福井県知事選

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
西川ヒンソー、高木はエラソー、山川は?てか誰?
福井の知事選挙いったいどうなるんにゃ
2ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/02/27 23:05 ID:???

  ぼるじょあ兄弟がムーンウォークで2ゲットォー!!
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧ ∧     ∧ ∧
       ( ・3メ)    ( ・3・)
      ⊂ ⊂ヽ    / つ つ
        /⌒_)〜(_⌒ヽ
;;⌒´)≡≡≡し´ヽ(     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
  ;;⌒´)⌒´)         (´⌒(´⌒;;
 ズザザーーーーッ        ズザーーーーッ
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 21:31 ID:jd+BhCYg
世紀の大事業 原発のお引越し クロネコでOK?
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 12:26 ID:WJX76f1M
高木文堂ってどうよ?
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 19:00 ID:nB7vfR9G
ヒンソー西川、すでにエラソー高木と「タメ」
http://www.kenmin-fukui.co.jp/00/fki/20030227/lcl_____fki_____005.shtml

全党相乗りの現職副知事がこの時点でこの調子じゃ、
ここはエラソー高木の勝ちだね。
今回の統一地方選は盛り上がりに欠けるから、
メディアの関心もおのずと福井に集まるし、
注目が集まれば集まるほどヒンソー西川が苦しい。

しかし、福井みたいな補助金漬けのド田舎で、こんなことが起こるの???
高木がよほどアピーリングか、西川がよほどカスか、はたまたその両方か。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 19:23 ID:nB7vfR9G
福井はベタベタの地方型利権選挙のようで、
有権者は結構、都会的な判断をすることもある。

それにしても西川弱いな。弱すぎ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 20:05 ID:nB7vfR9G
そうか。調査によると、高木の方が若年層に強く、
若年層の方が、意中の候補を決めていない割合が高い。
つまり時間とともに増えるのは高木の票の方が多い。

かつ、現時点の知名度は副知事の西川の方が当然高く、
選挙戦が進むほど高木が追いついてくる。
ここでも、時間とともに増えるのは高木の票の方が多い。

という状況で今が互角なら、普通に考えて高木の勝ちか。
これは事件だ。
泥沼のネガティブキャンペーンが炸裂しそう。
8あほいうたらあかん:03/03/01 23:36 ID:PehsGzY+
田舎には,田舎の選び方があるんや.
ヒンソーだろうが、話す内容が意味不明であろうが、西川の勝ち!!
どうせ政策は後輩の役人が今までの続きをやるんだし、県議の連中も利権代表が
最大派閥のままなんだから高木が勝って、引っ掻き回されるよりよほど落ち着いた
田舎らしい(辺鄙なところに立派な建物がアル)田舎が保存される.

高木の方がマシと思ってる若年層は投票に行かない連中。

よって明らかに西川の勝ち
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 00:05 ID:???
高木は4年間何をしていたのだろうか?あと山本拓はもう出馬
しないのだろうか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 01:31 ID:???
>>8
要するに福井ってのは日本の中の北朝鮮みたいなとこなのね。
そんなとこに原発置いといていいんだろうか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 13:22 ID:pjkX7npr
原発歓迎!
産廃歓迎!
補助金たっぷりもらって楽にいこうぜ!
目指せ日本の寄生虫、チュー!
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 16:32 ID:???
あほいうたらあかん氏が言うように
北陸線の電車の中から合掌造りの巨大なのとか仏像の頭の巨大なのとかが見える。
田んぼの中のあんな巨大な建物が使われているとはとても思えない。
で、福井城跡のお堀の中に無骨な県庁がそびえている。アホか?
それでいて、金沢方面から来ると、福井に入った瞬間に民家の外観は貧しくなる。
利権代表はそれなりの生活をし、民衆は貧しいんだろう。きっと。
やはり日本の北朝鮮だ。
解放軍を送れ!!
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 21:51 ID:???
県庁が一番えらい
えらいからお城にすむ
世の道理なり
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 22:01 ID:4JFcIGis
西川の圧勝かと思ってたけど面白くなりそうやね。投票行こうっと
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 22:22 ID:DV7BGAvU
4年前の知事選挙のとき福井にいたが、緑と黄色ののぼりがいたるところで立って、
それがきっかけでその後の市町村議会選挙で、福井県内カラフルなのぼりが乱立しましたが、
今年はどうなるのでしょうか?
16あほいうたらあかん:03/03/03 00:35 ID:gtcP1SaW
>>15
福井の基幹産業(だった)合成繊維をあほみたいに使うのは,福井の金で福井を潤す
けなげな貢献だ。
 各種業界団体から絶大な支持と潤沢な資金援助を受けた我が西川陣営は,カラフル
のぼりは勿論,made in SABAEの眼鏡を全員が装着して闘う予定だ!!
 土建業界には、当選した後の路面掘り返しと原発・高速道路・新幹線は確約済み。

高木にこんな配慮ができるか?
福井の銭は福井に落とす。落とす量が少ないから中央からギョウサン取ってくる。
これが、遅れに遅れたビリッケツ県の生き残り策なのだ!!




17名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 01:50 ID:???
>>16
福井の銀行関係者に聞いたら、福井で集めた預金が福井でさばけず、
東京支店でちまちま国債とか買っているらしい。
福井県民が爪に火をともして稼いだカネはじゃぶじゃぶ東京に漏れ、
その見返りは自治省で落ちこぼれたヒンソー官僚候補とひも付きの公共事業。
その公共事業も、オイシイところはほとんど県外のゼネコンが持っていく。
「生き残り策」じゃなくて「自滅への道」なんじゃないの??
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 02:04 ID:???
>>16
ネタかもしれんが面白い。
ところで「潤沢な資金」って、どれくらいなの?
どうせ福井だからたいしたことないだろうけど。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 02:16 ID:???
高木は良く知らんが、少なくとも西川は知事の器ではない。
あの栗田が4年前に鹿児島の副知事と差し替えようと思ってたくらい。

分からないのはどうして山崎が辞退に追い込まれたか、その理由だ。
森が青木に一喝されて山崎引き降ろし役になったというのはホントなの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 02:54 ID:???
>>13
マジ?
どうも、この福井スレはネタかマジかが分からない。
少なくとも神奈川県民で県庁が一番偉いと思っている人間は事実上皆無。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 03:47 ID:sRXPhxuH
で、何色の旗がだれの陣営なのかね

22名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 10:54 ID:gtcP1SaW
栗田知事が空港拡張凍結の代償として高橋愛をモー娘に加入させたというのはマジ?
23プンプン:03/03/03 14:20 ID:aqMmdp4/
選挙の事よくわかんないけど
>>11 あんた何モンさ
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 14:43 ID:???
>>21
エラソー高木はオレンジ
ヒンソー西川は青
?山川は?
いずれにしろ、県議、市議の各陣営がシンボルカラーの幟をおったてて
福井は一足お先に春爛漫
そういえば今日春一番が吹いたそうです。
ほんとうの春はどの陣営にやってくる?
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 15:08 ID:???
>>22
福井空港といえば、副知事だったヒンソー西川に政治責任ないの?
200億も突っ込んで残ったのは集落の破壊だけなんでしょ?
免職・追放だけじゃ済まず、私財没収くらいの大失策なのに
知事に立候補するとは恐れ入った。
これで当選したら福井県民はバカ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 15:30 ID:???
西川さんは悪い人ではないと思いますが、
高木さんが良すぎるよね。
福井の財界の重鎮が「カネ払っても来てくれない候補だ」と言ってました。
結構同感です。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 16:27 ID:???
>>12
北陸線の電車の中から合掌造りの巨大なのとか仏像の頭の巨大なのとかが見える。
田んぼの中のあんな巨大な建物が使われているとはとても思えない。

あんさん、場所間違えてるぞ、
北陸線から見えるもで、そんなのあったっけ?
石川県の観音像のほうじゃないの?

あと、越前大仏というのはあるが、あれは大阪宗吾タクシーの個人が建てたモノ
別に、県や市の予算で建てたんじゃないよ。

28目覚めよ福井県民:03/03/03 16:29 ID:vI/LEK4/
西川さんじゃダメって皆思ってるんじゃないの。
だから副知事担ぎ出す栗田さんとその組織が悪い。
高木さんも未知数だけどさ、4期もやってまだ未知数はないよな
副知事もろとも責任取れ〜〜 当選させる福井県民はバカじゃなく大バカ!
目を醒ませ〜〜〜福井県民!!!
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 16:51 ID:???
>>15
ビリッケツって、福井よりも借金が多く補助金漬けの酷い県が一杯あるのに…。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 18:02 ID:0bqKcal5
あんまり興味がないぞ
選挙にはいきまへん。
道路の工事が多過ぎ 5人ほどいてもまじめに工事をしているのは
2人ぐらい
行政がもっとちゃんとしてよ
ちゃんとできる人が知事やってよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 18:31 ID:???
この前の福井新聞で3氏が載ってたけど、
子供に「どの人が福井県知事になったらいい?」と聞いたら
迷わず、ぶんどうさんを指差してた。
子供は正直や〜
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 18:41 ID:???
>>27
コンドーム鯖江の話じゃないの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 19:04 ID:???
>>30
その「ちゃんとできる知事」を選ぶのが選挙だ。バカかこいつ。
福井県民って、このレベル??
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 20:19 ID:???
>>33
まあまあ、そんなに怒ることないじゃん。
あれだけ官選知事が続けば、知事は内務省が決めるものと思っちゃうよ。
まだ大日本帝国憲法なんだよ。福井は。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 00:17 ID:???
>>31
あんたの意向にな。

どちらを応援するでもないけど、こういう幼稚な応援は、される側も迷惑
だろうに。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 00:20 ID:???
ツラと政策と人物と話題性は文句なく高木だ。
正直な女子供は高木に入れるだろう。
しかし、残ってる男どもは思いっきりしがらんで去勢されている。
どうやら選挙の意味を知らないのもいるようだし、不安だ。

県外に出ている私みたいなのに選挙権よこせば西川の目はない。
「福井出身」と言った後にそれなりの話題が続くか、
「それどこ?」になるかがかかっているもん。
高知とか三重とかだと5分持つのに、福井だと5秒でパス。
結構重要なんだよ、これが。
37あほいうたらあかん:03/03/04 00:58 ID:B9DPUCzM
西川応援団は,2チャンネルに集合せよ!!
投票に行かないアホどもが 高木タカギと騒いでおるぞ。
であえ であえい!!
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 01:11 ID:???
両陣営とも応援団がDQNばっか… ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 02:55 ID:???
であうのはいいけど、西川の支持者って、パソコン使えるの?
だいたい、いまどき自分のサイトも持ってない知事候補ってナニ?
冗談抜きで、有権者に情報発信する気があるのかなあ。
どうせ発信するべき情報なんて持ち合わせてないんだろうけど。

支持者はあほいうてばかりおるし、
ダメだね。これは。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 03:18 ID:???
確かに栗田とか西川とかだと福井に帰りたくないな。
「県庁が偉い」とか言ってる勘違い原住民も人材流出に貢献してる。
東京に出てきた自分が言うのもなんだけど、
よく分かってないのに限って地元にへばりついて濃縮してるから
福井って進歩しないんだと思うよ。
「日本の北朝鮮」とはうまいこと言ったもんだ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 03:32 ID:???
西川支持者の福井観が「遅れに遅れたビリッケツ県」というのは面白いね。
だって、ビリッケツにした責任者を支持するわけだろ?
普通はビリッケツにした責任を取って辞めてもらうべきものだと思うが。
もしかして、これが負け犬根性ってヤツか?
42ぶつぶつ・・・:03/03/04 10:04 ID:KONv+8yd
福井に帰ってきたけど仕事がない
3月なのに雪は降る。
散歩道には犬の糞
4月になればピカピカのうんこたれ知事。

自分が悪いのは分かっていても
ぶつぶつ 言いたくなっちまう。

無駄としかいえない県の駅前地下駐車場で働きたい
自分の無能さと人生の無意味さを噛み締めながら。


43名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 11:48 ID:???
雪が降るのは西川でも高木でも同じだと思うが、、、

前回の知事選で山本陣営だった駅前商店街を寝返らせるために
栗田が切ったのが駅前地下駐車場カードだけど、
ホントにバカなことをしてくれたものだ。
西川も栗田と同じく、無駄な公共事業の公約を連発するんだろうな。
そろそろ県民も気付かないのかな。
44ぬくてーぞ:03/03/04 11:58 ID:20k6H2+s
>>39
差別発言撤回しろ
パソコン使えぬ中年にも優しいヒンソー西川バンザイ
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 13:04 ID:???
「パソコン使えない」のどこが差別発言なんだ?
「ヒンソー」の方がよっぽど差別的だと思うが。

西川支持者って何か知らないけどズレてるよな。
たぶん候補者本人もズレてるんだろう。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 13:08 ID:???
西川支持者、「であえであえ」でやっと出てきたけど
あっさり一刀両断にされてるな。
いと哀れ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 13:15 ID:???
西川支持者って、頑張って進歩するのが嫌いなんだよな。
努力しないことを正当化するのが大好き。
インターネットを使えないのもオーケー。
「遅れに遅れたビリッケツ県」でもいいと思っている。
敗北主義者の集団か?
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 19:37 ID:1O74rluI
田舎にはパホーマンス知事はいらない!西川が最適だね。
49目覚めよ福井県民:03/03/04 23:37 ID:o0VQBcSP
西川さんの第1優先政策は、丹南までの北陸新幹線の誘致だ。
福井には大金を出してまで新幹線は要らない〜〜
もんじゅも再開されていいんか!
栗田サンの尻拭い候補はやめようさ。
50目覚めよ福井県民:03/03/05 00:06 ID:/IACybEo
栗田知事が不出馬を表明した時は、西川ヒンソーでは線が細い、リーダーと
しての資質が足りない、とか散々言っていたし、それに、山崎参議以外の
福井県出身著名人を担ごうと東奔西走していたはずなのに・・・。
結局、他に適任者がいなかったからやむをえず西川さんを指名した。
では、なぜ高木エラソーが選択されなかったのか?おそらく西川ヒンソーは
大人しいからコントロールしやすいけど、高木エラソーは扱いにくい。長野
県の田中知事みたいに突拍子もないことをやりそう・・・なんてイメージを
持たれたのでしょうね。こんなんで福井県がいい方向に変わります?!
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:52 ID:???
東海道新幹線が全車両「のぞみ」型になって11月にダイヤ改正するわけだが
一時間に一本くらい米原に止まるよな。普通に考えて。
すると東京〜米原は2時間ちょうどくらいになる。
したら、敦賀までは3時間切るし、武生までは約3時間、
福井までだって3時間と少しで着く。
北陸新幹線って、ホントに福井に必要なの? ヒンソー西川さん。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:57 ID:???
>>48
大切な故郷にパフォーマンスの悪い知事は要らない。
西川は最悪だね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 01:10 ID:???
>>50
栗田が高木を後継にするはずないでしょう。
高木が栗田県政をことごとく否定して福井を良くして御覧なさい。
栗田自身の無能さが証明されてしまうじゃない。
無能な指導者は自分より無能な後継者を選びたがる。これ常識。
県民の利益より自分のメンツの方が大事なのさ。
54世直し蜂:03/03/05 02:21 ID:/IACybEo
西川は話をする毎に評判を落とすから、西川陣営は本人になるべく話をさせない方針
とのこと。県庁内では『あさっての人』と言われていたくらいだから、県庁職員が
一番良く知っているはず。そんな人が福井県の顔になって恥ずかしくないの?
55世直し蜂:03/03/05 03:25 ID:/IACybEo
日本全部の原発の4分の1以上(現在稼動14基)が福井県にあるって知っ
ている?西川さんはもうこれ以上要らないと言っているが、15基体制は
維持すると。ん・・・?敦賀3・4号機は増設するじゃない。紛らわしい言
い方。放射能漏れによる血液疾患の増加・テロの恐怖・風評被害より、経済
効果の方がそんなに大事?麻薬中毒ならぬ原発中毒だね。原発なしでは生き
ていけないの?そんなところに将来子供達や孫達が帰ってくると思う?
電力が余り出した現在、考え直す時期ではないでしょうか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 09:01 ID:0oZZTeru
西川さんが「福井を変える」と言いはじめました。
これは高木さんのマネではありません。絶対変えてくれます。信じてます。
西川さんは口下手なので、代わりに説明します。
西川さんが知事になると、福井は次のように「日本一」になれます。
@「日本一ヒンソーな県」として知名度抜群になります
A「日本一若者流出率が高い県」として知名度抜群になります
B「日本一扱いやすい県」として中央政界に大歓迎されます
ほら、すごいでしょ。今までの超マイナー県がウソみたいに変わります。
手軽に日本一になりたいなら、絶対西川さんを選ぶべきです。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 11:08 ID:0oZZTeru
西川さんはヒンソーだし、言ってること意味不明だけど
べつにいいじゃん、西川さんで。
「福井県民はアホ」って言われてもいいよ。
だって、会社の動員命令とかご近所さんのお願いとか断れないもん。
西川さん支持の中身は私みたいな人の集まりだと思うよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 11:43 ID:???
あ〜あ。
西川さんもきれいに引いておけば
ヒンソーとか言語障害とか「あさっての人」とか人格攻撃されずに済んだのに。
公示3週間前でこの調子でしょ。
選挙でボロボロになるんじゃない?
落選したら、パー券を無理やり押し付けた相手から何言われるか分からんし
福井には居られないな。
後援会長は神戸に家があるからいいけど、西川さんはどうするの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 14:43 ID:???
俺は西川支持だ。
福井が発展したら福井じゃなくなる。今の福井が心地いいんだ。

エラソー高木が知事になってみろ。
県外から、われわれ県民の何倍も優秀な連中が大挙してやってきて
福井は経済的にも政治的にも文化的にも占領されちまうぞ。
福井にいて福井弁をバカにされるぞ。英語が公用語になるぞ。

貧乏でいい。ヒンソーでいい。中央の奴隷でいい。週刊誌が2日遅れでいい。
県外の優秀なヤツが見向きもしない福井にして、
残りの人生、お山の大将でいさせてくれ。

福井新聞や日刊県民福井が高木に好意的なのは、
高木が受かった方が人口が増えて購読部数が増えるからだ。
カネ儲け主義の新聞にだまされるな。福井を守れ!!
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 15:09 ID:???
高木知事を目指すなら、現時点であまり西川を攻撃しないほうが得策だ。
森がしゃしゃり出て「西川は負ける。やはり山崎候補に」となりかねん。
山崎は高木同様の漢である。西川の100倍手ごわい。
もっとも、福井じゃ誰も2チャンなんて見てないと思うけど。(笑)
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 15:32 ID:???
>>59
続きだ。
福井新聞が高木に好意的な理由はもう一つある。
読者県民が金持ちになった方が広告の出稿量と単価が上がるからだ。
金儲けのために県の魂を県外者に売り渡すような論調を張るのは許せん。

俺が怒っているのは1日の社説だ。
>新しい県づくりの先頭に立ってリーダーシップを発揮してくれるふさわしい候補を選びたい。
>そのためには政策論争や県政への情熱を熱く語ってほしいものだ。

これは何だ。
人前で熱く語るのが不得意な西川へのあてつけか?
先頭に立ってのリーダーシップを感じさせない西川へのあてつけか?
リーダーシップには、「神輿に乗るリーダーシップ」というのもある。
天皇陛下だってそうだろ。

マスメディアの中立性を何と心得ているのか。
天誅を下すべきだ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 19:17 ID:???
福井は総務省の言いなりだそうよ。
今回、栗田が降りて、西川になったのも本省の意向だそうだ。
山崎が降りたのもそこからの圧力。

福井県庁内では県庁を「御本丸」と呼んでいる。
福井放送までもが、県議選がらみの今夜のニュースで県庁を「御本丸」と言い、
「御本丸=県庁」のキャプションまで入れていた。
県職員OBの立候補予定者自ら「御本丸」とテレビで言ってんだぜ。
上が上なら下も下。
こんなところにいた連中にまともな県政できるわけないよ。

今日のFBCのニュース+1は、県庁OBという特定候補の事前運動になる
んじゃないのかね?
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 20:20 ID:???
高木さんトコの自作自演スレはここでつか (藁
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 20:40 ID:???
確かに。
マジなのかネタなのか馴れ合いなのか?

議論なら議論らしく進めたら?
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 20:50 ID:???
例えば原発
原発はハイテクのかたまりなんだから、アメリカにおけるNASAのように
その国の先端技術産業をリードできる可能性があるわけです。
原発を社会悪の権化のように非難ばっかりしてても明日はこないよ。
また、補助金をもたらす打ち出の小槌とばかりに、おねだりばっかしてても
自立出来ないよ。
福井が自立するためにこそ原発を利用しなけりゃ意味がないのではないでしょうか。
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
6835:03/03/05 21:43 ID:???
俺も最近、このスレでの高木氏支援派の良識を疑いにかかった。
「贔屓の引き倒し」という言葉もあるし、少し考えた方がいいと思うぜ。

>>64よ、釣りの邪魔をして悪いと思ってる。
6935:03/03/05 22:00 ID:???
はっ、釣られたのは俺? Σ(゚д゚lll)ガーン
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 22:19 ID:???
みなさーん
とある掲示板に、ある町長のことをハゲ、ハゲとカキコしてた人が
名誉毀損で逮捕されたそうです  ウフフ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:00 ID:???
>>70
逮捕されたバカは、その町が運営する板にカキコしてたっていうじゃねえか。
エラソーだのヒンソーだの書くなら2チャンが一番。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:11 ID:???
>>63
県外にいるので、それ見れなかった。
県庁OB候補がテレビカメラの前で県庁を「御本丸」と言ったとしたら
東京キー局から見るとおいしいネタだ。
県庁のあのロケーションだけで話題性あるのに、そんなこと言ったの???
田中知事の名刺をテレビカメラの前で折ったアホウ官僚並みだね。
西川陣営にとってはかなりヤバイ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:19 ID:???
>>65
マジもありネタもあり馴れ合いもあるのが2チャンの生態系だ。
誰かがコントロールできるものではない。
だからいいんじゃん。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:41 ID:???
>>66
原発は福井で設計しているわけじゃない。
技術集積なんてたいしたことないと思う。
むしろ、原発を前提とした地域社会運営のノウハウの蓄積
(原発反対派の存在を含む)は
茨城県東海村と並んで日本一だろうから
そこでの地域としての付加価値をどう主張するかだなあ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:48 ID:???
せっかく書いたのに、
西川応援団の援護射撃がないなあ。
あほいうたらいかん、どこ行った?
西川のいいところを、もっと具体的に書こうじゃないか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:05 ID:Im1QQ6t7
組織・業界・政党相乗りの西川さんに対する、熱狂的な(?)文堂支持者の
気持ちもわかるけど、あまり下品に相手を責めるのは良くないと思うな。
そもそも文堂さんを応援しているのは、選挙の汚さを知らない、こちらからは
ネガティブキャンペーンをしない人たちばかりだから。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:09 ID:BV812BD/
>>74
技術集積については、おっしゃるとおりだと思いますが、原発を前提にした地域社会
運営のノウハウの蓄積というのも、交付金依存っぽくてヤダ(w

だけど、現に原発が存在していることを前提にして「地域としての付加価値をどう
主張するか」は、確かに興味ある争点のひとつだと思います。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 01:21 ID:???
>>77
交付金だけが果実ではないんですよ。
と言いつつ、しょっぱなから交付金目当ての話をしますと
中間貯蔵施設なんてメチャメチャおいしい話なのに
政治コストがバカ高い地域じゃ誰も手を挙げないから
福井が「ご馳走様」すればいい。
前小浜市長は、そのへんの呼吸をよく分かっていらした。

民間ベースで言えば、話題の燃料電池関係で原発が使えるじゃないですか。
電気が売れなくて困ってる日本原電の足元見ながらオファーできるネタが
福井にはあるんじゃないかと、私は思ってます。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 01:31 ID:???
>>76
ナイーブ過ぎ。
2ちゃんには向かないから
安全な高木さんのサイトで野に咲くスミレのような議論をなさってください。
ここは下品でろくでもないところです。それが前提です。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 01:50 ID:???
西川は高木より安心感がある。
県議会と抜き差しならぬ関係になる心配もないし、既存の利権集団ともうまくやれる。
だいたい「北陸新幹線は結構です」なんて、石川や富山の知事の前で言えるの?
東京に見捨てられ、金沢や富山とも悪くなり、京都の野中ににらまれたら
ちっぽけな福井なんて一発で終わりですよ。
頼むから西川に入れてくれ。
8177です:03/03/06 08:32 ID:FbA8N/Tm
>>78
いろいろな政策が考えられますよね。板違いになるかもしれませんので、原子力
関連政策には、これ以上深入りしませんが、選挙戦の中でこうした議論が深まることを
望んでいます。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:38 ID:???
西川の支持なんだかネガティブキャンペーンなんだか分からん書き込みが多いが、
どう受け取ったらいいのだろうか?

いずれにせよ、今までの選挙よりは興味深い展開になりそうだね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:52 ID:???
「あほいうたらあかん」もどうやら高木陣営じゃないかと思うよな。
84tooナイーヴ:03/03/07 10:10 ID:???
どうしたのかなー?
高木派も似非西川派も力つきたのかな?
これからは山川派?
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 10:41 ID:O2Xuq6py
今日の福井新聞見た、読んだ。
やっぱり高木さんがいいわ〜少し太ったかな?
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 11:52 ID:???
このまま太って高木プー
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 11:55 ID:???
高木がいいのは分かったから
西川のいいところを教えてくれ
これじゃあんまりだ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 12:08 ID:???
西川が勝てば日本で一番ミスタービーンな知事になる!
http://www.tcp-ip.or.jp/~cad-eg/

高木ブーもこれにはかなうまい。フッフッフ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 18:01 ID:O2Xuq6py
うちの母は投票の時忘れないようにと「高木ブー」と覚えているらしい。
清き1票を〜
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 18:31 ID:???
>>88
爆笑!
ビーン相西川。
ヒンソーよりええやろ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 19:38 ID:???
石原がやっと出馬宣言した。東京はこれで決まりと。
大阪は統一地方選のサイクルから外れちゃったし、
今回は福井知事選が一番おもしろいかも。

全党相乗りの元副知事が寒いとくればマスコミの注目度も高くなる。
政党の沽券をかけ与野党の幹部が大挙して福井入りすること間違いなし。

隣県の森は来ないわけにいかんが、どんな顔して応援するんだろう?
平気で「私は最初から西川さん支持でした」とやるか。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:54 ID:???
しかし与野党の幹部が来れば来るほど、
高木の注目度が上がって逆効果じゃないかとしか思えん。
93あげ:03/03/07 22:40 ID:xHmMICmu
山川はどうなのよ?
てかまじで誰?
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:26 ID:yiS+zQi2
山川さんは共産党です。言ってる内容はわかりやすい。
「でもぉ共産党やでなぁ〜」が市民の率直な反応です。
美浜町の町長選では共産党の朝倉さん(今回は無所属で出た)が3000票
取ったのはすばらしいです。
「美人やでなぁ〜」が大方の男性の反応です。
95あほいうたらあかん:03/03/08 02:00 ID:YgQ39EFr
今日の10万と3ヵ月後の15万とどちらを選びますか?
@3ヵ月後は、予定であって遅れるかもしれません。
A今日の10万は目の前にありますが,15万はあなたの努力が実った場合にゲットできます.

物語としては、3ヵ月後の15万目指して知恵を絞り努力を惜しまず
結果として15万どころか100万にも500万にも ウッシッシでめでたしめでたし。

まるで ついこの間の中央政界での幻想劇序章と同じ構図だと思いませんか?
誰が知恵絞るネン?
どこのドイツが我慢するネン?
自分のために頭使うやつと自分のために今我慢してるやつは、福井にはたくさんいる。
所詮、政治家頼み役人頼みが続いてそのあげくにブーイング

タカギは、スキームや手法は異なるが,”構造改革”を謳ってるんでしょ?

俺は,今日の10万が欲しい。
西川なら悪くても現状維持だ。長期的な展望は、まず衣食住が満たされてから。


96名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 02:18 ID:???
現状維持すると確実に悪化するってことは知ってるよね。
チャレンジしない企業は確実に破綻する。
チャレンジしない人間は確実にヒンソーになる。
チャレンジしない自治体は確実に衰退する。
だから東京だって横浜だって大阪だってチャレンジし続けているわけだ。
いつまでも目の前に10万があると思ったら大間違い。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 12:08 ID:???
あほ・・・氏は内容や語彙からして多分嶺南の人間と思う。
彼みたいな考えのもんは嶺南に山ほどおる。

嶺南は利権やしがらみで固まった土地柄。
西川支持というより高木に当選されたら困る、そういう考え。
高木に人気あるらしい福井市あたりとは感覚が全く違う。

それはそれで一つの選択と思うし否定もしないが、
思てることそのまんま書いたら確かに西川のネガティブキャンペーンみたいに見える罠。
そのへんもっと上手に書いたほうがいいと思うで。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 16:11 ID:yiS+zQi2
連日、知事選立候補者の記事が載る。4年前よりは報道が多いように思う。
前回は栗田さん強しで、さほど関心がなかったせいか・・・
今回は16年ぶりに新人同士の対決だからか?
栗田さんは副知事10年、知事16年計26年も福井を治めていたわけだ。
それで今の福井の状態がこれでは、悲しいよ。選んだ県民の責任も重大だ!
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 16:17 ID:YgQ39EFr
>あほ・・・氏は内容や語彙からして多分嶺南
どこに山ほどいるのかはいるかは関係ないけど、
今日の10万と3ヵ月後の15万という設定ではなく
来月は10万だけど再来月から7万円以下になるのと、
来月から7万だけど、少なくとも7万以下には下がらないのとでは
どっち選ぶのかな。
現状維持はいつまでできるかってとこが問題なのでは?

100名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 16:44 ID:???
西川さんの公式サイト行ったら
「前福井県副知事」って肩書きがついていた。
笑えるなあ。
肩書きがないと寂しいんだろうな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 16:48 ID:???
100頂き
現状維持、現状維持とさわいでいるが
今の福井、地域を支えているのは誰だ
土建屋さんだろ
地域の雇用、除雪、地域の行事や防災の要でしょ
土建屋さんぬきで地域が維持できるのかよ
自分達はコジャレタ家に住んで、平日は仕事、仕事、休みは趣味の
ニューファミリイ(ちょと古いが)どもがなにほざく
西川個人はどうでもいいのよ
今福井、地域を支えている人間の代表が知事になればいいの
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 16:51 ID:???
高木氏:ハイリスク、ハイリターン
西川氏:ローリスク、ローリターン
山川氏:諸刃の剣、素人にはお勧めできない

という理解で良いですか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 17:01 ID:???
>>98 前回も山本が結構いい勝負まで持ち込んだが
「あいつだけはまずい」と考えた若手経済人が立ち上がり最後は大差がついた。
町中が緑に染まったある日を境に山本の選挙事務所に人が居つかなくなった。
無理と分かっていても支援者が増えていった高木陣営とは対照的だった。

栗田の悲劇は、自分に支持があったのではなく
消去法で仕方なく選ばれたという事実を腹に落としていなかったこと。
だから5選に色気を出して山崎に降ろされ、
その腹いせに山崎を降ろして西川なんていうボロ御輿を担ぐことになった。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 17:08 ID:???
>>101
土建屋は税金を食ってる方だろ。
そんなのの代表を知事にしたらどうなんのよ。
税金を払っている人間を大事にせんといかんでしょ。

土建屋なんてカネ出せばいくらでも集まるんだよ。
土建屋を蔑む必要はないが、「地域の要」などと持ち上げる必要なし。
そもそもの認識が間違ってるから、100取ろうと思っても取れないんよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 17:12 ID:???
>>101みたいな発想の椰子が西川陣営を支えていることが良く分かった。
そんなに福井県を衰退させたいのかなあ。
福井県民全員が土建屋になったら誰が税金払うんだ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 18:15 ID:???
>>102
西川はハイリスクだと思うよ。
彼のサイト行ってみなよ。
http://www.nishikawa-issei.com/index.html
全くモノが見えてないことが良く分かる。
自覚なし。責任感なし。まず役所ありきの役人発想。
「県庁内ベンチャー」って何だよ? 役人にリスク取れるのかよ。
「経済社会活性化戦略会議」って何? 計画経済かよ。
もう、がっかりしちゃうよな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 22:28 ID:???
まあ、西川さんが知事になったら今まで通りのジリ貧路線まっしぐらでしょう。
サイトを見ていても感性の鈍さを感じます。所詮は世間知らずのお役人です。
良くも悪くも「痩せた栗田さん」と見ました。

一方、高木さんは高木さんで本当に行政手腕があるのか良く分かりません。
外務省なんて経済観念ゼロの、カスミ食ってるような官庁です。
ニューヨークの弁護士事務所での4年の実務はちょっと評価しきれません。
誰かが言ってたように、ハイリスク、ハイリターンでしょう。

結局は選挙運動を見て判断するのが一番だと思います。
候補者本人、そして応援している人たちの目を見て、私は判断します。
今回の判断は福井県民にとってめったにない、極めて重要な判断になります。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 22:38 ID:yiS+zQi2
川西サン、せいぜい良くて現状維持・・・悪いと・・考えたくもない。
ハイリスク、ノーリターンだと思う。
2年後の道州制に向けては出番なしのお寒い状態。このままではいかん。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 23:04 ID:???
道州制になったら、
嶺南が近畿ブロック、
嶺北が中部ブロックもしくは北陸ブロックになるんじゃない?
福井分割は考えたくないけど、地図を見るとそれが自然。
電力会社の営業範囲もそうだし。

西川は総務省に言われたらホイホイやりそうだ。
嶺南はその方が良かったりして。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 23:24 ID:???
>>101など西川陣営の発想
知事>県会議員>県庁の役人>土建屋>地元県民>よそ者県民

ちなみに北朝鮮の発想
金正日>軍人>役人>エリート層>一般国民>日本人など非差別国民

双方とも、必ず衰退する社会構造であることは間違いありません。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 23:34 ID:yiS+zQi2
>>110 さんに1票 !!!!感動ものです。
112あげ(=94):03/03/08 23:42 ID:YgQ39EFr
>>94
サンクスコ
そして亀レススマソ

>>102
禿同
そして同じく亀レススマソ
113110番:03/03/09 00:05 ID:8jb+YT9g
誉められてコテハンになっちゃう単純な私。(^^)

日本国憲法の発想
県民>県会議員=知事>役人>土建屋等出入り業者
国民>国会議員>内閣総理大臣>国務大臣>役人>土建屋等出入り業者

ちなみに商法における株式会社の発想
株主>監査役=取締役>社長>管理職>一般社員
114110番:03/03/09 00:10 ID:8jb+YT9g
>>94
美浜市長選はホントに面白かったね。
「嶺南は利権構造」という“常識”はもう通用しないのでは?
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 00:24 ID:???
>>114
あんた福井県民?いや県外の人でもいいんだが
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 01:08 ID:???
知事夫人が洋子さんに決定したってホント?
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 09:36 ID:zgkrnaep
どっちに転んでも、偶然ながら新知事夫人は「洋子ちゃん」
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 11:32 ID:zgkrnaep
101サンへ
御輿に担ぎ出された西川さんは、ある意味で被害者。
誠実そうだし、あなた方のような人たちからいろいろ指図されて、さぞかし
ストレスが溜まっていることでしょうね。これからは、ダメなものはダメと
はっきり言える強いリーダーシップが必要です。
119110番:03/03/09 13:46 ID:hrkgIPEP
西川は「被害者」のつもりなのかもしれないけど、あれは大加害者になるぞ。
彼のサイト行って、副知事任期中の「最も心に残ったこと」を見てみ。
@阪神大震災Aナホトカ事故Bえちぜん鉄道設立、だって。信じられる?

誰もが真っ先に思う「もんじゅナトリウム漏れ事故」は入っていない。
彼が責任の一端を負うべき福井空港拡張整備計画の頓挫も入っていない。
なんという鈍感。なんという当事者意識の欠如。あきれましたね。

こんなのが知事になったら、どんなに県民が苦しんでも県財政が破綻しても
福井経済が沈没しても、本人は全く痛みを感じずケロリとしてるぞ。
それが官僚なのよ。栗田もその傾向があるけど、西川はさらに重症と見た。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 13:56 ID:???
冷静に考えて「もんじゅナトリウム漏れ事故」は政治的にはともかく、JCOの事故とは違って
抽象的な危険しか感じられないのだが。
空港の責任は確かに彼にもあると思うが、当時、神戸にも行き、重油を汲んだ漏れからみると@と
Aはそうかも知れない。

誰もが真っ先に思うって、あんた何様?
121110番:03/03/09 14:08 ID:hrkgIPEP
>>120
もんじゅの事故に抽象的な危険しか感じられない人間が福井にいるのか。
金沢の名古屋高等裁判所の裁判長だって感じていたのに。
判決を読むことをお薦めします。主要部分は新聞に載ってます。
122120:03/03/09 14:14 ID:???
あんたよりもよく読んでるつもりだよ。第一、高裁判決も確定してないしねぇ(藁

というか、漏れの発言の全部から趣旨を判って欲しかったな。
123110番:03/03/09 14:24 ID:hrkgIPEP
>>122
最高裁で確定しないと危険を感じられないか。ダメだこりゃ。
県知事の最大の仕事は県民の生命財産を守ることだろ?
炉心崩壊の危険があった「もんじゅ事故」の印象度が
どうしてえちぜん鉄道の設立より下なんだよ。西川は。
あんたが代わりに説明してくれるかい?
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 14:33 ID:sS1b5qI8
横レス失礼。

>>123
炉心崩壊の危険があった「もんじゅ事故」

110番さんの言いたいことも分かるけれど、確かに修飾語に「思い」があるなぁと。

ま、>>120さんも煽りすぎとは思いますけれど。
125110番:03/03/09 15:04 ID:u22c2Ohy
>>124
私個人の「思い」じゃなくて裁判所が認めた見解なの。
適当に検索エンジンで引っかかってきた新聞記事のURL貼っときます。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200301/27/20030127k0000e040058004c.html

本当に危機感ないのね。みんなホントに福井県民なの?
だったら、西川が当選するかもしれんな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 16:12 ID:???
>>125
せっかくですから勉強させてください。あの判決って、安全審査上「もんじゅ」そのものに炉心崩壊の危険が
あるって言ったの?それとも、あのナトリウムの事故のときに炉心崩壊の危険があったと言ったの?

