さいたま市の行政区の名称

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七誌
総合行政センターがある行政区は、それぞれ「浦和区」「大宮区」「与野区」にすべき!!


区名募集結果(さいたま市のホームページ)

http://www.city.saitama.saitama.jp/welcome/major/kumeian/bosyukekka/index.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 21:43 ID:/nhp4B92
つーか、さいたま市は解散すべき。
3TKC全国会ってKSDの生まれ変わり?:02/06/27 22:01 ID:vOllEqqh
http://www.o-ka.ne.jp/machiko/
私のものよ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 00:41 ID:vPHCWYf+
ださいたま市
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 01:35 ID:ucaIFjNf
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

6名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 01:42 ID:m9j4dTYc
Саитама!
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 23:08 ID:???
まずは大宮市にしてから。
話はそれからだな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 00:22 ID:???
ID消えるのか| ̄_Γ| フーン
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 00:29 ID:???
以前大宮に住んでいたものとして言わせていただく
大宮/浦和の周縁部は旧市名+方角名がいいよ。
もともと大宮/浦和市民として暮らしてきたんだし
区内の一部の地名を区名にしちゃ軋轢が生じるし
地理マニアなんかは無責任に昔の地名復活をなんていうけど
その時代の人なんていないし昔っていってもどのくらい昔なの
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 08:30 ID:hxxSdZNH
以前大宮に住んでいたものとして言わせていただく
大宮/浦和の周縁部は旧市名+方角名はだめよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 09:42 ID:pQAJB/Gi
旧市も方角も駄目なら翔陽区とかになるかなあ。
DQN高校の改名のようにイメージアップを目的。
12 :02/06/29 18:18 ID:z7AjN8Cc


「開智高校」=「埼玉第一高校」?

13名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 01:29 ID:AzNk9QUV
しかし、投票結果のセンスのなさはひどいな。
千葉の時はもっとセンスのいい案が集まったのに。
14七誌:02/06/30 22:46 ID:n8pl/h3C
政令指定都市に移行すれば、行政区名に変わると思う。
(△△:旧市名または組織名 ○○:行政区名)

△△総合行政センター→○○区役所
△△警察署→○○警察署
△△消防署→○○消防署
△△消防団→○○消防団
△△郵便局→○○郵便局(ただし、浦和中央郵便局は、さいたま中央郵便局に変わるかもしれない。)
15TKC全国会ってKSDの生まれ変わり?:02/06/30 23:26 ID:W88mALgB
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 23:59 ID:m7oy3MP+
>14
区の数と警察署、郵便局の数が対応していないからそれはない。
もし、区と同じ数だけ警察署・郵便局を増やすとしたらそれこそ税金の無駄。
区の数を警察署、郵便局に合わせて東西2つに減らすべきだな。

それから市内の郵便局では「新都心局」が本局扱いになってるよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 01:46 ID:gJv5LXjg
>>13
そんなのに拘る方がセンスがないという罠
車の車種に拘るのはDQNというのと同じ罠
18種材03:02/07/01 14:03 ID:CRkYVHW8
 郵政職員の俺としては、区割りが郵便番号と同じになってくれると
ありがたいと思っている。旧自治省と旧郵政省が、総務省に併合された
のだから、出来ないことはないと思うんだが…。それに、集配地域も、
旧大宮市が3つ、旧浦和市が3つ、旧与野市が1つと、バランスがいい。
判りやすいんで、是非そうして欲しい!
19七誌:02/07/02 23:34 ID:SZokGOrO
区名案の候補を発表 地域のイメージを盛り込む

http://www.saitama-np.co.jp/news06/28/08l.htm

20名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 23:54 ID:4WrNunxP
まぁ、区名選定の住民参加は茶番としかいいようがないな。
大半の住民が旧市名+方角を望んでいるのに、
「いろいろな市民の声を生かして決めた」のイメージを作りたいから
「盆栽区」みたいなヘンな名前も無理して候補に加えてる。

合併で大量に余ってる市職員に仕事を与えなきゃならないんだろうが、
審議委員やら学識経験者やらに払う謝礼や、住民投票の経費が無駄使いだね。


21七誌:02/07/04 14:22 ID:lOVjtZWU
5月に実施された「行政区名公募」による上位3案と「区名検討市民の会」が選考した3案を合わせて、各区計6案(G区のみ4案)

A区:大宮西区・指扇区・西区・緑区・西大宮区・鴨川区
B区:大宮北区・宮原区・北区・盆栽区・緑区・彩北区
C区:大宮区・大宮中央区・中央区・大宮中区・氷川区・中区
D区:大宮東区・見沼区・東大宮区・緑区・芝川区・宮東区
E区:与野区・中央区・新都心区・彩央区・埼京区・中央与野区
F区:浦和西区・秋ヶ瀬区・西浦和区・桜区・緑区・西区
G区:浦和区・浦和中央区・中央区・浦和中区
H区:浦和南区・南区・南浦和区・武蔵浦和区・武蔵区・ 南さいたま区
I区:東浦和区・浦和東区・東区・美園区・見沼区・緑区
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 15:05 ID:2/xUAGI9
え?住民投票なんてやんの?
合併するかしないかの住民投票はやんないくせに?
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 19:09 ID:ChgrYrj4
>>13
同意。これじゃ北九州のマネじゃん(藁
24七誌:02/07/04 22:37 ID:nhxVdXMU
さすがに、リバーサイド区・うなぎ区・サッカー区は、選ばなかったね。産経新聞に載ってたけど、思わず笑ってしまった。
25ださいたま ◆k27mEvhI :02/07/04 23:14 ID:grw/PbPL
こっちも宜しくね…(ペタッ

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1025523080/l50
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 23:18 ID:LmEnSB+g
F区に「常盤区」がないのがミソ。
区名選定の必要要件とされる「全体の整合性」を考えると
旧市名+方角(中心部は中)しか選択肢はないね。
まぁ、さいたま市お得意の出来レースなわけだな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 23:19 ID:LmEnSB+g
F区じゃなくてG区だ、ごめん。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 10:23 ID:paQov1vX
>>26
>>27
ところがそうじゃないんだな。

指扇区・宮原区・大宮区・見沼区・与野区・秋ヶ瀬区・浦和区・武蔵区・美園区

あたりにさせようとしている
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 15:28 ID:wg5bCxHm
公募では圧倒的一位の票数だった旧市名+方角が採用されなかったら、
さいたま市もいよいよ住民から愛想尽かされてオシマイだな。
30決定しますた!:02/07/05 17:33 ID:???
りんご区、みかん区、ばなな区、とまと区。
きりん区、ぱんだ区、らいおん区、たぬき区、ごりら区。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 18:07 ID:5y0pqyxy
合併は失敗だった!文化、歴史、そして伝統もオワリ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 18:09 ID:???
>>31
すべて浦和のせいなのは明らか
33決定しますた! :02/07/05 22:06 ID:paQov1vX
指扇区・宮原区・大宮区・見沼区・与野区・秋ヶ瀬区・浦和区・武蔵区・美園区
34七誌:02/07/06 22:50 ID:AMrGEScq
ここに書き込みをしてください。

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1012131729/
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 23:47 ID:4NOFHJVU
>34
勝手に命令すんなよ!
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 21:21 ID:9ySxhoyp
住民投票で1位の案が採用されないのは、さいたま市のおきまりのパターンだな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 21:53 ID:/KJyl6E8
>>36
つーか、そもそも合併で住民投票やってたら、さいたま市はなかったろうしな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 22:19 ID:w+BEK/aW
おきら区、ごくら区、しばら区、すごろ区、つゆだ区
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 20:02 ID:R6+V0pMF
age
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 20:15 ID:???
ださいたま市とか言われてるもんな最近・・・
41   :02/07/22 01:46 ID:bfJ4VOwK
旧浦和中心部→相川区。これは譲れない
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 03:18 ID:???
その他の区名は「i川領○○区」になるのか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 08:01 ID:QB21AxvO
C区=大宮区 E区=与野区 G区=浦和区

10年後以降→上記の区が合併して「中央区」が誕生する。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 16:15 ID:TjgQlqBI
>>42
C区=新藤領中央区 
E区=井原領中央区 
G区=相川領中央区


45  :02/07/24 16:55 ID:xyOeqle6
I川領DA・さいたま市
土屋領DA・埼玉県

(DAは定冠詞)
46七誌:02/08/01 18:30 ID:jPKUuLqA
47七誌:02/08/21 18:14 ID:NpM9izkw
区名投票は締め切りました。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 23:41 ID:nuvF/R2m
age
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 07:02 ID:???
どうなったのage
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 18:53 ID:GZQrscgv

     \从/ / ̄ ̄ ̄ ̄\  がーん
        /   U      ヘ
       |,へ.__, ,_ノヽ   /ヘ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |(・)  (・) U  ||||||| <サザエ!タマの様子がおかしいんじゃが! |
       |⊂⌒◯-------9)   \_________________
       | |||||||||_    | /つ
         \ |_|  \  / //
           \____/ //
        /  ∧_∧ / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |   (  ゚∀゚ )/ /< さいたまさいたまさいたま
        \\. )    (/ /  \________________
         |\二二つ  \     /⌒\
         | | ∧       \_/ /^\ \__
         | \\\_      /    \_)
         |  | \二二つ    .∠/⌒\
         |  | |  |   \________/^\ \__
         (____).(____)              \_)
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 20:55 ID:dMY5iMrM
「浦和」「大宮」は残す さいたま市区名選定委、30日に決定へ

http://www.saitama-np.co.jp/news09/26/03l.htm
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 12:31 ID:3nSAaQYO
「浦和」「大宮」は残す
さいたま市区名選定委、30日に決定へ

来年四月の政令指定都市移行時に設置される九つの行政区の
名称を検討している「さいたま市区名選定委員会」(井原勇委員長)が
二十五日、さいたま市内で開かれ、区名投票の結果報告を受け、
区名選定の意見交換を行った。次回三十日に委員長試案を提示し、
区名を決定する。

区名投票は、区名案募集(五月)と市民検討(六月)を踏まえ、
各区六案(G区のみ四案)を対象に八月に実施した。
総投票数は四万四千五百十一通(有効数四万三千六百四十六通)だった。

投票結果は、浦和、大宮、与野といった旧市名に東西南北が付いた名前が
全区で一位となり、「旧市名への愛着の強さ」を示す形となった。

しかし、「投票結果は尊重するが、投票結果に縛られず、各区の特徴と整合性、
親しみやすさなどを考慮して、委員会独自に決める」との申し合わせがあり、
委員からは“私案”という形でさまざまな見解が述べられた。

意見を総合すると、
(1)大宮、浦和の名はC、G区で残す
(2)東西南北は極力つけない
(3)E区は与野か中央のいずれか
(4)指扇、宮原、盆栽、見沼、秋ケ瀬、桜、美園といった地域の特色あるを生かす
―などに集約できそうだ。

三十日に委員長試案を提案、協議を踏まえて最終決定される運び。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 21:02 ID:???
与野は中央区になりました。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 21:27 ID:???
「さいたま市の歌」の歌詞を募集します

http://www.city.saitama.saitama.jp/topics/79_song.html

おまえら、チャンスですよ!

http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1033337151/
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 21:40 ID:???
決定したようです

