1 :
オナニー用画像:
2 :
無党派さん:01/12/13 05:35 ID:OwglrZQt
>1
そのデータは「選挙でGO!」だな。
3 :
無党派さん:01/12/13 06:05 ID:I4N3XjE8
やっと立ちましたか。どんどん参加します。
4 :
福岡県関係衆議院議員:01/12/13 08:17 ID:L6432Y5L
選挙区
1区 松本龍(民主・4期)社民系・50歳
2区 山崎拓(自民・10期)山崎派・64歳
3区 太田誠一(自民・7期)堀内派・55歳
4区 渡辺具能(自民・2期)山崎派・60歳
5区 原田義昭(自民・3期)山崎派・56歳
6区 古賀正浩(自民・5期)橋本派・66歳
7区 古賀誠(自民・7期)堀内派・60歳
8区 麻生太郎(自民・7期)河野G・60歳
9区 北橋健治(民主・4期)民社系・48歳
10区 自見庄三郎(自民・6期)山崎派・55歳
11区 山本幸三(自民・3期)堀内派・52歳
比例区
楢崎欣也(民主・1期)社連系・57歳[福岡4区]
古賀一成(民主・4期)保守系・53歳[福岡6区]
神崎武法(公明・6期)57歳
東順治(公明・4期)54歳
小沢和秋(共産・4期)69歳[福岡9区]
藤島正之(自由・1期)58歳
中西績介(社民・9期)75歳[福岡11区]
山拓・古賀・麻生・逝かんざきなど結構大物??いるね
5 :
1=4:01/12/13 09:55 ID:L6432Y5L
情報募集
6 :
で?:01/12/13 10:26 ID:vCeFL+d+
どうしたいの?2ちゃん選挙対策部隊でも作って、世論工作するの?
7 :
さっちい:01/12/13 12:27 ID:qPnV/d5K
11区の武田くんはまだやる気なの?
8 :
無党派さん:01/12/13 23:17 ID:YTIbn8yg
9 :
age:01/12/15 14:53 ID:w3bzI6YW
age
10 :
無党派さん:01/12/15 14:55 ID:fjXR2h15
山本幸三は、自民党県連の推薦を受けて、
自民党の看板で戦ってましたが、、、
11 :
無党派さん:01/12/15 15:20 ID:NS4kuIgg
>7
次からコスタリカじゃないの。
しかし六さんが泣いているな。
12 :
age:01/12/15 15:25 ID:w3bzI6YW
選挙区・・自民予定者・野党予定者
福岡1区 支部長不在・松本龍(民主)
福岡2区 山崎拓(自民)・古賀潤一郎(自由)
福岡3区 太田誠一(自民)・藤田一枝(民主)
福岡4区 渡辺具能(自民)・楢崎欣也(民主)
福岡5区 原田義昭(自民)
福岡6区 白石勝洋(自民)・古賀一成(民主)
福岡7区 古賀誠(自民)・塩塚公一(民主)
福岡8区 麻生太郎(自民)
福岡9区 三原朝彦(自民)・北橋健治(民主)・小沢和秋(共産)
福岡10区 自見庄三郎(自民)・仁比聡平(共産)
福岡11区 山本幸三(自民)・武田良太(自民?)
13 :
竹下信子:01/12/15 15:29 ID:w3bzI6YW
福岡1区・2区・10区・11区で野党統一候補摸索
14 :
無党派さん:01/12/15 15:40 ID:fjXR2h15
中西はいくらなんでも引退か?