当方、県外なのでスマソ
127110番:03/03/09 16:39 ID:u22c2Ohy
>>126
質問の意味がわかりません。
あの事故では炉心崩壊していません。危険もクソも、それが事実です。
炉心崩壊してたらJCO事故なんてママゴトに見える事態になってました。
さすがの西川も印象度トップ3に入れたでしょう。(笑)
ちなみに、県外からでもインターネットで判決文は取れます。たぶん。
128126:03/03/09 16:50 ID:???
質問が下手でしたか。判決文はこれから探してみます。レス、サンクスです。
129110番:03/03/09 17:19 ID:u22c2Ohy
ついでに書きますが、「もんじゅ」事故はビデオ隠しだの動燃職員の自殺だの
次から次へとネタが出てきたこともあって、連日全国紙の一面を飾り、
テレビでも事故直後のビデオが毎日のように全国放送されました。
当時の福井県の風評被害のすさまじさを覚えていますか?
福井県民は生命の危険にさらされたと同時に経済的な実害を蒙ったのです。
県と県議会がこの問題に費やした時間と労力も膨大でした。

この事故が西川の「副知事時代に最も心に残ったこと」にどうして入らないのか
私には全く理解できません。
私の唯一の論理的な推測は「誘致した責任の一端を取りたくないから」です。
福井空港拡張整備計画の頓挫が「心に残らない」のもたぶん同じ理由でしょう。
こんな人間を本当に知事にしていいのか、考える必要があります。
130177番:03/03/09 17:27 ID:???
先日の新聞によると、東京電力の原発事故隠しの影響で
東京電力管轄の原発全てが止まる可能性があるそうです
そうなると夏期の電力需要のピークに停電もありうるとのこと
日本は大パニックに陥るのか?それともみんなが節電に心がけて
あんがいあっさりクリアしてしまうのか?
原発の議論がより現実的なものになるのでしょう
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 18:14 ID:???
>>127 124です。
えっと、126さんの質問にも関係するけれど、炉心崩壊は蒸気発生器周りのことに関する
ものじゃなかったかな?だから、炉心崩壊の危険があった「もんじゅ」の事故、という表現は
理解できるのだけど、炉心崩壊の危険があった「もんじゅの事故」という表現に、あれ?
と思った訳です。

揚げ足取りをするつもりはありませんので、お気を悪くされませんよう。
132ドッジ:03/03/09 18:14 ID:30VD5ITv
何十年後かは福井県はなくなってるでしょ。金沢と合併して一つの県になって。福井県と
して存続するのはむづかしい。。。かな。
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
134110番:03/03/09 18:30 ID:u22c2Ohy
>>131
どうも細かいところまでサンクスです。
なんか枝葉の技術的なところを突っ込む人は多いんだけど(これ県民性?)
本筋の、西川は責任から逃げる男であるという仮説への賛否はどうなのかな?
「西川は福井空港についてこんなに心を痛めている」というような話ないの?
135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136あほいうたらあかん:03/03/09 23:45 ID:???
私の発言は西川のネガティブキャンペーンとか言われると情けなくなるけど,
原発はもっとたくさん作っちゃったほうが安全性は高まるんと違う?
確率論は苦手だが,感情論から言うと密集させるからには安全性を
よほど高めないとマジ マズイと電力会社サイドも思うわなぁ?

現状がMAXだとすると、後は稼働率維持の対処だけでよろし、にならんか?
新しいのを作らせて、やばそうなのを廃炉にさせた方がいいんちゃうかナー?
137110番:03/03/10 00:15 ID:ok3bmAdE
>>136
理由は違うけど結論は賛成。
何も15基とか制限つけなくてもいいと思う。
原電は山の中に敦賀5,6号機作れるスペース持ってるし、
ガンガン作ればいいのよ。
電気が余ったら話題の燃料電池用の水素燃料を作ったっていいじゃん。
これは「エネルギー安全保障上容認できる国家支出である」と説明できるでしょ。
経済産業省は大喜びでその理屈に飛びつくと思うぞ。

高速炉は「No」
プルサーマルは「Wait」(旧ソ連の兵器プルを処分のためカネよこせ)
再処理は「Stop」(電事連と青森につきあう必要なし)
軽水炉は「Welcome」が福井のベストポートフォリオでしょう。
日本一の陣容を誇る福井県原安課を活用しない手はないよね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 10:46 ID:My4bB5ND
>137
日本一の陣容を誇る福井県原安課・・・って本当に県民の安全考えてくれてる
ところですかぁ
ついこの間あった敦賀原電1号機のトラブルも軽〜〜い報道で済まされちゃって
美浜町長選挙に影響ありだから伏せていたようにも取れました。
1号機のトラブルだってかなり前から続いていたのだし、真実は隠されている
様で怖い。福井県民はおとなしいから眠らされているのか?

今回の知事選は、政党・業界相乗りで有権者からそっぽ向かれるような
しらけた選挙にならないように風を起こそうよ。
139道州制:03/03/10 11:07 ID:My4bB5ND
他のスレで見た。やはり福井県はない。嶺南と嶺北は越前と若狭に分けられ
それぞれ吸収合併。新しい知事よ、リードとってくれ〜

北海道:北海道
東北州:青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・新潟東部
関東州:茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川
北陸州:新潟西部・富山・石川・福井越前・長野北部・岐阜飛騨
東海州:山梨・長野南部・岐阜美濃・静岡・愛知・三重(伊勢・志摩)
近畿州:福井若狭・三重(伊賀・紀伊)・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山
西南州:鳥取・島根・岡山・広島・山口
南海道:徳島・香川・愛媛・高知
西海道:福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄

東京特別市:東京23区及びその周辺(市外局番が03の地域)
大阪特別市:大阪市及びその周辺(市外局番が06の地域)
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 18:22 ID:???
>>139
道州制そのものはともかく、福井県がなくなる根拠が「他のスレで見た」かよw
2ちゃん真に受けすぎ。

しかし西川支持者の書き込みも自分の陣営のネガティブキャンペーンみたいだが、
>>138を見てると高木支持者もどっちもどっちかも。

 >しらけた選挙にならないように風を起こそうよ。

こんなこと真顔で言われたら、それこそ白けると思うんだが。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 19:12 ID:kTrnzHqJ
西川陣営から、高木が知事になっても、長野の田中みたいには改革できないと
言われた。じゃ改革路線反対の抵抗勢力に支援されてる西川さんは、もっと
できないじゃない。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:29 ID:???
風はどこから吹いてくるのかな。
やっぱ若いもんからかな。
ほんでも若いもんは携帯ビンボーやし、プーばっかりやし。
昔は学生が元気やったけど。
今の若いもんは・・・・・
まっ日本国の借金かえさなあかんのはわかいもんやけど。
しかし若いもんが皆外国へ移住しんたらどうするべ?
年寄りも財産すべて処分してあったかいとこへ移住せなアカンな。
143110番:03/03/10 23:31 ID:vR+JrR2z
あほいうたらあかんに聞きたいんだけど、
西川って、個人として尊敬できる?
尊敬できるとしたら、どのへん?
144110番:03/03/10 23:50 ID:vR+JrR2z
ありゃ。西川の公式サイトの「副知事時代に印象に残ったこと」に
もんじゅ事故や福井空港の頓挫が入っていないのは卑怯者の証明だと批判したら
西川のヤツ、その部分をサイトの奥の奥に押し込めやがった。
いっちょまえに2チャン読んでるのか?

「つくづく卑怯なヤツ」と批判したら「偶然だ」と言い張るんだろうなあ。
なにしろ官僚だから。

まあいいや。福井の県政クラブの記者も何人か読んだろう。
西川が「もんじゅ事故」と「福井空港失敗」を見て見ぬふりした事実は消えない。
そのことを隠蔽しようとした疑惑も。
145世直し一揆(コピペ推奨):03/03/10 23:52 ID:TRNMZptw
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
146110番:03/03/11 02:29 ID:EZBcBI2b
>>138
役人は選べない
知事は選べる
選べる方の議論をしろ。時間は有限だ。
そんな枝葉末節の話をしてると投票率下がって高木が負けるぞ。
>>140が言ってるのは一面正しい。
いい加減に気づけよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 21:00 ID:???
県議選はどうなの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 21:16 ID:???
高木氏は小泉とかぶるんだよな、
変えよう変えようといっても声上げても、じゃぁ具体的に何するんですか?というのが
見えないとやばいよ、HPのマンガ読んでるとそう思う。
弱者のためのリップサービス宣伝マンガにしか思えない、

一般人には世相もあってか、好感もてると思うが、
地元企業はやるきなくすのでは?経済オンチ臭いし。

ただ、西川もいやだし…、誰か他に立候補せんかなぁ?
149110番:03/03/11 21:23 ID:81qWncB/
西川のサイトのエッセーって、大半が1996年執筆だな。
有権者をバカにするにもほどがある。
まあ、書くネタがないことは非常に良く分かる。
その意味では非常に分かりやすい候補だ。

>>148
良い子はマンガだけでなく文章も読みましょうね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 21:57 ID:???
いや、文章も読んでますが、なにか?

簡単な例を出せば、北陸新幹線よりもリゾート新線のほうが経済効果があると断言してるんですが、
4,5万の人口しかないところに新規に電化された鉄道を引くのにどこをどう経済効果ああるのかわからない、
たんなるそこら辺の地域のリップサービスにしか思えないですよ、

ふつうなら、北陸新幹線もリゾート新線も両方無駄な投資と考えても良いともいますが…。

それに、まぁ県知事選の状況から、110番さんの気持ちも分かりますが、
ちょっと行動があからさまじゃないですかねぇ?
逆に退きますよ、そんな対応されたら。
151119番:03/03/11 22:47 ID:???
150ゲット
152110番:03/03/11 23:07 ID:81qWncB/
リゾート新線なんて無理だと私も思う。
恐らくバスだって黒字にならん。
高木も何であんな期待を持たせること言うんだろ。減点1だな。

でもまあ、北陸新幹線若狭ルートとくらべれば
ほとんどの交通関係プロジェクトは費用対効果が高いなあ。
ライバルは福井空港拡張整備計画くらい。
ちなみに西川は福井空港で減点100。退場。

ところであんた「政策に具体性がない」と批判してたよね。
ものすご具体性あるやん。
ちょっと指摘されたからといって退くんなら退きなよ。あんたの勝手だ。
福井はナイーブな香具師多いね。
あほいうたらあかんくらい図太いのが2ちゃん向き。
153ハマチャン:03/03/11 23:14 ID:???
高木候補は、どうも好きになれん。
去年の秋 子供の運動会に、舎弟を連れて、挨拶に回ってた。
名刺やビラを配ってたが、こっちは子供のビデオや写真撮影で
忙しいのに、邪魔なやつだ。
おまけに、昼食時に、人の座ってる敷物の上を、土足のまま平気で
歩きよった。 そんなことして何も感じない人間なら、大馬鹿者
人に見つからなければいいと思うのなら、とんでもない悪人
ペコペコ頭下げる前に、人間の常識を学んでから出馬しろ
この一件で、高木候補の本性を、見てしまったような気がする。
「高木さん、それはまずいでしょう」と、注意しても、
ヘラヘラと笑ってるだけだった。 このおっさん何考えてるの
だろうと、ちょっと薄気味悪かった。 もしかしてマゾ


154110番:03/03/11 23:35 ID:81qWncB/
行け行け〜。暴露合戦バンザイ。
作り話かホントの話かある程度判断できるよう、
できる範囲で詳細なデータきぼんぬ。
裁判で訴えられないよう気をつけながらガンガンやろう。

一番知りたいのはカネがらみの話、利権がらみの話だな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 23:54 ID:???
効果皆無の具体性を言うのは誰でも出来るでしょ(^^;
あなたは高木氏の行ってることが分からないもしくは賛同できない人を除外しようとしてる考えの持ち主のようですが、
それじゃ高木教という宗教に入信してる信者みたいですね、逆に高木氏の足を引っ張ってるんじゃないですか?

過去ログにでも出ていたけど、あなたはどこの人なんでしょうか?

追加して言いますが、小浜〜上中間はバスは通ってますよ、まぁ黒字かどうかはわかりませんが、
利用する人は多いですよ、まぁ私はバス運行のままで良いと思いますが。

若狭ルート入りませんね、確かに。
156110番:03/03/12 00:48 ID:jmdamdva
>>155
「効果皆無の具体性」って何だよ。わけわからん日本語を使うな。

あんた、いったい何をしたいの?
私に絡みたいんなら迷惑なのでやめれ。以降は無視する。
知事選について語りたいのなら語れ。内容によっては相手する。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 01:24 ID:???
んっじゃぁ、わかりやすく言うと、
具体性があっても効果のない政策にしか見えないって事。
いや、これは個人でおもったことであって、誰かさんみたいに
他人に押しつけようなんてこれっぽっちもありません。

>いったい何をしたいの?

選挙で知事を決めるのに、ここで意見書き込んだり読んだりして参考にさせて頂こうかと思ったんですが、
間違いですかね?


なんか、自分が正義、気に入らない意見は排除と民主主義からほど遠い仕切屋がいますから、
これ以上の書き込みはやめますわ。
なんか、プロ市民みたい。
158110番:03/03/12 01:37 ID:jmdamdva
「具体性があっても効果がない政策」?
あんた、最初「具体性が見えない」って書いてたんだよ。
どうなってんのよ。
自分の発言に責任もてないヤツは書き込むな。迷惑だ。
159110番:03/03/12 01:53 ID:jmdamdva
「書き込むな」と書かれても平気で書き込みできる。
すばらしい!
これがいいのよ。

ナイーブなのを相手してると疲れるわ。
160スーサン:03/03/12 07:39 ID:???
>>ハマチャン
高木は外国暮らしが永かったからじゃない
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 16:21 ID:yrnLuJsl
山川は金津町長選で惨敗してたからなー。候補者としても弱いと思われ
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 16:32 ID:vQBkjpEQ
山川が金津町長選?ちっとも知らんかった
川西が「変える」と言う言葉を使い出した。本気か?何かくさい・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 21:47 ID:hY2yUGdy
>>153
高木ブーチャnの最大の弱点をグサリですね
経歴を見ても分かる様に挫折の経験がないよね
だから人間の幅、深みがかけらもかんじられないよね
演説も夢物語ばっかりで霞でもくってるのかね

西川ビーンは畑仕事は得意みたいだね
164110番:03/03/12 22:17 ID:OVSvvydb
>>163
高木に挫折の経験がない????
4年前に落選しとるだろ。
知らなかったらバカだし
知ってて書いてたら大バカ。
165あほいうたらあかん:03/03/13 00:34 ID:???
先日,我が西川が演説の中で福井の教育問題に触れ
”ずーっと以前は,センター試験の平均点が全国5位だったのに数年前には
5の前に20がついて25位になってしまいました。私は政治家として
教育問題にも取り組んでまいりたい・・・・・”

これって スゴクナイ?
”私が副知事をしている間に アレヨアレヨと・・・・・。”
私は行政サイドにいたから何もできなかったが,これからは政治家だ!!

ここが この傲慢さが この思い上がりが、漏れは大好きなのだ。
政治家は,思い上がりで傲慢でなければ一流とは胃炎でしょ?
高木にも素質は十分認められるが,なにせ傲慢さで握りつぶすだけの実績がない。

前世の悪行を背負って 生まれ変わった”桃太郎ビーン”
悪行をやっちまった自分を帳消しにする活躍するから期待してチョウダイ!!


166名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 01:33 ID:CuGFKv+W
挫折の苦労・経験がないのは西川の方だ。
167110番:03/03/13 07:21 ID:+skZbXN2
>>165
キミは高木陣営だろ。たぶん。
他人のコテハンを名乗って書くのは西川っぽい(卑怯)。
私は「あほいうたら」氏は結構好きなので、ちと気になる。

まあ、西川は「変化」と言った瞬間に栗田県政を批判しなければならなくなるし、
栗田県政を批判した瞬間に副知事だった責任を棚上げすることになる。
要するに無責任な卑怯者となる。
そんな子供でも分かる理屈が分からないはずないのに
「変化」を言わざるを得ない西川は気の毒。ていうか自業自得。ていうか落選しろ。
168バカいっちゃいかん:03/03/13 12:36 ID:iXzqKPEj
>>110
いきなり大バカってちょっときつくない?本人も1発当選とは考えていなかっただろうしね。
ちょっとあほぐらいにしとこうよ。

>>165
副知事は行政サイドで、知事は政治家。3権分立の考えでは正解?
大体、センター試験の順位が落ちると、それを教育問題をとらえるところもすごいね。
さすが ビーン。傲慢さで握りつぶす実績は、親分からしっかり教育受けただろうからね。
対する蜜蜂ブーンは教育問題はどうなんだろう?日教組に応援されないだけ助かるかもね。
でも今の先生もホント大変だよ(同情)。生徒を殴っても無視してもおだてても悪いのは全部先生だもんな。
親が悪いなんて言ったら校長すっ飛んできて潰されちゃうし。
センター試験の点数上げるより、親も含めて
他人の思いやりや感謝の気持ちを教える道徳教育に頑張ってもらいたいけど。
かといって、土足で敷物の上を歩くのも、お坊さんがすることじゃないね。
勇み足かな?
ビーンママ(西川さんの洋子さん)は本人より
票取れそうなくらい非常に評判いいけど今からすり替えって無理なのかな?
169バカいっちゃいかん:03/03/13 12:43 ID:iXzqKPEj
↑の>>110は164の110番さんへのレスだから
>>164の間違いだった。初心者マークにつき勘弁
170山崎渉:03/03/13 13:42 ID:???
(^^)
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 15:41 ID:???
共産党も推薦で候補者を擁立したみたいだね。
県議選も有るが、2人いる県議は県議選で当選できるのだろうか?
172ちょっとあほです:03/03/13 18:41 ID:???
>>168
おっしゃるとうり
高木洋子候補なら福井の男どもは全員まくらをならべて討ち死に状態
173だいぶあほです:03/03/13 18:45 ID:???
>>172
読み間違った。取り消し。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 23:11 ID:CuGFKv+W
西川洋子さんなら応援する。
175110番:03/03/14 00:02 ID:TZIESFIV
西川洋子さんはよく知らない。
後援してる川田セーレン社長の従姉妹らしいね。
(川田は福井空港をボロクソ言ってたのにナゼ後援しとるんだ??)
川田を女にすると気持ち悪いが、意外とイケるかも。

高木洋子さんは文句ナシの美人。
エラソー文堂が左脳系A型で洋子さんが右脳系B型らしいけど、
全くその通りの夫婦関係だという噂を聞いた。
確認してないけどなんか納得できる。(大笑)
176やはりあほです:03/03/14 00:06 ID:/eVwW6UP
挫折とはそこから学び、次のステップへの跳躍台となるものです。
ぶーちゃnの4年前の落選はただの見当違い、夢想家のオナニーでしかなかったのです。
だから同じパターンでしゃしゃり出て来て、家族で楽しんでいるところに土足でオジャマ虫しちゃうわけ。
よっぽど学習能力が無いか、取巻きのアタマが空っぽなんだろね。

空っぽといえば、西川洋子の夫は最近「変える、変える」とはしゃいでいる。
自分のカラーを表にださずに、ぶーちゃnのおいしいとこどり。
なんでも吸い込んじゃう真空掃除機状態。
これはかなりの高騰戦術?
任期中にポックリいっちゃって娘が出馬でもしたらまさにミニミニ小渕。
ぶーちゃn派のコワッパども きい漬け菜晴れや。

ついでにもひとつ
ぶーちゃnのかろうじて具体的な政策は、?山川とだぶってるんだよ。
177110番:03/03/14 03:36 ID:TZIESFIV
未確認情報と浅はかな思い込みだけで
寒いレトリックを振り回すバカが急に増えてないか?
(同一人物の可能性高し)

知事と副知事は両方とも行政官だってことを誰か教えてやれ。
知ったかぶりはすぐに底が割れることもな。
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179そうとうあほです:03/03/14 09:29 ID:???
副知事は選挙じゃないわなー

福田が副大臣になったら「ふくだふくだいじん」

和紙は足が短いから、揚げ足とるのは大変だぞい
180110番:03/03/14 10:28 ID:95eIuoFH
>>179
往生際が悪いなあ。
「政治家」と「行政官」が対立概念だと誤解していた無知蒙昧を認めろよ。
そんな初歩的な間違いをベースにレス付けてれば自作自演もバレるわな。
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182むちなあほです:03/03/14 12:48 ID:???
27日が公示日だからミセスビーンVSミセスぶーちゃnも可能ですね。
あなたはどっちを応援する?
183バカいっちゃいかん:03/03/14 13:23 ID:BQtJUDap
自作自演の仲間の一人にされそうだけど
わたしゃ知ったことじゃないからね。

20人や30人でも集めて自宅などで開いている「ぶんどう塾」は
これまでにはあまり見られなかった選挙だけど
ビーン君は怖い顔しちゃってやることデカイね。
またまたフェニックスホールで動員かけるみたいだね。
1時間で終わるのはもったいなくないのかな。
その上「かわらなきゃ」ではなく「変える」ときたもんだ。
それでいて、選挙のやり方は全然変えないのがおかしいね。
変わったのは、ヒンソーからコワソーになった写真だけかな。
でもシャツはいつも白だね。
ブーンは前回の怖そうな顔半分から少し歯を見せてる写真に
変わった。
変えるコワソー顔 対 変わらなきゃのニコ顔 はたして軍配は?
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 18:45 ID:???
110番 <こいつ一体何者?
185ちょぴり馬鹿です:03/03/14 19:59 ID:sOQAfqke
筋金入りの2チャンネラー
筋金はいりすぎて、納豆状態
なんにでも絡んで、くさいくさい

慣れれば結構美味しいかも?
186110番:03/03/14 20:57 ID:95eIuoFH
>>183
フェニックス借りて1時間で終わるか。私に考えられる理由は2つ。
1.脳味噌までヒンソーなので一時間以上ネタが持たない。
2.話をするのが目的ではなく踏絵を踏ませカネを集めるのが目的。

そのどちらか、もしくは両方か。
187かなり馬鹿です:03/03/14 21:57 ID:sOQAfqke
おーい どうしたんだ。
いまさら、かわいこブリッ子しても無駄だぞ。

早くも、息切れ?
後半戦まで持たないぞ!
リポビタンでも、差し入れしましょうか
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 01:38 ID:???
馬鹿うざい
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 11:49 ID:???
動員した人間がどれだけ票につながるかが問題。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 12:35 ID:???
確かに。
行ってみて「ダメだこりゃ」というパターンもあるし。

賢明なヤツは西川の応援してる振りして投票所では「高木」って書くな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 15:03 ID:LRMB5zUS
西川さんのサイト行ってみたけど、やる気が全く感じられません。
7年前のエッセーを平気な顔して載せる神経が信じられない。
自分自身で情報を発信できないことを宣伝しているようなものでしょう。
こんなんだったら栗田さんのままのほうがいいな〜。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 15:23 ID:???
誰かが「高木は小泉とダブる」って書いてたけど、
現状認識の甘さに関しては西川と小泉が近いんじゃない?
朝日新聞の候補者座談会で福井の全国的印象度を聞かれた西川が
「小さい割に頑張っている」みたいなことを言ってた。
冗談かと思った。
大きさだったら石川や富山とほぼ同じなんだけど。
193バカいっちゃいかん:03/03/15 16:26 ID:aM0sZvFC
世間の評判聞いても、この板見ててもどうも西川のオッサン ブが悪いね。
ビーンが大健闘というより、誰か言ってたけどビーンは出れば出るだけ
評判落としているんとちゃーんか。

西川陣営の起死回生は、
@野中のオッサン他自民党トップ総出演の大応援?
A特定の地域振興策を約束するあま〜い誘惑作戦
B田んぼや道路の沿いを30,000本の青色ののぼり旗で埋め尽くす青旗作戦?
でも、あの旗の乱立競争だけは止めてもらいたいね。陣取りゲームじゃなくて
票取り合戦なんだからね。
西川氏はISSEIのエッセイで
「際限なき自由」は美しきものを失わせる。って言っているんだから
わかってると思うけど、のぼり旗はほどほどにね。
Cブーンのあることないことを暴露する怪文書アンド揚げ足取り作戦
こんなとこかな

194名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 16:38 ID:aM0sZvFC
この前福井新聞で出ていた「選挙の丸かじり」は
               ↓
http://fukuitarou.hp.infoseek.co.jp/

195名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 17:25 ID:???
朝日新聞の高校生レポート読んだ?
http://mytown.asahi.com/fukui/news02.asp?kiji=2571
相当に露骨な高木支援記事だなあ。
これで西川が受かったら仕返しがひどいぞ〜。
朝日は独自調査かなんかで「高木当選」を断じたのかも。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 17:49 ID:???
>>193
高木が早くからブルーリボン運動やってるのに
西川が陣営のカラーを青にしたら
「青もオレンジも高木色」とならんか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 18:49 ID:???
>>194
行ってみました。
なんか3陣営の部屋に分かれてお行儀良くやりましょう的な乗りですね。
混浴のこっちの方がいいや。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 19:26 ID:???
>>195
朝日の記事は高木さんの応援記事のように見えるけど、
よく読むと客観的なんじゃない?
客観的に書くと高木支援になると言うべきか。

そういえば、福井新聞の社説が高木さんの応援に見えるという話や
西川支持者がここに書くと高木陣営のヤラセに見えるという話があったけど
現象としては同じかもしれない。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 22:21 ID:GwHorgOF
最近は元気になってきたと聞くけど、あんな頼りない西川さんを応援している
会社の先は見えてるぞ。ホントはどっちがいいか、分かっているんだろ。
200うざいあほです:03/03/15 22:26 ID:???
西川洋子の旦那はどんどん動員かけてまっしゃ
20日には亀チャン登場で大盛り上がりだわさ
いけいけどんどん数打ちゃあたるさ
旦那はあまりしゃべらずにひたすら握手しまくって、いなかのじいちゃんばあちゃんに
大人気さ
こつこつ積み上げた握手の数が最後には効いてくるのよ

高木派のこわっぱどもは口ばっかりで行動力0!!
ぶーちゃn一人さみしく車に向かって街頭演説ってか

せいぜいここでゴタゆってな アバヨ
201110番:03/03/16 00:47 ID:???
喧嘩に負けて「きょうはこのくらいにしといてやる」って捨て台詞はくのって
コントでしか見たことなかったけど、現実の世界でもあるんだね。びっくり。

亀井が来た横でヒンソーなツラ下げて薄ら笑い浮かべたって票は入らんわな。
福井県民をバカにするのもたいがいにしろ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 01:22 ID:???
>>200
日本語は正しく使え。
「あまりしゃべらずに」じゃなくて
「あまりしゃべれずに」だろ?

政治家にとって言葉は命だ。口でも文章でも自分を表現できない人形は
本来は県知事選なんかに出ちゃいかんのだ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 08:56 ID:???
西川陣営に大物が来れば来るほど、逆に高木に注目が集まっちゃうのでは?
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 13:17 ID:???
長野の田中知事が高木を応援するのは旧知の間柄だしヨコ関係だからわかるけど
亀井とか野中とか青木とかって、西川という人間をどこまで知ってるのか疑問。
東京からタテ関係でリモコンできるから便利だという話だけじゃないの?
亀井とか野中とかあのあたりの連中に福井県の操縦桿を渡すのははっきりイヤだな。
福井は京都の子分でも東京の子分でもないんだから。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 15:43 ID:7eLlcreg
>>204
福井は京都の子分でも東京の子分でもないんだから

時は弐千の三年、越前の国。未確認情報ながら
京の都や江戸の親分の前に、西川にはまだ栗太という大目付が三の丸に君臨するそうな噂じゃの。
なんでも 現在新築中の三の丸の分譲マンションの最上階を買ったという噂じゃ
大目付の嫡男が近江の国におって、最初に栗太は近江に四億両の大御殿を普請するとのことじゃったが
なんせこのご時世、それを聞きつけた庶民どもが騒ぎ出したのと、どうも西川にはまだ任せられぬ事情も
あったそうな。
栗太はこれまでに、江戸に行っていた大野の侍が加賀の大名をつかわし、寝返りを打ってしゃしゃり出たところを
自らの首と引き換えに、都や江戸の老中を使って西川を出すことで敵を討って
本丸にも目が届く三の丸の陣地を確保したことで、越前若狭に院政がひけると栗太はたいそうご機嫌じゃたそうだ。
じゃがの、腹心の西川にぶんどう鈴の介とかいう一匹侍が真っ向から刃向かいだしての
またこのぶんどう鈴の介とかいう一匹侍がの、神出鬼没に陣地を踏み荒らしており厄介らしいんじゃ。
栗太もようやく枕を高こうして寝れると思っていたところだったけん、
西川の尻をヒッパだくだけ引っ叩いているらしんだけど、この西川って馬が思いの他、
駄馬でこまっちょるんよ。
栗太も7年も腹心で使っていたけん、今更馬を変えることもできんし、こうなるんじゃったら
4年ほど前に阿波の国にようできる若いのがいた、あの時に変えちょればと悔やんどるみたいじゃの。
まー こうなっちまったからには、駄馬でもなんでも途中でコケンように果たし合いの
あくる13日まで持たすしかないが、どうなることよのぉ って栗太のナゲキが聞こえる今日この頃じゃ。




206110番:03/03/16 16:36 ID:???
>>204
4年前の副知事交代構想は自治省内でも相当な噂になっていたらしい。
しかし、西川の後任がはしゃぎ過ぎたのが悪かったのか何なのか、
理由はよく分からないけど、最終的に留任となった。
「西川は知事の器にあらず」は、栗田自身が一番よく知っていること。
そんな駄馬を押し付けようとするのは、主権者県民に対する背任行為だね。

それにしても、栗田のおやじ、福井県政を私物化するにもほどがあるよ。
16年間で福井を良くしたならまだ許せるけど、悪化させただけだからね。
こういう勘違い系役人OBの利権を剥奪して県民に還元するだけでも
西川を落とす意義はあるな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 21:55 ID:E/aZYptH
>>205
あなたの話はバカ受けです。選挙が終わったら「栗太物語」を出版してください。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 23:24 ID:???
知らないことがいっぱい。
なんだか西川さんがかわいそうになってきた。
県民はもっとかわいそうなんだけどね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 23:33 ID:???
>>205
「西川にはまだ任せられぬ事情」ってのが気になります。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 01:15 ID:6SxuX/b/
「西川にはまだ任せられぬ事情」
↓の中から本当だと思うものを信じなさい。
@敦賀原電3,4号機・もんじゅは絶対に止めないよう言い聞かせたが西川の返事が頼りないため?
Aまだまだ利権が転がっているのでおいしい果実を西川一人に渡したくない。
B万が一西川が負けたらまた四年後又自分が出ないとダメだから
C知事室の机の中に置いてあった閻魔帳が1冊なくなっており、それを探し出すため?
Dぶんどう鈴の介が当選したら仲良くしておきたいから
E西川にも言っていなかった秘密を一度に言っちゃうと、ビーンがビーンと鼻血を出して卒倒しちゅから
 ゆっくり打ち明ける二人だけの時間が必要だから
F近くにいないとすぐに忘れられちゃうから
G近くにいると少しは批判的な意見はみ遠慮してくれるから

くれぐれもお願いですが
選挙はデマや風評に惑わされず 大切な1票はしっかり自分で選んで投票して下さい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 02:38 ID:o1KqnK8i
>>200
西川さんの決起大会には、黒塗りの公用車らしき車が
ばんばんきていて市長や町長やら何やらが出席していました。
個人でくるなら、自家用車では?
あれ? と思うことがいっぱい。
いままで、興味もなかったから気にもならなかったけど、
税金から報酬を受け取っている、中立公正であるべきの
市長や町長、市長議会の議員が個人で応援しているならともかく、
議会の名前を挙げて、候補者を応援しているのか分からない。
民間企業は別でしょうが。

しかし、あの決起大会はつらかった。
人はけっこういたけど、1時間以上 立ちっぱなしだったし、
帰りたくても、バスで動員されてきたから
「帰れない・・・」ってうそのようなほんとの話。
もう、動員って言葉が嫌い。
喜んで参加していた人も中にはいるんでしょうが。
仮に、行かされたとしても、納得できるものが
あれば、それはそれでいいけど。なかったもんね。
これまでの、そしてこれからの
スタンスが分かる、決起大会でした。






212名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 08:53 ID:???
西川に動員されて投票所でこっそり「高木」と書くヒトがたくさんいそうだな、こりゃ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 10:53 ID:???
>>211
乙枯れ〜。
「フェニックス借りて1時間」のナゾが一部解けました。
要するに、嫌々来てる人が多くて、1時間以上持たないんですね。
高木さんは20日に5時間くらいのイベントするみたいです。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 12:08 ID:???
>>212
有権者が投票所で誰の名前を書くかは厳密にその人の勝手。
これを首長や社長や組合長あたりの誰かが指図したら民主主義は崩壊します。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 12:54 ID:???
共産党県議2名が次の県議選で当選できると良いのだが。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 13:02 ID:???
動員かけられている連中は分からないのかな?
誰が、どんな目的で、こんなカネかけて動員をしているのか。

簡単に言えば、動員し締め付けしているヤツらの思惑に乗ったら、
間違いなくそいつらの利権が増える。
知事が差配できる財源は有限だから、利権が特定団体幹部に回った分、
動員に付き合ってる善男善女(別名バカ)の取り分が減るんだよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 13:40 ID:???
どなたかが書いてましたが、
  中央の偉いさん>大目付(笑)>業者>知事>役人>一般県民
という序列を破壊するチャンスが今回の福井知事選挙の本質だと思います。

保守陣営は上のような序列を維持するため業者等を通じて動員をかけ
社長やら団体役員の名前で一般県民を締め上げてきました。
これまではそれに乗るしか選択枝がなかったのが、福井の悲しさでした。

福井を変えたいのなら、序列を変えてしまえ。
  県民>知事>役人>業者
という、当たり前の姿に持っていこうというメッセージを、無党派の
高木陣営が出したところ、これがなかなか善戦しているからさあ大変。

業者側は西川支援に必死となり、動員だの締め付けだのと大騒ぎです。
担がれている西川本人はイマイチ上の構造が分かっていないから「駄馬」扱い。
一般県民は動員されても「最下層に留まれってこと?」状態で盛り上がりなし。
このスケッチで現状が結構きれいに分析できます。7割くらい当たってませんか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 16:23 ID:???
西川さんの「25人学級」って信用できます?
空港推進派の飲み代に貴重な県費を使うなら教育に使えって、
彼は県庁ナンバー2として、きちんと主張してたのかな?
してたら西川さんを応援してもいいな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 16:54 ID:???
>>210 「西川にはまだ任せられぬ事情」
西川が加賀になびかないように三の丸から見張ってるんじゃないの?
「だれのおかげで知事になれたんだ」とか言って。

福井が道州制で金沢圏に入ったら加賀の勝ち
京都圏に入ったら橋本派および大目付の勝ち
操り人形が両方にいい顔したあげくに総務省に押し切られ
嶺南、嶺北で分断されたら大目付の大敗北

大目付は3番目のパターンを恐れているのではないか
まあ、その前に知事選で勝てるかどうかが問題だが
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 18:23 ID:???
福井県の統合・分割って、あり得るんですか?
青森岩手秋田の統合とか具体的になってるから、ないとは言えないですか。
あのへんの一県は、もともと北陸三県を足したよりでかいですもんね。

福井統合によって一番打撃を受けるのは福井県庁、福井新聞、福井銀行、、。
農協とかそのあたりの団体幹部も首筋が寒いかもしれません。
福井統合に「No」が言える知事は高木か西川かという視点は重要です。

総務省側からすると「西川知事」の方が扱いやすそう。
「北陸州副知事」くらいのエサでホイホイ飛びつきそうな感じします。
高木知事は4年も浪人して知事になったんだから全力で反対するでしょうね。
どっちが県民にとっていいかは分かりませんけど。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 20:07 ID:???
>>212
隠れキリシタンならぬ隠れブータンは何人くらいおるんやろ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 21:09 ID:???
西川陣営の後援会員集めは非常に事務的で、
「とにかく名前だけ貸してくれ、それだけでいいから」って調子。
投票行動につながるかは正直かなり疑問がある。
そんなのよりもっと実効のあるやり方があると思うんだがなあ。
223きっぱり馬鹿です:03/03/17 21:15 ID:???
よいこの皆さん
お別れするときには、挨拶をしましょう。
「さようなら」とか「また明日」とか「アバヨ」とかね

けっして「ばか」とか「おおばか」とかは、言わないでね。
おやすみ      ばーか
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 22:40 ID:???
223は何が悔しかったのか知らんけど、
それじゃあ自分と自分の支持する陣営に泥を塗ってるだけやね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 23:11 ID:???
馬鹿さんが爽やかな風を残して去っていった。
まるで彼が支持する候補のように。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 23:31 ID:???
>>222
西川後援会員の中の隠れブータン率が15%を超えると悲劇だ。
組織の押さえがほとんど利かなくなる。
まさか「あなたはホントに西川支持か」と確認するわけにもいかないし。

さらに隠れプータンが25%を超えたら喜劇になってしまう。
もはや隠れブータンであることを隠す必要がなくなり、
表が青、裏がオレンジとかいうふざけたグッズが流行ったりして
後援会員の数字を誰も信じなくなる。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 00:50 ID:???
前回の栗田陣営の共通認識は「栗田はイマイチだが山本だけは知事にしちゃいかん」だった。
山本は灰皿投げたとか実現不可能な公約を連発したとか何かと評判が悪く、
良識派と呼ばれる人が「アンチ山本」の旗のもと栗田陣営のために動いた。
結果、栗田267千、山本138千、高木57千、北出18千で栗田四選。

今回の西川陣営は「西川はイマサンだが高木は知事にしちゃいかん」と言ってる。
でも山本にくらべ高木の評判は悪くないし、栗田・西川県政に対する批判も強まった。
支持母体の政党や労働組合の力は4年前から確実に落ちてきている。
西川は栗田より求心力やルックスが劣っており、西川票が栗田票を上回るのはまず無理。

西川票が栗田票の15%マイナス、共産党は前回の北出票と同じ、残り高木とすると、
高木235千、西川227千、山川18千で高木知事誕生。

西川陣営が驚異的に頑張って栗田票から10%マイナスに抑えられれば
西川240千、高木222千、山川18千で西川知事誕生。確かに激戦ですな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 00:54 ID:???
後援会といっても知り合いの誰かに頭数の調達に協力してくれって言われて、
義理で入っただけの人は普通にいるだろ。
それは今回の西川さんがうんぬんではなく、いつの選挙でも同じ。
どんな陣営だって、自分の後援会員が全員投票するとは絶対思わない。

ていうか、断われない義理か何かがあって、
西川と高木の後援会に同時に名前のある人間もけっこういると思うぞ。
そんなこと多分誰も調べないだろうけど。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 01:25 ID:???
栗田さんの前回の選挙の時には今は亡き小渕首相が来た。
第一声が「今朝の新聞の世論調査で内閣支持率が初めて不支持率を上回った」だった。
今度来る自民党総裁は小泉首相ということになるけど、
第一声は「内閣不支持率が初めて支持率を上回った」になりかねない。
かえって票が減りそう。微妙な関係の森派だし。西川サン、ついてない。
西川さんの得票は栗田さんの得票の15%減じゃ済まないと思うよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 01:51 ID:???
イラク戦がすっぱりアメリカの勝ちになると西川有利。
ぐずぐずしてると「小泉のアホ」となって高木有利だな。
福井県民は福井新聞の論調の影響からかイラク攻撃に反対の雰囲気強いし。
(日経とか読売とか読んでると違った世論が形成されそう)

西川陣営の皮算用を勝手に予測すると
21日に空爆開始、制空権を得て即上陸、2週間後の6日頃に首都進攻、
12日までに首都陥落・ブッシュ勝利宣言を受けて13日選挙。
これなら勝てるチャンスが出てくる。
この状況じゃ自民党の大物は知事選の応援演説なんて期待できないけど。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 10:44 ID:???
ブッシュが48時間後の開戦を表明。
ここまではビーンの期待通り?
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 15:20 ID:???
西川票が4年前の栗田票より増える要素と減る要素を出してみよー。
【栗田票より増える要素】
・多選批判なし ・候補者が一人減った ・年齢が若い ・身長が高い
・近敦線が一部開通した ・小浜線が電化した
【栗田票より減る要素】
・顔が副知事 ・知名度が低い ・しゃべれない ・官僚なのに東大出てない
・もんじゅ裁判の高裁判決 ・福井空港計画の挫折 ・県内景気の悪化
・政党や労組など支持団体のパワーが落ちた ・全国的な官僚知事の退潮
・対立候補への反感が少ない ・対立候補が強力 ・傀儡政権のニオイが強い
・候補者一本化で自民県連がごたついた ・土建屋の体力が低下した
・県庁の政治的活動や選挙資金への目が厳しくなった
・「継続」と言えずに「変化」といわざるを得なくなった

どうでしょう。10%減で収まる気もするし、20%以上ダウンする気もするし。
23315:03/03/18 20:25 ID:???
久々にのぼり旗が乱立している、すてきな福井県を見て、
大笑いしたくなった。
234777:03/03/18 20:41 ID:gzdAOjYG
うちの町内も、既に色きちがい状態だ。高木さんもするの?やめてくれ〜
落ちぶれた繊維産業の陰謀か?栗太さん悪い見本見せたね、はずかしい。
235西川票が栗田票より減る要素:03/03/18 21:27 ID:FTH/IZO7
2003年3月18日創刊『月刊あれこれ』3時間で売り切れましたか?
http://www.arekore.co.jp/flame1.htm
http://www.bapren.jp/Senken/senkenhome.files/frame3.files/html/newbadtext3.html
http://www.angelfire.com/journal2/esashi/ir02.htm
本多勝一無責任編集A5版・146ページ (カラーグラビア16ページ)
定価 580円(本体552円)毎月18日発売発売元:あれこれ株式会社
こんな人たちに『月刊あれこれ』を届けます。
環境問題・社会問題・経済問題の根幹となる原因を知りたい、
 何とかしたいと思っている人たち。
旺盛な知的好奇心を授業や研究室、既成メディアで満足できない大学生たち。
『ダカーポ』『本の雑誌』『噂の眞相』を読む人たち。
物販を通して環境を語る『通販生活』、「女の新聞」など
 女性用ジャーナリズムを取り入れ長年支持されている『クロワッサン』、
 和食や雑穀料理など民族回帰ライフをスタイリッシュに
 取り上げることで人気の『オレンジページ』、賢い消費者を育てる『暮しの手帖』の愛読者たち。
個性が際だちすぎて、社会的(会社的)に能力があるにもかかわらず
 「不遇」な多くの人たち。経済不況の中、現状に疑問を持ちつつも、
 巨大団体・巨大組織に存在する”異分子”たち。
各種メディア関係者。そして、本多勝一ファン&本多勝一嫌いの人たち。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 22:02 ID:???
>>235
スマソ。俺には何が言いたいのか分からん。

票読みの話をすると、共産党は拉致問題があるから4年前より減るんじゃない?
まあ、どっちにしろ誤差みたいなもんだけど。

前回の山本より高木の方が反発が少ないのはそうかもしれないけど
高木の方が強力とは言えないんじゃないの? 山本は衆議院選受かってるよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 23:42 ID:???
>>236
山本が知事選出たのは衆院選落ちてからだよ。

それはともかく、高木は福井には今までなかったタイプの候補だから、
数字のやりくりみたいな票読みはしにくいね。
田中康夫的大勝からあっけない負けまでありえるかも。
238あほいうたらあかん:03/03/19 01:15 ID:???
動員の魔術を君達は知らない.
フェニックスに一回行っただけを動員とはいわない.
”ねぶた”の跳ね踊りの境地まで 動員された有権者を追い込み、動員する側に
転じさせるのだ.