A区=西区
B区=北区
C区=大宮区
D区=見沼区
E区=中央区
F区=桜区
G区=浦和区
H区=南区
I区=緑区
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 22:39 ID:dhOjgdyA
まじありえねー。
安易に名前決めても
A.指扇区 B.宮原区 C.大宮区 D.七里区 E.与野区 
F.秋ヶ瀬区 G.浦和区 H.六辻谷田区 I.見沼区
とかだと思ってた。
西区、北区、南区、緑区は決定した奴アホすぎ。委員の爺さん共
どういう頭してんだろう。というか何故与野をわざわざ中央に?
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 23:07 ID:RuCjixXT
なんだか住居表示整備全盛時代を彷彿とさせるような名前ばかりですね。
C区G区以外に在住の皆様、ご愁傷様です。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 00:11 ID:vREl0iwo
見沼区を浦和と大宮のどちらが使うかでまたもめそうだ。
自然の残された見沼たんぼの本家はどちらか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 02:28 ID:rzen8dH0
指扇は限定的地名だからならなくて良かったよ。
見沼はまあ名前は有名だからな。
合併しなくて良かったのに。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 08:20 ID:nmPa7wDC
センスのなさ、合併協議を含めてずっと続いていますね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 11:42 ID:777p+3uR
与野は最初は他の区に分割併合の予定だったのだから
それにくらべれば良かったと思う。
各地区の住民感情考えると、与野区という名前を残すなら、
大宮浦和中心区以外の我々も元大宮・浦和市民として認めて
旧市+方角区名にしろとなるだろう。
旧市+方角区名をなくすために与野が犠牲になったとも言えるし、
中央区を作るために大宮浦和の辺境部が犠牲になったとも言える。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 16:01 ID:dPUqnbO5
>>61 といってもC区、G区以外はあとから吸収された所だしねぇ。
大宮区、浦和区があるんだったら与野区があるのも合理的な話。
旧与野市長井原は市長選に出なかったときは唯一まともだ!
と思ったけど今回のを見ると逆に八方美人すぎのような気がした。
63投票結果を無視した区名に抗議しよう!!:02/10/01 16:02 ID:uCGezKtr
★委員長 井原勇 埼玉県男女共同参画推進センター館長
Tel 048-601-3111 Fax 048-600-3802
男女共同参画推進センターメール送信フォームhttp://www.withyou-saitama.jp/130000/130000.htm
● 臼井健介 芝浦工業大学機械工学第二学科教授
メール[email protected]
● 榊原通紀 国際交流基金日本語国際センター副所長
TEL.048-834-1180  FAX.048-834-1170 メール[email protected]
● 田代脩 埼玉大学教養学部教授
TEL: 048-858-3042 FAX: 048-858-3685(教養学部)
http://souran2.saitama-u.ac.jp/Profiles/0002/0000078/profile.html
● 野口晴久 埼玉新聞社編集局長
TEL048-862-3371  FAX 861-8594 メール[email protected]
● 今宮照久 テレビ埼玉取締役報道制作局長
TEL048-824-3131 FAX048-824-6105
●田中信明 読売新聞社さいたま支局支局長
TEL 048-822-0181 FAX 048-822-5238
● 吉野重彦 浦和商工会議所会(あさひ銀行特別顧問)
電話048-838-7700 FAX 048-838-7710 メール[email protected](浦和商工会議所)
電話048-824-2411(あさひ銀行)
● 樋爪龍太郎 大宮商工会議所会頭(ぶぎん地域経済研究所取締役社長)
電話048-641-0084 FAX048-643-2720 メール[email protected](大宮商工会議所)
電話048-647-8484  FAX 048-647-9553 メール [email protected](ぶぎん地域経済研究所)
● 平沼康彦 与野商工会議所会頭(埼玉トヨペット代表取締役会長)
電話048-855-8011 FAX 048-853-2821 メール[email protected](与野商工会議所)
電話048-859-4141  FAX 048-859-4015(埼玉トヨペット)
● 北村勉 さいたま市与野医師会会長
電話048-852-6149  FAX:048-854-6473(与野医師会)
電話048-855-1655(北村医院)
● 平田源一郎 さいたま市薬剤師会会長
TEL048(827)0060 FAX048(827)0063
64投票結果を無視した区名に抗議しよう!!:02/10/01 16:03 ID:uCGezKtr
● 永島邦夫 さいたま農業協同組合常務理事
電話048-666-1251
● 村田知之 さいたま市社会福祉協議会副会長
電話048-667-1616(代表) ファックス048-667-1300 メール[email protected]
●宮田守夫 与野体育協会会長
電話048-829-1111(さいたま市役所体育課内)
●清宮安雄 さいたま市浦和商店会連合会会長
電話048・838・7730(浦和商店会連合会事務局)
●土屋梅治 大宮商店街連合会会長(株サイカン代表取締役会長・大宮サンパレス)
電話048(688)0035 メール[email protected]
●茂木芳英 さいたま市PTA協議会副会長(大宮東小)
http://www.saitama-city-pta.jp/img/motegi.jpg
メール[email protected]
●徳永茂 さいたま市PTA協議会理事(与野東中)
http://www.saitama-city-pta.jp/img/tokunaga.jpg
メール[email protected]
●小泉修一 さいたま市PTA協議会理事(三室中) 
http://www.saitama-city-pta.jp/img/koizumi.jpg
メール[email protected]
●星浩隆 埼玉中央青年会議所理事長
電話048−647−3315  ファックス048−647−3316 メール [email protected]
http://www.jc766.com/2002/images/p_hoshi.jpg
65投票結果を無視した区名に抗議しよう!!:02/10/01 16:04 ID:uCGezKtr
● 福島正道 さいたま市議会議長
● 福島正道 さいたま市議会議長
上木崎1−9−15−301 電話048-831-3223
http://www.city.saitama.saitama.jp/gikai/meibo/giin/079_fuku.html
● 中村圭介 さいたま市議会副議長
本町西2−7−2 電話048-855-6116
http://www.city.saitama.saitama.jp/gikai/meibo/giin/066_naka.html
● 岡崎康司 さいたま市議会総務委員会委員長
上落合6−18−21−403 電話048-856-3110
http://www.city.saitama.saitama.jp/gikai/meibo/giin/019_okaz.html
● 鶴崎敏康 さいたま市議会政令指定都市推進特別委員会委員長
蓮沼970−13 電話048-683-0613 
HP:http://members.jcom.home.ne.jp/tsurusaki-toshiyasu/
メール[email protected]
http://www.city.saitama.saitama.jp/gikai/meibo/giin/059_tsur.html
● 中島隆一 さいたま市議会新市庁舎・区役所建設特別委員会委員長
新中里1−7−11 電話048−832−7854
http://www.city.saitama.saitama.jp/gikai/meibo/giin/064_naka.html
● 稲垣欣和 さいたま市議会政令指定都市推進協議会会長
鈴谷2−668 電話048-854-6290
http://www.city.saitama.saitama.jp/gikai/meibo/giin/013_inag.html
66投票結果を無視した区名に抗議しよう!!:02/10/01 16:04 ID:uCGezKtr
● 宮崎則行 NHKさいたま放送局局長
電話048-833-4011 メール送信フォームhttps://www.nhk.or.jp/saitama/mail/toiawase.html
●富岡安雄 産経新聞社さいたま総局総局長
電話048(829)2311 FAX048(830)1091
●白石慶太 共同通信社さいたま支局支局長
●越後正人 時事通信社さいたま支局支局長
●羽石保 東京新聞さいたま支局支局長
●齊藤善也 毎日新聞社さいたま支局支局長
●中村金次郎 さいたま市自治会連合会会長
●野崎初太郎 さいたま市自治会連合会副会長
●白澤春草 さいたま市文化協会副会長
●中村利一 与野商店会連合会会長
●内藤尚志 さいたま市助役
6756,62:02/10/01 16:06 ID:dPUqnbO5
>>59 植水と馬宮ね。あと三橋も一部入ってたっけ?
それにしても旧村名は「〜地区」とか図書館の名前に
残ってたのに、それにこだわる様子が殆ど見られなかったのには
驚いた。方角よりはマシだと思ったのに。。
ところで採用された区名ってそれぞれ投票何位なの?
6856,62:02/10/01 16:19 ID:dPUqnbO5
A区からそれぞれ3,3,1,4,2,2,1,2,5位か。
問題はI区なのかな。でもねぇ、旧市名+方角は安易すぎ、
美園はこの区のほんの一部、且つ当該地域の人口少なすぎ、
というか美園の半分近くは川口市側だしってことで問題あり。
で、緑区?それにしても見沼区がビリというのはどういうコトだろう。
やっぱり見沼以東の住民にとってはどうでもいいということなのかな。
D区とI区で「見沼北区」「見沼南区」でもいいと思うのに。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 20:57 ID:2CiKcyi8
浦和区や大宮区からつまはじきにされた人は戸惑ってるだろう。
70元、浦和市宿:02/10/01 21:09 ID:IWMtb1Da
まちBBSにも書いた内容を、ここにも書かせていただきます(一部略)。

夕刊見て怒り治まらず討論場を探し、ここに参りました。
もうね、アフォかと、ヴァカかと。
あの区名はどう考えても民意を反映したものとは思えません。
特にブチ切れたのは、与野の名を残さぬ「中央区」、
それと由来不明の「緑区」です。
「桜区」も秋ヶ瀬の桜と桜田(w)ぐらいしか根拠を感じませんが(桜丘は違うか)。
と、いうわけで、まだ報告の段階ということですから、
住民の強い反対があれば再検討の可能性があると信じ、
強く抗議しようではありませんか!!!

という内容ですが、ここまでの皆さんの書きこみを読んで、
多少納得した点もあります。長文スマソでした。
71元、浦和市宿:02/10/01 21:11 ID:IWMtb1Da
↑あ、秋ヶ瀬が桜区かどうか確認してませんでした。
違ってたら、無視してください。調べに逝ってきます。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 21:16 ID:oahnfklz
>>71
旧与野市、旧大宮市の市花が「桜」だったのに
どうして旧浦和市(旧土合村(除く四谷)、旧大久保村)を「桜区」にしたのか
理解に苦しむ。
7372:02/10/01 21:17 ID:oahnfklz
>>71ではなく>>70でした。スマソ。
74元、浦和市宿:02/10/01 22:06 ID:IWMtb1Da
>>72
それもか。なるほどマタークだ。
7556,62:02/10/01 22:14 ID:dPUqnbO5
>>72 細かいことだが鹿手袋や関も土合だが「南区」に入っている。
つーか「秋ヶ瀬区」のどこが悪いんだろうか>?
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 02:53 ID:5NrlF7ZB
地元メディアや大手新聞社の支局長をメンバーに加えることで、
批判的な報道をおさえようという意図が委員名簿からはうかがえます。
朝日新聞のさいたま支局長が加わっていないのはなぜでしょうか。
見識があったということ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 08:14 ID:cwnST3/m
なんかこれといって特徴がない区名ばっかだな
78投票結果を無視した区名に抗議しよう!!:02/10/03 12:47 ID:FnVQqzqQ
さいたま市区名選定委員会(井原勇委員長)のメンバーたち

