【市町村合併】住民アンケート無視【長野県上松町】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
長野県上松町では1月下旬、合併の枠組みを問うアンケートを行った。
その結果、現在任意協議会で協議をしている郡北部7町村よりも、郡
南部3町村を希望する人の数が多かった。
ところが、町側は人数の少なかった北部町村との合併で進めようとしている。
これではアンケートの意味がほとんど無く、民意を反映できていない。
いったい何のためのアンケートだったのだろうか?

行政主導となっている合併問題、このままでは全国各地で望まない合併
が起きる恐れがある。合併問題のあるべき姿を考えていきたい。

長野県上松町
http://www.town.agematsu.nagano.jp/
関連記事
http://www.shinmai.co.jp/gappei/200301/0001.htm
http://www.nagano-np.co.jp/cgi-bin/kijihyouji.cgi?ida=200302&idb=161
http://www.nagano-np.co.jp/cgi-bin/kijihyouji.cgi?ida=200302&idb=182
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 04:10 ID:???
住民無視とはこりゃまたすごい町だなw
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 18:27 ID:QUEF54CI
この町の掲示板に2ちゃんねらーハケーン
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 19:17 ID:0FYkgD0Q
アンケートは、あくまでアンケート。住民投票とは違う。
民意の反映と称し、アンケート流行りだか、本当にそれで良いのかは、疑問。
それは、行政なり議会の責任回避では無いのか。何のための首長、議員か。
今回のアンケート結果も「わからない」が住民の真意ではないだろうか。
だとすれば、責任をもって長たる者が大所高所から判断し、住民に理解を求めるべきと思う。

今、小さな自治体の首長は、行政あがりばかりで、政治家が居ない。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 20:35 ID:???
確かにアンケートは所詮アンケート。でも記事を見る限り、アンケートで
1番になった方の意見についてはほとんど考えていない。よく考えた上で
そういう結論を出すのならいいのかもしれないけど、この町長はそれを
考えることなく、自分の意見を推し進めているだけだと思う。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 22:56 ID:???
一度言ってみたかった。

町長逝ってよし
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 23:24 ID:???
しっかし、あの田中知事のお膝元の長野県にあるとは思えないほど
非民主的な町だな。

住民はこのまま黙っているつもりかな?
住民投票で賛否を問うのも、リコールで町長を失職させるのも
できるはずだぞ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 23:54 ID:???
長野県って行ってもはじっこだからね。
あの辺は名古屋のが近い
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 00:18 ID:Maxefzze
長野県上松町
滋賀県豊郷町
愛媛県砥部町

日本3大DQN町長揃い踏みぃー!
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 00:30 ID:vx5UMeoM
>>9
うまい!!
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 00:43 ID:???
ある掲示板から抜粋

[48-15] 上松町長が北部にこだわる理由 名無し 2003/02/22(土)00:17 new 修正
さっきまで一緒に飲んでいた私の友人の話によると、
上松の町長が北部7町村の合併にあれほどこだわるのは、
自分の息子が北部のとある村の職員だからではないかということです。
そんな事って・・・。

12991:03/02/22 02:27 ID:t5G6D2Hp
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html










13名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 12:07 ID:???
age
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 14:21 ID:???
一つの木曽を目指すって不可能だよ。絶対に
上松町長、考え直した方がいいと思う。
http://www.shinmai.co.jp/gappei/200301/0002.htm
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 16:28 ID:IJNXlDlc
だったらリコールでも何でもやってみろ。話はそれからだろ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 16:44 ID:???
参考までに

飯田市18地区の合併説明会で実施した
アンケートの結果
http://www.minamishinshu.co.jp/news2003/2/218n1.htm

>「合併について」は、肯定的に受けとめる人が約4割、
>否定的な人が約2割だが、
>判断できないとする意見と未記入の人を合わせると約4割を占めている。
>今回の説明会の基になった研究報告書の前提とした「一郡一市」については、
>約17%が賛意を示しているが、
>否定的な意見(約6%)や
>近隣との段階的合併をとする意見も多く示された。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 16:48 ID:???
>>16
問題は周辺部の地域がどれだけ合併に賛成するか。
中心都市は合併してもあまり変化はない。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 16:52 ID:dPuRVKwo
木曽を一つにすると香川県に匹敵する面積になるんだよな。
しかも9割が山林。これを一つの市なり町にするってのは、笑えるぞ。
香川県の人はなんて思うだろう。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 16:55 ID:???
●上松町は「木曽町」を選択
( 2月22日)
木曽郡上松町はきょう特別委員会を開き合併先を木曽郡7町村でつくる「木曽町」にすることを決めました。

合併に関しては住民アンケートの結果、町が進める7町村の合併より大桑村、南木曽町の南部3町村との合併を望む声が多く行政と住民の意識にズレがあることが明らかになりました。
町は22日、特別委員会を開き今後の方針を協議しましたが最終的には既定路線として進めてきた7町村での合併を選びました。

町ではこの方針を28日に木曽町任意合併協議会に報告するとともに住民説明会を開き住民の理解を求めることにしています。

20名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 17:03 ID:Tvh1I1S8
>>19
マジ!?ソースキボン!
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 17:11 ID:???
ソース http://www.abn-tv.co.jp/news/news/news.html

上松町民よ、このままでいいのか?町をつぶすには今しかないぞ!!
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 17:17 ID:A+y3YcXs
【最新情報追加】☆^〜^★
http://sagatoku.fc2web.com/
あなたの探し物こちらで見つかります


23名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 17:19 ID:???
町掲示板の2ちゃんねらー、あれだけ仕切っといて今こそ町長を擁護しなきゃ嘘だろ。



24名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 17:19 ID:vx5UMeoM
>>22
広告ウザイ
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 17:20 ID:???
>>23
そういえば最近見ないなゴルァって香具師。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 17:21 ID:???
多数派は敵に回したくないんだろ(W
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 17:24 ID:???
それはともかく本家のBBSが荒れそうで心配。
町長・議会の悪口だらけになって、へたすりゃ閉鎖されかねんぞ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 17:31 ID:???
本家の掲示板があんな状態って事は、町民も住民懇談会で荒れそうだね。
4月に法定協発足するみたいだけどできるのかなぁ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 17:35 ID:???
●上松町役場
〒399−5603 長野県木曽郡上松町駅前通り2−13
TEL 0264−52−2001
FAX 0264−52−2150
メールアドレス : [email protected]
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 19:09 ID:???
>>29
晒し上げ(・Α・)ヨクナイ!!!
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 19:13 ID:???
ここで上松が抜けたら木曽町そのものが瓦解しかねないから他所が必死なんじゃないか?
大体規模は大きい方がいいなんてのは合併して中心になれる連中の言い分だぜ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 19:16 ID:???
>>31
上松が木曽福島などとくっつくと上松は周辺部になる。
それに三岳・王滝・開田の一部議員も木曽町には反対している。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 19:19 ID:???
>>30
(・A・)イクナイ!!! だよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 19:28 ID:???
>>31
それもあるかもね。裏でのやりとりが行われてるかも。
それに上松町長は木曽広域連合長だからね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 19:39 ID:???
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 19:53 ID:???
この問題の基本には、「木曽市」構想があった。
しかしながら、南部の2町村の反対により頓挫。
特に大桑村の罪は大きい。「合併反対・村存続」を言っていた、村長が
手のひらを返し、「3町村合併」を言い出し、上松町に言い寄ってるが、道理が通らない。
上松町長には、「木曽はひとつ」との想いが強いのだと思われる。
木曽が2つになったとして、特例債の切れる10年後また、財政の逼迫があるだろう。
「木曽市」に成ったからと言って、それが免れる保証は無いが、
「木曽はひとつ」の理想を追って欲しいと思う。
前回のアンケートでは、「木曽市」賛成が多数だったのだから。

大きい事が良いことだとは思わないが、効率化に繋がることは確か。
田舎の主産業「役場」が無くなる事には成るが・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 19:58 ID:???
何が一番要らないかと言うと
康夫ちゃんが巣くっている「県」という単位。
国と市町村が有れば十分機能する。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 20:28 ID:???
>>36
スキー場の借金肩代わりしてくれる奴は多い方がいいってことか、やれやれ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 21:15 ID:???
上松町が南部と合併すると、(2000年→2030年(推定))
 北部6町村…19667人→14111人
 南部3町村…16833人→10079人
これくらいの規模がちょうどいいんじゃないの?
大桑・南木曽ではスケールメリットがなさそう
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 21:22 ID:???
佐々木金三町長は「アンケートとは異なる結果になったが、町民にも納得してもらえるよう説明したい」と話しています。

住民を納得させることができるのだろうか?この町長は
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 21:39 ID:???
>>36
上松町の木曽市賛成は29.0% 多いとは言えない数字である。
他町村の割合はこちらhttp://www.nagiso-town.ne.jp/gappeiinfo/kisoshi/kisoshi1.htm
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 22:23 ID:yVZVLGTl
>>40
>>住民を納得させることができるのだろうか?この町長は

無理無理。
そこに圧力をかけたかどうかは知らないが、自分の息子をよその村の役場に
採用して貰うような香具師だぜ。
さすがに、自分の所の役場には採用できないからな。

何としても北部7町村に、という思惑の原因と思われる件がもうひとつ。
今度、町議会議長が県議会議員に立候補するようだが、上松を北部に持って
行けば、北部の票も取れるって算段なのだろう。
議員の連中が逆らえないのが情けない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 22:34 ID:???
>>42
なんと、そういうことでつか。県議選の関係なんでつね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 22:47 ID:vx5UMeoM
政治の世界ってのはいろいろな取引があって難しいですね。

>>42
県議会議員候補には南木曽の人も立ってた気がする。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:14 ID:r83WvgUl
これでほぼ決まりだな
表では「木曽は一つ」。裏では「北部町村の役場への息子の採用」と「議長の県議会議員立候補」
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 01:02 ID:???
>>45
賛否が微妙な時期に態度表明するのは、選挙的には不利なのでは?
「住意を汲みながら」と態度をぼかして、争点を解らなくするよりまし。

これから息子を採用してもらう訳でもないのに、
「北部の町村に子息が居る」が「北部との合併」の理由になるの?
だいたい、息子が役場に入った時って、町長、町長じゃないの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 01:14 ID:???
アンケート結果
中北部7町村 :1360名(28.9%)
南部3町村  :1626名(34.6%)
単独     : 532名(11.3%)
その他の枠組み: 197名 (4.2%)
わからない  : 741名(15.7%)
無回答    : 250名 (5.3%)
合 計      4706名
回収率     88.1 %

この数字では、政治判断が必要と思われます。
4846:03/02/23 01:22 ID:???
訂正
> だいたい、息子が役場に入った時って、町長、町長じゃないの?

町長、町長じゃなかったんじゃない?

失礼。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 02:01 ID:???
>>47
問題は南部3町村についてほとんど触れられなかったこと。
町長は北部7町村、むしろ「木曽市」にしか触れていない。
議員の中にはアンケートを重視するべきや住民投票をと意見が上がったが結局北部町村との合併になった。

これから住民懇談会があるみたいだけど住民の反発は間違いなし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 02:12 ID:txqQl5+L
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/9471/index.html
上松や木曽周辺について基礎を考えましょ そうすれば起訴されるでしょうってね
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 07:01 ID:rqHonJpq
この町のアンケートじゃ結果云々以前に南部との合併を選べません!
http://www3.ocn.ne.jp/~ksmdi/gp4.html#0219
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 07:11 ID:yJckCUfY
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 08:07 ID:???
上松町会も「木曽町」

−調査研究特別委で町長提案可決−
−重い決断 今後の焦点は“説得”−

http://www.nagano-np.co.jp/cgi-bin/kijihyouji.cgi?ida=200302&idb=200

この町長にしてこの議会…。
住民の意向無視は町長だけじゃなくて議員の連中もだった。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 08:28 ID:GjhPrcUi
町長に逆らえないんだろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 08:42 ID:???
町長じゃなくて、議長の意向に逆らえんのだろ。

なんせ今の議長は、7町村賛成派(正確に言えば木曽は一つを主張してる)で
春に予定されている県議選への立候補を表明してる。
議員たちも、“天下の”長野県議会議員になるかもしれない人に迎合せざるを得なかった
ってことさ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 12:35 ID:???
さて、住民はどう動くのかな?
このまま説得されるとは思えないが。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 12:39 ID:onT7iCLg
マスコミに滋賀県豊郷町みたいな取り上げられ方をしたらイメージダウンは必至だぞ。
判ってるか町長?
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 13:09 ID:???
木曽の衆って本音は愛知県に行きたいんだと思ってたけど上松町の住民
はそうでもないのかな?
選択肢に・愛知県名古屋市との合併なんて項目あればそこに○しちゃう
よオレなら…。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 15:40 ID:8L/mj06/
上松は特急使えば1時間ちょっとで名古屋だもんな。普通電車も長野行くより名古屋の方が便がいい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 15:52 ID:KD1rYyfO
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 18:29 ID:???
>>46
微妙だという自覚が無かっただけのこと。
いかに民意と議会がかけはなれているかよく判るだろ。
結論ありきのアンケートだったからああなっちまった。
信を問うべきだよな実際。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 19:07 ID:IfApGePX
住民懇談会が楽しみだ。住民はプンプンだ!
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 20:44 ID:???
この町長、あまりいい評判を聞きません。

某学校関係者から聞いた話
町に予算を貰うには、役場へお願いに行くより、行きつけの飲み屋に行った方がいい。

近所の人から聞いた話
自宅前に税金を使って自宅専用の町道を造り、駐車場代わりにしている。

会社の人から聞いた話
夜の会議には必ず酔って赤い顔をして現れる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:28 ID:r83WvgUl
http://www.nagano-np.co.jp/cgi-bin/kijihyouji.cgi?ida=200302&idb=200
小差とは言え、アンケート結果を覆す決断に異を唱える声は少なくない。行政と議会がどう住民を”説得”していくのかが、今後の焦点になる。
佐々木町長は木曽町を選択した理由を「一つの木曽実現のため」とし、「(法定協設置を)先送りすると、他の六町村の枠組みそののもが足踏みしてしまう」とも付け加えた。同時に、南部の南木曽町、大桑村も協議参加をさらに呼びかける意向を示した。
佐々木町長はアンケート結果について「七町村の枠組みに、『成り行きに従うしかない』と、九・十一町村合併を選択した数字を合わせると千六百九十八で、南部三町村の千六百二十六と数字がきっ抗する」

http://www.shinmai.co.jp/news/2003/02/23/003.htm
委員からは、アンケートで木曽町(28・9%)を郡南部が上回った結果を受け、「数を素直に受け止めるべきだ」「郡南部を望む35%は無視できない。十分な説明が必要」などの意見が出たが、委員長を除く委員十四人の採決では十一人が木曽町を支持した。
木曽町に参加する村の中には、上松町が郡南部を選んだ場合、合併方針の再検討を予定したところもあった。町長や議会はこうした事情も考慮したとみられる。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:37 ID:r83WvgUl
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news002.htm
佐々木町長は「大変な判断だったと思うが、昨夏から進めてきた七町村の議論も軌道に乗る」と評価。アンケート結果に反する決定に「より大きな枠組みを望む意味では郡内全十一町村の合併などを望む声もあり、
それらと『七町村合併』『成り行きに従う』の回答を合わせれば(『三町村合併』より多く)、数字的には民意に反していない」などと述べた。野村委員長も「採決の責任は重い。議会も町側と一丸となって住民に説明していきたい」と話した。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:47 ID:???
『成り行きに従う』を数に加えるなんて…。
屁理屈もいいとこだな。上松の議会ではこういう採決をとっているらしい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 23:39 ID:???
南木曽町ではアンケート結果で2位だった岐阜県中津川市との合併についてまず検討をした。
その結果、越県合併はいろいろと課題が多く現時点では難しいと判断をした。
その後、アンケート結果1位であった大桑村との合併について検討をしている。
アンケート結果が公表されてから1ヶ月間特別委員会で討論して、町としての方向性を
出している。(計6回)
上松町は木曽町の任意協が迫っているという理由だけで1週間以内に結論を出してしまった。
置かれている状況は異なるとはいえ、もう少し議論の余地はあると思う。他の町村のことよりまずは
自分の町のこと心配した方がよい。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 00:06 ID:INJzbEQE
上松の掲示板の過去ログみたら、去年9月の住民懇談会の頃から 行政(木曽市、木曽町)vs 住民(南部町村) が繰り広げられてるんだね。
行政側、何にも変わってないじゃん
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 00:15 ID:???
ア、ホントダ「(゚д゚)!!
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 11:08 ID:???
公式掲示板、カワズがまたおかしな事いってる。もうだめぽ
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 11:32 ID:???
2月24日  委員会での結果が大桑村に報告されます。
2月26日  上松町合併研究会が開催されます。
2月28日  木曽町合併協議会が開催されて、法定協の参加と日程が確認されます。
2月28日、3月1日  住民懇談会が勤労者福祉センターで午後7時から開催されます。町長はじめ理事者と議会議員が参加します。
             ※  誘い合って参加ください。
3月 4日  臨時議会が召集されます。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 13:20 ID:pvwgsenh
超A級戦犯は大桑村!

大桑村が単独って言わなければ
丸く収まっていた。
楢川も塩尻に行かずに済んだかも知れない。

超A級戦犯の大桑村なんて北○鮮の飛地にしたら・・・



73名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 13:41 ID:???
>>72
名古屋に行くに大変なのでやめてください。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 17:46 ID:uHGhg7yo
>>68

 そのとおりですが何か?
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 17:53 ID:/LxhrSOq
楢川は塩尻に純愛してるんだろ。木曽なんか興味ねーよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 18:35 ID:pidHfOAc
山口は中津川に純愛してるんだろ。木曽なんか興味ねーよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 18:38 ID:???
大桑村長は上松町長に不快感を持っている。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 20:18 ID:???
>77
そりゃ、大桑は全国で一番発電所が多い自治体。普通なら豊かな財政(無駄使いしてるから
あれなんだが)。っまあ、木曽では良いほうでしょ。
金は渡したくない!ってのもあるでしょ。より無駄使いの町長には(w
79sage:03/02/24 20:24 ID:PkB8lyoI
町の合併掲示板には、きちんと名乗ってかきこんでる町会議員以外に、一般人を装った議員が町長支持の書き込みをしていると見た。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 20:38 ID:???
http://sbc21.co.jp/my-cgi/sbc_news_right.cgi?page=details&date=20030224&id=065776

上松町が大桑村に合併断念を伝える
[02/24 16:06]

 合併をめぐって揺れていた木曽郡上松町は、木曽福島町など郡の北部と中部の7町村で合併を目指すことを決め、合併を申しこまれていた大桑村に正式に「合併断念」を伝えました。

上松町の佐々木町長はきょう大桑村の長岡村長を訪ね、木曽福島町や日義村など7町村との合併を進めたいと述べた上で大桑村にも合併に加わるよう促しました。

これに対して長岡村長は不快感を示し「大合併がいいとは思わない。

木曽郡全体の合併では広すぎて住民にはかえって迷惑になる」と反論しました。

大合併を目指す佐々木町長と小さな合併が良いとする長岡村長の考えは平行線のままでしたが、上松町は28日に木曽町の任意合併協議会に出席し、7町村での合併を進めることを報告することにしています。

81名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 20:42 ID:???
>>79
それは、相変わらずアフォな発言をしているカワズのこと?
確かに今朝の発言では、議員でなきゃ知らないような事書いてるしね。
町長がDQNなら議員もDQNだな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 21:06 ID:wYtUhQ2P
もういや。こんな町に住むの。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 21:26 ID:???
あーもうだったらこんなとこで陰口叩いてんじゃなくてリコールやってみれ。
やらないなら信任したのと同じだろうが。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 21:40 ID:???
>>78 >>81
なるほど、それで合点がいった!
確かに、自分でカワズと名乗るだけあって潰れたガマガエルみたいな醜悪な顔をしてるわ。(w
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 22:14 ID:???
某所ではゴルァ!を名乗ってる名無しです。
いやぁ、ちょっと目を離してるうちにこんなスレッド立ってたんだ。
まさか、2ちゃんねるにに自分の町のスレが立てられてしまうとは・・・。

>>25 >>26
別の掲示板で論争に力を入れすぎたため、ちょっとお休みしてました。(w
別に、多数派を敵に回すのがイヤなのではありません。

あんまり本家の掲示板が荒れると、閉鎖になってしまいそうでちょっと心配。
乱入は控えめにして下さいね〜。(w
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 22:55 ID:???
>>85
ゴルァタン、待ってました!!
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 23:02 ID:pidHfOAc
ゴルァ!も町長や議会に対して失望しているようです。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 23:27 ID:NZ8sas2+
カワズ 潰れたガマガエル 醜悪な顔
似ているな.
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 23:32 ID:???
>>88
誰に?
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 04:25 ID:AivOSstQ
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 12:09 ID:???
こいつはもうだめぽ。こんな人がいるから町が悪くなる

やっぱ木曽市? 井の中のカワズ - 2003/02/25(Tue) 10:47 No.200

9町村合併、木曽市で決まり。なんてことだとおもうけど、、
これ夢のはなし?西尾私案てのもあるし、、
2町村だけでは、やってけんでしょ。
稲沢さんも、そう言っても議会は7町村合併で決まってるようなもんですよね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 12:14 ID:toWNBR7m
規模が小さく将来に不安は残るが、南部との合併を進める。
なんていう選択肢にすれば7町村に票が集まって丸く収まったのにね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 12:26 ID:???
カワズの香具師、自分の正体がバレバレなのに気づいてないのかな?
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 13:27 ID:???
>>92
アンケートの資料には
・合併により人口は15,000人となるが人口推計では30年後は10,100人に減少。その時点で行政機構として成り立つのか心配な点がある。
・住民の生活圏は必ずしも一致するものではなく、交通環境も不備な点がある。
と、南部を否定する説明も見受けられる。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 15:04 ID:???
そういう否定的な資料があっても、
住民はアンケートで南部を選択した方が多かったってことか。
今後が楽しみだな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 16:56 ID:yfmL3BNZ
住民を甘く見てはいけない。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 18:21 ID:oH5GXTSi
あんな広く合併しても市になれんのか
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 18:33 ID:???
>>97
今は特例で人口3万人以上という条件のみで市になれる。面積は関係ない
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 18:35 ID:5TBAkeH3
田舎だな! っていってんの!
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 18:39 ID:???
今だ!100ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
101カワズ語録その1:03/02/25 22:53 ID:???
正体がバレるとは思わずに書き込んでいたらしいカワズの書き込みを
旧掲示板と今の掲示板の過去ログから拾ってみました。
間一髪で消えてしまったログもあるのでけっこう貴重かもしれません。
これが現役議員の発言だとは、、、笑っちゃいますね〜。
--------------------------------------------------------------------------------
[27] 1住民として   投稿者: 井の中のカワズ   投稿日: 02/09/20 00:32:31
町長の意見と役場職員との意見が、かなりちがっているようですね。
このホームページの数字のデータのつくり方をみると・・これでは、町長もやりにくいでしょうね。
職員もいままでの職場を失いたくないと思うのも当然ですが・・
国の方針として三千ある自治体を千にする。と
決まっているのですから、やるなら早く合併したほうがいいと思います。
1年遅れるだけで借金は増えていきます。もう上松町だけでは、やっていけないのです。
国や県のお金は、いままでみたいに入ってこないのです。箱物を造って雇用の場所を確保した、
なんていってられないのです。今になって特色ある町をつくろう、なんて遅すぎます。
ものをつったり、ものを生みだすには、簡単に時間は過ぎていきます。
合併して行政サービスが悪くなることばかり心配している年寄りが多いですが、
そんな事よりこれからの子どもたちに、いかに負担をかけないか、
いかにツケをまわさないか考えたほうがいいと思います。 
--------------------------------------------------------------------------------
102カワズ語録その2:03/02/25 22:55 ID:???
--------------------------------------------------------------------------------
もっとスピーディーにでき... 投稿者:井の中のカワズ 投稿日:2002/11/23(Sat) 00:34 No.73
本当に遅すぎますよ、時間がかかりすぎます。
これだけ日本の景気も悪いと、国からの圧力だってきつくなるだろうし、一万人以下の自治体は、
カットされるようになるかもしれません。早く上松町としての方向性を決めて、
住民の未来も計画しやすいようにしてほしいものです。
このページの書き込みも減ってきているように住民の合併論争熱も下がってきているようにおもいます。
まだまだ景気は、悪くなるだろうし、いろいろな予算も減るでしょう。
早く結論を出してほしいとおもいます。私としては、国や県の出先機関のたくさんある
木曽福島町と合併するのがいいとおもいます。
企業体も多いから人の動きもたくさんあります。金もよく動くということです。
学校や病院、医院も多いから若者、年寄りもたくさんお金を使っています。
数字には、出にくい隠れた経済力があるとおもいます。
帳簿だけの借金をみて南部との合併がいいという人が多いみたいですけど、
まちがってるような気がします。やっぱり町はワイワイ人がいるほうがいいとおもいます。
変な話になってすみません。
とにかく早くきめてよ・・・・おねがいします。
--------------------------------------------------------------------------------
103カワズ語録その3:03/02/25 22:56 ID:???
--------------------------------------------------------------------------------
きたきた 投稿者:井の中のカワズ 投稿日:2003/01/25(Sat) 12:50 No.115
アンケートが来ましたね
結果がたのしみですね。まあ7町村合併賛成が多いと思うけど、ふたを開けてみないことには、わかりません。
意外と3町村合併賛成の人も多いからね。大桑村と南木曽町だけじゃかわいそうな気もします。
数年後には、人口1万人を切って結局 木曽町と合併だったりして、、
私は、7町村合併が賛成です。本当は、11町村合併がよかったんだけど、、
60年も70年も前の境界線が今の時代にあっているわけないですからね。
こんなにITや道路整備されているんですから、もっと行政の無駄や邪魔は省いた方がいいと思います。
景気も悪いですからね。もっとも、木曽の人は、今の景気の悪さを、感じてないみたいだけど、、
--------------------------------------------------------------------------------
アンケート? 投稿者:井の中のカワズ 投稿日:2003/02/15(Sat) 13:36 No.140
結果は、いつ発表されるの?
どっちに書いたか忘れちゃうよ。
こんな事してるから、人減らしの対象になるんですよ。
まあ、3町村合併の方が、減らさなくてもいいみたいだけど、、、
あ、これは、内緒の話だった?
--------------------------------------------------------------------------------
104カワズ語録その4:03/02/25 22:56 ID:???
--------------------------------------------------------------------------------
がっかり? 投稿者:井の中のカワズ 投稿日:2003/02/20(Thu) 11:21 No.149
アンケート結果には、びっくりしました。
各年令層で南の方がいいなんて、、、
田舎の人達ですね。本当に、、
5年先、10年先を、考えたらわかっていることなのに、、
町長がんばれー
アンケート結果でいちいち方向を決めていたら町長なんていらなくなる。
7町村合併で進めてほしい。
がんばれー
--------------------------------------------------------------------------------
町長がんばった 投稿者:井の中のカワズ 投稿日:2003/02/23(Sun) 10:11 No.179
いつもいつも一言おおくてすみません。
後は,大桑がいつ決めるかだけですね。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 合併の今後の日程 井の中のカワズ - 2003/02/24(Mon) 09:58 No.188
たしかに住民に対して説明不足ですよね。
今朝、役場職員には、きっちり説明したとおもいますけど、、
大桑と南木曽がはいって9町村合併でおちつくでしょ
後は、特例債をどうつかって遅れているインフラ整備でもするかって話しだね。
--------------------------------------------------------------------------------
105カワズ語録その5:03/02/25 23:00 ID:???
--------------------------------------------------------------------------------
やっぱ木曽市? 井の中のカワズ - 2003/02/25(Tue) 10:47 No.200
9町村合併、木曽市で決まり。なんてことだとおもうけど、、
これ夢のはなし?西尾私案てのもあるし、、
2町村だけでは、やってけんでしょ。
稲沢さんも、そう言っても議会は7町村合併で決まってるようなもんですよね。
--------------------------------------------------------------------------------
以上、証拠保全のためにカワズの語録を残しました。
町が掲示板を閉鎖しても、これで大丈夫。
果たして町民は、DQN町長とこんなDQN議員がいる議会の決めた事に大人しく従うのか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 23:19 ID:???
黙っちゃいないよ住民は。議論した上で北部町村と合併ならまだ納得し得るが、
町長はアンケート結果出たその日から「北部とがベター」なんて言ってるんだから。
住民懇談会も2回しかないってのはふざけてるね。住民の意見を聞き入れようとしない
町の態度があからさまだな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 23:36 ID:???
開きゃいいってもんでもねーべ
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 01:49 ID:???
某所よりコピペ

[57-2] 仰るとおり GRA 2003/02/25(火)23:46 new 修正時間切れ
漏れも変だと思います。
何でそんなに焦っているのだろうか…とも。
やっぱ、県議に立候補している町議会議長の票に影響があるから遠慮してるんでしょうか。

それにしても、住民アンケートを無視するという暴挙は、住民として納得できません。
漏れの回りでも、住民投票とかリコール運動を起こすという勇者が現れています。

漏れは・・・、相変わらず北部合併派なんですが。(笑


来たぞ来たぞ住民投票&リコール。これで北部が勝ったらおもしろいw
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 05:39 ID:???
北部が勝っても何にも面白くねーじゃん。

町と議会が決めた北部合併とは逆に、住民投票で南部合併が勝って
町長と議員が責任取って総辞職つーのが一番面白いと思うが。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 10:18 ID:???
>>109
そして木曽町構想も崩壊・・・。
全町村を巻き込む大波乱に。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 11:01 ID:???
>>110
ある意味破壊した方がいいんじゃない?
木曽町構想自体行政のみで進めているものだし。他の町ではよく文句でないな
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 13:39 ID:???
昨日の信毎より
 木曽郡内では、行政と議会の判断としては全十一町村の合併の枠組みがほぼ固まったことになる。だが、住民アンケートの結果と行政・議会の方針に微妙な相違が生じている上松町では住民への十分な説明が求められる。
「行政と議会の判断としては」ここ重要だね
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 13:43 ID:FInp1wNk
+----------------------【【裏・情報・取引】】--------------------------+
-+-裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+-
-+-国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803-+-
-+-悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+--
-+-あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+-
-+-委託販売募集→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+-
-+-宣伝・掲示板→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+-
-+-投稿H画像→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+-
-+-高純度科学物質→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803-+-
+---------------------------------------------------------------+
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 15:23 ID:???
参考までに

合併問題住民の視点で
箕輪の会が大学講師招き初学習会
http://www.chunichi.co.jp/00/ngn/20030225/lcl_____ngn_____003.shtml
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 15:30 ID:zHqsSPPl
>>111
他の町村でも反対の声は出てるですよ。大きくはないけど。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 18:55 ID:s77qEq8x
この町もうだめぽ
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 20:06 ID:1HtaiaEM
上松町民は木曽福島を嫌ってます
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 20:45 ID:???
煽り キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 20:57 ID:???

                                       ∧∧
                                       (゚∀゚*)、
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  sageな講座                                                ||
 ||  ____       _______                   ______  ||
 || |書き込む|  名前:|          |  E-mail(省略可): |sage      | ||
 ||   ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ||
 ||                          ここに半角で「sage」と書く ↑       || \
 ||                                                    ||Д`)
 ||___ ∧_∧   / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||      ( ´∀`) / <  メール欄に「sage」と半角で入れてね!  ←重要
 ||      (    つ   \________________________
 ||      | | |                                      ||
 '''       (__)_)             ∧∧  ,    ∧∧                    ''''
                ,,      (*  )     (,,  )      ,,はーい、先生ー
    ,,                  l  ヽ    ⊂  ヽ             
        ,,              (⌒_,,〜    (,,_,,)〜    (,,・∀・)っ旦 (・∀・ )


120名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 20:59 ID:j5Z8tgJZ
>>117
ホントなの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 03:37 ID:???
age
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 03:51 ID:uIaxjXdA
木祖村アンケート結果

「合併」47%
「分からない」31%
「自立」17%
「その他」4%
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 03:55 ID:uIaxjXdA
ちなみに合併は7町村を指します
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 05:05 ID:???
木祖村長が上松町長のように、「『自立』と『分からない』を会わせると48%となり
一番数が多くなるので自立します。」とか言い出すと面白いのにな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 09:17 ID:???
私は合併は9町村を指します。
126名前はあるけど・・:03/02/27 09:29 ID:???
大桑村なんかほっといて。
合併は8町村で決り。
南木曽町を木曽町の飛び地にするこれで良し!
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 10:04 ID:???
南木曽は中津川と合併するよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 12:26 ID:???
>>122
ここでも行政主導住民無視が現れてますね。7町村での合併賛成は過半数に達せず。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 14:56 ID:7AYAwpZj
田中知事のコメント
「住民合意の合併は尊重する」

知事にも見捨てられるのでしょうか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 21:00 ID:???
DQN町長のコメントキター
http://www.town.agematsu.nagano.jp/gappei.html
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 21:10 ID:???
一部抜粋

注目された合併の枠組みに関する回答は率直に言って大変厳しい結果となりました。
このアンケートの結果を受けて、私は町の進むべき方向を決めなければならず、難しい
岐路に立たされ悩みに悩みました。
単にアンケートの数値だけを比較すれば、南部3町村が多いわけですがそれが回答者の
過半数には達していないほか、中北部7町村の枠組みのほかにも9町村の合併を望む声
(2.6%)や、11町村の合併を望む方々も相当数(1.0%)見受けられ、軽々に
は判断できない微妙な結果となりました。
ここで私は、「木曽はひとつ」という理念をもう一度思い起こして、中北部7町村の合
併協議会を選択し、将来的には木曽の町村が一つになれるような努力を粘り強く進めてい
くことを決意いたしました。

コメント読むとさらにムカツク
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 22:27 ID:???
「木曽はひとつ」ってんで広域連合立ち上げたんだよね。
でも例えば南部の町村からは文化公園なんか利用できないんだよな。
しかもろくすっぽ席が埋まらないような催事ばかり。利用できないから当たり前。
せっかくやって来てくれた演奏家の方々に失礼だよなああいうのは。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 22:33 ID:???
ていうかいくらスケールメリットっていったって限度ってものがあらあな。
日本一人口密度の少ない市を作ってもメリット無いだろ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 22:39 ID:+0cPUoTn
合併しない町
小布施町・坂城町・泰阜村・栄村
小布施…町村会長として知事攻撃の急先鋒。一転して点数稼ぎ。栗こそ命。
坂城・・出納長の地元。4月町長選で親田中色。住民投票を望む町民黙殺。その陰に…
泰阜・・知事選対抗馬の地元。恭順の意を示して謀反の意はないことを示すのみ。読みにくい村名。
栄・・・名前とは無縁の時間停滞地帯。村長は名前を間違えられ「よしひこ」じゃねえ!と。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 23:07 ID:???
軽井沢モナー
あそこは長野県内で唯一財政力指数が1を越えている。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 23:12 ID:???
お、おまいら何故ageる?
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 23:30 ID:???
age松
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 23:34 ID:???
>>130
トップページと更新日付が違うぞ〜!担当者落ち着け。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 23:52 ID:???
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  上松町長リコールまだぁ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .すんき漬け.  |/
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 00:00 ID:???
過半数でなければ無視をしてもいいのかと、小一時間問いつめたい…>町長

過半数にならなければ決まらないのなら、今の選挙なんてほとんどが
成り立たないぞ。
そういう町長は、当選したときに有権者の過半数を取ったのかな?
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 00:04 ID:???

