピック帳簿疑惑の解明を進めないのか」

という記事が載っているけど、こんなもん答えは簡単じゃんか。
吉田総一郎だよ、吉田総一郎。しなやか会だよ、原因は。

そんなもん、答えは簡単だろ。
なんで新聞はその事情を書かないんだ?
書けよ!アホ信毎!
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 13:07 ID:???
>>531
よそ者で、事情を知らないからあえて聞く。
田中知事が二度の選挙で公約したのなら疑惑解明の責務はあるんでしょう。
ただ、気になるのはその新聞などのマスコミの対応だ。
マスコミは、今までいろんな疑惑解明に首を突っ込んでスクープとして
モノにしてきたはず。
なのに長野のマスコミは、なぜ「オリンピック帳簿焼却疑惑」の調査報道しないのか。

533名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 13:23 ID:???
>>532
一番ありえる裏事情としては、

「SBCや信濃毎日新聞といったメディアも「帳簿疑惑」に加担していた」

といったところだろう。
実際、実行犯であるミスターナガノこと吉田総一郎はSBCの番組スポンサーであり、
ゼネコン北野建設や、同じくゼネコン守谷商会もSBCなどの大口スポンサーだ。
八十二銀行に至っては、犯行の中核にいたものと思われるし、
もちろん八十二銀行も地元テレビ局のスポンサーになっている。

田中康夫への献金者リストにはSBC信越放送の塩沢鴻一の名前が当初からあるし、
ミスターナガノ吉田総一郎は田中康夫後援会「しなやか会」の最高幹部。
ゼネコン守谷商会の山根敏郎は「しなやか会」の副会長だ。

地元マスコミのおえらがたは吉田総一郎が逮捕されたらヤバイんでしょう。
末端の記者たちは真相を記事にしようとしているみたいだけど、
上層部が抑えてる。ただ、最近その押さえがきかなくなって
「しなやか会」の暗部を批判する報道も目だってきたので
サンプロで田中康夫がSBCや信毎を脅して牽制してみせたんでしょう。
あれは逆効果だったと思うが。

なんにせよ、いつまでも真相を隠し続ける事なんてできない。
いずれ予想もつかない人間までがゾロゾロと摘発される事態になるでしょうね。
特に、ゼネコンやマスコミなど、「しなやか会」の連中が。
議会の議員たちが半数近く交代したことも後押ししている。
「しなやか会」の利権屋とのしがらみの無い若い新人議員が今後追及していくでしょう。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 13:24 ID:???
>>532
マスコミが恐ろしく無知無能だからです。
多くの人はマスコミに幻想を抱いています。彼らの脳みそは腐っています。
マスコミが正義の味方のように振舞っているのは営業政策なのです。
松本サリン事件を思い出してください。あれはマスコミのデマ報道そのものでした。
マスコミは馬鹿で低能力なのです。その上変態で朝日新聞松本支局員はこんなこともしています。
住居侵入で朝日記者逮捕
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2001/05/22/04.html
本当の田中県政を知るならこれ
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、
リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 13:25 ID:???
>>526
これから長野県独自の住基を作ろうという康夫をどう思いますか?
536追撃メルマガ ◆6AkAkDHteU :03/12/14 13:32 ID:???
>末端の記者たちは真相を記事にしようとしているみたいだけど、
そういうことは一切ありません。幻想です。
>みたいだけど
って、なにか事実を知っていっているのですか?そうじゃないでしょ。
そういう思い込みは彼ら、マスコミの詐術にはまっている証拠です。
期待の裏返しなのでしょうが、マインドコントロール状態から早く抜け出しましょう。
彼らはただの馬鹿なサラリーマンです。新聞印刷会社の社員なだけです。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 13:37 ID:???
>>534
確かに、テレビに出ているアナウンサーは馬鹿だと思うが
(あいつらは驚くほど無知蒙昧だ)
上層部の経営陣は悪知恵働くぜ。

自分の利益確保のためなら捏造もするし書き逃げもする。
責任逃れのためなら手段を選ばず汚い手口で誤魔化すぜ。

>>536
いや、表向きには上層部に逆らうヤツはいないだろうけど、
どこの世界にもマトモな人はいますよ。少数ですが。

まあ、そういうマトモな人は、追撃さんみたいに
古いメディアを飛び出していくでしょうけどね。
538532:03/12/14 13:41 ID:???
お二人様、ご返答ありがとうございます。
長野は今も昔も小さな帝国のようなところですね。

ついでに、
>マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、
>リンク拒否する「田中県政追撃コラム」

これは、最近、新聞でよく目にする政府公報の
「合理的な根拠のない広告表示にご注意を!」
に当たる気がします。(w
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 13:42 ID:???
|
|  五輪裏金バラマキ事件、解明されないのはなんでだろ〜♪
\____  __________________
        V     | なんでだろ〜♪(公約なのにね!)
             \_____  ________
                      V
       _,ヾゝー'"'"'"ー、,;    ,.:-‐―‐-.、_
      ,ラ   、_    ヽ,、 /       \
      イ  r-'ー゙ "ー‐、,  ミ/          ヽ
      i!  ,!       i! ミi   ,ハ        i
      ,j i /ニ=、  ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
      i V <(・)>i i!(・)>゙!,i  !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
      ゙!ji!   ., j .i_   /j   i  。 。,      ト-'
      ,ィi:.  ;" ー-‐'   ト'   .!   ,.=、     / ̄ ゙̄ー-、_
    __ノ !ハ    : 0 ;  ,/ _,.-‐''\ ゙=''  ,/
  /   \\   ̄ ,//     ゙ー-‐‐"
/       \.゙ー-イ ,/
  _____∧__________________
/ 容疑者のミスターナガノが「しなやか会」の幹部だってのは
|  なんでだろ〜♪http://page.freett.com/dr_boogie/choubo.htm
\_______________∧________
                / なんでだろ〜♪
                 |  (裏金で買収されちゃったかな?)

疑惑の張本人である帳簿焼却裏献金の実行犯・吉田総一郎から
カネを受け取っているSBCなどテレビメディアが正しい報道をできるはずが無い。
もちろん、吉田から支援を受けている田中康夫に追及などできるはずが無い。
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 13:58 ID:???
>>538
読書の習慣のないネット中毒患者はよくそういいます。
なんにも信じられないってね。なにも信じないで自分の世界に篭っていれば
幸せですからね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:00 ID:???
>>539
アハハ、まあ、マスメディアにしてもメルマガにしても、
ド派手で大げさな見出し文句は「お約束」ですからね。
そこに突っ込みは入れないように(w

田中康夫のキャッチフレーズ(!)である「改革派知事」ってのも
「合理的な根拠のない広告表示にご注意を!」
の対象ですな(W

どこが改革だよ、って言いたいね、>>12とか見ると。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:00 ID:???
>>538
教養の総量が足りない馬鹿だろう。気にするな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:03 ID:???
教えてあげたのに後足で砂をかけるようなことをする。
田中康夫の呪縛にかかるものはこのような常識のないものが多いということだね。
間違った教養主義?
田中康夫がよくいってた中途半端な教養を持っているものにこういうのが多い。
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:20 ID:???
         ____
     ⊂ ̄ ̄      ⌒ ヽ     田中康夫・長野県知事
       /⌒~~~~~~~⌒ヽ    |
       /           ξ   |
       | へ      へ ξ   |
       |   \  /   ξ   |
      |   / | |\   ξ   |    __________________
    (    ⊂゚ ⊃      ~ 6)|  / オリンピック帳簿疑惑の公約なんか
     |   / ∪ ,\      | <  してません。ええ、してません。
     |      ̄ ̄       |  \ 疑惑自体が存在しませんから。
     |         ノ ノ ノ    \吉田さんは無実。以上。まだ何か?
     \\____ノ ノノ/ ̄\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \____ノノノ 五輪帳簿焼却疑惑関連資料http://page.freett.com/dr_boogie/choubo.htm
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:33 ID:???

「什器ネットは絶対に侵入されない!」と言っている
ヴァカがいるスレはここですか?w
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:34 ID:???
>>545
そんなヴァカなカキコがどこにあるのか上げてミソ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:36 ID:???
>>545
「康夫の長野県版什器ネットは絶対に侵入されない!」と言っている
ヴァカはチミでつか?w
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:43 ID:???
>>546
侵入される什器ネットを8000億円かけて作る総務省と、
それを必死で擁護するここの什器ネットマンセーは、ヴァカでつか??
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:45 ID:???
>>548
> 侵入される長野県版什器ネットを数百億円かけて作る康夫と、
> それを必死で擁護するここの康夫マンセーは、ヴァカでつよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:57 ID:???
>>548
ていうか、侵入できてないし。
康夫ちゃんの侵入実験で、侵入できた、ってなれば
康夫のほうが正しいかな、と思うけど、侵入できなかったんでしょ、結局。

きちんと根拠を示して問題点を指摘してくれるなら、賛同するよ。
でも、実験でセキュリティーの高さは保証されたんだからさ。
安全性でとやかく言うことはできないでしょ。

田中康夫は「国のシステムは安全性が問題だから」
と「長野県独自のシステムを構築する」と言っているわけでしょ。
ところが、その大前提となる安全性の実験結果は「安全」というものだったわけで。

だったら長野県独自のシステムを構築するという康夫の計画は
二重投資のムダになるわけ。

何度言えば理解できるのかな?康夫教の狂信者たちは。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:57 ID:???
>>549
もちろん康夫は什器ネット自体を止めさせたいのだが、
法律上・権限上、それが無理なら、せめて長野県だけでも分離させたい。

全国版の什器ネットだと、例えば北海道や沖縄の小さな村役場から侵入されても
全国の什器情報がゴッソリ流出する。分散しなければどうしようもない。

いうまでもなく、市町村単位で什器情報が分散している体制がベスト。
欧米も韓国・台湾もそうしている。なんで日本だけ、莫大な金を掛けて
こんなヴァカなことをするんだ? 全くヴァカげている。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:00 ID:???
>>551
>法律上・権限上、それが無理なら、せめて長野県だけでも分離させたい。

(゚Д゚)ハァ?分離?
長野だけ住基データが全国とやりとりされないわけ?
ヴァカでつか?県内だけデータをやりとりしてどーすんだ???
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:02 ID:???
>>552
什器ネットマンセーさんよ、551をよく読め。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:02 ID:???
>>551
どこから侵入されても、アラートが鳴り響きますが。

田中康夫という「知事」権力が犯罪行為を犯してまで侵入を試みましたが
侵入箇所が特定されたあげく情報は漏洩しませんでした。

これは、田中康夫の侵入実験のおかげで明白となった事実です。
事実を直視しましょう。妄想の世界に逃げないで。

市町村の担当者が権力を利用して侵入しても、
アラートが鳴り響き、犯人が特定される。
これが田中知事の実験による結果です。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:03 ID:???
>>551
>市町村単位で什器情報が分散している体制がベスト。

住基情報は市町村の住基サーバーに蓄積されるのですが何か?

>欧米も韓国・台湾もそうしている。なんで日本だけ、莫大な金を掛けて
>こんなヴァカなことをするんだ? 全くヴァカげている。

康夫の大好きなスゥエーデンと日本は同じシステムですが何か?
ヴァカつうなら、康夫もスゥエーデンもヴァカですなw
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:04 ID:???
>>554
つまり、あなたは片山のように
「什器ネットは絶対に侵入されない!」と断言しているんですか??
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:05 ID:???
> >>554
つまり、あなたは康夫のように
「長野県版什器ネットは絶対に侵入されない!」と断言しているんですか??

558名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:09 ID:???
どうでもいいけど、「住基」のことを「什器」と誤変換してる
康夫利権派の馬鹿工作員が自作自演で必死だな。

いいかい?侵入実験によって危険性が確認されたのであれば
田中康夫の主張を支持してもいいんだよ、我々は。
総務省の肩を持つ義理なんか無いんだからな。
だから、田中知事の実験結果に注目していたんだよ。

ところが、実験結果は
「知事権力を乱用して違法侵入しても侵入不可能な上に、
 侵入箇所が通報され犯人が特定される」
って事だよ。

知事や市町村長が悪意で侵入する可能性が一番危ないのだが、
その経路でも犯人は特定される、という事が立証されたわけだ。
だったら、安全性で我々が文句を言うべき事は無いな。

絶対に侵入されないわけではないが、
知事という権力者が違法行為をしてまで侵入しようとしたのに
侵入できなかった、というのは大きいね。
端末を握っている担当者や政治家が侵入できないのであれば、
何を恐れるの?
だいたい、情報は分散備蓄されているはずだが・・・。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:10 ID:???
平沢勝栄も、危ないって言ってるね。
痔民にすれば「新しい利権」なんだけど、
常にリスクにさらされる国民はたまったもんじゃない。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:11 ID:???
いや、危ないかどうか調べるために「実験」をやったんでしょ。

さ、その実験結果とやらを早く発表してよ。
さあさあ、どうぞ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:17 ID:???
>>555
そう、スウェーデンで個人認識番号が導入され、大混乱を起し
2000年以降スウェーデンの保険会社は個人認識番号(PIN)を使用する
ことを禁止しましが、何か?
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:17 ID:???
>>559
ううむ、長野にも新たな利権構造が・・・
康夫のソフト利権につぐ、IT利権か。なるほどメモしておこう。
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:19 ID:???
>>561
国の国民番号制はそのままですが何か?
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:19 ID:???
康夫ちゃんが「長野県独自の住基システムを構築する」って
必死なのには、ワケがある。

でも、実験で思うような結果が出なくて失敗だね。
議会での答弁、メチャメチャだよ。
そりゃ釈明できないわな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:22 ID:???
旧警察官僚の平澤勝栄は、個人情報を一元化してそれを自治省が管理する事の
危険性をよく認識している。第一、流出してしまえばとり返しがつかない。

侵入しなくても、ヤクザや外国の工作員が、田舎の町役場職員の住基担当者を
一人買収・脅迫してしまえばおしまいだ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:22 ID:???
>>510
実は某県議に関しても着々と裏取りが進んでいます。
『日本--社』は必須の存在でしょう。
某県議も阪神大震災直後、上-市民から集めた見舞い金を携えて、
被災地に入っています。
そこで田中や茅野等と繋がったとしてもおかしくはないでしょう。

それと、田中康夫初出馬の頃、某県議系の市議や警察官等で
『平成維新の会』とやらを立ち上げたという噂も聞きましたが、
どこかで聞いたことのあるような名称では・・?

夏だったか、田中康夫に対する告訴状をHPで公開されていた方がいましたが、
もし差し支えなければ、もう一度HPを公開していただけないでしょうか。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:29 ID:???
>>565
侵入しなくても、康夫が、田舎の町役場職員の住基担当者を
一人脅迫してしまえばおしまいだったな、確かに今回は(w
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:29 ID:???
市町村合併反対!
・青年が出ていき、借金と年寄だけで何も無い
 町村が自立を模索とか。
・金太郎飴みたいになるのは止めましょう。
 貧乏はそれなりに楽しいし、貧乏と貧乏が一緒
 になっても豊かには成りません。
 自立が出来なければ、自然に衰退し、廃墟となり
 新たな集落が、また、どこかに生まれるのです。
           
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:31 ID:???
◇住基ネットに歯止めを 自民議連がシンポ

自民党の「住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)を考える議員連盟」
(会長・小林興起衆院議員)は二十三日午後、この問題への理解を深めるため
党本部でシンポジウムを開いた。小林氏は「議員の中でも住基ネットの問題の認識
は十分でないが、ことの本質は重要。今歯止めをかけるべきだ」と八月から始まる
住基ネットの稼働延期を訴えた。

出席者はパネリストを含め議員九人、同代理十七人。井上源三総務省市町村課長が
予定通り住基ネットを実施する考えを示したのに対し、警察官僚出身の平沢勝栄
衆院議員が「警察でも犯歴などの情報検索システムがあり、手厚い措置があるが、
問題がないわけではない。住基ネットは本当に大丈夫か」と疑問を表明。
塩崎恭久衆院議員も「多くの国民が不安を持っている。納得した後にスタートする
のが筋」と強調した。

http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/juki/news/20020730-16.html
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:33 ID:???
>>569
2002年7月30日かあ。
随分と最新の情報をアリガトっ!w

571名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:35 ID:???
>>567
康夫が、田舎の村役場職員の住基担当者に
システムのカギを開けさせて侵入しようとしたのが
今回の「違法侵入」なんだよ。

それでも侵入できなかったばかりか、
アラートが鳴り響いたわけだ。
どこから侵入したのかも特定された。

こと安全性において、ヤクザや外国の工作員が
田舎の町役場職員の住基担当者を一人買収・脅迫した程度では
侵入できないって事が、康夫の実験で明白になったわけだ。

だから、康夫はこの結果を発表できないわけ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:38 ID:???
>>569
漏れも以前は安全性に不安があったけど、
田中康夫の実験結果を見て、安全性においては十分だと思ったよ。
俺は納得した。

「納得した後にスタート」でいいと思う。

田中康夫は、この実験結果を早く公表するべきだな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:41 ID:???
>>571
「田舎の村役場職員の住基担当者」が康夫の恫喝に負けたんだな。
          ↑
こいつが、一番悪い。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:43 ID:???
>>571
あの、
役場の住基担当者買収すれば侵入しなくても表玄関から堂々と行けるん
じゃないかと思うんですが。
それと、システムのカギを開けさせて、ってよく分かりません。
まあどうでもいいけど。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:43 ID:???
なんか1がコケたら、全部コケるんじゃないか???

長野県の住基ネットに関する今後の方針
(住基ネットのセキュリティ対策)

1  インターネット接続団体における侵入実験
 数市町村を選定し、実際に侵入が可能かどうかを検証するための実験を行 う。

2 インターネットに接続している22自治体への対応
 実験後、早急に分離の対策を実行するよう、また、分離が完了するまでは、 住基ネットへの接続を、「媒体交換方式」とするよう求める。

3 県外のインターネット接続団体からの侵入の危険への対応
 各都道府県へ、早急に分離がなされるよう依頼する。

4 このような無責任なシステムが構築された大きな理由は、住民自治を無視 した国中心のシステム設計にある。
 このため、現在、LASDEC に委任している事務を再検証し、市町村の意見を 聞きながら、県の対応を検討する。

http://www.pref.nagano.jp/soumu/shichoson/jyukisys/kaiken0815.htm
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:49 ID:???
>>575
>数市町村を選定し、実際に侵入が可能かどうかを検証するための実験を行 う。


最初から侵入できるという前提で方針を決めてやんの(w
そら侵入できないという結果にしたくはない罠
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:57 ID:???
>>576
「什器ネットには絶対侵入できない!」と言っているヴァカはおまいですか?w
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:58 ID:???
住基ネットに関して。その賛否はともかく、技術面について考えてみる。

田中康夫が指示して行った2回の住基ネットへの侵入実験はここまで情報を出さないところを見ると
侵入に失敗したと考えるのが順当であろう。
絶対に破られないというセキュリティは無いから、「絶対安全です」って言った片山大臣はちょっとアレだが
(日本の官僚、政治家はこの手の絶対宣言を原発に関して等よくするが)、侵入実験実行者である
セキュリティの専門家が侵入を試みても失敗する程度の堅牢性はあることが確認できたとも言える。
ただ、侵入実験実行者が個人事業者との情報もあり、技術レベルには疑問符がつくかもしれないが。
だから、極一部のコアなハッカー、クラッカーはともかく、そこらへんにいるスクリプトキディたちでは
侵入できないと考えられるので、そんなにダメダメ言うものでもないと考える。
が、職員による覗き見や、物理的な侵入などのソーシャルハッキング(組織の一員となるのも含まれる)は
防げないので、職員の意識改革がもっと必要であるといえる。

ただ、住基ネットは外字の問題などで電子政府構想の一部としては使えないとも言われており、
二重投資になる可能性はある。(確実ではない)
(資料)
文字コードから見た住基ネットの問題点(ttp://www.horagai.com/www/moji/juki.htm)の
4.電子政府と「異体字交換技術」 (ttp://www.horagai.com/www/moji/juki.htm#s4
5.先のない住基ネット(ttp://www.horagai.com/www/moji/juki.htm#s5

(※)ソーシャルとは「社会」といった意味であり、コンピュータの技術とは関係のない部分でハッキング行為を
することである。具体的に言えば、言葉の駆け引きによって相手を騙したり、実世界で行動を起こすことなどが
ソーシャルハッキングに相当する。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:02 ID:???
>>578
いつかは侵入される住基ネットを
わざわざ税金で構築する理由が
よく判らないので、教えて下さい。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:03 ID:???
>>577
「絶対に」がチミの最後の心の拠り所のようだね。絶対にw
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:04 ID:???
>>578
> いつかは侵入される住基ネットを
> わざわざ税金で構築する理由が
> よく判らないので、教えて下さい。

いい質問だ。ぜひ康夫にメールで聞いてくれ。
なぜそんなものに県民の税金を使うのかとな(w
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:06 ID:???
反住基&康夫マンセー君に質問。

1 国の住基には反対だが康夫の住基は賛成

2 国も康夫のも反対

3 どちらともいえない

さあ、どれだ!
583578:03/12/14 16:07 ID:???
>>575
>2 インターネットに接続している22自治体への対応
> 実験後、早急に分離の対策を実行するよう、また、分離が完了するまでは、 住基ネットへの接続を、
>「媒体交換方式」とするよう求める。
媒体交換方式ってのは、FDやMOやテープなどで情報を移動しようってことだろうか?
もしそうだとすると、これだって情報漏洩の可能性はなくならない。
結構前からこういう方法で住所データなど情報がやりとりされていたが、
委託先の企業でメディア紛失、市職員が移送中に紛失など「落とす、無くす、忘れる」は結構ある。
「持ち出される」可能性だってあるだろう。
この前だってNTTデータの委託先職員がノートPCごと顧客情報を紛失した事件があった。

もし違う方法だったなら指摘してください。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:08 ID:???
>>581
アララ、答えられないのでつか?(苦笑
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:09 ID:???
>>583
それは庁内だけのことのはず。
庁内LANから住基を切り離して、FDなどで住基データを社会保険のサーバーに入れる作業のことかと。

>>584のようなバカは放っておきましょう。>>ALL
真剣な議論についていけないようなので。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:11 ID:???
>>580
什器ネットなんて一度破られてしまえばおしまいだ。
「絶対に侵入できない」という保証の無い什器ネットを
マンセーしているおまいはアフォーですか?w
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:12 ID:???
>>586
反住基&康夫マンセー君のチミに質問。

1 国の住基には反対だが康夫の住基は賛成

2 国も康夫のも反対

3 どちらともいえない

さあ、どれだ!