徹底的に動員をかけ続け、君達言うところの○△%ダウンを食い止めて見せる。
旧態依然とでも何とでも言うたらいい。
所詮、評論家の高木を推してる連中は、独り言をつぶやきつづける人種だ。

選挙は祭りだと思い知るがいい。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 01:48 ID:???
>>237 確かに高木の票は読みにくい。西川票や山川票の方が読みやすい
だから(48万票)−(西川票)−(共産票)=(高木票)
という恒等式で考えるのが一番精度が高いと思う。

それにしてもどっちに転ぶかね。
私は今回、高木の「あっけない負け」はないと見てる。地すべり的大勝はある。

西川陣営の事実上の唯一最大の主張は「高木は地方行政の素人だ」だけど
高木は外務省や熊本県で実務経験踏んでるし東大法学部卒業だから、
田中康夫(一橋、作家)や橋本大二郎(慶応、記者)に比べればよほど行政の玄人。
田中に222万の長野が治められて高木に83万の福井が治められないはすはない。
西川のネガティブキャンペーンは空振りに終わる公算が高いとみた。
なんだか西川がかわいそうで見てられなくなってきた。
240110番:03/03/19 01:51 ID:???
おおおお
あほいうたらあかん大明神のおでましだ。
相変わらずの力強い主張。
素晴らしい。
西川陣営の神はあなただ。そんけー。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 01:57 ID:???
>>238
その作戦を4年前にやって26万7551票なんでしょ?
同じ作戦で同じ数だけ票が集まるとは思えんな。
15%ダウンで済んだらマシという状況とちゃうの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 02:00 ID:???
>>238
戦争が始まるらしいですけど、小泉さん呼べるんですか?
前回は小渕さんがいらっしゃいましたが。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 02:04 ID:???
いきなり活気付いた。
このスレを支配しているのは110番ではなく、あほいうたらあかんだ。
やっぱり西川が勝つのさ。
244もうまいなあほです:03/03/19 09:27 ID:???
「ねぶた」の跳ね踊りは若いもん
年寄りは踊念仏じゃ
じっちゃん、ばッちゃんみんな集まってお念仏さ
「なんまいだ、なんまいだ」
「ビータンさま、ありがたや、ありがたや」

ブータン和尚は、評論ばっかやってて年寄りの生態を知らんな
お念仏のおとろしさを思い知るが良い!
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 09:54 ID:???
でも、西川さんてホント演説下手ね。頼りなさそうにも見えるよね。
よっぽど、支援に回っている人の方が貫禄があって、知事向きにみえた。
全然事情を知らない人がみると、西川さんはお付きの人にしか見えないよ。

頼むからちゃんと政策語ってくれよ。
「県政を変えます。」と抽象的に言うだけ、後は投票依頼だけ。
あれじゃ小泉以下だね。
中身がなさ過ぎるよ。
投票依頼より政策が聞きたいと切実に思った。
このままだと今回は棄権だね。
投票用紙には「該当者なし」と書こうかな。

町じゅうに立ちだした幟も嫌味だしね。
あれも前回の選挙で耶麻藻都陣営がやったのを受けて、栗太陣営が露骨にやり返したんだよね。
それで、味を占めて今回もやってるようだね。
でも、ウザイ。




246名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 10:14 ID:???
だって、西川本人は知事にならなくても貯金と年金がたんまりあるけど
支援に回ってる連中は落選したらメシの食い上げになるもん。そりゃ必死さ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 10:41 ID:???
動員とは
おいしい思いをしてきた側がそうでない側の庶民に向かって
「引き続きおいしい思いをさせてくれ」と半分懇願、半分強制する行為。
しばしば新興宗教的な儀式を伴う。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 11:34 ID:???
>>232
西川票が栗田票を上回る大事な要素を忘れてます。
「人口が高齢化した」
年寄りは一般的な傾向として保守化するから西川さんに有利だと思います。

計算によると13%減が当落ラインってことですね。
でも、それは相当難しいんじゃないかと思います。

栗田票の3割は「栗田はダメだけど山本はもっとダメ」票だったと思います。
(上のセリフを公言していた自民党の幹部県議もいらっしゃいました)
この票の半分から3分の2は高木さんに回るんじゃないですか?
「栗田さんがいい」という7割の票については、まあ、ほぼ西川さんに行くでしょう。
計算すると15%から20%マイナス。微妙ながら西川さん苦しいです。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 11:58 ID:???
西川さんが栗田さんと同じことやっても同じ票の獲得は土台無理なんだが、
そうはいっても同じ選挙活動しかやりようがないのが厳しい。
あれで外見が立派ならまた違うはずなんだが・・・。

あと、福井県民はけっこう嫌戦感情が強いようだから、
イラク戦争の展開次第では西川さんに強い逆風が吹く可能性があるかも??
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 13:04 ID:???
>>248 その「7割」の栗田支持者の寝返りが怖いんじゃない?
栗田は当選直後こそ「ニュー栗田」とか言って張り切っていたけど
結局何にも変わらず空港とか京福とか生活倉庫とか景気の問題が出てきた。
栗田支持者の何パーセントかが裏切られたと思って離れてる。
この層は西川の「県政を変える」なんて信じない。
栗田票からのマイナスは15〜20%より膨らむと思う。

でも、この票読みの前提にはもっと大きな問題があるよね。
138千の山本票が全部高木に行くと断定するのは危険。
山本票の半分は栗田批判票だから高木に行くと考えていいけど
残り半分は純粋な山本票であり、西川に行くか高木に行くか分からない。

いろいろ考えると相当微妙だね。予断を許さない選挙になってきた。
251名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/19 13:30 ID:8Tdfc2wS
今回、金井のオヤジはどうするの?
未だに栗田を恨んでるんなら高木支持になると思うが・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 13:33 ID:???
あほいうたらあかんは、どうしてそこまでして西川を応援するん?
「自分の利権を守るため」だったら合理的。認める。
「福井県をよくするため」だったら考え直せ。まだ間に合う。

ちなみに私は利権でおいしい目をみていないので高木応援。これ合理的。
利権に与るために県庁にしっぽ振る気ないし。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 13:52 ID:yklqzbjC
★男はココを見るべし★女と金と???★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 18:08 ID:???
単なるプラスマイナスの票読みではなく、
高木が今まで選挙に行かなかったような層や、
仕方なく栗田に投票していた層、山崎降ろしにどうしても納得しない層・・・
等々をどれだけ取り込んでいるか分からないから、
西川陣営は戦々恐々なわけで。

しかし、山崎じゃなくて西川を降ろした方が当選しやすかったと思うがな〜。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 19:45 ID:???
山崎対高木だと高木苦しかったかもね。
山崎は自分の言葉でしゃべれるし人望もあるし苦労も知ってる。
西川がその反対だと言ってるわけだけど。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 19:54 ID:???
>>254
そういうのも全部含めてプラスマイナスの票読みするんじゃない?
選挙はゴルフと同じくすべて自然数で答えが出る。

ただ、一連の票読みでは、合計の票数を一定と見てるのが問題だな。
今回は全国的な注目もあり投票率が上がる可能性がある。
そうすると、ただでさえ寒い西川がますます寒くなる。
257ますますあほです:03/03/19 22:32 ID:???
西川一誠と語る21世紀のふくい
「福井の明日を、そして未来を語り合おう。
 参加者と西川一誠が本音で語り合う熱い1時間。
 改革を口にすることは誰にでもできる。
 しかしそれは実行力が伴わねば、夢に終わる。
 『かわらなきゃ』ではなく『変える』。
 改革を夢に終わらせない本物のリーダーに
 我々は明日の福井を託そうじゃないか」

ビータン様絶好調!真空掃除機本格稼動!
元祖ブータン影がどんどんうすくなる!

もひとつ
福井民主新聞より
  「オール与党」にすり寄って県政変えられるの?
                   元外務官僚
 こうした冷たい県政をすすめてきた「オール与党」に
 応援してほしいとすり寄り、「県政を変える」
 といっても看板だおれでは・・・

前門のビータン、後門の?で大変でんなー
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 22:50 ID:???
たしかにアホだが、なにも自分で言うことないだろ。
マゾか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 22:59 ID:???
実行力があったら副知事時代に成果出してるよな。
「変える」とか言ってるけど、大目付栗田と自分自身を否定していいのかな〜。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 00:15 ID:???
>>257
これじゃあ書いてる自分がスカッとするためだけの文章で、
それ以外には誰にも何も伝わらん。

あんたも西川支持者なら、
高木優勢っぽいこのスレの住人を西川支持に傾かせるぐらいの、
説得力のある文のひとつも書いてくれよ。
このままじゃ西川さんのイメージダウンにしか貢献してないぞ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 00:29 ID:???
>>260
候補者自身が7年前のエッセーを平気で公式サイトに載せてるような陣営だから
支持者にまともな文を書けと言っても無理だと思う。

西川支持者と高木支持者だと、IQにして20くらい違うというのが実感。
ただ、ブッシュみたいなのが大統領になる時代だから、どっちが受かるかはわからん。
262白虎:03/03/20 00:44 ID:tDZI2Nin
可能性のあるお二人。
どっちもどっち。
×1の高木さん。嫁さん1人コントロールできないのに,県民を幸せに
導けるのか?。
インパクトのない西川さん。かばう様でなんだけど、上に 栗田さんがいたら
何もできる訳ないですヨ!。
2番は2番。1番になった時 そのの実力が 発揮できるのではないかと思います。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 01:01 ID:???
べつに高木支持じゃないんだが、

>×1の高木さん。嫁さん1人コントロールできないのに,県民を幸せに
>導けるのか?。

こんなのいくらなんでもアホすぎる。全く問題違うだろうに。
冗談にしても単にオヤジ臭が漂うだけで面白くもない。

それにしてもここ見てると、どうして西川支持者は、
西川さんを「支持したくなくなる」書き込みばかりしてるのか? 謎だよ。
西川さんに罪はなかろうに。
脚ばっかひっぱってないでもっとちゃんとやれっつーの。

俺みたいにどっちにしようと思ってる椰子の票がどんどん逃げてくぞ。
264バカいっちゃいかん:03/03/20 01:17 ID:MC5IIiS7
>252
寄ってたかって、あほゆうたらあかんにバカいっちゃいかん。
>252 あほいうたらあかんは、どうしてそこまでして西川を応援するん?
なんてバカいっちゃいかん。
そんなこと言うてたら「あほゆうたらあかん」があほ言わんようなっちまうじゃん。
ビーンだって、ビーンらしい顔の写真から怒ったビーンに変えたり、
『かわらなきゃ』ではなく『変える』と相手のコピーにまで噛み付いて頑張ってるんだから。
これはすごいことだと思わない?
前副知事だったら、
「四期16年の栗田県政を確実に継承し、かつ時代に即応して生活満足度をさらに
向上する福井県を作ります」ぐらいどっしり構え、知名度を生かした余裕の選挙を
するのが普通なんですよ。
西川本人も取り巻きも自分を忘れているんじゃないかと思うくらい、メンツもプライドも捨てて
木にチャレンジしてるんですよ。
それだけ西川陣営が、高木に対し脅威を感じているのは間違いないとは思うけどさ。
でもね、
ポスティングされたチラシもそのままポイする、全く政治に興味ないんだけど
投票には真面目に朝のうちに行くような田舎のおじいちゃんやおばあちゃんって
たくさんいるでしょ。
こんな人達がね、いつもお世話になってる地元の有力者に「前の副知事だからね、知ってるやろ」って
一言いえば、チャンと真面目に西川って書いて来るんだよ。
ネット上だけでは多勢に無勢だけど、こういう田舎のおばあちゃんやおじいちゃんの
票は固いんだぞ。
草の根選挙の上滑りっていうのは聞いたことないけど、このまま行くと
一部の若いもんが騒いでいただけの草の根選挙のヒトリヨガリになる可能性だって
否定はできんよ。
表面は軽い根が張ってるかもしれないけど、
福井の地盤にはもっと根強い保守票って根が張ってることをお忘れないよう。

265名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 01:34 ID:fkqXG3Vc
>福井の地盤にはもっと根強い保守票って根が張ってることをお忘れないよう。
そやそや、組織はやはりかたいぞ。仮にだ、西川が1000以上もの推薦を取りつけて
いるとなると、一つがわずか10票でも10000票になるんだぞ。甘くみちゃいかん

>×1の高木さん。嫁さん1人コントロールできないのに,県民を幸せに
導けるのか?
このコメントは墓穴掘ったな。何せバツ1の男が総理大臣やっている国だぞ。




266名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 01:43 ID:???
俺は高木が本物か食わせ物かまだ判断しかねているし、
後者だと思えば高木に票は入れない。
そしてその場合、棄権か西川と書くかはまだ決めていない。
そのためにも西川がどういう人物で、
どういうところが支持できる要素なのかが知りたいわけだ。
そのヒントを探してネットをうろうろしてるのは俺だけじゃないと思う。

俺が腹がたつのは、西川支持者が初めから爺ちゃん婆ちゃん頼みで、
俺みたいな奴を納得させて票につなげようという姿勢が全くないことだ。
顔写真だの必死だのいわれても「ああそうか」としか言いようがない。
それより何をどういう福井県に変えるとか、
自分がなんで西川氏を熱く支持するかとか、
せめてあのお題目ばっかり並んでいるHPぐらいなんとかしたらどうなんだ。

このネットの時代、今までなら何となく現職支持で投票してきたような奴にも、
今までなら見えなかったようなことが見えるようになってしまった。
そのことから無理矢理目をそらしても、
仮に今度の選挙では通ってもそれから先が苦しいぞ。
良くも悪くも、高木は今まで誰も開けなかった箱を開けたんだからな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 07:20 ID:???
西川陣営は、自分を支持してくれるお年寄りを尊敬してるとは思えないなあ。
書き込みを見る限り「何も考えない人々だから我々を支持する」と読める。
有権者をそんなに軽んじていいの? 誰のための県政なの?
268バカいっちゃいかん:03/03/20 13:28 ID:MC5IIiS7
>266
選挙に1票を投じるために、候補者の人物像をネットで探っているその姿勢は感動モノ。
でもね、知事の良し悪しは公約で決まるものではなく、
県政を左右するのは、候補者の自身の政治に取り組む姿勢と価値観ではないだろうか。
これからどんどん変貌する社会、経済、福祉、教育、環境、交通など色々な分野で
「県民」が望んでいるものが何かを瞬時に見極め、それを即座に実行できれば、多くの県民から
支持される知事といわれるに違いない。
そこで次の問題はその「県民」とは誰を指しているのかという問題なんだろうね。
1,000を超す団体の推薦しているのだから、それらの団体の意見をもって県民の意見ととらえるのか
団体の構成員ではあるが、県民個々の個人の意見の集約をもって県民の意見ととらえるか。
前者が西川的であり、推薦を受けた団体にとってはスムーズに県政が進むだろうし
県民個々の個人の考えを政治に反映しようとしているのが高木流ではないだろうか。
だから今回の選挙は、県民一人一人が団体の構成員としての立場で投票するか
個々人の立場で投票するかを選択する選挙なんだろうね。





269名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 14:14 ID:???
>>268 がいいこと書いた。
「団体」というのは、特に福井では利権の配分にあずかるためにできてきた。
福井県民がほとんどどこかの団体に入っているという現実は
反対にいえば、もう「団体」の利権配分機能は熱平衡に達して死んだということ。
残っているのは、団体の幹部がおいしい思いをする機能だけと言っていい。
いま必死に動員かけている連中は、その「おいしい思い」を続けたいだけなのさ。

もうそろそろ、安直で無責任な団体頼りの投票行動は止めにして、
有権者ひとりひとりが自分の責任と判断で県知事を選ぶ時なんじゃないの?
選挙制度っていうのは、もともとそのようにできてるんだし。

断言できるけど、団体選挙がのさばるような後進地域に経済的な発展はない。
福井は残念ながら典型的な後進地域だったけど、やっとそこから抜け出す機会を得た。
この機会は、大事にしたほうがいいと私は思う。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 14:29 ID:???
なにげない言葉の選択が、その組織の本質をかなり正確に示す。

片方の組織は有権者に自分の意見を聞いてもらうために「お願い」する。
もう片方の組織は同じ目的のため有権者を「動員」する。

知事は県民に選んでいただき県民に雇っていただく身分である。
自分の雇い主を「動員する」という発想がどこから出てくるのか?
西川陣営には答えていただきたい。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 21:28 ID:???
>>268
あんたの言うことはよくわかった。
西川支持者にも自分の言葉を持ってる人がいてほっとしたよ。

俺にとっての問題は、あんたの言葉を借りれば、
高木が本当に、生活者である俺達が「個人」「市民」として感じていることを、
政治に反映していけるだけの能力・意志・したたかさ等を持っているかだ。
単に権力がほしいだけの、表面をとりつくろって妥協するような男なら、
誰に指示されてどういう政治姿勢なのか初めから見えている西川のほうがいい。
そのほうが何をやっているか見えやすいし、批判すべき点もよく見えるからだ。

はっきり言えば、高木が小泉みたいな奴だったら最悪ということだな。
小泉よりは野中弘務的なタイプのほうがマシ。
しかし高木がほんとうにその気がある男なら、
ダメ元でも一度ぐらいは投票していいとも思っている。
まあもうしばらく考えるわ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 01:22 ID:???
難しいことはよくわからないけど
西川みたいな人間はいくらでもいるよね。
誰かが敷いたベルトコンベアに乗るだけの人間。
栗田もそうでしょう。面白くも何ともない。

でも高木みたいに、あえてそこから飛び出して挑戦する人間は本当に少ない。
特別天然記念物みたいな存在だ。
その一点だけで、僕は高木を支持する。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 16:13 ID:???
全党相乗り、全組織推薦の西川が負けるようなことはない。
そんなことがあると
「党や組織っていったい何なの?」という話になる。
みんなが党や組織に愛想をつかしたら、誰が党費や会費を払う?

考えてみたら、無駄なカネ払いたくないから高木に入れるか。
274企業戦士:03/03/21 16:40 ID:B4B3zjbI
西ちゃんみたいな感じの人は、どこの職場でもいる。
頭が切れ、おとなしそうに見えて、身だしなみよく、ブランド物で身を固め、
上品にふるまう。礼儀正しく、人当たりもよく、上からも客からも受けがいい。
出世もとんとん拍子。しかし、上昇志向が猛烈に強く、策士。ミエミエの出し抜け
で同僚や部下から徹底的にきらわれ、飲み会にもさそわれない。上からの引きで、
部長まで出世するも、その後は、同僚から徹底抗戦を受け、あえなく放出。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 20:41 ID:???
上昇のための上昇じゃ意味無いんだよな。
知事選にまで出て有権者の評価をお受けしようというのに、
キャッチフレーズも政策もサイトデザインも全部相手陣営のマネ。
推薦集めも幟旗も動員は前候補のマネ。オリジナリティーなし。
そんなことだから「金太郎飴候補」と言われる。

西ちゃん、あんた、なにやるために知事になるの?
知事になりたいから知事になるんだ!と言ってるようにしか見えないよ。
276木にのぼるあほです:03/03/21 23:33 ID:???
「選挙の丸かじり」を見よ!
http://fukuitarou.hp.infoseek.co.jp/
ブータンの公約は各個撃破されているぞ

じっちゃん、ばっちゃんは歩兵部隊
いよいよビータン軍の機甲部隊登場
首都陥落は近い!
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 00:28 ID:kTnxy7Op
「選挙の丸かじり」をみた。西川陣営がえらい書き出した。
いつも何か新しいことを始めるのは高木。
続いて真似するのは相手さんのお得意のようだ。
後出しのまねこきでは芸がない。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 00:35 ID:???
あそこは支援者が自分の板でマスターベーションするサイトだろ?
西川陣営は井の中の蛙だから、混浴・全国版のここに書き込む勇気無いな。

しかし、あの管理人どうして部屋に分けちゃったんだろうね。
興ざめもはなはだしい。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 02:27 ID:kTnxy7Op
「丸かじり」は部屋が一つになって今に「表2ちゃん」になるのでは?
こちらは変わらず「裏2ちゃん」。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 13:49 ID:???
どちらにしろ
西川知事→今までどおりの福井県
高木知事→結局は今までどおりの福井県
になると思うが、高木のほうが見ている分にはあれやこれや掲げて
小泉張りの評価がた落ちとかおもしろそうだから高木知事かなw
281どっち:03/03/22 17:58 ID:???
「丸かじり」は完全に「表2ちゃん」化しております。
現在、ビータン派がブイブイ言わしています。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 22:27 ID:???
西川さんも何をどうしたいのかよく分からんうちは票を入れようがないなあ・・・。
同じうまくいかないにしても、何をやりたくて失敗したのかが分からないと、
次につながっていかないんだよな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 01:34 ID:4MDiP9Wh
動員数が立派な西川さん、でも話は短くて(良い意味ではない)イマサンらしい。
そりゃね、ご本人よりもエライ方々が堂々と話した後では出番無しか。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 03:27 ID:???
ここで話題になっていた西川サイトのDQN発言覚えてる?
副知事任期中の三大ニュースが「阪神大震災、ナホトカ、えちぜん鉄道」というやつ。
「何でもんじゅ事故が入ったないんだ」という話になってたよね。

さっき西川のサイトに行ったら、その発言自体が削除されていた。
あれが知事になったら、交際費はマジックで真っ黒になるんだろうね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 03:30 ID:???
>>281
行ってみたけど、ビーン派は完璧に論破されてボロボロやん。
しかしまあ、ビーン派があのレベルの書き込みをここでやったら
110番あたりからつるし上げ食って死ぬだろうな。
286ホーホケキョ:03/03/23 10:42 ID:z+UO4TQ4
西川陣営、マニフェストいつ出すの?
287あぼーん:あぼーん
あぼーん
288マニフェスト訳知り:03/03/23 10:47 ID:qdK89gIR
只今江戸にて添削中にござる。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 12:40 ID:???
次の県議選で共産党が議席を確保できるかが気になる。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 17:30 ID:???
>>284
あと重油流出事故も入ってないな
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 18:22 ID:???
>>290
いや。重油流出したタンカーがナホトカだ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 18:29 ID:???
今回、自民党は三つ巴を避けるために無理やり山崎を降ろしたわけだが、
これは自民党組織にとって非常にマズイ結果になったな。

三つ巴戦で高木が勝っても、恐らく過半数は無理だよね。
でも一騎打ちで高木が勝ってみろ。その時はほぼ自動的に過半数票取ってるわけだろ。
半分取った知事と議会との力関係は知事が大優勢だよな。長野見ても。
長いものに巻かれるの大好きな福井県議会が、こんな状態で西川推すリスク取るだろか?
293バカいっちゃいかん:03/03/24 02:48 ID:HbTvCmxd
>271
高木が本当に、生活者である俺達が「個人」「市民」として感じていることを、
政治に反映していけるだけの能力・意志・したたかさ等を持っているか?

藤島から東大出て昔の外交官試験に受かり(いわゆる「キャリア官僚」)
雅子様も勉強されたオックスフォード大学へ国費で1年研修して、
ニューヨークの領事までしたって漫画で書いてあるけど
漫画で書くとマンガチックだけど、こりゃすげー経歴の持ち主でっせ。
黙ってレールに乗ってれば、どこか外国にあるサウナ、プールにテニスコート付の
ドデカイ公館にで〜んと座ってることができた人だったんでっせ。
警察だったら既に「本部長」クラスの人間だよ。
こりゃすごい経歴でっせ。
本人は熊本県へ出向していた時に、細川県知事の県政に感動して政治の道を志したらしいが、
能力も意思もすごいものを持ってると思うよ。
但し、これだけの経歴だから、本人はもっと簡単に知事になれるつもりだったのかもしれないね。
そういう世間知らずも、4年前の挫折以降、臥薪嘗胆、地道にせっせと一人努力してきたんだから
したたかさも身に付いてきたんじゃないかと私は思うね。今回も楽じゃないけどね。
もし万が一4年前に知事になっていたら、手のつけられない知事になっていただろうけど
この4年間の苦労で、県内の問題や県民の生の声を聴くことができたのは
県民にとってもすごく利益になる経験だったと思うね。
国家公務員上級試験には受かったものの、自治省に採用されるクラスとは
スタート時点で雲泥の差があるし、その後官僚が作り上げたレールから
絶対に振り落とされないよう、必死でしがみついてる自治省上がりコンビとはまったくデキが違うよ。
木が当選したら急激な改革で県政が混乱するような予想を立てる人もいるけど
木はキャリアとして多くの部下を把握していた経験もあるし
せっかく命を賭けるつもりで望んだ知事なんだから、それほど馬鹿なことをするはずはないね。
でも木が受からなければ福井も終わりだね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:29 ID:???
最近、家の近くの田んぼの道沿いに大挙して、青い幟が立ちまくりました。
4年前に味を占めてだろうけど、うっとうしい事、このうえないですね。
そこらじゅうに幟を立てまくる神経はどう見ても異常です。
そのうちに、各地区の区長に命じて各家々に建てさせるんつもりなんじゃないでしょうか?
なんか、ドイツのナチス党とかイタリアのファシスト党とダブってきた。
街のあちこちに翻るの青い幟。イメージ的にはファシストそのものですね。
異論を許容しない威圧的な空気が、あの青い幟には感じます。
自分の土地に立ててるから文句言わせないつもりなんでしょうけど、道沿いにたててあるから、
路地からの進入する時に見通しが悪くなって困ります。
できれば、誰の迷惑にもならない田んぼの真中に立てて欲しいですね。

西川さんに一票と言われたけど、こういうの見ると嫌になります。

295名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 14:55 ID:???
西川氏の魅力をあえて語るなら、
ここまで魅力がないのがかえって魅力だw
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 20:22 ID:???
西川サイトの差別発言見た?
「盲目」って書いてる。
告示前だから記事にする新聞社があるかも。
297あほいうたらあかん:03/03/24 23:10 ID:???
ブーンが仕掛けた(?)2chスレも告示前に息切れかい?
どこに行ったのか探すのに時間がかかったぞ。
所詮、上滑りの期待先行ブーンFANは、金と圧力が無いのは当たり前としても
ネット戦でも 粘り腰も深さも無い罠。罠・ワナ・わな?

物量に勝るビーンの進攻を少しは食い止めて 手ごたえと歯ごたえを堪能したかったのに
まだ少し時間はある。
楽しませてくれ!!
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 23:26 ID:???
おおい、ageるな。
こっちは裏街道でいくんやきに。
と、勝手に決める。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 00:38 ID:???
いい年こいてビーンとかブーンとか馬鹿みてえ。
普通に西川とか高木とか書けばいいだろ。

ついでに道端にのぼりを立てる低能選挙は勘弁してくれ〜。
なに陣営だろうがあれをやらかしたヤツには投票せん。
やかましすぎる選挙カーも同罪。
福井県といわず日本の選挙はどうしてこうもアホなのか。
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 01:04 ID:+RFHs8G6
土地を借りてるばっかりに、自分の建物の周りにのぼりを立てられた
気の毒なやつがいる。それも選挙が始まる随分前から・・・
日本の選挙はうるさいねぇ、選挙カーしかり、告示が済むと電話攻撃!
それでいて、うちには電話がこなかったとか、車が回ってこなかったとか
結構意識してるのよ。
やっぱり有権者がアホなのね。宮沢さんも中曽根さんも選ぶ市民がみな悪い。
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 01:05 ID:+RFHs8G6
300げっと
302バカいっちゃいかん:03/03/25 02:04 ID:rTBSnduQ
>>297
久々の登場でしたが、まだ元気みたいで何よりです。
「丸かじり」も早々に青旗派から白旗あがちゃたし、つまんね〜。
どうか金と圧力で物量に物言わせてバンバン言わないと
ブーン派も相手がいなくてつまんなさそうでっせ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 10:00 ID:???
幟を立てるのを考えついたのは、前回の山本陣営じゃなかったっけ?
そこらじゅうに立てまくったのは良いが、すぐさま栗田陣営の巻き返しにあって撤去。
その後にちゃっかりと栗田陣営は自分達の幟を建てさせてたね。
地主、大家、取引先、所属団体を調べ、立ち退きやら、取引中止やら、除名やら、
指名停止等の有形無形の圧力を掛けたという話だった。
見る見るうちに幟の色が変っていくのをあの頃呆れて見ていたよ。
福井県全域使って「オセロ」か「囲碁」をやってるみたいで、わらびしい事やってるなと思ったもんだよ。
でも、考えてみれば票固めには使えるんだよね。
名目上は近所に迷惑な幟を撤去させる為でも、個別訪問で圧力掛けるの事には違いないからね。

確か、幟戦術は前回は警察から警告が出たんじゃなかったっけ?
誰か覚えてる人居ないかな?
オレンジの幟も立ちだしたそうだし、また福井県全域を使った「オセロ」が始まるのかな?







304名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 15:03 ID:???
共産党は福井市区では議席を取れるかも。
敦賀市区は厳しいだろう。
共産頑張れ。
305雪国 ◆9RzTJLWkwU :03/03/26 17:41 ID:???
T氏 ガンガレ!
N氏 ガンガレ!
Y氏 たくさんガンガレ!

O氏民 棄権するな!

30615:03/03/26 21:56 ID:???
のぼり立てて悦に浸っているのは福井だけだと思う。
少なくとも今いるところそんなことしてないもん。
あの、「27年間は長すぎる」は悪しき風習を作ってしまいましたな。
たいした候補者がいないのなら正直、嶺北は石川県。嶺南は滋賀県にしたら?
福井県知事の人件費カットできるのだから。
福井にいたことのある元旅のものの戯言ですが。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 23:18 ID:VJumne2S
「旅のもの」って言い方が福井県民の閉鎖性を表してるよね
ふう・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 23:23 ID:???
県民福井によると西川高木が激しいつばぜり合い、
ただし投票者未定の層がまだ四割以上だそうな。
二月末の情勢がまだ続いてるってことだな。

これってどう受け取ればいい?
浮動票には高木の方が強いだろうから、実質的に高木有利ということ?
それとも西川の組織力がこれから発揮されるということなのか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 23:25 ID:???
>>307
俺福井市民だけど、旅のものなんて言葉知らんがなぁ。
富山にそういう言葉があるのは知ってる。
31015:03/03/26 23:41 ID:???
俺は福井以外にもいろいろいっているからな。
客観的に見て福井県はいらんわ。
福井で選挙権持ったこと無いので(当時住民票移さなかった)えらそうなこと言えんが。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 23:42 ID:???
西川高木両氏ともマニフェストを出した。
山川氏もたぶん出すだろう。
まがりなりにもこういうことをするようになったのは良し。

実は福井は有力候補間で大きく政策や政治姿勢が違うので、
候補者がその気になれば、選挙としては割とまともな論戦が期待できる。
候補者(というか西川氏)が、そういう選挙運動をすればの話だが。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 00:02 ID:???
表の板の方で管理人がふざけたことぬかした。

>48番さん
>伝聞に基づく誹謗もどきは「2ちゃんねる」でどうぞ
http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=fukuitarou

こんにゃろ。そこまで言うなら誹謗中傷してやろうじゃないか。
福井の天下り役人の給料が福井銀行頭取以上だとかいうネタはホントなの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 00:17 ID:fDXafHZR
>>309
友達の母親が横浜から福井に嫁に来て「旅のもの」って言われたらしい
福井生まれで福井育ち福井弁を使いこなして「うらの仲間」ってことでしょうね
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 00:19 ID:???
>>312
なんかやることの方向性間違ってない?
管理人に腹が立つならあっちへ行って管理人に抗議するなり何なりしれ。
ここでやったら管理人の思うツボでしょ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 00:24 ID:7A7pCfXC
福井は知らないけど、旅のものって言葉は全国色んな場所で普通に聞きますよ。
「よそ者」という意味から「別の土地から来た人」ぐらいの意味まで、
けっこうニュアンスも様々だし、文脈によっても変わるしね。
ま、福井の何かを象徴するだとか、そんな大した言葉じゃないと思いますけどね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 00:30 ID:???
旅うんぬんより次の知事が誰がいいとか、
選挙情勢がどうとか、各陣営の内情がどうとかを聞きたいのだが。
旅話をしたいなら旅行板やまちBにでも逝ってくれ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 01:47 ID:???
あの管理人はなかなか茶目っ気あってよろしい。
要するに、候補者の暴露話をここでさせて、
それを表のお上品な奴らに見せたいんだろ?
いいじゃん。協力してやろうぜ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 01:53 ID:???
漏れ的には「栗太物語」の続編きぼんぬ。
小ざかしく「栗太は怪しからん。変化する」とか言い出した西川に我慢してたけど
瓦版で「栗太大目付は偉い」という結果が出てさあたいへん。

これからどうなるのかな。ワクワク。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 12:01 ID:???
鯖江市では県議の新人が真似して幟戦術やっているものだから、
事情の知らない市民は完全に混乱しています。
来ると見ものだよ、赤青緑オレンジ黄色の乱れ咲〜。
恥ずかしくなります。

西川さん北川前三重県知事呼ぶつもりだけど、あの人もそろそろ
2ch見ているとメッキが剥げだしているんじゃなかったっけ?
こんなページもあるし。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4653/geodiary.html

埜中、子出水、北川では、西川さんイメージダウンにならなきゃ良いけど。
元々、影が薄い人だから関係ないかもしれないが。


320名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 13:06 ID:???
北川が西川応援するの当たり前。
みんなのロボットにしかわいっせー。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 15:10 ID:8KLT0iO2
age
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 19:19 ID:???
福井県知事には高木がふさわしい。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 20:49 ID:rwyXYa3X
西川ももうちょっと外見がよければ選挙運動やりやすいだろうなあ。
容姿が当落を分けたりすることも、絶対無いとは胃炎し。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 21:36 ID:???
この時点で互角ってことは高木勝ちと普通見る。
来週末あたりに雪崩の音が聞こえるかも。

栗太「民間経験を持つ知事を迎える選択もある」
枝盛「国際感覚が知事の資質になった」
325(´∀`)丸珍団 ◆MOJA2XUT56 :03/03/27 21:37 ID:g4gmCHYx
326気の弱い選挙民の方へ:03/03/28 00:45 ID:hoOD2L7I
今日の第一声、西川は緊張していたな。
チャンと用意した原稿をしゃべってはいるんだろうけど、気持ちは伝わってこないし、
「経験と実績」といっても、副知事だった肩書きと給料貰っていた実績しかないんじゃないの?
実績があるのなら、栗田さんにお願いして口裏合わせても言いから
「これは副知事の私がやったこと」の一つぐらい出してもいいんじゃないの?
栗田知事がやった身のある実績がないから出せないのかな?