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  sageな講座                                                ||
 ||  ____       _______                   ______  ||
 || |書き込む|  名前:|          |  E-mail(省略可): |sage      | ||
 ||   ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ||
 ||                          ここに半角で「sage」と書く ↑       || \
 ||                                                    ||Д`)
 ||___ ∧_∧   / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||      ( ´∀`) / <  メール欄に「sage」と半角で入れてね!  ←重要
 ||      (    つ   \________________________
 ||      | | |                                      ||
 '''       (__)_)             ∧∧  ,    ∧∧                    ''''
                ,,      (*  )     (,,  )  はーい、先生ー
    ,,                  l  ヽ    ⊂  ヽ             
        ,,              (⌒_,,〜    (,,_,,)〜    (,,・∀・)っ旦 (・∀・ )
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 00:30 ID:???
 任期満了に伴う木曽郡上松町長選は二十日告示され、現職の佐々木金三氏(66)=無所属、宮前=だけが立候補し、無投票再選が決まった。
 佐々木氏は下水道、道路整備や働く女性の保育対策などを町の課題に挙げ、「やらなければならないことは山積しており、前向きに解決していきたい」と、昨年十二月に出馬表明。

 立候補の届け出後、JR上松駅前での第一声で「町の人が安心して暮らせる町づくりのため、生活環境整備や高齢者対策を一つ一つ実施したい」と訴えた。

[佐々木金三(ささき・きんぞう) 66 無現(2)]

 町長・木曽広域連合代表副連合長[元]助役・保健福祉課長◇木曽西高卒

(2001年3月21日 信濃毎日新聞掲載)

143名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 00:32 ID:???
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 00:39 ID:???
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 00:40 ID:???
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 01:51 ID:???
なるほど、やっぱ選挙はやらなきゃダメってことだね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 02:07 ID:???
当 2,412佐々木金三 無新

  2,002林  敬久 無新

なんだか今回のアンケート結果みたいな差だな
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 03:14 ID:???
>11町村の合併を望む方々も相当数(1.0%)見受けられ

47人が「相当数」なら、南部希望の1626人は莫大な数だなw
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 06:41 ID:???
>>147

白票の数がわからんが、町長の論法だと相手候補が、
「白票と無効票は漏れの支持者のはずだから漏れが当選者だ!」
って主張したら認めなくちゃいけないぞ。(w >町長

確かこの時は、一緒に町会議員の補欠選挙もあって、
補欠で当選した議員の方が今の町長よりたくさん票が入っていて
ちょっと笑えたのを思い出した。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 09:43 ID:???
これだね
当 2880 原  英紀 54 無新
当 1007 清水 俊一 52 無新
   391 樫木 義徳 54 無新

151名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 21:31 ID:???
上松、法定協へ移行 延期キター

●上松が準備遅れ「木曽町」法定協入り延期
( 2月28日)
合併を目指す木曽郡北部の7町村は、28日の任意合併協議会で上松町の合併準備が整わないため、法定協議会設立の時期を先送りしました。

木曽町結成を目指す木曽郡北部の7町村は、当初、4月1日に法定の協議会に移行する予定でした。

しかし、上松町が先月末に実施した住民アンケートでは、南木曽町と大桑村との合併を望んでいる人が、7町村の枠組みを上回りました。

上松町は、これまでの経緯を重く見て7町村の枠組みで合併を進める事を既に決めていますが、法定協議会への参加については住民に十分説明をした上で、最終的に決める方針を示しました。

これを受け、協議会では、足並みをそろえるため法定協議会の設立を当初の4月から5月に1ヵ月先送りすることを決めました。

上松町では28日夜から住民説明会が始まります。


ソース http://www.abn-tv.co.jp/news/news/news.html
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 23:21 ID:???
今夜の住民説明会に出た人、様子はどうだったか報告きぼーん。
DQN町長と、DQN議会が何を言っていたか、そしてカワズの香具師が
恥ずかしげもなく来ていたかどうかを。(w
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 00:33 ID:???
これまた「住民に説明はしましたよ」ということで。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 13:48 ID:iW0jg0ao
age松
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 14:46 ID:???
:石井議員 :03/02/28 19:44
わが国の純粋の歳出は約200兆円あり、これはアメリカの予算
にほぼ匹敵するというか、アメリカの予算よりちょっと多いくらいの規模で
ございます。...GDPに占めるところの中央政府の歳出というのは何と39%
になります。ちなみに、アメリカは18%、イギリス27%、ドイツ12.5%
フランス19%、大体そんなふうになっているわけです。
さらに、これに政府の支出という意味でいきますと、地方政府の支出を当然
含めなけるればなりませんから、わが国の場合、これも純計をして
大体40兆円超加えなければなりません。そうすると、一般政府全体
の歳出は約240兆円ということになるんです。これはなんとGDP比47%
であります。......わが国のGDPの場合、実質5割以上は、
一般政府の支出によるものである。......一方、国民負担率というものは、
私は限界に達しているんだと思うんですね。.......こうしたものを含めた
国民負担率は、もう60%に近づいているだろうという風に
考えられます。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 14:47 ID:???
>>297
ちなみにそれを実効税率と言う。
よくお役人さんは日本は税金が安いと宣伝しているが
10年前の時点でも実効税率は6割に達している。
日本の実効税率では世界各国の中でもダントツの高さである。

冷戦時代、実効税率が高い国は社会主義国が多かったこともあり、
よって日本が実質的には社会主義国化していると言われる所以でもある。

例えば米国などでは公職の待遇、特にリスクのない事務方の給与は
常に民間より遥かに薄給であり、有能でなければ食っていけないサムライ職などに限って
自らの能力で民間以上の待遇を得る、というのが常套形式である。

現在でも日本はバブル期よりGDPが増えているが
民間は未曾有の不況に立たされている。以前から、これが実は実効税率によるものであることは
知識人の間では囁かれていたことではあるが
労働者階級は日々の暮らしに追われ、このことを論ずる機会はなかった。

しかしインターネットにより、草の根的な議論の場ができたことにより
ついにこのことについてのメッセージを発見できたことは大変嬉しく思う。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 14:57 ID:???
どうしてアンケートと逆の選択をしたのか質問に対する答えにはなっていなっかたぞ
「これで説明終わり」とか言われたら住民はたまらん。
不明瞭に言い訳をする町長。明快に的外れな回答をする議長。
誰が本当のことを言っているのかも全く判らなくなってきた。誰かがどこかで嘘ついているんだよね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 15:18 ID:???
町長と議長は、役場の駐車場を自分の駐車場として使ってる。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 20:11 ID:???
本家のBBSは落ち着いてきているようだが、どうだったんだろう説明の方は。
みんな納得しちまったのか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 07:29 ID:DEkGY7t9
納得 イクナイ
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 15:17 ID:???
>>73
名古屋はええよ!やっとかめ
http://www1.kcn.ne.jp/~houou/nagoya.swf
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 23:40 ID:GFtV11UK
でもまだ怒ってる町民いるぞ。町側は言い訳しかしないし
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 01:34 ID:???
「現議員の任期中に結論を出す」だってよ。改選後じゃまずいのね
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 01:40 ID:???
上松町の合併研究協、2回目 枠組み―賛否両論
--------------------------------------------------------------------------------
 上松町の第二回町村合併研究協議会が二十六日夜、町内の木曽勤労者福祉センターで行われ、
佐々木金三町長や町議会が目指すべき合併の枠組みとして木曽郡中北部七町村を選んだ理由を説
明した。住民アンケートでは郡南部の大桑村、南木曽町との合併を望む割合がトップだったこと
もあり、町の方針に対して賛否両論が飛び交った。
 既に任意合併協議会を設けている郡中北部七町村に加えて、「なぜ郡南部とも合併協議をでき
ないのか」との問い掛けのほか、「町は結論を急いでいる」として、さらに議論を深める必要性
を指摘する声があった。

 佐々木町長は「郡南部を選べば、北の六町村からは上松町はなんだということになる」「待った
をかけていては合併特例法の期限に間に合わない」と説明。だが、委員からは「協議会の設立自体
が遅すぎた」などの批判の声が相次いだ。

 一方、町の方針に賛成の委員は「町長は七町村に大桑、南木曽を加えた九町村の合流を実現した
いと思っている。いま郡南部と合併しても、将来人口が一万人を割ることにならないか」と他の委
員に問い掛けた。

 町は二十八日、三月一日の二日間、町民対象の懇談会を開いて理解を求めていく考えだ。

(2003年2月28日 信濃毎日新聞掲載)
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 07:06 ID:???

  ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                |  俺の町だ、俺に決定権が
  ゝ .f         _      |  あるんだ。
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │   住民ども、つべこべ言うな!
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │  
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |   
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |  独裁まんせー 
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人___________ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |

166名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 14:08 ID:???
佐々木金三町長は「四月に入ったとしても、町議の任期(同三十日まで)中には臨時会で議決してもらいたい」と話した。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 15:20 ID:AE8YHoE3
アメリカファイザー社製100mgバイアグラが1錠1000円以下!
大人気の超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」もネット最安値でご提供しています!
漢方だから副作用無し、しかもその効果は驚異的。一晩中女性を悦ばしてみたいと思いませんか?

妊娠後49日以内であれば、錠剤を服用するだけで自分1人で簡単に中絶が可能なRU486。
1980年にフランスRoussel-Uclaf社により開発され、現在欧米では既に広く利用されていますが
日本ではまだ認可が下りておらず、国内では入手不可能です。
こちらのRU486を海外からどこよりも安いネット最安値でご提供いたします。
海外では産婦人科でも7週までの中絶に処方されている確かな薬です。

緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価でご提供しております。

http://www.kanpouya.com/
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 22:40 ID:???
なんだ?急に大人しくなっちまったが?
まぁ納得できたのならそれもいいか。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 00:26 ID:???
納得してしまったのに納得いかない
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 02:50 ID:???
納得できない!
なぜ7町村の方がいいのか、全然具体的理由がない。
枠は大きい方がいい、とか、いずれ再合併があるから、とか言っているが
なぜなのかの説明になってない。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 13:11 ID:???
北部7町村(・A・)イクナイ!!
南部3町村(・∀・)イイ!!!!
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:53 ID:???
ゴルァタンがいいこと書き込んでるね
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:09 ID:???
住民は納得していないようです

合併枠組みの上松町長提案 住民に説明…批判相次ぐ 「先走り」と
--------------------------------------------------------------------------------

3月3日(月) 掲載

 上松町は二十八日、一日の両夜、合併の枠組みをめぐり町、町議会の決定と、住民アンケー
トの結果に食い違いが生じたことへの説明会を町内の木曽勤労者福祉センターで開いた。郡中
北部七町村を選んだ町とは異なり、郡南部の大桑村、南木曽町との合併を望む住民からは「行
政と議会が先走りしている」などの批判が相次いだ。
 二十八日は約百八十人、一日は約百三十人が参加。アンケートでは七町村を望む住民が28・9%
だったのに対し、南部は34・6%でトップ。住民からは「数字を重く見るべきだ」との指摘
や、「南部を選んだ人を置いていくのか。今はまだ意見を出し合う段階」と議論を望む声が上
がった。

 佐々木金三町長は、アンケート結果について「南部か中北部かが鮮明
に出ると思ったが、回答が割れてしまい判断に迷った」と指摘。国民健
康保険や介護保険を例に挙げ、「大きな枠組みにならないと会計がもた
ない」と、理解を求めた。

 だが、「南部とでは財政的にやっていけないのか」の問いかけに佐々
木町長は「やっていけんこともない」と答える場面もあった。

 発言の多くは町への批判が占め、説明会後、佐々木町長は「厳しい意
見をいただいた。これを受け止めなければいけない」と話した。三月定
例町議会後、地区別の懇談会を開いて理解を求めていく考えだ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:37 ID:???
で、また「受け止めることはしましたよ」でオシマイと。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:40 ID:???
本当にDQN町長だな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:47 ID:???
>>172
あれ?バリバリの北部派だったような気がするが(w
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:48 ID:???
http://www.kisoji.net/bbs/gappei/gappei.cgi

この掲示板にもゴルァタンが出没。名前は違うが・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:06 ID:???
某所では ゴルァ!、別の場所では GRA を名乗る名無しです。

>>176
バリバリの北部派ではないですよー。
以前にも書きましたが、高校が福島だったので、何となく北部に
近親感を覚えているだけで。(苦笑

>>177
夢想○さんの改名に合わせて、あそこでは名前を変えますた。(w
いずれにしても、「木曽義○」があのように傍若無人でいるような場所には
ぼつぼつ見切りを付けるつもりです。
つーか、恐らく管理人であろう、あのNPOのトップが、独善的で喰えない
香具師だからな。(w
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:09 ID:???
>>178
いっそ協議会もNPO見切ってこっちへスレたててリンクを貼るというのはどうだろう(w
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:16 ID:???
>>179
それ (・∀・)イイ!!!!
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:17 ID:???
イイのかYO!(w
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:19 ID:???
上松の掲示板にもここのリンクあるしなw
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:23 ID:???
とにかく上松はこのままではダメになる、ということだ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:24 ID:???
>>182
ん?
自分があっちに立てたスレだが、削除した方がいいのかな?
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:28 ID:???
別にいいんじゃない?
憂さ晴らしできる場所への誘導があるからあっちが荒れなくて済む(w
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:28 ID:???
いやぁ、やっぱり ゴルァ!タン が出てこないと、一連の掲示板は盛り上がらないわ。(w
これからもがむばってねー。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:29 ID:???
>>184
削除しなくてもいいよ。ってか削除しないでくれ。頼む、お願い。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:30 ID:???
ゴルァタンは神
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:33 ID:???
急に盛り上がったな(w
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:35 ID:???
>>185
なら、見やすいように引用部分だけカットするわ。
本家が荒れて閉鎖されたりすると、昆虫観察ができんし。(w
あ、蛙は両生類だったか。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:42 ID:???
>>190
すっきりしますた。乙!
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 07:22 ID:Qd3ADlcC
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030305-00000004-nnp-l40
■福岡県大刀洗町■合併アンケート無視
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 18:34 ID:???
上松の掲示板の稲沢氏の書き込み、何だかむかついてくる
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 19:15 ID:???
あれな、「大桑に対しても」といわれてるのに南木曽を引き合いに出してやがる。
文章の読解力が無いのか?
大体南木曽がアンケートやったときは大桑の態度は今と違ってた。
大桑飛び越えて合併の選択肢に入れられるわけねえじゃん。
状況もろくすっぽ把握してないのがモロバレ(w
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 22:02 ID:???
一方的な大桑も失礼だけどね・・・。こういう人が議会にいるから町がダメになる
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 22:23 ID:???
>>193
ttp://www.nagiso-town.ne.jp/kouhou/213/aisathu15.htm
「当面大桑村(近隣町村を含む)を合併の相手とする方向で検討する」
…微妙に違うんだけど。知ってて書き込んだのか、知らずにやったのか、
いずれにしてもDQN。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:31 ID:???
>合併の問題は賛成か反対かより皆さんが納得していただくことの重要です。

=おまいらつべこべ言わずに折れらの言うこときけよゴルァ!!
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:32 ID:???
某所よりコピペ

(町長のコメント)
>議員定数、任期、町名、消防団の取り扱い等々、一つとしておろそかに扱うことのでき
>ない問題の山積みであります。

おろそかにできない問題として町長の頭に真っ先に浮かんだのが議員定数や任期だとした
ら、寂しい限りです。背景説明とはいえ、住民にとっては生活関連で先ず何かを頭に浮か
べて欲しいところです。


この町長、行政側でしか物事見てない。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:37 ID:???
上松の議員がいかに状況を把握してないか、よーく分かる発言だったな。

これ以上恥を晒すなよ〉稲沢氏
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:40 ID:???
200いただきます
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:50 ID:NVKoCcBZ
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:51 ID:???
いま平成15年だよね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 01:45 ID:???
>>201
アドレスコピペすれば見えるよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 19:36 ID:???
205waiwai:03/03/06 19:39 ID:t3X2IJc5
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi

ミツクスジュ−チュ

コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 23:31 ID:???
>>204
いよいよですね
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 23:49 ID:4Qzbkzes
アンケートも7町村が多かったて事にすれば良かったのにさ町長なんだからそのくらいの権限ないですか
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:35 ID:???
よくやった。住民よ、DQN行政をやっつけろ!!
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 16:20 ID:???
相互リンク

【町村合併】長野県木曽地域【波乱のヨカーン】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1047014871/
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 17:33 ID:???
>>209
マジにやったのかYO!
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 17:56 ID:R0hvv4Mm
同じ地域で何個もスレたてんな。
向こうに統合するならこっち終了宣言ね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 18:27 ID:???
>>211 
それを言うなら、田中知事関係のスレ立ててる香具師に先に言えや。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 18:50 ID:???
荒しと厨房は放置!できないヤツは、(・∀・)カエレ!
反応した方も荒らしです。      byひろゆき
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 19:10 ID:???
>>211
こっちのが先にあるんですけど…

とにかく上松は統一地方選がおもしろくなりそうだ
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:24 ID:???
マンセー
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:02 ID:???

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  sageな講座                                                ||
 ||  ____       _______                   ______  ||
 || |書き込む|  名前:|          |  E-mail(省略可): |sage      | ||
 ||   ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ||
 ||                          ここに半角で「sage」と書く ↑       ||
 ||                                                    ||
 ||___ ∧_∧   / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||      ( ´∀`) / <  メール欄に「sage」と半角で入れてね!  ←重要
 ||      (    つ   \________________________
 ||      | | |                                      ||
 '''       (__)_)             ∧∧  ,    ∧∧                    ''''
                ,,      (*  )     (,,  )  はーい、先生ー
    ,,                  l  ヽ    ⊂  ヽ  荒らしを避けるためですねー。           
        ,,              (⌒_,,〜    (,,_,,)〜
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:43 ID:???
>>214
上松から出る候補は、この間まで議長として威張りちらしていた香具師。
それでは、今の県議と全く変わらない。
(と言っても、威張っていたのは県議の奥さんだったが:w)

でも、他の候補もあまり期待できない。
直前になって、大逆転の候補が立候補しないものかな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:07 ID:???
住民発議はいいが、新聞に名前の乗ってしまった当人が心配。
仕事や近所付き合いで嫌がらせがなければいいのだが…。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:43 ID:???
>>199
そういえば彼は役場がアンケート結果公表する前に掲示板に結果書き込んでなかった?
ああいうのは問題無いの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:56 ID:???
>>214
町議選もあるよね。

>>218
大丈夫なんじゃないの?他にも今の行政に不満を持ってる人たくさんいるし…

>>219
問題はあると思う。でも書き込まれる前に夕方のニュースでやったんじゃないの?
221219:03/03/08 01:05 ID:???
>>220
あれ?そうだったの…折れが見てなかっただけ?欝だ氏能。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 06:51 ID:???
>>221
まあ待て、まだ早い、氏ぬな、逝かないでよし。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 09:50 ID:???
住民発議の動き「見守っていく」−上松町長−
 上松町の佐々木金三町長は町会3月定例会初日の7日、住民有志が郡南部の大桑村、南木曽町との合併協議会の設置を求めて合併特例法に基づく住民発議を予定していることについて、
冒頭のあいさつで「行動を起こすとなれば相当の責任も生じる。しっかり見守っていきたい」との見解を示した。
 町は17日から4月上旬にかけて町内19会場で、目指すべき合併の枠組みとして町と町議会が木曽郡中北部7町村を選んだ経緯や合併アンケートの結果についての住民説明会を開く。
佐々木町長ら理事者のほか町議も出席して、7町村を選んだことへの理解を求める方針だ。
(2003.3.8:信濃毎日新聞)
1
・・・なんだか脅しともとれる言い方だな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 15:09 ID:???
アンケートをやる前のコメント
 上松町の総務課長は「最終的には住民の判断を仰がなければならないと思う」
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 20:57 ID:jZj96soM
町長もうだめぽ、議会ももうだめぽ
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 17:02 ID:???
>>223
それ以前にアンケートを取った責任も当然あるはずなのだが。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 18:36 ID:???
うちの母親、激怒してたよ。町長や議会はもうだめだと…。

佐々木町長は「郡南部を選べば、北の六町村からは上松町はなんだということになる」「待ったをかけていては合併特例法の期限に間に合わない」と説明。
こんなこと言ってるようではだめだな
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 19:14 ID:???
「できちゃった合併」ということか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 22:15 ID:???
町長リコール成立キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!










滋賀県の豊郷町長の話だけど・・・。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 22:28 ID:???
>>229
次は上松の町長かもね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 23:32 ID:???
俺のオヤジが言ってた。

今の町長はタナボタで町長になった人だから所詮は器ではなかったのだと。
同年代の俺が惚けてきてるから、ヤツも惚けてきて判断を誤っているのだろうと。

・・・そういう俺のオヤジも、年のせいなのか主張を曲げない妙に頑固な所が出てきて、
呆れることがある。

惚け老人に、若者の未来を託せるわけがあるわけはない。
町長、そろそろ潮時じゃないでつか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 00:41 ID:???
ホントに頑固な町長だよ。自分の思うとおりにならなかったら理由をこじつけてでも思うとおりにしようとする。
これが町に歪みをもたらしている。
議会もそうかも。議長が県議選に立候補しているけど、このままでは上松の票が得られない可能性がある。
少なくとも俺は入れない。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 00:49 ID:???
町長はこのスレの存在知ってるのか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 01:02 ID:???
上松だって庁内LANはできてるはずだけどなぁ。
少なくとも職員は見てるよきっと。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 03:01 ID:???
>>234
職員って南部派が多いんだよね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 07:20 ID:???
>>235
詳しいな。(w
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 08:13 ID:???
住民に南部合併支持者が多いのなら、職員もそれに比例して南部派が多いのは当然だがな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 09:59 ID:???
>>237
でも議会は…
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 11:59 ID:???
議会は特別な方々の集まりだからね。(W
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 12:10 ID:???
職員は直接住民に接してるから雰囲気がわかるんだろ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 15:11 ID:???
んじゃ議員は直接住民に接していないってことか。(w
そういえば町会議員なんて2〜3人しか顔を知らないな。
議員活動って、議会場の中だけなの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 16:58 ID:???
>>241
住民の視点になっていればあんな真似できんだろwww
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:12 ID:???
日本政府だって国民の7割以上が反対しているアメリカのイラク攻撃を、
民意を無視して支持してるんだぞ。
たかが数パーセントの差の住民アンケートと逆の方向に町が進めるからっていって
ガタガタ言うなよ。

日本って、政府からして民意を無視するような国なんだから、町村あたりが民意を
無視しても当たり前鴨。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:33 ID:???
>>241
んでも、住民に対して
「議会制民主主義をとっている上松町では、住民の付託の上に立った議会の存在を
重要視するしかありません。議員はそれぞれの立場で皆さんと話し合いを続けて
きているものと確信しています」
ってメールして来てる議員もいるしね〜。その議員が
「忙しくて住民の声なんか聞いてる暇なんかない!」
と住民に言ったっていう噂も聞くけど。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:52 ID:???
>>243
首相もリコールできたらなと思うよホント。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:57 ID:???
>>245
議会の互選で首相が決まるもんね。
その議会を選んだ選挙民が悪い!……という見方もある。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 00:07 ID:???
議員って普段何してるんだ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 00:21 ID:???
BBSみて歯軋りしてる(w
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 04:58 ID:???
>>248
ワラタ

実名で書き込んでる議員さんと、厨房な書き込みをしていて正体がバレちゃった匿名の議員さんは特に
大きな音で歯ぎしりしてるだろうね。
良い歯科医を紹介してあげなくちゃ。(w
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 07:50 ID:???
今朝の信毎1面の『ずくだして、自治』

町議の自省「町民から身近じゃなかった」

下諏訪町のハナシだったが、上松の議員センセイたちも
自省した方がいいんじゃないのか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 00:42 ID:???
あのDQN議員先生たちが反省するわけないだろ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 01:11 ID:???
町長がだめだからな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 01:17 ID:???
ガクガクブルブル
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 03:16 ID:???
 池田町議会は11日、山崎袈裟盛町長が市町村合併問題で「合併せず自立」
の方針を示していることについて「合併を望む回答が多かったアンケート結果
に反する。自立を目指す理由を、懇談会などで町民に説明するべきだ」と申し
入れた。山崎町長は前向きに対応する方針を示した。 議会は同日の議員協議
会では「自立方針を町民がどう考えているか分からなければ、議会として態度
表明できない」といった意見が強かったという。

町長と議会はこういう関係がいいね
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 07:10 ID:???
>>254
そういう関係が当然だと思うが。
町長間違いを正さずただ支持するのなら、議会は死んでいるも同然。

日報見たら今日は議会があるらしい。
誰か傍聴に行ってきて、どんな様子か報告きぼーん。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 08:52 ID:???
悩んでいる町長のにプレッシャーをかけて、無理やり今の方向に誘導しているけしからん議員が何人か居るらしいぞ
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 09:21 ID:???
>>256

そりゃカワズの事だろ。(w
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 20:10 ID:???
>>256
稲沢氏は?
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 20:33 ID:zKHcWNZe
http://www.town.agematsu.nagano.jp/gappei.html#kondankai
地区別懇談会の日程が決まったみたい。皆さん参加して町をつぶしましょう!
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 21:00 ID:???

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  sageな講座                                                ||
 ||  ____       _______                   ______  ||
 || |書き込む|  名前:|          |  E-mail(省略可): |sage      | ||
 ||   ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ||
 ||                          ここに半角で「sage」と書く ↑       ||
 ||                                                    ||
 ||___ ∧_∧   / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||      ( ´∀`) / <  メール欄に「sage」と半角で入れてね!  ←重要
 ||      (    つ   \________________________
 ||      | | |                                      ||
 '''       (__)_)             ∧∧  ,    ∧∧                    ''''
                ,,      (*  )     (,,  )  はーい、せんせー
    ,,                  l  ヽ    ⊂  ヽ  広告や荒らしを避けるためですねー。           
        ,,              (⌒_,,〜    (,,_,,)〜
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 21:02 ID:???
>>259
町をつぶすんじゃなくて、町長と議会をつぶすんだろ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 21:15 ID:???
お願いだから町だけはつぶさないで。議員や町長ならつぶしてOK!
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 23:51 ID:???
「3町村での合併を」を公約に県議選に立候補してもだめかな?
町議選のがいいかも・・・。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 00:00 ID:???
>>263
藻前が町議に立候補汁!
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 02:14 ID:???
>>264
オマエモナー
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 12:23 ID:???
手法が悪い。もう少し考えて行動できないのか。学校の生徒会じゃあるまいし…。
267山崎渉:03/03/13 13:51 ID:???
(^^)
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 18:53 ID:???
昨日の一般質問傍聴してきたよ〜。

合併掲示板も本名をさらして書き込みしてもらわなくちゃ
とか話してたぞ(w
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 19:10 ID:???
>>268
カワズいたぁ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 19:38 ID:???
>>269
カワズってのが誰のことかわからんのだが…
みんなわかってるの?わかんないの僕だけ?
271268=270:03/03/13 19:42 ID:???
>>269
とりあえず、現職議員は全員そろってたのでいたとは思うのだが…
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 20:00 ID:???
273268=270:03/03/13 20:11 ID:???
>>272
なるほど了解。サンクス。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 20:14 ID:???
>>268
まさか、カワズの香具師がそれを言っていたんじゃあるまいな?
町会議員なのに町の掲示板に匿名で書きたい放題書いておいて
自分自身の書き込みで正体がバレてしまったからって、
もしそんな事を言っていたのなら人間性を疑うぞ。
議員として失格、いや、それ以前に大人として失格だろ。

 ま さ に 厨 房 だ な 。 (ワラ
275268:03/03/13 20:31 ID:???
>>274
カワズ氏の発言でしたよ(w
稲沢氏が大きくうなずいてましたっけ…
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 20:55 ID:???
実名晒すと論理がメチャクチャなのがバレルのにナァ議員。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 21:02 ID:???
さて、ここまで個人が特定されてしまえば、そろそろ
「町の掲示板を廃止しろ!」って圧力かけそうだな。>カワズ

残念ながら、喪前のアフォ発言はこのスレに保存済みだが。(w
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 21:20 ID:???
真面目な批判も議員には誹謗中傷に聞こえるらしい。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 21:42 ID:???
落ちそうなのであげ。大丈夫と分かっていても不安なので…
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 21:44 ID:???
どの発言でカワズが特定の議員って判別したの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 22:38 ID:???
>>280
このスレと町の掲示板を嫁。

・・・それじゃ、不親切杉か。
ここのスレにもカワズ語録として残してあるが。 >>104 あたり。
問いただせば、本人は当然否定すると思うがな。まあ、誰も聞かんだろ。(w

つーか、周りのみんなが「オマエがカワズだったのか、この厨房め!」と
心の中で思いながら何喰わぬ顔で接していると思うが。(w
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 22:47 ID:???
そういや稲沢氏の回答はまだだな町のBBS。
どんな詭弁がとびたすのか楽しみにしてんだけど。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 22:56 ID:???
>>282
偉そうに書いたことがゴルァ!タンに完全に論破されてるからな、
ますます墓穴を掘るし、さすがに言い訳も書けないだろ。
町や議員の言うことを大人しく聞いているだけの住民だけじゃなく、
中には手強い論客がいるんだって、身に染みただろ。(w

後は放置プレイorカワズと共に町に圧力をかけて掲示板閉鎖か?
まあ、議会や行政は、民衆の言論封鎖はお手の物だと思うが。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 22:59 ID:???
あの掲示板は町の良心だと信じたい。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 23:27 ID:???
>>284
んー、確かにそうだとは思うけど、住民の言いたい放題の場になっちゃってるんじゃないかな。
書き込まれた意見に対しての、町長なり管理者なりの見解が欲しいところ。
稲沢氏なんて、勇敢に書き込んだ末にああいう結果になっちゃったから。(w

あんまり書き込みたくはないだろうけどね>某国産大リーガーと同じ名前の管理者

286名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 03:37 ID:???
住民だけじゃなく、とある議員の言いたい放題もあるよね。
匿名だからバレないと思ったんだろうけど、文字だけの世界にいる2ちゃんねらーは
鋭い感覚を持ってるのさ。
「町長がんばれー」なんて、普段から町長を応援してる香具師なのかな?
掲示板ではがんばれと書いておいて、議会では町長を攻撃してるんじゃないだろうね。

どっちにしても、議員の誰が>>268のような質問をしたかだね。
今度の議会報が楽しみだ。(藁
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 10:03 ID:???
議会報うpして!!
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 01:01 ID:???
掲示板閉鎖しろー!
でないと上松の議員の頭の悪さがばれるじゃないかー!(w
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 08:35 ID:Wo4u7DDQ
公式サイトの合併意見掲示板、DQN町会議員の圧力に屈してついに閉鎖!!!












・・・なーんてね、合併のページの入り口から入れば行けるぢゃん。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 17:01 ID:???
直リン避けようとして移動させたのかな?
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 21:26 ID:LOlWNw80
明日から上松は懇談会だね。どんな説明がされるのだろう?
やっぱり説明はしました、意見を聞くこともやりましたってだけのものなのかな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 23:57 ID:???
ところで、県議選に町議から立候補した合併推進派の村上候補って
現在のところ一番有力って聞いたけどホントなの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 04:38 ID:???
>>292
なんで唐突に県議選の話に戻す?
世論操作はやめろ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 06:16 ID:???
>>292
合併推進派の北部の票が大量に入るだろうし、
郡下最大の労働組合団体が推薦候補にケテーイしてる。
組織選挙になってほぼ決まりだな。

俺としては、
前の前の県知事選の逝け駄VS康夫の時のように、
鉄板で逝け駄に決まりと思われていたのに、
直前になって康夫立候補→大逆転という展開を期待してるんだが。
295292:03/03/17 11:00 ID:???
いやオレは上松町民じゃなく、山村住人だから他の候補者の情報が少ないんだよ。
本音としては村候補者に入れたくないし・・・294の大逆転に一票。
296292:03/03/17 12:40 ID:???
もちろん上松をかき回した町議にも入れたくない。
南木曽の候補者はどういう人物?
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 15:49 ID:???
>>296
土建屋の社長。
ボンボンの集まりである『木曽交流早漏塾』がバックらしい。
南木曽の奴に聞いてみたが、地元での知名度はほとんどないらしい。

ホントに、一票を入れたくなるような候補がいないな・・・。
誰か、大逆転候補の立候補きぼーん。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 17:29 ID:???
ひやー! 郡内の投票率すげー低くなりそう。
そーすると組織票が勝っちゃうじゃん。いーのかそれで。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 18:03 ID:???
やや、登録式BBSができてるぞ。従来のBBSは放置モードか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 18:57 ID:???