15 :
無党派さん:01/12/17 03:22 ID:TgSBy6SV
>14
引退でしょ。
16 :
無党派さん:01/12/17 16:58 ID:3qA7/MES
>15
息子の公設秘書が立つのでは。
17 :
無党派さん:01/12/18 04:25 ID:zMNaVHIJ
>16
政策秘書やってる中西健一ってのか。
18 :
小泉純一六〇浪:01/12/20 01:48 ID:d3K+N/XQ
19 :
無党派さん:01/12/20 13:30 ID:M+e/O0pE
田川にバリッとした威勢のいい
川筋の女はいないのか。
20 :
無党派さん:01/12/21 22:20 ID:u/j07nI4
松山氏が堀内派入会
自民党堀内派は20日午後の派閥総会で、先の参院選で初当選した松山政司参院議員の入会を了承した。これにより同派は衆院33人、参院10人の計43人となった。 (時事通信)
21 :
無党派さん:01/12/22 13:47 ID:I81m+DQr
>20
てっきり河野グループもありかなと思ったが、まあ妥当な行動。
22 :
無党派さん:01/12/22 14:07 ID:065R9QGj
>21
松山政司ってJC出身で新しい歴史教科書をつくる会を
応援してたよな。河野グループは確かに麻生太郎がいるが
河野がアレだからなぁ。
堀内派も果たして妥当なのかどうなのか。
ところで山崎派という選択肢は、地元とか選挙地盤の関係で
考えられなかったわけ?福岡の人情報きぼんぬ。
23 :
無党派さん:01/12/22 14:09 ID:Pv3aQIoV
山崎とは参院選でのしこりがあるのでは
24 :
無党派さん:01/12/22 14:32 ID:I81m+DQr
福岡の政界は山拓系と宏池会系の二っの流れがある。
25 :
無党派さん:01/12/22 23:16 ID:OxoT/stH
26 :
無党派さん:01/12/23 02:52 ID:DuEM9YKP
>22
参院選で山拓に古川を対抗馬としてぶつけられたのに、山崎派に行くわけがない。
27 :
このスレどうよ?:01/12/24 06:59 ID:uvXFgwkU
28 :
無党派さん:01/12/24 22:29 ID:82ISchEz
>27
選挙情報に関係ないモノを持ちこむな。
スレを荒らしたいのか?
29 :
小泉純一六〇浪:01/12/24 22:39 ID:2xDArBEi
そういえば西田藤二ってどうしてますの?
30 :
無党派さん:01/12/25 03:56 ID:ee4/t8OU
>28
山拓に関するアングラ情報は選挙情報とは言えないのか?
信憑性はどうなんだって話なんだが。
31 :
無党派さん:01/12/25 04:05 ID:34E1EKNb
>29
もう立たないと言っていたが。こればかりは先がなかいもんで。
32 :
無党派さん:01/12/26 03:34 ID:T7HRSrhg
西田藤二って誰?
33 :
.:01/12/27 08:34 ID:2JVJwHY9
34 :
無党派さん:01/12/29 05:29 ID:slPcqAd5
35 :
無党派さん:01/12/29 10:14 ID:VHFdnHwC
楢崎弥之助センセイのご子息はどういう経緯であの党から出ているんでしょうか?
36 :
無党派さん:02/01/01 12:05 ID:kCqXCPwR
>35
それ以前に、96年から新進党から出たのが謎だ。
福岡って政令指定都市2つもあるのに、00年総選挙で11区中9区が自民で2区が民主なのな。
今選挙だったら、全部自民じゃないか。
37 :
無党派さん:02/01/01 12:11 ID:FPTu59Zs
38 :
無党派さん:02/01/01 20:52 ID:RMQlAHwt
楢崎先生は社会党→社民連→自由連合と渡り歩いた。
39 :
無党派さん:02/01/02 12:05 ID:cujCu57o
>>36 新進や民主の皮を被った化石サヨな候補者が多いから。
40 :
無党派さん:02/01/02 12:46 ID:bUGToPw7
山崎拓も分からないぞ。
41 :
無党派さん:02/01/03 17:00 ID:ENPdWL7P
旧福岡4区元代議士・尾形智矩氏は今どうしているのだろう?
衆院落選後、苅田町議になって町長選にも出たと聞いたが。
42 :
無党派さん:02/01/04 00:40 ID:dYJnpfQU
43 :
無党派さん:02/01/04 09:12 ID:dYJnpfQU
44 :
無党派さん:02/01/04 10:43 ID:+zC5u42M
≫42
ちょっと、見てビックリ!!!
超〜ワラタ!
しっかし、ブラックという域を超えてるね。
本人は知っているのだろうか...
秘書達は納得しているのだろうか...
とにかく、こんなのを発掘したアナタはエライ!