声は裏返っちゃって、落ち着きないし、一日目であれじゃすぐに声つぶれちゃうよ。
情けないね。身体的な不具合を責めるつもりはないけど、
リーダーシップ取るためには自民党推薦候補者らしい?
どっしりした、ダミ声と大物らしさが欲しいのは、西川陣営の本音じゃないの。

327気の弱い選挙民の方へ:03/03/28 00:46 ID:hoOD2L7I
326の続き  長文多謝
いやいや動員させなければ、西川を見なくてすんだ大会社の社員、大組織の一員の皆さん達に告ぐ。
あの現物を見なければ、言われた通り「にしかわ」って書いてたのに
「あんな人が知事になるの?」と少しでも疑問を持ったのであれば、

あなたの感性は正常です。

貴方は投票日にカンニングされにくい、あおの囲われた籠の中で
「た・か・ぎ・ぶ・ん・ど・う」と数秒で書きこんだとして
それで西川がわずか一票差で木に負けたとしても、
貴方自身は「せっかく僕は(私は)西川って書いたのにな〜」なんて
顔を引きりながら、作り笑いしながら上司に報告することはありません。

「アりゃ〜ホンとに負けちゃった」って自分でも訳わからずに、
ぼーっとしてりゃ良いんですよ。
そうすれば
「○○君、よく頑張ってくれたけど、やっぱり本人が悪いわな」って
今度は上司から慰めてくれますから。
そして本人も
「私の不徳の致すところで藻琴に申し訳ない。ご支援を頂きました皆様には大変申し訳ない」と
逆に貴方に頭を下げて謝ってくれますから。
絶対に「○○会社の○○さんの裏切りが許せない」とは言われませんから、


328名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 00:52 ID:???
>>327
いくら福井でも、投票所で誰に入れたかなんて分からないし
上司に質問されてもホントのこと答える必要ないだろ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 00:56 ID:???
動員をかければかけるほど票が減るというのも悲惨やなあ。
ところで西川の選挙資金って、どのくらい西川が個人保証してるの?
負けたら退職金くらい吹っ飛ぶのかな?
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 00:58 ID:???
ダメだ。
山崎にしておくべきだった。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 01:03 ID:???
敵の敵は味方
ウチの親父は山崎支持だったから絶対西川には入れないらしい
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 01:17 ID:???
「高木にもリスクヘッジしておこう」という流れがそろそろ出るな。
これが出たら最後、われ先状態になって、この週末で流れが決まってしまうかも。

4年前の山本拓の閑散たる事務所を思い出す。
純粋培養だったビーンちゃん、耐え切れず自殺するかもしれん。
それだけはやめて欲しい。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 01:20 ID:???
山崎を二階にあげて支えられなかった森が悪い。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 01:25 ID:???
上司に聞かれたら、勝ったほうに入れたと答える。これ常識。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 01:31 ID:uQvYf5NO
5000人の動員をかけたけど、2000人しか集まらなかったって本当?
動員も限界なんでしょうか。しかも、栗田知事の応援を・・・などと言った人が
いたとも・・・。本当ですか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 01:32 ID:???
街頭演説になったら西川は高木に絶対に勝てない。
「経験と実績」が違い過ぎる。ルックスも声も大差。
この2週間で西川票が高木票より増える要素って何があると思う?
伝家の宝刀・締め付けも効かないだろ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 02:09 ID:???
会社は西川とか言ってるけど、別に西川落ちてもいいや。
西川だから新幹線が通るという話じゃなさそうだし、高木のほうが面白そうだ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 09:05 ID:gRxGVBKU
「動員五千人、出席二千人」がマジ情報ならまずいね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 09:24 ID:???
「知事への思い」の強さが全然違う。勝負あった。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 17:53 ID:sPuV1FH4
 なぜ知事にホヤホヤ福井弁丸出しの人がならないのか。
 中川は上中で関西ぽい言葉だし、栗田は変な標準語。
 福井の郷土色を全面に押し出す人の方が、外にはPRできる
はずだが。そうではないんだろうか??
 それとも、福井弁を話す知事を表に出すのが恥ずかしいのか。
 解せん。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 19:42 ID:EmYEpXFa
そう、恥ずかしいのです。
自分は福井弁丸出しでも、テレビに出てくる人が福井弁で話すのは
非常にいやがる。これって、県民性。
自分はいいけど、人はダメ。
随分前の「新婚さん、いらっしゃ〜い」に出ていた奥さんの方が、
これまたひどい(すぎる?)福井弁で、「あんなのは、福井の恥だ」と
家族が怒って言ってた。
解せないけど、現実。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 19:50 ID:???
正直高橋愛ちゃんの福井弁は恥ずかしひ。。。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 00:00 ID:Pisd/TxH
どう言う訳か、各地で行なわれる木と西川の個人演説会の時間と場所が
重なっている。スパイがいてどちらかの陣営が重ねたと思われるが、
動員力に勝っていると思っている西川陣営が、
木の開催場所と日時に合わせたと読むのが普通だが、
動員5千人に出席2千人では、西川陣営の当てはずれもいいとこだ。
西川陣営のおかげでバス会社だけはホクホクみたいだが
このままだと、西川の声が出なくなる前に勝負がついちゃうぞ。

西川支持の動員軍団も老けた方が多いようで
もう少し暖かい時期に選挙すればよかったかな。

                        合掌
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 01:22 ID:???
>>343
西川陣営は「自分の声を聞かせること」より
「高木の声をかき消すこと」を優先したわけだが
その卑怯な姿勢が有権者に伝わらないとでも思ってるんだろうか。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 01:42 ID:???
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <西川敗北宣言まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|   
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 06:22 ID:???
>>315
閉鎖性を象徴する言葉ではあるね。
そういう言葉が残っているところほど保守基盤がかたそうだ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 08:53 ID:???
西川陣営に動員された人達が、近くでやってる高木陣営の演説を見て、
「西川はダメ、高木のほうが良さそう」となったらまさに薮蛇だな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 09:05 ID:???
福井といえば川本真琴だね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 09:35 ID:???
選挙の○かじり、西川支持者の書き込みがぱったり止まったのだが。
350湘南太郎:03/03/29 13:42 ID:???
共産党推薦候補の話が出てこないんだけど?
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 18:23 ID:Pisd/TxH
えらそーぶんどうの掲示板のポスターは
街中と農村部で違うことに気づいた。しかも農村部では公示日当日には貼っていなかったし。
ぶんどうは農村部は捨てているみたいだ。しょうがないけど。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 21:45 ID:???
西川陣営のボルテージが日に日に下がっている気がする
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 21:46 ID:Q8XoNXJO
http://www.bunbun.ne.jp/~tk0608/
ロンブーの温泉カミングアウト未放送 コイケエイコはみ出てます。。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 23:30 ID:???
福井弁いいじゃん。
しばらくぶりに福井に帰ってきてあの言葉を聞くとほっとするよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 23:37 ID:???
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 人気急下降中の私が行くので
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  西川君 安心したまえ
   ,.|\、    ' /|、      |
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \______________
    \ ~\,,/~  /  
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 01:10 ID:hs8tp3H/
なんかネット上では西川さんにちっともいい情報がないんだが・・・、
現実世界での情勢はどうなんかねえ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 01:49 ID:???
各メディアの世論調査がこれから断続的に入るはず。
県民福井の調査方法がちょっと特殊なので、他のメディアの情報が欲しいね。
たった2週間待てば結果は分かるんだが。

高木に入れると決めた連中はもう決まっていて、
「決めていない」層がこれから西川に大挙して流れる可能性は否定できない。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 02:26 ID:hlMfvsZD
決めていない層が、西川さんに流れる可能性があるというのは
どういった理由からですか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 04:07 ID:???
>>358
高木支持層が「固い支持」で
西川支持層が「柔らかい支持」の場合、
最も柔らかい「決めてない層」に親和性が高いのは西川かもしれないということ。
県民福井の調査方法が「固い支持」を浮き彫りにするものだけに、気になる。

まあ、マーケティングをきちんとしているわけではないので
単なる可能性ということに留まる。
もちろん、普通に考えればガチガチの組織選挙の西川が固い支持で
ボランティアの高木が柔らかい支持と考えるのが普通なのだが、
どうもそうではなさそうなシグナルもあるでしょ?
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 05:03 ID:???
ここの住人に川本真琴ファンはいないのか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 05:09 ID:???
福井の人も冒険して高木にいれそうだな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 07:56 ID:jpw56C2D
栗田ならともかく、
組織とか動員とかしがらみで西川に入れさせられるのはもう嫌だという声は聴くね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 08:30 ID:???
なんで西川たてたんだろ、体制側は。まあ集団の和
を保つのに適任だったんだろうが。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 19:06 ID:???
自民党も海部とか宇野とかか露骨な傀儡政権を作るようになって
国民が「バカにするな」となって政権から滑り落ちた。
誰も評価していない西川をかついだということは
福井もいよいよ政権移行のサインなのだと思ふ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 20:23 ID:???
政権移行してもほんとに改革しようとすれば、
長野みたいに議会に不信任を可決される可能性が高いだろうな。
政党は共産以外全部西川支持なわけだからね。
県議会議員選挙のほうには高木支持の候補者はいるのかな?
俺はそのこと承知で高木にいれるつもりですが。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 21:31 ID:???
>>365
何とかっていう若いのが高木支持を表明してたような。

誰が知事になるにしても、
しがらみべったりの名ばかり民主主義はどうにかしてほしいね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 21:48 ID:???
>>365
高木が当選するということは有効投票の過半数だろ?
議会は知事の言いなりだと思うぞ。
反対に、高木からすればとっとと議会を解散して
高木派の議員を入れたいくらいなんだから。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 21:59 ID:Rafs+tW7
ヒンソー陣営も高木陣営の様に旗立てて自転車に乗るみたい!?
誰が乗るのかなあ@支援者が爺さん婆さんばかりなのに…
アルバイトやとうのかな?
知ってる方教えて<m(__)m>
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 23:00 ID:kqKDHecN
ちゃり部隊をまねるって本当か?!いよいよ来たかぁ・・・笑える
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 23:13 ID:???
ここまでマネが続くと哀れをさそうなあ。
母性本能に訴える高等戦術なのかなあ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 00:31 ID:???
告示後の状況はどんな感じ?
まだ「高木西川接戦」という一週間前の状況なのかな。
データきぼんぬ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 00:34 ID:???
福井氏の連中は「隠れブータン」が多いってホント?
もうそろそろカミングアウトしてもいいと思うが。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 00:42 ID:???
>>367
いや議会に相当抵抗されるでしょう。有効投票数の過半数とったとしても。
議会以外にも市町村長とか役所の人とか中央政府とかそのたいろいろな団体が
反発するだろうからね。
この板でも激しい中傷がおこなわれそうだしね。
それに県議選挙で高木支持者を当選させるのも難しいだろうなあ。
まず候補者揃えるのが大変だろうしやっぱ組織の推薦をうけている
候補が強いだろうから。
まあそういう意味でも今度の長野の選挙で田中康夫支持者がどれだけ当選するかは注目
だね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 09:03 ID:???
>>372
県民福井によれば福井高志地区は高木が浸透してるそうだけど。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 10:20 ID:ngEEFDQ9
木の主張している政策というのは、これまで民主党を中心とした
野党が言っていることとほぼ違わないのに
なぜ、連合や自治労など労働組合系や民主党は西川に乗合なんでしょうか?

菅さんも含めわかっているのかな。この状況。
世の中やっぱしおかしくなるはずですよ。
この状況は、民主党県連がバカなのか。?
それとも労働者をバカにしているのか?

せめて今からでも遅くはない。メンツを保つためにも自主投票に切り替えたら?
実際に青のハンカチ持ちながら心はオレンジの人が多そうなんだから。

これじゃ自民党も赤恥だけど、民主党も青恥?
その前に県民が大恥かかないようにしないとね。
当初は木を知事にしたい場合、一抹の不安もあったけど
木は知事になっても充分やってくれると読んだけどね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 10:46 ID:???
>>375
福井の民主党は「県庁労働者の党」なので西川に乗るのが当たり前。
西川を最初に推薦した団体が県庁の労組なんだから。

つくづく思うけど、政策よりも支持母体を見る方が、
よっぽど正確に候補者の性格がわかる。
今回は高木が勝つべきでしょう。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 11:36 ID:NWy4zfPp
日刊県民福井が知事選の世論調査の生データを売っているって本当!?
378越前三の丸:03/03/31 16:27 ID:???
ぬははは。高木支援のこわっぱども。勝手なことほざいているようだが
4日に県議会選が告示になってほとんどの県議が「西川よろしく」で走り回る。
西川はあんな調子だが県議は違うぞ。
13日は西川大勝。そして福井の利権は守られる。もう決まったことなんだよ。
長野県はどうか知らないけど、福井県民はこんなところ誰も見てないの。
理屈で負けてもモノマネしても選挙で勝てば勝ちなのさ。
高木も頑張ったが10年早かったな。8年後に挑戦してくれたまえ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 16:46 ID:???
しかしこのスレは良スレだな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 17:04 ID:???
>>高木も頑張ったが10年早かったな。8年後に挑戦してくれたまえ。

その頃に福井県は存在しているの?
西川知事に引導渡されているような気がするけどね。

381名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 17:09 ID:???
>>375
ほとんどの都道府県で自民党と一緒になってるのが
民主党が支持をひろげられない大きな原因の一つでしょうね。
民主党も対立候補たてるようにしないとね、知事選で。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 17:17 ID:???
>>375
民主党を支援している団体議員その他のしがらみ
からそうなるんでしょうね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 17:38 ID:???
どうして西川支持者は自陣営の票を減らすような書き込みばっかりするのかなぁ?

まだ誰に入れるか決めてない人もここ見てること、忘れるなよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 17:50 ID:???
>誰が知事になるにしても、
>しがらみべったりの名ばかり民主主義はどうにかしてほしいね。

西川陣営からすれば各団体からの要求を集約して
妥協した案を運用してくのが民主主義だとかんがえて
いるのでしょうね。

高木陣営はそういう構造は馴れ合いであり正しい政策ができなくなる
と考えるのでしょう。

385越前三の丸:03/03/31 18:09 ID:???
>>383
こわっぱどもに水をかける効果と浮動票を失うロスを量りにかけて書くわけだ。
オレンジのがあんまり元気に走り回られると動揺する支持者がいて迷惑なんだよ。
どうせ西川なんだから、みんな2週間くらい心安らかにいたいじゃない。
浮動票を失うたって、ここにいるのは高木に決めた奴ばかりだから関係ないのさ。
>>379
御意。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 19:12 ID:???
こんな無責任匿名掲示板でいくら頑張っても水なんかかからんぞー。
むしろ頑張れば頑張るほど足元見られて 西 川 支 持 者 必 死 だ なw
とか書かれたりする。
まだ選挙の丸かじりで宣伝活動したほうがマシと思われ。

ていうか、こんなところに一生懸命になって「こわっぱども」に遊ばれるより、
陣営の選挙運動に集中したほうがずっと実効的だよ。
387あほいうたらあかん:03/03/31 23:13 ID:???
いよいよ雌雄を決するタイミングだ。
高木はそれなりに健闘した。
こんな政治も悪くないと思わせる新鮮さと一途さは、4年後の立候補者に
大きな贈り物になったはずだ。
 西川も自分に足りない側面を見せ付けられ、謙虚さを身に着けた。

結果として西川の優位は、日増しに固まっているが、対立の構図が
保VS保ではなく 西川VS高木の政策と個人的魅力に移ったことが、きれいで
期待感あふれる選挙になった。
 高木本人そして彼を絶賛する諸君に敬意を表し、心から御礼申し上げる。

君たちの期待する県には、今しばらくなりはしないが、安心しなさい。
今しばらくだけだから。

388名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 00:36 ID:???
昨日のみにいった居酒屋では西川楽勝って言ってたけど、どうなの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 00:56 ID:???
きよし?
390越前三の丸:03/04/01 01:37 ID:???
>>388
そうなの。
391越前三の丸:03/04/01 01:54 ID:???
うんにゃ。楽勝というのはちょっと違うかな。
前回の栗田票267千票に対し今回西川票は235くらいは取れる。
残り高木230、山川15という塩梅だ。
スレスレでも勝ちは勝ち。

最近の知事選挙は票読みが効かないと言われるが、それは都会の話。
福井県で横浜市や長野県みたいなことが起こると思ったら買いかぶりすぎだ。
誰かさんが言ってるように、2周遅れたビリッケツなんだから。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 03:10 ID:???
田中康夫支持者リスト・建設業関係者版(2000年時点) 金額は田中康夫への献金額

山根敏郎 =130万円=ゼネコン守谷商会相談役・田中康夫後援会「しなやか会」副会長
北野次登 =150万円=県内大手ゼネコン北野建設会長
穂苅甲子男= 64万円=建設会社林友会長・松本深志同窓会長・田中康夫後援会「しなやか会」会長
塚田芳樹 = 50万円=蔦友
関口誠一 = 50万円=しな測
久保正直 =  5万円=建設資材会社アスザック
小林誠一 =120万円=トーヨークリエイト株式会社・田中康夫後援会「しなやか会」事務局長
小河寛   = 30万円=大東建設役員
波多腰俊 = 10万円=建設業ハタコシ興業社長(脱税判決を受ける)

なぜ土建業者が田中を支持するのか?
ダム中止による「ダム代替工事」は、ダムを大幅に上回る莫大な工事費が必要です・・・。
土木費が減少しているのは、「検討中」の今だけ。いずれ公約の「代替改修工事」が必要に・・・。

脱ダム宣言ではこう宣言されています。
『縦(よ)しんば、河川改修費用がダム建設より多額になろうとしても(中略)ダムを造るべきではない。』
土建工事発注額は、ダム中止したほうが多額になる・・・土建業者が田中後援会幹部を務める所以です。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 03:10 ID:???
妊娠中の女性を叩いて流産させるような田舎の豚知事にはかないません

http://www.zakzak.co.jp/geino/n_October/nws194.html

先に仕掛けたのが『女性自身』(10月8日号)。同誌で連載中のコラム「田中康夫の
こう考えたら腑に落ちる」が、特別拡大版として「景子さんを嗤(わら)う」と、
皮肉たっぷりの記事を掲載。
 『女性自身』編集部では「すべては記事を読んで判断して下さい」と話し、田中氏がコラムの中で
予告していた「第2弾」についても「連載が続いていますから、ネタが集まれば、やるかもしれません。
ただ、状況が変わるかもしれないし、何ともいえません」と歯切れが悪い。
 こうした事情について、花田家に近い関係者は「景子さんの流産という悲劇があって、
次第にバッシング派の旗色が悪くなっている。加えて、二子山親方は、田中康夫氏の
コラムに対し、正式に名誉棄損で訴える意向です。裁判となれば『女性自身』側も
慎重にならざるを得ない」と解説。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 03:11 ID:???
北朝鮮・拉致事件 「救う会が訪朝制約」−−田中長野県知事発言に家族会「誤認だ」
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200303/13m/009.html
田中知事は5日の県議会で「両親が平壌を訪れて真相を究明したいというものを
救う会をはじめとする方々が制約したのは、何の根拠をもってしてかと大変
いぶかしく思っている」などと答弁。7日の会見では「全会一致で一糸乱れては
いけないというのは、どこかの国のマスゲームという話になる」などと発言した。

北朝鮮、横田さん夫妻の訪朝を「指示」
http://216.239.33.100/search?q=cache:OVFYnFVBf9EC:news.tbs.co.jp/20030214/headline/tbs_headline699407.html
 北朝鮮から帰国した拉致被害者5人が、横田めぐみさんの両親を 北朝鮮に
連れてくるよう、北朝鮮当局から 指示を受けていたことが 明らかになりました。

田中康夫長野県知事、朝鮮学校を訪問
http://www.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj2002/6/0603/81.htm
 教員、生徒、学父母、総聯本部関係者らの歓迎を受けた田中知事は、校長室で゙校長
から同校の歩みについて説明を受けた後、総聯長野県本部の李光相・委員長、李盛吉・
長野朝鮮学園理事長、朴遵香・女性同盟県本部委員長、朴喜洙アボジ会会長、朴玉子
オモニ会会長、李源文・同校新校舎建設委員会委員長らとあいさつを交わした。

 長野県はこれまで朝鮮学校に対し、決まった補助金を出していなかったが、今年4月
から私立外国人学校振興費補助金として年間1人あたり、1万6320円が支給されるようになった。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 03:17 ID:???
●●田中康夫・長野県知事@爆弾発言集●●

『韓国は兄であり日本は弟なのでして・・・』
『私を批判するような人は、国外・地球外に退去したほうがいい』
『電話で連絡を取っていたから、いいんだ』
(信州で豪雪の被害が出ていたとき、知事は私用で上京中だった)
『私くらい欲望に流されない人はどこを探してもいない』
『高額の資金を投入して災害対策をするより、その金を被害者補償にあてたほうが安くあがる』
(被害者見殺し)
『(貿易センタービルという)実体のないお金遊びをしていたところに飛行機が突っ
込んできたわけです。ところがブッシュ(大統領)は自分の国が攻撃を受けたと・・・』
『ボクのこと悪くいうやつらめ!いつかやっつけてやる!』(知事に対して批判的な記事を掲載した
読売新聞に)
『1年前の公約が、そのままその公約を遵守ということは、公約から現場を見ても進歩がない、と
いうこともあるわけです』
『辻元(清美)とぼくはサルトルとボーヴォワールの関係になろう』
『女性がいると何か違うんですか?男性ばかりでは何かいけない理由があるのですか?』(選任
した委員が男性ばかりであることを問われて)
『何だ、ここは吉本興業、一杯いるなー』(養護学校を訪問した際に)
『石原慎太郎はカワード(臆病者)』
『(三重の)北川知事は時代遅れの改革モデム』
『(千葉の)堂本知事は権力亡者』
『(高知の)橋本知事は改革者ではない』
『高い支持率を理由として独断で政治を進めるのは独裁なのでありまして・・・』(小泉総理に)

http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuo.htm
http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuosama.htm
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 03:17 ID:???
康夫ちゃんは、その時々の「話題の運動」や「人気者」に
寄生虫のように取り付いて便乗しているお調子者の貧乏神サヨクだよ。

1.阪神大震災が話題になれば高級ホテルに宿泊しならが
  便乗してボランティアの真似事。
  真面目にやっているボランティアからは顰蹙を買う。
2.空港反対運動が話題になればしゃしゃり出てきて目立つだけ目立ち、
  自分勝手にかきまわして人間関係をメチャメチャにして運動は失敗。
3.参院選でタレント議員が話題になれば
  ダルメシアンのコスプレで大橋巨泉の選挙応援をしてみせる。
4.田中真紀子が大人気になれば真紀子応援団を自称して
  テレビ出演し県政とは全く無関係の真紀子擁護を始める。
5.辻元人気が出てくれば早速辻元のパーティーに乱入して
  康夫と清美でヤスキヨなどと馬鹿なことを始める。
   エトセトラ・エトセトラ・・・・
全部、立つ鳥あとを濁してやりっぱなし。台無しにしている。
康夫がかかわるもの全て、一時的なもので終わり、最悪の結末。

拉致事件が国民的話題になっている今、康夫ちゃんは何をやっているかというと・・・
まあ、そういうやつですよ、あれは。
貧乏神サヨク・田中康夫。彼の歩いたあとにはペンペン草も生えない。

397名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 03:17 ID:???
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 03:18 ID:???
暴力団組長から寄付10万 田中知事「面識ない」
-------------------------------------------------------------------
 田中知事の政治資金管理団体「田中康夫応援団県民ネットワーク」(既に解散)が、
二〇〇〇年十月の知事選直後に飯田市内の暴力団組長から十万円の寄付を受けていたことが
四日までに、関係者の話などから分かった。資金管理団体の当時の事務担当者らは「地元の
勝手連関係者が仲介し、資金団体の口座に振り込まれた。暴力団幹部ということはまったく
分からなかった」としている。

田中知事は北朝鮮について、2001年6月
「県民が決めていくことを衆愚政治だとかポピュリズムだと言う人は、逆にこれは
北朝鮮にでも行けばいいわけでして・・・」などと発言し、朝鮮総連から抗議を受
けています。その後、朝鮮学校に3倍の補助金をつけました。自分の発言のミスを
税金を使って誤魔化すようでよくないことだ。こういうことはして欲しくないーと
いった声が関係者の間から聞かれました。
http://www.pubzine.com/pubzy/tool/backnumber.asp?i=812995&id=16295&back=

● 障害者を名乗る元事業家が知事会見で諫言(かんげん)
● 直後に不審火で事務所が類焼 自宅周辺では深夜に不審な人影も 
http://www.pubzine.com/pubzy/tool/backnumber.asp?i=835345&id=16295&back=

これでいいのか!田中県政追撃コラム
http://www.pubzine.com/detail.asp?id=16295
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 03:18 ID:???
     ┏━━━━━━━━━━━━━━ 田中康夫━土建屋
     ┃                        ┃ ┃【しなやか会】
    野中広務━━━━━━━━━警 察.     ┃ ┃
     ┃                  ┃     ┃ ┃
 【暴 力 団】━━━━━━━━━ パチンコ屋   ┃ ┃
  ┃   ┃     ┏━┓    .┃ ┃   .┃  ┃ ┃
  ┃   ┗━━━┫  ┣━━━┛ ┃   .┃  ┃ ┃
オウム真理教.━━━┫北┃      ┃   ..┃  ┃ ┃
  ┃         ┃  ┣━━朝鮮総連   .┃  ┃ ┃
  ┃         ┃朝┃       ┃   ┃  ┃ ┃
  ┃         ┃  ┣━【社民党・辻元清美】┛ ┃
  ┃         ┃鮮┃       ┃   ┃     ┃
  ┃      ┏━┫  ┣━━ 過 激 派   ┃ 後藤孝志
 TBS    朝 日 ┗┳┛           ┃     ┃
  ┃     ┃    ┃            ┃     ┃
  ┗筑紫哲也━週刊金曜日━━━━プロ市民━━┛

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  野中広務とも連携していかなければ!
          || 国籍条項   。  ∧_∧  康夫と清美で政界のヤスキヨだ!
          ||  完全撤廃  \ ( `ω´) 憲法9条を死守しなければ!
          ||_______  Σ Σ ) ブヒブヒ!
  ∩ ∩   ∩ ∩    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∩ ∩ |田中康夫|
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∩ ∩ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∩ ∩_(   ∧ ∧  マンセー!マンセー!
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
田中康夫知事 憲法9条と有事法制について語る!
http://www.avis.ne.jp/~q-miya/no-yuji/governorinterview430.htm
「野中広務とも連携していかなければ」
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 06:04 ID:???
右翼の工作員による粘着田中批判か。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 06:58 ID:???
コピペうぜえ。自分の意見はないのか
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 07:41 ID:rSnJmcbT
あれっ?ココはどこ?福井県はどこ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 08:53 ID:???
>>400-401
自作自演カコワルイ!
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 09:10 ID:???
何だこれ。せっかくの良スレが台無しじゃないか。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 10:04 ID:???
小浜の地村さんも田中康夫に激怒してたからなぁ。
田中康夫なんかに支援されているのは明らかにマイナス。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 10:24 ID:5enUJ5tl
田中も北川も関係ねえだろ
高木と西川の話しろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 10:32 ID:???
なんで田中康夫っいちいち
他の選挙に手を突っ込むんだろう。
ぬいぐるみをかぶって
大橋巨泉を選挙を応援してる姿には
さすがに引いたよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 10:33 ID:???
なんで田中康夫っていちいち
他の選挙に手を突っ込むんだろう。
ぬいぐるみをかぶって
大橋巨泉を選挙を応援してる姿には
さすがに引いたよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 11:48 ID:???
>>406
本人同士の話になると、分が悪いんじゃないの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 12:06 ID:???
>>409
それだ!
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 14:31 ID:???
なんだか「丸かじり」が悲惨なことになってるね。
「誹謗中傷はやめましょう」とか書いているバカはなんだ?
自分の言ってることのバカさが分かってないのなら大バカだが
そうではなく、はなから掲示板を破壊する目的でやってる気がする。
バカな方の陣営が、議論で勝てなくなったと見て実力行使に出たのか。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 14:40 ID:???
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 青いチャリンコ部隊まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|   
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/

413名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 16:21 ID:???
【1位】三重県 北川知事 81,9%  【24位】群馬県 小寺知事 58,9%
【2位】岩手県 増田知事 80,9%  【25位】福井県 栗田知事 58,3%
【3位】鳥取県 片山知事 78,9%  【26位】青森県 木村知事 58,1%
【4位】石川県 谷本知事 74,2%  【27位】茨城県 橋本知事 57,9%
【5位】東京都 石原知事 73,0%  【28位】鹿児島 須賀知事 57,1%
【6位】岡山県 石井知事 72,0%  【29位】山形県 高橋知事 56,7%
【7位】秋田県 寺田知事 71,9%  【30位】大分県 平松知事 55,3%
【8位】福島県 佐藤知事 71,6%  【31位】埼玉県 土屋知事 54,8%
【9位】熊本県 潮谷知事 69,7%  【32位】和歌山 木村知事 53,9%
【10位】宮城県 浅野知事 68,4%  【33位】千葉県 堂本知事 53,6%
【11位】高知県 橋本知事 68,0%  【34位】愛知県 神田知事 53,5%
【12位】富山県 中沖知事 67,1%  【35位】長野県 田中知事 52,5% ←あれ?(w
【13位】山口県 二井知事 66,7%  【36位】岐阜県 梶原知事 52,4%
【14位】愛媛県 加戸知事 66,1%  【37位】栃木県 福田知事 51,4%
【15位】島根県 澄田知事 65,3%  【38位】奈良県 柿本知事 50,2%
【16位】山梨県 天野知事 62,9%  【39位】京都府 荒巻知事 50,0%
【17位】佐賀県 井本知事 61,9%  【40位】大阪府 太田知事 46,5%
【18位】香川県 眞鍋知事 61,7%  【41位】滋賀県 国松知事 43,0%
【19位】福岡県 麻生知事 60,0%  【42位】神奈川 岡崎知事 41,8%
【20位】長崎県 金子知事 59,9%  【43位】徳島県 円藤知事 41,6%
【20位】沖縄県 稲嶺知事 59,9%  【44位】北海道 堀 知事 37,5%
【22位】新潟県 平山知事 59,6%  【45位】宮崎県 松形知事 33,3%
【23位】広島県 藤田知事 59,2% 
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 16:36 ID:???
田中康夫なんて立候補者でもない奴のことなんて関係ないよ。
それにそれだけじゃ、何の順位なのか判らない。
ソースをちゃんと載せましょう。


麻生知事のスレで福井が出てたよ。
-時代錯誤の麻生福岡県知事を追放しよう-
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1038063244/l50

>>名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/03/31 17:43 tpPEp9Sl
>>選挙対策で新空港問題推進派から玉虫色の表現に豹変したが、
>>麻生の本心がいまでも新空港推進であることはミエミエなのだが。
>>なぜか、新空港反対派の民主、社民もそれで言いくるめられて麻生支持。
>>
>>今回の都道府県知事戦で与野党相乗りの知事候補は福井と福岡のみという。
>>こんな時代遅れの体制に乗っかる知事をまた担ぎ出したり支持したりする既存の政党に
>>与野党問わずに多くの県民は幻滅している。関心低い、投票率上がらない理由と思う。

福岡県民は幻滅しているそうだが・・・・・・・・。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 16:39 ID:???
これも載せなきゃ不公平だわな。

-マニフェスト協会理事長北川正恭の犯罪歴-
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1045638150/l50
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 19:25 ID:???
負けた候補を応援してたら、やっぱ冷や飯食わされるのかなー?
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 20:22 ID:???
旧県立図書館の駐車場に青い幟立ってたぞ。あそこは県の土地じゃねえのか?

それと年度末の工事ウザすぎ。特にコパの裏側から南に抜ける道路。
本来2台通れるのに歩道の工事してるから1台しか通れない。だから右折車があると後ろが詰まる。ズラ〜っと詰まる
スレとはあんまり関係ないけどね 
418とことんあほです:03/04/01 20:46 ID:???
オヒサ
高木派のこわっぱどもはあいかわらずこんなとこにたまってうだうだごたゆってるんにゃ
オヒマ

こちとらムラ回って締め付けざんまいよ
じっちゃんばっちゃんはビータンもブータンも関係ないの
ムラがきめたんにゃでかかなあかんの
ムラ八分のおとろしさよーしってるでの

「マニフェスト」?あーあの足の爪にあけーのぬるんか
なにゆうてんにゃのほれは「マニュキア」
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 21:58 ID:tOUoDray
足の爪に塗るのはペディキュアじゃ。
ほんまにあほやな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 00:46 ID:???
丸かじり高木板に爆弾投稿があった。
本当だったら知事選の様相が一変する。
本文は一本文だったので適宜改行した。
もしかして、エープリルフールの悪い冗談かな???

129 県庁職員の選挙違反 世直し期待してます - 2003/04/01 23:43 -
かなり告発的内容です。
西川陣営は県庁職員を使って
この掲示板に対立候補を中傷するような書き込みをするように指示をしています。
新聞に記事が掲載されてから
県庁内ではあそこに西川氏を応援し対立候補を非難するようにという指示が
仕事中堂々とされています。これは完全な選挙違反ですね。事実です。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 01:04 ID:???
>>420
読んだよ、その投稿。びっくりだね。
県庁職員かどうか知らないけど、
31日に組織的関与が濃厚な大量書き込みがあったのは事実だ。
あまりに不自然だっのでリストアップしておいた。
とりあえず「支持はこれから坂」で組織的関与が濃厚な発言。

新聞読者 03/03/31 20:44 今だ中立 03/03/31 20:49 働く主婦 03/03/31 21:46
小浜のJ 03/03/31 21:51 庶民感覚 03/03/31 21:52 福井人 03/03/31 22:00
働く主婦 03/03/31 22:10 ブルーインパルス 03/03/31 22:21
今だ中立 03/03/31 22:31 県民党 03/03/31 22:41
ブルーインパルス 03/03/31 22:50 P 03/03/31 22:59 はてさて 03/03/31 23:12
清き一票 03/04/01 22:02 若狭人 03/04/01 22:12 市民代表 03/04/01 22:53
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 02:02 ID:???
>>420
その発言、削除されてるぞ。
大事件の悪寒。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 02:04 ID:???
田中康夫が支持してるっつーのがなんかやなんだよな。
やっぱり国籍条項撤廃とかになるわけ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 02:25 ID:???
俺は田中康夫支持の高木支持者ですが何か?
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 02:31 ID:???
丸かじり高木板から削除されている発言がある。(128でアナウンス)
あれは西川支持を打ち出した県職員組合を痛烈に皮肉ったものだった。
たとえ話の中で「泥棒組合」と言われたことに、誰かが怒ったようだ。

管理人に来た「強い抗議メール」の発信人は恐らくそいつだ。
その抗議メールの内容が「組織的書き込み」と同様のものであったなら
疑惑はほとんど決まったようなものだ。
書き込んだ奴のIPアドレスを調べるまでもない。

証拠を握る管理人の命とパソコンが危ない。
管理人は肝のメールやログを保全し、
信頼できる知り合いや弁護士にコピーをばら撒いておいた方がいい。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 02:38 ID:???
>>424
長野以外の田中康夫支持者なんて珍しいね。
あいつに応援された香具師はことごとく負けてる罠
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 02:47 ID:???
田中の話なんかしてる場合じゃないだろ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 03:01 ID:???
もしかして田中話のコピペ厨も、話題の組合関係者か?
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 03:06 ID:???
>>428
おまえだろ
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 03:08 ID:???
組合関係者の馬鹿ハケーン(429)
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 03:11 ID:???
おい、組合関係者、クビが寒いのにこんなところで書き込みしてる場合か?
管理人のパソコンを一刻も早く確保しないと全国3位の高給が飛ぶぞ。
もっとも、メールやデータは別のところに保全されているらしいけど。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 03:21 ID:???
原典を保全しておくか。
選挙丸かじりの高木サイトの今はなき129発言
http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=fukuitarou

129 県庁職員の選挙違反 世直し期待してます - 2003/04/01 23:43 -
かなり告発的内容です。
西川陣営は県庁職員を使って
この掲示板に対立候補を中傷するような書き込みをするように指示をしています。
新聞に記事が掲載されてから
県庁内ではあそこに西川氏を応援し対立候補を非難するようにという指示が
仕事中堂々とされています。これは完全な選挙違反ですね。事実です。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 03:40 ID:???
田中康夫支持者リスト・建設業関係者版(2000年時点) 金額は田中康夫への献金額

山根敏郎 =130万円=ゼネコン守谷商会相談役・田中康夫後援会「しなやか会」副会長
北野次登 =150万円=県内大手ゼネコン北野建設会長
穂苅甲子男= 64万円=建設会社林友会長・松本深志同窓会長・田中康夫後援会「しなやか会」会長
塚田芳樹 = 50万円=蔦友
関口誠一 = 50万円=しな測
久保正直 =  5万円=建設資材会社アスザック
小林誠一 =120万円=トーヨークリエイト株式会社・田中康夫後援会「しなやか会」事務局長
小河寛   = 30万円=大東建設役員
波多腰俊 = 10万円=建設業ハタコシ興業社長(脱税判決を受ける)
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 08:57 ID:???
ひでえことになってるな、こりゃ。
とりあえず普通に話ができる状態に戻してくれや。

それとも普通に話をしたら困る香具師でもいるのか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 09:02 ID:???
>>433
西川陣営の書き込みウザイ!!
本人同士の政策の話をしろ!!
田中康夫も北川正恭もどうでも良い。
大事なのは当人の政治家としての資質を比べる事。
話題が候補者本人に向っては、県庁を「御本丸」と自称して恥ずかしいとも
思わない連中には都合が悪いのか?