いまだ!300ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)

301名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 19:43 ID:???
>>299
みんな登録して行政を批判しる!!
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 21:35 ID:T49kn4NS
北部つっても2村だけだろ。
木曽福島・岳麓三村はT本候補が押さえてるって聞いてるぞ。
結局南部・上松票がカギを握っているんじゃないのか?
大桑村あたりどの候補に票が流れるんだ?
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 22:04 ID:???
で、なぜいまさら登録制を用意する必要があったのかなぁ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 22:25 ID:???
>>303
カワズが議会で騒ぐから。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 23:01 ID:???
>>303
ためしに誰か書き込んでみるべ
306268:03/03/17 23:21 ID:???
>>305
書いてみたですよ〜
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 00:02 ID:???
>>306
当選してからカワズに睨まれるよ〜ん。(w
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 01:04 ID:???
カワズを落とそう
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 02:08 ID:???
>>306
よくやった。しかしメアド晒されるのかアレ。あまり感心しないな。
そこまでやらせるならホント答えてくれないと嘘だね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 05:47 ID:???
>>309
前からある掲示板でも、メアド晒してる人はいたけどね。
稲沢氏とか、ゴルァ!タンとかVALSさんとか。

稲沢氏は新しい掲示板に自分の考えを堂々と書けばいい。
まあ、カワズは厨房だから本名では書けないだろうが。(w
311306:03/03/18 08:10 ID:???
>>307
そ…そう?
でも、町民の中にもまだまだいろんな意見があるのは確かだし。
…でも睨まれるのは怖いかも…

>>309
書き込むときにメアド晒すかどうか選択できますよ。
議員に立候補しようとしてる人間なので晒すべきかな、と思って…(w
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 12:31 ID:???
メアドより実名晒すべきなのか???
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 19:05 ID:???
>>311
がんがれ!!応援しまつ
314311:03/03/18 23:31 ID:???
>>312
ん〜、考えてみれば実名晒すようにかかれててメアドは非公開もできる…
ってのもなんか変かも。議員さんから見て誰の意見か特定できればいいんでは?

>>313
ありがとう!
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 05:15 ID:???
>>314
稲沢氏からメール来たぁ?
掲示板でメアド晒すと、稲沢氏からメールが来るらしいんだけど・・・。
メールでこそこそ扇動するくらいなら、堂々と掲示板で議論すればいいのにね。
そのための、記名式の掲示板なんだろうし。>稲沢氏

でも、カワズは書けないだろうな。( ´,_ゝ`)プッ

316314:03/03/19 11:52 ID:???
>>315
確かに前の掲示板でもメアド晒したんで稲沢氏からメール来ました。
でも、今回は来ないなぁ。
…ってか、掲示板でも放置されてるし。読出数は増えてるのになぁ。
他の人誰か書き込みしておくれぇ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 21:51 ID:???
住民懇談会の様子はどうなんだ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 22:00 ID:???
今夜は荻原か、Mセンセイの出番だな。(w
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 00:00 ID:UaJmgPVD
うお! 新しい登録制の掲示板、町長自らのレスが付いてる!!!
すげー!!!

でも、あの内容って、突っ込みどころ満載なんだけど。(笑
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 00:09 ID:???
町長のコメントキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
さあ、どこから突っ込んでやろうかな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 00:12 ID:???
偽名使って書き込んじゃダメかな?
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 00:12 ID:???
カブったスマソ・・・。
(´・ω・`)ショボーン
323316:03/03/20 09:46 ID:???
>>319 >>320
確かに突っ込みどころが多い…(w
町長の名前だけど「町長も忙しいので」って書いたら代筆みたいだよね(w

>>321
メアドで暗証番号とか登録しなくちゃいけないシステムなので
管理者にはメアドがわかるようになってると思うですよ。
捨てアドならばれない…か?
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 12:13 ID:???
どこぞの記名式意識調査を思わせるな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 00:27 ID:???
まだこんな事言ってるよ

上松町が合併住民懇談会、スタート 来月8日まで19会場で
-------------------------------------------------------------------
 上松町は十七日夜、町内全三十八地区を対象とした町村合併についての住民
懇談会を始めた。町が木曽郡中北部七町村による合併を目指す一方で、住民ア
ンケートでは郡南部の大桑村、南木曽町との合併を望む割合が上回ったことを
受けて、町の考えを説明して理解を求める方針だ。
 初回の倉本集会所での懇談会では、佐々木金三町長ら理事者のほか、野村弘
町会議長らが出席。郡南部との合併を望む住民の質問に対して、「大桑村、南
木曽町にも一緒になってもらいたい。門戸は開いている」(野村議長)などと
訴えた。

 懇談会は四月八日まで計十九会場で、いずれも午後七時から開催する。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 00:37 ID:???
俺は高速バス木曽線が福島止まりなのが許せん!!
上松まで延長しる!!!
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 05:37 ID:???
>>325

住民懇談会で議員が参加した住民を恫喝したらしいぞ。
ホントに、上松の議会はもうだめぽ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 10:02 ID:???
>>326

乗る人いるの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 19:14 ID:???
住民恫喝会かよ!
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 21:28 ID:???
>>328
俺が乗る。

というよりも赤沢自然休養林への観光客誘致のため土日や夏休みだけでもやってもらえないかな。ってこと
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 22:37 ID:???
>>330

ははーん。(゜ー゜)

おまえ、携帯AUだろ。(w
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 02:50 ID:???
>>331
何で?
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 14:42 ID:???
下村氏頑張ってるね。行政側をどんどん論破してくらさい。
334しもむら:03/03/22 22:15 ID:???
>>333
頑張りますよ〜。皆さんの意見も聞かせてください。
いろんな意見を聞くのが勉強になりますので。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 01:17 ID:???
住民の力を結集させて南部との合併に持ち込もう!!
町長・議会は総辞職しる!!!!
住民を舐めると怖い目に遭うぞ!!!!!!
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 23:44 ID:???
>>335
町長や議会は、地区懇談会で住民を恫喝しているモヨーン。
「俺たち町長と議会を舐めると、酷い目に遭うぞ!!!」
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 00:14 ID:W9jOqNpi
>>336
じゃあリコールで新町長を擁立して
新町長に議会を解散させるしかないな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 03:19 ID:???
>>337
がんばれ!!
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 07:55 ID:???
カワズの顔写真発見!
ttp://vagina.rotten.com/motorcycle/motorcycle.jpg
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:06 ID:???
解散希望
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 22:58 ID:???
あら〜?記名させといて晒し者にするだけの掲示板なんでつか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 03:05 ID:???
南部との合併協議をしな行政は逝ってよし!!
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 20:22 ID:???
そんな事よりみんな、ちょいと聞いてくれよ。スレとちょっと関係あるけどさ。
昨日、役場のホームページの掲示板見たんです。掲示板。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱい書き込んでるんです。
で、よく見たらなんかタイトルに、町村合併意見掲示板、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、町村合併ごときで普段書いてない掲示板に書いてんじゃねーよ、ボケが。
合併だよ、合併。
なんか議員とかもいるし。匿名で掲示板か。おめでてーな。
よーしウチは7町村で合併しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、交付税やるからさっさと合併しろと。
掲示板ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
管理人といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。名無しどもは、すっこんでろ。
で、やっと落ち着いたかと思ったら、別の奴が、南部と合併、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、南部と合併なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、南部と合併、だ。
お前は本当に南部と合併を合併したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、南部と合併って言いたいだけちゃうんかと。
掲示板通の俺から言わせてもらえば今、掲示板通の間での最新流行はやっぱり、
放置、これだね。
無視、放置、独裁。これが通のやり方。
住民意見ってのは放置が一番。その代わり住民アンケートはやっただけ。これ。
で、それに無視、独裁。これ最強。
しかしこれをやると町民に糾弾されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、住民投票請求でもしなさいってこった
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 22:21 ID:???
これくらいの勇気が必要かも
http://www.sannichi.co.jp/DAILY/20030325_3.html
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 23:28 ID:???
>>344
>反対する町民が約六割に上った住民意向調査結果を報告し

さすがに住民の過半数以上の意向は無視できないんだな。

上松の場合は、南部合併支持者が過半数ではないというのが北部7町村への
参加理由の一つだったが・・・。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 23:37 ID:M4qq6yXl
木曽の怒田舎からも反戦の声を!!!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 アメリカのイラク攻撃に反対しよう!大統領へ抗議メールを!
 アドレスはこちら↓
 [email protected]
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
347あぼーん:あぼーん
あぼーん
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 22:00 ID:???
上松で行なわれた県議選新人候補三人の討論会で、
上松町議(議長)から立候補した村上候補は、
合併については反省すべき点があり、期日までに合併するのではなく
もっと議論が必要と答え、これまで木祖村・日義村では具体的に触れなかった
合併問題についての見解を示した。

これって、議会の時と態度がずいぶん違うんじゃない?
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 00:02 ID:???
>>348
票集め。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 01:19 ID:???
>>349
ころっと態度を変えれば、票が集まると思われてるんなら
南部も町民もなめられたもんだね。
本人の気持ちは県議になれさえすれば後は優々自適だから、
木曽地域の合併なんてどうでもいいんだろ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 00:27 ID:???
町の掲示板、放置だね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 17:25 ID:???
名前まで晒させといてマジに放置か?だったら無記名の方が安全だと思うが。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 23:57 ID:???
おお、敢えて1号掲示板に実名での投稿者がいるぞ。やるな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 02:33 ID:???
>>353
実名で書き込むのならその2のがいい気もするが・・・。
どちらも町が放置している状態ではあまり変わりないか。

この勇気ある方は以前報道があった住民発議の代表者?
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 07:45 ID:???
>>354
そう、まさにその人物。
どうやら、町議にも立候補するらしい。
やっぱり、町を変えていくには政治の場に出て行くのが手っ取り早いからな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 08:52 ID:???
今朝の新聞に役場の人事出てたね。
7町村の合併協へ追加で二人派遣だと。
いよいよ北部合併へ向かって本格始動か。

それよりびっくりしたのは、酔っぱらい運転で事故起こしたり、
検挙されたりして議会でも問題になって降格されていた役場の職員、
ほとぼりが冷めたからってどさくさで係長に昇格かよ。
高知県なんか飲酒運転即刻クビなのに、2回もやっても
クビにするどころか昇格か。おめでてーな。
だいたい、職員に甘すぎるな、上松の役場は。
議会も町の言いなりだし、町民も舐めらたもんだ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 20:26 ID:???
>>356
舐めらた・・・・・って?(w

まあ、所詮は職員上がりの町長だからなあ。
行政に精通しているのは良い点かもしれないかもしれないけど、
身内だからと思い切った処分ができないようでは管理者として失格かも。

ところで、地区別の住民懇談会に出てきた人いる?
なんか南部2町村の事をボロクソに言っているらしいけど。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 23:18 ID:???
>>357
南部町村と合併できないように、外堀埋めてるんだろ>町長&議会

汚いなぁ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 00:34 ID:wSCj+iYw
>356
町長以下の役場職員、逝ってよし。
ついでに議員モナー。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 00:38 ID:???
>>357-358
そういう役場の手法に住民はさらにお怒りです。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 00:47 ID:???
なんかすごいところでつね>上松町
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 19:13 ID:???
掲示板2も既に一週間放置か…。
所詮住民の意見なんてそんなもんなのね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 21:46 ID:???
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 01:19 ID:Xf6ecus4
やはり
投稿者: muchogusutojp 2003/ 3/30 10:08
メッセージ: 39 / 40

上松町の掲示板に対する意見をここに書くのはルール違反かもしれませんが、町民ではあ
りませんので、このカテにマッチしてはいると思いますので敢えて最後のつもりで一言。

久しぶりに上松町の掲示板を見て驚きました。
町長の名前で投書に対する回答が載っており、その中に北部7町村枠を選んだ理由として
三項目を挙げています。3月19日付けです。
それらは例のアンケートを一顧だにしていない、つまりアンケート以前に考えられる理由で、
町民など全く眼中にない態度にしか見えません。
あのアンケートはいったい何だったのか。
7町村枠に対して賛成した人の心も離れて行くでしょうね。町をまとめていこうとする気
配りが見られません。
少なくとも枠組み決定の判断の中に、結論がアンケート前に既にあったとしてもアンケー
トを反映させたというポーズが必要だったのに。
つまり、トップではないにしても相当数の町民が北部枠を選んでいるわけで、それにも励
まされた結論であるとすれば、北部枠を選んだ人々は今後の合併政策に協力しようという
気持ちになるのに、最初からそんなものはあてにしていなかったと言わんばかりの文章の
ように読めます。人に相談を持ちかけたふりをして、全く聞く気がなかったと言っている
ようなものです。

簡単に心底が露見するような文章を公表するこの町長は、ひょっとして私の想像を超えた
おおらかな大人物なのなしら。でも以前に書いたこともそうですが、政治家としてのテク
は身につけて欲しいですね。

これは musoubana2003 さんの 37 に対する返信です
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 17:39 ID:???
おや?
とうとう管理者が削除を始めたらしいぞ。1号板はもうダメだなこりゃ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 18:11 ID:???
本日の書きこみはエイプリル・フール?
367転載くん:03/04/01 20:16 ID:???
>>365-366
無葬鼻のトピの宣伝になってしまいそうなので、ウプし直しました。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 20:58 ID:???
>>367
紛らわしいマネすんなよ!(w
369引用さん:03/04/02 20:59 ID:eRt281Wo
新年度仕事始めの式 上松町長が訓辞

(略)
 佐々木金三町長は年度始めの訓辞で、「合併の懇談会を開く中で、住民との
コミュニケーションの重要性を感じた。正確な情報提供をして住民の意思を
確認する事が大切」とした。
 その上で「厳しい予算編成であり、より合併せざるを得ない状況となっている。
木曽一本の全段として、7町村の木曽町合併を推し進めたい」と、町の合併の
方針を改めて述べた。
                        (4/2長野日報朝刊)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
住民の意思を確認するとか言いながら、この町長の頭の中では7町村合併は
既に決定事項みたいだな。
矛盾を通り越して「ウソ」を言っているのに気づかないのか…。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 21:52 ID:???
ようやく回答したね。
371金三:03/04/02 22:44 ID:5mfbqPyu
4/1の訓示だから、ウソでも許してもらえると思ってた
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 23:03 ID:???
>>371
上手い!!
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 01:03 ID:???
>>370
少しでも大きく、は結構なんだけど、寄せ集まって大きくなり財源も大きくなっても、
結局、支出も大きくなるから、同じなんじゃないのか?
分母が大きくなっても分子も大きくなるから、1/2が3/6になるみたいに。
どうしても7町村合併をやりたいから、きれい事を書いてるとしか思えないな。

http://www2.cnet-kiso.ne.jp/~agekyou/jboard/jboard.cgi
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 05:07 ID:???
財政規模が大きくなっても、そのカネを使うべき所も増えてくるから、
同じだと思うんだけどな。
かえって、優先順位を付けられたりして、不利になる場合だってあるだろうに。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 18:42 ID:???
掲示板2、ガンガレ!
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 21:49 ID:???
下村氏がんがってるな。
でも、また放置プレイだったりして・・・。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 22:24 ID:???
議員がトーンダウンしたのは情けないな。
次回の当選はないものと思ったか。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 23:20 ID:yScyz/ID
カワズのやつが、また町議会議員に立候補したら(絶対すると思うが)、
「こいつはインターネットで匿名をいいことにこんな恥ずかしいことを書いてました」
って、誰かがおおやけに暴いてくれるのきぼーん。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 01:39 ID:???
>>378
賛成に一票!
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 22:10 ID:???
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  住民発議のための署名まだぁ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .すんき漬け.  |/
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 22:41 ID:???
>>380
統一地方選が終わるまで、署名行為はダメだそうだ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 23:33 ID:???
だからこそこの期間に具体的なシミュレーションを
出して欲しいのだが。
行政は住民が検討する為の材料さえ出さないつもりか。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 01:16 ID:???
でも実際交付税がどれだけ減らされるかなんて誰もわかんないんだからシミュレーションの
しようが無いのもホントのところ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 08:20 ID:???
>356

>それよりびっくりしたのは、酔っぱらい運転で事故起こしたり、
>検挙されたりして議会でも問題になって降格されていた役場の職員、
>ほとぼりが冷めたからってどさくさで係長に昇格かよ。

へー、そんな事があったんですね。全然知りませんでした。
といおうか、住民には知らされてなかったって事ですね。
そんないいかげんな人にも私たちの税金が使われているかと思うと
情けなくなります・・・。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 10:36 ID:???
>>383
難しいのは承知の上。でも、同じ条件で試算したら、北部と南部の違いを
比較検討できるはずじゃない?
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 17:01 ID:???
>>385
つーか、不確定要素が多すぎて試算しようがないのでは?
政府の方針もころころ変わるし。
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 21:42 ID:???
これまで「合併したほうが良い」というイメージだけで進めてきたのでは
無責任過ぎる。
具体的に数値化もできないんじゃ、南部よりも北部七町村が良いという
根拠も示せない。
それなら行政は最初から「合併のメリットなんて数値化できません」というべきだな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 23:43 ID:???
北部町村→当初から合併前提でほぼまとまっている(ように見える) (゚д゚)ウマー!
南部町村→単独とかご都合主義とか岐阜県に顔が向いてるとか   (`Д')マズー!

結局、一度裏切った連中とは一緒になれないって事らしい。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 00:59 ID:???
木曽は狭隘ですなあ。
じゃあ上松と木曽福島のライバル意識とか、
今回の南部合併論のしこりも未来永劫残りそう。
そんなこっちゃ合併しても分裂しても何も変わらんような気がしてきた。
ムナシイ…
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 23:23 ID:???
上松の合併枠組み住民発議 署名活動、開始へ 統一地方選後に
---------------------------------------------------------------------
4月4日(金) 掲載

 上松町の住民有志が二日夜、町内で会合を開き、木曽郡南部の大桑村、南木
曽町との合併協議会の設立を求める住民発議への歩みを始めた。合併特例法に
基づく直接請求の一環で、統一地方選後の二十八日にも発議のための署名活動
を始めることを確認した。上松町を除く関係六町村の議会が法定協議会の設置
議案を可決した郡中北部七町村による枠組みと並行して、郡南部との合併協議
も行うよう訴えていく。
 「木曽南部三町村任意合併協議会を立ち上げる会」の名称で二、三十代の有
志六人が設立。代表の吉川正樹さん(36)は「七町村がいいか、郡南部との
三町村がいいか、それを選ぶためにもそれぞれの協議会での審議が必要」とし
ている。
 住民発議の手続きを進めるには有権者の五十分の一以上の署名が必要となる。
上松町議選に伴う署名の禁止期間が二十七日で終えることから、翌日からの署
名を検討している。
 同会に参加したメンバーたちは「合併アンケートでは三町村を望む割合がトッ
プだったのに町や町議会は結果を無視して七町村の枠組みを選んだ」「七町村
の枠組みを決めたのは町会議員だが、将来にわたり影響を受けるのはもっと若
い世代だ」などと話す。
 町は八日までの日程で住民懇談会を開催しており、七町村での枠組みに理解
を求めている。現町議の任期が切れる三十日までに法定協議会の設立議案を議
決する予定だ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 23:09 ID:BCFB+5c1
飲酒運転した役場職員は逝ってヨシ。
税金の無駄遣い。
よく恥ずかしげもなくしゃあしゃあと役場にいられるもんだ。
こんな奴が公務員で勤め続けられるなんて、
上松役場はどっかおかしい。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 22:40 ID:???
町のHPを作成している職員の個人サイト
http://harahiro.com/index.htm
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 22:55 ID:???
さっきの広報無線によると、町と議会は11日に北部7町村合併で
議決をするとのこと。
地区懇談会で意見を聞くだけ聞いたから、もう大丈夫だろうってことか。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 23:25 ID:???
>>393
そういう考えをしているからダメなんだよ。
住民懇談会での意見をまとめ、改めて議決をとるべき。あせってはだめ
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 23:28 ID:???
あれ?
掲示板つながらないんだけど。折れだけ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 00:42 ID:???
つうか、NPOのサーバーに関係してるのが軒並みダメっぽいんだけど。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 00:51 ID:???
あれれ?復活した。掲示板が消えたかと思ったよ。
で、やっぱり一週間放置するのは町の方針なんですかねぇ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 01:26 ID:???
地区説明会が終わったから町長もそろそろ暇になっただろう。
掲示板もそろそろ放置をやめて疑問に答えて欲しいもんだ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 10:55 ID:???
掲示板、もう用をなしてないからずっと放置でしょうね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 11:28 ID:???

ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < おれなんかが400getしていいのか
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 19:40 ID:???
で、どうなったのよ議決は?
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 00:24 ID:???
北部七町村の法定協議会参加、ということで決まったよ。
これからは具体的に税金がどうなるとか、住民サービスがどうなるとか
決まってくるから、そういうのはちゃんと公開してもらわんとな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 02:32 ID:???
他町村では法定協について意義があるのに上松の議会がすんなり決まるのはおかしい
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 07:30 ID:???
>>403
意義じゃなくて、異議だろ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 08:00 ID:???
今朝の信毎によると、賛成10、反対4だってさ。
以前に北部と合併の方針を決めた時より反対が増えてる?
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 13:50 ID:???
>>405
住民の怒りは増すことに代わりはない
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 19:36 ID:???
>406
住民の怒りなんて町長や議会の連中は軽く考えてるんだろ。
町議会議員選挙で結果を出さなくちゃな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 23:20 ID:???
>407
しかし、果たして今更反対を表明する候補者が出るのだろうか?
とりあえずの「慎重論」でごまかされたくは無いものだ。
町村合併についてどう言う立場をとるのか、
選挙の際にはっきり明言して欲しい。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 00:14 ID:???
>>408
少なくとも、北部7町村合併に疑問を示す候補は複数出馬すると思う。
問題は、あんたの言うとおり「慎重論」で誤魔化そうとする候補だ。
議決の時には北部合併に賛成しておいて、いざ出馬した時には
慎重論を唱えたりする日和見的な候補には注意しなければなるまい。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 04:25 ID:???
カワズは要注意
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 21:25 ID:???
なんだかんだで前町議に投票するのね

   開票率 村上 淳 栩本 力 大沢 謙一 無効票数
上松町 100   3,308    311    388    42
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 21:27 ID:???
他町村では… プ

    開票率 村上 淳 栩本 力 大沢 謙一 無効票数
南木曽町  100   311  704  2,428  54
開田村  100   434   652   245  26
三岳村  100   68  1,156   51  8
王滝村  100   200   457   94   9
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 21:29 ID:???
木曽福島の動向で決定するね
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 21:58 ID:JS+0gPA0
木曽郡(定数1) 開票速報 (21:48現在) 開票率 100.00%
当 8,928 村上 淳  48 無 新
  8,416 栩本 力  50 無 新
  7,976 大沢 謙一 47 無 新
(無効・持ち帰り 446) 

有権者数  33,261
投票者数  25,766
投票率   77.47%(前回投票率  −)
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 23:27 ID:???
上松票と周辺部票と農家票がみごとに分かれた選挙だったね。
それにしても、地域でロコツに温度差あるなあ・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 06:51 ID:???
誰に投票していいか分からないような選挙だから、地元候補に票が集まって当然。
次点の候補が木曽福島の出身者なら、間違いなく落選していただろう。
その程度の選挙だったのだと、当選した県議は身を引き締め驕って欲しくないものだ。
それにしても、南木曽の候補者は知名度の割に票が入ったな。
木曽交流早漏塾って、そんなに力がある団体だったのか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 13:11 ID:???
あの団体にそんな力なんてあるわけないっしょ。
知名度なんて、みんな新人なんだから
候補者出身地以外の周辺村からみればあんまり変わらないよ。
地元以外の有権者にとっては皆はじめて見る顔だもん。
結果を見れば浮動票はきれいに分散した感じ。

418名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:15 ID:???
村上氏の得票数が1位の町村は上松のみ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:27 ID:???
町長の返事がようやく掲載
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 20:54 ID:0wXI+rO/
今日回覧板に入ってきた議会報にはワラタ。
傍聴してきたS氏の報告の通り、カワズの香具師、議会で面白いやりとりしたんだね。
2ちゃんで自分の正体が暴かれたからって、すぐに議会であんな事言っては、
「オレが町の掲示板に低脳な書き込みをした『井の中のカワズ』だ。
 町の職員が仕事中に2ちゃんに書き込んでバラしたんじゃないか?」
って言っているようなものじゃん。



それにしても、本当に潰れたガマガエルのような醜悪な面構え・・・。(ワラ
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 22:05 ID:???
>>420
うpして欲しい。やりとりだけでも助かります。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 23:43 ID:???
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 00:11 ID:???
>>422
サンクス!!
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 00:46 ID:???
カワズ、ひどいな。
425山崎渉:03/04/17 08:34 ID:???
(^^)
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 18:13 ID:vFtVZ72I
出たな、山崎渉!(・∀・)
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 21:51 ID:???
>>420
確かに、役場職員が不当利用をしているという前提で話をしてるな>カワズ
インターネット利用のチェック云々は、掲示板や2chを見たり書き込んでる
んだろうと疑っているのが見え見え。
まあ、正体がバレてしまっては、職員に見られたくない気持ちはわかるが。(w

総務課長の答弁もちょっとな・・・。
確かに、単体でゲームをしたりしている分には私用で使っていても分からないが、
ネットを使えば足はつく。
ネットワーク管理者は、ちゃんと把握してるはずだ。

それにしても、カワズの香具師、ホントに中途半端な知識で質問してるな。
ネット接続がプロバイダやNTTでしかできないと思ってる。(w
確か、木曽の町村役場は建設省だか広域組合だかの光ファイバで
接続してるはず。

ISDNやADSLで我慢している住民には羨ましい話だが…。
428山崎渉:03/04/20 03:31 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 14:18 ID:???
>>334

  (-_-)
  (∩∩)
昔、ヒッキーだった香具師が町議選に立候補してる!
ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!

おまい、本当に大丈夫なんかよ!!
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:34 ID:???
>429
上松の議員なんて、匿名をいいことに低脳な書き込みをしていたカワズを初めとして、
元県議のカネを持ち逃げして暫く姿を眩ましていたというウワサのある椰子やら、
未成年を孕ませて自分の後妻にしてしまったという椰子、パチンコに繰るってしまった
椰子やら、ろくでもない椰子が多い。
それに比べりゃ、ヒッキーなんて可愛いもんよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 01:16 ID:???
>>429
おまいもがんばって早く社会復帰しろよ!
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 02:43 ID:???
新県議の兄が町議選に立候補するらしいぞ
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 11:54 ID:???
>>432
もともと兄弟で町議会議員だったYO!
ものすごく仲が悪かったんだけど、弟が県議に出る時点で
親に泣いて頼まれて、仲直りしたらしいYO!
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 21:02 ID:???
>430
・・・上松の議会って、凄いんですね。
そんな議会を何期も勤めて、議長までやって
県議に上り詰めた方ってさぞかし・・・。(w
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 23:20 ID:6w/wUCel
緊急情報!!!

町と議会の北部7町村合併の方針に反して、南部3町村合併の住民発議を起こそうとしていた
人物が町議選の立候補を予定していたが、某方面の圧力により立候補を取りやめた模様。



やっぱり、庶民は権力には抗えないのか・・・。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 00:07 ID:???
>>435
マジですか?本当ならえらいこっちゃ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 00:09 ID:???
>>435
ということは1人減るので無投票か・・・。つまらん。
誰か立候補しる!!
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 00:13 ID:???
「某方面の圧力」って何?
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 00:18 ID:???
信毎より

郡南部の大桑村、南木曽町との合併協を求める住民の有志は、合併特例法に
基づく住民発議による合併協議会の設置を目指している。代表の吉川正樹さ
ん(36)は「予定通り発議を行いたい」としており、統一地方選後の二十
八日にも手続きに必要な署名活動を始める予定だ。
440::03/04/22 12:22 ID:Unt6DdDl

☆^〜^★ 50音順で探せて楽して得する
http://sagatoku.fc2web.com/
   あなたの探し物きっとみつかるよ☆^〜^★

441名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 17:25 ID:???
>>435 >>438
某方面の圧力って何よ。われも知りたい。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 19:00 ID:???
町議選、ヤパーリ無投票となった模様。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 20:06 ID:???
HPに全員の名簿載ってるよ。>無投票
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 20:38 ID:???
珍しく更新早いな>町のHP
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 23:20 ID:???
でも告示日間違ってるね(w
446429:03/04/22 23:39 ID:???
決まった以上はがんがれよ(w
漏れはもう県外に出ちゃってるからさ。

それにしてもおまいが町議会議員とは、上松も(ry
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 23:48 ID:???
>>438 >>441
その手の圧力って、大勢に逆らうと仕事を貰えなくなるとか、近所付き合いをしてもらえなくなるとか、
本人や家族に精神的なダメージを与えるものが、取引先や親戚やご近所さんからあったのだと思う。

あくまでも推測だが。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 23:59 ID:???
>>446
俺は334本人じゃないし、支持者でもないが、
そういう446よ、お前がもし上松に残っていたら、町議に出るような甲斐性があるのかと、
小一時間問いつめたい。
自分ができないことをやったからって、そういうコメントはいかがなものか。

『男子三日合わざれば刮目して見よ』という諺もある。
334はお前の知っている当時の334より確実に進歩してると思うぞ。

まあ、お前は刮目する必要もないようだがな。(嘲笑
449446:03/04/23 00:15 ID:???
>>448
漏れは残念ながら元々上松町民ではないんでな(w

こう言ってはなんだが、漏れは香具師が引きこもっている間から、きちんと学校を
卒業して、親元を離れ、地道ながらもまっとうな社会人として働いてきた。
全く当たり前のことで、町議に出る甲斐性とは、また別の甲斐性だがな。

皆がそれぞれの生活の中で苦労してた時、香具師は家の中で
「これじゃいけないんだけどねー」と言ってるだけでなにもしていなかった。

香具師は香具師で苦しんでいたのかもしれんがな。
しかし、誰もそんなのは評価せんよ。

地元に残る残らないはそれぞれの人生の選択だ。
香具師が進歩しているのなら、結構なことだ。じゃな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 01:33 ID:???
新人7人か・・・。町議ってのはこんなもんなのか?
無投票とは残念だ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 01:34 ID:???
連続スマソ

町議選終わったってことは署名運動開始か?
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 03:08 ID:???
祝 27歳の女性議員誕生!
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 04:22 ID:???
>>449
おまいももうちょっとは進歩しろよ(w
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 06:17 ID:???
自分がまっとうな社会人だと思いこんでいる>>449は真性DQNだな。(プ
放置ケテーイ
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 06:33 ID:???
>>452
>>職業 (株)高陽社代理店(自営業)
って、マルチじゃん!!!
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 07:07 ID:???
>455
マルチって?
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 08:10 ID:???
>>456
日本アムウェイや三基商事と同じマルチ商法の事。

それより、今朝の信毎と日報見ると、どうやら彼女高校時代相当なDQNだったみたいだね。

木曽高からこんな高校に転校してるし。
http://www.mainichi.co.jp/edu/school/news/2001/10/31/j-05.html
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_09/3t2002091215.html
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 10:29 ID:???
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  住民発議のための署名まだぁ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .すんき漬け.  |/
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:47 ID:???
低脳カワズに、持ち逃げ野郎、未成年孕ませ野郎に、パチプロ、
おまけにヒッキーに、元ヤンかよ。
今度の上松町議会は色とりどりで賑やかだな。
アル中町長といいコンビが組めそうだ。(藁
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:25 ID:???
「無投票」という事態を、のほほんと受け入れる町民の選択なのよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:47 ID:???
新議会も北部合併派?
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 03:20 ID:???
署名が楽しみ
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 05:28 ID:???
町議会議員、投票になって住民の洗礼を受けて欲しかった。
無投票では、誰がどのくらい支持されているかも分からないし。

>>460
のほほんと受け入れたわけじゃないけどな。

>>461
無投票になってしまったので、新人議員の合併に対する考え方が分からない。
少なくとも、前の議会のように町長案を鵜呑みにするようでは困るな。

>>458 >>462
たとえ選挙が無投票でも投票予定日の27日を過ぎてからでないと
署名活動はできないらしい。
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 10:36 ID:???
信任投票すべきだよね。信任する候補に○。(複数選択可)
一定値を満たさないと議員になれない
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 11:58 ID:???
>>464
過半数で信任ということにすると、誰も当選しないと思う。(w
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 16:51 ID:???
・・・ねえ、なりゆき無投票で議員が決まる状態なのに、
住民発議のための署名が本当にあつまるんだろうか。こんな町で・・・
なんか不安になってきた・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 17:33 ID:???
とりあえず、住民無視するような強硬派議員や、素行に問題のある議員は、
不適性議員としてリコールできるでしょ。
議員の解職は有権者数の1/3以上の票を集めればいいから、
アンケートの南部合併希望者が集まれば、可能なんじゃない?
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 22:38 ID:???
どんなにドキュンな議員がいても、こんな田舎町でリコール運動なんて起こしたら
自分が変わり者という評価がされるだけ。
南部合併推進派だって、町と議会の北部合併協参加の方針が発表された時こそ
声が大きかったが、だんだんトーンダウンしてきた。
住民発議だってできるかどうか怪しいもんだ。

所詮、庶民は権力には逆らえないってことさ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 22:46 ID:???
上松町の有権者数は5319人。住民発議は有権者の1/50の署名でOK。
よって106人くらいの署名で住民発議できる。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 23:09 ID:???
この前やっていた懇談会の話を聞いたけど・・・。
町長と議会の説明では、住民発議というのは南部との合併協議をするよう
議会に請求するものであって、議会が可決しなければそこでおしまいなんだとか。
又聞きなので、間違った情報かもしれないけどね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 23:40 ID:???
がんばればその先もある

 【合併特例法4条の住民発議】
 上松町のケースでは、請求を受けた町長は、合併協議の相手方となる南木曽
町と大桑村の両町村長に対し、それぞれの議会に付議する意思があるかを確認。
両町村長が付議する意向なら、上松町長も町議会に付議する。合併協議会の設
置には三議会とも可決することが必要。ただ、上松町議会が否決した場合には、
同町長の請求または、有権者の6分の1以上の署名により、住民投票に判断を
委ねることができる。この投票で総有効投票数の過半数の賛成があれば議会が
可決したものとみなされる。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 06:56 ID:???
>>471
両村議会は可決してくれるだろうけど、上松DQN議会が否決したら
署名集めやら住民投票やらにかなり時間がかかりそう。
もちろん、町と議会は色々な所で引き延ばし工作をするだろうし。

結局、時間切れで北部町村と合併だろうな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 18:11 ID:jOKzG2nJ
住民発議のための署名活動 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
月曜日は、ハンコを持って駅前に集合だーーー!!!


