977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:44 ID:G8VduKLa
田中康夫の飼い犬小林誠一
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:49 ID:G8VduKLa
田中康夫の飼い犬 小林誠一
しなやか会事務局長の座を120万円で買い、田中康夫の秘書の名刺を
ばら撒く男。 田中利権の一番ワルいやつ。
田中が落ちた時には一番最初に
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 20:14 ID:WlMz8ocr
SBCより
『東京行きも含めて多忙な知事が村を訪れたのは住民票を移した先月末以来
2週間ぶりで、「住んでいるとは言えず、住民税も課税できない」との批判
も出ています。知事はこうした批判に対して「けしからんと仰るなら同時に
いまの税制、住民税の納め方は正しいのか正しくないのかを議論すべき」と
述べました。』とこのと。
完全に狂っている。報道するマスコミもマスコミ。
住民税の納め方が正しくない? じゃあまた知事のお友達と「住民税在り方
委員会」でもやる?
>>970 >田中マンセーの卑劣さがここでまた、明らかになったわけだし。
>本当に馬鹿だね。ノーミソないんでしょ。
>>859参照ですね。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 20:30 ID:WlMz8ocr
>>964 はーいたんですねえ。
でも地元ではFM放送の全国公開録音があって知事なんてまるっきり無視状態。
北山早苗も、康夫と近いことをさんざんアピールしていたが
県議に当選となったら、自分の保身が第一ということだ。
野次将軍で、保守系の垣内に賛成したとなったら、
自分のイメージダウンになると判断したのだろう。
けっきょく、しなやか会は、自分の出世のために市民だの革命だのと
お題目を唱えて康夫を利用し、自分が議員になったら、コロッと転向して康夫の人事案に反対する連中だ。
義理や人情の自民党のほうが、まだマトモに見えるわな。
>>983 今、NHKで動いている映像を見たけど、気持ち悪かった。
村民が歓迎しているように見えないんだけど・・・。
知事が参加した競技の成績を、脳天気に報道してましたよ。
住民票を移したあと2週間で、初めて村に入った事とか
全く報道しなかった。
>>984 康夫がダメになったら、ドロ船から逃げ出すように
離反していくでしょうね、しなやか会の連中は。
吉田総一郎も茅野実も守谷商会も林友も第三木材も川西木材も、
利権めあてに吉村や康夫に癒着している連中だから、
すでに次の操り人形を探しているのかも。
共産党も、康夫マンセーした舌の根も乾かぬうちに
康夫批判を始めるんじゃないの?
>>980 税金ってのは、行政サービスを受ける対価として払うわけだが・・・
康夫の脳内では、好きな人へのプレゼントか何かだと思ってるわけだわな。
県民税のことも「康夫ファンクラブの会費」みたいに思っているんじゃないか?
自分の遊びに税金を浪費できるわけだ・・・
今からあさっての出勤を考えると気分が落ち込む・・・
火曜の朝が怖い怖い怖い〜〜〜〜〜
ようやく9月5日の入札適正化委員会の議事録がアップされますた。
http://www.pref.nagano.jp/keiei/koukyout/nyusatsu/iinkai/giji09.pdf 当時の報道だけじゃ事実関係が判らなかったんだけど、康夫ちゃん
ご推奨委員の一人である三重の松葉弁護士は、どうもこの入札制度
に懐疑的になってきたようで(藁
まず、9月6日付け信毎のこの記事から。
>調査結果を受け、委員からは「低価格により『出血サービス』で仕
>事を取っていることは明らかだ」(弁護士)として何らかの歯止め
>を求める声が出た一方、「市場メカニズムの中では赤字が出ること
>もある」(鈴木委員長)「落札率は安定しており、市場価格と言える」
>(別の弁護士)との意見もあった。このため、委員会は県に対し、
>さらに調査を続け、実態を詳しく把握するよう求めた。
ここに弁護士って2人でてくるけど、5人の委員のうち委員長以外の4人
がそうなので、ダンピングを認めたのが一体誰だったのか知りたかった。
で、議事録を読んだらなんとあの松葉センセイじゃありませんか。
たしかセンセイは公共事業は民間と比べて4割、5割は高いとかねてから主
張してたけど、現在の落札率は明らかに異常であるという認識に立って
るんだね。
しかも「変動最低制限価格制は歯止めにならない」とまで断言している。
また、ダンピングがあった場合の適否を判断する「低入札価格調査制度」
についてセンセイは、いまの「制度では労力をかけてやる意味がない」と。
>988のつづき
つまり、ダンピングがあったかどうか業者との面談調査をしても相手
が、これは適正でつ、経費を削減しまつたと言えば失格とならないため、
いくらやっても無意味だということだそう。
しかし、実際は赤字受注であることは事実で真面目な業者こそが淘汰され
るという危機感をもってるみたいだね。
さらに「長野県では、商社的な業者が落札して下請に丸投げしているとい
ううわさがある」と鈴木委員長も指摘してるけど、こうなると県内産業の
空洞化すら現実のものとなってきた。
ここにきてようやく委員たちは、事実の検証を積重ね論理的な結論を導き
出そうとしているようで、現在の入札ではダンピングを抑えることが不可
能だという制度設計上の大きな欠陥は認めることになるんでしょう。
しかしこれは当初から指摘されていたことで、「試行」という名を借りた
実験にしてはお粗末であり、拙速で強行した康夫ちゃんの過失でもあるん
じゃないのかな?