ま、答えられないと思うがw
588578:03/12/14 16:12 ID:???
>>579
>いつかは侵入される住基ネットを
>わざわざ税金で構築する理由が
>よく判らないので、教えて下さい。
「いつかは取り壊される市民体育館をわざわざ税金で建てる意味がわかりません。」とか、
「いつかは侵入される警備をわざわざ税金で雇う意味がわかりません。」とか言いますか?
なぜ構築するかといえば、将来侵入されるデメリットより、情報を流通させるメリットが勝ったってことでしょ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:14 ID:???
>>582
康夫マンセーではないが、

国のも康夫のも反対だ。
電子政府だの効率化だの国民の利益になるのか。
非効率でけっこう。他にムダ、ムリ、ムラを排除する事務の改善なんて
いくらでもあるだろうに。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:14 ID:???
結局のところ、漏れるのはアナログなレベルなんだよね。

「担当者」や「政治家」が「悪用」することが最もヤバイわけで、
それは今まででも同じだったわけ。

ネットワークはインターネットと分断されているので、
要するに田中康夫みたいな政治家が職員を使って侵入する可能性ってのが
一番大きなセキュリティーホールなわけで、
監視すべき対象は「知事」や「市長」や「担当職員」だって事だ。

田中康夫は、県民から受け取ったメールのデータを
自分のノートパソコンに蓄積しているが、
そのノートパソコンを田中康夫は「持ち出し」して
「持ち歩いて」いる。
ノートパソコンを外部で紛失したら、どうするつもりだろう?

康夫利権派のみなさん、どうお思いですか?
591578:03/12/14 16:17 ID:???
588補足。
だからといって、だだ漏れで良いわけは無く、適切な予防措置なりメンテナンスをすることが必要。
今回の2回の侵入実験の失敗(まだ決まってはいませんが、多分そうでしょう)を見るに、
必要十分かどうかは議論があるが、予防措置は取られているようなので、まぁ及第点ではないでしょうか。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:19 ID:???

つーか、片山のように「什器ネットは絶対に侵入できない!」とTVで
断言するなら「どんどん侵入実験してくれ」って言うのが普通だろう。

しかし、実際は全く逆で長野県の侵入実験自体を「法律違反だ」とか必死で
やらせないようにしている。

長野県の侵入実験で侵入されるのは気に入らんが、
ハッカーに侵入されるのは仕方ない、
と総務省は考えているとしか思えんが。

侵入実験をしているのが長野県だけ、ってのも情けない。
もっと沢山の自治体が自分達で安全性を確認するべき。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:21 ID:???
>>591
うんうん。
そのための「侵入実験」でしょ。そうじゃなきゃ意味が無い。

実験の結果を、田中知事は早く発表するべきだ。
それこそ、安全性が証明された結果であれば
「県民の納得」の上で進めるべきでしょ。

さ、田中知事、早く結果を発表してください!
実験結果を尊重してね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:21 ID:???
>>588
住基ネットは侵入されないことが大切と思いますが
そういう認識はありませんか?
595康夫利権派:03/12/14 16:23 ID:???
>ノートパソコンを外部で紛失したら、どうするつもりだろう?

ぞおっっっーーーーつ、(T_T)/~~~~~~~~~~~

冷や汗、たらーり、、、、、、、
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:24 ID:???
>>592
法律違反は法律違反。住基の問題とは別で、
法律違反は摘発の対象です。
それとこれとは別問題。
気に入る気に入らないの問題じゃない。

んで、別問題として田中康夫のやった実験結果は
「侵入できませんでした」というものだったわけ。
違法侵入をやったにもかかわらず、だ。

ねえねえ、康夫利権派の工作員サン、もういいかげん
同じ事を壊れたレコードみたいに繰り返すのはやめたら?
毎回毎回論破されてるじゃん。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:24 ID:???
什器ネットマンセーは、什器ネット構築の利権だけが目当て。
作った後は、ハッカーに侵入されようが、全く利用されまいが
我関せず。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:24 ID:???
>>590
>それは今まででも同じだったわけ。

よりやりやすく、拡大して情報漏洩されるおそれのあるのが住基ネット。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:26 ID:???
>>596
>「侵入できませんでした」というものだったわけ。

ソースキボンヌ
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:26 ID:???
>>596
>法律違反は摘発の対象です。

だったらオマエ告発しろよ。
よく知らないが、百条委員会を立ち上げるのも一策じゃないのか。
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:26 ID:???
>>597
いや、だから危険性を確認するための侵入実験でしょ。
で、その侵入実験の結果はどうだったの?

さあ、発表してくださいな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:29 ID:???
>>601
結果は年末発表の予定だね。
で、「侵入できなかった」と断言する根拠をキボンヌ
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:29 ID:???
>>600
告発も何も、とっくに動いているでしょ>摘発
モロ法律違反なんだから。
法律違反を放置したら、法治国家として失格でしょ。

ま、それとは別問題として、実験結果は実験結果。
違法手段を使ってまで実験したのに、なぜその実験結果を発表できないんですか?
おかしいですね?

さあ、発表してください!
604578:03/12/14 16:29 ID:???
>>592
>つーか、片山のように「什器ネットは絶対に侵入できない!」とTVで
>断言するなら「どんどん侵入実験してくれ」って言うのが普通だろう。
そう言って、そこらへん中から侵入実験受けるようになったら、
ネットワークが重くなって国民からクレームがくるし、アラート出っ放し、
サーバに負荷かかりまくりなどで業務にも支障が出ちゃうでしょ。

で、対外的に侵入実験やるなら、犯罪と区別するために通知しないとダメ。
犯罪として届けられても文句は言えないと思う。(立件されるか、有罪になるかは別)
田中康夫の言い分はなんか、北朝鮮問題に関して、「一発目は誤射かもしれない」って
言った某新聞のような感じを受けるw
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:31 ID:???
>>603
つまり、自治体が安全性のために侵入実験するのは違法行為だと言う事ですか?
侵入実験を拒絶して、ハッカーに侵入されたら誰が責任取るんですか?あなたですか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:33 ID:???
>>602
(゚Д゚)ハァ?
それって、二度目の実験結果の事?
それとも、一度目の実験結果の事?

どちらも結果は発表されていませんが・・・
一度目の実験って、いつの話だっけ?

ていうか、もし侵入できななら、
田中康夫は大喜びで大騒ぎするだろ?
なんでムニャムニャ言って発表を先送りするの?

「ダムの代替案はあるのか?」と問われたとき、田中康夫は

  「代替案はある。あるけど、今は言えない。あとで発表する」

と言い逃れた。でも、結局のところ今でもグチャグチャやってるよね。
それを思い出したよ。さ、結果を発表しておくれ。さあさあ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:34 ID:???
>>605
実験は、大賛成だよ。やっておくれ。
今からやるよ、と確認取ってからやれば合法だ。

で、田中康夫は実験してみたんだろ?
その結果を尊重するよ。

どんな結果が出たのかな?教えてほしいね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:35 ID:???
総務省と什器ネットマンセーは、利権しか頭になく
「長野県の侵入実験で侵入されるのは許せないが、
ハッカーに侵入されるのは仕方ない」と考えています。

長野県の侵入実験でもし侵入され、
什器ネット中止なんて事になったら
メンテナンス利権がなくなってしまいます。
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:39 ID:???
>>608
ていうか、ハッカーが役場の端末にたどりつけるのか?
知事や担当職員が違法行為をしても侵入できなかったのに?

安全性に問題があるなら、俺も住基ネットに反対するよ。
でも、安全だってい結果が出ているわけじゃん。

>>長野県の侵入実験でもし侵入され、
侵入できなかったじゃん。
自分勝手な仮定でモノを言わないように。

あと、ついでに聞きたいけど、
そんなに利権を批判するなら、>>12のような
田中康夫の利権について、あんた、どう考えているのかな?
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:44 ID:???
田中康夫は、「安全だというなら実験を許すべきだ」
「安全なら侵入できないはずだ」と主張して
侵入実験したわけでしょ。そこまでは支持するよ。

で、結果は?結果を尊重するべきだよな?
侵入できたなら危険だし、通報されて犯人が特定されたなら安全だ。

で、結果は?結果は?

結果は無視?何のための実験だったの?
康夫のお友達である業者に実験費用として税金を流しただけの
「実験利権」に終わっただけ?

結果は?
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:48 ID:???
>>610
マスコミで田中県政が大きく取り上げられるための実験だったんですから
いまさら住基ネットの是非を論じてみても意味がないでしょう。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:50 ID:???
>>611
そうか・・・そうだよね(´・ω・`)
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:08 ID:???
朝鮮へ追加食糧支援を検討−米国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031212-00000791-jij-int
日本国民からのお願い。
<丶`Д´> に餌を与えないで下さい。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:18 ID:???
>>575
 当初は、インターネットと接続している市町村がきわめて危険だから、
実験で確かめるはずだったのに、結局、実験した3町村のうち、インタ
ーネットの接続していたのは1自治体だけなんだよ。
 でもなぜか「かなり深刻な状況だというふうに概略を聞いている」な
わけだ。ほんとに重機ネット本体か、深部までに侵入できていれば、
自慢げに「王室御用達独演会」で発表してるはずだ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:21 ID:???
>>589
>国のも康夫のも反対だ。

アハハハ、じゃあ康夫に反対だっつうメールでもだせばあ?
おまいの住基はヤメロと
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:26 ID:???
住基ネットに反対してきた連中にとって
康夫の失敗は明らかにブレーキになっている。
住基ネットに反対するなら、まず康夫支持をやめることだな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:40 ID:???
>>614
2回目の実験場だった王室御用達村はインターネット接続な
いんだろ。
それじゃ何の実験したんだ。王室御用達村長に部屋とラック
のカギ開けさせて鯖に直結かよ。
それでも侵入できず、おまけにアラート出まくりでお縄にな
ったってか。

王室の中の人も必死だな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:43 ID:???
住基ネットはいつかは侵入されてとても危険、
と言う事はわかりました。
そんな危険を冒して、八千億円もの税金を使って
市民に一体何のメリットがあるのでしょうか。
御存知の方教えて下さい。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:46 ID:???
>>617
そ。カギ開けさせて、サーバーに直結させて侵入してみたと思われ。
それでも侵入できずに、ついでにアラート出まくりで、
「長野のムラで康夫が違法侵入しました」という警告が自動的に通報されてしまった、と。

拳銃をコメカミに押し付けて引き金を引いたのに、
死ぬどころかケガひとつ無かった、というような結果だよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:47 ID:???
>>618
危険か安全か、確認するために実験をやったんだろ。

で、結果はどうだったんだ?結果は?
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:49 ID:???
>>618
そういう話はこっちでやれ

「住基ネットワークについてのスレ」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1027475823/l50
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 18:10 ID:???
だな。今日でハッキリしたことはここに反住基厨が一匹紛れ込んでいるつうこと。
国のも反対、康夫のも反対。役所が金食い虫でもいいと。
なら反住基厨はこのスレに居る理由がない。
住基スレで盛り上がってなちゃい。
おっと、康夫は侵入に失敗したばかりか住基を推進ししてカネをつぎ込もうとしているとその
スレで書いといてホスィ。
よろすく。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 18:13 ID:???
何か毎回毎回、おもしろいように壊れていくなあ。

ダムの時「アンチ脱ダムは土建屋ニダ!」
五輪帳簿疑惑の時「塚田に聞けニダ!吉村に聞けニダ!」
花祭りの時「イベントプロデュースには金がかかるニダ!」
生坂ダム事件の時「河野が悪いニダ!遺族は金をせびっているだけニダ!」
市町村合併の時「観光があるから合併不要ニダ!」
住基ネットの時「什器は絶対安全だと片山が言ったニダ!」

追い詰められるといつも壊れたカセットテープレコーダー。
でもって論破されたと認識できないから次に出てきた時もループ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 18:15 ID:???
>>621
スレ違いですか?
ここまで住基ネットの話題で引っ張ってきたのに。

住基ネット推進者は住基ネットのメリットを示すべきだと思います。
市民の住基情報は危険にさらされて、八千億円の税金使って、
市民に何のメリットなしでは、暗黒政治でしょう。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 18:17 ID:???
>>624
だからここは、長野県の田中知事にアドバイスしよう(91)
康夫も住基推進だ。
カネかけてもメリットがないと言うのなら、康夫にアドバイスしてやれ。
おまいのやってることは無駄だ!とな。w
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 18:30 ID:???
もう警察や公務員や政治家の不祥事が当たり前なんだから
住基ネットのセキュリティを議論しても意味ないでしょ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 18:56 ID:???
その前に康夫が問題でしょ。

精神構造は「ボクちゃんが王様」状態だね。
もしくはドラえもんのジャイアン。
虐められっ子だった人が大人になって権力を握ると、反動的にそういう傾向になりやすいらしいけど。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 19:06 ID:cgZyzjy8
>>624
住基ネット反対論者は、個人の情報が一元管理されることは危険だということをよくいうが、
個人の情報が一元管理されることこそがメリットだと言うことは認めないんだよな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 19:19 ID:???
個人情報の一元化というのは社会主義国家の常だが、
官僚専制を賛美するヤシがこんなに多いとは呆れた。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 19:21 ID:???
>>628-629

ヽ(`Д´)ノ<だからスレ違いだって言ってるだろ!
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 19:34 ID:???
長尚氏のサイトから引用
そろそろ「脱ダム」からの「脱却」が始っているようだ。

12日の小市土木部長の答弁について(2003.12.14)
 12日午前の長野県議会本会議録画中継【見る】を見たら、その最後で、高橋議員の「ダム計画時の河川改修を
実行したらどうか」という質問に対して、小市土木部長は大略次のように答弁していた。
 “1/50確率に基づく河川改修の検討を進めているが、それ以外の方策についても、今後検討していきたいと思っている。”
 このように、「ダム計画時の河川改修」先行を否定しないどころか、代替案以外の方策という表現ではあるが、
“今後検討していきたい”と答えている。これは、少なくとも土木部長は「ダム計画時の河川改修」も検討の対象にするように
なったということを意味している。先月の連合審査会での答弁と違って、評価できるものである。
ただし、田中知事がこれを認めるかどうかは極めて疑問である。世論で知事に方針変更を迫って、道を拓かなければならない。
http://www.avis.ne.jp/~cho/kisi.html

632名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 19:40 ID:cgZyzjy8
>>631
「世論で知事に方針変更を迫って、道を拓かなければならない」
一般論からすれば長先生のこの言葉はもっともなんだが、
相手が田中康夫の場合、自分以外の人間が世論の支持を受けている、という事柄だけで土木部長を左遷しかねない。
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 19:41 ID:???
もういちど「おさらい」しておくと、
長野県政において今回問題になっているのは住基ネットの「安全性」なんですよ。

田中知事は「国の住基ネットのセキュリティーが不安」
だから「実験」を行い「危険」という結果が出たなら「長野県独自のシステムを構築する」
と言っているわけ。
つまり、住民情報の一元管理については、国の方針でも田中知事の方針でも
どのみち同じ、という事。それを管理するのが国か県か、という問題。

で、焦点になっているのは「国のシステムの安全性」なわけ。
そして、それは田中知事の実験結果によって判断すればいいわけ。

行政のスリム化、電子化そのものについての議論じゃないんですよ。
国も田中知事も、システム導入そのものには推進の立場であって、
論点はあくまで「安全性の確保」なんです。

そして、国は国で一元化を目指しているし、
田中知事は「国のシステムの安全が確保されていない実験結果が出た場合」
長野県独自で一元化したいとしている。

ここは長野県政スレッドなので、住基そのものの議論がしたいのなら
専用スレッドへ行ってやってもらえばいいのですよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 19:45 ID:???
>>631-632
このままだと、この土木部長は左遷されるでしょう。
独裁者である将軍様が提案した「偉大なる計画」と現実の間にギャップが生じた場合、
その現実を将軍様に報告した部下は殺されます。
これは歴史の必然。

そうやってバカ殿は自分の世界だけの王様になっていき、最後は破滅します。
これぞまさに裸の王様。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 19:45 ID:???
買春?埼玉県議6人がタイ視察旅行中 本人たちは否定
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20031214k0000m040044000c.html

きのうの報道特捜プロジェクト(日テレ系)でもあったが、税金でマッサージ店に
行っちゃまずいだろう。
李下に冠を正さず、瓜田に沓を入れずという故事にもあるように
県議たる者、誤解を招くような行動は慎むべきです。
田中県政下ではあり得ない話しですが、他県では未だにこの状態。
田中康夫を見習ってもらたいデツネ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 19:54 ID:???
>>635
カネでスッチーを買ってペログリしている康夫ちゃんの事?
それとも、海外旅行しまくりで月に7日しか勤務しない康夫ちゃんの事?
誤解も何も、康夫ちゃんはそういう事を平気でやってますよ。
無知って罪だね、>>635さん、あなたの事だよ。

>>634
現実・真実を知事に直言した職員は全員左遷されて、
ゴマスリ野郎の岡部英則が、各部局長を兼任する、という事態になるんじゃないの?

岡部クンは、オベッカ・ゴマスリ・ヘツライ・お追従・モミ手・ヨイショ・献金・接待など
あらゆる方法を使って田中康夫様に媚びへつらって
知事の喜ぶ事だけをウソをついてまで喋るだろうからな。

結果、田中知事はますます現実離れしていって、壊れていくでしょう。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 19:58 ID:???
フセイン祭りでやたらと重い。
638読売新聞長野版より:03/12/14 20:23 ID:???
  県の共通リフト券構想 〜 人気スキー場不参加

 田中知事が顧問を務める「スキー王国NAGANO誘客推進協議会」
(会長=北野次登・北野建設会長)が、今シーズンの目玉事業として、
県内スキー場で使える共通リフト券の発行を決めた。
しかし、価格設定などを巡る反発から、志賀高原、白馬八方尾根など
人気の高い大規模スキー場が不参加を表明している。
参加表明はこれまで県内107か所のうち35か所にとどまり、
「県一丸となって誘致に取り組む」という同協議会の構想は、早くも崩れる形となった。
 低迷するスキー観光の再生を図るため、
知事の呼びかけで昨年10月に発足した同協議会は、
県内の観光業界や関係自治体のトップなどでメンバーを構成。
県観光協会(理事長・田中知事)が事務局を担当する。

 共通リフト券は、この事業に参加する県内のスキー場なら、
どこでも利用できるのが特徴。価格を通常より割安な1日3500円程度とし、
4日から10日分を1セットとして販売する計画だ。
リピーター客を増やすのが狙いで、県によると、一部地域では実施しているが
全県規模で取り組んだ例はないという。
639読売新聞長野版より:03/12/14 20:24 ID:???

 しかし、同協議会が設定した販売価格を巡り、通常料金が4000円台の大規模スキー場は
「経営について何も考えていない数字だ」(野沢温泉)と反発。
志賀高原や白馬八方尾根などのスキー場も不参加を決めた。
年明けに販売開始予定だが、有力スキー場の不参加で利用客にとっての魅力も薄れ、
関係者からは「効果はあまり期待できない」と冷めた見方も出始めた。

 共通リフト券の販売は、誘客キャンペーンにあたり同協議会が
「王国御用達エージェント」に指定した4旅行会社と
「王国御用達社」に指名したコンビニエンスストアが取り扱う。
旅行業界内には、
「県の関係する組織が特定の会社だけに取り扱いを任せるのはおかしい。選考基準も分からない」
と不満がくすぶる。

 さらに「王国御用達エージェント」4社のうち1社は、県観光協会事務局長の出身会社のため、
運営の透明性を求める声が強まることも予想される。
640長 尚:03/12/14 21:52 ID:???
 長です。今後は必要に応じて、直接ここに出て参ります。
632、634、636さんへ
 皆さん方は流石に鋭いですね。ただし小市土木部長を左遷する可能性は極めて低
いと思います。来年の3月で小市氏が勇退するのは既定のことのようですから。
 ところで、「世論で知事に方針変更を迫って、道を拓かなければならない」とし
たのは、知事が方針を変えることだけを願ったのではなく、迫った結果として、田
中知事がもがいて、ぼろが出て、田中失脚への道が拓かれることを願ってのことで
もありました。表現不足でした。
 なお、ここを田中知事ご本人が読んでいるでしょうから、敢えて申し上げておき
ます。仮に土木部長の姿勢に明確な変化があっても、対応に苦慮するまともな神経
があれば、この際そのことに何の咎めもしないというのが、田中知事としては最良
の選択でしょう。果して、田中知事にそんな忍耐力はあるでしょうか。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 21:56 ID:???
>>640
おお、先生までもご降臨。
このスレ、凄すぎ。

今日はサダム・フセインが逮捕された。
ある意味で、田中康夫もフセイン的な側面を持っている。
マスコミも批判しないし、できないし。
せめてネットで追及していかないと、やりたい放題になってしまう。
これが知事の独裁制を打破することになると思う。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:13 ID:???
>>641
本日12月14日は、忠臣蔵討ち入りの日。
おりしもその討ち入りの日にサダム・フセインは
蔵に隠れていたところを発見され引きずり出された。

長野の暴君・田中康夫が討たれるのは、来年の今日か。
討つのは、現代の内蔵助、大石英司か。
643632:03/12/14 22:19 ID:cgZyzjy8
>>640
632です。
私としては、田中康夫が土木部長をどのように処遇するかについて、
確信を持っているわけではありません。
ですから、私は長先生の意見に反論しているつもりはなかったのですが、そのように読めなくもないですね。
表現が足らなかった点はご容赦ください。

田中康夫は他人から指摘されることを極端なまでに嫌いますから、
今回の件に関する論評が的確であれば的確であるほど、それとは異なる結果に至るという傾向があるのではないかと思っています。
いわゆる「観測者問題」に近いものがあるのではないでしょうか。
かといって何もせず、何も言わないというのも賢明な選択肢ではないと思います。
別に私の支持など必要とはされないでしょうが、これからも頑張ってください。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:21 ID:UgHCpFWB
長先生キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:22 ID:???
>>642
四十七士ですな。
対する吉良方は、「退屈爺さん」に「一県民ん」
まあ、敵として弱ちぃといえば弱ちぃのだが(w
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:26 ID:???
>>632>>640>>642
長先生の観測は一般的にはそうかもしれないけど、恥をかかされた康夫のことだから何か意趣返しをする可能性はある。
例えば小市部長をどこかへ飛ばしてメル友の河川課長を土木部長にするとか。
河川課長といえば、関東地方整備局からもらった例の情けないFAX文書は河川課長宛てだったそうで、
ということは、恥知らずの交渉に行った責任者は河川課長だったということ。
つまり河川課長は康夫−青山−企画局長のラインで動いていて、そのラインには小市部長が乗っていない。
>>632の予測はあながち外れてないかもしれない。
647名無し退屈男:03/12/14 22:28 ID:Id3apqUd

http://download.consumptionjunction.com/multimedia/cj_23295.wmv
このフィルムは先日新宿駅で起こった人身事故の画像。長野でも先日
起こったばかり。人身事故のメッカ、中央線は長野も通っている。

