山崎・福岡市長の再選を阻止しよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
22きたきゅーしゅー!!w
よう、九州第2の都市(ゲラ
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 10:59 ID:xTtrLZ/f
山拓を福岡市長に!
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 11:25 ID:0ZDRBniQ
>>9
前の選挙では、主婦層が、若い人のほうがイメージが良いという事で
山崎に入れたんだよ。主婦って基本的に何にも考えてないからね。

桑原のほうが優秀(予算を引っ張ってくる能力)があったのは当然のこと.
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 16:13 ID:NabNKc8w
市民が馬鹿だから市長も馬鹿なんだよ。いい加減そこらへんに気づけよな。
特に『山崎に騙された』とか『開発の嫌いな優秀な市長』とか言っている奴らに言いたい。

お前らが山崎に入れたせいでどれだけ市政が停滞したか、と
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 17:46 ID:???
まともな見識を持った人間で
「山崎市政は桑原市政よりも良い。」「山崎市政がこのまま続いてほしい。」
などと思っている人間は皆無だろう。
27FLA1Aaa468.fko.mesh.ad.jp:02/09/09 17:51 ID:AIIfby5b
石井氏は開発をするぞ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 20:43 ID:7nvZlUIC
>>25
山崎は桑原市政をそのまま継承したんだろう
だから自民も財界も山崎でよいと言っている
桑原流のやり方はゼンゼン変わってないだろ
どこが ていたいしてるのだ?
>>26
えっ 自民も財界もあほの塊って言うのかい?
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 20:50 ID:7nvZlUIC
>>21
人工島や新空港に反対の候補はいるが 
都市基盤整備反対 区画整理などしなくてよいなんていってる候補は
誰もいないぞ すり替えスンナよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 20:52 ID:wCce+4uv
皆さん忘れてませんか?
山崎広太郎は出る国政選挙ボ負けしまくって福岡市長に鞍替えした男ですよ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 09:27 ID:???
どちらにしても次の選挙の争点はいかに赤字債権団体入りをせずに乗り切れるかが
ポイントだろう。もしそれらが語られていない候補がいればそいつに入れるべきではな
い。現実的にもう金がないのだ。よく考えよう!(きたきゅー助けてー!!(ゲラ
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 09:36 ID:nMnNnuR8
>>28
反桑原で当選したのに、桑原市政を継承した、ですか?
それを変節というんじゃないですか?
前回立候補した時と今回では言うことが全く違っているから比べてみるといいよ。
あと山崎市政が新たに実現したことを挙げてみるといい。
挙げられないとすれば市政が停滞しているってことなんじゃない。
それに自民党も「財界も可もない不可もない」山崎市政を積極的に支持しているものは
いないと思うが。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 09:49 ID:EvMbJp9J
桑原市政の時と時代は変わった。
時代が変われば求められる人も違ってくるのは当然。
福岡にはもう桑原とその後継者の類いは必要ないんだよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 10:12 ID:nMnNnuR8
>>31
ここは北九州市政スレッドではない。
>>33
抽象論で物事を片付けないでください。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 10:30 ID:???
>>29
人工島反対派は埋め立てた土地をどうすればいいと思っているのだろうか?
借金反対などといっている候補は結局のところ、福岡の借金の中身を見れば、

H14年度末市債残高の内訳(約2兆6千億)は下水道・道路・地下鉄・水道・
教育・交通基盤(道路除く)・公園緑地・市営住宅で全体の77.4%を
しめる。

ということなので、こういう都市基盤整備をも批判しているということが
できよう。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 10:37 ID:wtRl44Y/
すでにそれだけ負債があり、今後も放っておいても増えるのに、
なんの役にも立たない人工島などに財政投入するから批判される。
人工島は事業自体も愚かしいが、無駄な公共事業の象徴として
槍玉に挙げられているのだと思われ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 11:08 ID:???
>>36
人工島を槍玉に挙げるだけでは市長として責任のある仕事ができない。
頭の悪いDQN市民レベルだ。人工島をどうするのか、明確なビジョンを
示さない人間に市長を任せることはできない。
荒木何とかとかいうのも『人工島を元に戻します。』というと
『じゃあ、それを戻すのに何千億という費用がかかりますね、和白地区の渋滞も
解消できませんね。』
とやり返されると何も答えられないから中止などとお茶を濁しているものと
思われる。