★委員長 井原勇 埼玉県男女共同参画推進センター館長
Tel 048-601-3111 Fax 048-600-3802(男女共同参画推進センター)
● 臼井健介 芝浦工業大学機械工学第二学科教授
メール[email protected]
● 榊原通紀 国際交流基金日本語国際センター副所長
TEL.048-834-1180  FAX.048-834-1170 メール[email protected]
● 田代脩 埼玉大学教養学部教授
TEL: 048-858-3042 FAX: 048-858-3685(教養学部)
http://souran2.saitama-u.ac.jp/Profiles/0002/0000078/profile.html
● 野口晴久 埼玉新聞社編集局長
TEL048-862-3371  FAX 861-8594メール[email protected]
● 今宮照久 テレビ埼玉取締役報道制作局長
TEL048-824-3131 FAX048-824-6105
●田中信明 読売新聞社さいたま支局支局長
TEL 048-822-0181 FAX 048-822-5238
● 吉野重彦 浦和商工会議所会(あさひ銀行特別顧問)
電話048-838-7700 FAX 048-838-7710 メール[email protected](浦和商工会議所)
電話048-824-2411(あさひ銀行)
● 樋爪龍太郎 大宮商工会議所会頭(ぶぎん地域経済研究所取締役社長)
電話048-641-0084 FAX048-643-2720 メール[email protected](大宮商工会議所)
電話048-647-8484  FAX 048-647-9553 メール [email protected](ぶぎん地域経済研究所)
● 平沼康彦 与野商工会議所会頭(埼玉トヨペット代表取締役会長)
電話048-855-8011 FAX 048-853-2821 メール[email protected](与野商工会議所)
電話048-859-4141  FAX 048-859-4015(埼玉トヨペット)
79投票結果を無視した区名に抗議しよう!!:02/10/03 12:48 ID:FnVQqzqQ
● 北村勉 さいたま市与野医師会会長
電話048-852-6149  FAX:048-854-6473(与野医師会)
電話048-855-1655(北村医院)
● 平田源一郎 さいたま市薬剤師会会長
TEL048(827)0060 FAX048(827)0063
● 永島邦夫 さいたま農業協同組合常務理事
電話048-666-1251
● 村田知之 さいたま市社会福祉協議会副会長
電話048-667-1616(代表) ファックス048-667-1300 メール[email protected]
●宮田守夫 与野体育協会会長
電話048-829-1111(さいたま市役所体育課内)
●清宮安雄 さいたま市浦和商店会連合会会長
電話048・838・7730(浦和商店会連合会事務局)
●土屋梅治 大宮商店街連合会会長(株サイカン代表取締役会長・大宮サンパレス)
電話048(688)0035 メール[email protected]
●茂木芳英 さいたま市PTA協議会副会長(大宮東小)
http://www.saitama-city-pta.jp/img/motegi.jpg
●徳永茂 さいたま市PTA協議会理事(与野東中)
http://www.saitama-city-pta.jp/img/tokunaga.jpg
●小泉修一 さいたま市PTA協議会理事(三室中)
http://www.saitama-city-pta.jp/img/koizumi.jpg
●星浩隆 埼玉中央青年会議所理事長
電話048−647−3315  ファックス048−647−3316 メール [email protected]
http://www.jc766.com/2002/images/p_hoshi.jpg
80投票結果を無視した区名に抗議しよう!!:02/10/03 12:48 ID:FnVQqzqQ
● 福島正道 さいたま市議会議長
上木崎1−9−15−301 電話048-831-3223
http://www.city.saitama.saitama.jp/gikai/meibo/giin/079_fuku.html
● 中村圭介 さいたま市議会副議長
本町西2−7−2 電話048-855-6116
http://www.city.saitama.saitama.jp/gikai/meibo/giin/066_naka.html
● 岡崎康司 さいたま市議会総務委員会委員長
上落合6−18−21−403 電話048-856-3110
http://www.city.saitama.saitama.jp/gikai/meibo/giin/019_okaz.html
● 鶴崎敏康 さいたま市議会政令指定都市推進特別委員会委員長
蓮沼970−13 電話048-683-0613
http://www.city.saitama.saitama.jp/gikai/meibo/giin/059_tsur.html
● 中島隆一 さいたま市議会新市庁舎・区役所建設特別委員会委員長
新中里1−7−11 電話048−832−7854
http://www.city.saitama.saitama.jp/gikai/meibo/giin/064_naka.html
● 稲垣欣和 さいたま市議会政令指定都市推進協議会会長
鈴谷2−668 電話048-854-6290
http://www.city.saitama.saitama.jp/gikai/meibo/giin/013_inag.html
81投票結果を無視した区名に抗議しよう!!:02/10/03 12:48 ID:FnVQqzqQ
●宮崎則行 NHKさいたま放送局局長
●白石慶太 共同通信社さいたま支局支局長
●富岡安雄 産経新聞社さいたま総局総局長
●越後正人 時事通信社さいたま支局支局長
●羽石保 東京新聞さいたま支局支局長
●齊藤善也 毎日新聞社さいたま支局支局長
●中村金次郎 さいたま市自治会連合会会長
●野崎初太郎 さいたま市自治会連合会副会長
●白澤春草 さいたま市文化協会副会長
●中村利一 与野商店会連合会会長
●内藤尚志 さいたま市助役
82投票結果を無視した区名に抗議しよう!! :02/10/04 02:51 ID:9wyvXW+k
★委員長 井原勇 埼玉県男女共同参画推進センター館長
Tel 048-601-3111 Fax 048-600-3802
男女共同参画推進センターメール送信フォームhttp://www.withyou-saitama.jp/130000/130000.htm
● 臼井健介 芝浦工業大学機械工学第二学科教授
メール[email protected]
● 榊原通紀 国際交流基金日本語国際センター副所長
TEL.048-834-1180  FAX.048-834-1170 メール[email protected]
● 田代脩 埼玉大学教養学部教授
TEL: 048-858-3042 FAX: 048-858-3685(教養学部)
http://souran2.saitama-u.ac.jp/Profiles/0002/0000078/profile.html
● 野口晴久 埼玉新聞社編集局長
TEL048-862-3371  FAX 861-8594 メール[email protected]
● 今宮照久 テレビ埼玉取締役報道制作局長
TEL048-824-3131 FAX048-824-6105
●田中信明 読売新聞社さいたま支局支局長
TEL 048-822-0181 FAX 048-822-5238
● 吉野重彦 浦和商工会議所会(あさひ銀行特別顧問)
電話048-838-7700 FAX 048-838-7710 メール[email protected](浦和商工会議所)
電話048-824-2411(あさひ銀行)
● 樋爪龍太郎 大宮商工会議所会頭(ぶぎん地域経済研究所取締役社長)
電話048-641-0084 FAX048-643-2720 メール[email protected](大宮商工会議所)
電話048-647-8484  FAX 048-647-9553 メール [email protected](ぶぎん地域経済研究所)
● 平沼康彦 与野商工会議所会頭(埼玉トヨペット代表取締役会長)
電話048-855-8011 FAX 048-853-2821 メール[email protected](与野商工会議所)
電話048-859-4141  FAX 048-859-4015(埼玉トヨペット)
● 北村勉 さいたま市与野医師会会長
電話048-852-6149  FAX:048-854-6473(与野医師会)
電話048-855-1655(北村医院)
● 平田源一郎 さいたま市薬剤師会会長
TEL048(827)0060 FAX048(827)0063
83投票結果を無視した区名に抗議しよう!!:02/10/04 02:51 ID:9wyvXW+k
● 永島邦夫 さいたま農業協同組合常務理事
電話048-666-1251
● 村田知之 さいたま市社会福祉協議会副会長
電話048-667-1616(代表) ファックス048-667-1300 メール[email protected]
●宮田守夫 与野体育協会会長
電話048-829-1111(さいたま市役所体育課内)
●清宮安雄 さいたま市浦和商店会連合会会長
電話048・838・7730(浦和商店会連合会事務局)
●土屋梅治 大宮商店街連合会会長(株サイカン代表取締役会長・大宮サンパレス)
電話048(688)0035 メール[email protected]
●茂木芳英 さいたま市PTA協議会副会長(大宮東小)
http://www.saitama-city-pta.jp/img/motegi.jpg
メール[email protected]
●徳永茂 さいたま市PTA協議会理事(与野東中)
http://www.saitama-city-pta.jp/img/tokunaga.jpg
メール[email protected]
●小泉修一 さいたま市PTA協議会理事(三室中) 
http://www.saitama-city-pta.jp/img/koizumi.jpg
メール[email protected]
●星浩隆 埼玉中央青年会議所理事長
電話048−647−3315  ファックス048−647−3316 メール [email protected]
http://www.jc766.com/2002/images/p_hoshi.jpg
84投票結果を無視した区名に抗議しよう!!:02/10/04 02:52 ID:9wyvXW+k
● 福島正道 さいたま市議会議長
上木崎1−9−15−301 電話048-831-3223
http://www.city.saitama.saitama.jp/gikai/meibo/giin/079_fuku.html
● 中村圭介 さいたま市議会副議長
本町西2−7−2 電話048-855-6116
http://www.city.saitama.saitama.jp/gikai/meibo/giin/066_naka.html
● 岡崎康司 さいたま市議会総務委員会委員長
上落合6−18−21−403 電話048-856-3110
http://www.city.saitama.saitama.jp/gikai/meibo/giin/019_okaz.html
● 鶴崎敏康 さいたま市議会政令指定都市推進特別委員会委員長
蓮沼970−13 電話048-683-0613
http://www.city.saitama.saitama.jp/gikai/meibo/giin/059_tsur.html
● 中島隆一 さいたま市議会新市庁舎・区役所建設特別委員会委員長
新中里1−7−11 電話048−832−7854
http://www.city.saitama.saitama.jp/gikai/meibo/giin/064_naka.html
● 稲垣欣和 さいたま市議会政令指定都市推進協議会会長
鈴谷2−668 電話048-854-6290
http://www.city.saitama.saitama.jp/gikai/meibo/giin/013_inag.html
85投票結果を無視した区名に抗議しよう!!:02/10/04 02:53 ID:9wyvXW+k
● 宮崎則行 NHKさいたま放送局局長
電話048-833-4011 メール送信フォームhttps://www.nhk.or.jp/saitama/mail/toiawase.html
●富岡安雄 産経新聞社さいたま総局総局長
電話048(829)2311 FAX048(830)1091
●白石慶太 共同通信社さいたま支局支局長
●越後正人 時事通信社さいたま支局支局長
●羽石保 東京新聞さいたま支局支局長
●齊藤善也 毎日新聞社さいたま支局支局長
●中村金次郎 さいたま市自治会連合会会長
●野崎初太郎 さいたま市自治会連合会副会長
●白澤春草 さいたま市文化協会副会長
●中村利一 与野商店会連合会会長
●内藤尚志 さいたま市助役


86名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 07:00 ID:oUyq6aCo
市名といい区名といい笑せてくれる町ですね