ま、要するに、政治というのは、時間と共にどのような集団にも
自然に発生する腐敗(しがらみ・絆とも言われている)と安定性
という相反する問題をいかに調整しながらやっていけるかという
ことだな。敵が多過ぎても味方が多過ぎてもダメなわけだ。
しがらみや絆は安定性の鍵。無視したりそれを破壊したりしたら
大逆襲を受ける。しかしそれを重視していくと、力関係が固定
され、弱き者への負荷が高まっていく。突如として大革命が
起こったりするわけだ。時にはそれが自らに向けられていく場合すら
あるから恐ろしい。田中康夫さんはその辺りのことを良く理解されている
方だと思っているが。
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:29 ID:???
>>646
しかし、あと3ヶ月でリタイアする部長に今更左遷という選択はとれないはず。
つまり、康夫とすればこの間はまともな身動きがとれないと思うが。
649646:03/12/14 22:29 ID:???
間違えた、>>642でなく>>643ね。
>>645
吉良方は「退屈爺さん」「一県民ん」の他にも「松本のKさん」「高橋亀吉」「寸借詐欺猫」とかがいる。
でもやっぱり弱っちい。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:29 ID:5nY9ms8l
康夫ちゃんは逮捕でしょう。
今は議会中なので混乱を避けているのではないでしょうか。
Xデーは議会閉会後の記者会見の席上、報道陣の見守る中
警視庁(もしくは京都府警)の逮捕劇と見た!。
651646:03/12/14 22:33 ID:???
>>648
河川課長もあと3ヶ月でリタイア。
康夫人事の場合、「今更」という類のものは通用しない。
去年の2月県会の時の土木部長が浜康幸と組んでダム委員会の批判をしたことがあったが、
あのときに至ればさすがに残り1ヶ月足らずだからできなかった。
しかし今回はまだ3ヶ月ある。
とはいえ、小市部長は土木部内に限らず兼職の間でも人望が厚いから、康夫といえど易々とは切れないことも確か。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:34 ID:???
>>650
( ´_ゝ`)フーン
で、容疑は何よ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:35 ID:???
今日の退屈男は一県民んのナリスマシ版かな?
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:42 ID:5nY9ms8l
>>652
冗談で聞いてるんですよね。
「不正アクセス行為の禁止等に関する法律第三条第一項の規定に違反」
は、一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
だそうですよ。
655632:03/12/14 22:44 ID:cgZyzjy8
>>651
その、小市部長の人望が左遷の原因になる可能性も否定できないしなぁ。
「非論理的な行動原理で動く人間の行動を論理的に予測することはできない」
ってのが正直な気持ち。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:49 ID:???
吉田総一郎と田中康夫、ダブルで逮捕してくれると
うれしいね。
帳簿疑惑に関する、連中の裏工作は許せない。

あと、スキー王国ナガノの北野社長(ゼネコン北野建設)と、
しなやか会副会長の山根敏郎(ゼネコン守谷商会)も、
ついでに逮捕してほしいね。田中康夫の共犯として同罪という事で。

>>655
あとはバカマスコミ対策でしょ。
アホのアナウンサーどもに、懇切丁寧に
田中康夫の利権・犯罪を、あらかじめレクチャーしておかないと。
ま、対策はそれだけで十分だけどな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:01 ID:???
単なる「原稿読み係」であるアナウンサーが、
無知で無責任で的外れなコメントをしていて、
それが世論に影響力が大きい、というのがまずおかしい。

長野ローカル放送局のアナウンサーどもは、
康夫の利権や犯罪、治水に関する暴挙について、何の知識も無く、
そんな無知なアナウンサーどもが
康夫マンセーコメントを垂れ流し続けている。
県民はそれに惑わされているだけだ。

長先生は、地元テレビ局のアナウンサーを呼んで、
親しく語り合えばいい。
その無知を、やさしく啓蒙してやればいい。

事実を知った上で、それでも康夫マンセーを続けるやつはいない。
原稿読み係であるアナウンサーが、政治的影響力を持っている事事体
異常事態だと思うが、それが現実なのだから対策はそれしかない。
658646:03/12/14 23:12 ID:???
去年の3月に荻原土木部長の後任を誰にするかという時に、康夫は最初、当時は気が合っていた砂防課長を土木部長にしようとした。
長野県の砂防課長は代々国土交通省人事で部長待遇をされていて、中には国へ帰って砂防部長になっている人も何人かいる。
当時の土木部はNo.1が荻原部長、No.2が技術参事だった小市道路建設課長、No.3が砂防課長だった。
今までの既定ルートでは道路建設課長が技監になり、運が良ければ部長になるというパターンが多かったので、順当にいけば小市技術参事だったが、
小市技術参事には知事選での公職選挙法違反という過失があったので事態が流動的になっていた。
しかし砂防課長が土木部だけでなく国土交通省でも人望がない人で、対照的に小市技術参事(当時)が県庁内と国土交通省で非常に人望が厚かったので、
県庁内の関係者や国土交通省が康夫に働きかけて既定路線どおり小市技術参事が土木部長になったという経緯がある。
康夫と気が合った砂防課長(現在は技術参事)も今では康夫と距離を置いているらしい。
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:30 ID:???
ちょっと覗いてみたら、
世間はフセイン逮捕で騒いでいるのにこいつら馬鹿?
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:33 ID:???
そんな県庁内人事なんてどうでもいいことだよ。
もっと目を大きく見開きなよ。
>>658とか必死になってやってるけど全然信憑性なくてダメだわ。
なんのことやらサパーリだわ。仲間内でちょびっと受けてるだけだな。
話は人に聞かせる工夫をしなくてはな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:34 ID:???
ちょっと覗いてみたら = 他県のものですが = よそ者ですが

= 山ノ内のアホですが 何か?
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:52 ID:???
フセイン祭りに参加したけりゃそっち逝けばいいじゃん

参加したくても悪臭で入れてもらえないのかな?

地元の土建屋が経営している箱山温泉って家から近いんでしょ?

温泉在住ならたまには温泉で体を洗ったらどうよ
>>660
たぶん>>658はrealな話なんだろうけど、
漏れ的にもそんな話よりもたまには
「○○建設事務所長と腹を割って話してきました〜」的な
一県民んの間抜けカキコのほうが面白いんだけどな(w

いつになったら見せてくれんの?
粘着カキコは見飽きたから、たまには間抜けカキコで楽しませてよん♪
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 00:35 ID:???
>>640 長先生へ質問

信大教授のスキャンダルが新聞賑わせていますが、
信大教授の破廉恥行為は信大の校風ですか?

長先生も出張先で女子高生に暴行したり、
学生の卒論パクったりしていたのですか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 01:09 ID:???
長を叩けば色々とホコリが出てくる予感。
大学は研究名目で企業から資金援助を受けている。
長は研究名目でゼネコンからいくら貰ったのか、はっきり明示すべし。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 01:25 ID:???
>>664-665
悪徳政治家一味が、批判者を黙らせるときに使うような言い方ですな。
長先生の論理に全く反論できないもんだからって・・・

康夫県政がいかにデタラメか、証明するようなもんだな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 01:57 ID:???
>>666
じゃなくて、自分が裏金使って悪どいことしているから、
他の人が注目されると自分と同じことしたんじゃないのかと勘ぐっているだけだろ。
給食用の宅急便だっけ、あれも怪しいよな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 03:12 ID:???
>>666-667
長先生はあの腐りきった吉村・県政会体制の重要な構成員。
きっと吉村の頃が懐かしいんでしょw
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 06:34 ID:???
真夜中3時にそんな妄想電波を流す人
さっさとあいて見つけて結婚しなさい
37歳独身は田舎ではキモワルですよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 07:33 ID:???
>>668のような康夫マンセー工作員には、長尚氏や通りすがり氏、古くはzenkoG氏やkawamoyuru氏らの主張に対する
論理的反論ができないことは経験上明らかになっている。
理由は簡単、康夫の登場以降、思考停止状態になっているから。
しかし言われっぱなしのまま何かを書かないと負けたような気分になる。
そこで「土建屋」「守旧派」「吉村」「池田」「県政会」「石田」「記者クラブ」などなど、嘘のレッテル貼りをするか、
AA貼りつけやナリスマシ、コピペ荒らしなどで場を荒らすしかない。
なぜなら思考ができないから。
しかし、そのレッテル貼りにより、彼らが二項対立思考であることを自らが証明していることには露ほども気づかない。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 07:35 ID:???
>>664
長先生の指摘に対して反論ができないから、根拠の無い誹謗中傷作戦開始ですか。
いいですか?アホの康夫利権派工作員サンよ。
康夫翼賛「御用学者」の中にも、多くの「信大教授」がいるんですよ。
科学的事実を無視して、知事の御意向に沿った答申を出す
脱ダム御用学者の信大教授が、たくさんいる。そっちはどうする?
知事様の御意向に沿った、捏造学説の間違いを指摘しているのが長先生だ。
批判したいなら、その学説を論理的に批判してみろ。

>>665
ゼネコンからカネを貰っているのは、田中康夫じゃないか。
田中康夫後援会の副会長が誰か、知っているだろう?

田中康夫後援会副会長は、大手ゼネコン「守谷商会」の山根だ。
そして、田中康夫はゼネコンから多額の献金を受け取っている。
ゼネコンからカネを貰う事が「悪」ならば、田中康夫こそ「悪」だろ。

>>668
吉田総一郎も、山根敏郎も、島田基正も、しなやか会の連中は
吉村政権の重要な構成員ですよね。
オリンピック帳簿疑惑を、どうして解明しないんですか?
吉村政権の闇が、そのまま「しなやか会」に衣替えしているからでしょう?
吉村時代を批判するのは大賛成だよ。さあ、しなやか会の吉田たちを
逮捕してくれよ。なんで捜査しないんだ?さあ!逮捕しろよ!しなやか会を!
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 08:28 ID:1y4aascD
>>669
そのお方、共産党員ということは事実なのですか。
673青木照夫:03/12/15 08:48 ID:???
2003年12月12日(大安)より,次の通りJanisサイトからYahooサイトへ
転居しました。Janisサイトは近日中に解体します。
E―m [email protected]
URL http://www.geocities.jp/ygjrb690
「フクロウ会」「旧白バラ会」サイトも同様です。
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 09:16 ID:???
       信濃毎日新聞  号外

☆彡 平和につながれば… 県内反響「田中康夫拘束」 ☆彡

    田中康夫元知事を拘束、松本のお寺の洞穴に潜伏

     なお本人確認のDNA鑑定の必要はなかった

    股間をみれば一物、いや違う一目瞭然だからだ



  
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 10:22 ID:???
>>640 :長 尚 :03/12/14 21:52 ID:???
>長です。今後は必要に応じて、直接ここに出て参ります。

と言いつつも、長先生逃亡か?(大藁
長も、他人を批判する事は得意だが、自分が批判される事は受け入れられない
ってタイプなんでしょうね。w
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 10:37 ID:???
おまい、マジで訴えられるぞ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 10:41 ID:???
>>675
逃亡って・・・、俺やあなたのような窓際リーマンやヒキコモリじゃないんだから
一日中張り付いてるわけないでしょ?大体最終レスは昨日の夜じゃないか。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 10:44 ID:???
>>677
まあ「必要に応じて」というニホンゴが理解できないでしょ。
どうも山ノ内では別の言語が公用語らしいから(w
679東京在住長野県民:03/12/15 10:53 ID:pt/0rsjf
日本経済新聞に「地方自治体の間で行政のあり方を抜本的に変えようとする動きが
相次いでいる。独自の手法で大胆な改革に取り組む首長十人の姿を追う。」
との連載がありました。(12月2日〜13日)
地方から変える1.仲田  宏 (横浜市長)
       2.片山 善博(鳥取県知事)
       3.清水 聖義(群馬・太田市長)
       4.穂坂 邦夫(埼玉・志木市長)
       5.増田 寛也(岩手県知事)
       6. 森  貞述(高知・高浜市長)
       7.沢田 秀男(神奈川・横須賀市長)
       8.吉岡広小路(広島・三次市長)
       9.木村 良樹(和歌山県知事)
      10.石原慎太郎(東京都知事)
皆さん改革に取り組む姿勢がしっかりしていると感心しました。
さて、我が長野県田中のバカ知事は「改革・改革」とパフォーマンス
だけは立派でしたが、しっかりと無視されてしまいました。
まあ、何もしていないのだから日経も載せようがなかったのでしょうが、
これが世間の評価でしょう。そう言えば応援した高知県知事も漏れましたネ(笑)
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 11:08 ID:???
ここのものは批判に値せず、単なる言いがかりだ。

だいたい批判てどれ?それらしいものないじゃないの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 11:13 ID:???
>>679
もはや、田中康夫インチキ知事を評価するのはダイヤモンドのような
総会屋上がりの経営者がやっている、やはりインチキ雑誌しかないということだね。
ダイヤモンドのようなのは取り屋と呼ばれたりもする。
広告を取りながら、金を出したところに都合のいいようなことを書くものを
いうのだがね。さーて、康夫ヨイショには誰が金を出しているのかな?
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 11:17 ID:???
>>675
こいつは縋る相手を探して2ちゃんをうろついている引き篭もりストーカーだよ。

ほらー、よだれがダラダラ垂れているのが分かるだろう。おおー、やだ、ブル゙フル
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 11:34 ID:???
>>680
> ここのものは批判に値せず、単なる言いがかりだ。
> だいたい批判てどれ?それらしいものないじゃないの?

まあ、マンセーからみりゃどれも「言いがかり」でしょな。
なんせ康夫本人が「批判は贈り物でつ」と言いながらも、一切の批判を受けつけない体質だから。
ちょっとでもマスコミが批判的な記事を書こうものなら、公の場や雑誌でボロクソ。
サンプロを見た全国の視聴者は「小坂?はぁ?」てなもんよ。
どうも康夫の言う批判というのは「田中知事は素晴らしい改革者」みたいなものを指してるようだ(w
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 12:17 ID:???
しかし、信大はこのところ不祥事続き。
信大の教授が女子高生に乱暴したり(しかも常習犯!)、
教授がゼミの学生の論文を盗用したり、まともではない。
やはりそれなりの原因や体質が信大にあるから、
こんな低レベルの不祥事が続くと思われ。
長先生はそういう人ではない、と信じたいが、
信大に長年奉職されていた人として
コメントは是非欲しいね。
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 15:41 ID:???
>>684
>信大の教授が女子高生に乱暴したり(しかも常習犯!)、
>教授がゼミの学生の論文を盗用したり、まともではない。
>やはりそれなりの原因や体質が信大にあるから、
>こんな低レベルの不祥事が続くと思われ。

だな。
折れもさ、この↓方々についてぜひ聞きたいわけよ。なんで康夫がそんな信大のチェンチェイに拘るのか。ぜひ(w

○長野県治水・利水ダム等検討委員会 宮地良彦 信州大学名誉教授
○長野県治水・利水ダム等検討委員会 植木達人 信州大学農学部助教授
○長野県本人確認情報保護審議会   不破 泰 信州大学 大学院工学系研究科教授
○西駒郷改築検討委員会委員会     原田 謙 信州大学医学部助手
○子ども未来センター実行委員会    中村 正行 信州大学助教授
○中信地区廃棄物検討委員会      福島 和夫 信州大学理学部教授
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 15:55 ID:Pxz84wq+
>>685
ただ単に長野県唯一の国立大学だからかな?!
なんて、まさかそんな簡単な理由じゃぁないでしょけど・・・
奥深い理由があるのでしょう。


687名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 16:05 ID:???
つうかさ、康夫マンセ=長先生すがりの684がバカなのは、康夫のオヤジが信大教授だったって
ことを完全に忘れてる所(w
長先生に嫌がらせするつもりで、自爆してやんの(www
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 16:09 ID:???
>>687
鋭い突っ込み、つうかいつもながら田中マンセーの馬鹿さ加減にはあきれる。

そういう質問はぜひ康夫の親父に聞け!!
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 16:20 ID:???
>>688
IQ低くなきゃ康夫支持なんてできないよ。ホント。
康夫のやってること言ってること、どれ一つとしてマトモじゃないし、矛盾しまくり。
もしかしてありゃ狂ってるんじゃないかと思うくらい。
それを擁護しようだなんて無謀なことフツーの知能を持ち合わせていればできないはず。
もし知能があるのならあとは康夫に対してなんかの恩義か利権でもあるんだろ。
康夫はここを見てるだろうからそれを意識して一生懸命批判派の揚足取っては康夫に
尻尾を振ってるんだろうて。(情けねぇ
オラ、ヤッシーのためにこんなにがんがってるだ!ってね。
そうでないと康夫から利権が打ち切られるか、後藤たちのように見捨てられるのが怖いのだろうて。
しかし、松本と駒ヶ根の市長選に康夫の子飼いを出すっていうが、これじゃ全く吉村が池田を
担いだのと同じだろが。
しがらみだらけの政治を康夫自身がやってりゃ世話ないぜ。
康夫こそ吉村の正統な後継者だぜ、こりゃ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 16:32 ID:???
信大の痴漢教授が辞職
ttp://www.abn-tv.co.jp/news/news/news.html#11200003

信州大学理学部の教授が出張先で女子高生にチカンをした問題で信大はこの教授を
停職6ヵ月の懲戒処分にしました。停職6ヵ月の懲戒処分を受けたのは信大理学部
の44歳の男性教授です。この教授は先月3日学会出席のため富山市を訪れた際
市内の書店で女子高生に『遊ぼう』と書いた名刺を見せた上女子高生の体を触り
ました。このほか大学の調査で東京や大阪の書店でもおよそ10人の女性に同じ
ような痴漢行為をした事がわかりました。この教授は学内のセクハラ問題などに
対処する委員会の委員長を務めていたということです。大学はきのうの評議委員
会で停職6ヵ月の処分を決めましたが男性教授はきょう付けで辞職願いを提出し
ていて大学側も受理する方針です。

※ 長先生はこんなことはやっていないと、私だけは信じています。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 16:38 ID:1y4aascD
ところで、最近、飯田和子を見かけないのだが、宅さんにどうにかされてしまったとか。
追撃さん、知事記者会見の場でみかけていますか。
大股開きの図が???
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 16:40 ID:???
>>690
俺も康夫の親父だけはやっていないと信じたいよ
ま、息子が息子だけに確信は持てないが(w
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 16:48 ID:???
>>688
長先生はキャップ付きで出てきて、しかも

>>640 :長 尚 :03/12/14 21:52 ID:???
>長です。今後は必要に応じて、直接ここに出て参ります。

と自ら力強く表明しておられるのですから、
長先生に聞けばよいと思われ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 16:53 ID:???
>>689
吉村だって、自分の子飼いの県職員を市長選に次々送り込んだりは
しなかったのでは?建設土木の利権がらみよりも、
康夫の宗教支配の方が問題としては遥かに深刻だろう。
層化は層化の雑誌や新聞でやってるが、ヤスヲ真理教は
公共の電波や新聞を使っているのだから、始末がわるい。

吉村利権の連中は、まだカネの計算をするだけの頭があったが
ヤスヲ真理教は、計算もできない。ただひたすら信じて修行して
ついていくだけ。北山県議は、康夫ストーカーで、吉江市議は
行政ストーカー。着ぐるみを使って選挙やったところも
オウムと同じじゃん。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 17:00 ID:???
>>693
> 長先生はキャップ付きで出てきて、しかも

(゚Д゚)ハァ? キャップ付き????
バカか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 18:38 ID:???
>>684には笑わせてもらいますた。
長先生光臨に信大叩きを画策するも、ヤスヲのオヤジも元信大教授だったことで瞬殺される。
いやぁマンセーの馬鹿を笑うのは楽しいね。
馬鹿だからマンセーなんだからあたりまえだけどね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 18:47 ID:???
田中博正 元信州大学教授(心理学)・康夫の実父

こいつも最低の人間。
息子がゼーゼーヒーヒーマントヒヒ発言をしていたとき、こいつは県議候補を「ゾンビ」呼ばわりしていた。
品性下劣。そのときテレビに映ったひん曲がった面は忘れられない。
心理学の教授だが他人の心理を操る詐欺師の資質はしっかりと息子に遺伝しているな。
一橋マーキュリーの多額横領で退学になるはずだった息子を国立大教授の威光で罪一等を減じさせ停学で済ませた。
こいつの活動が無かったら当然退学になっていた。

http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuolist.htm
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 18:51 ID:???
>>696
でも、親の職業なんぞをウダウダ言うのってけっこう見苦しいと思うぞ。
封建社会じゃあるまいし、親は親、子は子。

まあ、そういう現代思想がわからない旧弊な豚は、
「知事室で女性ひざ乗せ事件」の時に県議の娘だからどうのこうのと
言い訳してたわけだが。
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 18:54 ID:???
>>690−6
でも、信大は朝日新聞に比べればまだマシ。
住居侵入で朝日記者逮捕
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2001/05/22/04.html
この、
朝日新聞松本支局記者渡辺和彦容疑者(29)はまだ、日本のどこか、
いや、世界のどこかに行って変質行為やりまくっているカモ?
朝日新聞っていいよな、こんな社員でも懲戒免職にしないんだ。
もしこれが県庁だったら?どこかの民間会社だったら?即座にクビだろう。
こんな会社どこにもない。競争率高い理由はこれだろう。つまり朝日は
変態社員在社率がとってもたかーい会社ということだ。いま、長野支局にいる
社員もどこでなにやってきたんだか???わからない、と。
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 18:58 ID:???
朝日の記者は住居侵入で逮捕されますが、
長野の知事は住基侵入で(以下自粛)
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:03 ID:???
>>698
親が何もしてなきゃ非難は受けない。
息子の選挙で他候補を誹謗中傷すれば非難を受けて当然だろ。
なんせ「ゾンビ」呼ばわりだからな。
他人にしたのと同程度の非難は甘んじて受けろヤ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:04 ID:???
保守
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:18 ID:???
宅八郎が表現センターに乱入したとき田中康夫は
じゅ、10階にはおまわりさんがいるんだぞー、
僕を守ってくれるんだぞー
と思わず叫んでいましたが、なにか?
704朝日記者はのぞきが大好き:03/12/15 19:25 ID:???
>>700
>調べに対し、渡辺容疑者は動機について「のぞきが目的だった」と供述している。
ということです。はい、
つまり、逮捕名目は「住居侵入」でも、ほんとうの目的は

    の・ぞ・き    が正解。

朝日記者は県庁の中もあちこち覗きまくっているのか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:27 ID:???
松本は、もう救いようがない所だな。
国立大学の教授が痴漢で
朝日新聞の記者が変態で
かんじんの警察は殺人を自殺にして放置したまま20数年。
こんなところが日本のどこにあるんだ?

恥児が本拠地に選んだのは、さすがというべきだろう。
そこで坊主の茅野が後援会の幹事長やって
スーフリみたいなサークル出身のバカ息子が一番弟子で
吉江市議が役所の食い物にケチつけていて
亀吉が、わけのわからない教義みたいなものを書いているわけだ。
まったく変態と犯罪者と宗教家の天国だよ、松本は。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:52 ID:???
>>705
ついでに、補足。

その知事殿は人造人間で、おしっこ垂れ流しで。

そういえば、昔こういうのがありました。

馬のしょんべん長野県♪ ってね、

それが今度は 知事がしょんべん垂れ流し♪ に変わるのでしょうか?

あまりと言えば、あまり、トホホーですね。
707県外在住長野県人:03/12/15 19:58 ID:???
>>706

知事がしょんべん垂れ流し♪

頼むから止めてくれ。そういうのが流行ったら俺は明日から会社に行けなくなる。
実は、最初は田中知事は素晴らしい、って自慢してたんだ。だから皆おれが
長野県人だって知ってるんだ。身から出たさびとはいえ、勘弁しちくりぃー。


708東京在住長野県人:03/12/15 20:04 ID:???
地下鉄の乗り継ぎわからなくてもな、照れ隠しで

「山猿なもんで・・・地下モグラは苦手です」って冗談は言うな!!
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:07 ID:???
胸くそが悪くなる朝鮮人の態度。もう一度、
朝鮮を植民地にしてきちんとした道徳教育をしてやり、まっとうな人間に
してやらることが、アジアの盟主=日本人の務めである。クリスマスを直
前にして、一刻も早い、核武装・徴兵令・治安維持法の復活が望まれる今
日この頃であった。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:16 ID:???
初心に返って、アドバイスをきちんとしようじゃないか。諸君。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:20 ID:???
>>710
つうか、最初からこのスレは批判だらけなんだが(w
http://salad.2ch.net/mayor/kako/973/973518361.html

ま、これも康夫の人徳つうやつでしょな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:12 ID:???