>貴方が決める郷土の未来 投稿者:吉川正樹 投稿日:2003/04/25(Fri) 15:01 No.223

>合併特例法内の住民発議制度に基づき、大桑村・南木曽町を合併対象市町村とする
>合併協議会の設置を町・町議会に請求するための署名活動を、
>4月28日(月)午前10時に上松駅前より開始いたします。
>私たちは税金を使っての広報ができませんので、公共の掲示板を使ってお知らせする
>ことをお許しください。
>尚、ご賛同いただける方は、署名には「印」が必要ですのでご周知ください。
>木曽南部3町村合併協議会を立ち上げる会 代表 吉川正樹

http://www2.cnet-kiso.ne.jp/~agekyou/agbbs/yybbs.cgi
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 00:04 ID:???
--------------------------------------------------------------------------------
きたきた 投稿者:井の中のカワズ 投稿日:2003/01/25(Sat) 12:50 No.115
アンケートが来ましたね
結果がたのしみですね。まあ7町村合併賛成が多いと思うけど、ふたを開けてみないことには、わかりません。
意外と3町村合併賛成の人も多いからね。大桑村と南木曽町だけじゃかわいそうな気もします。
数年後には、人口1万人を切って結局 木曽町と合併だったりして、、
私は、7町村合併が賛成です。本当は、11町村合併がよかったんだけど、、
60年も70年も前の境界線が今の時代にあっているわけないですからね。
こんなにITや道路整備されているんですから、もっと行政の無駄や邪魔は省いた方がいいと思います。
景気も悪いですからね。もっとも、木曽の人は、今の景気の悪さを、感じてないみたいだけど、、
--------------------------------------------------------------------------------
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 00:25 ID:???
>>473
なんでその1に投稿したんだ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 07:56 ID:???
>>475
匿名でレスが付けられるから。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 09:35 ID:???
今朝、新聞に入ってきたチラシ。↓
-------------------------------------------------
        貴方が決める郷土の未来

将来・・何十年か先、「上松はどうしてこの合併をしたの?」と
     子供達に聞かれたとき貴方はどう答えますか?

 住民アンケートの結果を無視し、旧町会議員による議決のまま、
この町の将来を決めてよいのでしょうか?
町民に議決の余地はなし。つまり町民は「考える必要」もなし。
そんな町の将来に夢や希望が持てません。
「木曽はひとつ」
バラバラになりかけている木曽の「かけはし」になるためにも、
上松町民の未来の希望が必要とされています。
               そこで ↓
 私達(有志)は合併特例法内の住民発議制度(裏面参照)に基づき、
大桑村・南木曽町を合併対象市町村とする合併協議会の設置を町・議会に請求します。
 合併協議会は合併の研究の場ですから、両協議会に加わることにより
「大桑村は本当に負債が少ないの?」とか「スキー場の赤字が上松の
デーサービスに与える影響は?」などの様々な情報を吟味し、
上松町民に考えるチャンスが与えられることでしょう。
★この制度は町民の皆さんの署名により成り立ちます★

 木曽南部三町村合併協議会を立ち上げる会
                      代表 吉川 正樹
          御意見・お問い合わせ・署名希望の連絡先
          電話・ファックス:0264-52-5099
          e-mail:[email protected]
-------------------------------------------------
裏面には住民発議制度の説明(>>471とほぼ同じ説明)と、南部三町村合併協議会設立までのチャート図があるが、
役場の合併資料よりよほどわかりやすい。(w
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 13:12 ID:???
>>477
うpサンクス。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 17:16 ID:???
合併協議会設立までの流れ(参考)
http://www.wide-suwa.net/suwakouiki/gappei402.htm
480井の中の力フス":03/04/27 19:39 ID:???
きたきた
住民発議が来ましたね
結果がたのしみですね。アンケートでは3町村合併賛成が多かったわけだけど、ふたを開けてみないことには、わかりません。
住民懇談会でしっかり説明しましたからね。大桑村と南木曽町は裏切りそうな気がしますって。
3町村で合併しても数年後には、人口1万人を切って結局 木曽町と合併だったりして、、
私は、7町村合併が賛成です。本当は、11町村合併がよかったんだけど、、
60年も70年も前の境界線が今の時代にあっているわけないですからね。
こんなにITや道路整備されているんですから、もっと行政の無駄や邪魔は省いた方がいいと思います。
景気も悪いですからね。もっとも、木曽の人は、今の景気の悪さを、感じてないみたいだけど、、
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 21:37 ID:???
で、何で上松の衆は町のBBSへ書いてやらないのよ(w
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 21:44 ID:???
>>481
BBSより署名に書き込みます。 
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:01 ID:???
なるほど、あれに書きこんでも意味ねーもんなぁ(w
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 01:22 ID:AubdgKrJ
山口村も岐阜県に行く事が確定したし、
上松も今さら南部3町村なんて主張は空しいだけだぞ。
長いものには巻かれるってのも、大人の対処法だ。
子どもに聞かれたら、「世の中の流れだったんだよ」
って言えば済むこと。
流れに棹さすのも、時と場合による。
所詮は、結末の見えてることなんだよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 01:41 ID:???
山口は住民が美濃を選んだ。上松は(住民を無視して)行政が北部を選んだ。
上松はこれからだ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 18:36 ID:???
んー、つうか山口も慎重派が相当いるってことがわかったんだから
あれはあれで今後大変だと思うぞ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 21:23 ID:???
上伊那の例もあるように、たとえ一票差でも勝ちは勝ち。
「慎重派の意見も聞いて…」なんて言ってるけど、
越県合併にまっしぐらなのは間違いない。

上松も、反対派が何をやっても北部合併にまっしぐらだろうな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:09 ID:???
わが町 北海道石狩市もこの不倫市長によって、住民無視で
住民投票も行わずに合併決めちゃいそう。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1051408359/l50

共に戦おう!!
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 23:38 ID:???
たとえ結果が同じで、いずれにせよ合併するにしても、
一部住民が反対した実績があるのと、カゲ愚痴だけに終わって実際に声を上げなかったのでは、
行政側の意識も違ってくると思うよ。
住民がいつまでも黙っていると、不倫だの横領だのやりたい放題まで
放任しちゃう事になるもんな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 00:04 ID:???
今、489がいいこと言った!!
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:16 ID:???
>>489
でも、住民アンケートを「参考意見」程度に捉えて、南部合併支持の
方が多かったという結果が出た数日後に北部合併の方針を打ち出し、
それを支持した行政と議会だから、声を上げてみてもあまり意識は
違わないんじゃないかな。
所詮、住民がいくら声を上げても偉い人たちには蚊に刺された程度
にも感じていないんだろう。

ところで、我が町でも行政や議会で不倫や横領があるの?

492名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 03:15 ID:O0qCUC2c
上松町の署名活動が必要数超える
 木曽郡上松町の住民有志が合併特例法に基づき、郡南部の南木曽町、大桑村
との合併協議会設立を求める住民発議の署名が4日、必要数である有権者の5
0分の1を超えた。 署名活動をしている「木曽南部三町村 合併協議会を 立
ち上げる会」(吉川正樹代表)は、8日にも上松町の佐々木金三町長に郡南部
との合併協設置を直接請求する。
493無料:03/05/05 03:16 ID:???
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 10:32 ID:???
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 22:28 ID:???
直接請求がはじまったね。
蚊に刺された程度の行政と議会は、
この痒みとイライラをどう解消するかな?
唾つける程度で舐めていると、
「リコール」という形で傷口が膿むかもよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 01:06 ID:???
もうすぐ500だね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 21:53 ID:???
なんだかパナウェーブ騒ぎで、直接請求の話題も水をさされた感じだね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 22:14 ID:???
>>497
明日だよね確か。
パナウェーブ上松に留まれば金三町長有名になったかもね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 23:16 ID:???
金三町長って、新しい町の町長狙ってるんじゃない?
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 23:44 ID:???

ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < おれなんかが500getしていいのか
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 00:16 ID:???
>>499
もうそろそろ自治体のトップも世代交代を考えねば・・・
金三ちゃんを選ぶようなら住民の考え方もいつまでも旧態のままってことになる。
人材がいないならヨソから連れてきたほうがマシかも
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 09:46 ID:???
きょうか・・・。タイミング悪いな
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 20:45 ID:???
今日の長野県は白一色だったけど、上松のはどうだったんだ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 23:40 ID:???
今朝の新聞を開いて、

ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン  Σ(゚Д゚)ガーン  Σ(゚д゚lll)ガーン  ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

カワズの香具師、結構なポストに座ったみたいじゃないか!!!
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 00:04 ID:???
>>504
どんなポスト?
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 03:08 ID:???
上松町有志署名提出 3町村の合併協議求め
 郡南部三町村(上松、南木曽、大桑)による合併協議を求め、上松町内で署名活動を
行った「木曽南部三町村合併協議会を立ち上げる会」(吉川正樹代表)は八日、町選挙
管理委員会(田中武委員長)に二百四十人分の署名を提出した。署名は、審査、縦覧を
経て異議などなければ、合併特例法の住民発議制度に基づき、三町村合併協議に向けて
正式に町に請求できる。
 同会の吉川代表が同町役場を訪れ、田中委員長に署名を手渡した。町からは征矢秋蔵
助役が同席した。
 この制度で必要な署名数は、有権者五千三十一人の「五十分の一」に当たる百一人分。
署名活動は会員三、四人で四月二十八日から十日間実施し、「最初の二日間でほとんどの
署名が集まった」(吉川代表)。
 町選管では、今月末までには審査、縦覧の手続きを終了させたい考え。吉川代表は
「(手続きが終了すれば)即日にも町に提出し、すぐにでも議会を開いて審議を進めてほし
い」と話している。
 今回の署名活動では、現在進む七町村の合併協議に住民説明の過程で不満や疑問があると
し、南部三町村による合併協議の必要性を訴えた。中には七町村合併に賛成する町民からも
署名があるなど、全町的に手ごたえを感じたとし、吉川代表は「議会で否決されても、住民
投票では過半数を取れる」と、今後の展開にも自信を深めている。
 同席した征矢助役は「これから審査の段階。相手のあることでもあり、現在は粛々と進め
ざるを得ない」と話している。
 同町が現在進めている七町村による合併協議は、十四日に法定協議会が設立され、本格的な協議がスタートする。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 07:25 ID:???
>>506
そうやって記事を引用(転載)するのなら、どこの記事なのかを書けよな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 11:00 ID:???
>>507
506じゃないけどその記事は長野日報
509堕天使:03/05/09 21:14 ID:HxTc28GA
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:43 ID:???
>>506

>町選管では、今月末までには審査、縦覧の手続きを終了させたい考え。

今月末なんて、やっぱり選管も町側の「時間切れでこれまでの方針通り」という
方向に手を貸しているんだなぁ・・・。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 00:53 ID:???
>>510
たかが200人の署名確認するだけなのにね
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 21:25 ID:???
200人の署名確認するのにそれだけ時間をかけるなんて・・・
結局木曽はずくなしのあつまりなのね
そんなことでは南部で合併しようが北部で合併しようが
「行政事務の効率化」なんてムリムリ・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 03:17 ID:???
信毎13日
佐久町と八千穂村の合併協「設置を」 臼田で住民発議へ署名開始
------------------------------------------------------------
 南佐久郡臼田町の住民有志が十二日までに、南佐久郡北部の佐久町、
八千穂村との合併協議会設立を加藤哲夫町長に求める、合併特例法に基
づく住民発議に向けて、署名活動を始めた。
 同町は昨年八月、佐久市、北佐久郡御代田町、同浅科村と任意合併協
議会を設立した。これに対し、署名活動を始めた臼田町下小田切の自営
業篠原捷四さん(58)らは、歴史的経過などを理由に佐久町、八千穂
村との合併検討を掲げている。
 篠原さんらは四月、加藤町長に、市町村合併などに関する公開質問状
を提出。加藤町長は回答で「佐久町、八千穂村との合併は将来展望など
の点で考えにくく、両町村には逆に佐久市などとの合併協議に加入する
よう呼び掛ける」とした。
 署名活動を始めた側は▽臼田町、佐久町、八千穂村は福祉医療の先進
地帯として歩みをともにし、歴史文化的つながりが強い▽佐久市などと
の大きい合併では住民自治形がい化が懸念され、人の顔が見える規模の
合併が望ましい―などと、南佐久郡北部での合併を希望する理由を説明
している。




上松、丸子に続き今度は臼田。住民が合併に対し意識し始めたのかな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 03:26 ID:???
そういえば町の掲示板にいかにも北部派って人がカキコしてるな。
間違いを正すのはいいことだけど、あの書き方はちょっと気になるね
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 12:23 ID:???
>>514
法定協議会の字も違うしな(w
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 19:54 ID:???
>>514
地区説明会にも来ていたが、香具師は合併協議会へ出向している人物との事。
だから北部派なのは当然なのだが。。。
それにしても、あの人を見下したような書き方はムカツク!
いかにも『お役人様』という雰囲気がぷんぷんする文章だ。
心の底では住民の事を無知な連中だとバカにしているんだろう。
あんな香具師ばかりが集まって合併を進めているんだから、
住民の意見が反映されないのは当然といえば当然か。。。

>>515
いくら人を見下してみても、不特定多数に読まれるかもしれない文章を推敲さえ
できない香具師だって事を衆人の元にを晒してしまったな。しかも実名付きで。(w
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 23:41 ID:???
どうせ実現しないのだからあきらめろとでも言いたそうな口ぶりだったよね。
しかし、あえて実名を晒してまで掲示板に書きこみして
視聴者までも牽制しようとするのは、署名運動の効果を内心では
警戒しているからじゃないかなあ?
まだ住民の潜在パワーも捨てたもんじゃないかもよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 00:40 ID:???
>>517
いや、単に実名を晒すのを軽く考えているのだと思うぞ。
ちょこっと調べてみたら、香具師は採用当時親が町会議員で、採用に関して
疑惑があったような噂があったようだな。
実名を晒すことによって、こういう古い疑惑まで洗い出されるというところまで
考えが及ばなかったようだな。(藁
こんな香具師には、住民パワーの本当の怖さが和下欄だろ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 01:03 ID:???
北部合併派も署名をしている。住民パワーは恐ろしいかもね
520t-akiyama:03/05/16 19:38 ID:???
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 19:57 ID:???
>518
役場の職員なんて、縁故採用が当たり前だろ?
議員の子供、もしくは大地主の息子とか。
ちょうど、広告会社がクライアントの企業の役員の子息を採用するのと同じ、
人質に取って話を通しやすくするのさ。
上松のバイパスなんか、地主の息子を採用することで反対派を黙らせて
何とか完成したんだって聞いたぞ。
今度は、北部との合併をスムースにさせるために、南部合併賛成派の子息を
中途採用するかもな。(w

522名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 13:30 ID:???
役場の**の親戚のムスコとかなー。態度でかいし
使えない役場職員のコネ採用といい、DQN議員の無投票当選といい、
周囲がなーんにも言わずに放置してきたツケなのか?
そういう連中の給料に税金が使われてると思うと情けなくなるよ…
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 00:16 ID:???
>>522
使えない役場職員って、ノッポやデブの事?
確かに、あいつらは使えない。(w
態度の悪い奴も多いな、見帰や島の地主の息子とか。
お前ら、何様のつもりだっちゅーねん!
と現場で言いたくなる事も多いよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 01:11 ID:???
上松の合併枠組み住民発議 町選管、提出署名を審査 クリア確実
----------------------------------------------------------------
 上松町の住民グループ「木曽南部三町村合併協議会を立ち上げる会」(吉川
正樹代表)が木曽郡南部の南木曽町、大桑村との合併協議会の設置を求めて行
った署名の数が、合併特例法による住民発議に必要な数を上回るのが、十三日
までにほぼ確実となった。
 町選挙管理委員会が十二日夕、臨時会を開き、同会が八日に提出した署名を
審査した。町選管によると、住民発議に必要な署名数は有権者の五十分の一以
上で、今回の場合は百一人以上。提出された署名二百四十一人分を審査したと
ころ、二百三十人分が有効だった。町役場での十六日から二十二日までの縦覧
を経て、正式な署名数が決定する。
 代表の吉川さん(36)は「結果の通知を受け次第、速やかに手続きに入り
たい」としている。
 住民発議の申請が行われた場合、上松町長は合併協議会設置について議会に
付議する意向があるか南木曽町、大桑村の両町村長に確認することになる。
 今のところ大桑村は付議する方向、南木曽町は町議会や住民の声を聞いて判
断するとしている。

2003. 5. 14 信毎
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:36 ID:bpFp4Ez4
で、誰か署名を縦覧した人いるの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:50 ID:???
町のHPは、法定協の情報も、署名運動の情報も載せないんだな。
都合のわるいニュースは更新しないってか。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:20 ID:???
法定協議会は独自のHPは作らないのか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:23 ID:???
>>527
あるよ。以前任意協あったところ。ほとんど変わりないけど
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:30 ID:???
>>528
やっぱりそうなの?
ほとんど変わりばえしないからもう停止してるのかと思った。
それにしても全くやる気がないなー・・・
掲示板もあいかわらず丸投げかよ。
530山崎渉:03/05/20 03:53 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:58 ID:Dp1VsLUn
>>526->>529
自作自演、ごくろーさん。(w
532ゆうじ:03/05/20 23:16 ID:M4kernGG
北朝鮮が攻撃してくるわけない!!!有事法制絶対ダメ!
オイルも食料もねえのにどうやって戦争するんだよ!!!
もし、一発でもミサイル射してきたら
アメリカに攻撃されて、金正日政権が崩壊してしまうんだから
北朝鮮(金正日)が日本を攻撃してきて
北朝鮮(金正日)にとって良いことなんてひとつもないんじゃー!!
だから、北朝鮮が攻撃することはない!!!

本当の問題は、北朝鮮問題を利用して
政治家の権力乱用に都合が良く、
市民の生活の中の多くの自由を制限しようとする
ムチャクチャな法案を作ろうとしていることなんだよ!!!
有事法制が参議院でもしも可決されたら、
反対していなかったことを後で後悔しますよ。絶対!!
今の政治家が本当に国民のことを考えて政治をしているんなら
日本が今、社会的にも、経済的にもこんなに情けない国になるわけないでしょ!!

軍事で平和になることはない!
有事法制絶対ダメ!!
そのことは声を大にして言いたい!!!!!!
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:28 ID:???
>>531
は?俺、528じゃないけど。
結局どこの掲示板にもヨシナカみたいな奴はいるんだな。
534山崎渉:03/05/21 21:27 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
535山崎渉:03/05/21 22:53 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:02 ID:???
アゲマツマンセー
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:26 ID:???
住民発議手続き 上松町で合併枠組みめぐり

--------------------------------------------------------------------------------

 木曽郡上松町の住民グループ「木曽南部三町村合併協議会を立ち上げる会」(吉川正樹代
表)は二十三日午前、郡南部の南木曽町、大桑村との合併協議会の設置を求め、合併特例法
に基づく住民発議の手続き書類を佐々木金三・上松町長に提出した。上松町は既に同郡中北
部七町村の木曽町法定合併協議会に参加しているが、住民発議の手続きに入ったことで、同
町がどんな合併の枠組みを選択するかが再び問われることになる。

 上松町役場を訪れた吉川代表は午前九時すぎ、手続きに必要な有権者の五十分の一(百一
人)以上となる二百三十人分の署名とともに、住民発議の手続き書類を佐々木町長に手渡した。

 「住民の声を集めてきましたのでお願いします」と話した吉川代表に、佐々木町長は「法の
主旨に沿って迅速に対応します」と答えた。佐々木町長は南木曽町、大桑村の両町村長に対し
て週明け早々にも、住民が求める三町村による合併協議会の設置について、議会に付議する意
向があるか確認手続きを行う考えだ。

 打診を受けてから九十日以内の返答を求められる南木曽町、大桑村は「正式に文書を受け取っ
たところで検討したい」と、慎重な姿勢を示している。

信毎 2003. 5. 23
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:32 ID:???
時間軸がずれているHP
http://www.avis.ne.jp/~hinoki/
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 03:44 ID:???
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 20:31 ID:6/myW+pz
上松の合併枠組み住民発議 協議会設置―南木曽と大桑、どう判断
--------------------------------------------------------------------------------

 上松町の住民グループ「木曽南部三町村合併協議会を立ち上げる会」が二十三日、郡南部
の南木曽町、大桑村との合併協設置を求めて合併特例法による住民発議の手続きに入ったこ
とで、合併の枠組みをめぐり三町村はあらためて慎重な検討を求められることになった。
 まず南木曽、大桑の両町村長の判断が焦点となる。両町村長が合併協設置について議会に
付議しなければ住民発議の合併協は不成立。この日、上松町の佐々木金三町長はあらためて
郡中北部の七町村の枠組みで進める意向を示したため、「上松側は両町村段階で不成立にな
るよう望んでいる」との見方も広がる。
 経過をみると、大桑村は南木曽町と上松町に任意合併協の設立を呼び掛けた経緯があり、
住民発議は村の方針に沿ったものになる。また、南木曽町は「当面の相手方」として大桑村
だけに任意協設置を求めた経緯から、三町村の枠組みについては再び住民の声を聞くことに
なりそうだ。
 ただ両町村とも、上松町からの投げかけを自らの段階で不成立にしたくないとの思いは強
い。三町村それぞれの思惑が絡む中、住民にどう分かりやすく今後の手続きを進めるかが問
われている。
541山崎渉:03/05/28 13:40 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:21 ID:???
uzai
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 00:55 ID:???
どうした?盛り上がらないね
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 21:56 ID:???
署名出したので、大桑・南木曽の結果待ち
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 11:56 ID:uzw6LTug
ネタ切れ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 12:04 ID:+ogo2KR3
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 03:21 ID:NjARcvHN
合併あれこれに書かれた質問に協議会は回答してるね。この対応を続けて欲しい
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 03:22 ID:NjARcvHN
おっ、ここは上松のスレだ。間違えた。スマソ
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 06:32 ID:DgRq+udG
ここもヒドイ http://web.agi.to/uma/
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 21:24 ID:???
>547
同感!今回はえらく反応が速かったな。
MだのYだのウザイのが演説するまえに
協議会がすぐに対応していれば、あんなにひどい
スタレ方しなかったんだよな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 22:47 ID:???
>>550
そのMがまた何か言ってるけどね
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 22:48 ID:???
そ、そうか?
べつにあんなとこへリンクする必要ないような気がするんだが。
だって手前で管理するわけでもなんでもないんだし。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 20:39 ID:0MCYKZJf
その議論も過去に持ちあがったが、合併協議会は独自の掲示板を
持つつもりも、一般の声に応対する気もないらしい。
NPOに丸投げすることで責任を回避したのが現状。
団体に近い書きこみ関係者が遊びや趣味で書き込むと言いきった以上、
その程度の掲示板ということを、協議会自体も認めてるってことさ。
合併協議会のやってる事のお粗末さがわかるね(w
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 21:00 ID:xxTPejCN
再試1科目に付き10万とる
教師・大学には訴訟をおこす
学生にも人権がある
セクハラ,アカハラする
大学の特権には抵抗する権利がある

555名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 22:31 ID:???
555
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 13:55 ID:???
上松関連事項、その後進展無しか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 19:53 ID:???
>>553

おいおい!
遊びや趣味のレベルのMやKに一矢報いるようなカキコする奴はいないのか?
こんなところでブツブツ言ってないで、ガツンとやっておくれでないかい


合併協議会が独自の掲示板を持たなきゃいけないって?
掲示板をつくる責任とか義務があるの?作ってどうなるの?
作ったところで、どうせMとかKとかの一人舞台じゃん。いや二人舞台?
まぁ、Kのカキコは読みにくくてしょうがないが・・・
MとかKとかのカキコをうざいという、2chで鍛えられた論客のカキコを一度向こうで見てみたいものだな。

                夢想花のスポークスマン
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:13 ID:???
削除されるのがオチだしなぁ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:24 ID:???
つーか町のでやれや。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:23 ID:???
MやKと議論しても意味ないから
MやKの書きこみの後は誰も応答しない。
他の人も、MやKにレスなんて期待していないし
むしろ出てきて欲しくない。
 というのが協議会を含めた読者のホンネだろ(w
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:35 ID:???
>>559
MやKがアウェイで勝負するかな?
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 21:13 ID:???
>>561

もう・・・なに言ってんのよ〜
ずっと前から、みんなと楽しく勝負してるじゃないの

Mは、ここと、【町村合併】長野県木曽地域【波乱のヨカーン】へは、ずいぶん前から出入りしてるよ。
レスも10や20じゃないんだから・・・
Mは、誰にでも噛みついて喧嘩できるし、誰とでも仲良くもできる変な奴だ。
Mのホームは、ヤフーの板だけど、どこへでも顔を出してるよ。20面相みたいな奴だな。
Mもビジターならビジターらしくしてりゃいいのにな。それが出来ないバカな奴だよ。


>>560
だからさ、もっと大人の論議をしようよ。
MやKのカキコに別にレスなんかしなくたっていいんだけど、読んでる人は多そうだからね。
私も思うのだけど、MやKのカキコには、レスしにくいよね。特にKのは、文章が長くて読みずらいんで、途中でもういいやという感じだね。
Kの方は、まぁ・・・、言ってることは理解できるんだけど、何か知ったかぶりというか、偽善者的というかねぇ・・・。ちょっと、彼を知らない人には、鼻につくというか、いらいらするのも分かるな。確信犯的な奴だからなぁ。

それから・・・合併論議だけど。
誰とどういう論議をしたら意味があるかも、お願いだから教えてね。
Mにもよく言っとくからさ!

もしかして、あなたは協議会に関係あるかたの友達とか?
そうだな、協議会の事務局は給料もらって仕事してるからいいけど、その友人や知人にしたら、友達がバカにされるようなカキコ見たら面白くないよね。
そういうとこにも、もっと神経使うように言っとくけど、Mはそういうとこ分かってて、煽るんだよな。けっこうなおじさんなのに困ったもんだ。

                 夢想花のスポークスマン
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 07:26 ID:???
Kってヨシナカのこと?あんなん自己顕示欲旺盛なだけじゃんか。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 12:46 ID:798q2FTM
>>662
アウェイってA町の掲示板のことだろ。記名式の。
そもそもここは上松スレだぞ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 21:15 ID:???
>>564
おい、未来へのレスかよそれ(w
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 23:26 ID:???
>>564

あはは・・・。
A町のあの板では、勝負できんだろう。
所詮、趣味と遊びの連中だからな。

ネットの世界での盛り上がりは、匿名性があってのことじゃん。
それを承知で、あんな板にするのは、言いにくいことは言うなという町の姿勢が見え見えじゃんね。

なんか・・・A町って半端なんだよね。
住民ひとりひとりのレベルではそれ程感じないけど、町とか行政の単位でみたらなんか変。
誰のせいなんだろうね?
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 23:36 ID:???
A町はK町と一緒になることを拒んでいる、気がする
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 00:29 ID:???
どうも無想鼻は役場職員を煽って関係者のカキコを誘う作戦らしいな。
だれか釣られるかな?
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 03:15 ID:???
整備1億超の販売施設閉店続く 上松
 上松町が99年に小田野地区に建設した交流販売施設「森林(もり)の郷(さ
と)よろまいか」が、経営難により昨年9月から閉店したままになっていること
が24日分かった。 1億円を超える事業費をつぎ込んだ施設でもあり、この日
開いた町議会の一般質問でもこの問題が取り上げられた。佐々木金三町長は高齢
者福祉や観光案内などの施設として再利策を探っているとして理解を求めた。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 10:05 ID:???
>>569
あれ作ってる時から無駄だと思った。何であんなもの作ったんだ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 01:19 ID:???
それこそ民間に売却したほうがいいんじゃないの?
高齢者福祉や観光案内っつっても、いつも中身(経営方針)がないんだもん。
運営できないで赤字ばかり増やすハコモノなんて、もううんざりだよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 08:19 ID:???
民間でも買おうと思わないんじゃ…?
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 00:20 ID:3GNfkh6+
開かれた県政の推進を目的に、知事と県民が自由に語り合う車座集会
「知事と語ろう長野県の明日」第28回を、上松町社会体育館において開催いたします。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 03:55 ID:???
>>570
あの建物は県道拡幅で取り壊されるのが予定されていた役場職員の家
だったという話を聞いた。
なんか裏取引があったっぽくて怪しい。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 00:42 ID:???
裏取引があったかどうかは聞いてないけど
立ち退き料もかなりの額で、
本人「あれはオラの生家を一億以上かけて移築したんだ」と自慢してたって

576名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 08:23 ID:???
役場職員って、DQNばかりだな。
そういえば、町長も職員上がりだったっけ。
ろくなもんじゃないな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 22:08 ID:???
>>569

町長は、理解を求める前に、謝罪しろよ!
事業失敗の責任をとれよ!

そんな調子だから、あの町長の合併推進も心配なんだよな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 22:41 ID:???
>>577
あの町長って、都合の悪いことはみんな前町長のせいにしてるYO! 
いつかの地区説明会で、「なんで大金のかかる下水道事業なんか始めたんだ?」という
質問に、「前の町長が決めたこと(だからオレの責任じゃない)」と言ってたYO!

結局、何をやっても悪い結果は人のせいにするんだろうな。>町長
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 23:12 ID:???
それって、もろに現在の県知事と同じじゃん(w
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 01:55 ID:???
そんな町長はリコールしましょう。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 21:12 ID:???
ところで・・・
あの若い女性議員さんはどう?
がんばってるのかな?
合併スタイルは、心情的にはどちらを指示してるのかな

町長より興味あるなぁ〜
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 23:42 ID:???
>>581

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/04/23 22:47 ID:???
低脳カワズに、持ち逃げ野郎、未成年孕ませ野郎に、パチプロ、
おまけにヒッキーに、元ヤンかよ。
今度の上松町議会は色とりどりで賑やかだな。
アル中町長といいコンビが組めそうだ。(藁
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 19:52 ID:???
>>582

そりゃ豪華メンバーで、楽しい議会になりそうだな。
一度、傍聴したいが・・・
議会も、夜とか日曜日にやればいいのだが。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 22:59 ID:???
>>581
TV番組(ABNだっけ?)でドキュメンタリーみたいにして取り上げられていたけど、
20代の女性議員と言うことで、すっごく美化されてたな。
同級生の話によると、本当は不登校のヤンキーだったらしいというコトだったけど。

>>583
確か、上松の議会は年に一度くらい日曜日にやってたと思う。
行ったことはないけど。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 01:36 ID:qjdUyysx
来週上松で田中県知事の車座集会だって差。
この町の町長と議会のドキュンぶりの暴露をきぼ〜ん。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 02:07 ID:???
アンケート無視す首を選ばせた君たちに問題があるんだよヴォケ(W
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 07:07 ID:???
>>586
日本語が不自由な人のようですね。
小学校からやり直したら?
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 13:02 ID:???

              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  町長リコールまだぁ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .すんき漬け.  |/
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 23:43 ID:???
やってもらいたくて選んだんじゃない、
町長も議員も無投票当選なんだな・・・。
だから、アル中や元ヤンがでかい顔してるんだな。
やっぱ、投票しなきゃだめぽ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 23:20 ID:???
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 00:24 ID:???
>>590
ほお、なるほど。

町議選では、当然南部合併推進の中心人物が立候補するんだろうなと
思っていて、結局立候補しなかったので、ものすごく疑問だったのだが
こんな落とし穴があったわけだ。

ここまで考えて立候補を見送ったのなら、たいしたものだ>南部合併推進派
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 03:25 ID:???
ここも住民アンケート無視した日本初の中央市
http://web.agi.to/uma/
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 23:36 ID:???
で、不倫問題はどうなったのよ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 01:11 ID:???
7月議会中?
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 18:49 ID:???
上松の掲示板、5月から止まってるね・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 14:41 ID:???
放置プレイ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 00:13 ID:???
知事来るんでしょ?なにか言ってやりなよ。
598山崎 渉:03/07/12 11:21 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 03:32 ID:2ILV2qvJ
で、今日はどうだったんだ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 16:22 ID:???
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:27 ID:6kzBM/Zt
あー、ここ読んでいて腹が立ってきた!!!