北区ってすぐ近くにあるのにわざわざ付けなくても
まあ、上尾・伊那を合併しないというメッセージなのかな?
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 10:23 ID:TrlptG1N
旧与野市民は怒るべし
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 10:43 ID:RD6IySdx
馴染みある旧市名を強制廃棄させられた方角区民も起こるべし。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 22:37 ID:???
いいじゃん、元々その辺は浦和でも大宮でも無かったんだし
9056,62:02/10/04 22:53 ID:QZRAIy0s
>>89 禿同。もともと合併した際に浦和や大宮に名を合わせただけなんだから、
切り離されるとなったらその名は放棄されて当然だと思う。
浦和西区よりは桜区の方がマシ
91146:02/10/05 00:56 ID:pge0BD1M
見沼区も田舎くさくてやだよ!どうして住民投票を無視した区名なんかを
採用するのだろう?本当に納得できないよ。一位ブッチギリの大宮東でよかった
のに!もともとあほな委員で最初から多数決で決めればよかったんじゃないのか?
しかもわざわざ住民投票をしてから多数決なんかで決めるなボケ!しかも昨日の読売
に出ていたけど、見沼区の案は委員長(今にも死にそうな爺)が見沼田圃に囲まれて
いるからという理由でプッシュしたらしい。余計なお世話だバカ!いかにもここは
田舎ですと言っているようなもんじゃないか!(たしかに田舎だが・・・)
ハアー本当に合併なんかしなけりゃ良かったのに、本当にこの市は住民を置き去り
にしているよな!
92おさらい:02/10/05 03:02 ID:pmY2saKe
現在とは境界線が違うので、大ざっぱですが……

浦和市
 浦和市(旧市内)
  浦和町・木崎村北袋=浦和区(浦和町南部は南区)
  尾間木村・三室村=緑区
  六辻村・谷田村=南区
 土合村=南区(鹿手袋・関)・桜区(その他9地区)
 大久保村=桜区
 美園村(旧戸塚村、野田村、大門村。旧戸塚村は川口市へ)=緑区

大宮市
 大宮市(旧市内)
  大宮町・北袋以外の木崎村=大宮区
  並木村=大宮区(三橋1〜4)・西区(三橋5〜6)
  大砂土村=見沼区(大和田・砂)・北区(土呂)
  宮原村・日進村=北区
 馬宮村・植水村・指扇村=西区
 春岡村・七里村・片柳村=見沼区

与野市=中央区
93おさらい:02/10/05 03:03 ID:pmY2saKe
思い入れがある人はほとんどいないとはいえ、
旧町村名を見ると、各区とも意外と寄り合い所帯。
七里・宮原・指扇・美園があっさり退けられたのもわかる。
また、市制当時の市内でも浦和区や大宮区に入れなかった地区もある。
(だいたい市制前の旧町内に一致する規模になっている)
やはり、旧市名に東西南北をつけたものがよかったのではないか。

とはいえ、旧町村名も合成地名が多かったわけだし、
どことも合併せず、旧市民からの支持が強かった与野、
特定の地域ではなく河川敷の公園名である秋ヶ瀬は、
残してもよかったのでは。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 03:19 ID:pmY2saKe
つまらない合成地名
 尾間木村=中尾・大間木
 六辻村=辻村を中心とした6ヶ村
 谷田村=大谷場・太田窪・大谷口・広ヶ谷戸
 土合村=11ヶ村(十と一が合う)
 大砂土村=大和田・砂・土呂
 宮原村=加茂宮・吉野原
 馬宮村=西遊馬・二ツ宮
 植水村=植田谷本・水判土
 七里村=7ヶ村

まったく意味のない抽象地名
 美園村・春岡村

こんなセンスだから浦和・大宮に合併されたのだろう。
全国的にあった現象とはいえ、この地域は特に主体性のなさを感じる。

ちなみに、日進村は大宮の「ニシ」にあるから
「ニッシン」と名付けられたのに、「北区」なのは皮肉だ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 11:46 ID:r8mEwTOS
指扇、大久保、片柳が区名に採用されなかったのは残念

96-------変態・MTTどこでも-------z:02/10/05 11:47 ID:BHYtf1ZQ
-------変態・MTTどこでも-------

---●●●変態痴女を紹介致します。●●●---

例えば>欲求不満オマ●コヌレヌレ女・露出オナニー痴女・

フェラチオおしゃぶり女・ミニスカ・ノーパン娘・巨乳パイズリ娘・

アナルSEXおねだり娘・オマ〇コ弄られマン汁グチョグチョ女・

SM牝豚・緊縛・浣腸・スカトロ・等・・・刺激を求めています。

●●●学生・OL・主婦・モデル・牝豚・女王様・オカマ等・多数!●●●

 090-8002-8356番   
下のカタカナを小文字に変換してください。
  http://www.エムティーティー.jp/i

-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----



97名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 22:58 ID:Hlqh0tmi
J区=落武者区
98無党派さん:02/10/06 00:48 ID:rwX75/Pv
ミヌマ九はひさんだった。ゴシュウショウサマ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 14:03 ID:0EJ4JHcU
大宮、浦和も名前残さない方が平等でよかったんじゃない。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 18:05 ID:6TQ4vfWZ
100ゲト
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 18:38 ID:2f6yYnyy
大宮と、浦和しがらみを持って生きていこう。「合併は失敗」と正直に。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 19:10 ID:cuymUva3

A ロワール区(30位,3票)
B わくわ区(43位,2票)
C 天王星区(35位,2票)
D スタジアム区(36位,2票)

ワラタ
103102:02/10/06 19:12 ID:cuymUva3
誤記修正
A ロワール区(30位,3票)
B わくわ区(43位,2票)
G 天王星区(35位,2票)
I スタジアム区(36位,2票)
でした。スマソ
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 21:22 ID:zBSUvXgj
市民に不評!? さいたま市の区名案
田舎くさい/市民投票無視/旧名に戻して
5日で苦情450件

http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/saitama/html/kiji01.html
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 02:52 ID:9vJdJrvV
中央区があるのだから、港区とか千代田区とか名前付ければよかったのに。
あと白金区とか音羽区とか松濤区とか。プライドの高い浦和市民はよろこぶと
思うよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 10:48 ID:FHofEyqh
市民に不評!? さいたま市の区名案
田舎くさい/市民投票無視/旧名に戻して
5日で苦情450件

 さいたま市の区名案に対し、電話やメール、ファクスで市役所に寄せられた苦情が
五日までに約四百五十件に達した。“激励”の内容が確認できたのは三件だけで、思
わぬ大反響に、相川宗一市長は「いろいろな反応があるようだ」としながらも、決ま
った案通りの区名をつける考え。だが、新区名がなじむまでには、しばらく時間がか
かりそうだ。

 区名案は先月三十日に決まった。苦情の約半数は選考過程に関するもので、「市民
投票の結果を無視している」「旧市の名前を残してほしい」といった内容が大半だ。

 個々の区名で最も苦情が多かったのは「見沼区」。全体の苦情の約四割に上り、「
田舎くさい」「沼地に住んでいると思われる」などと、イメージダウンを気にする声
がほとんどだった。

 見沼は江戸時代に沼を干拓してできた地域で市を代表する田園地帯。「見沼田んぼ
」と呼ばれる北、見沼、緑の三区にまたがる約千二百ヘクタールの広大な地域に豊か
な自然が残されているが、県による開発規制のため住宅はほとんどない。

 住民の大多数も地域周辺の台地部に住んでおり、「住宅地と田園地帯を一緒にして
ほしくない」という気持ちが苦情につながったようだ。「市が誇る貴重な緑の空間」
とする行政サイドと、「田舎くさい」とする住民の意識は鮮明な食い違いを見せて
いる。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 10:48 ID:FHofEyqh
次に評判が悪いのが「中央区」。旧三市の中で唯一、市名が残されなかった旧
与野市の地域で、「『与野区』が住民投票でトップだったのに、なんで『中
央区』に」との声が圧倒的だ。旧市名を踏襲する形になった「浦和区」「大
宮区」と、抽象的な「緑区」への苦情はほとんどなかった。

 区名選定委員会の関係者は「どんな区名になっても反発はある。市民の関
心が高い証明で、悪いことではない」と話している。

         ◇

≪区名案への主な苦情の内容≫

 【選考理由全般について】市民投票の結果を無視している▽投票を行った
のは税金の無駄遣い▽市民の意見を反映していない▽旧市名に東西南北をつ
けたのがまずいなら、最初から言うべきだ

 【見沼区】田んぼがイメージが悪い▽区域全体が沼地であるかのような印
象をもたれる▽私の家の近くには見沼田んぼなんかない▽他県の友達に見沼
区と説明しても、旧大宮市だと誰が気づくものか

 【中央区】住民投票でトップだった与野の名前をなぜ残せないのか▽浦和
も大宮も旧市名が残っているが、与野だけ名前が残らないのか

 【桜区】(荒川河川敷にサクラソウの自生地があるが)サクラソウと桜は
全く別物。浦和西区がまずいのなら、せめて秋ケ瀬区に

http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/saitama/021006/kiji01.html
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 12:05 ID:ne4NRuTz
西区、南区、北区があるのになんで東区がない???
I区の投票じゃ、「東」は「緑」より上の第4位だよ。

D区の「見沼区」とI区「緑区」に名称が落ち着いたのは
このあたりに何かあるのかな?
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 18:25 ID:K5oyoYLE
住民投票の結果

D区
大宮東2,350(44.66%) ★緑1,261(23.96%) 東大宮781(14.84%) 見沼606(11.52%)

I区
浦和東1,956(40.10%) 美園1,019(20.89%) 東浦和768(15.74%) 東444(9.10%) ★緑443(9.08%)

「おいおい、D区の方が緑区の票はずっと多いのに、なんでI区が緑区なんだー!」
「市長は浦和の方ですから」
「区名は市長じゃなくて、区名選定委員の有識者が選んだんだろー!」
「有識者を選んだのは市長ですから」

チャンチャン♪
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 01:20 ID:ytaegdkg
なんか順番が逆になったけど、一応張っとく。

http://www.saitama-np.co.jp/news10/01/05p.htm

 さいたま市、区名決まる
 個別地区名採らず

来年四月に政令指定都市に移行するさいたま市の行政区名を検討していた
「区名選定委員会」(井原勇委員長)は三十日、各区の名前を決めた。
同委は二日に相川宗一市長に答申するが、市は「答申を尊重する」
(相川市長)としていることから、事実上の決定といえる。
市民生活にかかわりの深い区名だけに傍聴者も多く、「名前が平凡」
「市民置き去り」など不満の声も漏れていた。

井原委員長は、区名投票結果と前回(二十五日)の議論、地域の実情などを
踏まえ、九区の私案を提示。その際、
(1)旧市名に方位をつけた名前は除外
(2)ただし、投票で過半数を超えたもの(大宮、浦和)は採用
(3)特定地域を指す名前は除外
(4)簡素さを踏まえ三文字以内とした
−などの選定理由を説明した。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 01:21 ID:ytaegdkg
当初、多数決は取らないとしたが、各委員から委員長私案への疑義、対案と、
委員長の議事進行に異論が続出したため、最終的に委員の挙手を求める
“事実上の多数決”で委員会案をまとめた。激論を反映してか、
「少数意見を付帯すべき」との注文も出た。

同市は今月下旬の政令公布を踏まえ、十一月に臨時市議会を開催し、
行政区の区画、名称、区役所位置などの関連条例案を提案する。

 融和配慮も「平凡」

三十日の委員会決定を聞いた市民の一人は即座に「平凡だね」。
「特徴のない埼玉県、さいたま市と言われるだけに少し残念」とも。

三十日の決定は「三市合併を踏まえた市全体の融和」と、
「区域全体を見渡した住民感情」の二点に配慮した結果といえるだろう。

選定過程では、アイデア募集、市民による絞り込み、区名投票など
「市民の声」を反映させようと努力した経緯も確かにある。
一方で目に見えない「融和」「住民感情」の二要素も無視できず、
「無難」な選択イコール「平凡」な選択となったようだ。