ところで、長先生は逃亡しちゃたのかな?w
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:28 ID:???
>>712
おまいな、大石縋りに、追撃縋り、そして長縋りかよ。
コテハンに縋るしかおまいの人生はないのか?え?
目を覚ませよ、いい加減にさ。
おまいの愛して止まない康夫は、無茶苦茶なんだよ。わかるか?え?
IQが低いから理解できないか?え?
ニホンゴがわからないのか?え?
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:30 ID:???
あのーすいません。712のマヌケカキコ相手ならこちらへドゾw

一県民ん倶楽部 その2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1061751734/
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:46 ID:???
これ、驚いた。常軌を逸している・・・

朝日新聞社 飯竹恒一氏
ありがとうございます。朝日新聞の飯竹恒一と申します。
一般質問の中で、ややどぎつい表現でしたけれども、「裸の王様」とかですね、「コモンズが最も
なっていないのは県庁である」というご指摘があって・・・(以下、コモンズへの質問

長野県知事 田中康夫
 一点目は、今回のイラク派兵に関して、読売新聞の意見に与(くみ)しませんけど、読売新聞は
読売新聞で確たる意見がありますし、今読み上げたように毎日新聞は毎日新聞で確たる意見が
ありますけど、迷走している朝日新聞の紙面構成と同じようなご意見かなと承りました。

朝日新聞社 飯竹恒一氏
 意味が分かりませんが…、ということは受け止められないということですか。特段そういうものを
受け入れるご用意はないということでしょうか。

長野県知事 田中康夫
 何に関してですか。

朝日新聞社 飯竹恒一氏
 そういう「裸の王様」とかですね、表現はちょっとどぎつくて適切かどうか私もわかりませんけれども…。
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20031212n.htm

イラク派兵の質問なんてしてないのに・・・
しかも読売だ毎日だと他紙を出してなにを言おうと・・・
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:56 ID:???
長先生は長い長い旅に出かけました。
もう還ってくることはないでしょう。
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 22:24 ID:???
マンセーバカは放置してとw

>>715
もう病気でしょ。オツムの。
それとも、あっちの方の恐怖から心ここにあらずかねぇ。
知事はもう辞任したら?
いまならまだ売文業もできるし。
ここまで長野を壊したら、もういいじゃん。気が済んだだろうし。
もう辞めなよ。それがいいよ。
これが最高のアドバイスだ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 22:28 ID:???
吉村をタイーホして「長野大政翼賛会はもう2度と復活しない」と
はっきりさせた方がよさそうだ。そうすれば、717のような
「夢よもう一度」の土建屋もあきらめるでしょう。
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 22:29 ID:???
>>718
> 吉村をタイーホして「長野大政翼賛会はもう2度と復活しない」と
> はっきりさせた方がよさそうだ。そうすれば、717のような
> 「夢よもう一度」の土建屋もあきらめるでしょう。

ついに狂ったな(w
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 22:30 ID:???
>>716
         ∧_∧
         < `ш´>  <呼んだ?
       _φ___⊂)..
      /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | 誰彼百円 |/
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 22:38 ID:???
オモロイもの、ハケーン。
なるほど、民主を応援した2週間後はまたウルトラ無党派を装ってると。
しかも、一番弟子のまっすぐ君と盟友の世田谷パン屋なわけだ。
こりゃダブスタそのもじゃん(w
民主からも嫌われるわけだ。

都議会補欠選挙 僕の応援演説に罵声を浴びせる民主党
 いやぁ、驚いちまったぜ。東京都議会議員の補欠選挙が渋谷区では真っ最中。応援演説に僕が出掛けたら、
勝った勝ったと胸を張る菅直人&岡田克也コンビが指導力を発揮している(筈な)民主党東京都連の面々に、
手痛い仕打ちを食らっちまいましたよ。東京都に於(お)ける税金の無駄遣いを指摘し、何と30億円を返還させ
た「行革110番」として知られる世田谷区選出の後藤雄一都議は、今でも桜上水の駅前で早朝から焼き窯の
前に立つパン屋の主でもある熱血漢。その彼の弟子筋に当たる今回の候補者とは、僕も長い付き合い。
連休最終日の24日(月)の夕刻、幡ケ谷、笹塚の商店街を練り歩き、駅前にお集まり下さった数多くの区民に
向けて街頭演説を行いました。で、その際に妨害に遭ったのね。
 民主党都議団幹事長を務める連合系の人物が、御丁寧にも僕が訪れる10分前と訪れた5分後の2回に亘
(わた)って、商店街でマイクを握り、「都民でない長野県知事が何故、応援にやって来るんだぁ」と繰り返して
下さった。のみならず、笹塚駅前では直接僕に罵声を浴びせ掛けて下さる親身の指導・日々是決戦(笑)。
http://gendai.net/contents.asp?c=025&id=29
722長 尚:03/12/15 22:52 ID:???
 予期した通り、色々な意見を出していただき、感謝申し上げます。ただし「必要
に応じて出る」という中には、誹謗・中傷に応えるということは含まれていません。
こんなことにお付き合いするほど暇を持て余している訳ではありません。しかし一
度だけお答えしておきます。
 私を“叩けばホコリが出る予感”がおありになるなら、予感ではなく、私も知ら
ないホコリがあるかもしれませんので、具体的にお示しください。現職時代から憎
まれ口を叩いていましたから、無責任な言い掛かりや、きちんとした裏付けのない
ホコリはあるでしょう。そのような類の指摘であれば、ご免蒙ります。
723長 尚:03/12/15 22:56 ID:???
続き
 次に、信大のお恥ずかしい数々の不祥事については、私が詫びて済ませられるも
のではないでしょうが、お恥ずかしい限りで、申し訳ありません。大学は非常識人
の集団ですから、世間よりも問題のある人が多いと現職時代から思っていました。
誹謗・中傷をされる方が増えるて世間が悪くなっていますが、それ以上に、大学が
悪くなっているように以前から思っていました。その最大の原因は、大学人はそれ
ぞれがお山の大将で、しかも世間からちやほやされ、批判の対象になり難いという
ところにあります。こうしたことに関しましては、これまでにも折に触れ申し上げ
て参りました。もちろんそのような大学人の典型であったのが私だと思っています。
ただし具体的な不祥事に関わったことはなかったと自負していますが、今さら私
は何も失うものはありませんので、敢えて信じてもらいたいと思っている訳ではあ
りません。信じたくない人に信じて欲しいというつもりは毛頭ありません。
 もし田中県政に関する私の指摘にご異論がおありになるのであれば、今後は真正
面から挑んでいただきたいと思います。まともな批判にお答えするのは当然ですし、
また共感を覚えた書き込みがあった場合にも、「必要に応じて」ここに出て参るつ
もりで、昨夜書き込みました。しかし発展的な議論が望めないようでしたら、私は
退散します。三十六計逃げるに如かずです。
632さんへ
 お互いに的確に表現するのは難しいことですね。貴方様の書き込みが私への反論
とは思ってもいませんでした。
724長 尚:03/12/15 23:04 ID:???
訂正
「誹謗・中傷をされる方が増えるて世間が」⇒「誹謗・中傷をされる方が増えて世間が」
725名無し退屈男:03/12/15 23:05 ID:05/yTi1E
観たぞ、観たぞ。12月14日。
義士討ち入り吉良上野介斬首ならぬ、フセイン逮捕、犯行否認、
ではなく、歌舞伎座夜の部「絵本太功記」。

そりゃ、大艶笑歌舞伎「狐狸狐狸ばなし」こそ、本年歌舞伎の掉尾を飾るにふさわしく、修学旅行引率の女子高校教師に笑うに笑わせない引きつりを起こさせた歌舞伎の面目躍如、
勘九郎、福助コンビに拍手喝采はその通りだが、それも「絵本太功記」の本筋が
あればこそ。

明智光秀の大義無き戦の悲劇、派兵される若武者とその妻の慟哭、不慮のテロ、
まさにイラク派兵の強力なアンチテーゼ。
侵略戦争をしないというから自衛隊に入ったんだ、なぜ夫はアメ公のために
犬死にしなければいけないのか、という真実を訴える反戦自衛官の妻の叫びと
激しくオーバーラップする。

犬死にさせる張本人の一人、石場防衛庁長官の日ごとにグロテスクになる悪相を観よ。

しかるに、長野県議会は無知な愚民の集合体であることをさらけ出した。

k嬢の優れたレポートによれば、長野県議会は「自衛隊派遣中止を求める」議案を否決。
「治安情勢を慎重に見極めて」という議案を可決し、自衛隊派兵自体は否定しなかった。
ばっかじゃなかろうか。
おまえらは、地方議会だよ。なに、国政を気取ってやがるンだ。
おまえらの役目は地域住民の平穏な生活を擁護することだろう。
大義無き戦の参戦に真っ先に反対してしかるべきだろうが。

これで、長野県議会は立派な戦犯、長野県の恥っさらしであることが確定だ。

反戦を訴える田中知事がいるからどうにか救われるというもんだ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:21 ID:1y4aascD
>>725
>k嬢の優れたレポートによれば、
>長野県議会は立派な戦犯
>反戦を訴える田中知事がいるからどうにか救われるというもんだ。

勝谷か!!!!
おまえの、YAWARAちゃんに対する侮辱的表現は、柔道関係者に通報しておいた。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:43 ID:???
偏屈爺が珍しく「少しは使える」発言をしたぞな。

>おまえらは、地方議会だよ。なに、国政を気取ってやがるンだ。
>おまえらの役目は地域住民の平穏な生活を擁護することだろう。

まったくそのとおり。自治体の議員だの首長だのは、国政レベルの
話にうつつを抜かすヒマがあればちゃんと地方自治に勤しむべきだ。

自治体の首長のくせに、一政党の「閣僚候補」に名を連ねて
地方自治を放り出して全国に選挙運動に出歩くアホなんて、
恥さらしの極みだな。
728名無し退屈男:03/12/15 23:50 ID:05/yTi1E
>>727
もう少し正確に言えば、小泉首相が「治安情勢を慎重に見極めて」というのはワカランでもないが、
この期に及んで、地方議会までそういう知ったかぶりをして判断停止をするのはナンセンス、
ということ。

ところでおまいさんはまさかイラク派兵賛成じゃないだろうな!
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:54 ID:???
国政を気取るというが、それを言うならイラクへ自衛隊を送ることに賛成も反対も関係ないのだが。
言ってて自分の矛盾に気づいてないんかね。
だから出てくるたびにボロクソに論破されるのだがw
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:59 ID:???
長先生へ

あなたに粘着しようとする思考のかけらもない投稿がありますが、無視してください。
ただのネット工作員(粘着ストーカー)ですから。
同じ被害を大石英司氏らが既に受けています。
因みにその粘着ストーカーはこの人だそうです。

一県民ん倶楽部 その2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1061751734/
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:02 ID:???
フセインが拘束されたので次はわが身かと恐怖に慄いた横浜市青葉区在住52歳の日経・赤旗愛読者が世迷言を吐き散らしてます。

相手にしても無駄にスレを消費するだけですのでスルーしませう。

相手をしたければこちらへどぞ:
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1044762660/
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:02 ID:FIB4E4Ma
K婆より
『長野県が市町村合併の推進に固執しておらず、合併するにせよ自律の道を選ぶ
にせよ、それが各自治体の充分な説明のもとで住民の自主的・自発的に行なわ
れたものであれば、県が支援する姿勢を示していることもある。』

最低でも10年後には康夫はなくなると公言している。その時、合併を促進しなかった
市町村が不採算団体に転落し、行政サービスが合併した市町村より低かった場合、誰が
責任を負って頂けるのでしょうか?その時知事・県庁が責任を負うと思えません。
当然、10年後に支援している保証はない。(きっと支援していない。)
今の田中康夫でさえ、オリンピックの借金を「僕の責任じゃない!僕が借金を作った訳で得ない!」
と公言して逃げて、他人に責任転嫁しているのに・・・・・
733名無し退屈男:03/12/16 00:03 ID:g0tTYgoJ
>>729
ボロクソに論破しているのは我が輩の方。
今まで何人が我が輩にぶった切られ再起不能になった?
おまいは何をこの板で見てきたんだ?
おまいの鼻の上にあるのは単なる穴ぼこか?

>>国政を気取るというが、それを言うならイラクへ自衛隊を送ることに賛成も反対も関係ないのだが。
大いに関係があるね。今こそ地方議会はこぞってイラク派兵反対の雄叫びをあげるべきナンダよ。
政府もそれを待っているんだよ。

「一県民」の様な戦争犯罪者をのさばらせないために。
国家により殺し殺される不条理から自由でいるために。
先人の築いた愉快で楽しい世間を守るために。

734名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:04 ID:???
◎スキー共通リフト券キャッチフレーズ変更の件
スキー王国御用達     ではなくて!
しなの将軍御下命リフト券 とする。
●しかし、センスが古い!
●御用達なんて、ボーダーが意味解る?
      侍従長より
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:23 ID:i6isxwOY
>>734
「私は、古いOSをこまめに使いまわし、長野県民をごまかしごまかし
しておりますのです。そして、県民には倹約を呼びかけ、わたくし自信は
ブランドの○○○をお休み中につけるんだも〜んと考えているのです。」
     安男ちゃんの愛の小目玉 より
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:28 ID:???
康夫の思考は、25年前から停止しています。
古臭いのが新しいのその先を逝っていますので、あと十年もすれば
死語も逝き返ることでしょう。

要するに、センスがないってことと、それに気付いてない裸の王様ってことで。

                             表現道場事務局
737578:03/12/16 00:41 ID:???
『米国有権者の個人情報がマーケティング用に流出(上)』
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20031215205.html
>米国民が投票人名簿に登録する際、登録用紙には普通、住所、氏名、生年月日、電話番号、所属政党を
>書き入れる欄がある。一部の州では、人種、運転免許証番号、社会保障番号、母親の結婚前の旧姓などの
>情報を記入するよう求められる。
> しかし用紙には、州がこの情報をどのように取り扱うつもりなのかは記載されていない。
> 多数の有権者には知られていないことだが、選挙管理委員会では情報を政党や立候補者、そしてデータ
>収集業者に販売している。データ収集業者は、入手した情報を国政調査のデータや購買履歴、信用記録、
>出版物の定期購読リストなどとつきあわせて利用する。
>(中略)
> 多くの州では、州政府が有権者登録情報を販売できる相手は、選挙の立候補者、選挙運動を行なっている
>政党、投票者教育と投票への参加促進に取り組んでいる非営利団体に限られている。データ収集業者は、政党
>や立候補者たちに情報やサービスを提供する業務に携わっている場合は、こうしたデータの閲覧が許可される。
> しかし新しい調査結果によると、米国の州の半数近くではマーケティング業者が有権者に関する記録を取得
>することを禁止していないという。さらには、商業利用を制限している州でさえも、データがマーケティング業者は
>もちろん、誰の手に渡ろうと、阻止できないことが判明した。
>(後略)
だそうです。
住基ネットに直接関係のある話ではないのですが、住基ネット問題に関して、欧米マンセーをしている人が
時たまいるので、それは「隣の芝が青く見える」だけではないのだろうか、と言うことで出してみました。
738578:03/12/16 00:47 ID:???
>>737
×隣の芝が青く見える
○隣の芝は青く見える
恥ずい...
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:15 ID:???
実験結果キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2003121501000573

「理論上は」って・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:40 ID:???
>>722-724 長先生へ

それで、長先生は「研究費」という名目で、ゼネコンからいくら資金提供を
受けていたのでしょうか? 自らにやましくなければ、公開できると思いますが、
如何ですか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:51 ID:p1YxEf0W
>>740
ゼネコンから資金提供を受けていない場合には公開しようにも公開できない、という可能性を初めから考慮してないのかね?君は。

>>740よ。
お前は田中康夫から2チャンネルでの工作資金として、いくら資金提供を受けていたのかね?
自らにやましくなければ、公開できると思うぞ。

・・・・・なんていう問いかけをされたらどう答えるつもりだ?
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:53 ID:p1YxEf0W
>>739

理論上は攻撃も可能だった・・・って。
攻撃だけなら誰でもできるだろ。
問題は成功するかどうかだと思うんだが。
・・・・結局成功してなかったんだろうな。
743578:03/12/16 02:12 ID:???
>>739
詳しいことは詳報が出ないと分らんが、
>概要によると、自治体の出先機関である公民館や福祉センターの端末から電話回線で侵入、
>個人情報を保存する「既存住基サーバー」や「コミュニケーション・サーバー(CS)」を攻撃
>することが可能な状態となった。
とあるから、住基ネットのサーバにアタックするところまではたどり着けたってことなのかなぁ。
それとも、端末アタックまでしか行ってないとかw
でも、
>理論上は個人情報を消去したり、新しく作成し住基ネットに流すこともできたとしている。
たどりつけたとしてもブロックしきったってことだろうから、堅牢性が示されたと言っていいんだろう。

まぁ、サーバアタックまで行ったとすれば、破られる可能性はあるので、強化が望ましいかもね。

でもなんで室蘭民報?
744578:03/12/16 02:23 ID:???
あー、信毎とかにもあるね。県庁には無いのかな...
>>743で、
>たどりつけたとしてもブロックしきったってことだろうから、
って書いたけど、あの記事の書き方だと、たどり着いたけど、アタックしてないって可能性もあるかも。
まぁ、計画責任者の人柄からして、その可能性は低いと思うけど。
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 07:10 ID:???
朝日長野hp
県、異例の木材発注/養護学校改築工事
http://mytown.asahi.com/nagano/news02.asp?kiji=3850
> 委員側は「天(知事)からの声」で計画変更後の経緯を追及。
>県教委は、教室の配置などを保護者らとの話し合う作業などが
>難航したことを認めた。木材の発注を、来年度の当初予算成立
>まで待っていると、開校に間に合わない事情や、県産材振興の
>PRに役立つプラス面なども説明した。
> 委員側は「実施設計もできていない段階で、なぜ積算して発
>注できるのか」とただしたが、説明に納得できないとして、1
>6日に事業にかかわる林務、住宅両部長らに説明を求めること
>になった。

県がわざわざ積算して木材のみを先行発注するってのは、何か特
定の業者から仕入れたいって意図が見え見えなんですけど。
そおいえば、知事与党「トライアルしなの」代表のS議員や知事
後援会の主要メンバーの方々は木材業を営む方が多いようですね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 07:27 ID:???
>>740のような田中康夫信者は二項対立論の亡者です
康夫批判=土建屋だとかたくなに信じ込んでいます
実際には康夫が土建屋・木材業者・マスゴミ・イベント屋他とベッタリ癒着していても関係ないのです
だって「やすお真理教」という宗教であり
彼らにとって教祖様の康夫の存在言動の絶対性は

オウムにとっての麻原
層化にとっての大作
旧イラクにとってのサダム
北朝鮮にとっての将軍様

と同じですから
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 09:23 ID:???
<住基ネット>個人情報、改ざん可能 長野県が侵入実験
住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)に対する長野県の侵入実験結果の全容が15日、分かった。
自治体の庁内LAN(構内情報通信網)などを通じて、住基ネットのコミュニケーションサーバー(CS)や既存の
住基システムなどに侵入し、自由に操作できる状態になった。無線LANを使い、外部から侵入できた自治体
もあった。自治体が管理する個人情報を改ざんしたり、国民全員の個人情報を盗み見ることが可能な状態だったという。
ソース毎日新聞 【西田進一郎】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031216-00000154-mai-soci

NHKでは外部からの侵入は不可能とあったが、まあ誤報、虚報の毎日ですから(w
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 09:43 ID:???
>>747
NHKではこうある。

長野 住基ネット侵入できず

住民基本台帳ネットワーク、いわゆる住基ネットは、市町村によっては役所内の別のネットワークや
インターネットとつながっているケースがあることから、長野県は、外部から侵入されるおそれがない
かどうか確かめる必要があるとして、今年9月から県内の3つの町や村で実験を行ってきました。
その結果、防御システムに阻まれて、インターネットや役所内の別のネットワークから住基ネットに入
ることは出来ませんでした。しかし、長野県によりますと、住基ネットには侵入できなかったものの、住
基ネットに住民の新しい個人情報を送っている自治体側のコンピューターについては、2つの町と村で
同じ役所内のネットワークから侵入でき、住民の個人情報を引き出したり書き換えたりできることがわ
かったということです。このため長野県は、今回の実験結果を受けて各自治体での個人情報の管理を
再点検する必要があるとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/2003/12/16/d20031216000016.html
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 10:30 ID:???
下諏訪町
<無線ランで台帳サーバーに侵入成功。>
って、何年も前から無線ランからのハッキングの問題は指摘されていて、
膨大な個人情報を収めた台帳サーバーを無線ランで他の端末と接続している
下諏訪町役場の「ネットセキュリティー意識の欠如」の証明では?
阿智村
<庁内ランに直接接続してCSをコントロール下においた>
一般的に部外者が庁内ランに直接自分のパソコンを接続できる状況というのは
庁内に人がいないときに侵入するぐらいしか考えつかないのだが・・・。
後は各端末を操作する人間の資質の問題だろう。
つまりネットセキュリティよりは、庁舎のセキュリティが機能しているかと
コンピュータ管理責任者の「規範を正すには」の問題提起にはなっている。

どちらも住基ネットのセキュリティーと言うよりは、各自治体の「セキュリティー」
に対する意識と役人の倫理の問題(康夫にはない。)に帰結しそうですね。
ネットセキュリティーとして考えるならば今回の実験に当たってIDをどうやって
取得したか。
最初からIDを与えられていたり間抜けな役人がIDを自分のコンピュータや
サーバー内部に残していたのなら、これもまた上と同じ問題だが、クラックして
侵入したのならこれは「住基ネットのセキュリティー」の問題となる。
波田町の結果から言えるのは、康夫の「インターネットに接続している
自治体からは・・・」というのが覆されたと言うこと。
これも結局は「接続しているか」ではなく「セキュリティーをきちんと
しているか」という問題だったと証明していますね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 10:31 ID:???
毎日紙面に載ってる図では以下のとおり。

インターネット←接続1

│     ↓1×
ファイアーウォール        ----市町村管理
│                      ↓
│←接続2
│          ↓2○
庁内LAN────既存住基システム

│   ↓2△
ファイアーウォール

│←接続3

│ ↓3○      ↓3○
住基サーバ───CS端末         ↑
│                  ----市町村管理
ファイアーウォール

住基ネット

接続nに対し
n○は侵入可、n△は方法がわかったが侵入せず、
n×は侵入できなかった、 とのこと。

...で、「既存住基システム」って何?
751追撃メルマガ ◆6AkAkDHteU :03/12/16 11:09 ID:???
侵入成功!
やったやった、と康夫ちゃん大喜びで只今緊急会見中。

