横浜市議選

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 23:30 ID:R25OZN0g
私も賛成です。
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 00:11 ID:???
>>934
どこの選挙区でやるかが問題だな。
938934:03/05/09 17:54 ID:jX/O4aTZ
ご意見ありがとうございます。
>>935
公示日まえに立候補を表明するのは事前運動になり、
公選法違反だと思います。言葉だけなら証拠が残らない
ので、OKですが、ウェブや掲示板等での発言はまずい
でしょう。応援して下さってありがとうございます。
>>936
ありがとうございます。
>>937
上記の理由で詳しくはお話できません。住んでいる区で
出たいと考えています。私の住んでいる区は自民が強い
保守的な区です。


939大川常吉FC:03/05/10 15:39 ID:???
>934
詳しい話が聴きたいのでメールください。
940大川常吉FC:03/05/10 15:42 ID:???
>934
(追加)太田さんは最初2回は苦杯を舐められています。松沢・中田のようにラッキーラインを歩んでいる者は違い苦労もされています。935さんのおっしゃられるように1度お会いされてはどうでしょうか。
941935:03/05/10 19:35 ID:cjUERAzW
>>939
レスしていただきありがとうございます。
私の認識としては、磯子区選出の太田市議は自由党の方
と思っております。誠に申し訳ありませんが
個人的にお話するのは差し控えさせていただきます。
ここで意見をいただければ幸いです。
942934:03/05/10 19:37 ID:cjUERAzW
↑ 名前間違えました。935ではなく、934です。
943ああ:03/05/11 00:27 ID:???
貴方は若いのだから、先人に会い、いろいろ指導をあおぐべきなのに、自由党だからやだとか、言うようでは先がありません。そんな考えでは、政治家は無理です。やめにしなさい。早く解って、よかったね。政治を簡単に考えてはいけません。
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 00:34 ID:???
その道で苦労されている方にお会いしてみるべきだし、自ら進んでご指導を仰ぐべきでしょう。そういう謙虚さが、一途さが無いようでは、政治家向きではない。能書きだけでは人はついて来ない。君は政治家になれない。大川さんの言うとおりなのに。10年早い。
945bloom:03/05/11 00:35 ID:Xo9utk4M
946945:03/05/11 00:41 ID:???
934政治家になりたいなら、能書きたれず、行動しろ。このサイトで政治家に成りたい等言う前に、朝立ちでもして、先輩に指導を仰げ。それができないなら、生意気書くな
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 01:00 ID:AgYO7tMm
大川さん。太田さんはどういう人ですか。興味があります。教えてください。お話したことありますか。どうしたら会えますか。
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 08:56 ID:XqiR6yK1
>934様
不特定多数相手の選挙と言いますが、そんなに知名度が高い方なのですか?
今回の選挙で、「しがらみのない政治」という文句で当選した方が多くいますが、
この人たちはたった一人で選挙運動していたのでしょうか?
親戚・知人・ご近所のお付き合いなどなどで手伝った方々。
これを「しがらみ」とは言わないのでしょうか?
ドブ板選挙を否定していますが、当選後に一体何がしたいのでしょうか?
地域に根付き、地元の声を反映する。市会議員の基本だと思いますが・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 14:47 ID:???
934はあまちゃんですね。組織がなければ自分でつくる、いろいろあちこち宣伝して、後援者を増やす、出来た後援会が組織です。948さんの答えが正解です。とにかく太田氏にでも、教えを請いなさい。それがいやなら、よけいな望みは持たないこと。
950大川常吉FC:03/05/11 17:05 ID:???
>947
934氏と同一人物かどうかわかりませんが,磯子区岡村の事務所(詳細電話帳やHP)か会期中ならば市会自由党事務室にアプローチされてはどうでしょうか。
評価は分かれるようですが少なくとも選挙演説会では毒を交えたトークでうまく高齢者に訴えているのではないかという印象を持ちました。



951934:03/05/11 22:39 ID:q6flz8dC
皆様ご意見ありがとうございます。皆様のご意見は肝に銘じたいと思います。
>>943
>>944
市議はいわゆる公人です。どこの政党にも属さず、組織に応援を頼まずに活動
をしていきたいと思っていますので、考えは変わりません。私はあまり若くあ
りません。中田市長より年上です。
>>946
朝立ちは無党派候補の重要な意見表明の場と考えておりますので、是非とも
やりたいと思っています。
>>948
私はまったく無名のサラリーマンです。「しがらみのない政治」のしがらみ
とは党や組織に対する「しがらみ」と言う意味で使っているのではないで
しょうか。私は「しがらみのない政治」という言葉はあまり使いたくあり
ません。
政党や組織を頼らず、個人個人のネットワークを通じて政策を考えていき
たいと思っています。
>>949
あまちゃんと言われれば否定はしません。ネットワークを4年間かけて
作っていきたいと思います。それと太田市議に話を聞くことがどうにも
私には結びつきません。
大川常吉FC様
大川常吉とはどのような人物なのか気になり、インターネットで検索して
みました。調べてみて、このような人物がいたことをはじめて知りました。
今度碑を見学に行きたいと思います。
無党派での立候補についてご意見を伺いたいと思い、書き込みをしました
が、私的なやりとりに終始してしまったようです。このスレの趣旨にあわ
ないと思いますので、この辺で書き込みを終わりたいと思います。
新たにスレッドを建てるか、HPを開設したおりにご意見をいただきたい
と思います。
952948:03/05/12 08:26 ID:J93RRAJ/
>934様
政党・組織のつながりを「しがらみ」と言い、
親戚・知人・御近所などのつながりを「ネットワーク」と言うのでしょうか?