寝覚の妙な公園といい、小田野のよろまいかといい、失策ばかりじゃないか>町
俺たち住民の血税を使っておいて、「失敗しました」じゃ済まされないんだぞ!
そこんとこ、役場の連中は分かっていない!!!
失敗して税金を無駄遣いしようが、酔っぱらい運転で検挙されようが、
クビにもならずにしっかり給料を貰えて、気楽だよな。
おまけに、自分の家を1億で買収かよ、おめでてーな。
ま、町長が自分のために道路を造るような体質じゃしょーがないか。。。

俺、もうこの町を見限った。近いうちに出て行くよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 02:17 ID:???
チンチンチンチン ☆ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチチンチンチンチンチンチンチン
チンチンチン ☆ チンチン〃チン∧_∧チンチン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チンチンチンチンヽ ___\(\・∀・) < 町長リコールまだぁ〜
チンチンチンチンチン\_/⊂ ⊂_ )チンチ\_____________
チンチンチンチン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
チンチンチンチン| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
チンチンチンチン|  すんき漬け |/チンチンチンチンチンチンチンチチンチンチンチンチンチンチン
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 23:59 ID:???
トンズラ前にリコールに協力しろよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:58 ID:???
南部合併協議への署名はあったけど、
ハゲのリコールの動きって、実際にあるの?

なんか、新しい議会もパッとしないみたいだし・・・。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 02:53 ID:???
人口6000人まで目前!
606山崎 渉:03/07/15 12:58 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:00 ID:Onl5627o
>
>63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/02/23 20:44 ID:???
>この町長、あまりいい評判を聞きません。
>
>某学校関係者から聞いた話
>町に予算を貰うには、役場へお願いに行くより、行きつけの飲み屋に行った方がいい。
>
>近所の人から聞いた話
>自宅前に税金を使って自宅専用の町道を造り、駐車場代わりにしている。
>
>会社の人から聞いた話
>夜の会議には必ず酔って赤い顔をして現れる。
>
608元町民:03/07/16 03:01 ID:???
>>607
役人らしからぬ、おおらかで人の良さそうな町長さんですね。
細かいことを気にしないというか。








・・・なんて時代じゃないしな。
生まれて初めての選挙権行使の際、この人の対立候補に投票した覚えがあるよ。
609怒りの町民:03/07/16 22:45 ID:BIur3rhV
今日、議会だよりが配られてきたけど・・・、
よろまいかの結果責任についての町長の答弁をみて呆れた。

●事業破綻したのは(調理師)組合で施設を貸した私には関係なく
 何等責任があるとは思わない。

→ふざけるな! お前が誰か営業を引き受けてくれと頼んだから
 仕方なく調理師組合が引き受けたんだろうが!!!

●過去にも失敗した事業はあるが努力しても駄目なものは仕方なく
 それをいちいち責任問題にされたら萎縮して何もできなくなる。

→民間では失敗は許されない。失敗=倒産ともなりかねないんだよ!
 失敗しても、職場がなくなるどころか給料も減らされないような甘い
 公務員体質だからダメなんだ!!! やっぱ職員上がりの町長だな!

●初めから無理があるとは承知していたが議会とも相談した上のことで
 私には責任は無い。

→無理があると分かっていたんなら、やらなきゃいいだろ!
 今度は前町長じゃなく議会のせい? やっぱり何もかも人のせいかよ。
 お前、人間として恥ずかしくないのか?

こんな町長じゃ、ダメなわけだ。。。
本当に、こいつをリコールしなきゃ上松は、いや木曽がダメになるな。。。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 23:11 ID:???
こんな奴が町長を続けられる上松って
議会も町民ももうダメなんじゃ…
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 23:25 ID:???
曲がりなりにもトップの人間が、こういった責任逃れに終始しているのは
非情に恥ずかしいですね。
こんな答弁で黙っている(?)議会の人たちにも不信感を覚えます。
町長も議会ももうダメ・・・。
いくつか上の発言に、この町から出て行きますと宣言した方も見えましたが、
家庭の都合でこの町を逃げ出せない私は、どうしたらよいのでしょうか・・・。
本当に、不安で一杯です。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 23:59 ID:???
こんな人が木曽第2の町の町長か・・・。
木曽は終わりですね
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 13:33 ID:???
上松の住民発議なのに南木曽のHPのが詳しく書かれている。
この理由を小一(ry

http://www.nagiso-town.ne.jp/gappeiinfo/gappeiindex.htm
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 00:31 ID:???
そういや、今回の議会報にはカワズの香具師、出てなかったな。
一般質問もしてないみたいだったし。
ネットだけでなく、リアルでもなりをひそめてるのか。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 01:03 ID:???
今回の議会報には合併に関する話題あった?
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 09:49 ID:cHX8L5Qm
fdsfsfsfs
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 23:48 ID:???
>>615
うちにもやっと議会報が来たけど、表紙が町の合併協議会の話題だったよ。
付き合い程度に、議長と正副特別委員長が参加したよ、という書き方だったけど。(w

それにしても >>609 にも書かれているけど、町長の答弁は酷いね。
自分で責任を負うつもりがないのなら、町長なんてやるなよ・・・。

一般質問は、新人議員ががんばって質問してるみたいだけど、
役場の海千山千に、言いくるめられているような感じ。
カワズは、今度から副議長だから、一般質問はしてないみたいだね。
つーか、さすがに正体がバレたのではバツが悪くて質問できないのか。(w

しっかし、議会報を手にできない人や、町外出身者のために、WEBで読めるように
したらいいのに>議会報

今回、チョット笑えたのが傍聴者ページだった。
跡見のつもりなのか、前町会議員の重鎮が傍聴をしているのが写ってたな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 17:21 ID:nKAB0Iw+
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 17:23 ID:nKAB0Iw+
説明書き損ねた

僅差で数の多い方を選んだ例 武石村
上田市など4市町村 891人
南部3町村 861人
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 23:46 ID:???
>>619
まあ、上松は住民の意見を無視し、このスレが立てられたわけだが。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 14:50 ID:DR3hRy72
上松の合併枠組み住民発議 大桑村が議会に付託―回答
--------------------------------------------------------------------------------
 上松町の住民グループが、南木曽町、大桑村との合併協議会設置を求めている住民発議で、
大桑村は十五日までに、村議会に付議する意向を上松町に伝えた。大桑村は、南木曽町と上松
町に任意合併協議会の設置を打診した経緯があり、住民発議の手続きを進めることになる議会
への付議を決めた。
 南木曽町は八月四日までの日程で懇談会を開催、住民の意見を聞いている。同町は住民懇談
会の後、町議会の考えも聞いた上で、回答期限の八月二十五日までに方針を決める。

(2003年7月16日 信濃毎日新聞掲載)
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 23:01 ID:???
少し前、町長の夜の執務室は栄●の『●心』だったが、最近は
沖●町の『じゃ●いも』らしい。
町長に直談判したい奴、文句を言いたい奴はじゃがい●に行こう!
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 23:45 ID:???
>>617
おもしろそうだね。PDFにでもしてどっかにうpキボン。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 16:21 ID:???
上松の合併枠組み住民発議 南木曽町が議会に付託―意向 懇談会
--------------------------------------------------------------------------------

7月24日(木) 掲載

 南木曽町は二十二日夜、上松町の住民グループが木曽郡南部の南木曽町、大桑村との合併
協議会の設置を求めている住民発議について、南木曽町議会に付議する意向を、読書小学校
で開いた住民懇談会で示した。
 大桑村は村議会に付議する方針を上松町に回答しており、住民発議の手続きが南木曽、大
桑の両町村議会での判断へと進む見通しが強まった。
 懇談会で北原泰雄助役は「(住民発議を)門前払いにするわけにはいかない」として、町
議会に付議する意向を説明。宮川正光・町会議長も「議会が最終判断をすることになると思
う」との見通しを述べた。南木曽町と同町議会は、八月四日まで町内七地区で開く住民懇談
会での意見を今後の判断材料とする考えだ。
 ただ南木曽町は、上松町が既に郡中北部七町村の法定合併協議会に参加していることを重
くみているほか、住民発議により合併協議会を設立した場合でも、合併特例法の特例期間内
に合併できるのか懐疑的な見方をしている。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 03:30 ID:DZ+LsRtE
ひのきの里の夏祭りage
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 22:33 ID:???
誰の行いが悪かったのかしらんが、雨だったな。
伝統も格式もない、あんなつまらない祭りはやめた方がいいな。
627age:03/07/26 22:55 ID:O80YAHtK
age
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 23:20 ID:???
>>626
町長
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 22:05 ID:???
>>628
二日酔いで、6分団の応援に行かなかったってホントなの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 23:08 ID:???

              三三三三三三三三< 住民を馬鹿にするんでねぇ
          三三三三三三三三三< 住民を馬鹿にするでねぇ
         三三三三三三三三三三< 住民を馬鹿にするんでねぇ
        (∵)(∵)(∵)(∵)(∵)(∵)(∵)< 住民を馬鹿にすんでねぇよ
       (゚マ゚) (゚マ゚)(゚マ゚)(゚マ゚)(゚マ゚)(゚マ゚)(゚マ゚)< 住民を馬鹿にすんでねぇよ
      (゚マ゚) (゚マ゚) (゚マ゚) (゚マ゚) (゚マ゚) (゚マ゚) (゚マ゚)< 住民を馬鹿にすんでねぇよ
      (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)< 住民を馬鹿にすんでねぇよ
     (゚∀゚ )(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)<住民を馬鹿にすんでねぇよ
    (゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)< 住民を馬鹿にすんでねぇよ
    (゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<住民を馬鹿にすんでねよ
   (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)< 住民を馬鹿にすんでねえよ
   (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<住民を馬鹿にすんでねぇよ
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)< 住民を馬鹿にすんでねぇよ
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)<住民を馬鹿にすんでねえよ
 ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )< 住民を馬鹿にすんでねぇよ
 ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<住民を馬鹿にすんでねぇよ
( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )< 住民を馬鹿にすんでねえよ
( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )   ( ゚ ∀゚ )<住民を馬鹿にすんでねえよ ゴルァ!
つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-
|   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j  .|   j
し'⌒U し'⌒U  し'⌒U   し'⌒U    し'⌒U   し'⌒U.   し'⌒U
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 06:23 ID:???
6時過ぎの無線の放送ウルサイ!
何がラジオ体操推進だ。安眠妨害もいいところだ!
夜遅い仕事をしてる住民だっているんだぞ。

目を覚ますなら、コレだが。↓
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Bass/6678/nicebody.swf
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 07:59 ID:EgNcwUiJ
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 15:06 ID:shVPWHAr
よろまいかでやらないか
634ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 02:44 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 00:05 ID:WBRCWiUv
hosyu
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 07:01 ID:M4rE+OOC
>>631
ホントに五月蠅いです>防災無線放送
ギリギリまで寝ていたいのに、毎朝起こされてしまいます。
貴重な睡眠時間なのに、下らない放送で強制的に起こされるのは
まっぴらです。
防災無線なんだから、必要最小限の放送にするべきです。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:33 ID:???
無線なんて、電池抜いて切っときゃいいじゃん。
どうせ、ろくな放送しないんだから。
道路情報だって、ネットの方が早いし、役に立たない放送ばかりで
うるさいだけで、無線の存在意義なし。

自分の元いた会社であったことだから、ふと思ったけど、こういう設備の
導入にも、担当する人へのメーカーの接待とかがあるんだろうなー。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 12:26 ID:???
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 00:23 ID:0qDmpO6o
大桑村は南木曽町と合併の後、岐阜県に編入される計画。
そのほうが幸せでしょ。

上松が北部に逃げたのは、岐阜県を避けるためらしい。
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:09 ID:???
>>639
このスレを>>1からよく嫁。

>>36
が表向きの流れ。
>>480
がホンネといったトコロ。

この板のもう一つの木曽スレを読んでも木曽の町村合併の実態が分かる鴨。
(まあ、ここに来ているのだから、目は通していると思うが。)
            ↓
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1047014871/

641名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:44 ID:???
よろまいか、再開らしいですね。
でも、場当たり的に再開したとしか思えませんが。

結局、町長の責任はこのままうやむや・・・って事なんでしょうか。
住民からとったアンケートは無視、失敗した事業の責任は取らない。
で、給料だけはしっかり貰える。
羨ましい限りですね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 23:32 ID:ofrMHuIf
ここのところ合併の話が出てきませんね。
何だかあえて別のトコロに矛先を向けて合併の話題から目を逸らそうと
しているのではないかと思ってしまうのは勘ぐりすぎでしょうか。

だとすると、長調は知能犯でつね。
643p:03/08/13 23:34 ID:0QYoeaIt
長瀬愛、白石ひより、かたせ美優から
なつかしのAV女優まで勢揃い。
セーラー服シリーズも大好評!
モロみえだから無料ムービー見にきてよ。
http://www.ncdonald.com/
http://www5.sdp.or.jp/central/topics/00syuinkouho/kueda.html
神奈川6区上田けい子を応援しよう!!
645ちんこ成長薬:03/08/14 03:47 ID:pavXdoq4
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 19:40 ID:???
>>642
それは一理ある
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 21:39 ID:???
もし、>>642が書いているように蝶々が合併問題から住民の目を逸らせるために
あえて別の問題を起こしてアピールしているんだったら、ある意味、見直したな。
大した政治家だ。

でも、蝶々の手先としてここに書き込んでいる工作員もいるってことになるのか?
648山崎 渉:03/08/15 16:44 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 00:00 ID:ZcndyMtb
上松は、病気に罹っている。
例えれば、このような。。。
      ↓
http://www.newton-doctor.com/doctor/tokyo5/takahashiclinic/s26/shikkan/shikkan52.html
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 00:45 ID:???
test
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 22:50 ID:nTpKTOH0
木曽スレがマジモードに入ったのでこちらも…。(w

大体、このスレが立てられたのは、木曽の合併に関して町が行ったアンケートの結果である
南部3町村との合併を望むという選択が多数だったという結果に反して、町長がいきなり
それまで通りの北部7町村参加を表明したから。

住民は、北部町村の莫大なスキー場の借金を心配としているのに、町からの明確な
説明がないまま、現在に至っている。
さすがに、最近は飽きられてしまったのか、諦めなのかあまりボードへの書き込みは
なくなってきてしまったが。
でも、これも町当局の放置方針の策略だったのかも。

実際、やりたくない合併で莫大なスキー場の借金を背負い込むのは住民としては
許し難いのだが。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 00:04 ID:WdrdTQE6

それにしても、町の合併ページが更新されないのと掲示板が沈黙しているのは
ちょっと不気味だね。
町はこのまま放置、無視で、情報提供を絶ったまま北部7町村合併に強引に
持ち込むつもりなんだろうか。。。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 06:35 ID:???
三町村合併協議会設置を可決−大桑
http://www.nagano-np.co.jp/cgi-bin/kijihyouji.cgi?ida=200308&idb=164
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 23:08 ID:z/pbwAbx
>>652

もしかして、町の掲示板、書き込みできないようにしてあるんじゃない?
それとも、管理人が新規発言を削除してしまっているとか。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 06:48 ID:???
>>654
試してみれ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 23:50 ID:???
>>655
オマエがナー。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 23:06 ID:???
よろまいかの再開、新聞にも載ってたね。
でも11月までって採算とれるのかな?
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 02:07 ID:IMAgRsgQ
県内下水道普及率
http://www.pref.nagano.jp/doboku/gesui/happyou/gesui-14.pdf

この町、最下位?
659_______________日本を守れ!!!!_______________:03/08/28 02:35 ID:3uwlVOae
_______________日本を守れ!!!!_______________

携帯のこんなサイトを見つけました!
http://www.leap-yuki.com/r/u.htm
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 01:57 ID:???
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 03:51 ID:R1ve7uG1
話題欲しいage
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 11:57 ID:???
>>661
南木曽は別の話題で盛り上がってる
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 18:21 ID:???
>>662
で、
結局のところ焼身自殺の理由は何?
まさか市町村合併に抗議でもあるまい…
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 01:30 ID:???
>>663
さぁ。京都の新聞を持ってたから京都の人らしいよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 08:12 ID:???
知れば知るほど、驚くばかりの長野市議会の海外視察。長野県民の
県政と税金の使い方への関心が高まる中で、県議会では事実上中止と
なった議員の海外視察。マスコミ報道でも、ずいぶん問題となったは
ずなのに、県都長野市の市議会で、あいも変わらず、このようなこと
がまかりとおっているとは、多くの長野市民は知らないだろう。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 08:13 ID:???
長野市議会の海外視察の仕組みは、当選1期の議員は中国へ10日
間、というのから始まって、3期、5期、6期と当選回数を重ねるご
とに、3期はヨーロッパ、5期はアメリカ・カナダ、次はオーストラ
リア、などと、年功序列的な制度をつくって実施されている。まさに
「先に海外視察ありき」で、視察の目的はあとからついてくる。4年
前の市議選後の実施状況を見てみると、共産党を除く当選1期の議員
たちが、男女を問わず、見事に「中国10日間」の海外視察に、毎年
申し合わせたように10月から11月頃にかけて、当選4期の議員を
団長に、あとは1期の議員4人の合計5人づつのグループで、
「われも、われも」と参加しているから驚き。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 08:15 ID:???
この「海外視察」の主な訪問先を見ると、またまた驚き。たとえば
2000年10月24日から11月3日に行なわれた「海外視察」の
場合、成田前泊のあと、

1日目―北京天壇公園
 2日目―故宮 万里の長城 明の十三陵 北京ダッグで晩餐
 3日目―石家庄市第15中学校訪問 石家庄市表敬訪問 宴会
 4日目―藁城市岡上村・大仏寺 臨済寺 人大主任表敬訪問 宴会
 5日目―博物館・天山海世界 石家庄市出発
 6日目―西安 大雁塔 餃子宴
 7日目―歴史博物館 小雁塔 興慶公園 城壁 碑林等 晩餐
 8日目―西安出発浦東着 豫園 外灘等 晩餐
 9日目―抗州視察
 10日目―王仏寺 上海空港から帰路

となっており、この日程表を見る限り、中学校訪問1ヶ所のほかは、
ほとんど、いわゆる名所旧跡まわりで、毎晩宴会が行われ、とても
「視察」等とは言いがたい。
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 08:15 ID:???

参加した議員は保守系の新友会、公明党、社民党系の社会市民クラブ
の5人。総額125万7420円の税金が使われており、1議員あた
り約25万円。
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 08:16 ID:???
2001年は10月29日から11月8日まで、2002年は10月
5日から10月15日まで、ほぼ同様の内容での「海外視察」が行な
われている。こんな市会議員たちが、税金の使いみちを決めるのだか
ら、市民の願いとかけ離れて、「30人学級を来年度はせめて4年生
でも実施してほしい」という請願がいとも簡単に否決されてしまうの
もうなづける。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 08:17 ID:???
一人でも多くの長野市民に、
是非ともこの驚くべき実態を知ってほしい。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 08:17 ID:???
長野市では、今、国民健康保険の加盟世帯約6万世帯の中で、国保
料が払えず滞納しているのが1万世帯。特別養護老人ホームが足りず、
待機者が900人以上。「乾いたタオルを絞るように」行政改革を進
めると、経費節減のために保育園や給食センターの民間委託が検討さ
れている。その一方で、中心市街地の再開発に約34億円、駐車場整
備まで合わせると約50億円の市民の税金が使われるとか。税金の使
い方は、果たしてこれでよいのだろうか。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 23:49 ID:???
激しくスレ違いだな。長野に「上松」という地名あるけどあれは「うえまつ」。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 01:07 ID:tHgQCdiL
そういや、長野市にも上松があったね。
北部だ南部だと揉めずに、上松は長野市と遠隔合併しる!
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 01:33 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 23:54 ID:BwxZVj1q
上松病院で殺人事件発生!!!
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 07:59 ID:???
>>675
そりゃ、長野市の病院だ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 10:07 ID:???
上松美香
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 00:36 ID:???
不細工。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 03:10 ID:lCsNGAoy
「木曽南部3町村合併協」議案を提出
 上松町の住民グループ「木曽南部3町村合併協議会を立ち上げる会」が南木
曽町、大桑村との合併協議会設立を求めている住民発議を受け、上松町と南木
曽町は18日、3町村による合併協議会設置議案を議会に提出した。 議案提
出に当たり佐々木金三町長は、同町など木曽郡中北部7町村の木曽町合併協議
会を「精力的に進める」との立場をあらためて説明した。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 00:04 ID:mxk3Sq/a
今日のNHK見ていて、南部の合併協議会否決にびっくり。

で、さっきこの板見ていて、この記事↓にまたびっくり。
http://www.chunichi.co.jp/00/ngn/20030925/lcl_____ngn_____000.shtml

借金まみれの町村と、なんで合併したがるんだよ。。。>町長&議員
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 03:02 ID:gK6ZUIW2
南木曽・上松町議会が住民発議否決
 木曽郡上松町の住民グループが郡南部の南木曽町、大桑村との合併協
議会設置を求めた住民発議を受け、南木曽町と上松町が各議会に提出し
た合併協設置議案の採決が24日あり、両議会はともに否決した。
 大桑村議会は8月に可決済み。南木曽町議会が可決した場合、上松町
民による住民投票への道が残されていたが、否決により住民発議の手続
きは終了した。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 03:06 ID:gK6ZUIW2
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 09:38 ID:???
町長には、南木曽より福島と合併した方がよかったと思えるような合併を目指してもらいたいね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 09:56 ID:???
吉川正樹代表のコメント
「議論を尽くしてもらえたのはありがたいが、発議をしても最終的には議会に判断が委ねられる制度に限界を感じる」

佐々木金三町長のコメント
「(七町村の)協議が進んだ段階で、民意をもう一度何らかの形で把握する必要があると思う」
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 22:27 ID:???
>>684

すべて決めておいてから民意を問おうというのか?
それでは意味がないと思うが?>佐々木町長

船頭がこれでは、乗せられている住民はたまったもんじゃないな・・・。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 03:39 ID:???
賛成1って誰だろう?
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 06:38 ID:???
>>686
誰が賛成に回ったかより、なぜ大多数の議員が賛成しなかったのかが
気になる。
民意を反映するのなら、南部合併協の設立には賛成するのがスジだと
思うのだが。
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 12:15 ID:???
>>686
樫木議員
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 09:07 ID:usrBgUgv
7町村合併に決まったから、もういいよ。2年後、俺の椅子あるかなー
690人肉スープ :03/09/27 11:48 ID:oFaykID4
栃木県と宇都宮市もないけど、長野県と長野県上松町でも、行うべきっすよね。地方自治体にとっては重要なプロジェクトなんだからね。  
691にんにく味 茶漬け :03/09/27 11:52 ID:oFaykID4
住民アンケート来年の3月までに、行うとかすればいいのだけど。市町村合併是か,非か選挙もしくはアンケートとりおこなわないのであろうか。いま、行ってほしいものだが。 
692にんにく味 茶漬け :03/09/27 12:02 ID:oFaykID4
どこの自治体でも、行うべきであろう。市町村合併是か非か選挙と市町村是か非かアンケート今すぐにでも。 
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 00:11 ID:???
>>688
倉本か立町の人だよね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 00:44 ID:???
ほうら、総務大臣が変わったkらこわいですね。
いままでのスキームがめちゃくちゃになってしまう。
上松は南部と合併せよの指示になったらまずいな。
695毒薬は口に苦し :03/09/28 09:22 ID:kfuFXcjZ
小泉。郵政3事業民営化したいんだ。、なにがなんでも。麻生。
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 11:21 ID:???
>>689
お前はクビにケテーイ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 12:13 ID:Im9/8Mcv
そうだよな。役場は、半分でいいよな。まわり見ても仕事できるの半分だよ。
勉強し直して上をめざすか、再就職か、広域にでもゴマするか、
車のローンもあるしなー
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 03:09 ID:???
町長や議員は未だに「木曽は一つ」なんて言ってる。
今回の議決の理由もそう。
南木曽や大桑の人は小さい合併を望んでいるのにね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 08:56 ID:???
南木曽と大桑だって5年後くらい先には、わからんよ。
木曽町に合併だったりして・・・
大桑のトップが代われば、もっとわからん。
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 08:59 ID:Mnztrpgc
10月01日新大久保水族館
「黒髪ロックフェスティバルVol.8〜一〇〇一めがねの日記念ギグス〜」
出演-黒髪プロジェクト
対バン-宅八郎/姫さま/賃貸人格
開場-18:30開演-19:00
前売めがね有り-羊1500 当日めがね有り-羊1800
前売めがね無し-羊2000 当日めがね無し-羊3000


http://bsn.bbzone.net/suizokukan/


--------------------------------------------------------------------------------
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 18:33 ID:???
木曽にも701系を!
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 00:54 ID:???

            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 01:00 ID:???
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 10:41 ID:KyxMDjw4
南部協議会議案否決で南木曽町議会に申し入れ
http://www.nagano-np.co.jp/cgi-bin/kijihyouji.cgi?ida=200310&idb=5
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 00:45 ID:???
「上松町民が真剣に合併に取り組む芽や大桑村が理想とする三町村合併の芽も摘み取ってしまった」
のは上松議会そのものではないのか?

なんか思い通りにならないと他所様へ乗り込んでいくって凄い村議会。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 22:42 ID:???
>>705
確かに、上松町議会が否決した事で南部三町村の合併協設立は遠のいたのだが、
南木曽町議会で否決されなければ、上松町民の住民投票という道もあったはずだ。
そういう意味では、三町村合併の芽を摘み取ったという点で南木曽町議会は同罪。

それにしても、今回の合併では大桑村長に最後まで振り回されてしまうな。
そもそも、大桑村長が自立を言い出さなければ11町村は無理でも9町村で何とか
丸く収まったはず。
木曽が一つになれる唯一の機会を奪ったのは大桑村長に他ならない。
そういう意味で、大桑村長は大罪を背負っているわけだ。
おっと、これはあっちのスレッドに書き込む内容だな。(藁
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 00:01 ID:???
サ〇キさん、あんた、いっつも酒臭いよ。
チョットは自粛した方がいいんじゃない?
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 01:30 ID:DzZ/eS2w
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 03:21 ID:???
丸子の住民発議は武石が付議せず終わった
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 00:35 ID:k9g4fa7t
日本に民主主義は合わないんだよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:32 ID:4C/w2EBL
>>708
今日、勤福へ行きましたが、ロビーでタバコをふかしている
人がたくさんいて子どもを連れて行くのはちょっとはばかられる
状況でした。
県の施設は知事の指示で禁煙になったんじゃなかったの?
それとも、住民の意見を聞かないという悪名高い上松にある施設だからって、
治外法権なの?
やっぱ、知事に直接メールしないと改善されないのかな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 09:48 ID:???
>>711
メールしてみれば。知事がやだならホットラインもあるし。
713711:03/10/06 23:01 ID:???
>>712
そうですね、康夫ちゃんにメールしてみる事にします。

今日、知り合いの役場関係者にTELして聞いてみたら、勤福の館長は役場の課長で、
自分がタバコ吸うから禁煙にしないんじゃない?、と言ってました。
「役場は禁煙じゃないの?」と聞いたところ、事務所は一応禁煙だけど、
吸う人は勤務時間中も会議室とか給湯室に集まって吸っているとのこと。
「仕事しないでタバコ吸ってる時間も給料払ってるんだよね?税金で。」
と聞いたら、「う〜ん、そうかも」と言ってたけど、これって許せないですよね〜。
「その時間って給料をカットしないの?仕事してないんでしょ?」って言ったら
困ったように笑ってましたけど。。。仕事してないんだから当然ですよね。

なんか、康夫ちゃんが喫煙者に厳しい理由もわかるような気がするな〜。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 03:33 ID:???
>>713
落ち着け。途中から話が違う方向にいってるぞ。

君のレスをまとめると、
(1)勤福センターは禁煙のはずなのになぜみんなタバコ吸ってるんだ?おかしい!
(2)勤務時間中にタバコを吸うならその分給料カットしろ!

↑(1)は分かるが、(2)はムチャクチャ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 15:14 ID:???
>>714
そうかなあ、自分もタバコ嫌いだから、気持ちは良く分かるけど。
臭いし、健康に悪いし、吸ってる本人はいいかもしれないけど、
周りの人間は大いに迷惑してる。
(2)の話も、メチャクチャではない。ある意味では正しいと思いますよ。

でも、タバコの話はこちらでやりましょう。
   ↓
http://life.2ch.net/cigaret/
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 16:20 ID:???
>>715
(2)勤務時間中にタバコを吸うならその分給料カットしろ!
↑これはもうタバコの話じゃないからむちゃくちゃだということでしょ。
喫煙時間中は給料カットしろというなら、お茶を飲んでる時間も、
仕事が一段落ついてアクビしてる時間もカットしろということになる。
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 23:44 ID:???
>>716
え?
そういう時間も当然カットじゃないの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 03:21 ID:???
「喉が渇いたな、お茶でも飲むか」という考えが脳裏に浮かんだ時間
自分の机からポットまで歩いていく時間
お湯をわかすためにポットに水を入れている時間
茶葉が切れたので戸棚からストックを出している時間
ストックが見つからず「お茶っ葉どこにあるの?」と尋ねている時間
尋ねられて「こっちの戸棚ですよ」と教えている時間
お茶を飲みながらPCに数字を打ち込む時間
PCがフリーズしてしまい再起動中舌打ちしながらお茶をすすっている時間
再起動中に机の横のゴミ箱にゴミを投げ入れたところ外れてしまい拾いなおしている時間
再起動に時間がかかっているので思わず窓の外を眺め「雨はやんだかな」と確認している時間

>>717の言うとおり、こういう時間は全て給料カット。
民間の会社ではそれが当たり前。
社会人というのはこのように囚人同然の生活をするのが当然。
公務員も例外ではなくほとんどの役所ではこれが当たり前。
全国でただ一つ、上松町役場だけがこういう時間も給料もらっている。

全く、役人ってのは困ったもんですね、>>717さん?
719718:03/10/08 03:30 ID:???
そもそも仕事をする場所に、
喫煙所があったり、お茶があったりするのが間違っている。
>>717さんの会社にはそんなものありませんよね?

出社した時に「おはようございます」などとムダ口をきく暇があったら
無言ですぐに仕事に取り掛かるべき。
>>717さんの会社では朝あいさつする人なんていませんよね?