でも、実験をやった業者も、実験内容も公表しない中での実験に果たして
実験としてどれほどの科学性があるのか疑問。
752追撃メルマガ ◆6AkAkDHteU :03/12/16 11:15 ID:???
会見冒頭で、NHKの言っていることは気に入らん、ちゃんと侵入できたんだ!
と強調。ヲイヲイ、これはバッドニュースなのだぞ。そんなに喜んでどうする。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:15 ID:???
>>751
実験をやったのは審議会の伊藤柳太郎で、第三者機関?は康夫のお友達の伊藤穰一だってよ。
通りすがりの書いたとおり密室の中の実験じゃん。
信ぴょう性がないねぇ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:16 ID:???
「侵入できなかった」とワメいていた通りすがりや一県民の
言訳と謝罪はまだですか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:17 ID:???
>>754
おまいら!もちつけ!
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(


>一方、波田町で行ったインターネットからの侵入実験は当初、侵入可能とみられたが、セキュリティー対策が十分施してあったため、
>最終的には侵入できなかった。【西田進一郎】

(w
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:19 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

波田町で行ったインターネットからの侵入実験不可能!!

by 吉田柳太郎


757名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:26 ID:???
ただいま実験?をした本人がその手口を公開中。
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/movie/live.htm

だれでも侵入、書き換えができるーと言っている。
誰でもと言うのはオーバーだろう。
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:28 ID:???
泥棒がその手口を県のネットを使って公開していることのほうが問題かと。
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:29 ID:???
なんだ、ファイアーウオールは突破できていなかったようだ。
その言い訳として夜中にやったから。(w
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:29 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

ファイアーウォールに侵入不可能!
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:31 ID:???
『知事日程で提案遅れ 県の栃平砂防ダム工事請負議案』
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/nagano/html/kiji03.html
> 十二月定例県議会は十五日、委員会審議が始まった。土木住宅委員会では、栃平砂防ダム(東筑摩郡
>本城村)の工事請負契約締結議案をめぐり、落札業者が八月に決まっているにもかかわらず、議会への
>提案時期が遅れた理由について県側の姿勢をただした。
>(中略)
> 清沢英男議員(無所属)がこの問題を取り上げ、田中知事が視察よりも衆院選の応援などを優先させた
>などと批判。小市正英土木部長は「知事の日程がなかなか取れないことも事実」などとと答え、
>知事日程が理由となったことを認めた。

国務大臣との兼任が可能なんて嘘じゃん。今ですら支障が出てることを県職認めてるし。
ちゃんと仕事しろよ。
>>750
>...で、「既存住基システム」って何?
記事から見るに、住基ネットができる前から市町村が独自で作って使ってる住民票用コンピュータ
システムっぽいけどね。住基ネットにつないだので「既存住基ネット」って言ってるんじゃないかな。
変な言い方だけど。
>>749
>何年も前から無線ランからのハッキングの問題は指摘されていて、
無線LANの脆弱性ってのは主に経路の盗聴が主になるんで、サーバアタックには関係ないと思うんだが...
まぁ、http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/05/22.htmlのようななりすましが有ることはあるが
これも経路の脆弱性だしなぁ。ホットスポットのように何が来るかわからないところならともかく、
庁内LANのような固定のところでは、MACアドレスによるアクセス制限、ANY接続を禁止、NetBIOSなど
余計なプロトコルを全部切って、WEPの設定かけて、暗号化モードで通信する、などすればとりあえず
問題ないレベルにはなると思うけどな。まぁ無線である以上、電波が飛ぶことは防げないわけで、
盗聴の危険性で言えば有線LANのほうが確実なのは確か。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:31 ID:???
可能性が高いーということだね。
データーを貰えば侵入できるって、おいおい、それじゃ、鍵を貰えば
泥棒に入れるっていうのと同じじゃん。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:36 ID:???
なんだよ、これ。
鍵やデータ貰って、ネットワークの都合のいいとこだけブッタ切って、入れた入れたって(w
ネットワーク専門家なら失笑もんだぞ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:40 ID:???
あれ?754の反住基厨はどこに逃げたの???
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:46 ID:???
清水弁護士、不正アクセスではないと必死でつ。
市町村のネットワークだから実験は勝手だが、市町村名を出すのは問題だとさ。
なら、センターに不正アクセスではない実験だと事前通告すべきじゃないのかね。
アホくさ、このオッサン。
766追撃メルマガ ◆6AkAkDHteU :03/12/16 11:47 ID:???
清水弁護士
公表するのは早い気がする・・・
議会やマスコミが騒いでいるので説明したほうがいい・・・
総務省に対して敵愾心を持っているような発言が続く。
中高生でも侵入できると「聞いている」 
伝聞でもの言っちゃいかんな。
どんな中高生なんだ?よっぽどオタクな中高生なのだろう。この論法だと
よぼよぼの老人でも、サルでも侵入できるーというの同じだ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:49 ID:???
住基に容認派の委員の説明がないぞ。
反対派だけの説明ではな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:57 ID:???
>>761
>無線LANの脆弱性ってのは主に経路の盗聴が主になるんで、サーバアタックには関係ないと思うんだが...

今回もこれだけだって。アタックできたわけではないとのこと。
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:07 ID:???
具体的、現実的でないと記者に突っ込まれ、
侵入できる環境があることが重要だ!やる気になればなんでもやるのが
私たちハッカーだーと宣言、半切れ状態の答弁。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:10 ID:???
吉 田 柳太郎
侵入できたーとするのはこの人の価値観、世界観ではないのか。
ぎょっ、個人データを見たと喋りだしたぞ。これはモロ犯罪ではないのか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:14 ID:???
まあそら極端な話、職員になりゃなんでも見れるわな。
しかしどんな極端な話も「可能性がある」「恐れがある」と言い張れるわ。
これって詭弁じゃん。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:15 ID:???
波田町は意識が高くてきちんと運営されているが、他の町はそこまでに達しているか分らないって、
推測じゃなくて、実験後腐るほど時間があったんだから聞き取りなりして、事実を調査した上で言えよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:17 ID:???
ネット侵入は”脅威”と言っている。
”脅威”と言うことはどういうことだ。”問題”と言っているわけではないな。
たいしたことないが、大げさに言っているのではないのか。

なんだ、波田町のようにやれば大丈夫、と言っているぞ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:18 ID:???
お、故意に業務を止めたことを暴露したな。吉田。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:20 ID:???
つまり、この会見の結論は

   「かも知れない」論理

を言ったのですね。それなら、隕石が落ちてくる心配もしなければならんな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:20 ID:???
>>761
>無線LANの脆弱性ってのは主に経路の盗聴が主になるんで・・・
>>749です。
確かに主たる脆弱性は盗聴だけど、以前に何処かで実験して見せていたのは、
会社のサーバーまで侵入していたと思った。(うろ覚えだけどね。)
その時笑ったのが侵入された入り口のコンピュータの主がご丁寧に「ID」
というテキスト名でコンピュータ内に保存していたので(この時の説明は
「普段使い慣れていない年輩の方にはこれが多いんですよ。」だった。)
漏れは「ああ、この社員は後でギューギューと絞られるなあ。」と思った。
な訳であの記述になった次第です。記憶違いだったらご容赦。
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:21 ID:???

什器ネットマンセーは、
「ハッカーが侵入する事は仕方ないが、長野県の侵入実験は絶対に許せない」
ということがよく判るスレでつねw
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:22 ID:???
なんかさあ、吉田柳太郎の話って屋根診断や白蟻診断と同じじゃん。
これじゃ危ないぞー、だからこれ買ってねってやつw
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:24 ID:???
吉 田 柳太郎

この人物は信用できん。喋り方が高揚しているし、なにより体系が
田中康夫一派特有のブタ体系ではないか。顔なんかパンパンしているし。
あー、だめだめ、こんな奴のいうことは信用できん。
この実験そのものが無意味だね。以上、終わり。
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:26 ID:???
>>778
俺もそう思う。握手しよう。(w
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:28 ID:???
なんか脱力・・・
侵入できなかったから危険な箇所を指摘しただけに逃げてる・・・
なんだかなあ。詐欺にあったような気分・・・
782大石 ◆rWiRYuenSI :03/12/16 12:30 ID:???

吉田さんってがっかり。

どこかの県知事と一緒じゃん。都合が悪いことを突っ込まれると、
話題逸らすばかり。
783通りすがり ◆AF844HpF6M :03/12/16 12:34 ID:???
今夜、まとめてカキコします。
今日の会見、面白んだなあこれが(藁
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:36 ID:???
まぁ、同意できる点があるとすれば、じじばばばっかの町村役場でメンテナンスまで完璧にやれっての
は無理だって点かな。国レベル、県レベルで代行するとか(これは難しいか)、近隣市区町村で合同でやる
とかを認めてもいいかなぁとは思う。
ただ、神奈川のセキュリティレベルをして金があるから云々っていうのはちょっと...と思ったがw
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:38 ID:???
総務省との合同でテストで「やろうと言うんであればこっちは受け入れる」と言ってるが、
総務省側に「そんなレベルの低い人いらない」とか言われそうな気が...w
786大石 ◆rWiRYuenSI :03/12/16 12:42 ID:???

 この2時間の記者会見で明らかになったことは、住基ネットの問題点を衝くはずの
実験が、それが出来なかったものだから、われわれが今依存しているネット社会全体の
脆弱性をしてあれもそう、これもそうと問題をすり替えて誤魔化しているだけ。

 吉田さん! あんたそれ、「誰だって業者を装って県庁に来て保守を名目に誰でもデータを
盗れる」なんてのは、今解ったことでも無いし、住基ネット固有の問題じゃない。
 そんな話で素人を煙に巻いて誤魔化すなよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:47 ID:???
ソーシャルハッキングの話になっちゃった。
ソーシャルハッキングって難しいんだぞー、って話はいいとして、「業者を装って県庁に来てごまかして
データを 盗れる」それは住基ネット固有の話ではない。
しかも、それを防ぐのは住基ネットのセキュリティではなく、市区町村職員への啓蒙だ。
788追撃メルマガ ◆6AkAkDHteU :03/12/16 12:54 ID:???
思うに、住基ネットに問題があると思う方々は田中康夫の主導の下でやるべきでない。
田中康夫は議会においても裸の王様と批判されるような、知事としては失格の人物だ。
科学的、客観的に住基ネットを検証したいならまず、田中康夫と離れたところでやる
べきだろう。
田中康夫を使って住基ネットを検証しようというその出発点において科学性と客観性、
そして正当性もなくしている。

この問題の背後には文明論があると思う。新しい、インターネットという道具に対してど
う向き合うのか?というところに問題の根本がある。いま行われているのは技術論だ。
可能性があるから心配だといえばきりがない。具体的、現実的にどうか?という視点が
この日の会見で発言した方々には欠けている。
田中康夫は住基の安全性を政治的に利用しようとするのが主眼で、住民のためというのは
口実でしかない。住民にとって不幸な事態であるのに嬉々として話しているのをみれば分かる。
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:57 ID:???
康夫を相手にしているのは毎日新聞だけ。
他は疑わしいという姿勢が明らかですね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 13:49 ID:???

昨日まで「長野県の侵入実験は失敗した!」と
デンパを飛ばしていた人達が
慰め合っているスレはここですか?(大藁
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 13:56 ID:???
什器ネットマンセーってのは、侵入されても
片山の「住基ネットは絶対に侵入されない!」という言葉を信じたい気持が
アリアリでおもしろいよ。自分達の什器情報が危険にさらされているのに
それでも「什器利権」に執着するのだから、もう病気ですね。

まあ、氏ぬまでマンセーして下さいねw
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 14:14 ID:???


大石も墜落も保護するような情報を持たない流れ者。

そんなヤクザに什器ネットのセキュリティうんぬんを語る資格などない罠
793大石 ◆rWiRYuenSI :03/12/16 14:19 ID:???

 そういう問題でも無いと思うが、どこかの県知事程隠の秘密は持ち合わせないわな、確かに。
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 14:29 ID:???
>>792


   あのー、貴方のほうがよっぽどヤクザに思えますけど?

795名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 14:32 ID:???
また片山か。相変わらず能のないことで。矛先が「絶対侵入されない」しか
無いのか。哀れだな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 14:32 ID:i6isxwOY
ハイ、こちらの宣伝を兼ねた会見ともみえますが。

http://www1.jca.apc.org/juki85/juki03/SaitamaKen/KenSympo031220.html
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 14:35 ID:???

田中マンセーは何が何でも田中康夫万歳なのです。

理屈はいりません。☆彡康夫さまがそう仰ったから☆彡で充分なのです。

マンセエーーーーー、と泣き叫びどこまでも付いて行くのです。
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 14:43 ID:i6isxwOY
反対行動を採ることで飯のタネにしていかなきゃね。
清水、吉田のセット価格はいくらですか。
見積もり下さい。
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 14:50 ID:i6isxwOY
http://www-6.ibm.com/jp/e-column/itoh.html
>伊藤 穰一(いとう じょういち)氏のプロフィール
>1966年、京都生まれ。現在、 (株)ネオテニー 代表取締役社長、(株)インフォシーク 取締役会長、PSI Net(株) 取締役、などを務める。
>「ネオテニー(Neoteny)」とは、生物学の用語で「大人になっても子供の感覚を忘れないこと」を意味する。

田中チルドレンってか。
ピーターパンなんとやらですか。
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 14:54 ID:i6isxwOY
>>799
彼は、こんなことも述べてますね。
>アメリカのある調査によると、
>ネットワーク犯罪の半分以 上は内部の人間によるものだといいます。
>こうなると外をガチガチに固めても意味があ りません。
>入られたとしてもダメージは少ない、というシステム・ポリシーが重要なの です。

801名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 14:59 ID:eDRTQr+Q
>>750 の図式を借りると
1)インターネット経由ではファイアーウォールに阻まれ侵入できず
2)ファイアーウォールを通過する仕組みを発見したが、これをもって侵入はしていない。
3)2)を通過したと仮定してCSに実験用端末を接続したら侵入が可能だった。

何で(2)で発見した方法で侵入実験をせず、通過したと仮定して(3)をやったのでしょう?
これって(1)と(2)を1回目の実験で行って失敗したので、2度目に実験で(2)の発見した
と思った方法でやってみたら結局突破できず、(3)を行って取り繕った、ってことかいな?!


http://www.asahi.com/national/update/1216/015.html
総務省の井上源三市町村課長談
「住基ネット本体には侵入されておらず、本体の個人情報には全く問題ない。
 長野県の意図した侵入実験は失敗した」
「外部からインターネットを介して住基ネット本体に侵入するために通過する必要のある
 三つのファイアーウオールが、長野県の実験では一つも突破できていない」

これが全てを物語るのでしょうね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 15:05 ID:i6isxwOY
http://www.akashi.co.jp/menue/books/1623/main.htm
どこが第三者機関だ。
櫻井よしこ、伊藤穰一、清水勉著  A5判/並製  ◎本体1,000円+税

大変危険じゃねーか。

ま、康夫のやるこたこんなことせ。
それを、必死のおばちゃんやら、ガラス張り知事室のガラスにへばりつくナメクジ成年やら、
大声で場違い発言の連中やら、逝っちゃてるね、おかしいね、めでたいね。

803名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 15:09 ID:???
>>801
なんだ、朝日の記事見ると失敗じゃん。
すると、今日の会見の意味は何?
できもしないのに、やったやった、と騒いだだけ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 15:29 ID:???
実験失敗キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

長野県の田中康夫知事は16日、住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)の安全性検証のため、県内3町村で行った
侵入実験について、住基ネットの危険性の根拠の一つとしていた「インターネットを通じた侵入」はできなかったとする結果を発表した。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031216i105.htm
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 15:31 ID:???
K婆、マンセ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

きょうの毎日新聞1面と社会面に掲載。新聞休刊日明けで、フセイン元大統領(と見られる←って、正男ちゃんのときみたい
になぜ報じないマスメディア)の大きな写真の端っこに若干追いやられた感はあるが、本来ならこちらの方が扱いが大きくて
いいくらいの重大なニュースだろう。


んだ。失敗のニュースは重大だわ(w
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 15:44 ID:???

侵入できなかったのか・・・

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄


807名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 15:59 ID:???
読売記事より
一方、実験用パソコンを庁舎内に持ち込むなどして、自治体内のネットワークに接続した結果、
個人情報を住基ネットに送信する「コミュニケーションサーバー」(CS)や、地元住民の住基
ネットデータを収容している「既存住基サーバー」を、実験用パソコンから操作できる状態にす
ることに成功したという。

パソコンを持ち込んでくるのを黙ってみている奴がいたらアホー。
こんなのでは侵入できたことにはならない。
康夫の言い分はインチキだ。インチキ知事にふさわしいやり口だ。

808名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 16:05 ID:???
ある程度の腕のある市町村職員なら、誰でも
什器ネットに侵入できることが明確になった訳だが。
役場に忍び入ったハッカーが什器情報を持ち出したり
書き換える事も十分に考えられる。

なんでこんな危険なものを作ったのか。
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 16:13 ID:i6isxwOY
体内にもぐりこんで悪さをやってきたから、
つい手口が一緒になってしまってね。
嘘つくのも、おおげさに言うのもいつもの手。
あ〜、も〜うんざり。

長野県知事田中康夫及び田中康夫個人に対し、知事報酬返還訴訟&住基ネット侵入実験費用返還訴訟

共同訴訟の原告及びボランティア弁護士 募集 記者会見


810名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 16:17 ID:eDRTQr+Q
2回目のこっそりやって暴露した侵入実験で、地方自治情報センタ管理のファイアーウオールでの
異常が検知されたのは、今回の発表で「CSのケーブルを一時的に抜いたため」と言っていますが、
これは、先に田中知事の議会答弁で語った「不正アクセス以外の要因でアラームが鳴ったと思われる」に
沿ってはいるようですが、残っていると言われる不正アクセスの記録にはどんなものが残っているの
でしょか。しっかりと、そこに接続した持ち込みPC関連機器のIPが記録していたりしてね。

「CSのケーブルを一時的に抜いたため」と強弁しているのは、『ケーブル抜き差しだけ』との
言い訳なら不正アクセス禁止法に抵触しないだろう、と甘い読みがあるのかもね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 16:40 ID:???

元県職員、今は佐賀県知事であらせられます古川様がガンガッテます。

http://www.pref.saga.jp/

812名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 17:19 ID:???
うーん、マンセー君達も康夫に習えで問題のすり替えばかりになったか。
>>808
>ある程度の腕のある市町村職員なら、誰でも 什器ネットに侵入できることが明確に
>なった訳だが。
住基ネットの有る無しに関わらず、そんな奴が役場職員なら、そのことの方が問題だ。
康夫のような倫理観皆無の職員だけになったら住基が無くても長野県民のデータは
だだ漏れ垂れ流し状態になる。

>役場に忍び入ったハッカーが什器情報を持ち出したり 書き換える事も
>十分に考えられる。
これも、住基が無くても役場に侵入されて住民情報書き換えられたり、流出したり
するようでは同じ事。
そんな簡単に「侵入」できる役場はアフォです。

おまい等言ってる事って全部「住基」特有の問題じゃなくて、公共としての
倫理とセキュリティーの問題だぞ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 17:19 ID:???
ここの住人で「住基カード」つくった人いるの?

このシステムは市町村民の利便性向上を期待したものではなく、
県及び、官公庁にとって便利なんだろ。
で、なんで費用が市町村にかかってくるの。
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 17:51 ID:???
>>813
仕様です。
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 18:19 ID:i6isxwOY
NHKがみっちりやってますが、

816名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 18:21 ID:???
康夫が侵入できた、とはしゃいでいる「既存の住基サーバ」とは、
今までに各自治体が独自に作ってきた住民情報システムのサーバのこと。

つまり、
各自治体が以前からやっていたネットなら侵入可能だが、
総務省が作った住基ネットはセキュリティがしっかりしてたわけだ。

住基ネット反対派の皆さんに質問。
旧来どおりに各自治体がそれぞれシステムを作るのと、
国がきちんとセキュリティを定めたシステムを使うのと、
どっちが安全だと思いますか?
817通りすがり ◆AF844HpF6M :03/12/16 18:30 ID:???
今回のペネトレーションテストを評するとすれば、パリのビストロでフレンチ
を頼んだら、冷めて延びたきったラーメンがでてきたようなもんだよね(藁
大石さんやみなさんが問題点を言い尽くしているので、それの補足です。
ツッコミどころ満載の康夫ちゃんらの実験失敗とそれを糊塗するための工作、
そしてこれからについて以下の論点で考えます。

・スリカエられた実験目的
・突破できないファイアーウォール
・住基に侵入できずに不正アクセスか
・密室の実験体制
・リーク溢れる審議会
・結局、なんのための実験だったのか

818通りすがり ◆AF844HpF6M :03/12/16 18:32 ID:???
・スリカエられた実験目的
そもそも当初の侵入実験の方針はこの4つです。
【長野県の住基ネットに関する今後の方針(住基ネットのセキュリティ対策)】
1)インターネット接続団体における侵入実験
  数市町村を選定し、実際に侵入が可能かどうかを検証するための実験を行う。
2)インターネットに接続している22自治体への対応
  実験後、早急に分離の対策を実行するよう、また、分離が完了するまでは、
  住基ネットへの接続を、「媒体交換方式」とするよう求める。
3)県外のインターネット接続団体からの侵入の危険への対応
  各都道府県へ、早急に分離がなされるよう依頼する。
4)LASDEC に委任している事務を再検証し、市町村の意見を聞きながら、県の対応
  を検討する。
http://www.pref.nagano.jp/soumu/shichoson/jyukisys/kaiken0815.htm

しかし、現実には3町村で唯一インターネットに接続していた波田町には侵入
できなかったばかりか、今日の会見でも康夫ちゃんはのっけから「市町村ネット
ワークの調査」と言い換えたり、吉田柳太郎氏が庁内LANの問題を指摘するし
かなかった以上、この当初の目的は達成できず実験は失敗だったと評価するのが
妥当でしょ。
しかも庁内LANの問題は何も今回の長野の実験、いや調査によらずとも総務省
が10月に品川区でやったペネトレーションテストにおいて、権限奪取や侵入はで
きなかったものの助言としてすでに指摘済みなんだよね。

819通りすがり ◆AF844HpF6M :03/12/16 18:32 ID:???
>>818のつづきです。

【総務省実験報告にあるクロウ社による助言】
 住基ネットの範囲ではないが、庁内LANに対しても、チェックリストによる
自己点検やセキュリティ監査を行うべきである。
 同様に、庁内LAN上のデータ送信における高度なセキュリティレベルを維持す
るための方策を実施すべきである。
http://www.soumu.go.jp/c-gyousei/daityo/pdf/031017_1_s1.pdf