436名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 10:30 ID:???
ここで田中の話をするのは西川陣営の某組合関係者だそうだ。
指令されてるから仕方ないらしいぜ。
こんな奴らに税金から給料払っていいのかね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 11:02 ID:???
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 県警二課のガサ入れまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|   
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 11:07 ID:???
組合関係者のアホども、「丸かじり」には圧力かけられても
ここの発言は削除できないな。
ざまみろ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 11:51 ID:???
県議選の話はどこですればいいのでしょうか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 11:58 ID:???
誰がやってるかなんてどうでもいいよ。
単に厨房が一匹いるだけかもしらんし、過剰反応も同じ穴の狢。
ましてや田中も北川も関係ない。問題は西川と高木と山川の政策だろ?
日本の選挙はすぐに政策以外のところで泥沼になるんだよな・・・。
嘆かわしいこった。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 12:00 ID:???
>>439
自分でスレ立てろ。
もしかして「田中」の次は「県議」か? 某職員組合厨、必 死 だ な。w
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 12:01 ID:BE0f12Uz
あの糞県庁を移転して福井城を再建しる
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 12:02 ID:???
>>440
議論すり替えの組合関係者ハケーン。
なんという分かりやすい香具師らだ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 12:07 ID:???
県議選の話もここでやっちゃえばいいんで?
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 15:48 ID:???
田中信者(朝鮮総連)必死だな
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 16:12 ID:???
>>440
たぶん一人の人間あるいはひとつの組織がやってるんだろうな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 16:16 ID:???
>>436
ちなみに俺は田中康夫支持の高木支持者だけど組合員じゃないよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 16:30 ID:???
一般の福井県民にはどっちがいいんだ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 16:30 ID:???
新聞社が気付いたようだ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 16:32 ID:???
しかし県庁がねえ。
びっくらこいただよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 16:32 ID:???
>>449
何に?
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 16:33 ID:???
>>448
特殊な福井県民には西川の方がいいみたいだ。
たとえば組織的な書き込みをしている香具師らとか。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 16:37 ID:???
>>451
文脈からみて
>>420
じゃないの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 16:55 ID:???
なんか前回の選挙のときも、そこから電話攻勢してたらしいじゃない。
電話代と職員の給与はいったい誰のカネなんだよ?
455447:03/04/02 16:58 ID:???
まあ組合員なら当然アンチ田中でありアンチ高木だろうが。
456435:03/04/02 16:58 ID:???
まったく・・・・・・田中や北川のええ格好しいの話なんてどうでも良い!!
候補者本人同士の比較をしろ!!
田中や北川が安請あいしても、そんなの何の保障にもならんだろ!!
選択間違って、福井が無茶苦茶になっても彼らは責任負ってくれないよ。
田中が献金受けてようが北川が知事公印濫発による」巨額公金奪取してようが、
候補者が事件に関係してなければ、福井県民の選択には関係ない!!
田中にしようが北川にしようがそれで長野県や三重県が住民から見て良くなってい
るなら、彼らにはそれで良いんだよ。

要は、県民の幸せの為に国や他の県知事相手にどれだけ悪党になれるかという事。
国の要請をホイホイ受けるイエスマンじゃ駄目だし、他の県知事に言いくるめられてて、
ババを引かされるようなお人良しでも駄目!!
県民に対しては人格者であるべきだが、外に対してはあくまでも福井県の利益を最優
先に行動する食えない極悪人で良いんだよ。




457447:03/04/02 17:04 ID:???
>>456
保守的な考え方ではあるな。
458447:03/04/02 17:05 ID:???
で今の情勢はどうなの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 17:05 ID:???
約一名、ズレてるのが混じってるな。
460447:03/04/02 17:08 ID:???
俺のこと?
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 17:11 ID:???
地方公民法第36条 政治的行為の制限
 職員は、政党その他の政治的団体の結成に関与し、
若しくはこれらの団体の役員となつてはならず、
又はこれらの団体の構成員となるように、
若しくはならないように勧誘運動をしてはならない。
 2 職員は、特定の政党その他の政治的団体又は特定の内閣若しくは
地方公共団体の執行機関を支持し、又はこれに反対する目的をもつて、
あるいは公の選挙又は投票において特定の人又は事件を支持し、
又はこれに反対する目的をもつて、左に掲げる政治的行為をしてはならない。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 17:12 ID:???
>>460
タイムスタンプから見て違うんじゃないかな。
463461:03/04/02 17:13 ID:???
しまた。地方公務員法」だ。下はコピペなので間違ってない。
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 17:18 ID:???
>>460
田中話をして組織的書き込み問題から話題をそらそうとしている
組合関係者のこと言ってるんじゃないか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 17:23 ID:???
どうでもいいけど
>>420
は事実なのか? デマなのか?
あまりに重要な問題であり、2チャンの情報網を集結、、、
できないんだよな。

高木板129発言をした本人は、ここに登場してくれ!
本人かどうか確認するため暗号を決める。「山」、、「川」、、。
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 18:11 ID:???
状況証拠
 1.丸かじりが新聞で紹介された31日に組織的関与が濃厚な書き込みが激増した。
その数20余。これがすべて西川擁護、高木攻撃発言だった。
 2.丸かじり管理者が1日午前、某職員組合からある発言を削除するよう
求めるメールを受けた。削除を求められた発言は、某組合を厳しく追及するものだった。
 3.丸かじり管理者が受けたメールの内容が、31日夜の組織的書き込みの内容と
一致していた。
 4.1日夜に>>420発言のオリジナルが丸かじり高木板に掲載された。
その内容は、上の1〜3の流れを明快に、かつ矛盾なく説明するものであった。

心象的には非常にクロに近いものがあります。
動かぬ証拠もどこかのサーバー内にあるようです。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 19:08 ID:OaaRwT6P
西川陣営に物申す
野中が来たフェニックス プラザの決起大会、大型バスが何台も自らの支援
振りを誇示するようにやってきて、ほりゃテンコなもんやった。
結局この候補者は旧来の政治手法にドップリやな。
多くの県庁職員の姿も見えたけど、これっていいんけ?
6日も動員がかかってるし、勘弁しとっけや、もう。
あの青い幟の乱立は、福井県での利権政治の根深さを感じさせ悲しくなる。

うちの母ちゃん(丹生高校の同級生)によると、西川氏の自治省入省理由は
「自治省は最も利権から遠い中央省庁やし、郷土に貢献できるでや」との事
西川氏は「本当に誠実でまじめな人」らしい。
現在の西川氏に35年まえの初心はあるんやろか?
選挙期間中にその片鱗だけでも見せとっけや。
468447:03/04/02 19:53 ID:???
>>467
この西川さんのいう誠実さというのは
和をもって尊しとなす信仰的な誠実さだろうからね。
つまり集団の規律を整えてちゅうかんじの。
西川さんの世界解釈というかパースペクティブは俺は時代遅れだと
思うし支持できないね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 20:18 ID:???
まぁ、結局この二人で方向性かわっちまうだろうね。

このまま、他県との均等を守るために競争するか。
妥協して競争するのをやめるか。

高木の言うトラックを逆走は間違っても起こらないと思う夢見すぎだと思う
しかし、競争し続けると金がなくなるわけで。

もうなにもかもあきらめるのが一番良いのかな。
高木になろうが西川になろうが、将来なしの福井県つーことで。

470名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 20:37 ID:???
動員て票につながるのか?
動員しただけ苦情も出るようだし、正直よくわからん。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 22:34 ID:???
疫病神田中康夫が支持してるのはマイナス
472447:03/04/02 22:40 ID:???
俺からすれば田中が高木を応援するのは当然とかんがえている。
めざしているものが共通しているからだ。
石原とか野中とか亀井とか北川とか森や小泉とはまったく逆のもの。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 22:51 ID:???
>>472
禿同
田中が高木を応援するのは仲間が欲しいから
野中が西川を応援するのはパシリが欲しいから
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 23:12 ID:???

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  野中広務とも連携していかなければ!
          || 国籍条項   。  ∧_∧  康夫と清美で政界のヤスキヨだ!
          ||  完全撤廃  \ ( `ω´) 憲法9条を死守しなければ!
          ||_______  Σ Σ ) ブヒブヒ!
  ∩ ∩   ∩ ∩    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∩ ∩ |田中康夫|
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∩ ∩ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∩ ∩_(   ∧ ∧  マンセー!マンセー!
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
田中康夫知事 憲法9条と有事法制について語る!
http://www.avis.ne.jp/~q-miya/no-yuji/governorinterview430.htm
「野中広務とも連携していかなければ」
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 23:14 ID:???
>>472>>473
禿同

田中康夫が野中を応援するのはパシリになりたいから
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 23:38 ID:???
某組合厨の法則。
グサリとくる書き込みがあると田中話を振る。
分かりやすい。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 23:47 ID:???
>>467
西川陣営って、支持団体より候補の方が偉いんだよな。
だから支持団体の末端構成員なんて歯牙にもかけないという構図。

こんなバカな陣営には落ちていただくのが福井のためでしょう。
478447:03/04/03 00:03 ID:???
田中康夫は野中の憲法9条護憲という点においては野中と意見が一致
いているといってるわけです。
野中と田中ではそれ以外で一致することはほとんどないでしょうね。
ちなみに俺は憲法9条改正には賛成です。
野中不支持の田中支持のの高木支持者です。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 00:57 ID:???
「丸かじり」の組織的書き込みが止まったね。
>>420の県庁職員組織的書き込み疑惑はさらに深まったということだ。
物証であるIPアドレス取られてるんだから今更やめても遅いんだけどね。
地方公務員法36条違反。何人かクビになるんだろうか。

今後は県庁職員以外に書かせるんだろうけど、
書き込みの質の変化が楽しみだ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 01:05 ID:???
>>479
確かに。
4月1日「県庁職員諸君、撃ち方始め〜」
4月2日「ヤバイ。あっさりバレた。撃ち方やめ〜」
という感じだよな。
本当に分かりやすい。疑惑は真っ黒だな。

この書き込みの直後に田中話等の誤魔化し投稿が入ると予言しておこう。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 01:25 ID:???
本当に組織的書き込みをやっていたとしたら内部告発が出るな。
県庁改革派からすると、千載一遇のチャンスだ。
1000人いて999人が黙っていても1人がしゃべったら終わり。
家族にしゃべってその家族がしゃべっても終わり。
緘口令出しても、そのことが漏れたら終わり。
「もんじゅ」事故のビデオ隠し事件を髣髴とさせる展開だ。
さらにインターネットという「チクリ」環境が整っている。

でもさ、>>420がデマという可能性も捨てきれないよ。
昨日の書き込み急増、今日の書き込み激減を説明する別の要因があるかもしれない。
でも考えにくいか。新聞に紹介されたのも今回が初めてじゃないからなあ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 01:27 ID:5wR75wCc
書込みしている県庁職員さま
マニフェストで、西川さんは知事報酬10%カットで42億円削減、高木さんは
知事報酬20%カットで40億円削減すると言っている。どっちが職員の給料減ると
おもいます?計算できますよね。それとも県庁職員から支持を受けた西川さんは、
パフォーマンスだけ?
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 01:39 ID:???
>>481
急増の原因は新聞とは考えにくい。
だって、組織的と思われる書き込みが急増したのは午後8時以降だよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 01:49 ID:???
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 土建屋知事康夫ちゃんの応援まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|   
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
485447:03/04/03 01:53 ID:???
田中康夫関連の書き込みしている人はこの板定住の
アンチ田中の長野の人だろうな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 01:56 ID:???
鯖江はどこと合併することになるんだろうね?
ここのスレのみなさんはどう思われますか?

すれ違いだけど、ちょっと聴かせてください。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 01:59 ID:???
1日の「組織的発言」がごっそり削除されてる。
>>421のリストの発言がほぼ根こそぎない。
あの管理人、何考えてるんだ?
ログとってた人いる?

管理人に対してここまで圧力をかけられる組織といえば、やはり、、、。
だんだん腹立ってきたな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 02:05 ID:???
>>485
バカか。長野県人がどうしてこんな真夜中に福井の板に書く?
ホントに分かりやすいやつらだ。
全部誤魔化し。話題のすり替え。
もちろんオマエも。もしかすると鯖江も。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 02:09 ID:???
>>480の予言ぴしゃり。
本質に触れる書き込みがあると論点そらしの無意味な田中話が出る。
今回は笑える解説付き。組合員必死だな。

必死になればなるほど疑惑が深まっていくことに気づけよ。バカ
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 02:17 ID:???
福井県庁って、中央官庁からの出向者多いよね。
それも上の方に。
そこから漏れるんじゃないの?
彼らは面白くも何ともない西川なんて担ぐ必要全くないわけだし、
むしろ高木知事を経験した方がいろいろな面で「キャリア」になる。
リークしようと思ったらいくらでも手段がありそうな気がする。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 02:32 ID:???
西川板の書き込みがぴたりと止まったね。
「嫌がらせしかしない西川陣営」の実体が
見事に浮き彫りになっている。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 02:33 ID:???
>>485
自作自演
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 02:39 ID:???
447は一瞬「バレた」と思った
>>460
しかし、一瞬にして成立した板の意思によって泳がされた。
泳がされていい気になって墓穴を掘った。
いまやこの板の堂々たる笑い者として、自らの田中ネタログをさらす。
愛すべきキャラクターだが、いかんせん頭が悪すぎた。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 02:43 ID:???
だべっているうちに>>479,>>480あたりのコア発言が奥に行ってしまうな。
面白がって447をからかっているけど、447の思う壺だったりして。
495447:03/04/03 02:46 ID:???
俺はほんとに組合員じゃないよ。
なんかボケまくりでもうしわけない。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 02:48 ID:???
むかし読んだ、雑誌の田中康夫のインタビュー(?)

|5〜6人で乱交。1人の女に浣腸する(田中が)。
|太い注射器で3本ぐらい浣腸液(?)が入って、ビックリ。
|そのまま我慢させる(トイレに行かせない)と、女は泣き喚く。

|限界になり女はトイレへ。
|泣きながら、浣腸便をブリブリブリブリブリーーーーーーー

こんな感じだった。トレビア〜ン。
素晴らしい知事だ。
497447:03/04/03 02:54 ID:???
496が真性組合員と思われ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 03:00 ID:???
>>495-497
必死だな
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 03:01 ID:???
>>497
自作自演だろ。もういいよ。哀しくなるから去れ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 03:12 ID:???
  /~⌒~⌒⌒~ヽ、
 ./         )
 (  /~⌒⌒⌒ヽ )
 ( ξ    、  , |ノ  ,-― ー  、
  (6ξ--―●-●| /ヽ     ヾヽ
  ヽ      ) ‥ )/   /人( ヽ\、ヽゝ
   \    ー=_ノ|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /⌒  - -  |   /   (o)  (o) |   /
/ /|       /ヽ |   ー   ー |  <  500
\ \|≡・   ・ | 6`l `    ,   、 |    \
  \⊇  /干\ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/     \_______
    |        \   ヽ 」」」」」/
  (( ( /⌒v⌒\ )\_  υ―'/
     |    丶/⌒  -
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パソパソ|  |       |  |
  /__/.     |  |      |  |
          ⊆_ |      |_⊇
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 03:21 ID:???
さて、組合司令部は明日の組織的書き込みプランをどう立てるか。
あんまり多すぎると水曜日の谷が目立つ。
あんまり少なすぎると火曜日の山が目立つ。
水曜日に一気に消えたハンドルネームを木曜日にどのくらい復活させるかも
これはこれで悩ましいところだ。
困ったねえ。完全犯罪は成立しないということだねえ。

書き込みが8時以降一斉というのではまた不自然だし
バラけると火曜日の不自然さが目立つ。
昼間に県庁LANから書くとあっという間に足がつくし、
職員以外に発注すると新聞社等に漏れる危険が増える。
どうしようもないな。
ブルーインパルスだったら仲間を売って高木に走りそうだな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 05:11 ID:i3sIJ+J5
http://homepage3.nifty.com/digikei/
     /            `ー─ー-,,,__
    i′      ─''   `‐-       ̄\
    |                   |   i
    |       |             ゙i、   |
.    | (\   |              \ |
     |  \\ |          Y     \|
.     |   \\i          |      ヽ
     |/二二 `、   (〇)    /     (〇|
     ι, ', ‐‐==‐ ヽヽ      /\      ノ
      '、'/ ̄ ̄   \ ‐-‐''"    `゙‐--‐'"
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 10:52 ID:???
しかし、高木が当選したら職員組合真っ青だな。
どえらいカードを知事に提供してくれたものだ。
高木知事がこのカードをどう使うか、非常に興味がある。
やはり今回は高木を当選させよう。腐った県庁の大手術をしてもらおうじゃん。
504503:03/04/03 10:59 ID:???
そして国籍条項を撤廃して
われら在日を採用してもらおう。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 11:03 ID:???
>>504
みえすいたことするなよ。バカ組合員。
ホントに笑える連中だ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 11:04 ID:???
447はどこ行った?
507503:03/04/03 11:06 ID:???
>>505
総連必死だな(w
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 11:12 ID:???
>>506
今度はなりすまし路線に変わったらしい。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 11:14 ID:???
>>508続き
コードネームも変わったようだ。ホントに分かりやすい奴。
笑える。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 11:16 ID:???
朝鮮総連がどうして福井県知事選の掲示板に必死になるのでしょう。
某組合関係の447さん。いや、今は503さんか。解説きぼんぬ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 11:19 ID:???
447が書き込めば書き込むほど疑惑が深まるな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 11:50 ID:???
>>420が告発した県庁職員組織的書き込み疑惑の解明に警察が動くのは
法的には選挙後になるのかな。
そのへんのことがよく分からない。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 12:58 ID:???
>>512
県警もお堀の中だしなー。
選挙の結果次第じゃないの。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 14:07 ID:r0lnVP56
文屋にスクープさせるってのは?
福井じゃ無理かな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 14:45 ID:oyRDEzf+
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 20:22 ID:ysyFebA4
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
517こっぺマン:03/04/03 20:37 ID:???
西川さんは「新しい福井県政府」っていうてるけど、副知事やってときには
新しできなんだんけ?
今度の6日も会社からの動員かかってるやけど、また県庁の職員もようけ来る
んやろな。
西川ブルー陣営は、官民総動員体制でやってるもんな。
橋本派に山崎おろしを懇願して、決起大会には野中に来てもろて、フェニックス
プラザに入られんほど人集めて、何が「新しい福井県政府」や、旧体制ど真ん中
やがの。
あのみっともねえようけの青幟立てて、めちゃくちゃ強制的な動員かけて、
県庁の小役人らは目の色変えて選挙協力してるし、もうちょつとスマートに
やんねま。

うちの会社の営業所長、高木さんの自転車部隊で走ってるとこ社長に見られて
左遷やざ、可愛そうにのう。
これが福井の政治体質なんかのう、北朝鮮と一緒や。

ああ腹立つ、腹減った。嫁さんが「ご飯やざ」って呼んでるわ。また書くの。
518福井次郎ゥ:03/04/03 21:16 ID:???
タロウあんちゃん、やっと書いたのに何でも消さんといてや。
ちょっとはスパイシーなのも載せんと人気のうなるざ。

友達のとこも6日動員やって、やっぱ社長さん連中は県のエライサンには
逆らわれんのかのう。
ほれともセーレンてほんなに力あるんやろか。
519あほいうたらあかん:03/04/03 23:17 ID:???
腹は立てずにマラ立てろ!!
ついでに我が県産の合繊のドギツイ青幟も忘れるな。

とことんやりまくるのが、選挙
すべては、勝った後から始まる。
負けて報復を受ける対立候補じゃないし、社長さんたち
心置きなく協力姿勢。むしろ誰が熱心かをちゃんと監視している。
この緊張感を維持したまま投票日を迎えれば、間違いなく西川の勝ち。

よく知らない=頼むに足りない
おじさん、おばさんには西川念仏をひたすら聞かせるだけ。

県議と市議選のほうが面白くなってきた。

520名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 23:36 ID:???
お疲れさん。
ここらで「疑惑」原点シリーズ。
>>420
>>421
>>466
>>479
>>480
さあ、張り切って行こう!!
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 23:40 ID:???
田中康夫キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
 ↓
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 23:47 ID:ZBaDYNxI
          γ ⌒ ヾ
          γ ⌒ ヾ
        (〃  ゛ )
  /⌒\  (      )
 (    ) 彡ゞ、_ メ
  | ノι.|
  | つτ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    .| ∠ 思いっきり厳しく行くからな
 (# ・∀・)  \__________
  )   (
 (__Y_)
      (〃  ゛ )
  /⌒\  (      )
(    ) 彡ゞ、_ メ
  | ノι.|
  | つτ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   .| ∠ >>519 いっぱいいっぱいです
 (# ・∀・)  \__________
)   (
 (__Y_)
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 23:55 ID:???
しまった。
疑惑の原点シリーズを書いた後に、
「下に組合関係者による田中話があります」の予告をするのを忘れた。
ということで、再度県庁職員組織的書き込み疑惑原点シリーズ
>>420
>>421
>>466
>>479
>>480
はい。田中話他のゴミ撒きどうぞ!!
524447:03/04/04 02:43 ID:???
俺組合員じゃないんだけどなあ
525447:03/04/04 02:59 ID:???
>>517
左遷されても応援するんだからすごいですね。
そこまで応援される高木さんはほんとすごいなあ。
526447:03/04/04 06:45 ID:???
朝鮮総連じゃないし、
田中康夫のコピベしてる奴とは別人ですよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 08:23 ID:???
木っ端役人の選挙運動はしっかりビデオや写真撮っておこう。
4年前とちがってカメラ付き携帯がこれだけ普及しているから
役人の選挙運動も危険が増えた。
でも、まあ、やるしかない。まるでイラク兵みたいだ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 10:02 ID:???
>>447
おまえもういいよ。
ウザイから来んな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 12:11 ID:???
>>528
まあまあ、いいじゃん。彼も組合から言われて仕方なしに書いてるんだから。

よく考えてみれば、個人の意思で書いていて、
>>495-499
みたいなやり取りのあと、書き込めるはずないじゃない。
「疑惑」関連書き込みの後にゴミを撒けと指令されているんだよ。たぶん。
447の存在は、某組合の圧力を証明する何よりの証拠だと思う。
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 12:16 ID:???
ホントか?
どれどれ、試してみよう。447ちゃん、元気に書き込むんでちゅよ。
名前変えても、田中ネタでも絵でもなんでもいいでちゅよ。

「疑惑」原点シリーズ。
>>420-421
>>479-480
531こっぺマン:03/04/04 19:50 ID:???
消息筋の話「残念ながら青組さんのワンサイドゲーム。ブルー・オレンジ互角
と騒いでいるのは両陣営それぞれの思惑。ブルーは陣営の上滑りを防ぐため、
オレンジはただのお祭り騒ぎ」とのこと。
道理で、機を見るに敏な県庁職員の狂乱振りも納得いく。ガチガチの鉄板
レースなら力いっぱい運動せな、出世に響くもんな。
小生、県庁の役人は高木さんに知事になられると、具合の悪いことがようけ
あるさけ、おとろして狂乱してるのかと思うてたけど。
ほんでもほれもあるわな絶対。

先月のエホリのときも、区長が青組後援会の入会申込書配ってたし、会社から
もようけもろたしなあ、今度も動員かかってるし、しつこいんやって。
福井ちゅうとこはいつまでこんなアホくさい選挙やってるんやろ。
蜜柑組さん、最後のイタチッペ、ブリッと台風級のやつ一発やってちょうだいや。

決算終わって疲れてるのに、嫁は婦人会の動員で青組さんに行ってるし。
ほんでも、西川さんの畑仕事の写真よう似合うてたな。
動員で畑もやってられんのや。西川さんうちの畑の大根ぬいてくれんかなぁ。


532名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 22:07 ID:VVfLSVrS
ところで、支援企業のポスターで4年前栗田のおっさんいんちき中国人みたいなかっこうしていたのは、どういう意味?
間抜けなのぼり(まさか現在も続いているとは思わなかった)と同じくらい疑問に思っていたことなので。

不幸にも元福井で働いていた人間として、素直に思う。
福井県はいらない。
のぼりが当たり前みたいな感覚で語り合える神経がわからん。

のぼりが乱立しているうらが村よそにみせられるか・・・のっ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 22:40 ID:???
康夫ちゃんのヌード、ハァハァ
http://new-governor.hp.infoseek.co.jp/media/Shu-jo-1.gif
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 23:31 ID:???
県庁筋では「西川大勝」と流しているらしいが、
それは臆病な県庁職員諸君に元気に活動してもらうためのガセネタ。
イラク戦じゃないけど、青のふりしているオレンジが急増しており、
今日の若狭でも高木の演説に青旗が打ち振られたらしい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 04:30 ID:???
必死だな
 ↓
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 08:16 ID:???

オマエモナー
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 09:34 ID:???
つまり高木がリードしてるということだな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 10:24 ID:???
県の職員がいやがるんだから、そっちの方がいいのかもね。

オレは高木を買うかな・・・・

政治献金してこよっと。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 11:52 ID:???
今、オレの携帯に高木事務所から電話がかかってきた。
退職した元上司がオレの携帯番号を教えてしまったようだ。
何下にカンパしたいんだけど、どうすればいい?ときいてみた。
事務所へ持っていってくれればいいとのこと。
愛想はなかった。
まぁそんなもんなんだろうか。
カンパは小銭でもいいのかな?
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 11:55 ID:???
知事は市町村合併には関与しないものなんですか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 13:53 ID:???
どうしてみんな「sage」るの?
探すの面倒じゃない。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 14:37 ID:???
>>541
一番考えられるのは「疑惑」のカキコを奥に持っていきたい組合関係者の戦略。
447による露骨な田中ネタのゴミまき作戦がばれたので
今度は高木陣営のふりをして静かにsageていく作戦ではないだろうか。
543名無しさん@お腹いぱい:03/04/05 14:38 ID:???
今から大名町まで行こうかと悩む
田中康夫が応援に来るから野次馬しに行くか
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 14:53 ID:???
康夫ちゃんは、その時々の「話題の運動」や「人気者」に
寄生虫のように取り付いて便乗しているお調子者の貧乏神サヨクだよ。

1.阪神大震災が話題になれば高級ホテルに宿泊しならが
  便乗してボランティアの真似事。
  真面目にやっているボランティアからは顰蹙を買う。
2.空港反対運動が話題になればしゃしゃり出てきて目立つだけ目立ち、
  自分勝手にかきまわして人間関係をメチャメチャにして運動は失敗。
3.参院選でタレント議員が話題になれば
  ダルメシアンのコスプレで大橋巨泉の選挙応援をしてみせる。
4.田中真紀子が大人気になれば真紀子応援団を自称して
  テレビ出演し県政とは全く無関係の真紀子擁護を始める。
5.辻元人気が出てくれば早速辻元のパーティーに乱入して
  康夫と清美でヤスキヨなどと馬鹿なことを始める。
   エトセトラ・エトセトラ・・・・
全部、立つ鳥あとを濁してやりっぱなし。台無しにしている。
康夫がかかわるもの全て、一時的なもので終わり、最悪の結末。

拉致事件が国民的話題になっている今、康夫ちゃんは何をやっているかというと・・・
まあ、そういうやつですよ、あれは。
貧乏神サヨク・田中康夫。彼の歩いたあとにはペンペン草も生えない。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 15:26 ID:???
基本的にsageが組合、ageが高木陣営だな。
高木陣営へのカンパ話もあまりに不自然だ。普通こんなところに書かない。

組合陣営がスレの奥に隠したいの「県庁職員組織的書き込み疑惑」シリーズ。
>>420-421
>>479-480
このようにトップに持ってくるのは簡単なので、この勝負は組合が絶対に不利。
546名無し:03/04/05 15:34 ID:f+m4/QDn
福井にも信頼できる知事が欲しいよー。
547age:03/04/05 21:02 ID:qa1sj0F7
今日福井新聞に高木陣営の新聞折込入ってたね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 22:18 ID:???
花粉症の季節がやっと終わり、怪文書の季節となりました。
入手した怪文書はここにアップしてみんなで笑おうぜ。
どうせ西川陣営発行の高木中傷ビラばかりだろうけど。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 22:24 ID:???
朝鮮総連必死だな(w
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 22:51 ID:???
福井県職員組合必死だな。
そりゃそうだよなw
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 22:53 ID:???
ご参考までに <鳥取県職員の給与改革について>

(以下、昨年の新日本海新聞社の記事より抜粋)


県職員の給与改革 県民の声 抜本的是正を

鳥取県は県職員給与を来年度から三年間5%カットする方針を打ち出し、組合側と交渉を重ねているが、県の給与改革はまだ一歩を踏み出したばかり。

片山知事が公表した給与カットの方針は、衝撃をもって県庁を駆け抜け、市町村や民間企業でも反響を呼び、カットによって浮く人件費の使途や組合交渉の行方に高い関心が集まっている。

県は昨年十二月中旬、年功序列的に一定水準まで昇格する現行の給与制度について、その仕組みをホームページ上で公開。県民から意見を募った。恒久的な給与改革への率直な提言が寄せられている。総数は百三十五件。

「職責にかかわらず勤務年数に応じて一律に昇格する『ワタリ』は廃止されたい」
「国家公務員と同様、五十五歳で昇給停止すべき」
「能力のない職員にも特別昇給がある矛盾は是正すべき」
「勤務意識に個人差がはなはだしい。信賞必罰。人事評価のウエートを高めるべき」
 これらは、制度見直しを望む代表的な意見。

「給与をもっと高額にして優秀な人材を」
「年功序列も必要」
 など現行制度に問題なしとする声もあったが、大半は是正を求めている。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 23:02 ID:???
県職員課のまとめによると、年功序列的昇格の見直しには関係回答数の85%、五十五歳昇給停止など高齢層職員の昇給見直しには69%が賛成だった。
「感情的な意見は少なく、冷静で前向き、客観的な声が届いた。県が考えている制度見直しの方向性と基本的に合致するものが多かった」。職員課長は、県民の声をこう受け止めている。

五十五歳昇給停止、ワタリの段階的廃止、職能給の実施に向けた評価制度の確立。こうした給与制度改革の方向性について、県はすでに組合側に意向を伝えている。

評価制度の課題

例えば、評価制度の確立の方法。県は職員の昇任を判断する際、「公務能率評定表」を材料の一つとしている。
「課長・課長補佐級用」では、企画力、責任感、部下育成能力、信望度など十二の査定項目を評定者二人が五段階で評価する様式。ただ、こうした評価は直接給与には反映されていない。

県職員給与のラスパイレス指数(国家公務員を一〇〇とする指数)は一〇二・六。民間との給与格差を踏まえて県議会は、指数を一〇〇以下とするよう決議した。

 県職員労組委員長は「組合としても新たな評価制度は必要だと思う」と、段階的な制度見直しの必要性を認識している。給与カットの交渉が決着すれば、執行部と議論を詰める考えだ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 15:21 ID:dDr7Z+Ck
選挙は自己の主張を否定される
ある意味で公開処刑の場の日まで、あと1週間。

社員には日曜日でも西川に動員をしている土木建築関係の会社の役員が
最近になって、木の事務所に出入りするようになってきた。
そして、木が街宣して近くへ来るときには、
「会社でなく社長の自宅前に社員を集めておくから必ず寄ってくれ」
などと言って帰って行く。
会社の前にはブルーの旗を立ててあるので、近くの自宅前に来いと言うのだ。
生存競争がかかっているとは言え、ナントも魑魅魍魎とした動きが出てきている。

おかしい風景はまだあった。会社の入口に西川のポスターをベニア板に貼っておいて
木の選挙カーの声が聞こえると、そこの社長はそのベニアを裏にひっくり返して
ニコニコと表に出ている。
初めからポスターを貼らなきゃ良いのにと思うが、
地区の自民党の役員だからそんなことをしているらしい。

長野の田中知事の話は来福1回で確実に一万票近く増えそうな勢いだ。
明日かあさっての新聞にはまだ五分五分、もしくは僅差で木有利と発表
されそうだが、実態的な流れは完全に木に傾いているようだ。



554つぶつぶ入り:03/04/06 15:49 ID:Rns4anjg
ぼちぼち土建系の献金が増えてきたらしい。
ブルーの人も保険はかけるのね
はーい並んで並んで、そこの社長、横はいりしたらあかんよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 16:16 ID:???
いまさら保険かけてもなあ。
3週間前の1本は今の3本くらいにカウントして欲しいよな。
556吏道 清貧:03/04/06 17:21 ID:???
福井県に奉職する者です。我々の報酬は決して高いものではありません。
福井銀行、酒伊オーベックス、三谷商事、日華化学、フクビ、上場企業は
県内に何社かありますが、比較しても県職員の報酬のほうがはるかに低くなって
います。セーレンは異常に低いようですが。
私は郷土の発展と、県民の福祉のために仕事できることを誇りにおもっています。
民間では利益のために働きますが、我々はそうでないのです。
私は学歴では、高木候補の後輩に当たりますが、残念ながら客観的評価として
行政手腕では高木候補は西川候補の足元にも及びません。
そしてそのことが、県内各組織、企業等の西川候補支持の根拠となっています。
県職員の殆どが私と同じ、郷土に貢献できることを誇りと思い、薄給を省みてない
ことを県民は承知すべきです。
高木候補が知事になるようなことがあったら、それは正しく福井県の愚民政治
の始まりとなるでしょう。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 17:36 ID:???
>>556
守旧派のルサンチマンといったかんじがするなあ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 18:01 ID:???
>>556
何が「客観評価」だ。
データがあるなら持って来い。コラ。
自分の主観を客観と思い込むのは木っ端役人の第二の天性。
こういうのから民間に放り込むべし。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 18:06 ID:???
>>556
県庁ぐるみの組織的書き込みが「郷土への貢献」か?
笑わせるな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 18:11 ID:???
>>556
「県民は承知すべき」とは何だ。公務員が主権者に向かって使う言葉か?
おめえ、東大出て敬語の使い方も知らねえのか?
それとも自分の方が偉いと思ってるのが、無意識に言葉に出たのか?
お前なんかに県民の税金から1円も出したくないね。
561オノフ 小沢:03/04/06 18:17 ID:???
なにが、吏道清貧や!
お前ら、お堀の中にいて世の中が全く分かってない。
俺は、お前の言う上場企業に就職していつの間にか三谷オプチカルという
会社の社員になって、あげくの果てはメガネ不況でリストラされたぞ。
民間の苦労も知らずに、エリートずらしあがって、
高木さん、知事になって県職員の大リストラを断行スベシ
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 18:19 ID:???
しかし高木さんも当選したら556みたいな奴
相手にしなければならないのだから大変だね。
うようよいるんだろうからね。役所には。
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 18:20 ID:???
あんまりいじめちゃ東大君がビビルじゃん。
もちょっと優しくいきましょうよ。

しかし、東大君もそれだけ突込みどころ満載の書き込みしちゃ
ぼこぼこにされるわな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 18:25 ID:???
>>562
いや。556みたいなのは全然大変じゃない。
「知事の命令に反したら懲戒処分。不服なら裁判起こすのは自由」と言う。
これで終わり。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 18:29 ID:???
県庁への不満がこんなにすごいものなのかが
浮き彫りになった一時間であった。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 19:41 ID:???
「もしかしたら高木が勝つかも」だったのが、
この週末で「たぶん高木が勝つ」になったな。
今日のフェニックスも箱の中の2000人から3000人だから知れてる。
高木陣営はまだ爆弾持ってるみたいだし、
流れが変わったら後は早いぞ〜。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 20:55 ID:???
青年将校とかいうアホがいま墓穴を掘った。
「西川陣営は高木陣営の悪口しか書けない」という法則を、
わざわざ証明しただけ。
寒々しい内容の書き込みに、有権者は離れてしまう。

どうやら西川陣営、末期だな。
568 :03/04/06 20:56 ID:???
問1 「あたかも」を使って短文を作りなさい。
答え:「冷蔵庫に牛乳があたかもしれない」

問2:「どんより」を使って短文を作りなさい。
答:「僕は、うどんよりそばが好きだ」

問3:「もし〜なら」を使って短文を作りなさい。
答:「もしもし、奈良県の人ですか?」

問4:「まさか〜ろう」を使って短文を作りなさい。
答:「まさかりかついだ金たろう」

問5:「うってかわって」を使って短文を作りなさい。
答:「彼は麻薬をうってかわってしまった」
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 21:01 ID:???
>>567
その発言、削除してるぞ。見苦しいったらありゃしないな。
しかし、あのサイトの管理人はちょっと偏向してないか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 21:11 ID:???
嶺南は滋賀県に、嶺北は石川県+富山県に合併して>>556はじめ県職員に冷や水を浴びせたれ!
一部上場の福井にある事業所に働いていた、非県民(福井ごときに住民票移す気なかったから)の率直な感想。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 21:16 ID:???
福井県の分割はありえないんだよな・・・w
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 21:25 ID:???
>>571
じゃ、石川県と富山県と3県合併するか?
面積は新潟県と変わらんぞ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 21:32 ID:???
東海北陸でまとまるだろうなー

福井は近畿か?中部か?
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 21:39 ID:???
なんで知事選挙のスレに福井煽りに必死な香具師がいるんだよ
しかもけっこう前からw

それはともかく、高木の支持ってどういう広がりがあるのかよく見えなくて、
情勢がどうなのかよくわからんな。
田中康夫の応援も+か−かよくわからんし。
おそらくネットができる連中は高木指示が多そうだが、
爺ちゃん婆ちゃん票もあるしな。

あと、高木の持論である原発建設是非の住民投票は、
嶺南ではけっこうアレルギーがありそうだし。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 21:52 ID:???
東京、石原氏が大幅リード 10知事選情勢

 共同通信社は6日までに、世論調査と取材網を通じて、13日に投開票が迫った
第15回統一地方選挙に関する情勢を探った。10知事選のうち東京は、再選を
目指す現職の石原慎太郎氏(70)が幅広い支持を集め大きくリード。樋口恵子
(70)、若林義春(52)の両氏が追う展開となっている。
 神奈川は松沢成文氏(45)がややリードし、飛鳥田一朗(56)、宝田良一
(55)、田嶋陽子(62)の3氏が急追する混戦模様。
 北海道は鉢呂吉雄(55)、高橋はるみ(49)の両氏がやや先行、磯田憲一
(58)と伊東秀子(59)の両氏がきん差で追い上げる。
 岩手、島根、福岡は現職が強みをみせて新人に差をつけつつある。福井は
与野党相乗り、三重は野党系、大分は与党系候補の新人が一歩リード。
 6氏で争う乱戦となった佐賀は宮原岩政(61)、古川康(44)両氏が
デッドヒート。樋口久俊氏(57)らも肉薄する。(共同通信)
[4月6日21時6分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030406-00000121-kyodo-pol
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 22:04 ID:???
>>574
http://www.kenmin-fukui.co.jp/senkyo2003/home02.html
これだと、ほぼ互角の展開のように聞こえるが、かなり西川には不利かと。大票田の福井で高木は優勢というのが大きい。
あと、坂井郡も高木支持が多いようだ。西川陣営の決起集会では坂井郡の後援者代表が「知名度では劣りますが、これから盛り上げていきたいと・・・」なんて言っていた様だし。
実際坂井郡内では西川を推す声はほとんど聞かない。むしろ「高木で決まり。無党派層がみんな高木に入れるから西川は無理やぞ」というムードすら漂っている。
高木が不安視していた嶺南も、あえて高木が小浜で出陣式をやったことでむしろ注目は集まったのではないのだろうか。
田中康夫の応援は間違いなく+。西川の自民党の幹部の応援は間違いなく−。
とにかく、福井の歴史に残る選挙になることは間違いないな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 22:13 ID:???
さて、どうかな・・・?