だいたい934様は今回の選挙で誰に投票したのかわかりませんが、
後継という訳でもないのにもう4年後の選挙を考えているのはナンセンスでは?
選択肢が無かったならば今回の選挙に立候補すべきで、
誰かに投票したなら、まずその方の政治活動を支援し、
934様の考える政策の実現を目指すべきです。
その上で「これは違う」となったときにはじめて立候補すべきだと思います。
953934:03/05/12 13:19 ID:GrZev02l
>>248
レスがありましたので、もう1度だけ書かせていただきます。
後出しの回答ですので、ずるい感じがしますが、お許しください。
私はある政党の候補(当選しました)の選挙のお手伝いをしました。
そこで、既存の選挙運動に疑問をもちました。選挙カーから拡声器を
使って、名前の連呼と「がんばります」「お願いします」を絶叫する。
実際これが一番得票につながるそうです。基礎票は組織票です。
そのような運動でなく政策を訴えてみたいと痛切に感じました。
政策を通じて個人のネットワークを作っていきたいと考えます。
私はしがらみという言葉は、使いたくありません。政党も組織の応援も
ネットワークです。しかし、政党であれば党議拘束があり、組織も組織の
利益が自治体住民の利益と反する場合もあるでしょう。そういったものを
抜きにして活動したいと思います。
いわゆる市民派の議員の人たちはある運動の専従になってしまっている方
もいます。国会議員の代理戦争になっている選挙区もあります。
そのような現状に疑問を持ちました。
会派による政治やいい意味でのどぶ板選挙を否定するわけではあり
ません。私のスタンスとは違うというだけです。
このスレをごらんの方はスレの趣旨から外れているのでにがにがしく
思われていると思います。申し訳ありませんでした。仕事のお昼休みに
書きました。
954無党派じゃないけれど:03/05/12 21:35 ID:???
それにしても、社民党の今回の選挙の戦果は、神奈川県議選の川崎区の公認候補と
横浜市議選の旭区の推薦候補の2つの議席だけだった。

しかも県議選の川崎区は最後の1議席を共産党と争い、市議選の旭区は共産党の現職の議席を奪って元職が返り咲いた。
すべて社民党の議席は共産党をたたき落として取っただけ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:17 ID:pbRSrqZ8
>953

>私はしがらみという言葉は、使いたくありません。政党も組織の応援も
>ネットワークです。しかし、政党であれば党議拘束があり、組織も組織の

これは矛盾ですよ。現在の市政(なり政治情勢なり)が余りに問題が多い
から立候補したいのでしょ?その害を正そうと市民団体や多くの人々がが
んばっています。それを見殺しにしておいて「しがらみの無い」なんておか
しい。他人の努力は知らないふりして「俺がオレが」と聞こえてしまいます。

また、専従職員の生活をご存知ですか?大労組はさておき、大概の団体
の専従職員なんて薄給で奥さんの稼ぎで生活している人が大半ですよ。
私の知っている範囲では所得が半減した人もいる。それだけの犠牲を払っ
て、なおかつ落選のリスクも踏んで、それでも現状を何とかしなきゃならな
いと覚悟している人が沢山いる。

大労組のヒエラルキーを上がってきた人や2世議員、道楽中小企業ヲヤジ
に疑問を持つのは結構ですが、もう少し現実の苦労を理解してから立候補
を決意したら如何でしょう?

更に、政策を通じて、とおっしゃいますが、現実に困っている人たちを放置
しておいて机上の空論は無用。今目の前で困っている人の為に努力を始
めれば自然にネットワークも後援会組織も出来てゆきます。

私は、「擁立運動」起こされましたが、自分の器を知っているので出ません
でした。でも、私を支持してくれた方たちと一緒に「この人は」と思えた方を
応援しました。こういうのが「ネットワーク」というものです。
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:25 ID:???
>>953
しかし、現実問題として、政党関係のバックアップなしで
選挙をやろうと思ったら、政策そっちのけで街頭宣伝しまくったほうが
よっぽど得票しやすいのだが。



・・・以上、栄区民の感想でした。(自嘲
957無党派じゃないけれど:03/05/13 23:37 ID:???
>>956
そんなことはないと思う。

政策が共鳴できる候補がいたよ。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~m-okuwa/seisaku.htm
市債(借金)の返済 :子供達の未来のために借金はもう増やせない。

一方、低金利だから借金を増やしてもかまわないという議員の後継者は見事落選した。
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 23:43 ID:???
>>957
大桑の政策を誉める奴って初登場じゃないか?