今回の長野の中間報告では、これの域を全く出てないわけでカネをかけて国と同じ
であったことを証明したに過ぎないんです。

住基クライアントやサーバーの権限を奪取してコントロール下に置いたと言うのは、
会見によれば阿智村と下諏訪町のことで、本来設定されてなければならないパスワード
等の認証がなされていない、もしくはパッチを充てていないなど管理が甘かったようです。
この町村は、ネット接続をしておらずクローズドな庁内LANだったのでこのような
事態になったようで、むしろネット接続の波田町の方がセキュリティの意識がたかく
乗っ取ることができなかったそうです。
市町村ネットワークのセキュリティということなら、これは自治体で整備すべき範疇
であって、第一義的には町や村が主体となる話で次に監督指導の県がどうするかという
ことだから、詰まるところ住基ネットとは別の次元なんですよ。
820通りすがり ◆AF844HpF6M :03/12/16 18:35 ID:???
・突破できないファイアーウォール
>750さんが書いてくれた毎日の図を使うとファイアーウォール(A)は全く侵入
できず、ファイアーウォール(B)は流れてるデータをスキーミングしたが、
夜間でデータ量が少なすぎてナリスマシができなかった。どういうデータが流れ
ているかがわかれば、ナリスマシでBを突破できるという説明。
これはBの前後にツールを挿入してデータを見てるのだろうけど、そりゃこれが
できれば誰も苦労しないわけで、FWのセキュリティ仕様がわかれば突破できる
と言ってるようなもん。
ラスディックのアラートが鳴ったのは、CのFWをBの時と同じようにデータを
読もうとしてツールを挿すためにLANケーブルを抜いたら異常検知が転送され
たようで、マヌケな話だよね。
つまり、結論としてFWはどこも突破できなかったということです。
821通りすがり ◆AF844HpF6M :03/12/16 18:36 ID:???
>750さんの図を再掲

インターネット←接続1

│     ↓1×
ファイアーウォール(A)      ----市町村管理
│                    ↓
│←接続2
│          ↓2○
庁内LAN────既存住基システム

│   ↓2△
ファイアーウォール(B)

│←接続3

│ ↓3○      ↓3○
住基サーバ───CS端末         ↑
│                  ----市町村管理
ファイアーウォール(C)

住基ネット

接続nに対し
n○は侵入可、n△は方法がわかったが侵入せず、
n×は侵入できなかった、とのこと。
822通りすがり ◆AF844HpF6M :03/12/16 18:36 ID:???
・住基に侵入できずに不正アクセスか
住基クライアントないしサーバで住基データを書き換えてもFWになんら検出されず、
通過できたという説明があったけど、そりゃデータ自体の正誤を確認するのは住基ネ
ットの仕事じゃないんだよね。
例えば田中康夫という人物を泰阜村から東京都世田谷区に転出したとデータを書き換
えて送信したとしても、二重に登録するなどのミスでなければ相手先もセンター側の
変更データも書き換わるのは当然で、これだから検知するしないの話ではないはず。
むしろ理解できないのは、実験においてもし密かにクライアントを乗っ取って書き換
えたデータを本当にセンターに送信して書き換わったと言ってるのなら、吉田氏は不
正アクセス禁止法に抵触してると思うけど、どうだろうか。
このあたり、経緯をもっと明確にする必要があるんじゃないのかな。

・密室の実験体制
今日の説明では、実験には審議会委員の吉田氏がメインとなって業者が補助し、その報
告書を「第三者」としてジョーイこと伊藤穰一氏が読んだという説明だけど、これじゃ
康夫ちゃんの身内ばかりのお手盛り実験で、まさに密室だよね。
通常ならば、実験の立会いを含めて第三者として監査機関を入れるべきで、ジョーイが
報告書を読んだからお墨付きを得たというのはあまりに杜撰すぎる。
なんでこんなお粗末なことになったかと言うと、まともな監査機関ならこんなデタラメ
な実験に正式のお墨付きを与えることを躊躇うのが当然で、誰からも相手にされなかった
のが真相だと思う。
更に言うと、県庁組織がなんら関与してないのも問題で、市町村課の職員が実験時に居
たとは思うけどその人物はただ町村との連絡調整で居たというだけではないかな。
実験自体は、康夫ちゃんと吉田氏と業者(これも個人業者という話で吉田氏関連と思わ
れる)で進められ、最後にジョーイが報告書を読んで「いいんじゃない」と言っただけ
なら、これは県の実験ではなくて康夫ちゃんの個人的な実験だよね。
これは、誰がどう見ても中立公平性を担保した公開実験とは言えないはず。
823通りすがり ◆AF844HpF6M :03/12/16 18:37 ID:???
・リーク溢れる県庁
康夫ちゃんたちは報道機関やラスディックが実験町村名を言ったと主張してたけど、今朝
の毎日も含めて住基関係の情報がジャアジャア漏れてるのは県の方なんだよね。
住基離脱の時も毎日の西田記者と共同通信によるスクープがあって「やむを得ず会見した」
という形で今回と全く同じ。
重要情報がどっかで漏れてるわけで、完全に疎外されている市町村課や情報政策課という
県の組織ではなくて、怪しいのは康夫ちゃん本人か審議会メンバーしかないはず。
最初の頃は康夫ちゃんを疑ってたんだけど、実は櫻井よし子氏がリークしてるのじゃないか
と思えるようになってきたんだ。
今回も吉田氏から櫻井氏に実験の詳細が知らされ、それを彼女が西田記者らに漏らしたと。
ジャーナリストならやりかねないけど、この行為は委員の守秘義務違反に該当すると思うよ。
824通りすがり ◆AF844HpF6M :03/12/16 18:38 ID:???
・結局、なんのための実験だったのか
インターネットから住基に侵入されて、全国のデータが流出し放題、だから危険なんだという
論理で進められていた審議会の方針は実験によって図らずも否定されてしまい、市町村ネット
ワーク内のセキュリティ問題にスリカエられてしまったんだけど、これによって小さな町村は
更に安全に費用を掛けろというのが今回の結論ならば、協力した町村はとんだ災難だよね。
そもそも、小さな村役場では職員と住民のほとんどが親戚や顔見知りで、役場や公民館、図書
館でオカシなことをしていればすぐわかる話。
要するに役場で泥棒してるのと同じで、これを防ぐには金庫室でも作ってそこにPCやらを入
れるしかない。それでも職員の犯罪は防げないけどね。
しかし、康夫ちゃんたちは現実性の問題ではなく可能性を指摘してるのだと強弁してるけど、
それでトバッチリを受けるのは町や村なんだよ。

セキュリティでいつも問題になるのは、誰から何を守るのかということで、レベルを上げれば
キリがなく、どこで費用と安全の折り合いをつけるのかという費用対効果の議論だと思う。
康夫ちゃんが言う、ラスディックに代わる県のセンターを構築すればいいというのは、外部の
インターネットとの接続を断ってFWの監視を県でやるというだけで、今回吉田氏らがやった
役場内でのLANのハッキングにはなんら関係ない話だし、いままでの説明と矛盾している上
に巨額の県税をドブに捨てることにもなる。
http://www.pref.nagano.jp/soumu/shichoson/jyukisys/singikai/siryo9-2.pdf

結局、「脱なんとか」の旗印で国と戦っているぞといういつもの政権維持装置のダシにこれも
使われただけで、フタを開けてみたら住民や市町村に尻拭いだけが待ってるってことでしょね。
康夫ちゃんや委員たちは売名という利権を得てホクホクだろうけど、ダムもどきやセンタもど
きにどんどん税金を使われるちゃうんだよね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 18:39 ID:???
たった今、テロ朝見たけど、見事なまでの康夫の妄言垂れ流しだった。
曰く「住基ネットの脆弱性が露呈しました。」「長野県の実験によって
総務省の言葉が・・・」ってこの発表の問題点など知らんぷりデスタ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 18:53 ID:i6isxwOY
ところで、長野県の出納長の権限はどこまであるのですか。
阿部より青山が活躍してるのが垣間見えるが、
県庁内はバリアフリーてか。
んなこたーねーべ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 19:00 ID:???
新米( ´_ゝ`)ぷ

>園田寿・甲南大法学部教授の話 
>コンピューターネットワークの安全性に100%はあり得ない―と、誰もが抽象的に分かっていることが、
>今回の実験によって具体的な危険として示された。だが、これを基に「ならば安全性を高めればいい」
>という方向にだけ行くのではなく、人間に番号を振って国が一元管理することなど、住基ネットそのもの
>の問題点をもう一度議論し直すべきだ。
http://www.shinmai.co.jp/news/2003/12/16/014.htm

○園田寿「サイバーポルノと刑法」法学セミナー501号(1996)4頁
◎園田寿「インターネットとわいせつ情報」法律時報69巻7号(1997)26頁
◎園田寿「コンピュータ・ネットワークとわいせつ罪」ジュリスト増刊『変革期のメディア』(1997)168頁
◎園田寿「メディアの変貌 ーわいせつ罪の新たな局面ー」(成文堂、1997)167頁

本当はアッチの方がご専門なのね(w
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 19:08 ID:???
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 19:21 ID:i6isxwOY
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 19:34 ID:96fjeLJm
123
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 20:11 ID:FIB4E4Ma

住基ネット侵入を一番喜んでいるのは、先日、課長から参事になった○○参事
だろう!
★来月には経営戦略局長になっているな。4月には副知事かも〜

832通りすがり ◆AF844HpF6M :03/12/16 20:16 ID:???
>>827,829
この先生のアプローチ、つまり国による国民管理の是非を問う
方が康夫ちゃんたちよりまだ筋として通ってるんですよ。
これなら全国の住基反対派の人も同調しやすい運動理論なん
だけど、セキュリティに問題を振ってしまうと所詮は技術諭であり、
じゃあそれなりに対処すればいいじゃないか、ということになっちゃう。
事実、長野もそうなるでしょう。
すると、これじゃあ住基反対ではなくて住基推進だと(藁
信毎のこのコメント取りも康夫ちゃんへの皮肉かもしれないね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 20:46 ID:???
>>832
確かに。「危険だ!セキュリティがなっていない!」という批判なら
「じゃあもっとガチガチに強化します」の一言で終わっちゃうんだよね。
もともと「住基ネット反対」は「国民総背番号反対」が出発だったはず。
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 20:53 ID:LZCtz7N0
>>832
筋としては通っているのだけれども、
国家が個人を番号を通して支配、
という理屈がいささか現実味に欠けるのが難点。

そこで彼らが自分達の主張に現実味を持たせるために選んだのが、
名簿流出であるとか、ハッキングと言ったキーワード。
この辺のことは、ディープな技術っぽくてその内容を問われない割には、
結果として発生する現象が身近で、国民の危機感を煽るのには打ってつけの素材だった。
その結果、論理的な整合性という従来の主張の唯一といってもよい長所を捨ててしまったわけ。

住基ネット反対主義者は、原理的な従来の主張に立ち返るべきか、
乗りかかった船とばかりに情報流出の危険性を訴え続けるか、というジレンマを抱えてしまっている。
こういう状況では「住基ネット反対」を国に対して喧嘩を売る材料としか見ていない田中康夫は強いね。
結局住基ネットも、田中康夫の政権延命の食い物にされただけだったわけね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:30 ID:???
ヲイヲイ、今、会見録音を聞き直していたんだが、康夫ちゃんがNHKの
放送を肯定しちゃってるよ。1分40秒ぐらいのところ
>また、ニッポン放送協会で放送が行われておりますが、ニッポン放送協会で
>行われた放送の内容というモノはわたくしがこの後、今日、その実際の実験を
>行われた方々あるいはご存じのように長野県の本人確認情報保護審議会の
>委員のメンバーの方々もお越しでありますが、必ずしもNHKの放送は的確
>では無かろうかという風にわたくしは判断しております。
あんまりダラダラしゃべるものだから、自分でも内容が把握しきれて無いのでは?
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:49 ID:???
>>835
>必ずしもNHKの放送は的確
>では無かろうかという風にわたくしは判断しております。
うーん、でもこれは、的確ではない、NHKは間違っている、という風に
言っていると取るのが正解ではないのか。私はそう取ったが。
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:58 ID:???
それはそうと、住基ネット関係は、県が市町村に県内全市町村に実験結果の概要と安全措置を講じるよう
求める文書を送って終わりなのでしょうか。
もし情報漏洩などがおきても、市町村の管理の問題で、「ボクちゃん知〜らない」ってこと?
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:51 ID:FIB4E4Ma
実験テストを実施した(株)ネオテニーの社長って
 櫻井よしこ、伊藤穰一、清水勉著
『「住基ネット」とは何か?−国民と自治体のための脱「住基ネット」論』

この伊藤さんでしょ?

結局、住基反対の人なのネ
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:53 ID:???
>>838
だな。
これが”第三者”なのか?
”当事者”にしか思えんが。
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:09 ID:???
>>835-836
そもそも、OSとかネットワークとかの知識に乏しい康夫が
粗雑な理解で思いつきを言ってるだけなんで、
まじめに解釈しようとするだけ虚しいかと。
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:09 ID:LZCtz7N0
>>837
もともと総務省は、県に対して市町村のセキュリティが保たれるように指導することを通達していた。
つまり長野県は総務省の通達があるにもかかわらず、サボタージュしてたわけだ。
そして今更ながら、総務省と同じ事をしようとしている。
まさにマッチポンプ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:39 ID:i6isxwOY
おれおれ詐欺のように、「おれおれ、県庁の方から来ました。」
てな塩梅で情報を取り得るというお話ですね。
で、「住基ネットから離脱する」ように各市町村に通告するという結論は取れなかったのですね。



843名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:47 ID:i6isxwOY
無駄な県費。
返還請求訴訟ですね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:55 ID:???

★住基ネットに侵入して、田中康夫の戸籍を抹消しましょう!

845名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:12 ID:TMAe1D5b
国籍条項、全職種で撤廃の意向=教職員の採用で−田中長野県知事

長野県の田中康夫知事は19日の記者会見で「長野県の教職員採用に関して
国籍条項をすべての職種で撤廃したい」と述べた。県人事委員会に近く要請する。
国籍条項を緩和した自治体が実施している昇進や職制に関する制約も設けない意向。

http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030219182143X696&genre=pol

ついに本性を表したね。つまり日本人を採用すべき公務員に朝鮮人を採用しようとしている。
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:13 ID:???
>>838
ZDNETだと
『第3者として、ネオテニー社長で、総務省の住基ネット調査委員も兼ねる伊藤穣一』
ってある。

何か、この会社が総務省からセキュリィー受託できなかった腹いせに、康夫と長野県の血税を
上手く使ったような気がする・・・ 今回の黒幕&火付け男かな?
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:13 ID:TMAe1D5b
長野県・田中知事の功績。

田中康夫長野県知事、朝鮮学校を訪問
http://www.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj2002/6/0603/81.htm
田中康夫知事は韓国の新聞記者を前にして、ご機嫌な様子で演説した。
http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuo.htm
田中康夫は朝鮮学校の補助金を三倍にしますた。。
田中長野県知事と社民党辻元清美とTBS筑紫哲也の反日悪の枢軸
http://kiyomi.gr.jp/kokaiki/special/n-59.html
http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/yasuo-chan_2002_03b.htm
高槻市にて行われた辻元清美のパーティーに参加した田中知事。
このパーティーには筑紫哲也も協賛。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:15 ID:TMAe1D5b
田中長野県知事献金者

岡留安則   噂の真相編集長で赤軍派。拉致被害者家族会を誹謗中傷する記事を書く。

【暴力団、土建屋から献金】
田中長野県知事は土建屋や暴力団から山ほど献金を受け取っています。
http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/loft/political_contribution.htm
http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuolist.htm
公表されているだけでもこんだけ。在日朝鮮人暴力団・赤軍派は康夫ちゃんの支援者。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:15 ID:TMAe1D5b
田中康夫が大鵬親方の、お嬢さんを侮辱したあの事件を御存知ないんでしょうか。

ロシア人の血を引くせいか、ああだった、こうだったと肉体の部位にまで言及して
事細かに書いたあの事件。
無防備な若い娘にとってどんなにショックだったか、親にとっても、アメリカ人だったら娘の
名誉を守る為田中康夫を撃ち殺してもおかしくないような出来事。
大鵬一家はどんな悔しかったか。
いったいこんなことを、大鵬親方の娘とわかるような形で書いて有名作家だったら
何をしても良いのか。
品性の卑しい、下劣な、誇りを持った人間なら到底なし得ない行為だと思いました。
そんな田中康夫の棲息場所はせいぜいが噂の真相だと思っていました。
まともな大人社会で相手にされない人間だと思っていました。
それがボランティアだ、人権だ、知事選だって。
http://www.web-arita.com/sui11.html
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:37 ID:mzuI44RW
結局、セキュリティ確保のためには「俺たちプロ」に任せろ、仕事くれ、
ですね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:46 ID:nIkSJZRL
しかし、毎日新聞にもあきれたもんだな。
一面の署名にある西田某って、康夫の走狗の長野支局員じゃん。
夏にも住基ネットで同じような記事かいて、一面トップだったね。
しかも共同通信(どうせ書いたのは伊藤@走狗1号だろう)と同着。
ともに内容があやふやで、ほとんど誤報のレベルだった。
ネットに詳しくない田中知事がリーク元というのはミエミエだった。
そんでもって記事が出た日に田中知事が緊急会見したんだわ。
一度だけのシナリオならまだ偶然を装えるけど、今回はなあ。
二回やったらさすがにバレバレだわ。

通りすがりさん、ネタ元は桜井さんじゃないよ。康夫くんだよ。
あと田中知事に本心から忠告。
まじめに県政やってください。あなたに住基ネットで遊んでる暇はないはずでしょう。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 01:08 ID:nIkSJZRL
851です。
補足。
今回の実験を非常に大まかにまとめるなら、
泥棒に金庫のカギを渡して開けられるかどうか、というものでした。
でもその金庫のカギでは別のもっと大事な金庫のカギは開かなかったわけですね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 01:15 ID:???
毎日 西田と共同の伊藤は長野県のガンだ。
こいつら二人を康夫の膀胱と同じに切除すべきだな。

西田はアホだから利用された。
伊藤はブタ体系だから利用された。伊藤のほうがタチが悪い。
854851:03/12/17 01:21 ID:nIkSJZRL
そういや、今振り返ると
脱ダム宣言の時も、リークっぽい経緯をたどったよなぁ。
脱記者クラブ宣言の時もそうだったなあ。
ちなみにあの時は、信毎と共同(このときも伊藤)が書いたんだけど、
その後、記者室の存続に一番執着してたのは、共同だったなあ。

・・・と、知り合いの記者タンが言ってました。
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 01:48 ID:mzuI44RW
>>853,854
トイレの中までぶらさがり取材してるのもいるけどね。
そのわりに真実が伝わらない。
小さいことを大げさに大きいと伝える。
お前らどこ見てるんだ。
横目でちらりと見るんじゃねーぜ。
正面からしっかり見てつたえろ。
奴のは小さいと。
奴が言ってることは、小さく見せかけだけだと。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 03:14 ID:???
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 06:34 ID:???
今日の信濃毎日新聞の一面見出し
「ネットから侵入できず」
危険性云々についても"誰々がこう言った"という書き方に終始。
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 07:14 ID:???
産経長野hp
住基ネット侵入実験中間報告 「庁内からは可能」 LANの脆弱性を指摘
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/nagano/html/kiji01.html
>吉田委員は庁内LANの脆弱性について「一般の住民が利用する場所にある
>端末で庁内LANとつながる配線がむき出しになっていたり、ケーブルを入
>れれば自動的につながる差込口が壁に無造作に取り付けてあるなど、管理、
>運用方法に問題がある」と説明した。

あの〜、県施設でご指摘のような状況があるんですが、県の庁内LANに侵入
しても良いってことなんでしょうかこれって…。
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 08:35 ID:nIkSJZRL
↑自分に甘いのは康夫君の属性かと思われ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 08:40 ID:nIkSJZRL
>>857
ふうん。信毎、冷静ですね。
ま、あれだな。庁内LANのむき出しの配線に
直接パソコンつなげてる部外者には注意せよというわけですね。
あと、無線LANはとりあえず撤去と。
これで侵入口は防げたわけですね。安上がりだねえ。
それから、住基ネットをいじる職員はしっかりした奴を選べと。
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 08:43 ID:mzuI44RW
>>858
>吉田委員は庁内LANの脆弱性について「一般の住民が利用する場所にある
>端末で庁内LANとつながる配線がむき出しになっていたり、ケーブルを入
>れれば自動的につながる差込口が壁に無造作に取り付けてあるなど、管理、
>運用方法に問題がある」と説明した。

阿智村ないし下諏訪町がやり玉にあがった結果です。
阿智村々長は、先日県庁で行われた「バトルトーク」のとき、
「知事から県職員の出向を押し付けられたが、最初は断った。再三押し付けを
くらったので、村の職員を数人、他に出すことで仕方なく受け入れた」趣旨の
ことを言ってたはず。その意趣返しで、お前んとこはぼろぼろだぞと吉田に言わせたということ。
康夫はやはり小さい奴だ。店内中聞こえるようにジタバタ騒ぎ、チョコ一つ買ってもらう幼児なみ。



862名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 09:45 ID:XwlWBgJL
http://mytown.asahi.com/nagano/news02.asp?kiji=3852
> 県の侵入実験が一部の県幹部だけで計画、実施されたことをめぐり疑問の声が上がっている。
> インターネットからの侵入に失敗したことについても、「この実験が主眼だったはず。
> なぜもっと早く公表しなかったのか」と批判も出ている。
> ・・・(中略)・・・
> 一方、波田町でインターネットからの侵入に失敗したことに対する県の評価にも異論が出ている。
> 県側は「セキュリティーレベルが高かった。波田町を見習うべきだ」としたが、そもそも侵入
> 実験の必要性について、県審議会は、「インターネット接続の危険性」を主な根拠にしていた。

結局当初の主眼だった『インターネットからの侵入実験』はものの見事に"玉砕"し、失敗した訳ですが、
この記事でも示しているとおり、なぜインターネットからの侵入は出来なかったとの公開を素早く出来な
かったのか? 
県の「セキュリティーレベルが高かった波田町を見習うべきだ」の声明をもっと早い時点で述べ、
各市町村に情報を開示すれば、最低限のセキュリティレベルを波田町に合わせ、向上を促すことが
数ヶ月も前にも出来ていたのにね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 10:05 ID:???
さすがのヘタレ信毎もこう論評せざるを得ないのか・・・
康夫、もうダメポ

>県が行った庁内LANの実験は、町村の施設内からサーバーにアクセスできるよう「物理的な条件」を
>整えて実施しており、「外部からの侵入」の検証としては疑問を挟む声もある。
>また、当初、インターネットからの侵入の危険性を指摘しながら、実験内容を変更したことをなぜ県民に
>説明してこなかったのか、県の説明責任のあり方も課題となりそうだ。
http://www.shinmai.co.jp/news/2003/12/17/002.htm
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 10:21 ID:mzuI44RW
実験は推論を実証する目的で行われたはず。
康夫、吉田の話は「狼少年」のさらに前振りで、「狼が来るかもしれないぞ」くらいの段階。
ATMだって重機で壊してかっさらって行く奴がいる。
ATM設置当初、そんな想定までして設置した金融機関があっただろうか。
将来生じうるすべての不法、無法を想定することは不可能でしょ。

彼の遺言書(第三者:伊藤何某の公証付)かとふとおもった。
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 16:52 ID:???
なんかオヅラのフジは真逆のことを伝えてた
ネットから侵入できるかはどうでもよくて庁内LANから入れたということを大体的に
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 16:55 ID:???
そういえば
無党派だけじゃなくて
パブリック・サーバントや、しなやか
という言葉も出てこなくなったね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 18:58 ID:Jv3I1kVF
県側の会見で悪意をもった役場職員だったら侵入できる云々といっていたが、
それなら、悪意をもった知事なら、実験と称してデータの改ざんもできるという
ことですね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:34 ID:???
保守。
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:11 ID:???
馬鹿だね、悪意があったら何でもできるのに。
あんなの答弁になっていない。
県は押し込み強盗をやったのだ。
分かっていないね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:15 ID:???
菅氏が18日入院へ 尿道結石除去で
 民主党の菅直人代表は18日から3日間、尿道結石を取り除くため
都内の病院に入院する。民主党幹部が17日明らかにした。
なんとなく、膀胱の周りが騒がしい。神は意地悪ばあさんだね。
871通りすがり ◆AF844HpF6M :03/12/17 20:38 ID:???
>>851
>通りすがりさん、ネタ元は桜井さんじゃないよ。康夫くんだよ。

うーん、そこのところが難しいところなんです。
>823でも書きましたが、漏れも最初の頃は康夫ちゃんじゃないか
なと思ってたんですが、例の住基離脱表明(結局は離脱ではなか
った)の時も今回同様に慌てて資料を作っているので、間違えが
多数あるんです。
あの時も前日報道された毎日の記事と知事会見で配った資料が
同じで、他社がそのまま読んじゃったのを康夫ちゃんが焦って訂正
するという一幕がありましたね。
これも急遽やったという偽装工作なんでしょうか、よくわかりません。

大石さんはスケジュールの差換えを偽装ではないかと読んでるので
すが、そこまでやるメリット(衝撃度)とデメリット(中途半端な説明
に終始するので説得力が薄い)の関係を量りかねるのです。
むしろ櫻井説に傾いたのは、毎日・共同スクープ→会見と二回も続く
と、尻拭いしてるのは康夫ちゃん自身だと流石に気が付くはずで、
いくらなんでもそんなにアホかいなと(藁
まあ、そうだと言われてしまえば反論できないんですがね・・・

あと、今回の実験は要するにセキュリティのハードルが高い部分は
パスしちゃって、都合のいいとこだけ接続しては「管理権奪取」やら
「侵入できる」と発表してるだけで、ネットワーク全体でどうだという本来
求められている評価にはならないんです。
部分的な脆弱性はもちろん問題ですが、システムとしてはそれも別の
部分でフォローしてるわけで、その評価はなんらなされていないんです。
つまり、最初から「侵入できる」という結論ありきに辻褄を合わせようと
したら、結局ああいう報告しかできないということなんでしょう。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:42 ID:???
大石英司お気に入りのAV女優謎の心中事件

遺族がまたまた登場!