委員会を傍聴した同市原山の主婦(54)は「市民を置き去りにした
感じだ」と不満を漏らし、「市政への関心を高める大事さを痛感した」
と話す。「いずれにしても決めねばならないこと」と井原委員長。
背景にある諸事情が事態を見えにくくした面もある。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 01:21 ID:ytaegdkg
 9区名の選定理由と意見
9区の名前を決めるに当たり、井原委員長が示した選定理由と、議論に
なった点は次の通り(区は順不動。当日の出席委員は35人、数字は挙手数)。

【大宮区】【浦和区】 区名投票の応募数が過半数以上▽ほぼ異論なし

【中央区】 さいたま新都心を擁し、地理的に市域の中央に位置する
▽与野区=歴史を尊重すべき、中央があれば周辺ができる。中央区=将来性を
考慮、市には中心をイメージする名も必要。中央区18、与野区7

【西区】 地理的に西に位置する▽単純に西は理解し難い、歴史から見れば
指扇▽特定の地名は難しい。西区でほぼ了承

【北区】 地理的に北に位置する▽盆栽区=地名でなく市の文化的シンボル。
宮原区=加茂宮と吉野原が合体した名▽特定の地名は難しい。
北区17、盆栽区9、宮原区5

【見沼区】 保全すべき見沼田んぼに三方を囲まれている▽見沼は浦和東部が
有名。緑でもいい。見沼区17、緑区11

【桜区】 サクラソウ自生地にちなんだ▽サクラソウと桜は別物。
秋ケ瀬区=区域は荒川の西岸。桜区18、秋ケ瀬区11

【南区】 地理的に南に位置する▽ほぼ異論なし

【緑区】 見沼田んぼ、平地林などがある▽緑区=特定の地名は難しく、
シンボルとして。美園区=緑ではどこを指すか分からない、芸がない。
東区=西、北、南がある。緑区17、美園区7、東区6
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 22:56 ID:???
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 18:03 ID:???
>>113
見たけど、その人謝罪してないね
でも今そこで彼に絡んでる人も痛いです
見沼区…てのは要するにさ、
見沼地区に思い入れのある政治家のエゴで決まるわけだろ?

東大宮なんてどう考えても見沼じゃねえだろ?
駅前で署名運動やってる不動産屋も報われねえよな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 02:57 ID:???
さいたま市の行政区画
http://www.city.saitama.saitama.jp/welcome/major/tohyo/gyosei/
見沼イラストマップ
http://www.pref.saitama.jp/A02/BH00/minuma/docobunmap.htm
(ホーム)http://www.pref.saitama.jp/A02/BH00/minuma/minuma.htm

そもそも名前の付けようがない区割り。
それでも、「見沼」というのは広域に通用するから使える名前だけど、
使う場所が間違ってる。
土呂と東大宮(砂)を分断した上に、深作の方まで含む東大宮側を見沼と
するのは無理がある。見沼小学校なんかは「北区」なんだよな。

さいたま市域全体を見れば、第一に「見沼」を名乗る資格があるのは
浦和東部の「I区」だと思うが。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 15:43 ID:???
>>116
見沼小学校は東大宮2丁目なので見沼区。

ただし、さいたま市大字見沼(旧浦和市大字見沼)は緑区で、
さいたま市見沼1〜3丁目(旧大宮市見沼1〜3丁目)は北区。
118さいたま市民、見沼区に土地を探している人間:02/11/16 07:32 ID:SyUf9WXx
見沼区の名前に惑わされず、現実の地盤に正当な
価値評価がされるものだと私は思っている。

名前ってモノがもともと空しいモノだと思わされる。
 岡本太郎が、
 「シマウマは自分がシマウマと思って
   彼等はサバンナを駆け巡ってるんじゃない!」
と言っていたことを思い出す。

 見沼だって昔は沼だった所もあれば、そうではなかった地域も含んでいる。
忠実に見沼の田圃だった所を見沼区ならとてもいい名前だと思うが・・・
   あ、これを言うと「さいたま市」の公募にも通じてるなあ。
   行田・熊谷あたりが、「さきたま市」として歴史的には、
   文句の無い命名をしてくれたら嬉しい。
「さいたま市」漢字の「埼玉市」も同じ事だが、我々一般公募の限界を
感じる。結局は元号なみに学識者達の中でもその土地を熟知している選り
すぐりの人をその都度、土地に応じて選出して、名前を考えてもらったほ
うが、まだ良かった気がする。            森 大樹
119それ、ポン!!:02/11/16 12:03 ID:E3Y6MX6/

区名なんかどうだっていいじゃん!!! どうせ田舎なんだから。
A区.B区.C区.・・・で十分じゃん!!!

120名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 12:57 ID:Waas3FTZ
http://www.asahi.com/national/update/1116/013.html
市長宛に区名選定委員会委員長の殺害予告送ったヤシがいるな(w
121PURE-GOLD:02/11/16 13:12 ID:SEX7RfKq
--------------------------------
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
◎ 個人、法人広告掲載無料受付中!
◎ 個人、法人芸術情報無料受付中!
=================
 http://www.pure-gold.jp/koten/
--------------------------------
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 14:56 ID:Qf/oCmoj
× 北区 → ○ 盆栽区
× 桜区 → ○ 桜草区
× 緑区 → ○ 田園区
× 中央区 → ○ 与野区

というふうに、牧歌路線を行くのが良いとおもいます。

見沼区というのは良い名前。イヤならただの「沼区」にすれ。
123さもしい心根 :02/11/16 16:43 ID:8sH7kVxK
http://members.tripod.co.jp/esashib/
だいたい「地名いじり」は愚かな行為である。
湘南はイメージがよろしい。そのイメージに乗っかれば御利益があるだ
ろうというのは軽薄、かつ、さもしい心根である。これまで日本国の
地名がこうした馬鹿な動機でどれだけ下らぬものに取り替えられたこと
だろう。どこへ行ってもナントカ台、どこを向いてもナントカ丘、
日本中がうすっぺらになってしまった。なによりもイメージという
やつは移ろいやすいものである。その移ろいやすいものを目当てに
文化遺産の最たるものである地名をいじくり回すのは刹那的で、
かつ傲岸不遜、というより地名殺しの大犯罪である。
わたしたちの世代はあまりにも多くのものを殺してしまった。
せめて地名ぐらいはきちんと子孫に譲り渡そうではないか。
−文藝春秋刊 井上ひさし氏著 『ニホン語日記』から−
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 18:08 ID:EyQThec+
広島市の安佐南区って元案は沼田区だったんだよね。沼田ってとこがあるから。
沼があまりにも田舎くさいってんで市民の希望が強く、安佐南区になった。
安佐なら田舎じゃないのかって突っ込まれそうだが、まあ旧郡名だから、県内では通じる。
その「沼」を見事に区名に取り入れたさいたま市には感服するな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 18:53 ID:o4AENp6w
東区は住民投票で上位に入っていない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 00:13 ID:vky4XEys
住民の意見なんか聞くな!
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 00:15 ID:yASbfH8r
342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/15 21:01 ID:???
特色も何も、見沼って浦和の方だろ。なんであそこが見沼区になるんだよ。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/15 21:03 ID:???
見沼ではない地区が見沼区になるのを喜ぶ阿呆か・・・。

128名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 01:54 ID:0RAaWRRk
>217
それがいいね。
住宅地は牧歌的、
商業地は都会的な名称が良い。

見沼区は趣きのある名前であり、田舎臭いとか言ってる奴はレベルが低いと思うが、
そもそも教養のない委員会が諸悪の根源。
だいたい見沼区を選ぶなら与野市を中央区なんかにするなよ。
こうしたダブルスタンダードな節操のなさが問題。

結局の所、本物の文化人が優れた名称を幾つか選んで、
それを投票で選ぶプロセスが最良だ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 20:25 ID:nY4ENA3M
区名など審議、議決へ 18日から臨時議会

http://www.saitama-np.co.jp/news11/18/06p.htm

130名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 21:50 ID:???
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 08:21 ID:A2wotVLH
見沼区にきまったようです。しかし、反対運動はつづきそうなので
今更ながら、反対運動に参加したいのですが、
具体的にどこに行けばよいでしょうか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 08:51 ID:1pbtYKV6
しかし……
北区、西区、中央区、南区と、
自己主張も個性もプライドもない
区名をよくも揃えたもんだ。
ほかの緑区も没個性なニュータウン主義だし、
桜区は「サクラ」と「サクラソウ」の違いを
無視した意図的誤記区名。まともなのは、
大宮区、浦和区、見沼区だけだよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 12:30 ID:vqF+SibZ
いっそのこと
1区、2区などとしてしまえばいいじゃん。
見沼がださい、もっとハイカラにといってるおばちゃんには、
パリっぽくていいでしょと言える。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 16:03 ID:1xKvO6NU
俺の住んでいる川崎市は7区全て昔からある地名または
それから由来するものだよ。沼という字が不評なようだが
我が宮前区では鷺沼が一番繁華な所だよ。ダサいのは
名前じゃなくてその土地、そこに住んでる人がそうなんだよ。
キャベツ畑しかない嬬恋村を北軽井沢と称しても誰も
相手にしないように。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 16:03 ID:???
で、結局は旧浦和の嫌がらせなんだろ?
もう分裂しろって。
浦和イラネー
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 16:05 ID:Yc28gCs1
>>131
市役所に物騒なもの持って逝って立てこもるとかなあ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 20:52 ID:???
>>131
見沼用水
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 22:44 ID:???
県庁のそばに見沼土地改良区があるが、
似たりよったりかな!
でっ、ここは何?
139見沼区民:02/11/20 23:49 ID:GyuAnJeX
もう、引っ越すしかないんですかねぇ〜。
140 :02/11/21 11:38 ID:???
引っ越す必要など無い
地縁を理解しない香具師等は全員氏ね
141見沼区民:02/11/22 00:46 ID:qHtKd2qL
>>140
あなたが見沼区民だったら、おめでたい人だね。
「さいたま=ど田舎」の名誉を一身に背負ってくれる
こういう方が議会にいるから、見沼区なんて名称が
住民の意見は無視でが可決されるんだろうね。

議会で改正案が否決されるのは当然だよ。
自分が見沼区民でなかったとしたら、
「さいたま=たんぼ」のイメージを担ってくれる見沼区が存在すれば、
自分の区は間接的にはイメージアップにつながるでしょ・・・

いままでも住民の反対なんて全く無視で、霊園や火葬場を誘致する
いわば「さいたま市」の「吹き溜まり」区って所なんですよ、見沼区って。
なにせ老人主体で運営してるが自治体ばっかですからねぇ・・・。

ま、過疎地域になっていくことでしょう。
てめーは不動産関係者かなんかか?
漏れは七里に居るのだが、別にいいじゃん田舎のままで
そのほうがマターリ暮らし易くていい
これ以上過密化してゆとりの全く無い町になる方がかえってイヤだし
143さいたま市山在住:02/11/22 17:45 ID:xwSyG3R4
>>142
禿胴
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 17:57 ID:h6O4MaJs
よそ者が勝手なこと言うな!!!!!!!!!
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 18:40 ID:???
見沼区→痔刃区
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 20:25 ID:???
見沼用水とかなんとかいってる奴がいるが、普通、あそこは見沼っていわないよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 23:00 ID:???
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 反対を唱えるヤシらに見沼の龍神様の神罰が下りますように…
    /  ./\    \___________________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
148名無しさん@新住民:02/11/22 23:20 ID:???
>>144
痔主サンでつか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 02:31 ID:dRc2Bc32
ダさいたまの歌ができたそうです。
http://mytown.asahi.com/saitama/news02.asp?kiji=3552
恥ずかしい歌詞。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 06:31 ID:fn6ijaMN
見沼区 → 銀座区 に改名しよう!