借金を増やすな、というのは文句は無いけど、
「どうやって増やさずにすますか」の方法を言わなきゃしょうがないでしょ。

そこをハッキリ説明しない限り、それは政策じゃなくて願望に過ぎん。
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 22:36 ID:???
大桑氏はうぶでまじめな人、井上女史は信念の人、大越氏は沈着冷静な人、太田氏は孤高の誇り高い人。この4人が団結して、市会に望めば、明日が見えてくる。無所属控え室のこの4人にご注目あれ。、、、よこはまタイムス
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 22:38 ID:va9XafjC
>957

ひでひでは市営事業を行ってその収益で返すから借金ではない、
と落選した後も言っていたよ。かれですら借金を増やす気はなかっ
たんだ。景気が悪く、物価や工賃が安いうちに公共事業を進めて
おこう、という目論見自体は悪くなかった。問題は事業の収益性が
全くの作文だったこと。MM21も土地さえ用意すれば売れる、という
70年代飛鳥田市長の高度成長期政策をそのまま実行しちゃった
から大失敗。

「借金増やすな」ぐらい土建屋議員だって言うよ。失敗を直視する
フリくらいなら民主党だってやってる。

なぜ借金ができてしまったか、どうすれば増やさないで済むか、
今後どうすれば減らせるか。きっちり分析して説明してほしいもんだ。
958さんの言うとおりだ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 22:40 ID:???
>959

無所属控え室がバトルロワイヤルと化すと思う。
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 00:47 ID:???
957の「無党派じゃないけれど」はホンモノなのか?
ニセモノの大桑支持者(もしくは、本人)という気がするが・・・

本当に大桑の政策が優れていると思うのなら、
>>956に対して>>957の反応は異様でしょ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 08:00 ID:???
大桑の評価はまだ早い。待て。今は期待のみ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 08:08 ID:???
議員はその考えをストレートに表現すべきだ。それが出来るのは、無所属控え室の4人だ。期待している。太田7期を頭にベテラン揃いだ。彼らを励まそう。寄らば大樹のやつらは糞くらえだ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 08:10 ID:???
>>957がホンモノかニセモノかはわかんないけど。

大桑が当選したのは「借金を減らそう」が支持されたからだと断定するなら
これを見て欲しい。
http://www.asahi-net.or.jp/~QD6S-MNGW/Withyou55.html

どうして皆川の得票が大桑の半分以下なの?

966名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 10:18 ID:LqbYBSK6
>959
大越って・・・?
大庭の間違い?
967948:03/05/15 10:32 ID:2hMdA6pr
>934様

>そのような運動でなく政策を訴えてみたいと痛切に感じました。
結局、選挙に出たいだけ、理想とする選挙運動がしたいだけなのでしょうか・・・

選挙制度を改革したいのなら、出る選挙が違います。
国政を目指して頑張ってください。

>自治体住民の利益と反する場合もあるでしょう。
結局、地域住民への利益誘導するだけなのでしょうか・・・

市会議員は地域から選ばれていますが、同時に横浜市民全体の代表でもあります。
地域自治体の利益が市全体の利益にならない場合、934様はどうするのでしょうか?

934様の理想とする選挙は、まさしく地域自治体との「しがらみ」に縛られる
選挙だと思いますが・・・
968動画直リン:03/05/15 10:35 ID:p6+yt4uw
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 10:28 ID:???
今回共産党が議席を減らしたのは民医連が動かなかったからですか?
970次は&rlo;選落&lro;:03/05/18 09:20 ID:???
大@よ 散々動員かけたくせに、当選後の挨拶無しとは、どういうことだ?
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:02 ID:???
ドリームランド土地購入で早くも疑惑がささやかれている。どなたか真相を
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:23 ID:MJpP4lXG
>>967
もー、いーじゃん。
泡沫を相手に時間のムダ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:25 ID:???
もう選挙も終ったことだし、無駄話でスレ埋め立てしてもいいんじゃないかい。
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:26 ID:???
【速報】
民主党・横浜みらい所属
佐藤行信(旭区)逮捕。

もう、1000近いのでこの続きは
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1052148715/l50
975山崎渉:03/05/20 03:54 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:52 ID:NonLMbGp
逮捕者ってヨコハマから日本を変える会の人?
新聞だと中田市長派って書いてあるけど?
どうなんだろ?市長さんよぉ?
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:52 ID:???
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:56 ID:???
佐藤行信は「横浜みらい」の副団長よ。
http://www.city.yokohama.jp/me/sikai/meibo3.html#anchor12129
979山崎渉:03/05/21 21:26 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
980山崎渉:03/05/21 22:54 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 12:43 ID:sgFa9MyL
逮−−−捕 age !!
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 13:01 ID:???
創価と議論して蹴散らしたい方は
リアル創価が7割、アンチが1割のこっちの掲示板でどうぞ。
http://jbbs.shitaraba.com/study/168/
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 17:28 ID:???
age
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 14:14 ID:OKRBJ0rT
港北で立って落選した市会候補の事務所が先週荒らされたみたいですね。誰がやったんでしょう。
ソースは被害者本人です。


985名無しさん@お腹いっぱい。
age