今回の写真の件、ここにはまだのようですが、市のHPを捏造しリンク張りという、
「名誉毀損」とかのレベルでないところまでエスカレートし始めたので、
長野県警に「データ」付きで通報しました。
皆さんこれからも(今までも、煽りかきこしている人は知らないが。)節度を持って、
楽しく議論して下さい。
991 :
:03/10/12 22:17 ID:phnRxZDn
>>990 お疲れ。そこまでやれば、市長は必ずやコメントせざるを得ない立場になるで
しょうね。
>>991 別にそんなモノは聞きたくもない。
市長への「名誉毀損」だけなら、そのまま傍観していたでしょう。
公共のHPを捏造するという行為は、一人市長の「名誉」という
単純な問題ではないと思ったから通報したまで。
事は市民全体の「名誉」にかかってくるし、「公文書偽造」の
疑いもあるので。
>>979 あはははっ、笑いました。でもこれ本当に市のHPからリンクしてる?
してないじゃん。
市長の写真の右側が元々空いているのがまずい罠。偶然だろうけど。
なにかはめ込んでくださいと言わんばかり。その手の人には、よおぉーし
とやる気にさせるんでしょうね。連休明けに見るとアルプスの写真か何か
はめ込んであるヨカーン。
>>990 まあまあ、そこまで言わなくても、笑い話でしょ。
994 :
:03/10/12 22:29 ID:phnRxZDn
>>992 公共のHPを捏造、と言っているが、URLを見れば全く違うアップローダーに過ぎない
というのが一目瞭然。
でも、通報者の意図はどうあれ、わいせつ写真掲載という点、そして現職市長と同一だとして
挙げられているという点で、警察も市長から意見を聞かざるを得ないでしょうね。
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 23:36 ID:jsmABM5s
>>994 >警察も市長から意見を聞かざるを得ないでしょうね。
それを事情聴取だの検挙間近、だのと騒ぎ立ててイメージダウンを図るのが工作員の任務でつか?
大石先生、張り切りすぎて空回りですね。w
>>990 あなた、イタイ人ですねw
アンチ田中派の人たちも、あなたにような人物には手を焼いていることでしょう。
大石氏もこのように仰っているわけですが。
まあ、何処の世界にもパロディを正しく理解できない人間はいる。
そのパロディに秘められた批判精神を理解出来ない人はいる。気の
毒なことです。こういう人にペンを持たせたり、誰かに教えを授け
させたりするのは社会にとって不幸なことだと思う。たぶん、その
ご当人が一番守りたいと思っている自由の芽は、こういう感情的な
批判から摘み取られていくことになるのでしょう。メディア・エ
リートを気取る連中には、ほとほと閉口する。権威を圧し売り歩い
て、一人悦に入るようなみっともなさに気付いても良かろうなものを。
1000
999 :
:03/10/12 23:54 ID:???
1000です。
長野人様、次のスレたてお願いします。
1000 :
:03/10/12 23:54 ID:???
今度こそ1000です。
長野人様、次のスレたてお願いします。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。