西川票は仮面支持者が多くて額面ほどはないのは確かだが、
高木が勝つほどかどうかは???
いずれにせよ、>>576は高木支持者の願望の域を出ないと思うがね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 22:27 ID:???
>>576
このページ見てると、なぜか西川の支持者に20代が多いってなっている。
多分、職場で回ってきた支持者カードで名前知ったんだろうね。
支持じゃなくて、名前を知っているからアンケート用紙に書いたって感じだろう。
まあ20代が選挙に大挙して行くとは、どうも思えないけどね。
ってなると、本当に西川を支持してるのは60代以上ってことになっちゃう。
40.50代は高木の人気が高いし・・・わからんなこれは。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 22:32 ID:???
>>578
あと福井みたいな狭い社会じゃ、
用心して投票所に行くまで誰に聞かれても「西川」と答え、
投票所の箱の中でだけこっそり「高木」と書く人がけっこういるかもね。
確かにこれはわからん。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 22:36 ID:Gatl4CkT
選挙権の無い近県のものですが、この選挙には興味を持っていまして
スレを覗きにきています。西川氏を高木氏が猛追と伝えられていますが
実際情勢はどうなんでしょうか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 22:40 ID:???
どうなんだろ・・・
ただ、恐ろしいほど西川陣営のトーンは低い。
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 22:43 ID:???
西川候補もメガネ変えたり、眉毛細くしたりしてがんばってるけど、
ネクタイのセンスや白いワイシャツはいただけないよなー
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 22:46 ID:0Lbb3M9+
青いはたあげてても、心の中はオレンジの人だらけとみた!!!
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 22:48 ID:???
現実を見ましょう。

 岩手、島根、福岡は現職が強みをみせて新人に差をつけつつある。福井は
与野党相乗り、三重は野党系、大分は与党系候補の新人が一歩リード。
[4月6日21時6分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030406-00000121-kyodo-pol
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 22:51 ID:JLRxz+DC
家に「西川いれて」って電話かかってきた。

でもその内容ってのがいただけない。
「当選したらいろいろと縁故も使えますし、配慮できることも多いと思いますよ」
だってサ。

家にはコネが必要な奴も配慮してほしい人もいないんだよ!
なんかこのрェムショーにむかついたので、カキコしてみました。

あーすっきりした。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 23:07 ID:???
>>584
高木みたいな候補の場合、そういう「調査」がアテにならないから、
みんな「状況がわからん」と言ってるわけで。

俺もわからん。どうなっとるんだ一体。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 23:12 ID:???
高木事務所からの電話も同じような感じだったぞ
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 23:21 ID:???
西川さん、当然勝つよな。
共同通信の調査が福井で当てにならないのは前回で思い知ったから、
FBCとか福井新聞の調査きぼんぬ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 23:22 ID:???
一週間前で上回るどことか混戦ですらないと
もう勝負はついてると思われ。
「一歩リード」の表現はかなり重いよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 23:24 ID:???
田中康夫支持がマイナスで出たな。
あの男は拉致被害家族を中傷して
顰蹙をかってる。
拉致被害者の地村さん一家がいる
福井県民としてはあんな男の支援を
受ける候補は当選させられない。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 23:31 ID:???
共同のあの記事の読み方は簡単。
大差の順に
東京>神奈川>北海道>岩手>島根>福岡>福井>三重>大分>佐賀。

問題は、福井の調査時点がどうやら春分の日前後ということだ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 23:39 ID:???
>>591
だったら県民福井の「互角」報道の方が一週間近く新しいじゃん。

まあ、共同に限らず大手マスコミは福井のことなんて知らないから、
「どうせ相乗り候補が勝つだろう」ぐらいの観測だと思うよ。
実際「世論調査と取材網を通じて情報を探った」とかよくわからんことが書いてある。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 23:54 ID:???
>問題は、福井の調査時点がどうやら春分の日前後ということだ。

(゚Д゚)ハァ?
嘘つくんじゃねーよ。

>共同通信社は6日までに、世論調査と取材網を通じて、13日に投開票が迫った
第15回統一地方選挙に関する情勢を探った。

>>592
都合の悪い情報にはそう思いたいもの。
現実をみようね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 23:59 ID:???
>>593
わかんない。20日前後以降に共同の調査が入ったのかな? 
20日前後に調査が入った事実は把握してるけど、その後の話は聞いてない。
もう一回調査したのかもしれないし、してないのかもしれない。
真実はどっちなんだろ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 00:01 ID:???
西川さん、肝心かなめの県庁職員に不人気らしいけど、なんでやろう?
誰か教えて!!!
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 00:05 ID:???
>>595
どんなに人気がなくても西川に入れる。圧力をかける。
それが堀の中の役人道。
そういえば東大君はどうした?
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 00:08 ID:???
共同の世論調査が具体的にどういう方法や結果で、
いつ行われたのかも分からないのでは、
現実ともなんとも言い様がないと思われ。
前回も当てにならなかった前歴もあるし。

ちなみに高木支持者ではありません。
西川陣営にとっても適当な「調査」で一歩リードとか言われて、
ただでさえ盛り上がりに欠ける運動がさらに盛り下がられては困ると思うんだがね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 00:08 ID:???
「〜日までに」という表現は
古い情報を誤魔化すマスコミ業界の常套句。
いつのデータなのか興味津々。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 00:19 ID:???
>>595
福井県庁職員にも、熱いハートを持った人はいますよ。
県庁職員も迷ってるんです。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 00:25 ID:???
>>598
苦しいな(w
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 00:38 ID:???
どうかなあ、、、共同の記事は曖昧な部分が多すぎるのは否めないかな。
特に西川陣営は鵜呑みにしない方がいい。
大事な時期だけに情報の時期によっては命取りになりかねないよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 00:39 ID:???
分かんないなあ。20日近辺の調査は、小泉内閣の支持率調査のついでだった。
あの貧乏な共同が、それ以降、知事選のためだけに調査したのだろうか。

調査方法に関しては、東京都調査は「5,6日」と明示しているのに、
その他について書いていないのも気になる。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 00:49 ID:SaTzj2jO
共同の調査は確かにかなり早い。問題はその精度だ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 00:51 ID:???
>>603
「早い」って「古い」ってこと? それとも「新しい」ってこと?
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 00:51 ID:???
必死やで(w
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 00:55 ID:???
内心びくびくやで(w
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 00:55 ID:???
福井の場合、こういう調査で内心は高木でも警戒して西川って言ったりするんだよな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 01:06 ID:???
>>607

( ´,_ゝ`)プッ
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 01:15 ID:???
コアの支持層と思っているところから綻んでいる事実を
青い人たちは知らない。
手元のデータがそれを物語る。

今知っても仕方ないな。締め付けても戻らないし。
どうせ一週間後に思い知る。
610あぼーん:03/04/07 01:16 ID:???
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 01:17 ID:???
>どうせ一週間後に思い知る。

オマエガナー
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 01:20 ID:???
だんだん2チャンらしくなってきたなあ。
ワクワク。
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 01:41 ID:???
漏れ的にはどっちが勝ってもいいのだが、
大阪や名古屋や東京に遊びに行ったときに威張れる知事は高木だな。
西川しょぼすぎ。
よって高木支持。
県庁の役人ども、文句あっか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 01:43 ID:???
>>613
ヒキコモリのおまえが外に出れるきっかけになるわけか(w
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 01:49 ID:???
>>614
そう来るか。ならこっちはこう行く。
組合陣営がスレの奥に隠したい「県庁職員組織的書き込み疑惑」シリーズ。
>>420-421
>>479-480
組合陣営がスレの奥に隠したい「県庁職員ボコボコシリーズ」
>>556-565
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 01:54 ID:???
東京、石原氏が大幅リード 10知事選情勢

 共同通信社は6日までに、世論調査と取材網を通じて、13日に投開票が迫った
第15回統一地方選挙に関する情勢を探った。10知事選のうち東京は、再選を
目指す現職の石原慎太郎氏(70)が幅広い支持を集め大きくリード。樋口恵子
(70)、若林義春(52)の両氏が追う展開となっている。
 神奈川は松沢成文氏(45)がややリードし、飛鳥田一朗(56)、宝田良一
(55)、田嶋陽子(62)の3氏が急追する混戦模様。
 北海道は鉢呂吉雄(55)、高橋はるみ(49)の両氏がやや先行、磯田憲一
(58)と伊東秀子(59)の両氏がきん差で追い上げる。
 岩手、島根、福岡は現職が強みをみせて新人に差をつけつつある。福井は
与野党相乗り、三重は野党系、大分は与党系候補の新人が一歩リード。
 6氏で争う乱戦となった佐賀は宮原岩政(61)、古川康(44)両氏が
デッドヒート。樋口久俊氏(57)らも肉薄する。(共同通信)
[4月6日21時6分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030406-00000121-kyodo-pol
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 03:41 ID:???
ご参考までに <島根県職員の給与問題について>

(山陰中央新報 論説 2002.5.20 抜粋)


「島根県の特別昇給/お手盛りは改めるべきだ」

島根県職員の給与制度で成績優秀者に与えられる特別昇給が本来の趣旨から外れて、年功に応じてほぼ全員に実施されていることが明らかになった。
 特別昇給制度は県条例に基づき、優秀な勤務成績を挙げた職員を対象に定期昇給とは別に実施されることになっている。
 しかし現実には勤務年数に応じて横並びに実施されており、「成績優秀者に限る」とした条例の趣旨から外れて運用されている。
 県側もその事実を認めた。

この問題は島根県だけでなく全国の自治体でも指摘されており、公務員の昇給に当たって長年の慣行となっている。

島根県の澄田知事はこの問題について「条例の趣旨からすると好ましくない」としながらも、その見直しについては現在作業を進めている新しい人事評価制度で検討したいという。

特別昇給制度そのものは、悪い制度ではない。
 勤務成績に応じ通常より昇給を早めることで職員の志気を高める。
 民間企業に比べておうようになりがちな勤務姿勢に待遇面でめりはりを付ける。

しかし県側の説明によると、客観的な人事評価制度ができていないため、機械的に運用されている。
 採用後三年、十一年、十八年、それに五十一歳を迎えた時点で定期昇給に加えて特別昇給が適用され、長期欠勤など特別のことがない限りほぼ全員がその恩恵を受けている。

 県条例によると、特別昇給を受けられるのは、職員定数の15%以内と定められている。
 条例の趣旨に従うと、成績優秀の該当者が少なければ、対象者が15%を下回ることもあるはずだ。
 しかし現実には、毎年限度枠いっぱい適用されている。
 二〇〇一年度の場合、教員、警察を含め二千六百二十一人が対象とななり、一億五千万円の予算が使われた。
 毎年ほぼ同額の予算が消化されてきたという。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 03:53 ID:???
知事選、東京は石原氏が安定 本社中盤情勢調査

 朝日新聞社は5、6の両日、統一地方選前半(13日投開票)の情勢調査を
電話で実施した。10知事選のうち岩手を除く9知事選と、札幌市長選について、
本社取材網で得た情報も合わせて中盤の情勢を探った。東京では石原慎太郎氏が
非常に優勢で、激戦の神奈川では松沢成文氏がわずかにリードしている。北海道
は混戦が続く。高速増殖原型炉「もんじゅ」の運転再開が争点の福井では「慎重派」
の西川一誠氏がやや優位で、「脱原発派」の高木文堂氏が激しく追い上げている。

http://www.asahi.com/politics/update/0407/002.html

都知事選:石原氏が優位 北海道、神奈川は大接戦 本社調査

 毎日新聞は、13日に投票を迎える10都道県知事選と札幌市長選に
ついて電話による世論調査(5、6日に実施)と取材を通じて中盤の
情勢を探った。

福井県では前副知事の西川一誠氏を高木文堂氏が追っている。 【統一地方選取材班】

[毎日新聞4月7日] ( 2003-04-07-03:01 )
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030407k0000m010122000c.html
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 05:35 ID:???
きょうの新聞、でんわ調査載ってるノダ。でも、詳細は明日ってサ。
商売上手なのだ。
ところで
土日はみんな何をしていたん? どこかへ繰りクリ出したのかな。
レポキボンね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 08:40 ID:???
俺京都のもんだけど朝日新聞の一面に福井県知事選がでてますね。
すごい注目されてるんだなあ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 08:55 ID:???
>>578
朝日の調査では20代では圧倒的に高木支持が多いみたいだよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 09:03 ID:???
マジで情勢どうなんかねえ?
朝日の言うように選挙中盤で高木が伸びてきてるんなら、
13日の結果はちょっと見えないな・・・。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 09:43 ID:???
朝日▽福井1103件、62%
高速増殖原型炉「もんじゅ」の運転再開が争点の福井では「慎重派」
の西川一誠氏がやや優位で、「脱原発派」の高木文堂氏が激しく追い上げている。

毎日
福井県では前副知事の西川一誠氏を高木文堂氏が追っている。

読売
福井は、与野党相乗りで推薦する西川一誠・前副知事と、
外国法弁護士の高木文堂氏が激しく競り合っている
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 09:50 ID:???
>>623
全く分からんな。
現時点ではどうやら西川が半馬身リード。勢いはどうやら高木が上。
「決めていない」層がどっちに行くかでいかようにもなる。
第四コーナー回って直線の叩き合いで逃げ切るか差すか。
業者はどっちに応援行ったらいいんだ?????
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 09:57 ID:???
今の時期に明確な差をつけられていないということは、
西川にとっては辛いかも。

確か長野のときも、直前になって急激に田中に票が流れたので、
各種情勢調査や予測にはうまく反映されなかった記憶がある。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 10:02 ID:???
ちなみに読売の調査は「4・5・6日」に実施したと明記してあるな。
627断固西川支持:03/04/07 10:14 ID:???
西川候補は地方自治まっしぐら一本道、信念の人。
高木候補はただの「あきしょう」、外務省も弁護士もモノにならず、
こんどは福井県知事ですか、あばさけるな。
嫁さんまで二人目というではないか。
ここに集う若者たちよ、そんな「あきしょう」の浮気者を知事にするのか。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 10:34 ID:XstqoIxm
青旗すごくウザイんですけど。
高木の政策は康夫の焼き直しで問題多いと思う。
しかし、青旗では福井は変わらない、その意味で文どーに一票。
629読売情勢:03/04/07 10:40 ID:0ui6Pc+7
西川は、自民党支持層の5割、公明党支持層の8割は固めた。だが、民主党支持層では2割強にとどまっている。県南部には5割の支持がある。

高木は、若年層に支持が厚く、無党派層の支持は4割に及ぶ。民主党支持層の6割以上にも浸透している。有権者の3分の1を占める大票田の福井市では4割の支持を集め、西川を上回っている。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 10:47 ID:???
県議選挙か同時にあるってのはどっちに味方してるんでしょうか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 12:03 ID:???
>>629
読売福井版では「西川氏嶺南、高木氏福井で強さ」とかいう見出しだった。
伸びしろがあるのは高木っぽい。

福井新聞一面は「西川、高木氏競る」が見出しだった。
少なくとも、現状ではまだ競ってるというのが確かみたいだね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 12:57 ID:???
組合員が納めた組合費を惜しげもなく使って西川を必死こいて支援している連合福井傘下の労働組合委員長の中に裏で何をやっているかわからないとんでもないヤツがいるらしい。
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 13:42 ID:???
「追い上げている」なんて書き方は
負けている候補に常に書く表現。
まさか勢いがあると勘違いする馬鹿はいないだろうが。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 13:43 ID:???
590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/06 23:24 ID:???
田中康夫支持がマイナスで出たな。
あの男は拉致被害家族を中傷して
顰蹙をかってる。
拉致被害者の地村さん一家がいる
福井県民としてはあんな男の支援を
受ける候補は当選させられない
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 14:19 ID:???
>>627
あなたのような文化的保守主義者は俺はもっとも嫌いだね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 15:00 ID:???
福井市内はオレンジのハンカチの家をあちらこちらで見かけるね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 15:04 ID:???
熊谷組は青旗だらけだが、選挙運動やってるヒマあるのか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 15:37 ID:n4c19ZDW
投票所でしか決めない層が結構いる。
判断基準はポスターだそうな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 16:07 ID:???
>>638
高木候補が50歩くらい有利だね
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 16:16 ID:???
高木が勝ったら熊谷は、、、(以下自粛)
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 16:20 ID:???
この時点で勝負になっているということは
まあ、組合員さん、お気の毒、ってことだ。

福井県民は世論調査に建前で答え、投票所で本音を出す。
東京の人間に言ったら驚いていたが、
世論調査に正確に答えてリスク負っても仕方ないもん。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 16:26 ID:???
>>638
投票日が寒い日だったらオレンジの高木勝ち
暑い日だったら青の西川勝ち

13日の天気は曇りのち晴れ。最低気温5度、最高気温17度、降水確率20%
気温的には西川有利。天気がいいのは投票率プラスだから高木有利か。
青空に青バックは映えないから高木有利??? なんもわからん。すまそ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 16:29 ID:???
選挙のたびに旗がたつのはウザイという人は高木に入れる。
旗立てるならカネをくれ。
福井現金宣言
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 16:31 ID:???
>>641
確かに利権に薄い大多数の福井県民にとって最も合理的な行動は
「青のふりしてオレンジに入れる」だな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 16:32 ID:???
>>641
デムパゆんゆん。
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 16:32 ID:???
この時点でリードされているということは
まあ、組合員さん、お気の毒、ってことだ。(ゲラゲラ
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 16:38 ID:???
この時点で混戦ではなく
一歩リードしている(されている)ということは
実質的には勝負がついているのだろう。
このまま何もなくいけばのことだが。
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 16:55 ID:???
読売情報の「福井市で高木リード」はびっくりだね。
相当の衝撃が走ってるぞ。

これは開票速報泣かせだ。
選挙もそうだが開票も西川先攻、高木追い込みの展開になる。
西川の当確はよほど差が付かないと打ちにくい。
だからといって、ひっくり返る目処がついたら高木当選とはいかない。
西川の地盤の鯖江が例によってもたもたするかもしれんから。
13日は長い夜になりそうだ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 16:58 ID:???
結局は健闘しますたで終わるんだろうな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 16:59 ID:???
>>632
労組は労働者の敵だな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 17:26 ID:???
大票田の福井市で高木リード、が本当ならちょっとした爆弾情報だね。
福井人はこの手の調査で本音を出さないから、
実際はさらに高木が差をつけている可能性もある。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 17:31 ID:???
>>651
( ´,_ゝ`)プッ
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 17:46 ID:???
なんか打ち消しに必死な香具師が約一名いるけど、
そんな必死にならんでも「今はまだわかりません」でいいんじゃねえの。
香具師にしてみれば「わかりません」じゃマズいのかもしらんけど。
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 17:48 ID:???
これは最後の最後まで分からないなあ。
両候補の健康と健闘を祈る!
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 17:51 ID:???
>>653
例の連中じゃないの?
ということは、防虫剤はこれだ。

組合陣営がスレの奥に隠したい「県庁職員組織的書き込み疑惑シリーズ」
>>420-421
>>479-480
組合陣営がスレの奥に隠したい「県庁職員ボコボコシリーズ」
>>556-565
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 19:56 ID:???
西川候補は変わった。
県庁内ではすでに知事になったかのように振る舞っている。
副知事時代は温厚で穏やかなどちらかといえばシャイな方だと思っていたが
「君子?豹変」だ。
ここ数日各部長に対して、選挙について強烈な口調で命令している。
檄を受けた部長はみな震え上がっている。
立場が変われば人は変わるというが、立場が変わる前からこれだけ人柄が
変わる人も珍しい。勝利への自身と強力なサポーター達が彼をすでに「知事」に
してしまったのだろうか。昨日のフェニックスの豪華キャストに加え、次回は
「安倍晋造」が応援に来る。
西川候補の関心は(当選は当然)票差をどれだけ大きくするかにある。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:06 ID:???
安倍ちゃんが応援に入り、いよいよ西川陣営が攻勢に出るか。
あれだけ拉致家族を馬鹿にした発言をし、謝罪もしない
田中康夫の支持する候補であることを大々的に訴えて欲しいね。
当選させたら県民の良識が問われる。
あと安倍ちゃんがくれば地村さん家族も応援に入るかもね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:27 ID:???
その康夫ちゃんが、明日また福井に来てわめきちらすらしい。
おもわぬところで安部ちゃんVS康夫ちゃん。
福井はますます注目されちまうぜ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:30 ID:OFgMVdKz
「安倍晋造」って誰?
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:32 ID:???
656番さん、西川は副知事時代、空港の工作職員に鬼軍曹として恐れられてたみたいだよ。
ひょっとしてヒトラーの素質あるかもね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:32 ID:???
ヒトラーの形容を軽々しく使う香具師って頭悪そう。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:33 ID:???
>>658
それは西川陣営にはいいニュースだろうな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:34 ID:???
>>656
何の資格もないおっさんが県庁職員を指揮するのって、違法でしょ?
それって、鈴木宗男そのものじゃないの。
西川は単なる民間人で、国会議員ですらないんだぜ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:41 ID:???
何年か前の愛媛県知事選挙で、現職応援するため県庁の部屋にこもって選挙運動してて、新聞記者が嗅ぎつけて、ドアのノブを職員と新聞記者が引っ張り合いっこしたっていうマヌケな話が報道されてたな。
現職落ちたけどな。
お堀の中でおんなじようなコトやってんじゃねーだろうな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:42 ID:???
>>664
オマエガナ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:44 ID:???
しかしなんでもかんでも県庁だの組合だのと
批判者にはレッテルを貼ってるキモイ信者を見ると
高木に投票する気がうせる。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:47 ID:oWbyyEgg
>>666
激しく同意。 
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:51 ID:???
>>666-667
始めから投票する気なんてないくせに(笑)
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:53 ID:???
>>656
県庁の中でそんなことやったら記者にバレるだろ。
朝日とかが真っ先に飛びつくネタだし、
一紙が書いたら全紙が追っかけざるを得なくなる。

予想される見出しはこんな感じ

福井の宗男? 前副知事が県庁内で県庁職員に選挙協力を“命令”
選挙管理委員会「事実なら公選法違反の疑い」
片山総務相、「誤解を受ける行動は控えるべき」福井前副知事問題で
民主党と社民党、推薦撤回へ
西川副知事の横顔 福井空港計画で住民分断作戦を指揮
山崎参院議員「積極的な応援はしにくくなった」
栗田幸雄知事、愛弟子が恩を仇で返す 16年の任期最後に泥
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 22:00 ID:???
恐ろしいのは、>>656がその話を「西川の美談」として書いていること。
遵法精神も何もない。
やはり福井県のためには落選してもらわないといかんな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 22:15 ID:???
>>656 また周囲イエスマンで固めた裸の王様が誕生するのかよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 22:22 ID:???
ヤフーの福井板に栗太が滋賀に20億の豪邸と書かれていたが知事はそんなにもうかるのか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 22:48 ID:???
やれやれ。組合関係者って、どうしてこうバカなことばかり書いてくれるのか。
最初と最後は犯罪だぞ。

組合陣営がスレの奥に隠したい「県庁職員組織的書き込み疑惑シリーズ」
>>420-421 >>479-480
組合陣営がスレの奥に隠したい「県庁職員ボコボコシリーズ」
>>556-565
組合陣営がスレの奥に隠したい「西川候補が県庁職員に選挙協力命令」
>>656
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 22:48 ID:???
福井の人間、安倍晋造なんて知ってるのかなぁ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 22:54 ID:???
俺が県庁幹部だったら西川の指令を録音しとくね。
西川が受かったらお守りになるし
高木が受かったら西川の政治生命に止めをさす道具として提供してもいい
そのほかいろんなことに使える。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 23:13 ID:???
しかし、>>656みたいな書き込みは誰が当選しても、
少なくともネット上では後々まで引き合いに出されるだろうなぁ・・・。
なりふり構わないというか、恥も外聞もないとはまさにこのこと。

そこまで傷だらけになっても必死に頑張るのはある種偉いと思うが、
西川陣営にとって前向きな効果があるかは非常に疑問だ。
ひょっとして、西川陣営の応援のふりをして実は告発してるのだろうか?
それとも追い込まれて必死なあまり正常な判断力が消えているのか?

よくわからんが、本当に陣営の一員ならマジで頭冷やしたほうがいいぞ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 23:16 ID:???
>>656 安部晋造でなくて安部晋三だろ。
応援に来る国会議員の名前も知らんのか?
678しろうと:03/04/07 23:17 ID:zUrGT6Aw
ひとつ疑問があります。
そもそも北川知事は何で西川氏を応援するのですかね。
どう見ても考え方は高木氏のほうに近いと思うのですが。
高木氏こそ改革派知事として北川知事や片山知事らのグループに
加わるべきだと思うのですが。
やっぱり長野の田中知事が北川知事グループと仲良くないからでしょか。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 23:21 ID:???
訂正 >>677 ×安部 ○安倍
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 23:22 ID:???
今日の福井新聞の県庁の広報。なんと人権特集!!
本気でやってるとは思えないな。
人権感覚を養うべきは県の職員ではないか。
女性の人権部分だけなぜか大きかったが女性票意識してるとしたら姑息だな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 23:23 ID:???
>>669
新聞記事の見出し、一つ欠けてる。

北川三重県知事、疑惑の福井前副知事への推薦を撤回
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 23:40 ID:???
今日メルトモにぶんどー頼んだら、決めてなかったけど絶対オッケーだってさ。
簡単に一票増えちゃった。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 23:45 ID:???
>>680 県庁とか西川って、ほとんど漫才だよな。
金正日のプロパガンダに近いものがある。

「豊かさ日本一」とか
「交通安全日本一」とか
「新幹線と空港を持ってくる」とか言っているうちに
ウソを言うことに抵抗を感じなくなったのがあのバカどもだ。

西川の「誠実」「福井を変える」、、バカか?
極めは「ウソつかない」。
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 23:55 ID:???
北川知事は全国の知事候補者にマニフェストを掲げることを呼びかけていて、
西川がこれにのってきたので、一応、応援に来ただけなのでは。
北川知事は浅野宮城県知事ら有力知事と知事連合を画策しているみたいだが、
この中に西川が入っているなんて話聞かないし。
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 00:12 ID:???
俺にとってはめざしてるもんが西川では駄目で高木
にのりたいというだけのことなんだよな。
たぶん西川陣営は高木がめざすような世界を無責任だなどと批判している
みたいだけど、まあ西川陣営の感性ではついていけないということなのだろうな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 00:16 ID:???
>>684 北川がどんな人物であれ、彼の公共事業改革(=情報公開)に対する執念は並じゃなかった。
もし西川が当選しても公共事業に思いきって手をつけなかったら全国の笑い者だ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 00:27 ID:???
西川は駄目でしょ?
この前会社に挨拶に来てたが、あれはのび太クンだね、いや健一氏かな?
覇気がねーよ、ヒンソーすぎる。
会社からの強制動員指令にも、もううんざりだ。
会社の前には青旗立ってるけど、俺はオレンジに入れる!
政策云々より、組織からの締め付けに反発する奴は多い。
あのネズミ講みたいな方式で名前を書かせるのはヤメロ!!!
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 00:37 ID:???
西川は上に卑屈、東京に卑屈、新聞記者に卑屈
しかし部下に尊大、零細支持者に尊大、出入り業者に尊大
こんなのを福井県の顔にするのは反対だ。福井の恥になる。
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 00:39 ID:???
>>684
その読みは当たっている気がする。
そして北川は後悔している気がする。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 00:49 ID:???
西川は発言が意味不明で的ハズレなお方らしいから、
知事連合にいてもお荷物だろう・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 00:54 ID:???
西川支持者の中で、本当に西川が好きな奴ってほとんどいないよな。
西川について語ることが少なすぎるんだよ。(ただし悪口以外)
丸かじりの青板見ても、相も変わらず高木陣営の批判ばかり。
2つの板を見たら、10人中10人が「オレンジ陣営が好き」って言うぜ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 01:13 ID:???
西川は人物ではなく支持してる団体が先にありきだからね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 01:14 ID:???
県庁の職員も表向き西川、本音は高木、
っていうのが3割から4割はいそうな気配だ。
年代、性別関係なく。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 01:20 ID:???
>>693
そんなにいるの?
県庁職員も捨てたものではない、というより、感動的だ。
実は私も県庁職員で「この人はいい」と思う人多い。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 01:21 ID:???
漏れは国家公務員だかrたどーでもいい
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 01:24 ID:???
>>695
何が言いたいの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 01:25 ID:???
695はボコボコにされた東大君だと思う。
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 01:27 ID:???
組織人だから表立ってリスクはしょえないが、
実際の投票行動まで社畜化(去勢)されていないでしょう。
そう簡単に悪魔に魂までは売り渡さないと思うよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 01:38 ID:???
福井県庁職員にしたって、今の「ぬるま湯」で勘違いしたまま一生過ごすのか
本当の社会で自分を磨くチャンスを得るのかの決断なわけだから
まじめに自分の価値を高めたい職員は高木に入れるよな。

西川を担いでいるふりしてる部長連だって、
「なんで命令権のない民間人にこき使われんといかんのや」と
内心思ってるかもしれん。
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 01:40 ID:???
おい695、
早く「西川が高木より優れている客観的事実」を示すデータ持って来い。
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 01:43 ID:???
公務員労働組合(たぶん県の)が木の中傷ビラを撒いてるって本当か?

会社・職業 公務員板 NO.365スレ「フクイのコウムイン」 発言307番
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 01:48 ID:???
>>701
んなむずかしいこと言われてもたどりつけんやん
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 01:52 ID:???
スレッド一覧開けてみないとないよ。下に埋もれてるから。
お願い、誰かリンクはって。パソ初心者なので。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 01:58 ID:???
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 01:59 ID:???
あの板に行ってみたけど、蹴飛ばしてやりたいガキばかりだった。
甘いなあ。公務員は。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 02:04 ID:???
>>704 サンキュ!
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 02:19 ID:???
>>566 「爆弾の意味」? 
高木陣営は、長野の田中ピストン以外にまだ秘密兵器もってるの?
確かにダメオシがほしいところ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 02:31 ID:???
>>707
ダメオシも欲しいけど、西川陣営の墓穴がいっぱいあるし。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 02:33 ID:???
しかし、この前の美浜町長選で現職が共産系の女性候補に
肉薄された事実を考えると、実際は西川非常に苦しいな。
ここ10年くらいの県内首長選挙
(敦賀市、福井市、武生市、大野市、鯖江市等)の
結果を見てもうなずける。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 02:41 ID:???
西川負けだな。
それでいいじゃん。
あとはどうやってあの高木を制御するかを考えて県議を選ぶと。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 02:44 ID:???
>>710 制御とは?例えばどんな政策の?
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 02:46 ID:???
>>711
あんまりきちんと考えずに書いたのでお恥ずかしいが
知事には高木を選び、県議は現職の化石議員を選ぶのが正しいような気がする。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 02:53 ID:???
ふむバランスですか。でも嫌疑は知事選に比べて選択肢貧困では?民主党とかも大したのいないし。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 02:57 ID:???
>>713
県議選には高木支持の候補がほとんどいないから
いれるやつがいないんだよなあ。
長野みたいに高木の後援会から候補とかいたらいいけど
それはなかなか難しいんだろうな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 03:00 ID:???
今回当選した後の次回の知事選ならかなりあるだろけどね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 03:01 ID:???
しかし、西川派とっくに消えうせたな。
モチベーションも低いのか。
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 03:18 ID:???
>>704のリンク(県職員の本音)、表板(まるかじりの「迷宮」)にまでとんでいっちゃったね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 03:24 ID:???
↑ 4月8日2時6分のレス
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 08:50 ID:???
でもなんだかんだ言っても組織の力は強いんじゃないの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 09:46 ID:???
>>709
鯖江はなんでよ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 10:00 ID:9+LWOxnk
>しかし、西川派とっくに消えうせたな。モチベーションも低いのか。

表ではまだ、熊本の細川が何で来ないだの、外務省から応援に来ないだの、
訳のわかんないことほざいてる。

応援の頭数で勝って、それで安心してろ!
722県庁実体シリーズ:03/04/08 10:07 ID:???
組合陣営がスレの奥に隠したい「県庁職員組織的書き込み疑惑シリーズ」
>>420-421 >>479-480
組合陣営がスレの奥に隠したい「県庁職員ボコボコシリーズ」
>>556-565
組合陣営がスレの奥に隠したい「西川候補が県庁職員に選挙協力命令」
>>656
組合陣営がスレの奥に隠したい「若手県庁職員の本音」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1037682187/307
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 10:15 ID:???
表版に飛ばすのやめようぜ。管理人が死んじゃうぞ。
しかし、どうにかしてこのサイトの存在を県民に知らせて
「実体シリーズ」だけでも読んでもらいたいなあ。

しかし、こういうのは普通は新聞の仕事だろ?
新聞記者は何してる? 去勢されたのか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 10:34 ID:???
西川のことだから、>>656発言の犯人探ししてるぞ。
西川陣営のモチベーションが下がるのは当たり前。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 11:02 ID:???
県の職員って、学校の先生、警察官、県立病院の人、もちろん県庁とその
出先で働く人、これだけでも相当の票数になるし、商工会議所傘下の企業の
幹部、朝日町町民、結構西川支持者って多いのかなあ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 11:09 ID:???
>>725
頭数を単純計算すれば多いよね。
ただどこまで票に結びつくか、今回の場合不透明な部分があるのも否めない。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 11:12 ID:???
>>725
警官は西川支持かなあ。
捜査二課の課員は大物を摘発したくてウズウズしてるから高木に入れるぞ。
副知事あげたら全国の警察仲間から尊敬の念で見られるし、
それだけで引退後も一生メシ食える。
728:03/04/08 11:15 ID:CGFL9vpJ
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 11:27 ID:???
警察の捜査って「116」とか「117」(どっちかが朝日阪神支局事件
どっちかがグリコ森永事件だったか)などコードネームが好きだけど、
今回は >>420 とか >>656 とかがコードネームになったりして。(笑)
730企業戦士:03/04/08 11:45 ID:+P+st5Eh
97年末に福井県のカラ出張費が21億6千万円にも上ることがわかりまし
た。このカラ出張費のうち、4億円余りを飲食費などの不適切な支出であった
として、県職員などの給与から返還しましたが、残りの17億円余りは備品の
購入など必要な経費であったとして返還の対象にしませんでした。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 12:02 ID:???
朝鮮総連工作員必死だな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 12:04 ID:???
組合君、その朝鮮総連ネタもうあきた。笑えるネタきぼんぬ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 12:33 ID:???
想定される>>656と豆候補の会話(すべてフィクションです)
豆候補「たいへんなことをしてくれたな」
656「でも書いた時には喜んでましたよね。リーダーシップを強調して
『知事のように振舞ってた』なんてとこは特にお褒めにあずかりましたが」
豆候補「バカモン。俺はいま民間人なんだら県庁幹部に指揮できないんだよ」
656「でも、してましたよ。カッコよく。私しびれました。よっ!知事閣下」
豆候補「違うんだよ。指揮できるけど指揮できないの!」
656「すみません。良くわからなかったのでもう一度」
豆候補「だから、指揮できないのに指揮してるの!」
656「要するに違法行為をしていると」
豆候補「あのなあ、もういい。お前はクビだ」
656「....いいですが、証拠もって行くとこに行きますよ」
豆候補「ま、ま、ま、待った。656ちゃん、今後も頑張ってね」
656「はい。(こりゃダメだ)」
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 12:49 ID:???
話題の若手県庁職員のカキコよんでて気づいたんだけど
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1037682187/307

ここに出てくる怪文書のネタって、31日の県庁組織的書き込み疑惑(>>420
の内容とほとんど一致しているね。
怪文書を入手した人間が表板に組織的書き込みをしたということだろう。
誰が怪文書を組織的に配ったかというと、答えは決まってるな。
735あぼーん:03/04/08 12:53 ID:???
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 12:54 ID:???
あの県庁若手職員は抜けてるけど起案も多いらしいし優秀な男じゃないのか?
おめおめ西川を当選させてパージされるのはもったいない。
高木知事のもとで鍛えなおしてやるべきだ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 13:18 ID:???
西川って実はフセインみたいな密告政治、恐怖政治を敷いてるのだろうか。
県民に対してあんな名簿作るくらいだから、県職員はもっとすごいと推察はされる。

そしたら県庁職員の3割以上が高木乗りという誰かの書き込みも納得できるな。
高木は「県職解放軍総司令官」ってか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 15:54 ID:yuhB0kbk
<福 井>西川氏に高木氏が迫る
  

 西川、高木による事実上の一騎打ち。西川は引退を表明した栗田幸雄知事と同じ旧自治省出身、前副知事で、事実上の後継候補。自民、民主など与野党四党が推薦し、
自民支持層の過半数、民主支持層の4割を固めた。
世代別では60歳代以上、職業別では農林水産業でそれぞれ約半数の支持を得るなど、保守系の支持層が厚い。

 高木は政党や団体の一切受けないが、政党支持別では民主で4割、自由で5割、社民で7割以上の支持を得る。
無党派層では3割が支持する。これまでの県政を批判、田中康夫長野県知事を集会に呼ぶなど改革路線を強くアピールする。
日経終盤情勢
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 16:24 ID:???
勢いと伸び代は高木にあるね。
西川は強いエリアが農林水産業とか高齢者とか嶺南とか、
票の上積みがあまり期待できないのが厳しい。

さて、西川がなんとか逃げ切るか、高木が差すか。
面白い展開になってきた。
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 16:54 ID:yuhB0kbk
自民支持層に浸透すれば勝てるかも
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 17:26 ID:???
前回の選挙にくらべて意思保留層が多いというなかで、
情報発信力の強い福井市、年齢49〜50台が高木有利というのがカギだ。

意思保留層の意思決定がこの年代の意思に大きく左右されるとともに、
年寄りが息子や娘に説得されたりして高木に返るケースが増える。
あまりに露骨な県庁の偏向や青旗公害など、西川を袖にする理由は腐るほどある。
「若いもんがそういうとるなら、まかしてみるさ。県議さんは前の人やし」
というバランスが働くだろう。

よって高木26万、西川22万、山川1万。 どうだ!!
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 17:39 ID:???
しかし福井関連でこんなにレスがつくなんて珍しいね
選挙後もこの板に行ける結果だといいな
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 18:01 ID:1QsLqvrl
ふーんどうかな。前回の選挙結果を見ると伯仲と言うのは信じられない。
高木はどこの団体からも推薦を返上しているようだが、康夫や最近の笹竜のように
保守系の一部を取り込むような政策を表に出していればもっと勝ち目がでてきたんじゃなかったのかな。

いずれにしてもこれから二十台、三十台の有権者をどれだけ取り込むことができるかが勝敗を決定する。
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 18:24 ID:???
農林水産系が西川というのがよく分かんないなあ。
高木の方が明らかに「福井ブランド」に付加価値が付くわけだから
農家が真っ先に高木を応援するのがソロバン勘定だと思うが。
観光だって、高木のほうが都会人を集めやすいだろうに。
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 18:29 ID:???
>>742
丸かじりの管理人が削除しすぎてアホらしくなり、こっちが賑わった。
これも市場原理。
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 18:36 ID:???
行政の長である知事の職務というのは、国・県・市町村等行政組織、各利害団体の調整し、時には
法律・条令を提出、あるいは解釈し裁量すること。それには中央省庁、国会も含めた議会、産業団体との人脈、
意思疎通が欠かせません。そして、それを可能にするには地方自治に精通していること、中央政府および国会、地方議会
業界団体、主要企業にそれぞれ強力なコネクションを有し、相互理解と相互信頼の関係が築かれていることが必要なのです。

ここまで、読めて理解できればどなたが知事にふさわしいかわかるよネ。
読んでもわからない人もいるのかナ。

ほら、この間冬季オリンピックのあった県では、変態のマグレアタリの芥川賞作家が知事になってしまって
県政は大混乱。結局県庁職員は言うまでもなく、県民も大変困っているの。
だから、13日にはよくそこらへんのところよく考えて投票しようネ。

考えられない人、考えてもよく分からない人は社長さんやえらい人に聞いて
投票するんだヨ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 18:38 ID:???
>>746
ああ、守旧派のの呪いの声だな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 18:42 ID:???
>>745
その知事が再選されたが、長野県民はオマエよりバカだといいたいのか?
世間知らずの組合君。
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 18:45 ID:???
しまった。誤爆した。スマソ。罪滅ぼしに例のをアップしとこ

組合陣営がスレの奥に隠したい「県庁職員組織的書き込み疑惑シリーズ」
>>420-421 >>479-480
組合陣営がスレの奥に隠したい「県庁職員ボコボコシリーズ」
>>556-565
組合陣営がスレの奥に隠したい「西川候補が県庁職員に選挙協力命令」
>>656
組合陣営がスレの奥に隠したい「県庁職員の本音&怪文書ダイジェスト」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1037682187/307
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 19:07 ID:???
746はボコボコにされた東大君か、君立ち直ったの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 20:14 ID:???
>>746 つまり、知事の職務というのは各業界、政治家への
利権の分配を調整したり、キックバックをもらうのにコネを
作るということか。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 20:29 ID:???
>>745 表板の○かじり 「若手県庁職員の本音」リンクも削除されてるな。
管理人が神経質になってるのか、西川陣営の抗議が入ったか。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 20:40 ID:???
いいかげん、あの青の幟がウザくなってきた・・・
選挙戦からあんな無駄遣いして、県の財政も無駄遣いしないと言い切れるのか?
犬のマーキングじゃあるまいし。いいかげんにしろって。
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 20:46 ID:???
>>730 あれできれいになったと思ったら大間違い。
まだまだ爆弾抱えてるでしょ?あそこは・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 23:40 ID:???
>>752
まあ、福井に住んでて、街頭で顔もさらした管理人がやっているのだから
限界はあるのかもしれないが、正直、情けないな。
覚悟を決めてやるか、最初からやらないか、どっちかだろう。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 23:45 ID:???
表板の西川陣営の書き込みがヒステリックになってきてるね。
余裕の高木陣営と絵に描いたようなコントラストが出ている。
組合陣営も敗色濃厚という現実がやっと分かってきたのだろう。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 23:51 ID:???
世間知らずで頭でっかちな東大君に教えてやろう。
世の中で一番強いのは信念に基いて行動するバカだ。
「俺が福井県民の意見を一番聞いたんだ」と思い込むバカ知事を前に、
霞ヶ関あたりにうようよいる調整型の官僚など敵ではない。
実例はいくらでもあるだろ。
だから高木がいいんだ。福井県民にとって、利用価値が高いのさ。
西川なんて霞ヶ関と永田町にいいように使われるだけの木っ端役人なのさ。
分かったらくだらん書き込みしてないで県庁で高木派を作れ。
西川が勝ったりすると、オマエさん、戦犯として処分されるぞ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 00:21 ID:???
表板の書き込みによると、西川が高木候補のマニフェストは
自分のパクリと発言したらしいが、散々高木候補の主張は
絵空事とほざいていた西川は自分のマニフェストが絵空事
だということを自ら認めたことになるな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 00:38 ID:???
素朴な疑問だが、何で先に出した方がパクリなんだ?