45 :
福岡県民:02/01/05 09:48 ID:c2hROz/8
古賀誠には落選して欲しい。
46 :
無党派さん:02/01/05 17:05 ID:mpi5LrLZ
大田誠一モナー
47 :
.:02/01/06 12:34 ID:oTpERGbV
48 :
無党派さん:02/01/06 21:23 ID:1wlfVbGd
49 :
アンチ山拓:02/01/07 21:25 ID:bi6QVwLa
とりあえず、山拓は消えて欲しい。
50 :
無党派さん:02/01/07 21:31 ID:app7pMfp
古賀前県議が福岡2区から出馬表明=自由党
昨年夏の参院選に福岡選挙区から出馬し、落選した古賀潤一郎前福岡県議(43)は7日、福岡市内のホテルで記者会見し、次期衆院選に自由党公認候補として福岡2区から出馬することを表明した。同区には山崎拓自民党幹事長がいる。
=時事通信=
51 :
>48:02/01/08 11:21 ID:VS1duwdV
52 :
無党派さん:02/01/08 16:27 ID:pW4dXx0h
>50
福岡2区(福岡市中央区,南区,城南区)から
自由が南区トップ当選だった福岡県議で有力候補の古賀を擁立・・・。
山崎が9万票以上獲得するのは確実 岩本が参議院議員になったため
民主は空席 勝とうと思っているのなら 自由古賀を統一候補にしたほうがいいと思う
53 :
無党派さん:02/01/09 16:58 ID:xmNUV2eM
54 :
無党派さん:02/01/12 03:00 ID:PhrUYAoo
55 :
無党派さん :02/01/12 16:01 ID:YnmO4AG+
山拓、大田は前回選挙で共産が候補を立てなければ選挙区で落ちていた。
共産党福岡県委員会逝ってよし!
56 :
無党派さん:02/01/12 16:02 ID:KjuRUIVC
57 :
無党派さん:02/01/12 22:00 ID:PhrUYAoo
>>55 それは思い込みが過ぎる。
共産党票は殆ど固定票だから、仮に共産党が立候補者を立てなければ、
投票率が下がるだけで、野党の得票数増には殆ど寄与しない。
58 :
ホークス:02/01/12 23:02 ID:PPTW4Ibw
街の噂
古賀候補予定者は、国会議員に成りたくて県議に成るも
ご当地では、出られないので【自民から出たかった】自由へ鞍替え
丁度、候補者の欲しかった自由も渡りに船・・・
彼の読みでは、参議院は無理でも、九州比例区での2議席は魅力的・・・
現在の比例区一位選出議員は、落下傘候補なので・・・
今回、参議院選に自由から出て、落選しても次の衆議院選で重複立候補・・・
しかも、比例順位1位の裏約束・・・
1区で出ていた西田氏も自由に行きたい人の内の1人・・・
でも、潤ちゃんが了解しないと自由からは駄目らしい・・・
前回の衆院選、自由の655.110票はみんなが欲しい・・・
先の参院選は比例区で4.227.148.996票
太田氏は潤ちゃんが2区から出るのでホットしとる?
でも、3区も忠ちゃんが居るからまだまだ安心は出来ないしねー
忠ちゃんは先の、参議院選に無所属立候補の前自民の県議さん
参院選の得票は潤ちゃんより上
忠ちゃん319.367票の次点【地盤は2区】
潤ちゃん202.510票の5位【地盤は3区】
二人とも、山崎派だったそうです。。。
で、一部では忠ちゃんを福岡市長選にとの声も出てきてます
現市長は、広太郎氏 元自民党市議会議員・日本新党・新進党・落選・市長
保守系は、純粋保守が欲しいところ・・・
福岡の選挙区も色々と大変だねー
長くなってゴメンね
59 :
無党派さん:02/01/12 23:27 ID:2rSlIV1S
>58
ちがうよ 古賀さんは小沢信奉者
自民を離党して ひとりで自由党福岡県議をつとめた
そして参院選出馬 そんなよこしまな人ではありません
60 :
ホークス:02/01/12 23:49 ID:h/k9nQj+
>59
えっ!そうなの記憶違いかな・・・
たしか、県議最後の方は、自由県議だったような?
記者会見の前後までは、自民だったような?
まっ、街の噂さ・・・こんな噂も有るよてね
でも、火の無い所に煙は・・・
2CHの情報ソースさ
61 :
無党派さん:02/01/13 13:41 ID:77ynkGAz
>>58 なかなかするどいと思う。しかし西田が自由へは納得できない。
忠さんは、次の参院だろ
62 :
ホークス:02/01/13 14:02 ID:ww/CIGKD
>61
忠さんは、人気者!!
