201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
別々の地域を行政区分上纏めるのに文句を言うな
行政が果たす役割を勘違いしすぎている
地域文化保存とかはNPOでも作ってやっててください
行政膨張につながります
歴史などを持ち出すのは部落差別に寄生している輩と同レベルだよ
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 02:43 ID:1O13AsjD
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 03:01 ID:1O13AsjD
政令市や中核市や特例市のブランドを高めるために「市」から昇格した名前にしろ
それから政令市よりワンランク上を作れ
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 12:00 ID:LMKeHofj
名前が変わるの嫌。
>>201〜203
各地域が辿って来た独自の個性を無視するわけにはいかないよ。
その地域の歴史風土を無視した画一的な合併には大反対だね。
自分の住んでる町へ帰属意識が低い証拠だ。
やまなすぃの道志村が横浜市に合併もちかけた
意味がわからないわけだが。
>>206 道志村の山林の3割以上が、横浜市の水源になっている道志川の涵養林として
横浜市の所有が所有してるんだって。道志村としても無理は承知での申し出だったんでしょう。
>>206 道志村の山林の3割以上を、横浜市の水源になっている道志川の涵養林として、
横浜市が所有してるんだって。道志村としても無理は承知での申し出だったんでしょう。
>>207 OKは出なかったみたいだね。些か突飛な申し出だったかも。
>>210 宮城県だろ。
とマジレスしてみるテスト。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 02:13 ID:2Yl4k20F
>「四国中央市」の命名は地元土着民の90%が反対し評判はよくないが、なぜか決まっていこうとしている。
これって何県なの?
四国にあるのは分かるけどさ。
てすつ
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 01:13 ID:YOtEGR4n
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 01:39 ID:YOtEGR4n
↑
合併反対と言ってもまともな合併なら反対はしない。
すなわち小地域的な経済圏に合う近隣合併や大局的に仙塩広域の合併なら構わん。
普段生活でほとんど関わりない古川市中心の合併を無理矢理進めてるから反対なのだ。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:23 ID:dgc5a0q1
う〜んちがうと思う。
>>218 漏れはあなたの意見に「??」と思う。
生活圏、経済圏は別に大崎広域になっても変わらないでしょ。
鹿島台から仙台や塩竈に買い物にいける事実は同じなんだから。
逆に塩竈と合併して大崎広域連合を組んでやってきた大崎地区の
「行政圏」から鹿島台だけ切り離すとどうなる?
大崎の広域連合は消防についてもやってるようだけど
漏れ今群馬に住んでるんだが、うちの前橋市と富士見村の合併の紆余曲折調べて皆よ、この板にあるから。
鹿島台が大崎から離れるとああなる可能性も否定できない。
ああ、学区問題があったねそういや。
古川には古川学園があるではないかw
それから漏れは古川の肩持ってるわけじゃないからね。
むしろ古川はあまり好きな街じゃない。
個人的に気になってるのは、鹿島台が塩竈を向いているのに
ほぼ同距離同条件の鳴瀬が石巻を向いてることだ。(正式には矢本の2町合併)
鹿島台は鳴瀬みたいに塩竈地区との合併を目指すのではなく、小牛田、松山あたりと小さな都市を作ったほうが良かったのではないかとも思う。
あと、県からしてみればイッパイイッパイの仙台の公立に
更に鹿島台を入れるような暴挙はしたく無いだろうとも思う。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:21 ID:n9n6CSI1
古河氏との1死6町のパタンはどうにもおかしいが
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:22 ID:n9n6CSI1
鳴瀬町は松山町と同条件と言える。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:24 ID:n9n6CSI1
だいたいなぜ掲示板を全て閉めてしまうんだ!
ぜったいにおかしい合併だから知られたくないからだろ!