だけどこの遺族、必ず男の側だけで桃井望の遺族は一度も出てこない

なんでだろ〜?
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 21:49 ID:???
桃井望はなぜ殺されたのか 6.1
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1058682569/
田中知事殿の病気ってこんなです。
『ウロストミー (人工膀胱)』
http://www.geocities.jp/yoshihiro_1937/#B
お食事前の人は見ないほうがいいです。
私は田中さんのことが心配で心配でたまりません。
手術後はこんな感じ。
http://www.geocities.jp/yoshihiro_1937/cutop-L.jpg
射精機能はなくなるそうです。まっ、種馬みたいな康夫ちゃんのことですから
ちょうどいいかも。気になるのはW嬢のことです。チンチンが使い物にならなくなった
康夫ちゃんにどこまで義理をとおすかです。もともと、三流有名人だから付き合ってい
たような女ですからたいした情けもないでしょうがどうなることでしょう。
女は子宮でものを考える、とも言いますからたぶん・・・でしょうけどね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 22:39 ID:???
県産材の調達・利用の真実
 某学校の建築材の調達が設計・予算(議会無視)
 を無視した先行調達が行われている理由
 ◎ 産地を明確にした県産材の絶対総量の不足。
 山国・長野県でも、将軍様のお考えの「純」
 県産の、農・林・畜etc産物は少ない。これは
 他県でも同じ。輸入・多量供給がなければ不成立。
 極一部のグルメのために生産や消費活動が成りた
 っているのではない。二度と来ない古き良き(?)
 時代の感度である。(一番嫌いのはずでは (?)
 金額を無視した買い占めは断固糾弾する。
          横車 押之助
876大石 ◆rWiRYuenSI :03/12/17 23:01 ID:???

>>大石英司お気に入りのAV女優謎の心中事件

 いや、亡くなられたご本人には申し訳ないけれど、私は彼女の存在を
知らなかった。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 23:02 ID:???
県議会の委員会は否決したね。当たり前だ。
島田を通じて木材利権に関わりのあるトラブルが反対したのはともかく、
共産党が反対するってどういうことだろね。
まさか共産党も木材利権に深く関わっているとか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 23:15 ID:???
>>877
さっそく信毎は報じているな、何故かこの予算案に賛成したのはど
の会派の議員かは報じていないが…。

信毎hp
予算削除案を県会委可決 稲荷山養護改築に県産材
http://www.shinmai.co.jp/kensei/200307/0011.htm
>来年二月に入札、発注する計画で、「伐採や製材に約半年かかり、
>着工以降に調達していたのでは工期が遅れかねない」と説明して
>いた。

注文があってから伐採して製材するのか?
長野県の木材業界はえらくこだわりのある業界だな。(w
ま、そんな情けないこと言わねばならぬ体制では県産材振興なんぞ
夢また夢。
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 23:24 ID:???
信毎hp
各戸貯留 県砂防課長「治水効果期待はまやかし」
http://www.shinmai.co.jp/kensei/200307/0009.htm

県の堀内成郎・砂防課長(国土交通省出身)も急遽県下市町村に
派遣研修に出されるのでしょうか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 23:46 ID:VxWkx2Mn
早く“脱チンポ宣言”しろよ!チンポ・ブラリーノ.
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:03 ID:???
>>878
だいたい、出直し痴事選後急遽木材多用へ設計変更なんて、どう考えてもおかしいでしょ。
何があったか知りませんけど。
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:24 ID:???
>>881
知っています、島田議員が関係しているのでは?
立派な利権です。
田中マンセーはこれにどう答えるの?
新しい夜更けだよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 07:08 ID:???
朝日長野hp
木材の事前調達「ノー」/県議会文教委
http://mytown.asahi.com/nagano/news02.asp?kiji=3857
>県側は「県産材の振興」を強調するが、今回の事業に必要な技術を
>持った県内の木材業者11社のうち、現在、通常の物品購入の入札
>の登録業者は3社しかないという。
>修正案に賛成討論した高見沢氏は「きわめて限定された業者による
>入札となり、いくら県産材振興とはいえ、疑念をもたれても仕方が
>ないのではないか」と話している。

「県産材の振興」というよりも「特定の木材業者の振興」を意図して
るんだろうな、これは…。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 07:22 ID:???
朝日長野hp
第三者評価に疑問集中、住基ネット実験
http://mytown.asahi.com/nagano/news02.asp?kiji=3856
>また県側は実験を指揮監督した吉田柳太郎氏の補助者に対する業務委託契約
>の契約金額について明らかにした。第1次実験(9月22日〜10月1日、
>補助者2人)の契約金額は278万円、第2次実験(11月25日〜28日、
>補助者3人)は360万円。いずれも随意契約で市町村課の既決予算を流用
>している。第1次の結果は吉田氏から10月31日に調査報告書が提出され
>たが、第2次分は未提出だという。

第一次実験の契約の不透明さが議会で指摘されていたのにさらに高額の契約を
かわしており、しかも第2次分の結果報告なしで記者会見してたのね…。
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 07:35 ID:???
>>883
その、田中知事と癒着して談合受注をもくろんでいる特定の木材業者は
林友ですか?第三木材ですか?川西木材ですか?
ぜんぶ田中康夫関連の建設業者だが。

>>884
康夫利権屋リストに追加しておかないとな。

吉田柳太郎 278万円+360万円(口利き談合随意契約)
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 07:46 ID:U/fU2mU/
田中康夫「顧問ず」トラブルしなの
しまだ:目立たないようにしていると思ったら
   「県散在」を受注しようと闇の画策中でしたか

887名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 09:07 ID:gcdVCMpw
>>884
最初の実験の結果報告が2ヶ月異常もかかって発表しましたので、2回目も当然
報告までの期間は長期を要します。今回の会見で2回目のものまで報告していたら
「何で最初の実験報告がこんなに期間がかかったのか?」と突っ込まれますからね。
そこはいくらかは頭を使ったのでしょうね。

http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/nagano/
再実験に係った費用360万円は、市町村課の既決予算からコピー使用料を流用する形を
取ったらしいけど、これはいろんな意味で問題でしょう。コピー使用料の予算が必要だから
予算化したのにそれを流用してしまったら、そのコピー使用料はどうするの? 当初より
必要が無かったの? それとも12月の補正予算に再度盛り込んだの?
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 09:38 ID:???
>>874
『ウロストミー (人工膀胱)』 ウゲェー、すごいね。直視できん。
こうなったらもう普通の社会生活を送るのは無理だろう。
知事をやりたいなどというのは我侭にしか過ぎんな。利権まみれで美味しい味を
知ってしまったので離れられんということなのだろうが・・・。
田中康夫は軽いようなことを言っていたが、とんでもない。あいつの言うことはすべて
逆に考えなければな。なにしろ、根っからのペテン師だからな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 09:49 ID:???
毎日新聞ホームページ只今サイバーテロで閉鎖中。
本社の中枢にあるホストコンピューターに攻撃を仕掛けられたらしい。
この裏には先日の住基ネット侵入実験でミスリードをした同社に対する
抗議の意味があるようだ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 10:24 ID:1//rKV9Z
>>877>>881>>882
康男と嶋田と強酸党の関係が強固になったのは、
上田のあの事件以来じゃないのか?
つまりあの事件の金が嶋田の工作金として、
靖男や上田強酸党系に流れていたんじゃないのか?
もし巻き込まれているとしたら、そりゃ嶋田の言いなりだわな。
八九三のよくやる手口さ。
だけど被害者が100人以上もいて、何で告訴しないんだよ。
被害は9億円ともそれ以上ともいわれているのに、何で?
新米はよーく知っているはずだが・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 12:51 ID:???


戸倉ダム(群馬県)中止。

治水は河川改修で。


あれだけ脱ダム宣言に発狂していた一部の長野県人はどこへ逝ったやら。
892sage:03/12/18 15:22 ID:DYUMDM1M
ホントに馬鹿だ!K婆は。嬉々として銃器ネット関連を書き連ねている。それも無断でリンク貼付けして。
勝谷も心の中じゃ今回の実験の無意味さを判ってるから書かない/書かない/書かないに徹してる。
K婆だけだね!本気で壊れたのは・・・!
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 15:33 ID:???
>891
全くだねぇ。
国や他県が着実に「脱ダム」を進めているのに、
本家本元の筈の長野県は代替治水案すらまともに示せず。
あれだけ脱ダム宣言に発狂=狂喜乱舞していた一部の長野県人は
どこへ逝ったやら...
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 15:50 ID:???
>>890
それは無いでしょ。そんな金の流れは上田で聞いた事もないですよ。
もっと真実味ある事書き込みましょう。
島ちゃんが康ちゃんにスリスリしたのは経営してた自社の82関連の負債の件でしょ。
893に関係あるってアアタ島ちゃんの周りなんか極道なんかじぇ〜んじぇん居ませんて。
香具師やチンピラくらいですよ!それも普段は勤め人だったりして(大笑い)。

まず1つは母袋ちゃんが市長に立候補しそうな話の時、自分も気があったのに相手にされなかった為のヤキモチ。(かなりある/笑)
次に、ニッチもサッチも行かなくなった82上田支店の負債を後援会長Wさんに相談して、紹介された茅野君にキャンて泣いちゃったから。
そして、自社土地を上手に特老の予定地に買い上げて貰った事。
上田の県議補選で石マキちゃんが出て千曲会推薦になって自分のケツを追われそうになった時、一生懸命裏工作した事。
輸入材専門が実情の会社の筈が「県産材」納入では何故か伝票だけは一番上になってる事。
島ちゃんは川○木材の死んだ親父と後援会長のWさんと昔からツルツルな事。
後はええっと。いっぱいあってまたこの次ね!
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 16:02 ID:???
>>894
皆が知ってる否定しきれないようなことは認めて、ある程度真実味を醸し出して、
肝心の痛いところは否定する、という良くある手口でつか。
893なのは当人だろうね。トライアルの連中は何にも知らないでこんなのと吊るんで
アホか。トライヤロしなの、と改名汁。
いまの長野県は一番悪い奴が善人ぶってて、大して悪くないのがさも大悪党のように
宣伝されている。まったく面白いやね。庶民はそれに気づかないで間抜けなマスコミ
の書いていることを信じて。
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 16:29 ID:???
しなやか会のホームページから
きょうの総会の告知が消えている。
中止は本当なのか?何があったのか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 16:38 ID:???
>>890
詳しい情報知りたいな。
その9億円てなに?
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 16:44 ID:???
住基ネット、鋭く突いている。
http://www.geocities.jp/ygjrb690/sub17.html
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 16:54 ID:???
>>896
参加者が思いのほか少なくて中止になりますた。喪
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 17:19 ID:???
>>899
まるで
いんちき宗教団体か
マルチ商法の末路のような話だな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 17:24 ID:???
>>896
http://www.yassy.net/s_home.html
確かに消えてる。アルーガスレで追撃氏が行くぞと書いていたので、
来られては困るとあわてて消したのだろう。今日これから行こうという人が
何時からだっけ?どこだっけ?会費は?会場の電話番号は?
などと確認したいときに不便だが、そんなことは彼らにとってどうでもい
いことなのだろう。
こういう自分勝手な閉鎖主義がとても市民派などとは思えない。
どうみても宗教団体のやっていることと同じだな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 18:42 ID:???
こら、ケッサク(w

知事支援団体6.3倍に 県内政治資金、総額は16%減
県選管は十八日、政党・政治団体が二〇〇二年に集めた政治資金の収支報告書(県所管分)を公表した。
同年九月の出直し知事選に出馬、再選された田中知事を支援する政治団体「しなやかな長野県をはぐくむ会」の収入は
前年(八百九十七万円)の六・三倍に当たる五千六百万円で、政党を除く政治団体の中で最も多かった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.shinmai.co.jp/news/2003/12/18/015.htm

長谷川や石田や有賀より多く貰ってたんだとさ(wwww
退職金2376万円(!)をせしめたばかりか、政治献金で5600万円(!)
こらスゴイ!
泥棒に追い銭って奴でつか???
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 18:56 ID:???
>>902
内訳が気になるね。
誰か、県庁に行って報告書を見てきてください。
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 19:00 ID:???
もう、田中康夫を市民派とか呼ぶのはよせ。

もちろん市民派でもない。金権派と呼ぶのになんの差し支えもないだろう。

そう呼ばないマスコミは事実誤認だ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 19:02 ID:???
 

   
   きょうやるパーティーとやらもさぞかし・・・。


金の臭いを嗅ぎつけた蟻どもが群がることだろう。
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 19:02 ID:???
>>904
だな。吉村ゴロー以上の大物”金権”知事になりやがった。
わずか3年で達成するとはさすがだ。
感動したw
907青木照夫:03/12/18 20:36 ID:???
>>903 内訳が気になるね。
今朝一番で、情報公開法に基づき、資料請求してあります。
明日手に入りますので、近日中に私のHPで、
明細をアップしますので、ご期待ください。
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 20:43 ID:???
>>907
おお、さすがですね。
「表だけ」のシンプルなアップをお願いします。
表と解説文がゴチャゴチャに混じると読みづらいので。

解説は別につけるということで。
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 20:58 ID:???
>>904
そもそも、泰阜村の人間は「村民」なので「市民」じゃないし。w
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 21:21 ID:???
読売長野hp
委員の人選で知事に注文 県公共事業評価監視委
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news006.htm
>県公共事業評価監視委員会の野口俊邦委員長(信州大農学部教授)は十七日、
>同委の会合で全員出席が一度もなかったとして田中知事に「委員のあり方も
>考えなければ」と人選に注文を付けた。委員十三人のうち八人は県外在住者
>で、定足数の過半数ぎりぎりの状況が多かったとした。

ま、人選された方に似てサボっていたのか、似ずに本業に勤しんでたのかはわ
かりませんが、こんな不真面目な勤務状況では公共事業を評価し監視する以前
に委員達を監視・評価する必要があるんじゃないのか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 22:01 ID:???
【麻生総務大臣の会見】
問 :センター管理のファイアウォールは入られていないということですか。
答 :ない。住基ネットの一番肝心なところは。だから庁内LANのところだけ。自分でやっているんだから、自分で鍵を開ければ自分で入れますよ、それは。
問 :センター管理のファイアウォールについてはですね。これ市町村管理のファイアウォールについてはどうですか。
答 :市町村管理のファイアウォールについては、外からは入れなかった。中にいる人が自分で中のやつを開けた。
問 :中の人というのは、実験者ということですか。実験を行った人がということですか。
答 :そうです。だから、中に鍵を持っている人と一緒にやった。もう少ししたら、10時半に記者会見をやられるそうですから、それを見たら。
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:03 ID:???
>>894
上田で聞いたことないって?
そりゃそうでしょ、表立つほど馬鹿じゃないでしょ。
でもねえ、この3年間、いやもっと前から観視してる人物がいるんだな。
893は関係ないって?
じゃあ日本青年社の車が止まってたってのは、どう説明すんのよ。
在日の新井みや子が「ミーヤコーポレーション」を立ち上げたのが、
康夫の知事就任直後ってのも偶然、ってか。
もし身の潔白を証明したかったら、名誉毀損でもなんでも訴えてみろよ。
共産党の弁護士がかばってくれるだろうよ。
第一関係がなかったら、被害者をかばうのが地域代表の議員だろうが。
治安を守るのが議員だろうが。
あの女が殺される前日


913894:03/12/19 01:37 ID:???
>>912
だから憶測だけで書くなよ!だったら一つ一つ明確に証明してみろよ。
ハッキリ言うけど俺はかなり島ちゃんに近い存在だよ。そんな話はネタとしては面白いけど事実では無い。
監視してる人って誰だよ?教えて貰いたいね。そしてそんな人物がいるなら告発して貰いたいね。
島ちゃんはそんな偉い人物じゃないよ。ただのバカ。
共産党にスリよった訳じゃ無い、結果的に自分を守ろうとして石マキちゃんの邪魔しただけ。
そんな程度の人間だヤツは。顔見てみろよ!頭良さそうな顔してるか?カイカブリ過ぎ。
銭に困って権力にスリより、新しいパワーに恐れをなし、口から出任せ言ってるだけだ。
912さんは上田の人間かい?笑われるぜそんな事言ってると。
もし万が一にも「ミーヤCO」に関れる程大物なら誉めてやるよ地元は。
9億も引っぱれたならウチの掛売りも決済出来ただろうに(大大大爆笑)。
そんなタマじゃないよ。話としては面白いけどヤツには無理だそんな芸当。
周りに取っ付いてるヤツもハッキリいってどうしようもないアホばかり。
事務所行ってみ!呆れてモノ言えないよ。ウチの社長もサジ投げ立って言ってる。
結論はタダのバカ!バ〜カ!それだけ。顔も見たくねぇよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 06:46 ID:???
>>912
んー。。。ちょっと話しが面白すぎのような気がする。
いくら何でもそれほどの話しなら上田で噂に成らないはず無いけど、今の所
聞こえてこないですね。
>>913
もっちゃんは893のオトモダチがいたのは事実。
20年くらい前に有った発砲事件で撃たれた人とかとよく袋街で飲んでたよ。
もっちゃんって酔うと人の頭に噛みつく面白い人だけど、そのオトモダチも
怒らず笑ってたけどさ。
でもその時のオトモダチ達と議員に成った今も繋がってるのかは知らないけど、
まるっきり知らん顔の間柄ではないだろうけど、、、上田って街の性質上まさか
ねぇ〜とは思うが。。。
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 06:52 ID:???
朝日長野hp
一般には公開せず/住基ネット実験報告書
http://mytown.asahi.com/nagano/news02.asp?kiji=3858

一日のうちに業者選定、随意契約決定、業者からの見積書
提出、契約をし、さらにその日のうちに業者が阿智村に行
って実験開始ねえ…。こんな「物理的に不可能」なことは
「天の声」がなければとてもできない離れ業。

あげくに、そんな離れ業をやった業者の名前は非公開との
「開かれた県政」ぶりでさすがの千穂タンも
>「一括公表すると言っていた割に、県の情報公開の度合
>いはいまいちだ」と不満を述べた。
でもね、千穂タン、あなたは県議であるのと同時に監査委
員でもあるんですよね。不満を述べる前にやるべき仕事が
あるんじゃないの?
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 06:55 ID:???
>>894
>輸入材専門が実情の会社の筈が<
これって第三のこと?
もしそうなら第三は輸入材は専門じゃないよ。
昔からバリバリの国内建材専門だった。上田じゃ輸入建材専門の会社なんて無いけど?
第三はエルクの方で県産材(唐松)を商品化するために必死だったけど。
他社の話しならスマソ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 07:25 ID:???
読売長野キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

知事後援会がトップ  2002年政治資金収支報告
政党以外で  知事任命の検討委員、イベント受託業者が知事に献金
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news001.htm
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 07:31 ID:???
↑まるで、ここのサイトをコピーしたような記事だね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 08:51 ID:???
   


    島田は酔っ払うとひどいエロ歌をうたうのでも有名。


                        なにが市民派だよ。利権べったりだ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 10:06 ID:???
>>913 914
じゃあこの際だから、上田の噂ってのを聞かせてくれ。
あの事件の地元の元締めは誰なんだ?

それにしちゃあの現場は偶然にしては「康夫利権」が固まってやしないか?