次の参院選も噂されていますね
だってさ、剛太郎人気無いもんね+献金問題か何かやってるし
自分の事ばっかだもんねー
でも、忠ちゃんを県議に引っ張ったのは剛太郎だよ
山拓を親分に地元の高校派閥でさ・・・
それに、忠ちゃん今回の参議院選ギリギリでも自民の推薦取って
貰ってるし・・・
又、自民分裂選挙は不味いよね・・・
だって、現職のもう一方は、和夫ちゃん【公明】で次も公明が
選挙区降りて、比例は嫌でしょう・・・
山広太郎は和夫ちゃん応援するしさ・・・
何だかんだで、忠ちゃん市長選てのも有り。。。?
そうすれば、山拓安心だしさ 広太郎・剛太郎・もう一人の太郎は
当時、三太郎と言って山拓の子分だったそうな・・・
うー、政界一寸先は闇・・・怖いねー
63 :
無党派さん:02/01/13 14:36 ID:WQuinaLu
古賀が九州ブロック比例の自由1位になると予想してるみたいだけど
難しいと思う。
1位は長崎3区の山田正彦氏だと思う。西岡票や、むかし新党ブームの時に当選したから無党派受けもいいので民主よりも票を取り 第2位。
民主ブームのときに民主に大差をつけての2位だったから次も2位だろう。
虎島は強いけど、無党派受けしない年寄りだから山田と大差がつかない。よって惜敗率が高くなる。
対する古賀は今のところ山崎VS古賀の争いになりそうだが 民主が候補を出してくると2位が微妙になってくる。
山崎VS古賀なら10万対8万で惜敗率80%になり 自由党九州ダントツ1位になりそうだが
民主が出てくると惜敗率50%も微妙になってくる。
九州自由党予想 2議席
@山田正彦
Aまだわからない 長崎1区から西岡系が自由党から出たら混戦
64 :
無党派さん:02/01/13 14:42 ID:4GXWXTbw
1位 藤島正之
2位 山田正彦 古賀潤一郎 (米沢隆?・西岡系候補?)
65 :
無党派さん:02/01/13 14:43 ID:WQuinaLu
>64
固定1位するの?
66 :
無党派さん:02/01/13 14:52 ID:WQuinaLu
米沢隆は民社協会会長 西村真悟も民社協会所属
67 :
ホークス:02/01/13 15:15 ID:QcTHzH6R
>63・64
まっ、街の噂だからね
でも、藤島一位で二位に選挙区全員持ってくるのでは?に賛成!
すると、惜敗率の問題でみんなが走るから・・?
ただ、潤ちゃんの参院選出馬時に何やら話があったとの噂だよ?
本人か後援会幹部か?だけどね
68 :
無党派さん:02/01/13 15:33 ID:77ynkGAz
藤島は九州比例から出る必然性がどこにあるのか。
69 :
ホークス:02/01/13 16:00 ID:0ZArlByM
>68
防衛庁関係の票の掘り起こし?
出て勝てそうなのが九州しか無かったので
落下傘にのりフラフラ降りてきた
九州には、縁がない人。 多分ね。。。
70 :
無党派さん:02/01/13 18:22 ID:WQuinaLu
藤島は引退の可能性が強いと思う。
71 :
無党派さん:02/01/14 03:53 ID:upKljJ9p
72 :
64:02/01/14 08:53 ID:6fEAblMw
小沢党首との仲で自由行かないかな?民主ではこの人もう議員になれないよ
73 :
無党派さん:02/01/14 13:22 ID:tBOSJ5ug
広太郎は無能。忠さんが市長になってくれるとありがたい。
74 :
無党派さん:02/01/14 21:21 ID:hO4epNGe
>>72 米沢が「ワンワンライス」って言われて小沢と仲良かったのは、違う政党だった時の話。
新進党ができてからは、市川と同じで小沢との仲がこじれてただろ。
本当に関係が続いてたら、解党時に中井・西村・都築とかと一緒に自由党に行ってるって。
75 :
無党派さん:02/01/14 21:51 ID:lIEbHLO8
>74
でも、いまは仲がよい
76 :
無党派さん:02/01/14 21:56 ID:hO4epNGe
77 :
無党派さん:02/01/14 22:39 ID:X9PDLMg8
米沢が自由へ行くという説は考えられない。
なんだか、自由支持者は政界常識に欠けている感じだな。
78 :
無党派さん:02/01/15 19:01 ID:MhJfQEXp
>>61 西田は自由党の参院比例区から出たがっていたが公認の条件だった
広太郎と古賀氏の許可がとれず断念したそうです。
また1区から自由党で出るとは思えないし、県議にでも出るしかないのか?