それはともかく、福井新聞の調査で候補者を選ぶ基準の一位は「政策」。
ちなみに前回は「人柄」。
今回の選挙のおかげで福井の民度も少しは上がったかもしれん。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 00:53 ID:???
「西川はウソつきだ」と、だんだんみんな思い始めている。

「福井を変える」。変えられるわけないだろ
「福井元気宣言」。元気なくなるよな
「実績と経験」。実績があるなら見せてみろ
「オール県民の支持」。オール組織・団体の支持だろ?
「マニフェストは高木が真似した」。おいおい。後出ししたのオマエだろ

人間は「一つ、二つ、たくさん」と数えるらしいですから
西川のウソもそろそろ「たくさん」のレベルに入ってきたということで
県民の信頼はかなり急速に落ちるでしょうね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 01:32 ID:???
選挙でよく応援の動員ってかけられるじゃない。
あれって呼ばれたほうってどういう気持ちなのかな。
動員かけられたことがないから、なんともいえないけれど
めんどくさい事って強要されたら、その人には絶対入れたく無いって
思うようになるよね。そうじゃない?
自分がだれに投票したかなんてね、だれにも分からないことだしね。
動員がかかってるんだろうか、応援の多勢の中に同じような年代(25,6歳ぐらい)
を見るたびに、ご苦労様だなって 思ってしまう。

知事って果たして偉いのだろうか。選ばれている、支持されているって偉いの?
”偉い”ってなんだろうね。
福井のリーダーとして、これから努力し続けてくれる人を選びたいものです。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 01:46 ID:???
西川のマニフェストパクリ発言が真実だとすると、
意図的に虚偽の発言をしたのは明白だから、
公職選挙法違反または名誉毀損の罪になるような気がする。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 02:09 ID:2R7UrAf0
>746
平成13年の長野県知事選挙は5期20年の前知事の引退を受けて、前副知事と田中康夫
との新人二人の事実上の一騎打ち(まるで今回の福井とそっくり)で120万票中47万
対58万で田中が当選、
昨年、議会の不信任のあと失職後の再選挙では82万対40万で田中がダントツ再選。
1度目より不信任の後の2度目の選挙の結果の方が断然、票が増えている。
困ったのは旧態土木建築業界とそれにべったりだった県会議員達だけで
県民は圧倒的に田中を支持している、としか見えない。
どこが「県政は大混乱。結局県庁職員は言うまでもなく、県民も大変困っているの。」

確かに田中の個人的趣味には好き嫌いあるけど、
県民が望んでいることを当たり前に真正面から取り組む知事としての姿勢と
それまでの県議会と知事を信用してきた県民が、
腐り切った現実にあきれ果てた県民がよくよく考えた結論だったのではないか。

福井も県議会議員が数人替わっても
完全に腐る前に新鮮な空気を入れないと、
西川では、処置なし。
元気になるのは、県民や県土を腐らせる
一部の利権関連業者達の腐食菌だけだ。

木になると補助金がもらえなくなるって嘘に
いつまで騙されるつもりなんだ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 02:18 ID:???
表板で見つけた寒い投稿

>西川支援の皆さん、イメージでは何も出来ないということを
確実に拡めていきましょう。

青年将校とかいうバカの発言。
そんな淋しいメッセージを広めてどうする?
確実に広まらないから安心していいけど。
765かおりん祭り:03/04/09 02:21 ID:???
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
766あぼーん:03/04/09 02:21 ID:???
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 02:24 ID:???
こんどは白板に西川陣営のバカが投稿した。

>オレンジの洗濯物は取れ入れて
>最近、オレンジの洗濯物が街の至るところに目に付きます。
>洗濯物を選挙に利用するのは沖縄県どころか、全国でも福井だけです。
>草の根といっても洗濯物を用意する金は東京の本部から出ているのでしょうか。
>早くしまってください。街の景観を損ねます。

幟旗批判に釣られて出てきたようだが、ホント、センスないなあ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 03:10 ID:???
西川弱いねえ。
他都道県の情勢を見ていても4党相乗りの前副知事なんて鉄板なのに
ビーンは禿しく追い込まれ、かつ県都では負けてるという。
これは全国的に見て相当恥ずかしい。
落選なんかした日には、自治省OBの名簿から削られるぞ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 03:32 ID:???
それにしても西川陣営の発言って納得させるものも「ニヤリ」とさせるものも
見事にないなあ。バカまるだしだもんな。
こっちの「あほいうたらあかん」は、表にどうして書きにいかんのだ。
これだとワンサイド過ぎておもしろくない。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 06:01 ID:???
>>768
西川が弱いというより高木が強いんだろうね。
高木ほど魅力のある候補はそうそういないだろうよ。
福井はほんと恵まれてるよ。
だいたいの知事選では非共産相乗り候補対共産候補で
投票するやついねえっていう状態なんだからさ。
771あぼーん:03/04/09 06:04 ID:???
あぼーん
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 06:10 ID:???
それにしても746の書き込みっで突っ込み所満載だな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 06:12 ID:Wtoz6bCI
(σ・∀・)σ ゲッツ!!
http://www.k-514.com/
774かおりん祭り:03/04/09 06:20 ID:???
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
775「145@福井でコウムイソ」:03/04/09 07:39 ID:XPCfnGt8
若手県職員の本音、などとあたかも総意のように取り扱われてかなりうれしいです。はじめますて。
ぶんどうのじいちゃんばーちゃんからの支持が低い理由は、ぶんどうを自分の目で見た人が少なく、近所に力一杯薦めてくれる世話好きな人もいず、要はアクセス不足が原因と思われ。
さて、政見放送は具体的でよかったぞ、ぶんどう。じじばば(特に田舎、農村部の)にもちゃんと聞こえたはずだ。
オレ県職員でなければ真っ先にぶんどう陣営に応援駆けつけるんだけどなあ。残念です。がんばれぶんどう!当選の折りにはオレを異動させてくれえ
776あぼーん:03/04/09 07:40 ID:???
あぼーん
777b.t:03/04/09 08:10 ID:4cVH/ti9
電話 で 姓名判断 当落予想
 NTTタウンページ主要都市  占い業欄の 東堂文泉 電話姓名判断
専用受付所          


全国共通 フリーダイヤル 0120-57-4494 ご利用下さい。

みずほホールディングス社長、s20.1.2
31)前田晃伸 4 4 ̄ 7● ̄  57才転機 58才× 

三菱東京フィナンシャル・グループ社長、s10.4.4
29)●三木繁光・ 8’ 8` 4 67才× 

UFJ銀行頭取 s22.2.6
22)△寺西正司 5:▽● 5_ 3’ ̄  55才別れ挫折

三井住友銀行頭取s13.8.3
25)西川善文 3 ̄  8 ̄  8△ ̄  64才○
イラク攻撃ニュース
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todoiken  


カラ総理
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todonews2


時事ニュース
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=0120574494 
数記号の説明 http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=vhp
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 08:43 ID:???
高木 文堂
 ●● ●○
 10 4  411
 総運29◎ 統率力、知謀に長け、人の上に立つ存在に。結婚運○。晩婚傾向。
 人運 8○ 困難を乗り越える粘り強さを持つ。強引さは災難を招く。活動的理論派。
 外運21◎ 社会で活躍するリーダー運。物質的不自由はないが、家庭を疎かにしがち。
 伏運23◎ 他人の保護もあり、将来有望。
 地運15◎ 上昇、調和、幸福運。
 天運14△ 負の影響を受け継ぎやすい家柄。転々と所在を移す。
 陰陽 □ 悪くはない配列です。
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 08:43 ID:???
西川 一誠
 ●○ ○●
  6 3  114
 総運24◎ 幸運、金運に恵まれ結婚家庭運◎。強すぎる自我はトラブルの元、注意。
 人運 4× 意志薄弱、病気や失敗で伸びず。慎重で消極的。温和で芯は強い。
 外運20× 不運で思う通りにならない人生。謙虚に。犯罪裁判関連傾向。
 伏運19× 事故傾向あり。
 地運15◎ 上昇、調和、幸福運。
 天運 9△ 孤独で寂しい家柄。
 陰陽 □ 悪くはない配列です。
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 08:50 ID:???
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 09:05 ID:???
姓名判断的には高木の圧勝だな
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 09:44 ID:???
>>775
おっ。出てきたな。しかも鋭い分析。その分析は高木本人と全く同じ。
しかし、高木知事はキミを簡単に異動させないだろうな。
利用価値高そうだもん。本来の業務面でも、それ以外でも。
とりあえず、やるべきことを指令する
@組合の怪文書や中傷ビラを集めて自宅にファイルしておく
A組織的書き込みに関する証拠を自宅にファイルしておく
B西川が候補者の資格で県庁幹部に指示していた事実を示す証拠を集めておく

集めた証拠書類&電子ファイルは13日に西川が勝ったら処分する
高木が勝ったらそれが色んなことに使える。こちらから連絡する。
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 09:47 ID:???
今日の折り込みチラシ、見た?
西川陣営の情けない広告。
数字ばっかり並べて。量より質だろ!
おまえら、こんなに素晴らしい福井県に満足しないつもりかって押しつけ感じてムカツク。
「新しければいいのか」「変わらなきゃ? ムードだけで考えてないか」だって。
ばかじゃない?
大まじめにつくった奴らが信じられん。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 10:01 ID:???
>>783
あのチラシは西川および県庁の自画自賛・北朝鮮体質が如実に出たね。
あれを見て「福井とはこんなに素晴らしいところなのか」と思うのは少数。
まともな県民は「県民をなめるなよ」と思う。

しかし、貴重なカネ使って票を減らしてるんじゃ、西川、ますますダメだね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 10:22 ID:???
高木にはアイドルタレントよろしく、オッカケのオバハンが何人もいるらしい。
ここの連中もその程度やな、それでは選挙に勝てません。
政治とは何か、行政とは何かをよく考えなさい。おまえらでは考えてもわからんか。
あっ、考えられないか。
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 10:24 ID:???
俺も読んだ。
アホだよねー、このチラシ。(w
だいたい単位が一定していない。1人あたりがあったり、率があったり。
少し突っ込みますと、「費やす」の個人破産件数なんてのは人口あたりの率で見るべきものですよね。

「住む」の住宅床面積なんてのは、田舎は地価が安いから、都会と同じ費用で広く取得できる意味ないね。

「遊ぶ」のビデオレンタルの多さなんて行政は関係ないし、衛星放送については地上波放送が写り難いとこ
ろほど契約するのは当たり前。ホテルの部屋数なんて確かラブホテルとかも含んであるはず。
スポーツ施設なんかも、中途半端な施設でも1ヶ所は1ヶ所だからね。

「働く」の項目は、所得が低く、如何に死ぬまでこき使っているかの証だね。
有効求人倍率にはカラ求人も入っているから当てにならんよ。

「癒す」は社会保障費の無駄遣いがすごいよね。更正施設や特養は助成金の目当ての施設じゃないの?

世帯あたりの使用電力の多さって、資源エネルギーの無駄遣いしているってことじゃないの?

転職率の少なさってあんた、元々ろくでもない企業の比率が多いから転職できないんでしょ?

自分の都合に合わせて実数を使ったり、率をつかったり、しかもソースは無い。(w
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 10:33 ID:???
民放が2局しかなければ衛星放送やケーブルテレビは普及するし
レンタルビデオ屋もはやるよな。
東京で月曜に手に入る週刊誌が水曜まで読めないのは何とかならんか。
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 10:35 ID:???
>>785
また知ったかバカの組合員が墓穴堀に出てきたな。
じゃあ聞く。政治とは何だ。行政とは何だ。答えられるんなら答えてみろ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 11:02 ID:gcA4hx/F
名前: 高木 文堂 (たかぎ ぶんどう)
生年月日: 昭和30年3月11日
出身地: 福井県南条郡南条町
昭和45年に鯖江市へ引っ越す
現住所: 福井市文京
血液型: A型
身長: 172センチメートル
体重: 74キログラム
趣味: SF映画、トレンディドラマの鑑賞
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 11:29 ID:???
転職率が少ないというのは、ホントに誇るべきことなのだろうか?
確かに多すぎるのもまずいかもしれないけど
少なすぎるのは経済のダイナミズム、新陳代謝が働いていないということだろ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 12:04 ID:???
表板の管理人、今日の西川のチラシに関する書き込みを
全部削除しやがった。バカか?
チラシは明確な公開情報だろうに。
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 12:19 ID:???
>>791
チラシ発言は一部残ってるけど、結構削られてるね。
あの管理人、サッカーの審判になったらやたら笛を吹きまくって
試合を台無しにするタイプだな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 13:42 ID:???
焦りまくりの西川陣営には、もはや冷静に戦略を考える脳みそは残ってない。
もともと無いけど。
794bloom:03/04/09 13:46 ID:AvlWSHfq
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 13:50 ID:i3MIV7oF
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 13:55 ID:???
>>793
そうだよな。京大卒だしなw
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 14:16 ID:???
>>793
そりゃ焦るよ。絶対に負けるはずのない選挙で負けが見えてきた。
今日のチラシも、伝わるメッセージは「私、焦ってます」だろ?
横綱相撲するべき候補が相手の土俵で戦っている姿は、やはり末期感漂う。

「負けたら栗田に何て言おう。山崎に何て言おう。野中に何て言おう
北川はまあいいか。川田は親戚だから余計きついか。
県庁職員はあれだけ怒鳴ったらもうこっちを向いてくれんだろう。
自治省にも顔向けできないな。そうそう。選挙資金の負担はどうなるの?」

西川の心中を察すると、忍びないものがあるね。
798かおりん祭り:03/04/09 14:20 ID:???
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 14:26 ID:???
負けるのは本人のせいって言うより、担いだ奴のせいだと思うけど。
取巻きが頭悪すぎ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 14:37 ID:???
>>799
どっちもどっちだって。
あの顔でその気になっちゃう本人って、かなり問題ありだろ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 14:42 ID:???
800超えか。アツイネ。
今日芦○街道を車で走ったら幟たちまくり。
正直ウザイよ。
でも、よく見たら色目が微妙に違う。県議選のも混ざっているという罠ダっタリ。
雨にぬれてよれよれだし、汚いから外しナよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 15:18 ID:???
福井の公務員のスレがピタリと止まっている気がするが、気のせいか?
カキコできないほどの事変でも起きているのだろうか。
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 15:36 ID:???
日曜のタイムリー福井(タイトルあってる?)見た?
あれって西川いじめかと勘違いするような内容だったんだけど。
思いっきり詰問されてたね。
804あぼーん:03/04/09 15:40 ID:???
あぼーん
805スキャンダル:03/04/09 19:13 ID:???
数日前から坂井地区で怪文書が出回っていたが、ついに事件になった。
金津の老人会の集まりでこの怪文書をばら撒いたおばちゃんがいて、即刻金津署に連行されて取り調べを受けた。
このおばちゃん、三国のほうのとある議員様の奥さんらしい。
西川陣営の断末魔のうめきが聴こえてくる。
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 19:18 ID:???
マスコミは西川嫌いなんだよ。
あんなつまらん男が知事になったって記事にも絵にもならん。
福井新聞は、自分が乗れば100%高木政権ができると判断したところで
何かかますかもしれない。
吉田社長はそういう男だ。(そのまま北国新聞みたいになったら困るが)
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 19:27 ID:???
>>805
即連行? それはすごい。逮捕じゃなく任意同行だよね。
それにしても、あの福井県警がそこまでやるか。
警察も見切ったか。(実は警察の票読みがどの機関よりも正確らしい)

昨日の福井新聞の社説を覚えてる? 
>これまでの選挙戦を見るかぎり、あくどい選挙は見られない。
>相手を中傷するビラ、文書が出回り政策を離れたところで争うケースや、
>選挙違反まがいの戦術が横行することもあった。
>県明るい選挙推進協が、啓発運動を展開している。
>不正のない、いい形の選挙戦を最後まで貫ぬこう。

これは今回の連行を視野においてドラマを演出するための伏線なのか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 19:33 ID:RpV6h6Ye
★★★バイク板発の合コンです。★★★
出来れば各所にコピペしてくださいまし。

☆場所  秋 ヶ 瀬 公 園
      
☆日付と曜日  4 月 12 日  土 曜 日 1 4 : 0 0 〜
■集合場所 
 秋ヶ瀬公園
    http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.50.34.422&el=139.36.54.366&la=1&fi=1&sc=4
 ※(R17BP使う場合)田島交差点はボーっとしてると下くぐり抜けちゃうので注意しる!
  秋が瀬は一本道沿いとはいえ結構たくさん駐車場あるんで、この辺↓が無難じゃないかと思う
    http://just-out.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030320051139.gif
■今回の趣旨 
    『バイク海苔同士でカプール作ろう』
□予定スケジュール  追加したい事有ったら意見レス!( ´∀`)ドウゾ
  PM2:00 合コン開始(ヘルメットは脱ぎましょう)
  pm4:00 合コン終了   
注 必ずバイクで来て下さい。(女性は別)

合コンしようよ♪さいたまで♪ 
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1049274745/l50
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 19:55 ID:???
表板にかいてあったが(削除されてるかもしれんが)、
この前のぶんどーのハートピア春江での集会でも、
女子トイレに怪文書が積んであったらしい。
誰か内容知りませんか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 20:04 ID:???
このスレ何人でやってるんだ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 20:36 ID:???
表板の管理人、ちょっと削りすぎじゃないか?
「削る」ということの重大さが分かってるのかな?
こんな利用者無視の姿勢でやってると、
選挙終了と共に誰も見向きもしなくなる。
客商売の何たるかが全く分かってないね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 21:43 ID:???
>>811
自己レス。お恥ずかしい!
あれだけゴミが多いと片付けないとダメだということが分かりました。
片付けているときの誤爆は、もちろんあってはいけないけど、ゼロにはできないと。
管理人さん、ゴメンナサイ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 22:18 ID:???
表の混浴板、21時台に大量の西川側カキコ。
また指示が出たか?
イラクの断末魔と重なるな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 22:19 ID:???
表の白版、結構品質の高い議論してたのに途中から一気に崩れたな。
匿名の掲示板ってのは、まあ、ゴミためが定常状態で
キラキラ輝くのは奇跡的な瞬間なんだよな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 22:57 ID:???
しかし、ここ見てると今にも高木が当選しそうだけど、
今日のFBCニュースでは西川リードとか言ったらしいじゃん。
やっぱり組織は強いんじゃないの?
心情的には高木を押すけどさ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 22:58 ID:e6jZdtqY
西川さんは「誠実」・・・そりゃ誰に対して??
本気で書いてるのかよ?

地元住民に対して誠実なら、栗田さんに代わっておわび行脚しただろが。
地元説得に消極的な部下に対しても(以下掠)

817名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 23:07 ID:???
バグダット陥落か。小泉はまず来れないな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 23:09 ID:???
FBC調査はサイトには載ってないね。
どんな言い方だったんだろ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 23:13 ID:IgIuv3XQ
FBCの関係者が西川陣営にいるとかいないとか・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 23:14 ID:???
>>816
西川はあの瞬間に土下座するのが仕事だったのにね。
頭なんて下げたって減るもんでもないんだし、俺だったら下げまくるけどな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 23:15 ID:???
>>919
どっちなんだよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 23:21 ID:???
高木はどこまで追い込めるかなぁ。差してほしいけどなあ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 23:39 ID:???
西川陣営は「負ける」という実感があるから
ああいう見苦しいチラシを入れたり、ビラ蒔いたり
一日何度もスポット流したりしてるんじゃないのか?
間違いなく「負けるかも」って恐れがあるってこと。
まるで、今日のジャーナリストを撃っちゃった米軍兵のように
いつ撃たれるかとびくびくモンで、何にでも撃ちまくってるって感じ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 00:58 ID:???
結局高木が勝つ気がする。
これで怪文書王西川が勝ったら全くドラマにならんじゃん。
人間は最後の最後でドラマを見たい動物だから。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 01:04 ID:???
いろんな人にオレンジが有利なんだってと言ってみたんですが、
やっぱり青色優勢だよと諭されてしまいます。
いったいどっちが優勢なんでしょうか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 01:13 ID:UpKNerHy
今のところまさに互角。まさに歴史に残る僅差の知事選になりつつある。
浮動票の多い20歳代と女性票を取り込みつつある木の急追に対し
西川は安部晋三、麻生太郎のツバメ返し作戦だが、こちらが取りこんでいるのは
もともとの不動票。最後の12日は大動員で夕方は福井市内は大渋滞で自己満足で終わるだろう。

天気は良さそうだけど、投票率は前回並。(これは木に少し不利)
勝負を決めるのは、
地域ではズバリ敦賀、奥越、丹南。
年代では20台はこれから3日にではそれほど絶対数が増えず、(選挙などシラネ〜輩は投票日もシラネ〜って)
ズバリ組織の中の30〜40才代のドミノ返し。

そう、皆さんの年代でこの選挙が決まる。(カモ)
たまには、しばらく会っていない同級生(もちろん女の子)に選挙の話でもいいかも。




827名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 01:19 ID:???
どっちが多く国から予算取ってこれる?

これってやっぱり大事だよね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 01:31 ID:???
組織票にカウントされた人間が投票所でこっそり高木と書く、
西川陣営はこれを恐れているね。
恐れているということは、ある程度は確実に起こるということだろうな。
問題はこれがどの程度か・・・。
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 01:44 ID:WvhHl7U5
原発反対する者に知事になる資格なんてありません
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 01:47 ID:???
>>827
国から予算取ってくるかより、どちらが業者に仕事を回すかだ。
1000万のゼネコン孫受けより500万の県庁元請けの方が利幅は出る。
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 01:48 ID:???
変なのがまぎれこんできたな。
山川批判ならよそ行ってやってくれ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 01:51 ID:???
「投票所でこっそり」っていうのが福井だよな。
東京だったら「上司がこっそり投票依頼」なんだけどね。
福井も、もう少しまともな県にしたいね。これじゃ地盤沈下が止まらんぜ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 08:16 ID:iz913E+z
 ウエストリバー陣営のぶんどうさんに対する誹謗中傷には我慢ならない。
今日、丸岡の隠れぶんどう支持者からつぎのようなことを聞かれた。
「高木さんの今の奥さんは、4人目?」
びっくりして内容を聞くと
「今の高木さんの奥さんは、4人目で、先妻の子どもに仕送りを一切していない。そんな人でなしに県知事の資格はない。」というあまりにもでたらめな誹謗中傷である。
 また、4/5にハートピア春江にて田中長野県知事がぶんどうさんを応援したとき、ハートピア春江の女子トイレにぶんどうさんの女性関係をでっちあげたビラが山のように置いてあったということを聞いた。それが事実としたら
 そのビラを持っている人、大切に保管してください。
 ウエストリバー陣営の悪徳代官ぶりを公にできる大切な証拠です。
 電話して聞いてみたら、ぶんどうさんの後援会事務所では、ウエストリバー陣営からの誹謗中傷をちゃんと把握されていました。しかし、あえてウエストリバー陣営への悪口は言わないそうです。ぶんどうさんの周りは良識ある人たちで、すばらしいですね。
 それに対して、ウエストリバー陣営の人たちは、一つの誠もなく、ひとかけらの良識もない人たちばっかりなのでしょうか。ぶんどうさんを誹謗中傷することは、自分の大将を落とし込めていることに早く気付いてもらいたいものです。
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 09:53 ID:UpKNerHy
今日の新聞の片隅に書いてあったことだが、
今頃になって保守新党が西川候補を推薦したそうだ。
投票日まであと3日になって推薦しても意味なさそうだし、
第一、福井県内に保守新党を支持してる人なんて皆無だ。

ちなみに今日安倍官房副長官が応援に来るらしいが、
西川陣営がテレビCMを使って宣伝するなどしてあまりにも必死だったのはある意味笑える。
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 10:25 ID:???
>>834
西川陣営のテレビCMって、法律違反じゃないの?
@選挙期間中の確認団体のテレビCMは合法?
AテレビCMで集客した場に安倍さんだけじゃなくて、西川さんも同席
するのは合法?
だれか教えて下さい。
それと、選管の皆さん、今日がその日です。
現地に内偵に飛んでください。
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 10:27 ID:UpKNerHy
西川って、人間味がなくてどうも好きになれんな。
もうリストラされたけど、よく会社に1人2人いたよな。
大して働きもしない変わりに失敗もしない。上司の言うことだけを
真面目に聞くだけの男。
頭はいいから、夜しっかり考えたり人から言われた事だけ
忠実に答えることはできる記憶型人間って感じ。

政治の醍醐味なんて感じられる器じゃないね。
だから選挙でこんなに回りが苦労してんだろうな。

今回の西川は見送って4年後、今度は本物の政治家を連れて来て、
1期やった木と真っ向から勝負した方が
福井県のためには言いと思うけどな。
もっとも次回も西川出す気持ちは全くないんだろうけどね。

自民党だって西川が今回受かったら、4年後に他を出すこともできないし、
何もしないということは、失敗もしないから、今度止めさせるのにも苦労するよ。
特に山崎氏を担いでいた人、よーく考えないと。

木には4年やらせて見てからまた今度評価してやりゃいいんだから。




837名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 10:30 ID:WvhHl7U5
>今頃になって保守新党が西川候補を推薦したそうだ。

票の上乗せどころか、票が減りかねない
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 10:40 ID:???
ここって混浴じゃなかったの、フ゛ルー陣営の書き込み全く無いな。
たぶん、インターネットやってる人たちは殆どオレンジだろうけど、
福井県内の選挙民全体で見れば、インターネットやってない人たちが
圧倒的多数と違うやろか。
そして、その人たちの多くは選挙に関心が無いわりに投票だけはキッチリ
いく人達なんだろうな。思考停止状態で社長や村の区長が押している人、目に付く
青いのぼりでブルーに投票する人達だと思われる。
なかなか、楽観はゆるせないよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 10:52 ID:???
西川陣営はこの板が注目されると困ることがあるからなあ。
まあ、表の混浴板に組織的なゴミまきするのがせいぜいでしょう。
思い出したのでそろそろ虫よけ撒いておくか。

組合陣営がスレの奥に隠したい「県庁職員組織的書き込み疑惑シリーズ」
  >>420-421 >>479-480
組合陣営がスレの奥に隠したい「県庁職員ボコボコシリーズ」
  >>556-565
組合陣営がスレの奥に隠したい「西川候補が県庁職員に選挙協力命令」
  >>656
組合陣営がスレの奥に隠したい「県庁職員の本音&怪文書ダイジェスト」
  http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1037682187/307
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 11:00 ID:???
今朝、選挙カーに乗った西川候補を見かけた。
まったく余裕のない、引きつった表情を浮かべていた。
スマイルなんてほど遠かった。
落選したらどうなってしまうんだろう。
かわいそうな気もする。自業自得だけど。
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 11:57 ID:UpKNerHy
>>835
公職選挙法のことはよくわからんが、
そのCMは「福井元気宣言の会」の告知であり、
単に安倍晋三が来る事を言ってただけで、西川一誠の名は一切出なかった。
「福井元気宣言の会」(=西川陣営)を名乗り、候補者の名を出さなければOKなのか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 13:04 ID:???
>>826
県議選の影響分析
丹南…市町村合併への関心の高まりで投票率アップ
敦賀、武生…市民派候補の登場
福井…若手候補の登場
これらは高木有利か

その他、西川援護かしらないが3名の県職OB出馬もことごとく、
地元関係がねじれたり、激戦区であったり、
急に対抗馬がでてきたりと、西川に不利な状況と思われ。
福井新聞では、自分のことで精一杯とか、支持者に高木支持が多いのでとかいう
県議候補のコメントが紹介されていた。


843名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 13:12 ID:???
しかし前回は誰それ?的扱いだった高木がここまで化けるとはなぁ。
844アルマゲドン:03/04/10 13:25 ID:B1ENPoht
武生市議会議員の小●善●は卑劣だ。
昨年の市議選前に高木ぶんどうの集まりを聞きつけたこの男は、その場に乗り込んで
自分の名刺をばらまいていた。しかし、今は西川事務所の幹部で、武生を仕切っている。
西川陣営は、欲望の固まりだ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 13:40 ID:KA0NJ0EV
○かじりは、削除のしすぎじゃないか?
耳障りのいいことしか残っていない。
×朝鮮の将軍様見たいだ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 14:20 ID:???
>>844
>西川陣営は、欲望の固まりだ
それは前提。
あそこは「欲望の固まりとして動く」のが陣営のカラーだ。
もちろん西川本人も。
847あぼーん:03/04/10 14:23 ID:???
あぼーん
848佐々木健介:03/04/10 14:23 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
849あぼーん:03/04/10 14:23 ID:???
850かおりん祭り:03/04/10 14:23 ID:???
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 14:26 ID:???
>>840
高木は相変わらず元気らしい。
昨日のFBCで言ってたという情勢、相当あやしいぞ。
他の地元紙の話だと、そんなことなかった。どこだか言えないけど。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 14:32 ID:???
しかし、こんなにわからない選挙は初めてだ!
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 14:46 ID:???
>>「福井元気宣言の会」(=西川陣営)を名乗り、
候補者の名を出さなければOKなのか?
昨日の折込にあまりにもはらが立ち、さっき「福井元気宣言の会」(←ワラ)に電話したら、
第一声が「はい、♪西川1世選挙事務所。」だって。
いい年こいたおっさんがね。
で、チラシのことを話したら都合が悪いのかに候補者の名前言わなくなってさ、
あんまり腹がたったから、敢えてだれの応援してるのですかって聞いてやった。
「西川です。なにとぞよろしく」って まぁ、入れない罠。

意見はあるかもしれないが、「見た目」って大事だと思うよ。
見せ方なんて考えれば誰でもある程度までにはいけるものだし。
(少なくとも山川は 見た目で「貧弱」には見えないでしょ?)
それができていないなんて、人の前に立つ為の努力を怠ってるとしか思えない。
何が自分の売り かって分かっていないってことでしょ。自己分析不足。
県自体だって、他所への見せ方はっきり言って下手じゃない。
工夫もないし努力していない。そもそも気を配るということもしているのか?
これからは変革を って言ってもね、
第三者から、一目置かれるために何が必要かわかってる人で無いとダメでない?
854フィナーレ:03/04/10 15:05 ID:B1ENPoht
あと三日、オセロの四隅を高木が掌握した。これからどんどん青がオレンジ
に返される。建設業界の社長連中の間でも最近西川のことを諦めだして、県議
選にシフトしているというではないか。西川と高木ではモノが違うこともわか
ってきたようだ。
855ジャンヌ:03/04/10 15:12 ID:B1ENPoht
福井県民よ。日本の恥さらしにならないよう、相応しい人を選ぼうではないか。
極左から極右までありとあらゆる人間が、金を目当てに集まっている政党を抹消
しようではないか。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 15:57 ID:???
混浴板に小心管理人が削除しそうな発言があったのでピン止めしておきます。
=========

もうひとつの構図
残念なことが起こりました。

一方的に高木氏を中傷する怪文書が配られています。
デマを流して有権者を混乱させる悪質なものです。

誰がこのような事をしているのかは闇の中ですが、この行為は、
高木氏だけでなく対立候補である「西川氏の誠実なイメージ」にも
泥を塗る行為ですよね。
また、このようなものが配られること自体、福井県民として
恥ずかしいことで、断じて許せません。

今回の選挙は、政策の議論など懸命に候補者を選ぼうとする意識が高まり、
福井の選挙は変わり始めた、と嬉しく思っていた矢先の出来事で、
本当に情けなくて、悔しい思いです。

この選挙、「高木氏 VS 西川氏」という構図のほかに、
「良識を持って候補者を選びたい県民 VS 目的のためには手段を選ばない、
一部の黒い人達」という、もうひとつの構図が見えてきました。
(もちろん熱心な西川支持の皆さんも良識派に含んでいます。
ゆめ誤解なさらぬよう。)

高木支持者も西川支持者も共に、「一部の黒い人達」の策略に惑わされないよう、
有権者を愚弄する悪質な行為に対して冷静かつ断固たる態度で臨みましょう。
怪文書の類は警察に届ける事をお勧めします。

そして、自分の思いをこめて大切な一票を投じましょう。

by 船乗り 03/04/10 15:31
857名無しさん:03/04/10 15:57 ID:???
元気カー、元気かぁ?
 空港問題って集落を二分しただけじゃないんだよ。某組織の裏金作りに一
役かっていたのさ。原発、テクノポートしかりだね。後進国ならの旨みが存在
していたのさ。おまけにこれに反対でもしたら「クリターのリスト」に名前
が載って県職員等の採用試験は実力ありでも無理なのさ。これって民主主義?
あと、県庁内で
T候補を中傷した文書が出ているけど良いのかな。冷や飯食っているやつは
T木にいれるよ、きっと。

858名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 16:10 ID:???
まぁここで書かれているのも西川候補を誹謗した怪文書のようなものなんだが
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 16:11 ID:???
全く鈴木宗男のODA疑惑の世界だな。
福井はアフリカか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 16:31 ID:???
これじゃまるで、福井県独立戦争だよ。
特権階級以外は黙っていうことを聞く馬鹿でいろ
と言う植民地支配に一斉蜂起した民衆。
その中心には・・・・・・ってか。

過去の独立戦争や市民革命は、
宣言出した後もずいぶん血を流すんだよなあ。

今回も、ここまでもつれ込んだって事は、
どう転んでも後々まで尾を引くな、こりゃ。

ヒンソー西川でフクイは完全に奴隷になる。
エラソー高木で歴史に名を残し、自壊する。
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 16:42 ID:???
>>860
大丈夫だって。高木が勝ったら福井守旧派はあっさり白旗揚げて降参する。
まあ、アメの言うことよく聞いた日本みたいなもの。
「東京裁判」で5〜6人パージして終わりじゃないのかな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 17:05 ID:???
高木派がえらい勢いだが本当に勝てるのか?
ただの空騒ぎじゃないのか?
冷静に見て勝てる見込みはあるのか?