これで、「区名がダサい」と言っている住民も納得!
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 08:49 ID:tlNR1wFP

まぁ、メキシコシティなんて街全部が沼みたいなもんだし、
それと比べりゃ全然良いじゃん。
川越でも「銀座通り」ってのを「大正浪漫通り」に変えるご時世なのにそれはチョト…
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 09:11 ID:ME1rD8xp
漏れは見沼区でも反対ではないケド、漏れらのほうこそ緑区の名前が相応しいと思うんだけどな・・・
あちらさんは美園区でええやんとそのほうが地域の特色が出るしイイ名前やんと
154118に続いて再登場:02/11/23 17:29 ID:iJuA5UEJ
まず、立っている位置の違いかな・・・
田舎を守って、田舎らしく、個性的に自然と共生してゆく街に守り育てたいと
田舎を背負って生かす気のある人と、都会の生活に憧れてなんとか都会と同じ
ような街にしたいと考える人と価値観が違う中、どうしようもない論争かな。

ただ利便性で都会を求めて、それこそ安く土地建物を入手できれば、
本当は都内に住みたい人々が、
       ・・・言い替えれば・・・
人口の減少等によって都内の土地等が余りだし、通勤の便の良い都内へ移る
埼玉都民が大勢いるとしたら、取り残されるものは昔のままの自然のままに
しておいて欲しい。

この土地だから住みつづけたいというものを見つけて、この土地を売っても他では体験出来ないそんな暮らしをしてるんだ!と思えるような地域にしたい。
土地の値段の上下で一喜一憂しない人生を俺は選択します。

数字区・・・個性を創造するのは自分達だ!って思えて賛成。
方角区・・・数字区と共通の良い点もあり、安易に小さい域内で周りと一線を
      引くような名前で抵抗感もあり・・・
      慣れで受け入れてしまいそうな自分を反省してます。
      さいたま市南区から脱出する他に本籍を
        札幌市南区からも抜いたろうかな。
155名無しさん@七里村民:02/11/24 09:19 ID:???
↑の御仁がイイ事を言った!!
ヒステリックに反対を叫ぶ馬鹿者共に広く言うてヤってホすぃ…!
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 22:54 ID:O4e5wo3m
age
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 23:07 ID:O4e5wo3m
                           北北      見見見
                         北北北北北    見見見見
                         北北北北北見見見見見見見
                          北北北北北見見見見見見見
                   西西西西 北北北北北北見見見見見見
              西西 西西西西西北北北北北北北見見見見見見
                西 西西西西西北北北北北北見見見見見見見
               西西西西西西西北北北北北大大見見見見見見見
                西西西西西西西北北大大大大大見見見見見見緑
                西西西西西西西大大大大大大大見見見見見見緑緑緑
                 西西西西西西大大大大大大大見見見見見見見緑緑緑緑
                西西西西西西西大大大中大大浦見見緑見見見見緑緑緑緑
                 西西西西西西大中中中中大大浦浦緑緑緑緑緑緑緑緑緑緑緑
                西西西西西西西桜中中中中浦浦浦浦緑緑緑緑緑緑緑緑緑緑緑
                 西西桜桜西西桜中中中中中浦浦浦浦緑緑緑緑緑緑緑緑緑緑
                  西西桜桜桜桜桜桜中中中浦浦浦浦緑緑緑緑緑緑緑   緑
                     桜桜桜桜桜桜桜中中中浦浦浦緑緑緑緑緑緑緑
                      桜桜桜桜桜桜桜桜中浦浦浦緑緑南南緑緑緑
                       桜桜桜桜桜桜桜桜浦浦浦浦南南南南
                        桜桜桜桜桜桜桜南南浦浦南南南南
                          桜桜桜桜桜南南南南南南
                           桜桜桜桜南南南南南南
                           桜 南南南南南南南南
158名無しさん@七里村民:02/11/26 23:50 ID:???
>>157
お見事!
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 23:46 ID:WNfbPNkE
>>154

>田舎を守って、田舎らしく、個性的に自然と共生してゆく街に守り育てたいと..

そういう田舎なら良いね。だけどね。
見沼田圃痕って火葬場。さいたま市営の墓場。
等々民意を無視した一般的に住人のいやがるものばっかり出現するのよ、全く。
だから、今回の民意無視の「見沼区」も納得。
市議会は「D地区住人に民意なんてあたえてやるか!」と、思ってるみたい。
ネーミングも含め差別地区に指定された感じです。

今後も見沼区にはゴミ処理施設とかさ、154の書いた田舎とは全くちがう
うんざりするような、施設がいっぱあるコロニーになる予感。。
悲観的すぎる?
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 00:19 ID:Behwe6AU
田舎つーより、穢多部落にされるって感じなんだよ。正直。
これからゴミ処理施設だけじゃなくて、墓場、障害者施設、
どんどんできるよ。

これは決して杞憂じゃないぜ。
ひらがな市名のさいたま市なんて、決定前に誰が想像したよ?
民意無視して区名つけるもしかりでさ。

見沼にボウフラ、カッパの陰鬱なイメージがまといつくのがわかるかな。
沼が悪いというより、見沼が陰鬱なイメージの記号として成立しててね。

記号のイメージは大切だぜ。
緑豊かな高台でもダサイタマ、チバラギじゃ資産価値が相対的に低い。
東京、神奈川の沼地よりね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 00:21 ID:7RvKNoI3
ここg泥沼区ですか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 00:21 ID:???
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 23:45 ID:YWMf4ohH
私は、見沼と聞くと
八墓村とか上九一色村(漢字あってる?)といった
おどろおどろしいイメージが沸くな。
あーー、見沼区にオウム心理教が来ませんように・・
164118・154に続いて・・・:02/11/29 11:26 ID:jh400eXy
独り言ですいません。
大宮の染谷の火葬場って国内最大って宣伝してた記憶が・・・
ってことは若しかして、ある意味、世界最大だったり?

死ってものの要素を街中に設ける意味の賛否両論もあると思いますけど。
・・・関係ない話しなので聞き流してください。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 01:01 ID:9/0Ll5t4
ふーーん、世界最大なんだ。
いずれにしても、染谷の自治会は暢気。
おじいさんばっかだからね。
この間も、そんなおじさんたちが鶴岡医院で
「見沼区で、ようやくこの問題も収まりそうで
 よかったよかった。」って喜んでたもの・・・

あと、迷惑施設1つ建つと、
かわりにありがたい施設も建つらしく、
コミセンが出来るのですよ、染谷。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 01:04 ID:9/0Ll5t4
ダサイ地名
 ↓
新住民は引っ越して来ない+金のあるヤツ・若者は引っ越す
 ↓
人口減少+地下下落
 ↓
残るのは貧乏人と老人など抵抗するのが苦手な弱者
 ↓
迷惑施設建設+再開発が楽に安くできる
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 02:45 ID:7pcEs/Uk
見沼田んぼに対する扱い = 障害者・ホームレス・同和・在日に対する扱い

「表向きはキレイなものかのように扱われるけど実際は、厄介者嫌われ者」
「表面上の言論では絶対に神聖不可侵、純真無垢の存在のように扱われるけど」
「現実的にはかかわりたくないと思われている部類のもの」

である論。

http://matsuri.site.ne.jp/bbs/hilight.cgi?dir=tekona/&thp=1035899477&st=62
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 03:23 ID:ATw4PxzO
「見沼」が歴史ある地域で地名として残したいというのが本音なら、
なにも「区名」にこだわって残さなければならないという必然性は一切ない。
地名として残そうというなら「・・区 見沼」「・・区 見沼公園」「・・区 見沼町」など、
いくらでも残すことができる。
つまり「見沼」を「区名」として、あえて残そうというのは歴史云々が本音ではないという事だ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 03:35 ID:wngCL7D3
見沼が嫌なら新大宮市として独立しろ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 11:22 ID:???
興行師を装った薬物洗脳団体が暗躍しているようなので、
病院の麻酔持ちだしなどに充分な配慮をし
血液にアルコールがごく少量予め結びついているようにし
機器による録画録音等を心がけるようにして頂きたいです。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 18:00 ID:Mh9fXwyz
見沼区の職員になりたいのですが、募集要項はどこで配っていますか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 20:02 ID:g4jW6vQZ
>>169
現実にそういう動きがあるね。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/3440/
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 22:43 ID:C4qR5BZ1
沼が嫌なら池とか湖にすればいーじゃん。
見沼区→見湖区→美湖区(みこく)とでもすればみんな納得。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 09:23 ID:mMSdUIDl
見沼区

田ん中区

伊那香区

なんか見た目よさげ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 19:51 ID:???
>>173
美沼ならいいかもね
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 21:57 ID:YPKsXGsw
初代、見沼区長が内定しました。
みなさんご存じ、大宮出身のあの方です。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 23:36 ID:Ww30edNv
実際の「見沼」と見沼区の領域がずれているからという理由は納得いくが
「田舎臭いから」という反対論は納得いかない。
歴史を感じる名前だし、何よりこの「見沼」の地域イメージを生かすも殺すも
見沼区民の皆様次第だと思うのです。
歴史ある地名は安易な方角地名や抽象地名よりも「我が町」意識が持てていいと思います。
(川崎の鷺沼が人気あるのもそれが理由かもしれませんしね)
開発の余地のある地域ですし、住民の皆様にはこれから「見沼」をブランド地名にするくらいの意欲でよい街をつくってもらいたいと思います。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 09:27 ID:ZmD1tU8W
>>177
見沼田んぼ潰せばそれもアリなんだけど。
鵠沼や鷺沼に、ほんとのジメジメした沼地ある?
あんな田んぼ誇ってるの環境ヲタくらいだよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 02:50 ID:???
「あんな田んぼ」が具体的に思い浮かぶのは南部の人くらいだろう。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 01:16 ID:KFl7pG6k
自分的には反対の一番の理由は民意が完璧に無視されてるところだよ。

故に、差別地区的な役割を押しつけられた感が否めない
精神病院、火葬場、公営墓地、あーーんど障害者施設
ハンディキャップのある方を差別する気持ちは
もうとうないけど、見沼痕(?)なんて、
そんな一般的な迷惑施設はかりがたってるの、
だから177みたいな牧歌的な意見を読むと
むかつくってゆうか、もう、吐きそう。

見沼区って名称はね、歴史的云々を残そうなんていうのは単なる建前なの。
社会の仕組みの一端、要するに、政令指定都市になれば「陰」も必要ってこと。
それ押しつけられた。それだけなの。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 05:15 ID:???
見沼は隣の東京にとっても、歴史的に由緒ある場所で廃れさせては
ならない地名だと思う。だけど政令地方都市の区名にすると、ちと
住民がかわいそうって気もするね。政令地方都市の区名ってのは一人
歩きする性質が強く、字面のイメージと結び付けられやすいからね。
鷺沼や鵠沼のイメージが良いのは、鷺とか鵠という青空に映える鳥の
イメージが強いからでしょう。自然が残されているという印象を与える
からね。(現実とイメージのギャップは大きいけど)見るという文字と
沼という文字の組み合わせが一人歩きすると残念ながらポジティブに
ならないね。「底なし沼を見てはならない。一度でも見たものは...」
とかと結び付けられやすいからね。現実に沼が無いとしても。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 17:53 ID:???
そもそもいつから「見沼」は「地名」になったんだ?