トイレだって、机の下に尿瓶置いとけば、仕事しながら用が足せる。
わざわざ席を立つ必要がない。
>>717さんの会社ではすでに導入してますよね?尿瓶。
720718:03/10/08 03:35 ID:???
公務員は納税者の奴隷なので、
むしろ民間よりもこうした点は厳しくするべきだ。
タバコを吸うだの
お茶を飲むだの
外の天気を確認するだの
トイレに行くだの
そういう自由を公務員に与えてはならない。
彼らの給料は我々の税金から支払われているのだから。

そ う で す よ ね ? >>717さん。
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 06:43 ID:???
>>718-720

717の一行レスにこれだけの過剰反応で粘着ぶりにワラタ。
この熱意を仕事に生かしてくれれば、町ももっと良くなるんだろうが。
それにしても、あんな時間まで2ちゃんにいて、
仕事中に役所であくびなんかしてないよね?>>718
722718:03/10/08 07:59 ID:???
>>721
俺は役場の人間じゃないよ。公務員でもないし。
長くなったのは、書いてるうちに一人で盛り上がってきたから。わりーね。

禁煙と指定された場所では禁煙すべき、ってのと、
公務員は勤務時間中禁煙すべき、ってのを一緒にしてるバカが>>713にいたもんでね。
どう考えても別の話だろそれは。

俺は別に役場を擁護してるわけではなく、理論的な穴を突っ込んだまで。
批判するならそれなりに理屈が通ってなきゃ効果ないよ。

>>721の短絡的発想もすごいけどな。
理屈が通ってなくても、公務員はとにかく叩けばいい、とでも思ってるんじゃないの?
中学生かお前(w
723718:03/10/08 08:26 ID:???
要するに、>>713>>721のようなバカがいるおかげで、住民が舐められるわけよ。

「上松の住民は議論のイロハもわかっとらんバカばっかだで、
合併でも何でもワシら行政のやりたいようにやればいい。
何か批判してきても、どうせどこかに理論的な穴があるで、
そこを揚げ足取りすればこっちの勝ち。
行政には確かに問題があるかも知れんよ。
しかしそこを鋭く突くことのできる住民なんかおれせんで、大丈夫。
>>713なんか、
『勤福センターを禁煙にする』ために『公務員は勤務中禁煙すべきです』なんてメールを知事に送っとる。
ピントが外れとるということに全く気付いとらん。
とにかく上松の住民はバカばっかだで」
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 03:13 ID:Gq0ZB20p
依田窪4町村の住民再発議、書類提出
 小県郡の丸子、長門、武石、和田の「依田窪4町村」での法定合併協議会設置
を求め、4町村の有志が8日、各町村長に、署名活動に必要な請求代表者証明書
の発行を求める書類を提出した。県内初となる同一請求の住民発議の手続きが始
まった。 各町村長は、書類を受けた後、それぞれ住民有志からの申請を郵送な
どで県知事に報告し、県から確認の通知を受けた後、証明書を発行する。



上松ももう一度ガンガレ
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 03:17 ID:???
丸子の合併協住民発議非付議 再び「同一請求」へ 有志ら方針
--------------------------------------------------------------------------------
 小県郡丸子、長門、武石、和田の「依田窪四町村」による法定合併協議会設置を求め、四
町村の有志らが合併特例法に基づく「同一請求」の住民発議を起こす方針を、六日固めた。
県市町村課によると、関係する市町村の住民が連携し、同じ枠組みでの合併協設置を求める
同一請求の住民発議は県内で初めて。
 同一請求を発議するのは、丸子町の有志による「よだくぼ合併住民発議の会」の滝沢幸雄
代表(70)と、長門町の会社役員竹内久雄さん(76)、武石村の農業丸山剛さん(63)、
和田村の会社役員斎藤実さん(74)の計四人。
 七日にも県庁に田中知事を訪ね、各町村への請求内容が同一であることの確認を申請する。
同一と確認された後、各町村長から請求代表者証明書を受け、議会付託に必要な、有権者の五
十分の一以上の署名を集める。
 よだくぼ合併住民発議の会は五月、依田窪四町村での合併を求めて住民発議を起こした。が、
武石村の下村聖村長が十月二日に「村議会に付議しない」と丸子町長に回答し、手続きが途絶
えた。
 同一請求を起こす有志は「住民発議は武石村長の判断で途絶えたが、丸子町の住民アンケート
では依田窪四町村の枠組みを求める一定の声がある。再度、住民に問い掛けたい」としている。

 [同一請求の住民発議]
 合併特例法4条の2が定める手続き。関係する全市町村の首長の意思にかかわらず、住民が発議
した枠組みでの法定合併協設置を議会に付議できる点で、首長の意思が付議を左右する4条の住民
発議と異なる。合併協設置には、すべての議会での議決が必要。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 06:49 ID:???
>>722
>理屈が通ってなくても、公務員はとにかく叩けばいい、とでも思ってるんじゃないの?
>中学生かお前(w

そういう言い方をするなら、上松には“中学生レベル”の椰子ばっかだな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 07:00 ID:???
つーか、>>718は釣られ杉なんだな。餅付け。
所詮ここは2chなんだから、煽りや叩きは当然。
まんまと釣られてこんなところでまともな議論をしようとしている
>>718は痛杉。
そんなに議論をしたけりゃ、町の掲示板や合併協の掲示板に逝け。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 11:05 ID:???
役場の職員は、どれだけ住民に見られているか考えた方がいいよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 16:17 ID:???
>>727に同意。
>>713は明らかに釣りだろ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 19:51 ID:8mBzRa9U
海外リードメール特集です。
これからは完全無料のメール受信で稼ぐ時代です。
これらは登録無料でかつメール受信(メール中のリンクをクリック)とHPのPaid2Clickのバナーをクリックするだけでお金がもらえます。
また紹介者を増やすことで収入は格段に上がっていきます!
日本語での登録解説も作成しました。
月に100万も夢ではありません!!!
詳しくは↓↓↓をクリック!
http://www.geocities.jp/hajimenotamago/hajimenotamago.html


731名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 20:37 ID:???
>>728
おや、カワズさんお久しぶりー。(w
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 09:32 ID:???
お久しぶりです。お元気でした?あなたも・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:33 ID:???
カワズさんも戻ってきてくれたことだし、そろそろゴルァたんとかも
帰ってきてくれないかなぁ・・・。
やっぱし、あの頃の盛り上がりが面白かったし。
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 21:22 ID:???
南木曽の住民発議否決 大桑村会が意見交換 協議これまで通りに
--------------------------------------------------------------------------------
 大桑村議会は十日、全員協議会を開き、上松町の住民グループからの住民発議を受けた
木曽郡南部三町村の合併協議会設置議案を南木曽町議会が否決したことをめぐり、南木曽
町議会に回答を求めた審議経過について意見交換した。本会議の議事録などが届いたのを
受けて、貴舟豊議長は「この件は本日をもって区切りとしたい」とし、南木曽町との合併
協議をこれまで通り進める方向を確認した。
 全員協議会では、「上松町の議員が南木曽町(の議員)に(議案の否決を)お願いした
といううわさも聞いている」(奥田順三議員)とし、確認を求める発言もあった。だが、
「振り上げたこぶしはどこかで下ろさなければならない。互いの思いやりが目覚める良い
チャンス」などの声が多くを占めた。
 この件で大桑村議会が、南木曽町議会の否決は「遺憾」と表明。両町村の合併協議会幹
事会(六日)と、九日の協議会が延期になった。

信毎 2003.10.11


場外で盛り上がっていた模様
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 22:23 ID:???
南木曽が否決することは、わかってたでしょ?大桑の議員さんたちの大半は・・
南木曽の議員さんたちだって、田立の住民あたりが、上松と合併するくらいなら
中津川の方がいいって言い出したら困るものね・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 02:46 ID:i1ozeGWU
http://www.shinmai.co.jp/news/2003/10/15/013.htm
合併前の無駄遣いか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 00:17 ID:???
>>735
そういう事を、議会の席でも言ってみればいいじゃん。
町の掲示板でもいいけど。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 14:00 ID:???
私、議員じゃないです。ただの暇人。じゃ町の板に書こうかな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 00:26 ID:???
>>738

御母堂様のご冥福をお祈りします。(-人-)南無南無

早く町の掲示板に復活してくださいね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 07:07 ID:???
町じゅう工事中で片交ばかりですごく不便なんだけど、何とかならないの?
ちょっとした距離なのに2回も3回も止められてイライラするんだけど。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 20:50 ID:ivvwrqoo
hosyu
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 23:07 ID:Hp/Cfe1L
>>741のいうとおり金を使うのが目的の単なる補修工事だろう。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 23:52 ID:???
>>742
いや、あれは下水道工事だ。





…と釣られてみる。(w
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:18 ID:RuLgCwrH
hosyu
745????:03/11/26 14:04 ID:???
また無駄なものを、つくって、また借金ふやして、笑っちゃうよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:50 ID:bh9A+md/
>>745
ナニをつくったんだ?
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 01:04 ID:esbG+sV4
12月議会があったみたいだけど、ナニが議題だったの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 07:22 ID:???
行政主導以外の合併はありえない。
だって合併事務をやるのは行政だぜ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:29 ID:???
>>748
言葉遊びですか。おもしろいですね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 02:02 ID:CwD1xoAg
高速バスを上松発着にしようぜ。乗る乗らないは別として、東京で見る「上松」の文字に憧れる。
特急あずさ号が木曽に来たときの東京駅の表示「上 松」には萌えた
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 14:37 ID:0GJkXqpn
万歳、右岸道路開通。一日何台通るのだろう。・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 17:38 ID:8tSXHafb
名古屋まで特急で出て新幹線が一番早いか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:24 ID:???
長野まで しなの それから新幹線もいいぞ
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 20:31 ID:SHpdUpAu
>>752-753
上松を朝出て、東京へ出来るだけ早く着くには
名古屋からのぞみ 東京着10:46
塩尻からあずさ 東京着10:52
長野からあさま 東京着10:40

東京を出来るだけ遅く出て、その日のうちに上松に帰るには
名古屋までのぞみ 東京発18:13
塩尻まであずさ 新宿発19:00(東京発18:43)
長野まであさま 東京発17:48
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 16:18 ID:???
俺は、いつも塩尻まで車だ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 21:38 ID:???
おまいら、何やってんの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:06 ID:???
高速バス使ってやれ
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:29 ID:n2Ebr4+p
age松
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 08:54 ID:???
ここも静かになっちゃったね。ところで王滝村は、大丈夫?離脱なんてないよね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 20:58 ID:???
しこりの残る合併。あ〜やだやだ
761策定委員会:04/01/12 22:32 ID:7xXX9uoV
隣の町もアンケート結果を無視した合併方針。
うちの合併協議会に参加してくれ〜
間接民主主義のつらさだ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 22:38 ID:???
諏訪地区でも「諏訪は一つ」の方針が崩れ、賛成派の残った市町村で合併しようとしている。
ただ、茅野の議員が「6市町村がダメなら4市町村で」という市の方針に反対している。
また、「富士見や原との3市町村での合併を視野に入れて検討すべき」と言っている
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 23:16 ID:???
今日届いた議会報には、

質問「合併の賛否を住民に問うことは考えているか」
町長「方法は未定だが必ず住民の意思を問う」
とあったが、

住民の意志を探った住民アンケートを無視しておいて、また
「必ず住民の意思を問う」なんて言われても

信 用 で き ね ー な 。

764名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 00:41 ID:n076mj0Y
問う「だけ」なんじゃない?やっぱり。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 12:54 ID:???
今度やったら大逆転なんてこともあるかも?議員さんたちも動くだろうし。
766sage:04/01/17 13:24 ID:/Dsg1MaO
無投票で決まった議員さんたちが
どう動くっていうの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 00:36 ID:???
21日の新聞のチラシに入ってきたけど、
若い議員さんたち二人で県職員を呼んで勉強会をやるんだと。
う〜む、なかなかやるなぁ。











元ヒッキーと、元ヤンらしいが。
これで二人がケコーンすれば、もっと面白いのだが。(禿w
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 11:30 ID:???
ベテラン議員たちは何をやってるの?

特に、掲示板で活躍していた議員さんなんかはかかわっていないのかな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 09:02 ID:???
>>768

「もっと情報公開しろって、これ以上何をしろって言うんだ」
なんて言ってる人たちだからね〜。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:01 ID:???
>>769

それって、カワズのこと?
それとも酒屋さん?
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:00 ID:???
酒屋さんはだめぽ。俺の中では
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 12:41 ID:dn92jl+m
>>770
カワズさんとか、県議のお兄さんとかね
酒屋さんはどっちかっていうと足らないと思ってる方みたい
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 21:27 ID:9VrYrv+4
合併懇談会あるみたいだけど、この時期にやる意味は何なんだ?
http://www.town.agematsu.nagano.jp/page7.html#kondankai
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 22:20 ID:???
町村合併に関する住民懇談会の開催について

 上松町と木曽町合併協議会の構成町村は、平成15年5月に木曽町合併協議会を設立し、事務事業の調整、新町の将来構想策定など合併準備に取り組んでまいりました。
 つきましては、現在までに合併協議会で確認された事項など、合併準備の状況をお知らせして皆さんのご意見を拝聴するよう、このたび下記日程により住民懇談会を計画いたしました。
 参加対象地区は日程表のとおり割り振らせていただきますが、都合の良い日、会場にお越しいただければ結構ですので多数ご参加ください。

住民懇談会日程
日 付 曜日  時 間       会 場         ブロック       対象地区
2月 9日 月 19時〜21時 木曽勤労者福祉センターホール 1 上旭町、下旭町、上町、本町、下瀬木、上瀬木、北上条、南上条
2月10日 火 19時〜21時 木曽勤労者福祉センターホール 2 中町、沖田町、常盤町、下町、田方、正島
2月12日 木 19時〜21時 上松町公民館           3 北栄町、南栄町、宮前、観音、東里1・2・3、東奥
2月13日 金 19時〜21時 木曽勤労者福祉センターホール 4 島、小田野、西中、西奥、台
2月16日 月 19時〜21時 立町集会所             6 荻原、立町、倉本上条、倉本下条
2月17日 火 19時〜21時 上松中学校こまくさホール     5 北見帰、南見帰、寝覚1・2・3、吉野、小野


「住民に説明はした。意見も聞いた。」と言って合併に持ち込むヨカーン。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 23:39 ID:???
一応情報は提供して、その後最終的な住民の意向確認をするということでは?
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:16 ID:???
よし、合併反対だ!!
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 07:21 ID:???
王滝村抜きなら、合併に賛成だな。
あの村、自分勝手杉。
7782月2日朝日新聞長野版:04/02/02 17:07 ID:???
■4スキー場債務33億円/7町村合併へ一部廃止論も
 木曽地方のスキー場はいずれも利用者の落ち込みが激しく、地元町村の重い課題になっている。
自治体が経営にかかわる5スキー場の債務のうち4スキー場の33億円が、7町村合併後の「木曽町」に持ち込まれる見通しで、「スキー場が多すぎる」との声が強まっている。(遠藤雄二)

 木曽郡には6つのスキー場があり、いずれも「木曽町」内。民間の木曽駒高原新和スキー場を除く5つが町村営や第三セクターだ。債務残高は別表の通りで、御岳ロープウェイスキー場の三岳村を除く4町村が、債務を新町に持ち込む方針だ。
 中でも王滝村営のおんたけスキー場の債務は約26億円に上る。利用客はピーク時の3分の1に減少。
スキー人口の減少や不況に加え、東海北陸道の延伸で、大半を占める東海地方の利用客が岐阜県内のスキー場に流れたのが大きな原因とみられる。
高速道のインターから時間以上かかる立地が敬遠されたようだ。
 ほかのスキー場も利用者は大幅に減り続け、ほとんどが赤字経営だ。
 来年3月の合併を目指す木曽町合併協議会の1月28日の会合では、スキー場を持たない町村の委員から「このままでは新町の財政は泥沼。スキー場資産の廃棄や圧縮をすべき」との意見が出た。
 一方、スキー場を持つ町村は「冬の基幹産業で、雇用や観光などへの影響を考えると廃止はできない」としている。合併後は、新町が所有し、民間企業に運営を委託する形になりそうだ。
 ある村の担当者は「合併後、抱えきれなくなるスキー場が出て、新町として(廃止を)判断する時期が来るかもしれない」と話した。
7792月2日朝日新聞長野版:04/02/02 17:08 ID:???
(別表)■木曽郡の自治体がかかわるスキー場の状況

 スキー場名      入場者数(人)   債務残高 合併後の債務の扱い
(所在町村名)   1992年度 2002年度 (百万円)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
きそふくしま    175300   83900    398   新町に持ち込む
(木曽福島町)              (05年3月見込み)
やぶはら高原   190000  103800    162   新町に持ち込む
(木祖村)                 (05年3月見込み)
おんたけ      662100  218100   2615   新町に持ち込む
(王滝村)
マイア      (96年開業) 74800    117   新町に持ち込む
(開田村)
御岳ロープウェイ 185000  112900   3170   新町に持ち込まず
(三岳村)                          名鉄が債権放棄へ
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 19:14 ID:???
王滝がなければ合併賛成!
6町村で合併しようぜ。
王滝が入れば上松は自立?たぶん無理だからやはり南部とかな
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 22:48 ID:???
王滝って、なんか勘違いしてないか?
そりゃ、スキーが大流行していてスキー客が鴨ネギ状態だったときは
ウハウハだったんだろうけど、今はどーだい?
スキー場が青息吐息のクセして、なんか天狗になってない?

いつまでも昔の夢を見続けている王滝は逝って良し。

王滝が自分勝手を言い続けるのだったら、南部と合併しろとは言わないが、
上松は、王滝が合併協から出て行ってもらうくらいの態度に出ても
いいのではないかな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 23:25 ID:???
>>781
アル中の○長に、何を期待してるんだ?(w
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 01:48 ID:???
>>781
じゃがい○に逝って直接ハゲに意見してきなよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 18:52 ID:???
スキー場もいいけど、上松のホテルは、どうなってるの?
誰か、わかりやすく説明してちょ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:53 ID:???
>>784

役場に電話してみれば?(w
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:20 ID:???
>>784
それこそ町のBBSへ書きこめばいいじゃん。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:48 ID:???
>>786
今となっては放置状態になっているけどね。。。>町のBBS
て言おうか、合併のページ自体が更新されてないままとなっているのは、
何か意味があるのだろうか?

BBSに出てきていた、上松のイチローさんやゴルァさんたちは
どこに逝ってしまったのやら。。。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:40 ID:???
珍しく、町の掲示板に書き込みがあったぞ!

http://www2.cnet-kiso.ne.jp/~agekyou/agbbs/yybbs.cgi

>無題 投稿者:shu 投稿日:2004/02/04(Wed) 17:39 No.230
>住民アンケートを無視する議会や町長に何を言ってもしょうがない・・・という住民の意思を表している掲示板ですね
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:29 ID:???
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 00:05 ID:???
>>788
誘導されて町の掲示板をのぞいてきたのですが、1年前は白熱した
議論が展開されていたんですね。
すごい論客たちがいたのを見て驚きました。
リアルな世界でも、このくらいの議論が戦わされれば、
合併も良い方向に向かっていくんでしょうけど。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 20:09 ID:???
住民懇談会始まったみたいだけど、何が説明されているのかな?
スキー場の借金問題とか、いろいろ質問してみたい気もするけど、
役場の報復が怖いから、誰か代わりに質問をキボーン。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 21:11 ID:???
あれ?そのための町の掲示板じゃないの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:51 ID:???
まあ、放置されている掲示板に何を書いてもムダかと。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 16:21 ID:HfE1ZDyC
掲示板消えちゃったよ・・・。
795 :04/02/12 17:36 ID:???
そのようなファイルは存在しません。・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 18:24 ID:???
何の予告も無く消去?ただのメンテだよね?
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:14 ID:???
>>796
同じサーバーにCGI置いてるんだけど、何の予告もなしにメンテって
ことはないんじゃないかと…(余計悪いが)
798797:04/02/12 23:16 ID:???
うちのCGIものきなみ消えてます。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:49 ID:???
なんだサーバー側の不手際かぁ。すげー暴挙だなぁと思った。
タイミング良すぎだよ(w
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 01:42 ID:???
cnet-kiso(信愛技研)逝って良しだな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 15:22 ID:???
上松・南木曽・大桑・山口で合併しる!!
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 21:10 ID:???
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  町長リコールまだぁ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .すんき漬け.  |/
803 :04/02/20 12:44 ID:KjG7Ao8Q
http://www2.cnet-kiso.ne.jp/~agekyou/agbbs/yybbs.cgi

無題 投稿者:匿名希望 投稿日:2004/02/06(Fri) 00:15 No.231
この7町村の合併は上手くいくのでしょうか?
過日の新聞でスキー場の赤字について記載されていましたが、あの記事の通りの金額で合併したとしても我々になんのメリットがないと思いますが皆さんはどのようにお考えになりますか・・・
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 無題 同感 - 2004/02/06(Fri) 01:07 No.232
そうですね。スキー場の負債って結構大きいと思います。スキー人口の減少する今、この負債を減らすことって出来るのでしょうか?

そもそもスキー場の議論は早期のうちにやるべきだったのでは?他の協議を進めておいて、スキー場問題で協議会を解散させないようにするためだったり。たくさん決定しておけば解散しずらいし。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 無題 匿名希望 - 2004/02/07(Sat) 00:52 No.233
このような、大きな問題は任意協議会のときに、なぜ話が出なかったのか疑問です。
 なんか、この合併協議会の設立の問題があるのでは・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 13:29 ID:???
寝覚のホテル、3セクだと。
2007年過ぎたらまた赤字倒産か?
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 11:05 ID:???
法定協の解散しる!
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 19:48 ID:LruVic4D
中央アルプス・宝剣岳で父子2人が滑落死

 28日午前11時ごろ、長野県上松町の中央アルプス・宝剣岳(2931メートル)頂上付近で、「男性2人が滑落するのを目撃した」と、登山者からアマチュア無線で連絡があり、無線を傍受した駒ヶ根市の男性などが県警に通報した。
 県警ヘリが現場に向かい、頂上から約400メートル下の西側斜面に、ザイルで結ばれた男性2人が倒れているのを発見。2人は午後4時半ごろ、県防災ヘリに収容されたが、頭を強く打っており搬送先の病院で死亡が確認された。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:37 ID:???
「優勝狙う」越さん全日本スノーボード選手権出場
ふるさと木曽で培った技術
ダイナミックなエアで挑む
 岩手県で開催される第二十二回全日本スノーボード選手権大会(三月七―九日、
安比高原スキー場)ハーフパイプ一般女子の部に、上松町寝覚のアマチュアスノー
ボーダー、越美和子さん(28)が出場する。「木曽地域の代表という意識をもって
全国に挑戦したい」という越さん。「出場するからには、優勝を狙っていく」と
意気込みを語る。
 ハーフパイプは、半円筒形のコース内をスノーボードで滑り下り、両側の壁で
ジャンプや宙返り、スピン(横回転)などを披露する競技。コース内の高低差は
五メートル以上あり、エアの高さや技の難易度、着地などを総合的に判断して
競い合う。
 越さんがスノーボードを始めたのは七年前。コースで技を競い合うボーダーらの
滑りに触発され、負けじと練習を繰り返すことで腕を磨いてきたという。プロへの
登竜門とされる全日本選手権の地区予選大会には三年前から挑戦。今年二月の地区
予選大会(岐阜県)で四位に入賞し、念願だった全国への切符を手にした。
 同町で入浴剤販売代理店を経営しながら、町議会議員としても活躍する越さん。
十分な練習時間は取れないものの、仕事の合い間を縫って木曽福島町の新和スキー場
に通う毎日だとか。大会では得意のグラブ(空中でボードの一部をつかむ技)を中心に
スピンを織りまぜて技を構成。「エアの高さでは誰にも負けたくない」と闘志を燃やす。
 「本番までの課題は技術よりもむしろ精神面。ふるさとの木曽で培ってきた技術が、
どこまで通用するのか試してみたい」という越さん。高さのあるダイナミックな
エアで全日本に挑む。

--
スノボもいいが、住民に信託された町会議員なんだから(無投票だが)、議員活動の
方をもっと頑張って欲しいな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 09:22 ID:???
>807
スノボ仲間の間では、いくない話しばかり聞こえてくるが。
よくもそのような人格で議員やっているねみたいな(w
さすが無投票!
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 09:38 ID:???
>>807
大会期間中の8日から3月定例議会とか聞いたけど…
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 15:12 ID:???
>809
まさか、議会をほったらかしにするつもりじゃ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 11:31 ID:???
ほったらかしでいいでしょ。その程度、、
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 13:46 ID:???
>811
その軽さが、ハーフパイプの身のこなしの訳だ。なるほど!
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 18:29 ID:???
おいおい、おまえらの税金食いつぶされるってことなのにそんなに気楽でいいのかYO!
814ri:04/03/04 19:44 ID:Vk/snCA1
メッセージ
恋を語らず何を語る?という世の中ですが、
このコピペを必ず5つのスレに書き込んでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます
嘘だと思うんなら無視してください。
ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます

815名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 00:58 ID:???

                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。 ←>>814
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││ 

816名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 19:11 ID:???
>>813
・・・・っていうか・・・
この不景気で
食い潰されるほどの税金を払ってないしぃ

まず、税金をいっぱい払うだけの給料をくでー
仕事をくでー!
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 01:12 ID:???
でさ、結局議会はどうしたのよ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:27 ID:???
8日に開会、一部議案の審議の後、町長の施政方針と予算の説明が行われて
再開は12日。12日はおそらく一般質問。予算審議は15日…かな?
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 07:32 ID:???
>>818
そうじゃなくて、某議員がスノボ大会出場を選んだか、
議会にちゃんと出席したかを知りたいってことじゃない?
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 09:32 ID:???
>>819
もちろん欠席でした。
議長も「健闘を期待したいところです」とか言ってる場合じゃないだろうに。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 10:21 ID:???
さすが詳しいね、議会関係者?議員さん?事務局?
822820=306:04/03/11 10:40 ID:???
>>821
(^^;
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 12:24 ID:???
>>822

( ゚д゚)ポカーン
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 12:29 ID:???
議会に出ない議員って…。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 12:48 ID:???
さすがは元ヤン、現マルチ商法の議員だ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 12:48 ID:???
虹のかけはしメール
http://www.kisoji.com/g7_kisomachi/03/03_06_h_nijikakemail.pdf

上松町 81歳 男
上松町長は7町村合併ありきでやってきておりアンケートの結果を握りつぶすつもりでいる現時点において今更何を云って
も致し方なし。
金と暇をかけたアンケートは何の為なのか?
或新聞によればアンケートはもっと早々行うべきだったとか、町長の言として述べてあったが何ともおかしなことです。
7町村合併は9分9厘決定した様なものです。先の短い老人の云う事より7町村の頭脳明晰なる各位の判断で進めていったら
よいでしょう。
百年後の合併木曽町の前途に光明あらん事を祈るのみ。
7町村合併に尽力している各位のご活躍とご健康を祈る。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 18:33 ID:???
>>822
身元が割れているのに2chに書き込むなんて、まさに ( ゚д゚)ポカーン だな。
井の中のカワズ氏でさえ、身元が割れたとたんにコテハンで書き込まなくなったのに。
勇気があると言おうか何と言おうか・・・。
828いいいい:04/03/13 13:36 ID:3H13UM5D
おおおおおおおおおおおおおおいいいいいいいいいいい
829ガチとヤオ :04/03/13 15:48 ID:rtjcFphV
役所に火つけるか爆弾仕掛けてやろうか。と、言いたくなるような腹立たしさだな。
 住民の意見聞こうとしない自治体のどこが民主主義だ。と、言いたくもなるよ。 
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 12:48 ID:???

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた! >>829
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   通報しますた! >>829
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  通報しますた! >>829
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報しますた! >>829
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚)シマスタ! >>829
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 01:11 ID:???
議会はどーなってるの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 00:00 ID:1AbFR7WX
あの議会に何か期待してるの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 07:03 ID:???
厳しい財政、緊縮型 上松町予算案
5.2%減の29億7495万円
 上松町は、二〇〇四年度の一般会計予算を歳入歳出それぞれ二十九億七千四百九十四万九千円とした。
前年当初予算に比べ一億六千二百八十二万九千円、約五・二%減の緊縮型。
厳しい財政状況を受け、補助金のカットや人件費・経常経費の削減に努め、財政調整基金をはじめとする四基金からは総額一億百二十万円を取り崩す。

■歳 入■
 歳入総額の四一・七%を占める地方交付税は前年当初より一億三千百万円少ない十二億三千九百万円。町税は法人関係からの徴収増を見越して前年当初比二・二%増の五億八千八百六十四万五千円を見込んでいる。
財政調整基金からは四千三百五十万円を取り崩す。

■歳 出■
 歳出は赤沢自然休養林内の森林鉄道橋りょう工事を盛り込む商工費が同四八・六%増の八千七百六十四万六千円。
消防団第三分団詰め所の改修工事などを含む消防費が同二九・六%増の一億八千四百十一万四千円となっている。

 主な事業と予算額は次の通り。
 【森林鉄道橋りょう工事】老朽化した道川橋の架け替え工事を行う。工事請負費として二千八百万円を計上。
 【消防団詰め所改修工事】栄町の第三分団詰め所を改修。工事請負費三千四百六十五万円を盛り込む。
 【町道ねざめ見帰線改良事業】〇三年度からの継続事業。上松中学校から原畑用水沿いに伸びる町道百二十五メートルを改良。六千百七十七万七千円を計上。
 【小学校木製品導入】県の木の香る学校推進事業補助金百三十万五千円を活用し、上松小学校低学年に木製の机といす百四十五セットを導入。総額五百六十二万九千円を盛り込んでいる。

http://www.nagano-np.co.jp/cgi-bin/kijihyouji.cgi?ida=200403&idb=360
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:31 ID:A16L1U9J
南木曽町長選の板ができたみたいです。
2chじゃないけどね。
http://bbs2.ardor.jp/?0200/nagiso
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 23:58 ID:???
>>833
道川橋の掛け替え工事がそんなにかかるのか?
作業軌道の橋として造れば、数十万で済むぞ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 00:00 ID:???
>>834
宣伝したいのはわかるがスレ違い。選挙活動は他所でやってください。
837名無しさん@お腹へった。:04/04/02 07:05 ID:WcKRlwNR
ねざめホテル運営会社 上松観光開発創立式典
 上松町のねざめホテルの第三セクター化に伴い、同ホテルの運営会社として新たに発足した
上松観光開発(社長・佐々木金三上松町長)の創立記念式典が一日、同ホテルで開かれた。
新会社役員や、町関係者など約四十人が出席。民間ならではのサービスを提供し、
集客力の向上を図っていくことを誓った。
 同ホテルは一九六三(昭和三十八)年、木曽谷観光の拠点としてオープン。
ピーク時には年間一万二千人以上の宿泊客があったが、景気低迷から近年は九千人前後で
推移し、昨年度は冷夏の影響もあって約八千三百人にとどまった。
 あいさつで佐々木社長は、民間による柔軟な経営の必要性を訴え「観光業界は厳しい
時期にある。木曽の地の利を生かし、特産品を最大限に利用して打ち勝っていきたい。
地域のために頑張らせてもらう」と抱負を語った。
 新会社の出資金は三百万円。うち八五%の二百五十五万円を同町が出資した。
正規社員は六人で、パート社員を含め、これまでの従業員を引き継ぐ。
今年度から、全体的に料金を引き下げた新料金体系を設定。利用者に満足してもらえる
企画を検討し、宿泊客は前年比約一割増の九千人以上を目指す。

http://www.nagano-np.co.jp/cgi-bin/kijihyouji.cgi?ida=200404&idb=19

民間による柔軟な経営の必要性って・・・、社長が公務員の町長で民間と言えるのか?
父さんも時間の問題だな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 08:19 ID:???
>>837
社長っていったって名前だけなんじゃないの。
実質的に仕事をするのは民間だからってことでは。

町長批判は結構だけど、それじゃ揚げ足取りというか突っ込みどころ間違ってるというか。
これだから町民はなめられるんだろうね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 08:20 ID:???
倒産しとるよ。このホテル。
料金下げて、この目標、笑っちゃうよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 10:03 ID:???
今までみたいに町の無線や回覧で営業のお知らせをするのかな?
うちの店のセールのお知らせも無線で流してほしいけど。
841837:04/04/06 07:02 ID:???
>>838
町長批判ではなく、民営化すると言っておきながら
結局、町長を社長にした会社でお茶を濁してしまう
町のやり方と、それで納得してしまう議会も良くない
と思ったのだよ。

>>840も書いているが、民営化したと言いつつ、
都合のいいところでは無線とか回覧とか町で宣伝したり
するんじゃないか?
それでは他の民営の旅館民宿には不公平だと思うが?
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:20 ID:???
・上松商店街のスタンプはお店によって特価商品には出さないところがある。
・なぜ、高齢者にこだわるのか。高齢でも健康で財力、暇も十分ある元気な人が沢山いる。
 年齢にこだわらずに取り組んでも良いのではないか。「高齢者にやさしいまちづくり」
 というテーマ自体理解できない。
・高齢者のほうが元気だったりするので高齢者のパワーを若い世代にも分けてもらいたい。
・上松町トキワ201では地域振興バスやシルバーパス、宅配サービスを検討しているが、
 今後はパスなど作らなくても顔を見れば名前や年齢が判るようなコミュニケーションをとり、
 「モノ」の提供だけではなく、人が集まって楽しめる場を作っていきたい。
・2ヶ月に一度の年金支給日に高齢者の方を対象に季節のお菓子とお茶のサービスを行っている。
・少しぐらい高くても笑顔でお客を迎えて笑顔で商売して欲しい。
・空き店舗を朝の憩いの場として活用してはどうか。
・高齢者でも郡外へ移った人でも自由に集まれる場所ができると良い。
・歩道に車がいつも停車している状況にある。これでは「高齢者にやさしいまちづくり」とはいえない。
 国道19号にバイパスができたのだから、停車するなら車道にして欲しい。
・「道路の段差を無くす」や「振興バスを運行する」ような事業でなくても、少ない人口を活かして
 密接なコミュニケーションを取り、心が通じ合うまちづくりをするのが一番のように思う。
・朝8時から店を開けているが、振興バス運行日は朝一番が非常に忙しい。営業時間について
 考えてみてはどうか。
・郡外出身者が一年間、山で働いていたが、夜の食事と日曜の買い物に非常に困っていた。
 日曜も店を開けてはどうか。
・商店街では開店日、営業時間を検討し、旅人に良い印象を与えてもらいたい。
・日曜は客が少なく売上が伸びない。しかし、普段とは客層が違う傾向にある。
・まず、店を開けておけば人がくるかもしれないが、店を閉めていると無視されるようになってしまう。
・意見は非常に参考になった。営業時間や日曜休業の問題は商店街も話をしてきた。統一が難しいが
 可能な限り伸ばすようお願いしていく。
・心が通じ合うまちづくり、あいさつが交わせるまちづくりが大事だ。

http://www.icon.pref.nagano.jp/usr/ro-kiso/iken_U_2.htm
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 20:25 ID:???

       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧ 終わりか。
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)   寂しいもんだ
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,

844しんのすけ:04/05/13 23:49 ID:Z26nHu12
漏れは年金を毎月きっちり納めているんだが、
国会議員がこれだけ未納だと、疑い深くなる。

町会議員と、町長の年金の納付状況を公開汁!!
議員年金が欲しいために、何期もやっている
議員もいると聞いたが、ちゃんと年金払っているのか?
それに、町長は町職員上がりだが、退職してから
町長になった間にブランクがあるはず。
その間に、未加入や未納はないのか?