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:25 ID:n9n6CSI1
3歳までしか住んでない割に古学とか詳しいな。
わざわざ群馬のことなんか書いてるが津山町はどうなんだ。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:26 ID:n9n6CSI1
子供人口減ってるのに仙台の高校がいっぱいいっぱいなわけなかろう。
>>227 津山は微妙なんだよねー
気仙沼と組んでる部分と登米と組んでる部分がある。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:54 ID:n9n6CSI1
>>229 それは古川とかの高校の生徒数維持のため鹿島台から無理矢理通わすってことか。
こんなだから古川と合併駄目だっつーの。
ぜったい高校以外またこんな問題でてくるだろ何かまた学区みたいのできたとき。
津山は大金出してる消防も商工も農協も本吉だ。
金出して登米に入ったのごみくらいだろ。
ならごみは全県的に改編あるから鹿島台も条件かわらん。
あとは法務局とか勝手に所管決めてるのが登米と本吉に割れてるくらいだ。これは枠の理由にならん。
>>227 切れ切れですまん。
もうそっちでは「古商」って略さないの?「古学」で定着したのかー
ここで漏れのスタンスをはっきりさせておくよ。
●生活圏・経済圏より行政圏単位の合併を重視
●大きすぎる広域合併は一体感が保ちきれないし、今回みたいに端っこが外れくじ引くから好きじゃない。
●昔の「郡」単位+α位が理想かと(人口8〜15万前後がもっとも効率良い行政単位と言われている。)
●学区問題は全県一学区(またはそれに準する門戸の広い入試)にすべき物であって、合併ではなく教育問題で解決すべきと思う。
塩竈地区との合併は「???」
大崎広域合併「?どの町にもメリット小さくね?、しかも今の形は確かにおかしい」
志田郡合併「小さすぎる」
と言うことで遠田+志田合併論者です。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:56 ID:n9n6CSI1
一番の問題は対立派タイーホで独占で他の人がおおっぴらになにも言えなくなってることだ!
だからさ、学区は全県一学区にすべき問題。
そんなこと言ったら鹿島台に限らず
(現実的に通えない気仙沼・登米・栗原辺りを除いて)
どこも仙台に行きたいのは当然じゃないの。
鹿島台を認めたら周辺自治体は「俺も俺も」ってことになりかねん。
現に三高理数、宮城野とかには地区外の人多いでしょ。
それは鹿島台の生徒だけじゃなく。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:07 ID:n9n6CSI1
>>232 鹿島台+南郷(小地域的極めて強い一体性)
鹿島台+南郷+涌谷(大崎で古川とつながり弱いところ同士)
鹿島台+南郷+松山(大崎で仙台の影響大きいところ)
鹿島台+南郷+松山+涌谷(上2つ)
大崎で合併するならこれが限度。
小牛田田尻は古川市と一体化してる。
塩釜地区の広域がっぺいは古川よりはマシって程度だと思う。
だが確実に古川よりはマシなのだ!
松島大郷相手程度なら鹿島台が沈むこともない。
というわけで鹿島台+南郷+松島+大郷は5万くらいで規模もいい
>>235 了解、古川とはくっ付きたくないのはおまいさんと一致してるようですね。
でも松島大郷が(ICみたいだなw)鹿島台南郷とくっ付きたがるか?
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:11 ID:n9n6CSI1
>>234 柴田とか鳴瀬は白石や石巻に通いやすくて鹿島台から古川行くのと雲泥の差だ。
三高理数、宮城野とかに鹿島台以外多いかもしれんが鹿島台はそれプラス通いやすいのだ。
仙台抜きでも塩釜より倍時間かかる古川涌谷に行かせられるなんて他にないだろう。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:15 ID:n9n6CSI1
>>236 くっつきたがるわけない。
大松沢村だったらわからんが。
松島が吸収されるのやだからって来るくらいだろう。
だからべつに合併しなくてもいいんだよ。
無理矢理古川市と合併しようとそれ以外眼中になくなってるのが許せない。
時代の流れからすれば「どこかしらと合併せねばならん」という実情はあるんだろうケドね。
急ぎすぎて利害を調整し切れてないよね。そこは同意。
石巻も古川もだけど、どこも最初は大同合併で特例市目指してたんでしょ?
結局石巻では桃生南部、古川では遠田が抜け「合併してメリットあんのか?」っていう組み合わせで残ってる。
でも時間が無いってむりやり進めてるんだよね。民意は反映されてない。
鹿島台はその極端な例として観ている。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:32 ID:n9n6CSI1
うん。極端です。
>>238 そういや小牛田でアンケートの不正があったって話を聞いたのをさっき思い出したが
どんな感じだったの?知ってたら教えてください。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:36 ID:n9n6CSI1
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:41 ID:n9n6CSI1
おやすみなさい。
244 :
jon:03/10/25 01:48 ID:ywIZvYwN
川島なんて 田舎で東北以下の 町政だから早く他の所と合併して欲しいね まあ今年は米不足らしいからわが町はフトコロあったかいんじゃないかな
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 01:45 ID:2NhHesa7
合併するな!