昔、ミヌマと呼ばれる沼があって、
その沼を拡張する形で「見沼溜井」という溜め池をつくった。
その後、溜井を干拓して農地を造成。溜井の代わりとして「見沼代用水」
が引かれ、一帯の農地は「見沼田んぼ」と呼ばれた。

そして今度は、地元の人間が「見沼田んぼ」と呼ぶ地域とは異なる、
さらに広い範囲に「見沼」の名がかぶせられることになった。
しかも正式な「地名」として。

もともとある地名には目もくれず、「見沼という歴史ある地名が残って良かった」
などと評する人間には、ホントに腹が立つ。
183_:02/12/13 09:23 ID:???
>そして今度は、地元の人間が「見沼田んぼ」と呼ぶ地域とは異なる、
>さらに広い範囲に「見沼」の名がかぶせられることになった。

行政区の名前ってそんなもんじゃないのか
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 10:48 ID:OyQibUXO
武蔵一の宮氷川神社が区内にないのに「大宮」にこだわるのは厨だな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 17:37 ID:???
>>183
そんなものだとわかっているあなたは、
「見沼という歴史ある地名が残って良かった」なんてことは言わないよね。

まるで今回の「見沼区」決定がなければ、見沼の名は消えてなくなるとでも
いうような他所者の騒ぎっぷりが腹立たしいんだよ。
186  :02/12/15 00:16 ID:rrPPxKwc
ダサいダサいって言ってるけど、
さいたま市になる何年も前からダ埼玉県って言われてるんだし
今さらの気がするんだけど…。

区名とはほとんど関係ないけど言わせてもらいます。
>160 これからゴミ処理施設だけじゃなくて、墓場、障害者施設、
>どんどんできるよ。
ゴミ処理施設や墓地はまだ何となく分かるけどさ、
でも、ゴミはもちろんの事、墓地はいずれお世話になる所じゃん。
障害者施設に対してはメチャクチャ偏見じゃね?
何で障害者施設ができちゃいけないわけ?
そーいう偏見っていい加減なくしたら?
人間として最低。

180>自分的には反対の一番の理由は民意が完璧に無視されてるところだよ。
ここは同感。自分もそう思う。何の為の住民投票だっつーの。

>精神病院、火葬場、公営墓地、あーーんど障害者施設
>ハンディキャップのある方を差別する気持ちはもうとうないけど
ってさ、自分には差別してないように思えても、
他人が見るとメチャクチャ差別してるって。
もっと慎重に発言しなよ。
あなたも最低。

こういう言い方をする人達や偏見を持っている人達が多いから、
精神病院にかかっている人達やハンディキャップを持っている人達が
生活しにくくなるんだよ。
もし自分がそうだったら…って一度は考えてみなよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 00:34 ID:Zz8Kn/wZ
http://npc.nikkeibp.co.jp/npc/contents/webspecial/20010820/total_ranking.html

さいたまって、意外といいんだね。
大宮のお陰だが。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 09:49 ID:HZmmZwnZ
>>187
意外だね。驚いた
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 11:51 ID:vuPzgrtY
要は明確な基準がないから市名とか区名決めるとき混乱するわけだな。
さいたま市の二の舞になる市を出さないためにもここは一つ基準を示そうと思う。
優先順位の高いほうから行こう。
・新市・新区の中心となりうる街区の名前、もしくはそこにある駅名、I.C.名などの
交通要所の名前を取る。・・・これらは旧来の市や区の名前に関係なく普遍的に知名度が
最も高い場合が多い。これは、多くの人にすぐかつ永く知ってもらうのに重要なことである。
ただし、これに当たるものがなかったり分散している場合は
・新市・新区を包括する歴史的、象徴的地域名、もしくは複数ある中心街区や交通要所の名称を
合成したものを取る。・・・「武蔵野」だとか「田島が原」など、古来から続く地域名もそれなりの
知名度があり、また新市や新区を包括しやすいことが多い。また、中心街区や交通要所が並立
している場合は新たにそれを組み合わせて名称を作るとそれらしい名称になる場合がある。
その場合は合成パターンを住民投票で決めるとよい。それでも決め手に欠く場合は
・地理・方角から取る。昔から決め手がない場合は「東西南北」等の方角などを使うことが多いが、
その地域に疎い人にとってはともすればどういう地域であるのかが分かりづらいことも多い。
上の基準で決め手がある場合はそちらを優先したほうが認識されやすい。ただし、どうしても上
の基準で決め手がない場合はこの方式を取るのが好ましい。それでも決まらない場合は
・花や鳥などの、新市、新区を象徴する自然的名称や名勝史跡の名称から取る。
ある意味賭けであるが、この場合はこれらの名称がある程度の知名度がないと失敗することが
多い。また、取り方一つで非常に印象が異なるので、どこからどういう風に取るかは住民投票
で決定するのが望ましい。それでもなお決まらない場合は最終手段として、
・一から名称をつくる。これは創作であるため、住民投票がもっとも尊重されなければならない。

いずれにせよどこかの基準で決め手が出た時点で住民投票で最終決定を下す。
看板を生かすか死なすかは自治体と住民にかかっている。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 12:38 ID:mKpCo+qy
大宮は駅前以外田舎です。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 17:39 ID:GYQXk52R
駅前中心の開発を続けてきたからね。
今度4つに分割されるから反対運動してるが、自分の売り上げしか考えてない。
駄目な店がなくなれば、再開発もしやすくなり大宮の目玉事業もできるようになる。
192発表された区についてその1:02/12/29 21:28 ID:yepEZrCL
問題なしあるいはましな方

浦和区→妥当であり問題なし。
大宮区→妥当であり問題なし。
◇南区→さいたま市南部の南浦和一帯なので仕方ないでしょう。

◇西区→票数的には西区や大宮西区が多かったので仕方ないが、
◇◇◇→西区では面白みがなく、いろんな意味で指扇区にしたかった人は多く、
◇◇◇→指扇中心なので指扇区でも良かったかもね。

◇北区→西区と同様、北区や大宮北区が多かったので仕方ないが、
◇◇◇→宮原区でも良かったかもね。
◇◇◇→ただし上尾方向との合併の際には区改名必要が出てくるかもしれない。
193発表された区についてその2:02/12/29 21:48 ID:yepEZrCL
区名大失敗の区

中央区→ある意味妥当だったかもしれないが、
◇◇◇→旧与野市民にとっては与野の名前がなくなるので迷惑している。
◇◇◇→浦和・大宮が区に残ったので与野も残して欲しかった人は多い。

◇桜区→名づけ由来をサクラソウにしたが桜と全然関係なく失敗名に。
◇◇◇→「そんなんなら秋ヶ瀬区のほうが良かった」と言う人も多い。
◇◇◇→もうちょっとましな由来なかったのか!と思う。
◇◇◇→おそらく投票した人も別の意味で入れたか間違った認識で入れたか
◇◇◇→のどちらかだろうね。

◇緑区→美園区の方が良かったかもしれないが、
◇◇◇→東浦和の関係で却下されてしまい、
◇◇◇→見沼区にしようとすると浦和議員が嫌がり、大宮へ回すし。
◇◇◇→この緑区でも芸がなく、区名疑われるし。

見沼区→まず、区名がまずかったね。名前自体まずいし、
◇◇◇→緑区よりも見沼部分が少ないし、
◇◇◇→最悪なことに見沼区に隣接して大宮区見沼があるし、
◇◇◇→めちゃくちゃだよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 22:02 ID:2YhEO1wa

            東 / 埼
     _   京 / 玉                わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        埼玉に住むってことは
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  一生バカにされる・・・
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  ダサイタマだの田舎だの・・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i  
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  この苦しみが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    お前らに分かるか・・・・?
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー' 
195さいたま774:02/12/29 22:42 ID:Eg+v2qld
見沼区マンセー!!!

見沼区という名前がいやなのなら引っ越せ!!
人民が消えれば、岩槻インターから近いというのを利用して施設が作れるようになるし。
196お知らせ:03/01/02 16:53 ID:RpSsATdR
このスレは重複スレなので下記へ移動お願いします。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1012131729/
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 20:24 ID:+9koyQ5l
あと3ヶ月で見沼区が現実のものに
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 01:12 ID:???
金正日役 相川宗一
平壤市民役 浦和区住民
強制収容所人民役 見沼区民
北朝鮮住民役 その他の区民
朝鮮総連役 さいたま市議会
誰も変な区名つけられても暴動を起こさない市民
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 01:12 ID:???
金正日役 相川宗一
平壤市民役 浦和区住民
強制収容所人民役 見沼区民
北朝鮮住民役 その他の区民
朝鮮総連役 さいたま市議会
誰も変な区名つけられても暴動を起こさない市民
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 23:20 ID:2d+nXkRx
名前より中身が大事。川崎市の辺鄙なところに
田園調布学園大学なんてのがあるけど恥かしく
ないのかな。名前負け。見沼は現状では名相応。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 10:51 ID:MHrcFeUs
>>200
「田園」大学なら丁度いいのにね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 20:05 ID:???
な、な、何でーーーーーー。
別所とは由緒由来があるのに、何で浦和から外されたの?
質屋(相川)の陰謀か!
203別所保存組合:03/01/14 20:09 ID:???
単なる相川馬鹿市長のヒガミデス。
別所が邪魔!そんだけの事!
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 20:16 ID:???
市長が市を国に質入れしたんだねー
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 16:56 ID:???
別所が浦和区から外された事に怒っております。
どうして南区なのでしょうか?
別所の住民が大人しいからと甘く見ていると
後で大変ですよ。どなたがしたのか知りませんが、
いい加減にして欲しいものです。
206組合員:03/01/15 17:00 ID:???
別所までは浦和だね。
207組合員:03/01/15 17:07 ID:kmw5yLjE
別所は『浦和区』
別所は『浦和区』
少しはここで頑張りましょう。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 22:20 ID:WaKScKp6
>>202

もともと六辻町だった地域からでしょう。由緒うんたら言ったら全部浦和区になっちゃいますよ。
まぁ、区役所の位置からすると浦和区の方がいいかもしれませんが、武蔵浦和が遠いですか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 01:48 ID:???
以前の別所ですよ。四丁目までしかなかった。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 01:55 ID:x30zgERa
別所というだけで、値が上がっていたのが、つい最近まで。
変な所が、別所の中に入り込んで来て、滅茶苦茶になりました。
旧別所は浦和ですね。公平に見て。
211別所住民:03/01/18 10:54 ID:qQQWibld
『別所が浦和区から外された事に怒っております。
どうして南区なのでしょうか?』
って、自分でもそう思ったけど、区役所が
別所(7丁目)にあるんでしょうがない?
でも旧別所は浦和でいいかも。
212gongo-dodan:03/01/18 15:10 ID:whU99TSr
元浦和市長の無能市長氏ね 見ぬ魔苦絶対反対
213山崎渉:03/01/19 02:05 ID:???
(^^)
214枯れた華:03/01/22 05:34 ID:???
白澤春草ってどこまで、首突っ込んだら気が済むんですか。
花だけ逝けてりゃそれでよし!
215枯れた華:03/01/22 05:36 ID:???
同感
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 06:14 ID:UvcMYARk
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 20:04 ID:???
>>209
別所5丁目〜7丁目は区画整理かなんかで、あとからできた?
じゃぁ1丁目〜4丁目は浦和区で、5〜7丁目は南区にすれば?