>>916
第三木材はパイン材(!)使った建売住宅を東部で売り出してたけどね。
以前は建売販売なんかやってなかったと思うよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 10:15 ID:???
管理売春ってのは、やーさんが絡んでるんだろ?
まずいよなあ。よく警察が黙認してるよなあ。

島田の仲間で作ってた゛平成維新の会"ってのはどうなったん?
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 11:03 ID:???
県審議会委員ら知事政治団体に寄付「利権目的でない」

○「インフィオラータ・イン・NAGANO」のプロデューサーを務めた今岡寛和氏(神戸市)は昨年八月末に十万円を寄付。
  県は今年のイベントに千三百万円を補助。今岡氏には企画・制作費二千六百万円余が支払われた。

○「公共工事入札等適正化委員会」の委員で、今年七月県会で知事が監査委員に選任する人事案を提出し、否決された
  弁護士の上条剛氏(寄付額十万円、松本市)

○「総合計画審議会」の会長を務める星野佳路氏(同百万円、北佐久郡軽井沢町)

○「都市計画審議会」委員の市村次夫氏(同三十万円、上高井郡小布施町)

○公営企業経営審議会委員であり、七月県会で知事が県人事委員への選任案を提出し、否決された
 茅野実八十二銀行顧問(同百万円、長野市)

知事は「長野県の政治を良くしようと思って寄付してくれている。見ず知らずの人を行政委員に選べない。
今までの吉村県政や県議は利権のために政治をやってきたので、マスコミは利権のために献金をすると思っている」と話した。
http://www.shinmai.co.jp/news/2003/12/19/003.htm


(´ー`)y−~~~まあ、こんな言い訳が通用するなら贈賄や収賄なぞも罪にならんのでしょな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 11:11 ID:???
>>922
献金すると康夫にとっては「見ず知らず」ではなくなるわけだな。
なるほど。
なら、暴力団親子から献金があったがあん時はどう言ったんだ?
たしか見ず知らずの人からの献金だと。ボクは知らん人だと(w
あの親子も行政委員に選ばなくていいのかな?
924894/913:03/12/19 11:21 ID:???
>>920
だから
>>913に書いた程度って事。康ちゃん憎しでなんとか島ちゃんを絡めたいのは解るけど
そんなタマじゃ無いって事だよ。

>それにしちゃあの現場は偶然にしては「康夫利権」が固まってやしないか?。
て、どこの現場の話してんの?ローソンの上のミーヤがあったビル周辺の事かい?。
確かに国道との交差点から上側の道路拡張はしてたよ。でもそれは上田の都市計画で30年も前からの計画だ。
まさか上田市が「脱道路拡幅宣言」(大爆笑)を掲げて、それを康・島コンビが裏で復活させたとでもお考えでつか?
あそこにそんな「康夫利権」が横たわっている(大笑い)なら島ちゃんも大したモンだ。

>>914
>20年くらい前に有った発砲事件で撃たれた人とかとよく袋街で飲んでたよ。
20年前に撃たれた893って当たってねえよあの時は(ハハハ)。
車から焼肉屋の2階の事務所にメクラ撃ちして逃げて、
それに報復しにいった事務所でもドアの隙間からメクラ撃ちでさ。関係者が捕まって終わり。
狭い街だから上田は。
島ちゃんもご近所付き合い程度の気持ちで893とも飲むでしょタマには。
そこがバカのバカたる証拠。
康ちゃん絡みで利権稼いで、県会仕切ってなんてとても無理。
目の前の旨い話にたかるハエみたいな存在って事。
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 11:45 ID:???
>>924
で、お聞きしたんですが、
間伐材利用や県の施設で木材使用を康夫にさかんに薦めていたのが島田議員と言われてるが、
彼の会社と県への納入、公共事業参入との関係はどうなってるの?
折りしも木製ガードレールが組合で試作設置されたと聞いているし。
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 11:54 ID:???
部屋や棚の鍵開け住基ネット実験 「方法として異例」
下伊那郡阿智村での再実験に立ち会った担当職員の宮津雅則・政策チームリーダーは、
実験中に住基ネットの機器を納めた部屋や棚の鍵を開けたことについて
「普通ではなかった」と述べ、現実に侵入できるかどうかを調べる方法としては異例との認識を示した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.shinmai.co.jp/news/2003/12/18/003.htm

なぜ立ち会った県職はこの異常な事態を止めようとしなかったのかは問われないのか?
いくら実験とはいえ、このようなことを予め県と村は吉田に許諾を与えていたのか?
やはり背後に康夫がいると怯んでしまったのか・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:30 ID:???
>>924
どうやら違う事件のことを言ってるようだね。
Mマンションでの発砲事件でしょ?
耳らへんに当たったやつ。
正確に言えば20年以上前だわな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 14:14 ID:???
>>924
そういう意味じゃないんだよ。
あの場所にかたまってるってのは、ここ数年あそこら辺に新社屋を建てた
業者が康夫支持者が多すぎるってこと。
あそこら辺の地主だった某氏は、バブル後株に手を出して
一晩で億単位の大損をするような馬鹿をしてて、
薬に頼ってたって話も聞いてるけどね。
その某氏(○○○○会系)、何と今じゃ共産党のミニコミ紙「週間○田」の社長じゃん。

島田と893の関係を否定するのって、康夫と893の関係を否定するのと同じじゃないのか。
どっちが真実なんですかね。
でもあんたの言ってることは、みんな知ってることだけどね。
だけど、あんたおもしろいよ。
どうせもう島田の顔なんか見たくもないんだろ。
もっといろいろ喋ってよ。
意外な辻褄があってくるかもしれないからさ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 14:51 ID:???
>>924 927
焼肉屋の上って玉木組じゃなかった?
当時学生であそこら辺に住んでたんだけど、怖かったよマジで。
20年も前だろ。今ほど犯罪もなかったしね。
893っていうと、山口さんしか知らなかったけど、
あの時初めて住吉さんて名前覚えたよ。
懐かしいなあ。まさかここであの話が出てくるとは思わなんだ。

おっと、仕事中でした。
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 14:59 ID:???
ここでヤクザや人工チンチンの話をしていて県政に変化があるのか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 15:04 ID:???
ヤクザと人口チンチンが跋扈してるのがいまの長野県政つうことだな
932追撃メルマガ ◆6AkAkDHteU :03/12/19 15:39 ID:???

  ■ 追撃メルマガ 速報 ■

かねてから駒ヶ根市長選出馬の噂のあった

杉本幸治教育次長が今日退職した。
933894/913:03/12/19 16:54 ID:???
>>929
あれは菱同士の身内争い。住は関係無し。
>>928
あんたこそ詳しそうだね(^O^)/。
そのバブルではじけた某氏って誰なの?もったい付けてないで教えとくれ!
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 16:57 ID:aP4Kr4Kp
ま、まともな感覚を持っていれば、閣僚予定者名簿に載っていながら
選挙直後に旅行を予定していたようなアフォが真面目に応援していたか
なんて理解できるわけで、選挙後の自分の言動を省みれば、罵声を
浴びせる人間の方が正常だと理解できるはずだが。
http://gendai.net/contents.asp?c=025&id=29
シャドーキャビネット名簿に載せてもらえなかったのがそんなに悔しいか?
あれを載せるようなら民主は救いようのないアフォ揃いと言うことだが。
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 18:38 ID:???
>>922
>「今までの吉村県政や県議は利権のために政治をやってきたので、
>マスコミは利権のために献金をすると思っている」と話した。

都合の悪いことをつつかれると前政権の悪口ですか。
あいかわらず、近隣国の誰かさんと理念と手法と体格を共有してますなあ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 18:42 ID:???
きょうの悪役は、公安委員長でしたね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 18:48 ID:805BI+ev
>>922,>>935
こんな下らない言い訳するなら、前政権の献金は利権目的で
自分の献金は利権とは無関係であることを証明する義務が
康夫にはあると思う。
現に献金した人間に月一か二回ぐらいの出席でん万円のお仕事
与えたり、金権した人間の所に県の仕事を入札無しで発注したり、
利権としか見えないのだが。
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 18:51 ID:???
>>932
つまり、杉本幸治教育次長は経営戦略局長になって田中康夫と一蓮托生の
道を選ばずに、県庁から逃げ出して駒ヶ根で市長にチャレンジするということか。

この後は、菅谷衛生部長がどうするかだ。
939青木照夫:03/12/19 19:10 ID:???
田中康夫等政治献金者リストの詳細を、
次の通りアップしました。「メッセージの大分類」中、「33献金者名簿」を
クリックしてください。平成13年分は暫時掲載します。
http://www.geocities.jp/ygjrb690

940名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 19:27 ID:???
>>939
これだけ打ち込むのは大変だったでしょう。

ご苦労さんでした。
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 19:31 ID:???
>>939
10 向山信二 1.400.000 14.8.7 伊那市 伊那、会社役員
これは、県議の向山?
二股膏薬? たまげたね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 19:34 ID:???
>>938
杉本は、行政や政治が分かっているから
出馬しても康夫だのみの選挙はしないだろう。
地元の保守層も杉本なら乗れる。

菅谷衛生部長は出るのでは?政治オンチだから。
強酸は独自候補を立てないというより立てられない情勢だ。
総選挙でも2区だけ候補の擁立が遅れた。捨民は康夫&菅谷と一連托生。
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 19:45 ID:???
このスレは、もうだめぽ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 20:03 ID:???
>>943
そうだね、アドバイスなんかしたってもうダメだと思う。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 20:09 ID:???
>>937
他県のものですが、ちょっとお邪魔します。
私の県では、そんな有名な人たちに県の仕事をやってもらうことはできません。
長野県がうらやましいです。
ちょっとくらい献金していたって、他が受けないくらいの安いお金で受けてく
れてるんなら、長野県民は得してるってことじゃないんでしょうか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 20:22 ID:???
>>945
知らないで、 出しゃばるな、ヴァカ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 20:32 ID:6XKuApyS

 知事は「長野県の政治を良くしようと思って寄付してくれている。
 見ず知らずの人を行政委員に選べない。」

 ★献金者に利益提供をする、それを通常、癒着・利害関係と言う!

948名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 20:47 ID:???
>>945
県の仕事を任せるなら、
有名な人よりも、
有能な人にやって欲しいだろ?

まあ、3流芸人を知名度で知事にした長野県民には
「有名」と「有能」の区別はつかないのかもしれんけど、
他県人が同じミスをする必要は無い。
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 20:54 ID:???
>>947

 県内の政治団体で1番の集金力!
 新しい利権構造、康夫帝国の完成か?

950名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 20:56 ID:???
>>948
「有能な人」ってのを探すのはなかなか難しいもんだよ。
田中知事が「この人なら」って見込んだんなら、それは「有能な人」
なんじゃないの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 20:59 ID:???
「有名な人」だからといって
公安委員に河野義行氏を任命して
生坂ダムの事件が曖昧になってしまいましたが、
何か。
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 20:59 ID:???
>>946-949
単なる「やっかみ」にしか思えませんが(w
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 21:12 ID:???
>>948
田崎伸也さんや玉村豊男さんは有能な方だと思います。
他県なら、委員とかやってもらえばとてもお金が掛かります。
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 21:25 ID:???
>>953
田崎真也が有名人であり、有能なソムリエであることは誰も否定しえない。

でもね。田崎さんが、県の委員としてどんな業績をあげた?
原産地呼称管理制度がどんな実効をもたらしたよ。説明してみい。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 21:33 ID:???
なんか巨人ファンとやりあってるような気分だな。

「うちのチームはビッグネームが揃ってるんだぞ!凄いんだぞ!」
「・・・で、チームとして機能してんのか?」
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 21:38 ID:???
合衆国シリーズ完結編発売!!!!

ということでこのスレもそろそろ完結

次スレは久しぶりに大石先生が立てること期待
本年の田中長野県政の総評と来年を占うコラム期待
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 21:51 ID:???
>>933
あの・・
住はわかったけど、菱ってなんですろか?
958大石 ◆rWiRYuenSI :03/12/19 21:57 ID:???

普通、裏社会で「菱」と言えば山口組の代紋「山菱」を指すものとおもはれ。
959追撃メルマガ ◆6AkAkDHteU :03/12/19 21:59 ID:???
今日の見どころはSBCのこれ。早く見ないとなくなっちゃうよ。
http://sbc21.co.jp/news-i/
「生坂殺人」で再調査で公安委員会が報告

鷲沢市長 浅川ダム代替案に「反対」明言

公安委員にも完全にそっぽ向かれたということだろう。
お前なんか馬鹿すぎて相手にしてられん!ということだろう。
そのとうり。もっと早くからこういう態度で田中知事には臨むべきだ。
あんなやつ、小馬鹿にした態度でいいんだ。
河野さんにも無視されている。哀れ、田中康夫。自分でもメッキがはげ
てきたのを感じたらしく、必死で追いすがる姿がいと哀れ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 22:10 ID:???
それでも53才無職よりいいわな
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 22:10 ID:???
河野です。

きょうのニュースは、見ましたか?じつはね、知事からは事前に連絡が
あったんです。「次の委員長は、お前だ」ってね。だから、私も静かに
していたんです。県庁スタジオはね、儀式をやるところなんですよ。
打ち合わせどおりです。途中で知事の話をさえぎるようにして席を立つのも
打ち合わせ通りです。不信任のときの県議と同じようにやれって指示が
ありました。
962貧乏には出てくんな:03/12/19 22:45 ID:???
960 の頭の中では無職は嫌だ、惨めだし貧乏、というイメージで
資産があるのでシコシコ働く必要がない、というイメージはないようだ。
貧乏人根性が染み付いているようだね。自分が無職で貧乏なのでそれを
呪っているということだ。馬鹿な奴だ、自分の恥をさらけ出している罠
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 22:52 ID:???
>>960
こいつは追撃氏の書き込みのすぐ後に出てきているから粘着だな。
自分が無職でそれが心の負い目になっているので、そればかりいつも書いているが、
不思議な心理だな。こいつの中では無職が恥らしいがそれがまずわからん。
無職のものなど沢山いるぞ。たいした仕事もしないのに役所で暇を潰して
高給貰っているのがそんなにいいのか?ストーカーに言ってもわからんだろうがな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 22:58 ID:???
>>963
ていうか、ここで自分の職業さらしている人いますか?

粘着ってバカ?オマイこそ無職だろう。自分の職業晒して味噌。

おれは、こんなところで職業晒す気はないけど。
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:00 ID:???
53才の不労所得者イラネ
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:05 ID:???
不労所得者っていうと、ほとんど働きもせずに知事給与をせしめ、
あちこちから献金を集めまくってる豚を連想するわけだが。
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:41 ID:???
>>963
しかしそれを言うなら、追撃は康夫に粘着しているだけだろう。
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:45 ID:???
基っちゃんに係わる利権はまず有るだろうなあって感じだね。
ここには上田に詳しい奴がいるみたいだけど、少し前に軽井沢の康夫ちゃん御用達ホテルで
やったという(俺は知らなかったが)コシノジュンコのファッションショーと抱き合わせの
県のプロジェクトってやつから追っかけてみてはどうよ?
けっこう面白いことが出ると思われ、、、
ついでに、パインてさ日本では松とも言うんだが第三は国産パインは得意だわな。w
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:53 ID:???
>>967
しかしそれを言うなら、粘着は追撃に粘着しているだけだろう。

くだらんことに気づけアホ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:55 ID:???

ジャーナリストとして歪んだ権力者を厳しく追及しているのと、
ここで粘着繰り返すバカとを一緒にするな。
それが分からないから粘着だといわれる。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:02 ID:???
>925
それそれ。
その話しを突っ込むと>968の話しにも繋がりそうな気がするんだよなあ。
特定の香具師らが県から補助金を受けて開発した商品を、自ら販売努力を
して市場に流通させずに、県の施設に買い上げてもらい利益を上げる。
これって出資元で購入してくれるって決まってるわけだろ?
しかも出どこは全部税金。
なんだか市場でマトモに戦ってる人間からしたら「やってらんねーよ!」
って話しのよーな・・・?
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:09 ID:???
>>970
>ジャーナリストとして

週刊金曜日に読者投稿するジャーナリストってのも珍しいですねw
たしか、投稿者としての職業は「メルマガ発行人」でしたよね。
さすがに恥ずかしくて「ジャーナリスト」とは書けなかったようでつね(大藁
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 01:27 ID:???
>>972
全然珍しくもないが、信州の山猿は世間知らずというだけだ。
ジャーナリストという言葉に異常反応している。コンプレックスがあるようだな。
ジャーナリストは普通の人間と違ってスーパーマンなんだと子供のころ見た
映画が忘れられないらしい。微笑ましい限りだな。馬鹿は幸せで良いな。(w
追撃メルマガの素晴らしさが理解できないのだから馬鹿だ。
あのメルマガが追撃氏の有能なジャーナリストぶりを雄弁に物語っている。
もっとも、馬鹿にはそれが理解できないのだろうが。
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 07:33 ID:???
>>932
長野日報hp
駒ケ根市長選に杉本氏出馬へ 一騎打ちの公算
http://www.nagano-np.co.jp/cgi-bin/kijihyouji.cgi?ida=200312&idb=209
>水面下では田中康夫知事を支持するグループが積極的に擁立に動いていた
>ほか、前回選では候補を立てた共産党も支持するとみられる。
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 08:41 ID:???
とうとう、田中県政「行き詰まり」状態。
2月には、天命により、田中知事辞職か?
次の玉はいいかな?
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 08:52 ID:???
>>975
具体的な名前は、2名ほど挙がっている。
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 09:16 ID:???
自己レスでスマソ
県政改革の火を消さない候補で、2名
時間を戻したい陣営のほうは、もう決定している。
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 09:52 ID:???
>>977
県庁を火の車状態のままにしておく候補が2人、
正常化しようってのが1人ね。
979追撃メルマガ ◆6AkAkDHteU :03/12/20 09:54 ID:???
こういうセンスじゃダメだね。
>田中知事との関係については「ディテールからの改革や現場主義など、
>共感する部分は多い」と語った。
この期に及んでこんなことを言っているようではまったくダメだ。田中康夫が県庁内で評価されてないの
は周知の事実。離れたところで見ている駒ヶ根市民の多くは田中知事の真実を知らないのだが、田中知事
の評判のいいところだけパクって票だけ頂こうというスケベ根性が見て取れる。勘違いでも何でもいいか
ら当選しちゃえばこっちのものーといった底意が透けて見える。人間的に品位のないやり方だ。
こういうことだから県職OBから裏切り者呼ばわりされるのだ。メルマガで杉本氏のことを書いてから杉
本氏のことを批判する県職員のメールが数通来た。一部かも知らんが評判悪いということだろう。
杉本氏のすべきことは田中知事の真実を駒ヶ根市民に伝え、あのようなことはやらない首長になるーと訴
えることだ。それができないなら、杉本氏は県庁で田中県政をどう見ていたのか?ということになる。
あれでいいのか、あれと似たようなことを駒ヶ根でやるのか?ということになる。
有権者を騙すようなやり方で市長になるのは断固粉砕する〜〜〜ゥー。
>水面下では田中康夫知事を支持するグループ
なんてのがしゃしゃり出るどころか、影でも見えただけでダメだろう。
あんな紛い物の知事のご威光に縋って当選しようという魂胆が間違っている。首長の器でない。
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 10:00 ID:???
>>978
あっ、それ知ってるしってる。ひとりは県外在住のサラリーマン。
もう一人は芸能界関係。ちょっと、売れなくなったけどね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 10:05 ID:???
昨夜のしなやかじゃない会の低調ぶりをみて、イケル!と盛り上がっているね。
あの会は散々だったようだ。康夫の回りに来たのは見るからに頭の悪そうな、
下品がケバイ服着ているような縫い包み状態のオババばっかりだった。
途中で帰る人も多かった。義理だけ果したって感じで。
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 10:46 ID:???
墜落メルマガ

発行人は市民ジャーナリストを名乗り田中知事にストーキング。
2ちゃんねる、石坂千穂HPで発行人の低脳内容を確認できるので滑稽性抜群。
発行人の自作自演の数々にある読者は飽きれ、ある読者は立腹、ある読者は勇気ある投稿で発行人を批判。
激しい自画自賛、我田引水の宣伝活動も特徴。
反田中陣営が組織的に購読しているためジャンル別トップ部数、ただし一般市民からは相手にされない。
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 10:48 ID:???
一般市民からは全く相手にされない。
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 10:56 ID:???
墜落はまず正業に就くこったな。それからだろ話は。
985いなだに:03/12/20 11:12 ID:???
>>941
向山信二は向山県議の弟じゃないのって前から出ている。
>>974
駒ヶ根の反現職組は共産党−林県議ラインが主軸。
そういえば駒ヶ根市長への誹謗中傷事件はどうなったのやら。
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 11:24 ID:???
>>985
まあ、犯人は>>982-984のようなネット工作員だろう。
駒ヶ根市長なぞ全国的に知名度はゼロ。
わざわざサイバッチにチクっても当の有権者すらほとんど関心ない。
それをセッセと工作して悦に入ってるところがアフォ杉。
おそらく>>981のような”見るからに頭の悪そうな、下品なオヤジのやりそうなこと(w
一度、名誉毀損でタイーホされれば自分の行いがどれだけヴァカだったのかわかることだろうて。
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 11:27 ID:???
>>986の訂正

おそらく>>981にあるような”見るからに頭の悪そうな、下品なオヤジのやりそうなこと(w

だす。
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 11:31 ID:???
981の内容は真実だろ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 11:34 ID:???
おまいのいう正業とは

1.材木会社(特に東信)関係者
2.株談義に熱心で己の株の暴落には気づかない珈琲屋
3.松本市長への反発をきっかけにネットテロリストとなった工作員
4.寸借詐欺師(ネットがあれば浦安からでも長野に参加できる)
5.釣堀管理人(漁協とは仲が悪いらしい)
6.諏訪湖周辺の特殊思想家
7.共産党系市民団体
8.しなやか会工作員

のことか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 11:34 ID:???
>見るからに頭の悪そうな、下品なオヤジのやりそうなこと(w

その人は52歳の無職のひとですね?
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 11:39 ID:???
ちょっと、つり出されてみるか
>>980
そういう観点でいえば、2.5名か
>もう一人は芸能界関係。ちょっと、売れなくなったけどね。
道路民営化でテレビでお騒がせしてますが、最近出番がないから
売れなくなっているのは事実。
中信地区で、経済界とのコネクションをつけるために挨拶まわりは
終了した。東信と南信での工作活動は?

保守本命は、やっぱりカレですか。



992天  の  神:03/12/20 11:49 ID:???
入院して手術失敗、そのまま → 墓場 というのはよくあるケースです。

康夫の場合これまでで人生の運をすべて使い果たしているから、手術は失敗だろう。
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 12:01 ID:???
>>990
無職に異常にこだわるあなたはどんな職業?弁護士?医者?もしかして天皇(笑)
てか、ここでそんな証明できもしないことことグダグダいう奴の気が知れん。
頭の中身はからっぽ〜(笑)
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 12:30 ID:???
968さん
16年には、ファッションショーを善光寺の側の美術館
で開くみたいよ。好きね!この様な事
予算は、後から付いてくるって!(彼の仕事ってみんなそう)
インフィオラータの代替えの利権がらみよ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 13:25 ID:???
美術館といえば・・

あそこもセクハラとか贈収賄とか話題になったところだな
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 13:28 ID:???
ヤッシー、やった!!
勝利だ!勝利だ!勝利だぞ!

○長野県公共事業評価監視委員会が、今年度諮問された53箇所の事業の再評価を終え、「意見書」を県に提出した。県が中止を決定している
8箇所の県営ダムに関しては、すべて「県案のとおり事業を中止されたい」と記された。この結果、すでに国から交付された補助金等の返還の必要がなくなった。

K嬢の長野県政ウォッチング日記
http://www2.diary.ne.jp/user/95992/
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 13:32 ID:???
このスレもまた追撃粘着によって埋められたか。
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 13:33 ID:???
>>996
文字通りの御用委員会でつねw
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 13:33 ID:???
>この結果、すでに国から交付された補・助・金・等・の・返・還・の・必・要・が・な・く・な・っ・た。

大勝利!すごい、これすごい!!
みんな注目!!
ヤッシーすごいよ、マジ、すごすぎ。
脱ダム宣言、完成だね!
おめでとう!!
ヤッシー、頑張れ!!
1000だ!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。