そこを聞きたい。
心情的には高木でもここ見てるとかえって不安になってくる。
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 17:12 ID:???
青旗で決まりだよ w
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 18:05 ID:???
青旗は知らない。福井県の各所で今何が起こっているか。
知るのは3日後か。
アンテナがしっかりしていればそろそろ分かるであろう。

青旗への問い
「あなたは、今の福井がちゃんと見えていますか?」
見えてるか? 見たいか? 見るのが恐ろしいか?
フハハハハ。
865あほいうたらあかん:03/04/10 18:20 ID:???
西川は死んでも何も残らないが、
高木は死んで名を残せる。    これで十分。高木の功績はあった。

選挙は、支持率ではなく得票率で決まる。
高木への心理的傾斜は感じるが、投票という行為にまで持っていけるか?
あのねか草の根か知らんが、所詮あおるだけあおって後は、自分が投票所に行くだけ。

級長選挙なら全員が誰かの名前を書くが、休日にわざわざ出かける営みをするか?
心情高木派が。
高木派の連中の尻はずいぶん青い。
ウザイ・迷惑と言われようが幟を林立させるのは、イザナイを行う拠点の印なのだ。
夜の開票結果を楽しみにしていなさい。
出口調査の結果を加味してかなり早い時点で西川当確が打たれるよ。
あんなに盛り上がったのに・・・
確かな手ごたえはあったのに・・・
君たちは、”祭り”の素人なんだ。桜の花と同じく夢幻のごとく散りなさい。


866名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 18:27 ID:???
>>865
でた〜。青いエース登場!
いつもながら説得力あるなあ。

まあ、要するに問題は投票率だな。
読売なんかは相当低く見てるね。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukui/

しかし、「有権者は冷めてる」のだろか。


867名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 18:31 ID:???
しかし、あほいうたらあかんも「支持率では逆転」と認めてるの?
それはニュースだ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 18:49 ID:???
青板みてると西川支持者のバカさ加減にはあきれ果てるけど
「あほいうたら」だけは知性を感じるんだよな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 20:46 ID:WvhHl7U5
統一地方選:
知事選重点区で意見の違い 自民執行部と各派


 統一地方選の道県知事選への応援体制をめぐり、自民党内で執行部と党内各派との意見の違いが目立っている。当初、山崎拓幹事長を中心とする党執行部は、北海道、神奈川、福岡の3道県を重点区とし、国会議員を集中的に投入してきた。ただ、福井県知事選については、
同党参院議員の出馬辞退による候補者一本化に成功したこともあり、重点区から外していた。ところが、予想以上の苦戦ぶりに明らかになり、執行部は選挙終盤の7日、同知事選を重点区に指定し、
団体票を持つ参院の比例選出議員に応援を依頼するどたばたぶりをみせた。党内からは「(福岡県のような)優勢の県を重点区にした執行部は何を考えているのか」(橋本派幹部)と山崎氏らの采配に批判が上がっている。

 「統一地方選の終盤に、急に比例選出議員を送れと言われても、全員応援のスケジュールがいっぱいだ。福井県は最初から厳しいとわかっていたではないか」。

 青木幹雄参院幹事長は9日の橋本派の運営幹事会で山崎氏らを厳しく批判した。青木氏は3月中旬、福岡県が選挙区の山崎氏と麻生太郎政調会長と会合で同席した際、「福岡にはあんたたちほどの幹部が揃っているのに(重点区とするなんて)恥ずかしくないのか」と皮肉った。

 結局、参院自民党は比例選出議員35人全員に福井県への応援を依頼することになったが、追加の応援はわずか3人で、全選挙期間を通じた応援は6人にとどまる見通しだ。
一方の福岡県には10日時点で、参院から北海道、神奈川県に次ぐ約20人が応援に入ったが、応援に入った議員からは「むだが多かった」との声が上がっている。  
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 22:09 ID:???
>>869
ソースきぼんぬ
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 22:10 ID:???
>>865 つまり、投票率が高いと高木の勝ちとなるが、高木支持派は
どうせ投票に行かないから、西川が勝つと言いたいわけね。
しかし、高木支持派が草の根だからわざわざ投票に行かないというのは、
説得力に欠けるな。あんたの単なる願望にしか思えん。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 22:17 ID:???
>>871
いや、そうとは言えない。
西川支持層のほうが確実に投票率は高いだろう。
有権者全員に聞いたら高木の勝ちだが
投票所では別の結果になる可能性はある。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 22:19 ID:???
>>869
これは小泉が来る可能性あるな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 22:26 ID:???
>>869
ここで、出馬を辞退した参院議員とは、幹事長と同じ苗字の人のこと。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 22:28 ID:WvhHl7U5
イラクは終わってないのに応援には行かないだろう
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 22:33 ID:???
投票率次第、天気次第ってとこはあるね。
西川票でも爺ちゃん婆ちゃんは天気が悪いと足が鈍る。
いずれにしても、低投票率なら西川、高ければ高木有利かな。
しかし>>869が本当なら、西川陣営は相当焦っているだろうね。
ほんとに興味深い選挙になってきたな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 22:57 ID:???
878販売店:03/04/10 22:58 ID:B1ENPoht
今回知事選の電話調査結果の信頼度は、新聞社自身が疑っているらしく、
サンプル数は通常の倍抽出しているとのこと。しかし、総コール数の2割が、
意中の候補がいるのに答えてくれない、しばらく考えてから答えるなどの
現象がみられ、電話調査と大きく異なる結果がでる可能性もあるとのこと。
またこれは、県内大手建設会社社長の話だが、西川は業界内で意外と弱いこ
とがわかってきたが、リストラ、減給の一方で社員への組織選挙締め付け
強化ができるわけもなく、保険をかけて県議選にシフトしていると
ころがかなりあるらしい。
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 23:07 ID:???
なんか西川はほんとにやばそうな空気になってきたな・・・。
陣営スポークスマンのコメントもちょっと弱気入ってきた。
880アルマゲドン:03/04/10 23:28 ID:B1ENPoht
しかし、西川にも根強い支持者がいるもんだ。普通、名のある会社の社長
ならちっとは見識があるものだが、千近くの支援団体とは、どういうことか。
第一に両候補の政策をじっくり読んだり、検討もしなかったろうに。
人物や政策なんてどうでもいいのかねぇ〜。
単に利権を求めて集まった烏合の衆なのか、あるいは一度抜いた刀は、やす
やすと引っ込められないのか。
誰かわかったら教えてくれ。


881名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 23:39 ID:???
>>660
あんな推薦、社長たちは屁とも思ってないって。
ある新聞記者に聞いたんだけど、前回の開票日翌日、栗田支持会社(上場)の
経営者の所に取材に行ったときに、電話がかかってきたんだって。
その経営者はえらくそっけなく切ったらしい。
誰かと聞いたら栗田知事本人だったとのこと。
そんなもんよ。

この時点で西川負けと決まったら、もう誰も見向きもしないよ。
西川支持は「おつきあいします。意地悪しないでね」以上の意味はない。
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 23:51 ID:???
>>878
面白い。うわさの「メロンちゃん」というやつですね。
その「2割」の少なくとも半分はメロンちゃんということだから、
西川の数字は有効回答数の10%分の上げ底、逆に高木の数字は10%過小評価か。
せいぜい5%と思っていたのだが、倍あるか。

決まったな。
さあ、高木祭りの準備だ。
883アルマゲドン:03/04/10 23:54 ID:B1ENPoht
鯖江は西川が強いらしい。なぜだ!!地場産業は壊滅状態なのに、鯖江市民
はまだ懲りないのか。
それとも未だに過去の栄光にすがっているのか。
これ以上悪くならないから、いっそ腹をくくってカルロス高木ゴーンドー
に賭けてみー。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 23:57 ID:???
田中康夫支持者リスト・建設業関係者版(2000年時点) 金額は田中康夫への献金額

山根敏郎 =130万円=ゼネコン守谷商会相談役・田中康夫後援会「しなやか会」副会長
北野次登 =150万円=県内大手ゼネコン北野建設会長
穂苅甲子男= 64万円=建設会社林友会長・松本深志同窓会長・田中康夫後援会「しなやか会」会長
塚田芳樹 = 50万円=蔦友
関口誠一 = 50万円=しな測
久保正直 =  5万円=建設資材会社アスザック
小林誠一 =120万円=トーヨークリエイト株式会社・田中康夫後援会「しなやか会」事務局長
小河寛   = 30万円=大東建設役員
波多腰俊 = 10万円=建設業ハタコシ興業社長(脱税判決を受ける)

なぜ土建業者が田中を支持するのか?
ダム中止による「ダム代替工事」は、ダムを大幅に上回る莫大な工事費が必要です・・・。
土木費が減少しているのは、「検討中」の今だけ。いずれ公約の「代替改修工事」が必要に・・・。
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 23:57 ID:???
     ,-― ー  、          ___________
   /ヽ     ヾヽ        ./               /
   /    人( ヽ\、ヽゝ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l      /  / ̄\        ./
  |   /   (o)  (o) |     ./  / ★ /        /
   /ヽ |   ー   ー |    /   \_/        /
   | 6`l `    ,   、 |    /__________/
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/    /__________/
    \   ヽJJJJJJ     ___________
     )\_  `―'/     /
    /\   ̄| ̄_   < 康夫と清美で「ヤスキヨ」やで!
   ( ヽ  \ー'\ヽ    \___________
康夫と清美で政界のヤスキヨだ!
http://kiyomi.gr.jp/kokaiki/special/n-59.html
http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/yasuo-chan_2002_03b.htm
>>「康夫と清美で、政界のヤスキヨや。一緒に政治の地殻変動を起こそう」とアピール。
>>菊水丸&田中康夫の乱入で、会は大盛り上がり。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 23:58 ID:???
暴力団組長から寄付10万 田中知事「面識ない」
-------------------------------------------------------------------
 田中知事の政治資金管理団体「田中康夫応援団県民ネットワーク」(既に解散)が、
二〇〇〇年十月の知事選直後に飯田市内の暴力団組長から十万円の寄付を受けていたことが
四日までに、関係者の話などから分かった。資金管理団体の当時の事務担当者らは「地元の
勝手連関係者が仲介し、資金団体の口座に振り込まれた。暴力団幹部ということはまったく
分からなかった」としている。

田中知事は北朝鮮について、2001年6月
「県民が決めていくことを衆愚政治だとかポピュリズムだと言う人は、逆にこれは
北朝鮮にでも行けばいいわけでして・・・」などと発言し、朝鮮総連から抗議を受
けています。その後、朝鮮学校に3倍の補助金をつけました。自分の発言のミスを
税金を使って誤魔化すようでよくないことだ。こういうことはして欲しくないーと
いった声が関係者の間から聞かれました。
http://www.pubzine.com/pubzy/tool/backnumber.asp?i=812995&id=16295&back=

● 障害者を名乗る元事業家が知事会見で諫言(かんげん)
● 直後に不審火で事務所が類焼 自宅周辺では深夜に不審な人影も 
http://www.pubzine.com/pubzy/tool/backnumber.asp?i=835345&id=16295&back=
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 23:58 ID:???
     ┏━━━━━━━━━━━━━━ 田中康夫━土建屋
     ┃                        ┃ ┃【しなやか会】
    野中広務━━━━━━━━━警 察.     ┃ ┃
     ┃                  ┃     ┃ ┃
 【暴 力 団】━━━━━━━━━ パチンコ屋   ┃ ┃
  ┃   ┃     ┏━┓    .┃ ┃   .┃  ┃ ┃
  ┃   ┗━━━┫  ┣━━━┛ ┃   .┃  ┃ ┃
オウム真理教.━━━┫北┃      ┃   ..┃  ┃ ┃
  ┃         ┃  ┣━━朝鮮総連   .┃  ┃ ┃
  ┃         ┃朝┃       ┃   ┃  ┃ ┃
  ┃         ┃  ┣━【社民党・辻元清美】┛ ┃
  ┃         ┃鮮┃       ┃   ┃     ┃
  ┃      ┏━┫  ┣━━ 過 激 派   ┃ 後藤孝志
 TBS    朝 日 ┗┳┛           ┃     ┃
  ┃     ┃    ┃            ┃     ┃
  ┗筑紫哲也━週刊金曜日━━━━プロ市民━━┛

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  野中広務とも連携していかなければ!
          || 国籍条項   。  ∧_∧  康夫と清美で政界のヤスキヨだ!
          ||  完全撤廃  \ ( `ω´) 憲法9条を死守しなければ!
          ||_______  Σ Σ ) ブヒブヒ!
  ∩ ∩   ∩ ∩    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∩ ∩ |田中康夫|
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∩ ∩ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∩ ∩_(   ∧ ∧  マンセー!マンセー!
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 00:03 ID:???
新聞社の調査の段階では、確かに高木は負けていたかも。
ここに来て、隠れ高木の「裏選対」が立ち上がり、かなり巻き返してるね。
889青い海を照らす太陽:03/04/11 00:07 ID:sAvWhtI1
僅差で高木さんのような気がする。
西川さんではちょっとが弱い。
違反行為があるなら即座にやめた方がいい。
選挙違反は負けたやつが引っ張られる。
福井は変わった。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 00:08 ID:???
新聞社の調査の段階では、確かに西川は負けていたかも。
ここに来て、隠れ西川の「裏選対」が立ち上がり、かなり巻き返してるね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 00:11 ID:???
隠れ西川? なんだそれ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 00:16 ID:???
>>889
県警捜査二課長は本庁キャリアだ。
福井にしがらみないし、ビシバシ引っ張って自分の実績にしたいはず。
西川陣営、首筋の寒いのがいっぱいいるんじゃないの?
もしかすると県庁部長級まで行くかも。
893893:03/04/11 00:17 ID:???
福井地裁の裁判長も開明的な人のようだし、
ガサ入れ許可、逮捕状、じゃんじゃん出しそうだな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 00:26 ID:???
>>888
それってマジ?
西川陣営の魔女狩りが始まる。。。あぁコワ〜
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 00:26 ID:???
選挙違反は捜査2課担当なのか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 00:31 ID:???
>>892
部長級で済むかな?
西川本人はどうなのよ。
足がつかないように細心の注意を払って動けるような人間じゃないだろ。
「どうせ当選するから」というノリで、あちこちに証拠残してるんじゃない?
>>656 みたいな書き込みがあるんだぜ。現実に。

西川をあげたら二課長は警察組織の中で大ヒーローになる。
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 00:39 ID:???
>>896
本人までは難しいんじゃないの?
違反の証拠はたくさんあっても、本人まではいかんでしょ。
いくらなんでも、そこまで馬鹿じゃなかろう。
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 00:41 ID:???
行ったとしても、部長級+天下りOBまでじゃない?
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 00:46 ID:???
>>897
そこまでバカではないかと思わせるのがビーンの人徳というやつ
まあ、同じ内務省系のOBだし検察・警察に強い京大系だし、、、
と昔の常識が通用しなくなったのが最近の官界なので、よくわからん。
西川を守って得するやつが見当たらないのが問題だ。
むしろ、大野の先生なんかは4年後を見据えて足を引っ張りにいくかもしれん。
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 00:48 ID:???
西川逮捕とかそれより前にどっちが当選するんだよ?
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 00:51 ID:???
>>899
栗太が守るんじゃないか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 00:53 ID:???
>>900
やっぱ西川優勢でしょ。それが現実(糞
誰か何とかしてくれ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 00:53 ID:???
>>900
高木。(ハモってるかもしれない)
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 00:57 ID:???
>>900
オイオイ。だれも「西川逮捕」なんて言ってないでしょ。
気をつけてよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 00:59 ID:???
なんか激戦ぶりを反映するスレの状況だなw
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 01:04 ID:???
状況を冷静に考えれば西川っしょ。やっぱ。
ただ、西川の選対も寒いと思うよ。組織票が投票に結びつかんから。
今回の世論調査は、全くあてにならん。高木の票は読めんね。
907堕天使:03/04/11 01:10 ID:k2WNjaux
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 01:12 ID:???
高木は思ったほど票が伸びず、意外とはやく西川に当確が出ると予想する。
少なくとも神奈川や北海道のような激戦ではない。
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 01:17 ID:???
>>908
それなりに、もつれるんじゃない?
西川優勢は認めるが、そんなに甘くないよ。
そもそも、今回の選挙は高木の勝ち戦だった。悲しいかな、公示後の詰めが甘かった。
ボランティアの限界でしょう。
まぁ、結果は西川で決まりだね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 01:20 ID:???
>>908
お堀の住人?
気持ちは分かるが、書き込まないほうが身のため。
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 01:26 ID:???
公明党支持者は、過去のマスコミ調査によれば
環境問題に関心が高く、原発アレルギーも強いとのこと。
共産党支持者は、今回は現実的判断に基づき、
政策で類似点のある候補にかなり流れるのでは?
接戦なら、こうした動向も大きく影響するだろう
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 01:27 ID:???
>>909
いい加減なこと書くなよ。西川陣営って、情報の精度が低すぎるんだよな。
山崎幹事長の8日の会見だ。よく読め。

>額賀幹事長代理から、「北海道知事選挙と神奈川県知事選挙は接戦の模様である。
>福井県知事選挙と大分県知事選挙は追い上げを受けている。
>役員連絡会メンバーの引き続きのご支援をお願いしたい」というお話がありました。

これが8日の情勢分析。そのあと高木がさらに伸びている。
確かなことは、告示時点では西川が勝っていた。そのあと高木が伸びている。
先週末の時点で福井市では逆転した。以上。
913最新情勢(4月10日):03/04/11 01:29 ID:???
【福井】

 5党相乗りの西川が組織型選挙を展開。豊富な行政経験を踏まえた
新たな改革への取り組みを訴え、ややリードしている。出遅れで
知名度は今ひとつだったが、有力国会議員らの応援も得て、県南部や
農村部で浸透している。

 高木は徹底したボランティア選挙を繰り広げて支持を拡大。長野県
の田中康夫知事を呼ぶなどして改革路線をアピール、都市部の無党派層
への浸透で猛烈に追い上げを図る。与野党相乗りへの批判票がどう出るか。

 山川は「無駄な大型公共事業からの転換を」と主張するが、支持の拡大
は今ひとつだ。

914名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 01:30 ID:???
>>910
こういう香具師がいるから高木陣営は嫌われるんだよな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 01:31 ID:???
疫病神田中康夫の応援が裏目に出て
健闘はしたが落選だろうな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 01:48 ID:???
>>913
ソースは?
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 02:10 ID:???
4月10日
投票率アップに躍起 知事選候補者

 今回の知事選は、十六年ぶりに新人だけによる争いになっているが、
「有権者は冷めている」(ある陣営幹部)との見方もあり、各陣営からは、
高くても前回並みの76%程度にとどまるのでは、との声が聞こえてくる。

918名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 02:31 ID:meTh2qhi
疫病神なら野中、森の方だろ。あれは自民党内にはウケはいいが無党派層
には確実なマイナス。民主の中野寛正もあのクラスではイメージ最悪だ。
6日を境に雰囲気が変わったような気がする。
919疫病神コンビだね。:03/04/11 03:05 ID:???
     ┏━━━━━━━━━━━━━━ 田中康夫━土建屋
     ┃                        ┃ ┃【しなやか会】
    野中広務━━━━━━━━━警 察.     ┃ ┃
     ┃                  ┃     ┃ ┃
 【暴 力 団】━━━━━━━━━ パチンコ屋   ┃ ┃
  ┃   ┃     ┏━┓    .┃ ┃   .┃  ┃ ┃
  ┃   ┗━━━┫  ┣━━━┛ ┃   .┃  ┃ ┃
オウム真理教.━━━┫北┃      ┃   ..┃  ┃ ┃
  ┃         ┃  ┣━━朝鮮総連   .┃  ┃ ┃
  ┃         ┃朝┃       ┃   ┃  ┃ ┃
  ┃         ┃  ┣━【社民党・辻元清美】┛ ┃
  ┃         ┃鮮┃       ┃   ┃     ┃
  ┃      ┏━┫  ┣━━ 過 激 派   ┃ 後藤孝志
 TBS    朝 日 ┗┳┛           ┃     ┃
  ┃     ┃    ┃            ┃     ┃
  ┗筑紫哲也━週刊金曜日━━━━プロ市民━━┛

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  野中広務とも連携していかなければ!
          || 国籍条項   。  ∧_∧  康夫と清美で政界のヤスキヨだ!
          ||  完全撤廃  \ ( `ω´) 憲法9条を死守しなければ!
          ||_______  Σ Σ ) ブヒブヒ!
  ∩ ∩   ∩ ∩    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∩ ∩ |田中康夫|
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∩ ∩ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∩ ∩_(   ∧ ∧  マンセー!マンセー!
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
田中康夫知事 憲法9条と有事法制について語る!
http://www.avis.ne.jp/~q-miya/no-yuji/governorinterview430.htm
「野中広務とも連携していかなければ」
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 06:41 ID:???
田中康夫の粘着アンチはすごいなあ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 07:52 ID:???
組合員ウザイなあ。虫除け撒こ。

組合陣営がスレの奥に隠したい「県庁職員組織的書き込み疑惑シリーズ」
  >>420-421 >>479-480
組合陣営がスレの奥に隠したい「県庁職員ボコボコシリーズ」
  >>556-565
組合陣営がスレの奥に隠したい「西川候補が県庁職員に選挙協力命令」
  >>656
組合陣営がスレの奥に隠したい「県庁職員の本音&怪文書ダイジェスト」
  http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1037682187/307
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 10:33 ID:zFubVYIg
今日の県民福井に「木氏リード」と出た。
「リード」と言う言葉は10ポイント以上の差が開いた場合使うらしい。
選挙戦当初は、かなりの差で西川氏が(断然)良かったらしいが、
今日の新聞通り、特に若者、女性票がかなり木に傾いたようだ。

最初の誰かの予想通り、
西川は出れば出るほど票を減らすことが現実となってきた。

それでも懲りずにまた明日は夕方から駅前に向けた「お練り」のための動員。

「私達は上司や先輩に、自己主張できない者の集まりです。」って調子?
給料貰うためには 仕方ないか。
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 10:46 ID:???
西川陣営朝っぱらから歩道を独占して青の雑巾振り回すな!
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 12:17 ID:45XwlJES
福井知事選 与党、急きょ重点区に 脱原発の無党派が急追  2003/04/11 02:30
 統一地方選の知事選で、与党三党が福井県知事選の行方に危機感を募らせている。
当初、与野党相乗り候補の前副知事西川一誠氏(58)の楽勝と見られたが、脱原発を掲げる無党派候補の元外務省職員高木文堂氏(48)が猛追。
同県は多くの原発を抱える場所だけに、自民党は「高木氏が勝てば、国の原子力政策に大きな影響を与えかねない」と、急きょ重点区に格上げし、大物議員を投入するなど懸命だ。

 「厳しさは(上から)神奈川、福井、北海道の順。福井は負けムードで全然ダメだ」。自民党幹部は福井知事選の厳しい情勢に顔をしかめる。
与党三党が推薦する西川氏は、自民党王国の福井で民主、社民両党も相乗りしたこともあり「組織固めさえすれば勝てる選挙」と高をくくっていた。

 ところが、ふたを開けてみると政党推薦を受けず、草の根選挙を展開する高木氏の支持が急上昇。交友関係のある田中康夫長野県知事が何度も応援に駆けつけるなど、追い上げムードが日増しに高まっている。

 焦った自民党は七日になって福井を急きょ重点区に指定。十日には知名度のある安倍晋三官房副長官、麻生太郎政調会長がそろって福井市内で演説した。
このほか、連日、党幹部や現役閣僚を地元入りさせ、改革派で知られる北川正恭三重県知事を応援弁士に招くなど引き締めを図っている。

 現在、全国で稼働している原発は三十基。うち福井県には十三基が立地している。このため自民党は「原発依存からの脱皮」を掲げる高木氏が知事になれば、今後の国の原子力政策にも影響が出ると懸念。
党内では、選挙最終盤になってのあわてぶりに、「少し甘く見ていたのではないか」(参院幹部)と執行部批判も強まっており、勝敗の行方に注目が高まっている。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20030411&j=0071&k=200304102949
925高木氏リード、追う西川氏:03/04/11 12:22 ID:45XwlJES
2003ふくい知事選
高木氏リード、追う西川氏
投票日直前 本紙電話世論調査

『意中の人決めてない』23・8%
◆高木陣営 女性と若者票が急伸◆
◆西川陣営 推薦団体の浸透カギ◆
◆山川陣営 票の積み上げを図る◆

 知事選の投票日(十三日)を前に日刊県民福井は、県内の有権者を対象に世論調査を実施した。外国法事務弁護士の高木文堂候補(48)が、女性や若者を中心に支持を急速に拡大させている。
前副知事の西川一誠候補(58)=自民、民主、公明、社民、保守新推薦=も着実に支持を広げているが、
これまでのほぼ互角の競り合いから高木候補が一歩リードする勢い。福井民主商工会事務局長の山川知一郎候補(59)=共産推薦=は二人に差をつけられた。ただ、意中の人を決めていない人も二割を超えており、流動的な要素が残っている。

http://www.kenmin-fukui.co.jp/00/fki/20030411/lcl_____fki_____005.shtml
926福井の民主党支持者って公明・自由以下なの?:03/04/11 12:25 ID:45XwlJES
県民福井電話世論調査

支持政党を見ると64・6%の人が「支持政党なし」のいわゆる“無党派層”で占めた。次いで自民党が24・6%、公明党が3・4%、自由党が1・6%、民主党が1・0%、共産党が0・8%、社民党が0・4%。



927名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 12:45 ID:???
電話世論調査調査はあてになんない。
みんな選挙に行くわけではないし。
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 12:59 ID:???
>>927
統計をしらないらしいね・・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 13:01 ID:???
あ〜、ついに出ちゃったか・・・。

組織頼み、圧力頼みの選挙は、
「みんなが従うから自分も従わないとマズイ」という意識があって初めて機能する。
でも、もう誰も「みんなが従う」とは思わなくなった。
こうなると脆いね。県民福井は一番やばいところを突いてしまった。
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 13:04 ID:???
原発はどうするの?
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 14:34 ID:9PUlm5nV
告示以後の選挙管理委員会確認団体のTVCMは公職選挙法に違反する。
よって、仮にN候補が当選しても失職するのでは?
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 15:13 ID:45XwlJES
西川焦ってるな
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 15:53 ID:???
ああ、なんてことだ。
もうだめだ。
世の中は想像以上に変わっていた。
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 18:48 ID:FNb4tblI
喪家はどう動くのか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 19:00 ID:???
ぶんどーになってもそんなに劇的には変わらないんじゃないのか?
だったら安心だよね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 19:26 ID:???
オレンジが知事になって困るのは県の職員だけじゃないのか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 21:08 ID:45XwlJES
層化って都市部以外は共産程度の影響力しかないよ
938青い海を照らす太陽:03/04/11 22:50 ID:tso4OhXB
「オレンジが・・困るのは県の職員だけ・・?」
私もそう思う。だから西川さんを頼まれている人でも、
高木さんに敵意を持つ人はそんなにいない。むしろ、
西川陣営内において山崎さんをおろした側に対する敵意
のほうが、不安要素だろう。
なので、僅差くらいで高木さんのような気がする。

939名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 23:01 ID:???
今日の青の決起大会、イマイチ集まり悪かったような・・・
みんな逃げたのか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 23:13 ID:???
県会議員関係者から聞いた話だが、山崎氏は立候補を辞退するに際し、
県庁関係者からかなり屈辱的な恫喝を受けたらしいので、
山崎支持派は、西川にかなりの反感をもっているはず。
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 23:14 ID:???
高木か?高木で決まりなのか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 23:25 ID:???
青の書き込みが無いが、どこいったんだ?
高木でいいのか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 23:46 ID:lgSVkrHG
しかしここで信者がこれだけ盛り上がってるのに
これであっさり高木が負けたら笑うな。

ま、漏れは田舎の知事選なんてほとんど興味ないし
どっちが勝ってもいいんだが、高木が負けたら
おもしろいので笑いにくるとしよう。
944たか:03/04/11 23:56 ID:dHH5+KUM
文堂怪しそう。西川頑張れ!
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 23:59 ID:???
高木が盛り上がってるんじゃなくて、青が消えただけ。昨日までの勢いはどうした?どっちがなっても構わんが、つまらんぞ。
このスレも終りだな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 00:07 ID:???
高木は怪しいのか?
根拠はなんだ?
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 00:13 ID:???
これで高木が負けたら信者が発狂しそう。
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 00:18 ID:???
西川の信者はどうなんだ?もう諦めたか?
落選しても平気なのか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 00:32 ID:???
>>946
外見とか雰囲気が怪しそうってことじゃないの

>>948
もう諦めたっぽい
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 00:53 ID:???
西川陣営もまだ諦めるの早く無いか?高木の票もそこまで磐石だとは思えんのだが。
西川陣営にとっては、県民福井の調査は痛いと思うが、致命的ではないんじゃないか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 01:04 ID:???
夕方のニュースで投票率が前回より上がりそうと言っていた。
日曜日の天気もよさそうなので、西川陣営はますます不利?
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 01:16 ID:???
さて、高木の信者がこれだけ強気の発言を繰り返しながら
負けた時にどんな言い訳をするか楽しみだ。
ちなみに漏れは県民じゃないし、どっちの陣営でもないよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 01:24 ID:???
952
はいはい。定番だね。少しは捻れ。カコワルイ
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 01:33 ID:???
西川支持者が諦めムードなのはともかく、
>>952みたいなのが登場するとスレの終焉を感じるなぁ・・・

しかし、まだ決まったわけじゃないんだが。
開票時にまた一盛り上がりあるんだろうけど。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 01:39 ID:???
>>952
禿同。
このスレも祭りになるかもね。
956福井県人@東京都:03/04/12 01:51 ID:???
高木信者って単なるアンチ役人じゃないのか。一連の書き込みを見ると恨み節ばっかだし。
確かに今の福井県庁は代官所みたいなもんで、高圧的で権威的。加えて県全体の停滞ムード。
それを崩すのが大事だってのは分かるが、
むしろ「楽してのうのうと暮らしている役人どもを引きずり下ろしたい」ってのが本音じゃないのか。
単なるルサンチマンの固まり。

変革ねぇ。まぁ、高木がヤスヲちゃんのデッドコピーじゃなきゃ支持してもいいけど
ヤスヲちゃんとどこが違うのか誰か教えてくれ。
西川も好きではないけど、福井を第二の長野にしたくないから消去法で西川かな。
俺が投票するならな。共産候補に入れても死票になるだけだし。
福井の両親曰く「文堂は胡散臭い」「田中康夫が嫌いだから」で少なくとも高木には投票しないんだとさ。
まぁ西川に関してもぜんぜん印象がない、副知事だって事以外ほとんど何も知らんそうだが(w
(ちなみに親父は県内の中規模民間企業を定年退職。母親はあと数年は団体職員という家庭。)

福井のミドルエイジ以上の人間の間は確実に高木アレルギーもとい田中式県政への不審があるね。
県議会でも長野のように共産のみがひるがえって知事を支持して既存政党としては唯一の与党側になるのか。
福井の共産アレルギーも強烈だぞ。
マスコミがいかにヤスヲの味方でも、北陸の田舎住民は騙せないよ。
ヤスヲちゃんを引き合いに出してきた時点で高木はダメだね。
957福井県人@東京都:03/04/12 01:52 ID:???
ちなみに俺は高校は高木と同じなんだけど、大学こそ各々違えど県庁内で多数派の同窓生は
どう考えてるかと思って、県職員になった高校時代の友達に聞いたら「高木には個人的には興味はある。」
「どちらかというと自分は西川は嫌いだが、リスクを考えると無難な方に落ち着く」んだと。
まぁ、色々な意見があるだろうから県職員の本音はこうだ!なんて一概に言えないだろうけど
福井県内のサイレントマジョリティの最大公約数はこんなもんじゃない?<高木よりは西川がマシ程度の認識
ちなみに前知事の栗田は鯖江市出身だが同窓生。西川は・・・丹生高か。
知事が同窓じゃないってのは残念だけど、波風自体立てないでほしいって保守的な人間が多いよ。
地元に残った連中や、Uターンした連中はね<うちの高校のOB

それにしても現状打破を望んでも、出てきたのがヤスヲちゃんのコピーじゃなぁ・・・。
長野県についても同じ感想を持ったけど、なんで第三の選択肢が出てこないのが不思議。
民主党あたりが地方でもしっかり組織作りをして、改革を掲げるまともな人物を出してくるべきなのにな。
だから、思いつきと大衆受けと自分の趣味で政策決定しちゃうヤスヲちゃんみたいなのが出てきて
当選しちゃうんだよ。だって現状打破には
マトモな候補者を出せずに地方選といえばお手軽に相乗り候補を出してくるしか芸のない自民党や民主党あたりには
本当に反省して欲しいよ。あといつも無責任に無党派の台頭を歓迎するような
報道姿勢のマスゴミは更に罪深いわな。

ずいぶんと威勢のいいけど高木支持者の諸氏は、覚悟しておいた方がいいよ。
4年前に比べれば高木の知名度も上がって健闘するだろうけど、高木支持者が騒ぐほど
票は伸びないだろうよ。接戦なんてことはまずないね。どう言い訳するか考えておいたほうがいいんじゃないの。
天気が良すぎて若年層が出かけてしまったからだの、逆に天気が悪すぎただの、選挙違反だの、工作だの、
言い訳を書き込むんだろうけどさ。
結局、仕舞いには「福井ももう終わりだな」の捨て科白しか出てこないんだろうけどね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 01:58 ID:R6hWqWLa
落選しても平気じゃないけど
じゃどうすりゃいいんだ?

「そう言えば、そんな選挙もあったな。ハハハ」
「だから俺は最初から木だって言ってたろ。ハハハ」
「こんどは山崎だ!えつっ 衆議院なの?2区は関係ねェヨ」
「俺は県会しか見てなかったんだよな、もうちょっと早く言ってくれればな」
「次は自治省はやめとこ」



959名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 02:04 ID:???
もともと支持者が強気なのは当たり前のはずなんだけど、
高木支持者がとりたてて強気っていうより、
西川支持者が投げやりになっちゃったんだよなぁ。
960福井県人@東京都:03/04/12 02:05 ID:???
誤字訂正:
当選しちゃうんだよ。だって現状打破には
→当選しちゃうんだよ。

ずいぶんと威勢のいいけど高木支持者の諸氏は、覚悟しておいた方がいいよ。
→ずいぶんと威勢がいいけど高木支持者の諸氏は、覚悟しておいた方がいいよ。

あと、この板の各スレを読んでみても、基本的にアンチ現職・アンチ現職指名後継候補だろ。
なかなか勝てない候補を支持してる連中がネット世論を作り出そうと必死になってるからね。
悪いことじゃないんだけど、選挙結果にどれほど貢献しているかは"?"なわけ。
世間は20代、30代でかつの2ちゃんのこの板に入り浸るような男ばかりで形成されてるわけじゃない。
風を起こそうと必死なのは分かるけど、夢を見れるのは今のうちだけだな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 02:11 ID:???
まあまあ、いい年したおじさんなんだから、ちょっと落ち着きなよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 02:19 ID:???
>>956-957
>福井の両親曰く「文堂は胡散臭い」「田中康夫が嫌いだから」で少なくとも高木には投票しないんだとさ。

確かに田中康夫の影は気になるな。
漏れも田中康夫と吊るんでなければ
高木でもいいんだが、康夫の影が見えると
彼の支持者も含めてどうしても胡散臭さを感じてしまう。
田中康夫の拉致被害者家族への誹謗中傷や朝鮮総連との関係も気になるし。

北朝鮮拉致事件 地村保志さん夫妻支援の署名30万人分提出へ−−市民の会 /福井
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030411-00000003-mai-l18
<統一地方選>投票に臨む 拉致被害者5人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030412-00002051-mai-soci
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 02:25 ID:???
でも応援者としては政府や自民党の大物より、
なんか田中康夫が一番もりあがったっぽい・・・。
なんでやろ?福井も変わったということか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 02:27 ID:???
>>963
田嶋陽子と同じだろ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 02:32 ID:???
田嶋陽子ってもりあがってんの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 03:01 ID:???
>>965
テレビでの有名人だから
街中での選挙活動では一番人が集まるらしいよ。
それが投票に結びつくかどうかは別だと思うけど。
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 03:04 ID:???

今日は(11日)は鳥取県の片山知事が
西川氏の応援に駆けつけたけど、
田中康夫は片山とも喧嘩したのか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 03:20 ID:???
オレンジに田中ドクトリンでやられたら、議会はどういう対応をとるんだろうね?
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 03:21 ID:???
田中康夫の発言

▲(東京の)石原はカワード
▲(三重の)北川は時代遅れの改革モデム
▲(千葉の)堂本は権力亡者
▲(高知の)橋本は改革者ではない
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 05:15 ID:???
>>969
もうひとつ康夫ちゃんの発言を忘れてるぞ

田中康夫「野中広務とも連携していかなければ」
http://www.avis.ne.jp/~q-miya/no-yuji/governorinterview430.htm
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 05:24 ID:???
田中康夫は市民派とは名ばかり。実態は長野県政の混乱に乗じ、知事の座を利用し
て県政をろう断する仮面知事。口では批判は宝物と言いながら、その実、カルト的
後援会がこのメルマガのリンク拒否して脅迫メールを送りつけるのを是認!この驚
愕の事実はメルマガ過去号と長野県HPで確認できます。

マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://www.pubzine.com/detail.asp?id=16295 http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 05:56 ID:???
青組のネガティブキャンペーンには切実さを感じる
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 05:59 ID:WW//51Wp
田中康夫批判と高木文堂を結び付けて虚しくないのかね?
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 08:39 ID:???
マスコミは田中康夫批判しまっくてますが。
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 08:43 ID:???
田中康夫が嫌いな人は凄く嫌いだろう。
それはそれでいいけど、高木とは全くの別人なんだがな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 08:50 ID:???
田中康夫の演説きいたらだれでも田中のすばらしさはわかるでしょうな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 09:32 ID:???
オレンジが田中の人気を使ってるだけならいいんだよ。


田中のマネしだしたら困るってことだよ。

県議会はどういうスタンスでいくんだろうか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 09:36 ID:???
いや議会に不信任案だされるくらい対立することが、
ほんとの改革しようとしている証拠となるでしょう。
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 09:45 ID:???
ていうかなんで田中の真似することになってんだ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 09:55 ID:???
>>979
現状維持を望む人達にとっては田中の真似されたら困るって事でしょ。
まあ康夫が大嫌いだから坊主にくけりゃ袈裟までもという感情的なもの
なのかもしれんが。
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 10:14 ID:???
高木さん、がんばれ!
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 10:35 ID:???
福井県知事に高木文堂氏がなりますように。
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 10:38 ID:???
>>974
971の長野県民ですが、嘘でしょう!ソースは。
田中康夫は一ツ橋大学時代に学内誌の部費百万円を横領、それがバレ一年留年しています。
ほとんどペテン師です。それをなぜかマスコミが報じないで改革者のように扱っていますが、
大きな間違いです。本当は社会の陽の当たるとこへ出てくる資格などない人物です。
詳しくは971のメルマガでー。
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 10:49 ID:???
田中批判はいい加減このスレから出てってくれ。ウザ過ぎ。
高木と西川の情勢だけでいい。
勝ち馬に乗りたいから、誰か実況中継してくれ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 11:28 ID:???
しかしここにいる高木支援者は
どうしても康夫信者とかぶるわけで。
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 11:48 ID:???
もう高木で決まりだわ。勢いが違う。
青からは支援者離れてる。勝馬に乗りたいのは皆同じ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 11:52 ID:???
誰か新スレ立てちくれ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 11:57 ID:???
>>986
たった一社の世論調査で強気だねぇ。
結果が楽しみだよ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 12:24 ID:dEEpkCIc
高木の1万人の決起大会いってきたよ
1000から2000ぐらいの人だったかな
はじめによさこいイッチョライはやめてほしかった。
祭りじゃないんだから・・・(信者たちには祭りなのかもしれないが(w
それと候補者は今までの福井は、人には福井出身者というのが恥ずかしいから、福井を変えようといっていた
よっぽど恥ずかしかったんだろう。
それと高木陣営さん、交差点の道路標識壊したの直してね
歩道に街宣車駐車しないでね。
山川陣営でした(w
990アルマゲドン:03/04/12 12:32 ID:TuiAJ+dU
堀の中の雑魚どもが結託して、情報戦を仕掛けてきたか。
35年も腐った水の中で泳いだあげく、青のべべ着せられて、
ろくな政策もなく、「新しければ誰でもいいのですか。」
などと言語明瞭意味不明な能書きをたれ、福井県の顔どころ
か、そのへんのおっちゃんを知事にしていいのか。
暗すぎるぞ。
言っておくが、人件費の削減というのは、総額をカットして
残りを実力に応じて配分するということだ。
能無しのくせにしがみつくのも今のうち。せいぜいほざけ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 12:36 ID:???
無党派層が皆選挙に行くわけではないだろう。
たしかに高木陣営の勢いはあるだろうが、
田中康夫の時のように東京のマスコミが
こぞって応援して風をつくったようなものとは
比較にならない。
また、福井の長野化という危機感から終盤で
かなり引き締めも入っているだろう。
一般県民でも不安を持つ人は少なくないだろうし。
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 12:37 ID:???
>>990
どう見ても情報戦仕掛けてるのはオマエらの方だと思うが。
993自信家:03/04/12 12:44 ID:TuiAJ+dU
堀の中にも高木派けっこういるよー。この前、切れ者課長が、公務員
も実力社会になるんやろなーとしみじみと言っていた。
実力ないのに肩書きだけで威張っているやつを、民間に出向させて
冷や飯食わせろ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 12:47 ID:VSgjgkxE
>>ID:TuiAJ+dU

おまえは西川陣営の回し者か?
おまえみたいなのがいるから高木陣営が嫌われるんだよ。
迷惑だからやめてくれ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 12:53 ID:???
ああ13日の8時半が待ち遠しい。
がんばれ文堂!!
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 12:59 ID:???
議論するだけ無駄。高木はもう止められん。

ちなみに、漏れは青の後援会。お練りにも行くよ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 13:07 ID:???
>>996
>議論するだけ無駄。高木はもう止められん。

おまえがそう言えばいうほど必死さを感じるぞ。(w
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 13:11 ID:YF8FmfOp
自民、電力てこ入れに躍起 福井県知事選に危機感
 福井県知事選は、与野党相乗りの前副知事西川一誠氏(58)=自民、民主、公明、社民、保守新推薦=と、元外交官高木文堂氏(48)が大激戦。
「脱原発」を掲げる高木氏の追い上げに危機感を強める自民党や電力業界は、西川氏のもとに大物の応援を続々と送り込み、てこ入れに躍起だ。

 福井県は国内最多の原発十五基を抱えた上、世界最大規模の原発増設を容認。国の原子力政策にとって同県の果たす役割は極めて大きく、高木氏の「増設計画を白紙に戻し、住民投票を実施」との公約実行は大打撃となる。

 このため九日には、平沼赳夫経済産業相、秋山喜久・関西電力会長という電力事業の中心人物が福井入り。「継続性を持ってしっかりした県政が必要」(平沼氏)、「関西経済にとっても命運をかけた選挙」(秋山氏)と、西川氏にエールを送った。

 このほか森喜朗前首相、野中広務・自民党元幹事長、片山虎之助総務相、安倍晋三官房副長官らが続々と福井入り。

 安倍氏は十日、高木氏を応援する田中康夫・長野県知事の拉致問題をめぐる発言まで引き合いに出し「被害者の家族を中傷し、心無い批判を浴びせた」と批判した。
十一日には山崎拓幹事長が急きょ、ヘリコプターで来県。地元選出の国会議員に檄(げき)を飛ばすなど、あわただしい動きは自民の焦りすらうかがわせる。
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 13:18 ID:RdM2yjGP
1000げっとおおおおおお
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 13:18 ID:RdM2yjGP
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。