横浜の桜木町も中区と西区に分かれてたはず
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 23:36 ID:???
そうそう、1〜4丁目は『浦和区』です。
以前は、後はOOOO番でヨンデマシタ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 23:39 ID:???
県庁からの志木街道で分けるのはダメですか。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 00:40 ID:CXgoY7GT
あれ?六辻って
沼影・辻・文蔵・神明・別所・白幡じゃなかった?
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 12:45 ID:1ntGaAbk
>>160
あのさあ。
おまえのいうように偏見のまったくない社会が実現可能なら
=共産主義的ユートピアが実現できるんだよ。

差別を口にしたりするのは下品。これはおおむかしからある。
でも心の中の差別意識までなくせますか?

障害者にたいする偏見を抱くな、とおっしゃる。
ではなぜサリドマイドによって手足のない子供が生まれたことにたいして
製造メーカーに損害賠償を請求でき、かつ非難されないのだろう。

なぜ障害者の子供が生まれるとおおくの人は「なんということだ」という気持ちがよぎるのだろう。
少しでもこうした考えをもってしまうなら、それは差別意識があるんだよ。

おまえみたいな偽善者にかぎって北朝鮮の人権侵害にはなにもいわなかったんだろ。
もうくたばっちまえよ。

もっと本音で語れよ。ここは「2ちゃんねる」だ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 16:42 ID:???
>>221
だからどうした?
心の中の差別意識を持っているかどうかではなく、抑えられるかどうかの話だろ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 21:24 ID:3XYCUhvZ
>>222
順当に「東区」にしてれば良識をもって抑えられるだろう。
「見沼区」という名前だからしゃれにならない。
差別する側は「見沼区だってよ」差別するのにいちいち理屈はもちださない。
深層心理下で差別がおこるメカニズムを解明するには
差別される側が、悪徳者と誤解されるのを覚悟した上で説明するしかないだろ。

だれかが正直にいわなきゃ差別のメカニズムがまったく理解できないんだよ。
224浦和・別所:03/01/24 22:38 ID:cFPUQbBd
話は別所に戻ります。(ごめんなさい)
昔(昭和40年代)、別所沼から南方向を観ると あたり一面何もなかったです。
一番近くに見えていたのは「ロッテ」でした。テンテンと家はありましたが、
無いに等しかったのです。今では考えられませんけれど、本当の事です。
1〜4丁目まではやはり浦和として残しておいた方がいいのではないのでしょうか。
(六辻という事も考慮した上で、やはり別所は別所。田島通りまでですから。)
たぶん、5丁目以降がいつできたのか、1〜4丁目の住人は知らないと思います。
225見沼@別所:03/01/24 22:53 ID:???
政令指定都市となったとこるからして、なんと埼玉的なのか?
知事が国のオサガリだからだったのでしょうかね。
それにしても、「見沼区」どうしたってオカシイ名前ですね〜〜。
別所だって5丁目〜〜泥沼に近かったらしいですね。
いかにも、いかにも埼玉らしい。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 23:18 ID:???
>>223
そうじゃない。
「心の中の差別意識」を、どんなことがあっても抑えることができるか、
抑えなければならないという強い意志があるかということ。

2chに多い「批判したがり」の人間は、不満があったりするとすぐに
それを批判という形で包み隠さず表現するけど、本当の人格者というものは
不満をいかに抑えるか、不満を抱かないようにするかということに粉骨砕身するもの。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 22:51 ID:???
>>212
×見ぬ魔
○御沼
なんだよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 23:21 ID:0HmhgjX8
何もかも滅茶苦茶ですね。
そこで一言よろしいでしょうか。
我が母校、埼玉大学附属は、幼・小が浦和区、中学は南区になります。
埼玉と群馬が統合されてしまう事にも疑問でしたが、まったく埼玉らしい事です。
まだ、どうにかならないものでしょうか。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 23:24 ID:0HmhgjX8
中学校、南区になるの?
やっぱ志木街道で分けようよ。
230お知らせ :03/01/26 23:26 ID:2lOK5pwY
このスレは重複スレです!
なので下記へ移動お願いします。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1012131729/
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 23:27 ID:???
???
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 23:34 ID:???
(OoO)ダッサァー
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 23:38 ID:???
大宮に主導権とって貰って、浦和はのんびり行きましょう。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 23:42 ID:TUuR0dKa
岩槻の住民投票で「さいたま市と合併」が過半数となった訳だが
235誘導!:03/01/27 00:07 ID:JJJQKEI5
このスレは重複スレです!
なので下記へ移動お願いします。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1012131729/

230は間違えました。
236      :03/01/27 02:22 ID:???

2ちゃんでブーム到来か!?
http://members.tripod.co.jp/hidakagray/kakisute/top.html
かきすての中の人も大変だな・・・

    
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 18:50 ID:1Hhe8dfE
岩槻とさいたま市で対等合併して埼玉市

岩槻は旧南埼玉郡で、入間県熊谷県と合併する前の旧埼玉県の県都

合併で旧郡名をとった市名もたくさんあるのだから埼玉市でもいいことになる。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 23:22 ID:???
「O区」大宮・・・?-?-?
「O区」浦和・・・?-?-?
こんな形でもいいから残すのダメ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 23:39 ID:???
別所四丁目と高砂との境の道を、東に行くと県庁を二分、西に行くと別所沼を二分
やっぱり、志木街道か1〜4丁目デショ、浦和区は!!!
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 14:13 ID:???
>>238
大宮仲町と浦和仲町は残ってるのでは?
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 14:16 ID:???
>>240
すまぬ。政令以降とともに「大宮」「浦和」は取るようだ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 21:38 ID:halBWnEM
243山崎渉:03/03/13 14:13 ID:???
(^^)
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 05:09 ID:???
本当か?
245(σ・∀・)σ:03/04/08 05:46 ID:sp+gF2pE
http://www.k-514.com/
(σ・∀・)σゲッツ!!
246山崎渉:03/04/17 08:49 ID:???
(^^)
247山崎渉:03/04/20 03:34 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
248山崎渉:03/05/20 04:19 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
249山崎渉:03/05/21 21:30 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
250山崎渉:03/05/21 22:50 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
251山崎渉:03/05/28 13:57 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 10:49 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 見沼区!見沼区!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 泥沼区泥沼区こきたね〜!
 泥沼区〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
253山崎 渉:03/07/12 11:43 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
254山崎 渉:03/07/15 13:01 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 16:39 ID:???
【社会】え!? “ダサイタマ”の風評に「逆戻り」?…元埼玉県職員


 一方、 「幹部職員らが長女の会社に県の仕事を回すよう話していたのは確かに聞いたことがあります。 知事は自分に
反対する職員をどんどん切って、最後は裸の王様になっていたということです」 とうんざりした調子で話すのは元県職員
だ。

 「彼(知事)はO157事件でも責任を職員に押し付け、自分は最後まで逃げ回った。 そして、この汚れた晩節。 これで
また、埼玉県は“ダサイタマ”の風評に逆戻りですかねえ」


(´-`).。oO (勝手にダサイタマから脱却してたつもりだったのか…おそるべき夜郎自大)

引用元
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20030712/mng_____tokuho__000.shtml
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 19:41 ID:???
さいたま市、9区なんて大杉。

旧浦和市東部=浦和区
旧与野市+旧浦和市西部=与野区
旧大宮市東部=大宮区
旧大宮市西部=大宮西区(区役所は水橋出張所辺りを改築)

で十分だと思うんだが?
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 18:59 ID:???
スマソ、>>256を訂正。

浦和区+南区+桜区南部=浦和区
緑区=浦和東区or尾間木区(区役所は尾間木支所を改築)
中央区+桜区北部=与野区
西区+北区西部=大宮西区or三橋区
(区役所は三橋出張所を改築)
大宮区=大宮区+北区東部+見沼区
258ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 03:09 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 19:04 ID:YZjCctMe
今すぐ会いたいの。ひろみはあなたなしじゃもうだめみたい。

私、ここにいるから・・・・・探しに来て、くれる?

7日間会費フリー、10分間無料になってるの、だから来て。
あなたに会えなくちゃ、寂しくて死んじゃいそうだから
待ってます。来てくださいね!
→→→http://www.gals-cafe.com
260:03/08/13 16:04 ID:i/P6n3Wm
西区三橋のババマサコさん61歳が迷い人です。
心当たりの人は大宮西警察まで。
16時の市役所アナウンスより。
261山崎 渉:03/08/15 16:46 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 23:54 ID:+z7VlesE
uke
263UDKってKSDの生まれ変わり?:03/12/08 15:58 ID:1Bj3DCqU
市議選スレが過去ログに収納されました。
続きはここで楽しみましょう。

さいたま市議会12月定例議会開会中!
264UDKってKSDの生まれ変わり?:03/12/08 22:13 ID:Q4QRwxQ9
見沼泥沼作戦!
265UDKってKSDの生まれ変わり?:03/12/09 11:50 ID:prUtg62A
「合併に反対したことを今では反省している」と
9月13日、入間公民館で公言した
D井君が登壇します。
266UDKってKSDの生まれ変わり?:03/12/09 12:43 ID:prUtg62A
あ〜あ
267UDKってKSDの生まれ変わり?:03/12/10 21:56 ID:XS9BZlJP
あげ!
268UDKってKSDの生まれ変わり?:03/12/11 23:00 ID:0w4yaLm+
なんか今日の一般質問で
岩槻との合併は住民意向調査もやらないんだって!
また三市合併と同じレールだな!
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:50 ID:/lrPtbNg
>>268
そらあ相川が市長のうちは意向調査なんて100%ないだろう。

ま、つけを背負わされるのは未来の住民なだけ、か?
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:32 ID:???
見沼区は痛い
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 08:31 ID:???
新都心の建設の為に合併したのか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 21:31 ID:oVsyC2HS
【買春?】 埼玉県議6人がタイ視察旅行中 本人たちは否定
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071317464/l50
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 20:46 ID:???
昨日の番組みたよ
海外売春ツアーでしたね
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 01:31 ID:???
大宮区→バンコ区
275UDKってKSDの生まれ変わり?:03/12/15 22:20 ID:hI774fj1
実名キボンヌ!
276UDKってKSDの生まれ変わり?:03/12/17 08:35 ID:RY8trkdB
>>272
ただいま実名情報が入りました!
午後にはUPできます!
277UDKってKSDの生まれ変わり?:03/12/17 08:36 ID:RY8trkdB
産業防災アジア行政視察団
 参加議員(性別、年齢、当選回数、所属会派、選挙区)

 男 60歳 4 自民党 吉川市     警察委員 
 男 63歳 8 無所属 春日部市    総務委員
 男 54歳 3 自民党 入間市      労働商工委員
 男 64歳 3 自民党 鴻巣市、吹上町 交通網、地域整備対策副委員長
 男 54歳 3 自民党 戸田市     中小企業雇用景気対策委員長 
 男 56歳 4 自民党 児玉郡     労働商工委員 

以上!
278名無しさん@お腹いっぱい。
そういやTさいたま市議会議員とK私設秘書って挙式はしたの?