結局、1000台までにはいかないって報道、どこがしてたっけ?
248 :
247:03/10/30 04:10 ID:???
あ、市町村数がね。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 11:30 ID:cF36eqvS
>>245 駅から遠くて松島高校より行きにくいじゃん。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:26 ID:S38vsXAZ
なにやら学区制が廃止される動きがあるらしい。
(ま、ソースは無いのでガセの可能性が強いが。)
マジだったら少なくとも塩竈と合併の理由がなくなると思うがなー。
鹿島台単独か+南郷が個人的にはベストだと思うが。
ってか、「鹿島台町の未来」の管理人はホムペでメルアドくらい晒せYo!
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 17:47 ID:RhmFeytj
その他から更新履歴・筆者ってページでメルアド晒してた。
age
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 20:39 ID:1RN1p+VI
>>250 鹿島台単独か+南郷がいいのは同意。
涌谷や松山と合併するのは結局古川の呪縛から逃れられないのが嫌。
だから松島や大郷の方が良く感じる。
大崎なんて単位とっぱらって市の次に県か州がくればいいんだけどね。
今となっては1市6町か抜けて単独か、鹿島台+南郷+涌谷+小牛田という
これまた変なしかも破談叩きつけた枠か、松島・大郷方面がどんな枠に
なるか知らんがそこに加わるしか残されてないよ。
小牛田と鹿島台が逆で鹿島台+南郷+涌谷ならわからんでもない。
ただ絶対10万人以上とかの法律になったら古川よりは吉田川流域とか
利府・塩釜方面がいいと思う(学区制なくなっても)。
いうまでもないけど一応、古川と合併する理由こそ全くない!
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 01:33 ID:P4r8EBNU
>>217-218
誰がどうみても、鹿島台の住民の流れは仙塩に向いている。
ただ、総務省は、自治体の規模をそろえたいから、
人の流れを無視しても小規模自治体として取り残される
古川市などにくっつけたい。
古川市周辺の自治体にはメリットがあるが、もちろん鹿島台にはメリットない。
だからいろいろ誘導や脅しを使っても引き込もうとする。
名古屋市周辺の西春日井郡も名古屋市と合併したいのに同じ嫌がらせの横車がある。
合併には住民投票必須にすればいい。
住民投票なんて程度が知れる。
住民投票否決なんて程度が知れる。 に訂正。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 09:31 ID:yqiZonBn
伊丹と川西で伊丹市
新・伊丹市で兵庫6区
宝塚市は西宮・芦屋とともに兵庫7区
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 02:03 ID:iQnL3KB1
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 14:38 ID:hG1Nsh03
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 19:35 ID:irtDtfH8
強酸は合併に反対だが、過去の合併の上に成り立ってる今の自治体を解体しろとは言わないんだな
261 :
校長が強盗:03/11/15 20:10 ID:vayg8nXO
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 06:11 ID:h5pcPCJk
このスレは大耳ショボーンがしばらく管理しますよ
+
. + (\_/)(\_/)(\_/) +
(´・ω・ ∩(´・ω・∩)(´・ω・`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 15:36 ID:FOrFDoy9
合併協議会から離脱する市町村が多すぎる。
総務省は通達を出して、合併協議会から離脱する市町村はほかの市町村に違約金を払うように
行政指導してはどうだろうか。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 06:22 ID:htwvvaqk
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 15:35 ID:7n3IJB7l
>>263 新自治体名が決まったあとで離脱するところが目立つ。
しかも決定したその場で反論せずに、数ヵ月後に離脱すると言い出す。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 15:58 ID:KvDJe861
アメリカみたいに郡に首長とか議会を設置しとけばよかったのにね
もちろん村の権限は自治会程度になるだろうけど。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 23:05 ID:OHFB5kvD
私の町でも合併反対運動があり、住民投票条例制定に向けての
署名運動が行われています。
私の町は人口6000人でその7倍ぐらいの市と合併しようとしています。
しかし、市の財政は厳しい状況にあり、それが反対運動に拍車をかけているようです。
財政が厳しい理由の一つに、まわりの町が小さく歳入も少ない
→市に頼りきっている という現実もあると思います。
市の財政が悪いとはいえ、
私の町の高齢化率は30%というのを考えると、
今後のことも考えて合併したほうがよいのではないかと思うのですが、
どう思います??