38名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 11:19 ID:???
>>36
人工島は必要ってことでまちBBSの市長選スレッドでは結論が出てるけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 11:56 ID:wtRl44Y/
>>38
でてない。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 12:05 ID:xaJ693qi
まちBBSは基地外に占拠されて話ができなくなっただけだろ。
あのヤフとインフォウェブの基地外二人。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 14:55 ID:HG4bZF8/
人工島はいますぐやめて野ざらしにしても、
今後開発するよりは負債が少なくてすむという試算が出とる。
道路はできたから、もうやめていいよ。
42元山:02/09/10 18:41 ID:CX2ytq0f
話が二つ4つに分かれてるだろ
山崎を評価するか だめだと言うか
山崎をだめと言うグループ→ 桑原がよかった夢よもう一度G   山崎は変節したうそつきは変えろG 
山崎でよいというグループ→ 桑原と変わらんじゃないかこいつなら手玉に取れるG  山崎流改革できてるG
>>35
わかりやすく言うなら ワールドカップの会場作るだけなら建設費の借金だけだが
これから維持費をどう捻出するの? 長野五輪も夢は作ってくれたけど その後は見ての通り
微笑んでるのはおいしいとこ持ち逃げのゼネコンだけではないかい
あんたもそんなことわかってるくせに  
43元山:02/09/10 18:48 ID:CX2ytq0f
今回の市長選は
桑原と変わらんじゃないかこいつなら手玉に取れるG VS 山崎は変節したうそつきは変えろG 
となるはずだったのが わけのわからん石井などが出てきて ひっちゃんがッちゃん
候補者の皆さん争点をはっきりさせてくださいね
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 19:47 ID:7ZCNopwP
>>42
@桑原がよかった夢よもう一度G 
A山崎は変節したうそつきは変えろG
B桑原と変わらんじゃないかこいつなら手玉に取れるG
C山崎流改革できてるG

@ このスレにもいる「抵抗勢力」。理不尽な開発マンセー派
A 指示不支持に関係なくみんなそう思ってるだろ。
B 政経界がこれだな。
C 人気がなさそうだな、この組は。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 20:21 ID:bRwxA354
人工島の雁ノ巣への道路が10月26日に開通する。
そしたら和白交差点付近の渋滞が緩和されるだろう。
その後人工島やめたなんて言ったら和白、奈多周辺の
住民は暴れだすぞ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 20:32 ID:7ZCNopwP
人工島はいますぐやめて野ざらしにしても、
今後開発するよりは負債が少なくてすむという試算が出とる。
道路はできたから、もうやめていいよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 03:25 ID:1uB11wAo
道路だけだったら反対運動はおきなかっただろう。
そこに埋め立て(のちに人工島)がついてたから、?になった。
(市にとってはこっちがメインだったが。)
が、橋の開通によって存在意義と需要を失うはずの道路計画(和白から雁ノ巣へのバイパス)
がなぜか進行しており、和白より三苫の地主のほうが積極的だからと、
パークウェイがもうあるのでもっと意味のない三苫〜雁ノ巣間にしてでも造ろうとしている。
都市基盤整備は必要だが、計画があるからと見直しや再検討をしないで無駄に金を使う姿勢(市政)はいかがなものか。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 10:58 ID:???
>>28
>>山崎は桑原市政をそのまま継承したんだろう

言ってて恥ずかしくないか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 11:57 ID:GL2eDSCZ
>>42
福岡と長野をいっしょにしても仕方がないでしょう。
長野は長野、福岡は福岡。
一時のイベントだけでなく、ずっとみんなに使われていくものであるかどうか。
長野の場合はそうではなかった。福岡の場合はどうか?私は長野とは違うと思う。
これが大切な視点でしょう。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 11:59 ID:OE/uokY2
人工島の高層ビルの町は必要かどうかわからないが道路と港は
絶対に必要だと思う。それに雁ノ巣から三苫への道が必要ない
なんてとんでもない。海の中道へは宗像、北九州方面からも
来るんだよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 13:14 ID:fH5yhqPr
>>50
おまえの「思う」なんてなんの価値もないよ。
希望で財政が改善されるなら、こんな惨状にならなかったろう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 14:15 ID:???
援護頼む〜(泣

【財政萎縮】 次期 [ 福岡市長 ] に望む市政の展望
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1031720650/l50
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 17:34 ID:nfDfuWc8
>>51
北Qのよみ
よその都市のことをとやかく口を出すな。お前のせいでどれだけ北Qの評判が落ちた
のか分からんのか?


福岡市がこれからも便利で活力に満ちた都市であるためには都市間競争に打ち勝たなければならない。
まあ、九州内ではほとんど勝ったようなものだが、北Q厨房が嫌がる施策を寝ることが必要。
そのためにも人工島は必要。