いーかげんな事をやっている議員や町長だったら、
合併問題も任せておけない。考え直すべき。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 18:29 ID:8815kRFY
新市名選定問題においては雲仙地域合併協議会http://www.shimabara.jp/unzentiiki-gk/も住民軽視の選択を行いました。「南島原市」撤回激しく希望!!
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 23:35 ID:qzLHLShl
合掌・・……
847ラーメン大好き:04/05/27 23:55 ID:/Bqkd1Zg
こんなスレがあったんだ・・・
自分の町のスレがあるのが嬉しいような悲しいような・・・(;´Д`)

こないだ、じゃ○いもで小耳に挟んだんだが、
役場職員が、不祥事を起こしたんだって?
しかも、一人だけじゃなくて何人もいるのだとか。
そりゃ、町村合併どころじゃないだろう。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

外で合併問題、中で不祥事、ハゲの中の人も大変だなー。(=゚ω゚)ノ
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 16:31 ID:???
ある日、ある女と男が結婚を親に反対されたため、
駆け落ちを決意しました。ところが旅先で男は車に引かれ、
女はその悲しみのあまり自殺しました。
あなた、このレスを全て読みましたね。
あ〜あ・・・読んじゃった。このレスを読んだ人間は、
一生彼氏も出来ず、一生独身です。もしそれがいやなら、
このレスをコピーして6ヶ所以上の場所にコピーしてください。
(タイトルもそのまま、HNは自分の名前で。)
もしコピーしなければ、さっきも言いましたが、
あなたは一生独身です。もしコピーしたら、
あなたは好きな人から1週間以内に告白されます。
もし付き合ってる人がいる場合は、
ある日、ある女と男が結婚を親に反対されたため、
駆け落ちを決意しました。ところが旅先で男は車に引かれ、
女はその悲しみのあまり自殺しました。
あなた、このレスを全て読みましたね。
あ〜あ・・・読んじゃった。このレスを読んだ人間は、
一生彼氏も出来ず、一生独身です。もしそれがいやなら、
このレスをコピーして6ヶ所以上の場所にコピーしてください。
(タイトルもそのまま、HNは自分の名前で。)
もしコピーしなければ、さっきも言いましたが、
あなたは一生独身です。もしコピーしたら、
あなたは好きな人から1週間以内に告白されます。
もし付き合ってる人がいる場合は、
その人と急展開しちゃいます☆
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 16:32 ID:???
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:27 ID:???

                 |
                 |
                 |
     /V\         ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ     つ、釣られないぞ・・ ゴクッ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:40 ID:???
「カツオお兄ちゃんが昨日から行方不明なの。お願い。探すのに協力して。」
兄と深い近親相姦の関係にあった私は兄がいなくなったと知ったとき、警察には任せて置けない。私の手で探し当ててみせると決意した。
「で、でもねぇワカメちゃん。僕ら小学生に何ができるんだよ。」
中島さんは兄がいなくなったことには衝撃を受けたようだが協力にはなぜか気乗りじゃない風だった。
「ね。お願い。じゃないとあのこと花沢さんに言うわよ。」
「え?そ、それは・・・まずいよ・・・。う、うんわかったよ。一緒に探すよ。」
あのこととは家で私は一人で留守番しているとき兄を野球に誘いに来た中島さんが私をレイプしたことだった。
後で知ったことだがそのときはすでに中島さんは花沢さんとできていたのだ。
「お兄ちゃんは昨日出かけた先から電話してきてたの。もうすぐ大金が手に入るから二人でどこかに逃げて暮らそうって。」
「だからきっとやばいことに手を出して消されたんだわ。許せない!絶対復讐するのよ!」
「わ、ワカメちゃん。まあ落ち着いて。ね?」
「さあ行くわよ。まずはアナゴさんから事情を聞くわよ。さあ!」
私たちは何かぼやけているがある種の確信を持ってマスオさんの働いている会社へと足を運んだ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:40 ID:???

        _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

853名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:41 ID:???
何年か前にいた、吉本のジャリズム(山下&渡辺)って
漫才コンビのネタに「葬式DJ」ってあった。

山下の父の葬儀。喪主を務める山下。
そこに登場する司会の渡辺がラッパー。
葬式はDJ風に進行w

渡辺「さぁ!みんなお待ちかね!焼香タ〜イム!
    キャッチ、レディ、ファイヤー!キャッチ、レディ、ファイヤー!キャッチ、レディ、ファイヤー!!」
山下「待て〜っ!キャッチ、レディ、ファイヤー!って焼香かいっ!」

渡辺「さぁ、いよいよ佳境に入ってきたぞ〜。
   これから火葬場に、和夫さんの遺体をダ〜ンクシュ〜ッ!」
山下「待て〜っ!人の親父投げんなっ!」

このコントを見て以来、焼香する時に心の中で密かに
「キャッチ、レディ、ファイヤー!キャッチ、レディ、ファイヤー!キャッチ、レディ、ファイヤー!!」
と、言ってしまう…
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:42 ID:???
 
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:42 ID:???
 
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:43 ID:???
 
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:43 ID:???
 
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:06 ID:???
  
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:07 ID:???































860名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:07 ID:???































861名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:08 ID:???































862名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:08 ID:???































863名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:09 ID:???































864名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:09 ID:???































865名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:09 ID:???

866名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 07:07 ID:???
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 07:07 ID:???
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 07:07 ID:???































869名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 07:08 ID:???































870名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 07:08 ID:???































871名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 07:09 ID:???































872名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 07:09 ID:???































873名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 07:09 ID:???































874名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 07:10 ID:???































875名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 11:48 ID:???






























876名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 11:51 ID:???
ぬるぽのガイドライン 15ぬるぽ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1085146119/

ガッ
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 11:51 ID:???
ぬるぽのガイドライン 15ぬるぽ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1085146119/

ガッ
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 11:52 ID:???






























879名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 11:52 ID:???































880名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 11:53 ID:???































881名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 11:53 ID:???































882名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 11:54 ID:???

883名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 11:54 ID:???































884名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 12:29 ID:???
ハゲ注意報発令!
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 12:29 ID:???































886名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 12:30 ID:???
 
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 12:30 ID:???
 

888名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 12:31 ID:???


889名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 12:32 ID:???

890名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 12:32 ID:???































891名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 12:32 ID:???


892名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 12:33 ID:???































893名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 12:33 ID:???

894名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 12:34 ID:???































895名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 13:35 ID:???






























896名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 13:36 ID:???
      
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 13:36 ID:???






























898名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 13:36 ID:???






























899名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 13:37 ID:???
      
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 13:38 ID:???

901名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 13:39 ID:???
                                                         
                                                         
                                                           
                                                         
                                                        
                                                         
                                                        
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 13:39 ID:???
                                                         
                                                         
                                                           
                                                         
                                                        
                                                         
                                                        
                                                        
                                                        
                                                        
                                                        
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 21:34 ID:Rjq8eqNz
合併問題もどうなっていくのかなあ?
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:30 ID:???
 
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:31 ID:???






























906名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:31 ID:???
        






























907名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:32 ID:???































908名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:32 ID:???





























909名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:32 ID:???

910名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:35 ID:???










911名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 01:16 ID:???































912名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 04:24 ID:???
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 07:26 ID:???


914名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 07:26 ID:???




















915名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 07:28 ID:???









>>6












916名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 07:29 ID:???
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 07:35 ID:???
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 07:40 ID:???
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 07:42 ID:???
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 07:42 ID:???
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 07:43 ID:???
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 08:13 ID:???
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 08:16 ID:???
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 08:21 ID:???
430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/04/21(月) 00:34 ID:???
>429
上松の議員なんて、匿名をいいことに低脳な書き込みをしていたカワズを初めとして、
元県議のカネを持ち逃げして暫く姿を眩ましていたというウワサのある椰子やら、
未成年を孕ませて自分の後妻にしてしまったという椰子、パチンコに繰るってしまった
椰子やら、ろくでもない椰子が多い。
それに比べりゃ、ヒッキーなんて可愛いもんよ。


459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/04/23(水) 22:47 ID:???
低脳カワズに、持ち逃げ野郎、未成年孕ませ野郎に、パチプロ、
おまけにヒッキーに、元ヤンかよ。
今度の上松町議会は色とりどりで賑やかだな。
アル中町長といいコンビが組めそうだ。(藁
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 08:24 ID:???






























926名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 08:27 ID:???
728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[?????] 投稿日:03/10/09(木) 11:05 ID:???
役場の職員は、どれだけ住民に見られているか考えた方がいいよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 08:28 ID:???
728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[?????] 投稿日:03/10/09(木) 11:05 ID:???
役場の職員は、どれだけ住民に見られているか考えた方がいいよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 08:28 ID:???
728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[?????] 投稿日:03/10/09(木) 11:05 ID:???
役場の職員は、どれだけ住民に見られているか考えた方がいいよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 08:28 ID:???
728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[?????] 投稿日:03/10/09(木) 11:05 ID:???
役場の職員は、どれだけ住民に見られているか考えた方がいいよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 08:29 ID:???
728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[?????] 投稿日:03/10/09(木) 11:05 ID:???
役場の職員は、どれだけ住民に見られているか考えた方がいいよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 09:15 ID:???
>>569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/06/25(水) 03:15 ID:???
整備1億超の販売施設閉店続く 上松
 上松町が99年に小田野地区に建設した交流販売施設「森林(もり)の郷(さ
と)よろまいか」が、経営難により昨年9月から閉店したままになっていること
が24日分かった。 1億円を超える事業費をつぎ込んだ施設でもあり、この日
開いた町議会の一般質問でもこの問題が取り上げられた。佐々木金三町長は高齢
者福祉や観光案内などの施設として再利策を探っているとして理解を求めた。

>>570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/06/25(水) 10:05 ID:???
>>569
あれ作ってる時から無駄だと思った。何であんなもの作ったんだ?

>>574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/06/27(金) 03:55 ID:???
>>570
あの建物は県道拡幅で取り壊されるのが予定されていた役場職員の家
だったという話を聞いた。
なんか裏取引があったっぽくて怪しい。


>>575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/06/28(土) 00:42 ID:???
裏取引があったかどうかは聞いてないけど
立ち退き料もかなりの額で、
本人「あれはオラの生家を一億以上かけて移築したんだ」と自慢してたって

>>576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/06/28(土) 08:23 ID:???
役場職員って、DQNばかりだな。
そういえば、町長も職員上がりだったっけ。
ろくなもんじゃないな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 09:16 ID:???
>>63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[hage松] 投稿日:03/02/23(日) 20:44 ID:???
この町長、あまりいい評判を聞きません。
某学校関係者から聞いた話
町に予算を貰うには、役場へお願いに行くより、行きつけの飲み屋に行った方がいい。
近所の人から聞いた話
自宅前に税金を使って自宅専用の町道を造り、駐車場代わりにしている。
会社の人から聞いた話
夜の会議には必ず酔って赤い顔をして現れる。

>>158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/03/01(土) 15:18 ID:???
町長と議長は、役場の駐車場を自分の駐車場として使ってる。

>>391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/04/08(火) 23:09 ID:BCFB+5c1
飲酒運転した役場職員は逝ってヨシ。
税金の無駄遣い。
よく恥ずかしげもなくしゃあしゃあと役場にいられるもんだ。
こんな奴が公務員で勤め続けられるなんて、
上松役場はどっかおかしい。

>>522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/05/17(土) 13:30 ID:???
役場の**の親戚のムスコとかなー。態度でかいし
使えない役場職員のコネ採用といい、DQN議員の無投票当選といい、
周囲がなーんにも言わずに放置してきたツケなのか?
そういう連中の給料に税金が使われてると思うと情けなくなるよ…

>>523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/05/18(日) 00:16 ID:???
>>522
使えない役場職員って、ノッポやデブの事?
確かに、あいつらは使えない。(w
態度の悪い奴も多いな、見帰や島の地主の息子とか。
お前ら、何様のつもりだっちゅーねん!
と現場で言いたくなる事も多いよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 09:16 ID:???

>>847 名前:ラーメン大好き[] 投稿日:04/05/27(木) 23:55 ID:/Bqkd1Zg
こんなスレがあったんだ・・・
自分の町のスレがあるのが嬉しいような悲しいような・・・(;´Д`)

こないだ、じゃ○いもで小耳に挟んだんだが、
役場職員が、不祥事を起こしたんだって?
しかも、一人だけじゃなくて何人もいるのだとか。
そりゃ、町村合併どころじゃないだろう。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

外で合併問題、中で不祥事、ハゲの中の人も大変だなー。(=゚ω゚)ノ
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 09:26 ID:???
609 名前:怒りの町民[] 投稿日:03/07/16(水) 22:45 ID:BIur3rhV
今日、議会だよりが配られてきたけど・・・、
よろまいかの結果責任についての町長の答弁をみて呆れた。

●事業破綻したのは(調理師)組合で施設を貸した私には関係なく
 何等責任があるとは思わない。

→ふざけるな! お前が誰か営業を引き受けてくれと頼んだから
 仕方なく調理師組合が引き受けたんだろうが!!!

●過去にも失敗した事業はあるが努力しても駄目なものは仕方なく
 それをいちいち責任問題にされたら萎縮して何もできなくなる。

→民間では失敗は許されない。失敗=倒産ともなりかねないんだよ!
 失敗しても、職場がなくなるどころか給料も減らされないような甘い
 公務員体質だからダメなんだ!!! やっぱ職員上がりの町長だな!

●初めから無理があるとは承知していたが議会とも相談した上のことで
 私には責任は無い。

→無理があると分かっていたんなら、やらなきゃいいだろ!
 今度は前町長じゃなく議会のせい? やっぱり何もかも人のせいかよ。
 お前、人間として恥ずかしくないのか?

こんな町長じゃ、ダメなわけだ。。。
本当に、こいつをリコールしなきゃ上松は、いや木曽がダメになるな。。。


612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/07/16(水) 23:59 ID:???
こんな人が木曽第2の町の町長か・・・。
木曽は終わりですね
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 09:26 ID:???
610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/07/16(水) 23:11 ID:???
こんな奴が町長を続けられる上松って
議会も町民ももうダメなんじゃ…

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/07/16(水) 23:25 ID:???
曲がりなりにもトップの人間が、こういった責任逃れに終始しているのは
非情に恥ずかしいですね。
こんな答弁で黙っている(?)議会の人たちにも不信感を覚えます。
町長も議会ももうダメ・・・。
いくつか上の発言に、この町から出て行きますと宣言した方も見えましたが、
家庭の都合でこの町を逃げ出せない私は、どうしたらよいのでしょうか・・・。
本当に、不安で一杯です。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 09:32 ID:???
782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/02/02(月) 23:25 ID:???
>>781
アル中の○長に、何を期待してるんだ?(w

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/02/03(火) 01:48 ID:???
>>781
じゃがい○に逝って直接ハゲに意見してきなよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 09:34 ID:???
711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/10/06(月) 00:32 ID:4C/w2EBL
>>708
今日、勤福へ行きましたが、ロビーでタバコをふかしている
人がたくさんいて子どもを連れて行くのはちょっとはばかられる
状況でした。
県の施設は知事の指示で禁煙になったんじゃなかったの?
それとも、住民の意見を聞かないという悪名高い上松にある施設だからって、
治外法権なの?
やっぱ、知事に直接メールしないと改善されないのかな。


712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/10/06(月) 09:48 ID:???
>>711
メールしてみれば。知事がやだならホットラインもあるし。

713 名前:711[sage] 投稿日:03/10/06(月) 23:01 ID:???
>>712
そうですね、康夫ちゃんにメールしてみる事にします。

今日、知り合いの役場関係者にTELして聞いてみたら、勤福の館長は役場の課長で、
自分がタバコ吸うから禁煙にしないんじゃない?、と言ってました。
「役場は禁煙じゃないの?」と聞いたところ、事務所は一応禁煙だけど、
吸う人は勤務時間中も会議室とか給湯室に集まって吸っているとのこと。
「仕事しないでタバコ吸ってる時間も給料払ってるんだよね?税金で。」
と聞いたら、「う〜ん、そうかも」と言ってたけど、これって許せないですよね〜。
「その時間って給料をカットしないの?仕事してないんでしょ?」って言ったら
困ったように笑ってましたけど。。。仕事してないんだから当然ですよね。

なんか、康夫ちゃんが喫煙者に厳しい理由もわかるような気がするな〜。
938??:04/05/30 09:34 ID:Q5DyLJCz
さっさと合併しなさい。もう、めんどくさい。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 09:39 ID:???
459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/04/23(水) 22:47 ID:???
低脳カワズに、持ち逃げ野郎、未成年孕ませ野郎に、パチプロ、
おまけにヒッキーに、元ヤンかよ。
今度の上松町議会は色とりどりで賑やかだな。
アル中町長といいコンビが組めそうだ。(藁
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 09:42 ID:???
101 名前:カワズ語録その1[sage] 投稿日:03/02/25(火) 22:53 ID:???
正体がバレるとは思わずに書き込んでいたらしいカワズの書き込みを
旧掲示板と今の掲示板の過去ログから拾ってみました。
間一髪で消えてしまったログもあるのでけっこう貴重かもしれません。
これが現役議員の発言だとは、、、笑っちゃいますね〜。
--------------------------------------------------------------------------------
[27] 1住民として   投稿者: 井の中のカワズ   投稿日: 02/09/20 00:32:31
町長の意見と役場職員との意見が、かなりちがっているようですね。
このホームページの数字のデータのつくり方をみると・・これでは、町長もやりにくいでしょうね。
職員もいままでの職場を失いたくないと思うのも当然ですが・・
国の方針として三千ある自治体を千にする。と
決まっているのですから、やるなら早く合併したほうがいいと思います。
1年遅れるだけで借金は増えていきます。もう上松町だけでは、やっていけないのです。
国や県のお金は、いままでみたいに入ってこないのです。箱物を造って雇用の場所を確保した、
なんていってられないのです。今になって特色ある町をつくろう、なんて遅すぎます。
ものをつったり、ものを生みだすには、簡単に時間は過ぎていきます。
合併して行政サービスが悪くなることばかり心配している年寄りが多いですが、
そんな事よりこれからの子どもたちに、いかに負担をかけないか、
いかにツケをまわさないか考えたほうがいいと思います。 
--------------------------------------------------------------------------------

941名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 09:42 ID:???
102 名前:カワズ語録その2[sage] 投稿日:03/02/25(火) 22:55 ID:???
--------------------------------------------------------------------------------
もっとスピーディーにでき... 投稿者:井の中のカワズ 投稿日:2002/11/23(Sat) 00:34 No.73
本当に遅すぎますよ、時間がかかりすぎます。
これだけ日本の景気も悪いと、国からの圧力だってきつくなるだろうし、一万人以下の自治体は、
カットされるようになるかもしれません。早く上松町としての方向性を決めて、
住民の未来も計画しやすいようにしてほしいものです。
このページの書き込みも減ってきているように住民の合併論争熱も下がってきているようにおもいます。
まだまだ景気は、悪くなるだろうし、いろいろな予算も減るでしょう。
早く結論を出してほしいとおもいます。私としては、国や県の出先機関のたくさんある
木曽福島町と合併するのがいいとおもいます。
企業体も多いから人の動きもたくさんあります。金もよく動くということです。
学校や病院、医院も多いから若者、年寄りもたくさんお金を使っています。
数字には、出にくい隠れた経済力があるとおもいます。
帳簿だけの借金をみて南部との合併がいいという人が多いみたいですけど、
まちがってるような気がします。やっぱり町はワイワイ人がいるほうがいいとおもいます。
変な話になってすみません。
とにかく早くきめてよ・・・・おねがいします。
--------------------------------------------------------------------------------


942名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 09:43 ID:???
103 名前:カワズ語録その3[sage] 投稿日:03/02/25(火) 22:56 ID:???
--------------------------------------------------------------------------------
きたきた 投稿者:井の中のカワズ 投稿日:2003/01/25(Sat) 12:50 No.115
アンケートが来ましたね
結果がたのしみですね。まあ7町村合併賛成が多いと思うけど、ふたを開けてみないことには、わかりません。
意外と3町村合併賛成の人も多いからね。大桑村と南木曽町だけじゃかわいそうな気もします。
数年後には、人口1万人を切って結局 木曽町と合併だったりして、、
私は、7町村合併が賛成です。本当は、11町村合併がよかったんだけど、、
60年も70年も前の境界線が今の時代にあっているわけないですからね。
こんなにITや道路整備されているんですから、もっと行政の無駄や邪魔は省いた方がいいと思います。
景気も悪いですからね。もっとも、木曽の人は、今の景気の悪さを、感じてないみたいだけど、、
--------------------------------------------------------------------------------
アンケート? 投稿者:井の中のカワズ 投稿日:2003/02/15(Sat) 13:36 No.140
結果は、いつ発表されるの?
どっちに書いたか忘れちゃうよ。
こんな事してるから、人減らしの対象になるんですよ。
まあ、3町村合併の方が、減らさなくてもいいみたいだけど、、、
あ、これは、内緒の話だった?
--------------------------------------------------------------------------------

943名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 09:43 ID:???
104 名前:カワズ語録その4[sage] 投稿日:03/02/25(火) 22:56 ID:???
--------------------------------------------------------------------------------
がっかり? 投稿者:井の中のカワズ 投稿日:2003/02/20(Thu) 11:21 No.149
アンケート結果には、びっくりしました。
各年令層で南の方がいいなんて、、、
田舎の人達ですね。本当に、、
5年先、10年先を、考えたらわかっていることなのに、、
町長がんばれー
アンケート結果でいちいち方向を決めていたら町長なんていらなくなる。
7町村合併で進めてほしい。
がんばれー
--------------------------------------------------------------------------------
町長がんばった 投稿者:井の中のカワズ 投稿日:2003/02/23(Sun) 10:11 No.179
いつもいつも一言おおくてすみません。
後は,大桑がいつ決めるかだけですね。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 合併の今後の日程 井の中のカワズ - 2003/02/24(Mon) 09:58 No.188
たしかに住民に対して説明不足ですよね。
今朝、役場職員には、きっちり説明したとおもいますけど、、
大桑と南木曽がはいって9町村合併でおちつくでしょ
後は、特例債をどうつかって遅れているインフラ整備でもするかって話しだね。
--------------------------------------------------------------------------------
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 09:54 ID:???
105 名前:カワズ語録その5[sage] 投稿日:03/02/25(火) 23:00 ID:???
--------------------------------------------------------------------------------
やっぱ木曽市? 井の中のカワズ - 2003/02/25(Tue) 10:47 No.200
9町村合併、木曽市で決まり。なんてことだとおもうけど、、
これ夢のはなし?西尾私案てのもあるし、、
2町村だけでは、やってけんでしょ。
稲沢さんも、そう言っても議会は7町村合併で決まってるようなもんですよね。
--------------------------------------------------------------------------------
以上、証拠保全のためにカワズの語録を残しました。
町が掲示板を閉鎖しても、これで大丈夫。
果たして町民は、DQN町長とこんなDQN議員がいる議会の決めた事に大人しく従うのか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 10:04 ID:???
暇人、、
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 12:21 ID:???
暇人というより、>>847で不祥事を暴かれた職員が必死になって
dat落ちを狙っているんじゃないのか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 12:26 ID:???
夕べのポン操の時間帯には書き込みがないしな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 15:19 ID:???
そうかもね?不祥事ってなにかね?また飲酒運転でつかまったとか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:02 ID:???
中国が尖閣諸島周辺の国境付近で資源採掘を開始ししだしました
ガス採掘施設となってますが、それだけではなく
ここにはなんと、 

「世界2位の規模を誇る原油 1000億バレル以上=約640兆円以上 」

が眠っています。
そしてほとんど日本の領土側に眠っている資源が
ジュースのストローで吸い上げられるように中国に持っていかれます。

 こっから採掘吸い上げ全部中国へ
       ‖
       ‖|   
       ■|■■■■■■■■資源■■■■■■■■■■
       ■|■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
中国領土← | →日本領土

これがあれば日本は強力な資源大国になれます。
今の不況や失業など一気に吹っ飛ば、安全なバブルが到来します
この暴挙をみすみす許している日本政府と外務省、
国家の一大事であるにもかかわらず一切放送しないマスコミ
今声を上げないと、この国は終わるかもしれません。

現在のスレ
【国際】「資源独占の恐れ」日中境界海域にガス採掘施設、欧米企業も参加−中国★4
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085826910/

まとめサイト
http://mobius1.nobody.jp/

950名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:11 ID:???
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:03/02/24(月) 11:08 ID:???
公式掲示板、カワズがまたおかしな事いってる。もうだめぽ

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/02/24(月) 20:42 ID:???
>>79
それは、相変わらずアフォな発言をしているカワズのこと?
確かに今朝の発言では、議員でなきゃ知らないような事書いてるしね。
町長がDQNなら議員もDQNだな。

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/02/24(月) 21:40 ID:???
>>78 >>81
なるほど、それで合点がいった!
確かに、自分でカワズと名乗るだけあって潰れたガマガエルみたいな醜悪な顔をしてるわ。(w

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/02/24(月) 23:27 ID:NZ8sas2+
カワズ 潰れたガマガエル 醜悪な顔
似ているな.

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:03/02/25(火) 12:09 ID:???
こいつはもうだめぽ。こんな人がいるから町が悪くなる

やっぱ木曽市? 井の中のカワズ - 2003/02/25(Tue) 10:47 No.200

9町村合併、木曽市で決まり。なんてことだとおもうけど、、
これ夢のはなし?西尾私案てのもあるし、、
2町村だけでは、やってけんでしょ。
稲沢さんも、そう言っても議会は7町村合併で決まってるようなもんですよね。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/02/25(火) 12:26 ID:???
カワズの香具師、自分の正体がバレバレなのに気づいてないのかな?
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:17 ID:???
256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/03/12(水) 08:52 ID:???
悩んでいる町長のにプレッシャーをかけて、無理やり今の方向に誘導しているけしからん議員が何人か居るらしいぞ

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/03/12(水) 09:21 ID:???
>>256

そりゃカワズの事だろ。(w

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/03/13(木) 18:53 ID:???
昨日の一般質問傍聴してきたよ〜。

合併掲示板も本名をさらして書き込みしてもらわなくちゃ
とか話してたぞ(w

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/03/13(木) 19:10 ID:???
>>268
カワズいたぁ?

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/03/13(木) 19:38 ID:???
>>269
カワズってのが誰のことかわからんのだが…
みんなわかってるの?わかんないの僕だけ?

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/03/13(木) 20:00 ID:???
ttp://www3.ocn.ne.jp/~kensan/

273 名前:268=270[sage] 投稿日:03/03/13(木) 20:11 ID:???
>>272
なるほど了解。サンクス。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:18 ID:???
274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/03/13(木) 20:14 ID:???
>>268
まさか、カワズの香具師がそれを言っていたんじゃあるまいな?
町会議員なのに町の掲示板に匿名で書きたい放題書いておいて
自分自身の書き込みで正体がバレてしまったからって、
もしそんな事を言っていたのなら人間性を疑うぞ。
議員として失格、いや、それ以前に大人として失格だろ。
 ま さ に 厨 房 だ な 。 (ワラ


275 名前:268[sage] 投稿日:03/03/13(木) 20:31 ID:???
>>274
カワズ氏の発言でしたよ(w
稲沢氏が大きくうなずいてましたっけ…

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/03/13(木) 21:02 ID:???
さて、ここまで個人が特定されてしまえば、そろそろ
「町の掲示板を廃止しろ!」って圧力かけそうだな。>カワズ
残念ながら、喪前のアフォ発言はこのスレに保存済みだが。(w

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/03/13(木) 21:44 ID:???
どの発言でカワズが特定の議員って判別したの?

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/03/13(木) 22:38 ID:???
>>280
このスレと町の掲示板を嫁。
・・・それじゃ、不親切杉か。
ここのスレにもカワズ語録として残してあるが。 >>104 あたり。
問いただせば、本人は当然否定すると思うがな。まあ、誰も聞かんだろ。(w
つーか、周りのみんなが「オマエがカワズだったのか、この厨房め!」と
心の中で思いながら何喰わぬ顔で接していると思うが。(w
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:19 ID:???
283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/03/13(木) 22:56 ID:???
>>282
偉そうに書いたことがゴルァ!タンに完全に論破されてるからな、
ますます墓穴を掘るし、さすがに言い訳も書けないだろ。
町や議員の言うことを大人しく聞いているだけの住民だけじゃなく、
中には手強い論客がいるんだって、身に染みただろ。(w
後は放置プレイorカワズと共に町に圧力をかけて掲示板閉鎖か?
まあ、議会や行政は、民衆の言論封鎖はお手の物だと思うが。

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/03/17(月) 22:25 ID:???
>>303
カワズが議会で騒ぐから。

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/03/18(火) 01:04 ID:???
カワズを落とそう

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/03/18(火) 05:47 ID:???
>>309
前からある掲示板でも、メアド晒してる人はいたけどね。
稲沢氏とか、ゴルァ!タンとかVALSさんとか。
稲沢氏は新しい掲示板に自分の考えを堂々と書けばいい。
まあ、カワズは厨房だから本名では書けないだろうが。(w

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/03/19(水) 05:15 ID:???
>>314
稲沢氏からメール来たぁ?
掲示板でメアド晒すと、稲沢氏からメールが来るらしいんだけど・・・。
メールでこそこそ扇動するくらいなら、堂々と掲示板で議論すればいいのにね。
そのための、記名式の掲示板なんだろうし。>稲沢氏

でも、カワズは書けないだろうな。( ´,_ゝ`)プッ
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:20 ID:???
339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/03/24(月) 07:55 ID:???
カワズの顔写真発見!
ttp://vagina.rotten.com/motorcycle/motorcycle.jpg

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/04/03(木) 23:20 ID:yScyz/ID
カワズのやつが、また町議会議員に立候補したら(絶対すると思うが)、
「こいつはインターネットで匿名をいいことにこんな恥ずかしいことを書いてました」
って、誰かがおおやけに暴いてくれるのきぼーん。

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/04/13(日) 04:25 ID:???
カワズは要注意

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/04/16(水) 20:54 ID:0wXI+rO/
今日回覧板に入ってきた議会報にはワラタ。
傍聴してきたS氏の報告の通り、カワズの香具師、議会で面白いやりとりしたんだね。
2ちゃんで自分の正体が暴かれたからって、すぐに議会であんな事言っては、
「オレが町の掲示板に低脳な書き込みをした『井の中のカワズ』だ。
 町の職員が仕事中に2ちゃんに書き込んでバラしたんじゃないか?」
って言っているようなものじゃん。

それにしても、本当に潰れたガマガエルのような醜悪な面構え・・・。(ワラ

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/04/17(木) 00:46 ID:???
カワズ、ひどいな。

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/04/18(金) 21:51 ID:???
>>420
確かに、役場職員が不当利用をしているという前提で話をしてるな>カワズ
インターネット利用のチェック云々は、掲示板や2chを見たり書き込んでる
んだろうと疑っているのが見え見え。
まあ、正体がバレてしまっては、職員に見られたくない気持ちはわかるが。(w
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:22 ID:???
430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/04/21(月) 00:34 ID:???
>429
上松の議員なんて、匿名をいいことに低脳な書き込みをしていたカワズを初めとして、
元県議のカネを持ち逃げして暫く姿を眩ましていたというウワサのある椰子やら、
未成年を孕ませて自分の後妻にしてしまったという椰子、パチンコに繰るってしまった
椰子やら、ろくでもない椰子が多い。
それに比べりゃ、ヒッキーなんて可愛いもんよ。


459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/04/23(水) 22:47 ID:???
低脳カワズに、持ち逃げ野郎、未成年孕ませ野郎に、パチプロ、
おまけにヒッキーに、元ヤンかよ。
今度の上松町議会は色とりどりで賑やかだな。
アル中町長といいコンビが組めそうだ。(藁

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/04/26(土) 00:04 ID:???
--------------------------------------------------------------------------------
きたきた 投稿者:井の中のカワズ 投稿日:2003/01/25(Sat) 12:50 No.115
アンケートが来ましたね
結果がたのしみですね。まあ7町村合併賛成が多いと思うけど、ふたを開けてみないことには、わかりません。
意外と3町村合併賛成の人も多いからね。大桑村と南木曽町だけじゃかわいそうな気もします。
数年後には、人口1万人を切って結局 木曽町と合併だったりして、、
私は、7町村合併が賛成です。本当は、11町村合併がよかったんだけど、、
60年も70年も前の境界線が今の時代にあっているわけないですからね。
こんなにITや道路整備されているんですから、もっと行政の無駄や邪魔は省いた方がいいと思います。
景気も悪いですからね。もっとも、木曽の人は、今の景気の悪さを、感じてないみたいだけど、、
--------------------------------------------------------------------------------
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:26 ID:???
ほんとに暇人、、
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:28 ID:???
ほんとに、暇人、、
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:35 ID:???

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/05/08(木) 23:40 ID:???
今朝の新聞を開いて、

ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン  Σ(゚Д゚)ガーン  Σ(゚д゚lll)ガーン  ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

カワズの香具師、結構なポストに座ったみたいじゃないか!!!

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/06/30(月) 23:42 ID:???
>>581

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/04/23 22:47 ID:???
低脳カワズに、持ち逃げ野郎、未成年孕ませ野郎に、パチプロ、
おまけにヒッキーに、元ヤンかよ。
今度の上松町議会は色とりどりで賑やかだな。
アル中町長といいコンビが組めそうだ。(藁


614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/07/18(金) 00:31 ID:???
そういや、今回の議会報にはカワズの香具師、出てなかったな。
一般質問もしてないみたいだったし。
ネットだけでなく、リアルでもなりをひそめてるのか。

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/07/19(土) 23:48 ID:???
>>615
うちにもやっと議会報が来たけど、表紙が町の合併協議会の話題だったよ。
付き合い程度に、議長と正副特別委員長が参加したよ、という書き方だったけど。(w

それにしても >>609 にも書かれているけど、町長の答弁は酷いね。
自分で責任を負うつもりがないのなら、町長なんてやるなよ・・・。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:41 ID:???
807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/03/01(月) 01:37 ID:???
「優勝狙う」越さん全日本スノーボード選手権出場

--
スノボもいいが、住民に信託された町会議員なんだから(無投票だが)、議員活動の
方をもっと頑張って欲しいな。

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/03/01(月) 09:22 ID:???
>807
スノボ仲間の間では、いくない話しばかり聞こえてくるが。
よくもそのような人格で議員やっているねみたいな(w
さすが無投票!