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 22:29 ID:tR57Xwht
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて!!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 22:40 ID:/9kWINvb
ギがボケですか。
>>272 逆じゃないの?
>議案を否決 合併実現一転
274 :
名無しさん:03/12/05 11:19 ID:Zasql2dj
275 :
名無しさん:03/12/06 22:39 ID:PpUZDic3
甲府市との合併について、飛び地合併を議会が認めた。
応じるのは、上九一色村あたりか。
芦川村は中道町と同じように東八代地域に入るかもしれない。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 09:39 ID:ZhU41JbD
静岡県西部合併から、新居町が離脱。
北海道空知の合併から月形町が離脱。
北海道北部の合併から和寒町が離脱。
北海道南部の合併から森町・砂原町が離脱。
そりゃあ、普通合併ってメリットないもんなぁ。
逆に原発による交付金で潤っている自治体は合併拒否。
茨城県東海村など多数。
損得じゃなくて自治体再編しなきゃ。
マクロで見た時とミクロで見たときの違いがでるんだろうけど。
自分の地元は合併しなくていい。
でもよその自治体はどんどん合併してほしい。自治体大杉。
これが俺の本音。
月形は当別へ往きたいのでは?
町村なんて少なくていい。殆ど市で十分。
282 :
にうや :03/12/15 12:28 ID:VbUStKv/
ここは日本だ。と、いうセリフは聞き飽きた。欧州路線の自治体改革。州独自の法律日本にも作るべきだよ。いまだに中央集権体制で行っている。本当の地方分権してくれよ。早く。出来れば来年度2004年度からさ。
また、アメリカかぶれの基地外か・・・。
中凶かぶれの基地外も居るなw
>>281 ポチには一番わかりやすい説明だろうな。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 14:58 ID:IpjtG0wt
日本が中央集権なのは農村や漁村の民度が低いから仕方ないのだろう。地縁血縁選挙を平気でやっている小規模自治体の田舎に未来など無い。
郡部や小都市には都市戦略として合併を考えるってことが無いからな。
逆に、10万以上の地方都市は何らかの形で合併を考えてるだろう
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 09:54 ID:0Kc3zWDL
川西は伊丹をさっさと吸収しなさい
289 :
あぼーん?:04/01/07 22:47 ID:LTUpKtla
で、結局、合併しても村にしかなれないような自治体って、どうなるんだっけ?
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:51 ID:6F5Y6Mrl
住民からして、合併のビジョンが全然見えないよ
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:30 ID:hGE3TKG5
>>290 そりゃそうだよ。政府のための合併なんだからさ。
知事だって総務省に後から押されて合併をけしかけているだけ。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:41 ID:X8xdXNWN
合併のメリットとデメリット」を教えてください
293 :
慶子:04/01/09 00:07 ID:R1NHFAfZ
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 11:09 ID:6cPNBsC7
川西池田 豊能池だ
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 10:55 ID:LPXao596
┌┬┬┬┐
―――┴┴┴┴┴―――――、
/.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || __________
/. ∧// ∧ ∧| || ||| || /
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| || < ○○を迎えに来ました
||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ. _|| \__________
lO|o―o|O゜.|二二 川西市消防局 ||
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:57 ID:7xXX9uoV
>>291 合併による個人影響はそれほどないとしても、個人財産も国家財産も似たようなもんだしね。
税金や公共費と騒ぐが、消費税みたく、すぐに慣れるだろう。
お国のために、いっちょ合併しますか。
297 :
ゆりかごから火葬場まで:04/01/15 11:59 ID:FdKftPNd
老健施設のとなりに火葬場ができそうだ。合併で四国中央市になったら計画が中止に
なるかもしれないとのことで建設業者が4月までに着工しようとしている。
死んだらすぐ近くで便利がいいかもしれないが、「このまえ隣で死んだ人が今焼か
れとる」、とか、「わしは、いつ焼やかれるかのう」と思いながら老健施設で過ごす
のはたまらんだろうと思う。福祉の手はずがととのいすぎるのも問題だ。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 15:41 ID:uwKX/BXL
福祉で作ったんじゃなく癒着かなんかじゃないの
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 20:43 ID:D+D//P5O
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 18:35 ID:RqL0idWV
北海道八雲町が北檜山合併協議会から離脱。