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/03/01(月) 09:38 ID:???
>>807
大会期間中の8日から3月定例議会とか聞いたけど…

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/03/01(月) 15:12 ID:???
>809
まさか、議会をほったらかしにするつもりじゃ?

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[????] 投稿日:04/03/02(火) 11:31 ID:???
ほったらかしでいいでしょ。その程度、、

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/03/02(火) 13:46 ID:???
>811
その軽さが、ハーフパイプの身のこなしの訳だ。なるほど!

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/03/02(火) 18:29 ID:???
おいおい、おまえらの税金食いつぶされるってことなのにそんなに気楽でいいのかYO!
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:43 ID:???
609 名前:怒りの町民[] 投稿日:03/07/16(水) 22:45 ID:BIur3rhV
今日、議会だよりが配られてきたけど・・・、
よろまいかの結果責任についての町長の答弁をみて呆れた。

●事業破綻したのは(調理師)組合で施設を貸した私には関係なく
 何等責任があるとは思わない。

→ふざけるな! お前が誰か営業を引き受けてくれと頼んだから
 仕方なく調理師組合が引き受けたんだろうが!!!

●過去にも失敗した事業はあるが努力しても駄目なものは仕方なく
 それをいちいち責任問題にされたら萎縮して何もできなくなる。

→民間では失敗は許されない。失敗=倒産ともなりかねないんだよ!
 失敗しても、職場がなくなるどころか給料も減らされないような甘い
 公務員体質だからダメなんだ!!! やっぱ職員上がりの町長だな!

●初めから無理があるとは承知していたが議会とも相談した上のことで
 私には責任は無い。

→無理があると分かっていたんなら、やらなきゃいいだろ!
 今度は前町長じゃなく議会のせい? やっぱり何もかも人のせいかよ。
 お前、人間として恥ずかしくないのか?

こんな町長じゃ、ダメなわけだ。。。
本当に、こいつをリコールしなきゃ上松は、いや木曽がダメになるな。。。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/07/16(水) 23:11 ID:???
こんな奴が町長を続けられる上松って
議会も町民ももうダメなんじゃ…

961名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:44 ID:???
611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/07/16(水) 23:25 ID:???
曲がりなりにもトップの人間が、こういった責任逃れに終始しているのは
非情に恥ずかしいですね。
こんな答弁で黙っている(?)議会の人たちにも不信感を覚えます。
町長も議会ももうダメ・・・。
いくつか上の発言に、この町から出て行きますと宣言した方も見えましたが、
家庭の都合でこの町を逃げ出せない私は、どうしたらよいのでしょうか・・・。
本当に、不安で一杯です。

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/07/16(水) 23:59 ID:???
こんな人が木曽第2の町の町長か・・・。
木曽は終わりですね
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 17:02 ID:???
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 17:08 ID:???
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 17:10 ID:???
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 17:15 ID:???
山梨県でも話題にされていたんだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こんな嫌な話がありました。
投稿日 04年3月14日(日)14時55分 投稿者 K' 削除 [254]

長野県に『上松町』という町があります。
ここも合併問題でいろいろと慌ただしくなっており、そこで今年1月下旬に
合併問題に関するアンケートを行ったそうです。

その結果、任意協議会で協議をしている郡北部7町村よりも、
郡南部3町村を希望する意見が多く、そのように方針を変更するかのように見えました。
しかしそれでも、上松町では意見の少なかった北部7町村との合併を押し進める方針を
変える事はありませんでした。

これでは民意などまったく反映されてはおりません。
アンケートはあくまでもアンケート、住民投票ではない、ということでしょうか?
増穂町も、南アルプス市との合併の意見がトップではなかった場合、
このような暴挙に出るのでしょうか?そのような事は無いと思いたいものです。
(限りなく怪しいけど)

それと今日の新聞の折り込みに『かぜの会』という広報紙がありましたが、
自分はこれがもっとも中立で、信用出来るニュースソースのように感じました。


http://www.pref.yamanashi.jp/cgi-bin/multi_bbs.cgi?bbsid=03&num=254
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 17:17 ID:???
上松で性病に罹って病院を検索した人がいるらしい。

長野-木曽郡上松町-性病科-長野県木曽郡上松町性病科の病院検索

http://www.zero-dr.jp/clinic/020/pf020ct422dp033_00.html
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 17:54 ID:???
968追撃メルマガ ◆6AkAkDHteU :04/05/30 19:05 ID:???
追撃メルマガ発行人から購読者の皆様にお願いです。
広告のクリックをお願いします。元々多くないのですがクリック数はジワジワ下がり、最近は一
回発行あたり30そこそこです。これじゃー正直、アホらしくってやってられません。
私は実際に取材活動をしていますからお金がかかります。電話代だけでもかなりのものです。
ひとつの事項を確認するのに5〜6回かけるなんてのはザラです。私が用があるのは大抵忙しい
人間です。県庁の職員だって一回で捉まることなんてまずありません。知事部局の職員の捉まら
ないことといったら、そりゃー大変です。向こうは「あとでかけさせます」とは言うもののそん
なものを待ってた日にゃーいつになるか分かりません。それにバックれられることだってありま
す。だからこっちからガンガンかけます。したがって電話代はますますかかります。
取材というのはとどのつまり無駄をすることです。無駄をすることが後で違った形で跳ね返って
来ることがあります。つまり無駄は無駄ではないのです。そこで用もないのに長電話することも
しばしばです。そのときは収穫がなくても、後になって「あんとき話したことが(ハハァーン)
・・・」ということはよくあります。
私の活動をサポートする意思を、人差し指にチヨコッと篭めてください。
嫌な方には無理にとは言いません。いやなら読まなくて結構。
マスコミにない情報満載 「田中県政追撃コラム」http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 19:15 ID:hFvLtnY7
アホらしくてやってられないなら、ヤメロ!!(・∀・)

そして、氏ね!
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 19:25 ID:???
970!
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:13 ID:???
そんな事よりみんな、ちょいと聞いてくれよ。スレとちょっと関係あるけどさ。
昨日、役場のホームページの掲示板見たんです。掲示板。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱい書き込んでるんです。
で、よく見たらなんかタイトルに、町村合併意見掲示板、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、町村合併ごときで普段書いてない掲示板に書いてんじゃねーよ、ボケが。
合併だよ、合併。
なんか議員とかもいるし。匿名で掲示板か。おめでてーな。
よーしウチは7町村で合併しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、交付税やるからさっさと合併しろと。
掲示板ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
管理人といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。名無しどもは、すっこんでろ。
で、やっと落ち着いたかと思ったら、別の奴が、南部と合併、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、南部と合併なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、南部と合併、だ。
お前は本当に南部と合併を合併したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、南部と合併って言いたいだけちゃうんかと。
掲示板通の俺から言わせてもらえば今、掲示板通の間での最新流行はやっぱり、
放置、これだね。
無視、放置、独裁。これが通のやり方。
住民意見ってのは放置が一番。その代わり住民アンケートはやっただけ。これ。
で、それに無視、独裁。これ最強。
しかしこれをやると町民に糾弾されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、住民投票請求でもしなさいってこった
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:13 ID:???
そんな事よりみんな、ちょいと聞いてくれよ。スレとちょっと関係あるけどさ。
昨日、役場のホームページの掲示板見たんです。掲示板。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱい書き込んでるんです。
で、よく見たらなんかタイトルに、町村合併意見掲示板、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、町村合併ごときで普段書いてない掲示板に書いてんじゃねーよ、ボケが。
合併だよ、合併。
なんか議員とかもいるし。匿名で掲示板か。おめでてーな。
よーしウチは7町村で合併しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、交付税やるからさっさと合併しろと。
掲示板ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
管理人といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。名無しどもは、すっこんでろ。
で、やっと落ち着いたかと思ったら、別の奴が、南部と合併、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、南部と合併なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、南部と合併、だ。
お前は本当に南部と合併を合併したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、南部と合併って言いたいだけちゃうんかと。
掲示板通の俺から言わせてもらえば今、掲示板通の間での最新流行はやっぱり、
放置、これだね。
無視、放置、独裁。これが通のやり方。
住民意見ってのは放置が一番。その代わり住民アンケートはやっただけ。これ。
で、それに無視、独裁。これ最強。
しかしこれをやると町民に糾弾されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、住民投票請求でもしなさいってこった
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:14 ID:???
そんな事よりみんな、ちょいと聞いてくれよ。スレとちょっと関係あるけどさ。
昨日、役場のホームページの掲示板見たんです。掲示板。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱい書き込んでるんです。
で、よく見たらなんかタイトルに、町村合併意見掲示板、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、町村合併ごときで普段書いてない掲示板に書いてんじゃねーよ、ボケが。
合併だよ、合併。
なんか議員とかもいるし。匿名で掲示板か。おめでてーな。
よーしウチは7町村で合併しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、交付税やるからさっさと合併しろと。
掲示板ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
管理人といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。名無しどもは、すっこんでろ。
で、やっと落ち着いたかと思ったら、別の奴が、南部と合併、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、南部と合併なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、南部と合併、だ。
お前は本当に南部と合併を合併したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、南部と合併って言いたいだけちゃうんかと。
掲示板通の俺から言わせてもらえば今、掲示板通の間での最新流行はやっぱり、
放置、これだね。
無視、放置、独裁。これが通のやり方。
住民意見ってのは放置が一番。その代わり住民アンケートはやっただけ。これ。
で、それに無視、独裁。これ最強。
しかしこれをやると町民に糾弾されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、住民投票請求でもしなさいってこった
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:14 ID:???
そんな事よりみんな、ちょいと聞いてくれよ。スレとちょっと関係あるけどさ。
昨日、役場のホームページの掲示板見たんです。掲示板。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱい書き込んでるんです。
で、よく見たらなんかタイトルに、町村合併意見掲示板、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、町村合併ごときで普段書いてない掲示板に書いてんじゃねーよ、ボケが。
合併だよ、合併。
なんか議員とかもいるし。匿名で掲示板か。おめでてーな。
よーしウチは7町村で合併しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、交付税やるからさっさと合併しろと。
掲示板ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
管理人といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。名無しどもは、すっこんでろ。
で、やっと落ち着いたかと思ったら、別の奴が、南部と合併、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、南部と合併なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、南部と合併、だ。
お前は本当に南部と合併を合併したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、南部と合併って言いたいだけちゃうんかと。
掲示板通の俺から言わせてもらえば今、掲示板通の間での最新流行はやっぱり、
放置、これだね。
無視、放置、独裁。これが通のやり方。
住民意見ってのは放置が一番。その代わり住民アンケートはやっただけ。これ。
で、それに無視、独裁。これ最強。
しかしこれをやると町民に糾弾されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、住民投票請求でもしなさいってこった
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:15 ID:???
そんな事よりみんな、ちょいと聞いてくれよ。スレとちょっと関係あるけどさ。
昨日、役場のホームページの掲示板見たんです。掲示板。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱい書き込んでるんです。
で、よく見たらなんかタイトルに、町村合併意見掲示板、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、町村合併ごときで普段書いてない掲示板に書いてんじゃねーよ、ボケが。
合併だよ、合併。
なんか議員とかもいるし。匿名で掲示板か。おめでてーな。
よーしウチは7町村で合併しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、交付税やるからさっさと合併しろと。
掲示板ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
管理人といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。名無しどもは、すっこんでろ。
で、やっと落ち着いたかと思ったら、別の奴が、南部と合併、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、南部と合併なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、南部と合併、だ。
お前は本当に南部と合併を合併したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、南部と合併って言いたいだけちゃうんかと。
掲示板通の俺から言わせてもらえば今、掲示板通の間での最新流行はやっぱり、
放置、これだね。
無視、放置、独裁。これが通のやり方。
住民意見ってのは放置が一番。その代わり住民アンケートはやっただけ。これ。
で、それに無視、独裁。これ最強。
しかしこれをやると町民に糾弾されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、住民投票請求でもしなさいってこった
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:15 ID:???
そんな事よりみんな、ちょいと聞いてくれよ。スレとちょっと関係あるけどさ。
昨日、役場のホームページの掲示板見たんです。掲示板。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱい書き込んでるんです。
で、よく見たらなんかタイトルに、町村合併意見掲示板、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、町村合併ごときで普段書いてない掲示板に書いてんじゃねーよ、ボケが。
合併だよ、合併。
なんか議員とかもいるし。匿名で掲示板か。おめでてーな。
よーしウチは7町村で合併しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、交付税やるからさっさと合併しろと。
掲示板ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
管理人といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。名無しどもは、すっこんでろ。
で、やっと落ち着いたかと思ったら、別の奴が、南部と合併、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、南部と合併なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、南部と合併、だ。
お前は本当に南部と合併を合併したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、南部と合併って言いたいだけちゃうんかと。
掲示板通の俺から言わせてもらえば今、掲示板通の間での最新流行はやっぱり、
放置、これだね。
無視、放置、独裁。これが通のやり方。
住民意見ってのは放置が一番。その代わり住民アンケートはやっただけ。これ。
で、それに無視、独裁。これ最強。
しかしこれをやると町民に糾弾されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、住民投票請求でもしなさいってこった
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:15 ID:???
そんな事よりみんな、ちょいと聞いてくれよ。スレとちょっと関係あるけどさ。
昨日、役場のホームページの掲示板見たんです。掲示板。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱい書き込んでるんです。
で、よく見たらなんかタイトルに、町村合併意見掲示板、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、町村合併ごときで普段書いてない掲示板に書いてんじゃねーよ、ボケが。
合併だよ、合併。
なんか議員とかもいるし。匿名で掲示板か。おめでてーな。
よーしウチは7町村で合併しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、交付税やるからさっさと合併しろと。
掲示板ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
管理人といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。名無しどもは、すっこんでろ。
で、やっと落ち着いたかと思ったら、別の奴が、南部と合併、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、南部と合併なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、南部と合併、だ。
お前は本当に南部と合併を合併したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、南部と合併って言いたいだけちゃうんかと。
掲示板通の俺から言わせてもらえば今、掲示板通の間での最新流行はやっぱり、
放置、これだね。
無視、放置、独裁。これが通のやり方。
住民意見ってのは放置が一番。その代わり住民アンケートはやっただけ。これ。
で、それに無視、独裁。これ最強。
しかしこれをやると町民に糾弾されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、住民投票請求でもしなさいってこった
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:16 ID:???
そんな事よりみんな、ちょいと聞いてくれよ。スレとちょっと関係あるけどさ。
昨日、役場のホームページの掲示板見たんです。掲示板。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱい書き込んでるんです。
で、よく見たらなんかタイトルに、町村合併意見掲示板、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、町村合併ごときで普段書いてない掲示板に書いてんじゃねーよ、ボケが。
合併だよ、合併。
なんか議員とかもいるし。匿名で掲示板か。おめでてーな。
よーしウチは7町村で合併しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、交付税やるからさっさと合併しろと。
掲示板ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
管理人といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。名無しどもは、すっこんでろ。
で、やっと落ち着いたかと思ったら、別の奴が、南部と合併、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、南部と合併なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、南部と合併、だ。
お前は本当に南部と合併を合併したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、南部と合併って言いたいだけちゃうんかと。
掲示板通の俺から言わせてもらえば今、掲示板通の間での最新流行はやっぱり、
放置、これだね。
無視、放置、独裁。これが通のやり方。
住民意見ってのは放置が一番。その代わり住民アンケートはやっただけ。これ。
で、それに無視、独裁。これ最強。
しかしこれをやると町民に糾弾されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、住民投票請求でもしなさいってこった
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:16 ID:???
そんな事よりみんな、ちょいと聞いてくれよ。スレとちょっと関係あるけどさ。
昨日、役場のホームページの掲示板見たんです。掲示板。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱい書き込んでるんです。
で、よく見たらなんかタイトルに、町村合併意見掲示板、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、町村合併ごときで普段書いてない掲示板に書いてんじゃねーよ、ボケが。
合併だよ、合併。
なんか議員とかもいるし。匿名で掲示板か。おめでてーな。
よーしウチは7町村で合併しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、交付税やるからさっさと合併しろと。
掲示板ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
管理人といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。名無しどもは、すっこんでろ。
で、やっと落ち着いたかと思ったら、別の奴が、南部と合併、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、南部と合併なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、南部と合併、だ。
お前は本当に南部と合併を合併したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、南部と合併って言いたいだけちゃうんかと。
掲示板通の俺から言わせてもらえば今、掲示板通の間での最新流行はやっぱり、
放置、これだね。
無視、放置、独裁。これが通のやり方。
住民意見ってのは放置が一番。その代わり住民アンケートはやっただけ。これ。
で、それに無視、独裁。これ最強。
しかしこれをやると町民に糾弾されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、住民投票請求でもしなさいってこった
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:17 ID:???
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/02/21(金) 19:17 ID:0FYkgD0Q
アンケートは、あくまでアンケート。住民投票とは違う。
民意の反映と称し、アンケート流行りだか、本当にそれで良いのかは、疑問。
それは、行政なり議会の責任回避では無いのか。何のための首長、議員か。
今回のアンケート結果も「わからない」が住民の真意ではないだろうか。
だとすれば、責任をもって長たる者が大所高所から判断し、住民に理解を求めるべきと思う。

今、小さな自治体の首長は、行政あがりばかりで、政治家が居ない。

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:03/02/21(金) 20:35 ID:???
確かにアンケートは所詮アンケート。でも記事を見る限り、アンケートで
1番になった方の意見についてはほとんど考えていない。よく考えた上で
そういう結論を出すのならいいのかもしれないけど、この町長はそれを
考えることなく、自分の意見を推し進めているだけだと思う。

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/02/21(金) 22:56 ID:???
一度言ってみたかった。

町長逝ってよし
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:18 ID:???
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[町長はハゲ] 投稿日:03/02/21(金) 23:24 ID:???
しっかし、あの田中知事のお膝元の長野県にあるとは思えないほど
非民主的な町だな。

住民はこのまま黙っているつもりかな?
住民投票で賛否を問うのも、リコールで町長を失職させるのも
できるはずだぞ。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/02/21(金) 23:54 ID:???
長野県って行ってもはじっこだからね。
あの辺は名古屋のが近い

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/02/22(土) 00:18 ID:Maxefzze
長野県上松町
滋賀県豊郷町
愛媛県砥部町

日本3大DQN町長揃い踏みぃー!

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/02/22(土) 00:30 ID:vx5UMeoM
>>9
うまい!!
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:21 ID:???
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/02/24(月) 13:20 ID:pvwgsenh
超A級戦犯は大桑村!

大桑村が単独って言わなければ
丸く収まっていた。
楢川も塩尻に行かずに済んだかも知れない。

超A級戦犯の大桑村なんて北○鮮の飛地にしたら・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:21 ID:???
91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:03/02/25(火) 12:09 ID:???
こいつはもうだめぽ。こんな人がいるから町が悪くなる

やっぱ木曽市? 井の中のカワズ - 2003/02/25(Tue) 10:47 No.200

9町村合併、木曽市で決まり。なんてことだとおもうけど、、
これ夢のはなし?西尾私案てのもあるし、、
2町村だけでは、やってけんでしょ。
稲沢さんも、そう言っても議会は7町村合併で決まってるようなもんですよね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:26 ID:???

http://www.nagano-np.co.jp/cgi-bin/kijihyouji.cgi?ida=200405&idb=448

素朴で懐かしく 上松産の朴葉巻きづくり始まる
 上松町の特産品開発センターで二十八日から、木曽の名産「朴(ほお)葉巻き」づくりが
始まった。純上松産の材料を使用し、一つひとつ手作業で仕上げられる朴葉巻きは「素朴で
懐かしい味」と好評。七月初旬まで生産し、町内外に発送される。
 同センターは、町の名産品づくりの場として、二〇〇二年にオープン。
地元住民らで組織する同センター利用組合(大橋けい子組合長)が運営に携わり、オープン以来、
朴葉巻きをはじめ、みそやもちなどの特産品を開発・生産している。
 朴葉巻きの材料には、町内で収穫されたコシヒカリや小豆、朴葉などを使用し、粒あんと
こしあんの二種類を生産。同組合のメンバー約十五人がフル稼働で作業を行い、六月十日ごろ
までは一日千五百個以上生産していく。大橋組合長は「添加物を加えず、地元のものを使って
手作りの味を生かすように作っている」と話している。
 価格は粒あん、こしあんとも一個百四十円(税込み)。上松郵便局を通じて全国発送される
ほか、同センターでも直接購入できる。同センターでは「六月初旬までは注文が多いため、
購入する場合は、電話などで事前に確認してもらえれば」と話している。問い合わせは同センター(電話0264・52・1505)へ。
(地域)

(2004年5月29日掲載)
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:26 ID:???
http://www.nagano-np.co.jp/cgi-bin/kijihyouji.cgi?ida=200405&idb=448

素朴で懐かしく 上松産の朴葉巻きづくり始まる
 上松町の特産品開発センターで二十八日から、木曽の名産「朴(ほお)葉巻き」づくりが
始まった。純上松産の材料を使用し、一つひとつ手作業で仕上げられる朴葉巻きは「素朴で
懐かしい味」と好評。七月初旬まで生産し、町内外に発送される。
 同センターは、町の名産品づくりの場として、二〇〇二年にオープン。
地元住民らで組織する同センター利用組合(大橋けい子組合長)が運営に携わり、オープン以来、
朴葉巻きをはじめ、みそやもちなどの特産品を開発・生産している。
 朴葉巻きの材料には、町内で収穫されたコシヒカリや小豆、朴葉などを使用し、粒あんと
こしあんの二種類を生産。同組合のメンバー約十五人がフル稼働で作業を行い、六月十日ごろ
までは一日千五百個以上生産していく。大橋組合長は「添加物を加えず、地元のものを使って
手作りの味を生かすように作っている」と話している。
 価格は粒あん、こしあんとも一個百四十円(税込み)。上松郵便局を通じて全国発送される
ほか、同センターでも直接購入できる。同センターでは「六月初旬までは注文が多いため、
購入する場合は、電話などで事前に確認してもらえれば」と話している。問い合わせは同センター
(電話0264・52・1505)へ。
(地域)

(2004年5月29日掲載)


986名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:27 ID:???
http://www.nagano-np.co.jp/cgi-bin/kijihyouji.cgi?ida=200405&idb=448

素朴で懐かしく 上松産の朴葉巻きづくり始まる
 上松町の特産品開発センターで二十八日から、木曽の名産「朴(ほお)葉巻き」づくりが
始まった。純上松産の材料を使用し、一つひとつ手作業で仕上げられる朴葉巻きは「素朴で
懐かしい味」と好評。七月初旬まで生産し、町内外に発送される。
 同センターは、町の名産品づくりの場として、二〇〇二年にオープン。
地元住民らで組織する同センター利用組合(大橋けい子組合長)が運営に携わり、オープン以来、
朴葉巻きをはじめ、みそやもちなどの特産品を開発・生産している。
 朴葉巻きの材料には、町内で収穫されたコシヒカリや小豆、朴葉などを使用し、粒あんと
こしあんの二種類を生産。同組合のメンバー約十五人がフル稼働で作業を行い、六月十日ごろ
までは一日千五百個以上生産していく。大橋組合長は「添加物を加えず、地元のものを使って
手作りの味を生かすように作っている」と話している。
 価格は粒あん、こしあんとも一個百四十円(税込み)。上松郵便局を通じて全国発送される
ほか、同センターでも直接購入できる。同センターでは「六月初旬までは注文が多いため、
購入する場合は、電話などで事前に確認してもらえれば」と話している。問い合わせは同センター
(電話0264・52・1505)へ。
(地域)

(2004年5月29日掲載)


987名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:27 ID:???
http://www.nagano-np.co.jp/cgi-bin/kijihyouji.cgi?ida=200405&idb=448

素朴で懐かしく 上松産の朴葉巻きづくり始まる
 上松町の特産品開発センターで二十八日から、木曽の名産「朴(ほお)葉巻き」づくりが
始まった。純上松産の材料を使用し、一つひとつ手作業で仕上げられる朴葉巻きは「素朴で
懐かしい味」と好評。七月初旬まで生産し、町内外に発送される。
 同センターは、町の名産品づくりの場として、二〇〇二年にオープン。
地元住民らで組織する同センター利用組合(大橋けい子組合長)が運営に携わり、オープン以来、
朴葉巻きをはじめ、みそやもちなどの特産品を開発・生産している。
 朴葉巻きの材料には、町内で収穫されたコシヒカリや小豆、朴葉などを使用し、粒あんと
こしあんの二種類を生産。同組合のメンバー約十五人がフル稼働で作業を行い、六月十日ごろ
までは一日千五百個以上生産していく。大橋組合長は「添加物を加えず、地元のものを使って
手作りの味を生かすように作っている」と話している。
 価格は粒あん、こしあんとも一個百四十円(税込み)。上松郵便局を通じて全国発送される
ほか、同センターでも直接購入できる。同センターでは「六月初旬までは注文が多いため、
購入する場合は、電話などで事前に確認してもらえれば」と話している。問い合わせは同センター
(電話0264・52・1505)へ。
(地域)

(2004年5月29日掲載)




988名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:28 ID:???
http://www.nagano-np.co.jp/cgi-bin/kijihyouji.cgi?ida=200405&idb=448

素朴で懐かしく 上松産の朴葉巻きづくり始まる
 上松町の特産品開発センターで二十八日から、木曽の名産「朴(ほお)葉巻き」づくりが
始まった。純上松産の材料を使用し、一つひとつ手作業で仕上げられる朴葉巻きは「素朴で
懐かしい味」と好評。七月初旬まで生産し、町内外に発送される。
 同センターは、町の名産品づくりの場として、二〇〇二年にオープン。
地元住民らで組織する同センター利用組合(大橋けい子組合長)が運営に携わり、オープン以来、
朴葉巻きをはじめ、みそやもちなどの特産品を開発・生産している。
 朴葉巻きの材料には、町内で収穫されたコシヒカリや小豆、朴葉などを使用し、粒あんと
こしあんの二種類を生産。同組合のメンバー約十五人がフル稼働で作業を行い、六月十日ごろ
までは一日千五百個以上生産していく。大橋組合長は「添加物を加えず、地元のものを使って
手作りの味を生かすように作っている」と話している。
 価格は粒あん、こしあんとも一個百四十円(税込み)。上松郵便局を通じて全国発送される
ほか、同センターでも直接購入できる。同センターでは「六月初旬までは注文が多いため、
購入する場合は、電話などで事前に確認してもらえれば」と話している。問い合わせは同センター
(電話0264・52・1505)へ。
(地域)

(2004年5月29日掲載)




989名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:20 ID:???
847 名前:ラーメン大好き[] 投稿日:04/05/27(木) 23:55 ID:/Bqkd1Zg
こんなスレがあったんだ・・・
自分の町のスレがあるのが嬉しいような悲しいような・・・(;´Д`)

こないだ、じゃ○いもで小耳に挟んだんだが、
役場職員が、不祥事を起こしたんだって?
しかも、一人だけじゃなくて何人もいるのだとか。
そりゃ、町村合併どころじゃないだろう。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

外で合併問題、中で不祥事、ハゲの中の人も大変だなー。(=゚ω゚)ノ

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[????] 投稿日:04/05/30(日) 10:04 ID:???
暇人、、

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/05/30(日) 12:21 ID:???
暇人というより、>>847で不祥事を暴かれた職員が必死になって
dat落ちを狙っているんじゃないのか?

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/05/30(日) 12:26 ID:???
夕べのポン操の時間帯には書き込みがないしな。

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[????] 投稿日:04/05/30(日) 15:19 ID:???
そうかもね?不祥事ってなにかね?また飲酒運転でつかまったとか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:20 ID:???
847 名前:ラーメン大好き[] 投稿日:04/05/27(木) 23:55 ID:/Bqkd1Zg
こんなスレがあったんだ・・・
自分の町のスレがあるのが嬉しいような悲しいような・・・(;´Д`)

こないだ、じゃ○いもで小耳に挟んだんだが、
役場職員が、不祥事を起こしたんだって?
しかも、一人だけじゃなくて何人もいるのだとか。
そりゃ、町村合併どころじゃないだろう。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

外で合併問題、中で不祥事、ハゲの中の人も大変だなー。(=゚ω゚)ノ

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[????] 投稿日:04/05/30(日) 10:04 ID:???
暇人、、

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/05/30(日) 12:21 ID:???
暇人というより、>>847で不祥事を暴かれた職員が必死になって
dat落ちを狙っているんじゃないのか?

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/05/30(日) 12:26 ID:???
夕べのポン操の時間帯には書き込みがないしな。

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[????] 投稿日:04/05/30(日) 15:19 ID:???
そうかもね?不祥事ってなにかね?また飲酒運転でつかまったとか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:21 ID:???
847 名前:ラーメン大好き[] 投稿日:04/05/27(木) 23:55 ID:/Bqkd1Zg
こんなスレがあったんだ・・・
自分の町のスレがあるのが嬉しいような悲しいような・・・(;´Д`)

こないだ、じゃ○いもで小耳に挟んだんだが、
役場職員が、不祥事を起こしたんだって?
しかも、一人だけじゃなくて何人もいるのだとか。
そりゃ、町村合併どころじゃないだろう。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

外で合併問題、中で不祥事、ハゲの中の人も大変だなー。(=゚ω゚)ノ

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[????] 投稿日:04/05/30(日) 10:04 ID:???
暇人、、

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/05/30(日) 12:21 ID:???
暇人というより、>>847で不祥事を暴かれた職員が必死になって
dat落ちを狙っているんじゃないのか?

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/05/30(日) 12:26 ID:???
夕べのポン操の時間帯には書き込みがないしな。

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[????] 投稿日:04/05/30(日) 15:19 ID:???
そうかもね?不祥事ってなにかね?また飲酒運転でつかまったとか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:49 ID:???
次スレ
【合併】長野県上松町2【不祥事?】
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1085924850/
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:07 ID:???

    スレを埋めに来ました
______ __________
         ∨
   ------------- 、____
  /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\○ ○
 /     //     .|| |  \\○○○○
[/______. //[ ]    || |    \\○○ ○
.||     |_| ̄ ̄  .|.| |___\\○○○○
.lO|--- |O゜.|______ |.|_|ニニニニニニl.|○○○○
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||  ○○○○
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ ○○○○
                         │  ○○○○
                         │   ○○○○
                         │ ミ  ○○ ○○   〃
                         │  ;:○○ ○○; ’〃、、..
                         | ミ ミ\○ ○゙○ ○/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:08 ID:???

    スレを埋めに来ました
______ __________
         ∨
   ------------- 、____
  /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\○ ○
 /     //     .|| |  \\○○○○
[/______. //[ ]    || |    \\○○ ○
.||     |_| ̄ ̄  .|.| |___\\○○○○
.lO|--- |O゜.|______ |.|_|ニニニニニニl.|○○○○
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||  ○○○○
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ ○○○○
                         │  ○○○○
                         │   ○○○○
                         │ ミ  ○○ ○○   〃
                         │  ;:○○ ○○; ’〃、、..
                         | ミ ミ\○ ○゙○ ○/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:08 ID:???
>>946
なるほど、見えなくなるまで上に送ってしまいたかったのか。
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:08 ID:???

    スレを埋めに来ました
______ __________
         ∨
   ------------- 、____
  /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\○ ○
 /     //     .|| |  \\○○○○
[/______. //[ ]    || |    \\○○ ○
.||     |_| ̄ ̄  .|.| |___\\○○○○
.lO|--- |O゜.|______ |.|_|ニニニニニニl.|○○○○
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||  ○○○○
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ ○○○○
                         │  ○○○○
                         │   ○○○○
                         │ ミ  ○○ ○○   〃
                         │  ;:○○ ○○; ’〃、、..
                         | ミ ミ\○ ○゙○ ○/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:08 ID:???

    スレを埋めに来ました
______ __________
         ∨
   ------------- 、____
  /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\○ ○
 /     //     .|| |  \\○○○○
[/______. //[ ]    || |    \\○○ ○
.||     |_| ̄ ̄  .|.| |___\\○○○○
.lO|--- |O゜.|______ |.|_|ニニニニニニl.|○○○○
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||  ○○○○
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ ○○○○
                         │  ○○○○
                         │   ○○○○
                         │ ミ  ○○ ○○   〃
                         │  ;:○○ ○○; ’〃、、..
                         | ミ ミ\○ ○゙○ ○/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:09 ID:???

    スレを埋めに来ました
______ __________
         ∨
   ------------- 、____
  /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\○ ○
 /     //     .|| |  \\○○○○
[/______. //[ ]    || |    \\○○ ○
.||     |_| ̄ ̄  .|.| |___\\○○○○
.lO|--- |O゜.|______ |.|_|ニニニニニニl.|○○○○
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||  ○○○○
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ ○○○○
                         │  ○○○○
                         │   ○○○○
                         │ ミ  ○○ ○○   〃
                         │  ;:○○ ○○; ’〃、、..
                         | ミ ミ\○ ○゙○ ○/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:09 ID:???

    スレを埋めに来ました
______ __________
         ∨
   ------------- 、____
  /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\○ ○
 /     //     .|| |  \\○○○○
[/______. //[ ]    || |    \\○○ ○
.||     |_| ̄ ̄  .|.| |___\\○○○○
.lO|--- |O゜.|______ |.|_|ニニニニニニl.|○○○○
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||  ○○○○
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ ○○○○
                         │  ○○○○
                         │   ○○○○
                         │ ミ  ○○ ○○   〃
                         │  ;:○○ ○○; ’〃、、..
                         | ミ ミ\○ ○゙○ ○/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
埋め立て完了!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。