>>69 鈴木淑夫氏や中塚氏みたいに票の取れそうな小選挙区から重複で出てもらうって
出来ないのかな?>藤島氏
79 :
無党派さん:02/01/15 19:08 ID:BszXrfUY
>78
藤島氏は自由党鹿児島県連の会長です。
出るとしたら,自由党に票が出やすい都市型選挙区・鹿児島1区か、
自由党鹿児島県連がある地元の川内市の鹿児島3区だと思う。
80 :
79:02/01/15 19:14 ID:BszXrfUY
しかし、HP見たら新潟県柏崎出身・・・
何で鹿児島県連会長なんだ??
81 :
ホークス:02/01/15 19:21 ID:lvAoPGeN
>78
情報サンクスです
で、次期衆院選福岡選挙区情報きぼん
忠さんは、参議院か市長か衆院福岡3区か?
もし3区からの出馬なら、太田は?参院選なら、剛太郎は?
市長選出馬なら、太田・剛太郎も喜んで協力する?その時山拓は?どうするの
82 :
無党派さん:02/01/16 00:47 ID:9pTlJ1FA
広太郎って自由党の比例になんで口出すの?
83 :
無党派さん:02/01/16 03:25 ID:DvSVqOmH
>>81 山崎市長は現職で、まだ一期目だから強い。
その認識があれば結論は出ると思う。
84 :
ホークス:02/01/17 21:02 ID:WNyvAG5Q
>>83選挙のセオリーから考えれば当然の結果としてでてると思う
でも、九州板の来年の福岡市長選を考えるだけだと
結構批判も多いよ・・・
それに自民の内部事情もあるしね
で、質問共産と無所属系以外で誰が出るの?
それによって、衆院選・参議院選にも影響出るよね・・・
85 :
無党派さん:02/01/17 21:35 ID:83kdHHFn
>>78>県議にでも出るしかないのか?
それはない。
同じ選挙区にかつての部下(自民・山崎派)がいるから。
86 :
無党派さん:02/01/18 11:47 ID:hhMiqMNm
山崎拓VS古賀潤一郎
民主が候補を出すか?選挙協力するか?
87 :
ホークス:02/01/18 12:30 ID:uPZ910Ug
2区の話題が多いが
11区の情報きぼーん
11選挙区支部長不在はまだ続いてるの?
前回、次点の亀井派武田良太は次回も出馬するか?
氏は、故田中六助氏の姻戚者?
6区はどーよ
古賀正浩氏引退の噂聞きますが・・・ 後継者は?
88 :
無党派さん:02/01/18 15:09 ID:hhMiqMNm
忠氏が出たらおもしろい
89 :
無党派さん:02/01/18 20:04 ID:vM5rBTpb
・人工島及びJR跡地再利用計画による福岡市東部開発事業
・新国際空港建設による周辺地域の合併
といった開発利権&選挙基盤の不安定化に
福岡市の同和対策事業撤廃(教育関連を除く)から
窮迫した松本龍氏が市長選に打って出るというのはどうよ?
中央政界における横路グループとの連携から自由党との選挙共闘は十分あり得るし、
対立候補に自民系候補者が出馬すれば保守票の分裂になり、
民主系候補での勝算もでてくる。
そして同氏が抜けた福岡一区からは楢崎氏が地盤継承のために出馬すると。
90 :
無党派さん:02/01/18 22:34 ID:vsipPkkZ
ホークスさんが出て来て、なんだかにぎやかになりましたね。
福岡選挙区は11、6区がやはり争点になるでしょうね。
>84
たぶん信任投票にたいなオチでしょうね。
91 :
無党派さん:02/01/19 15:29 ID:KbFWe00D
福岡選挙区でおもしろいのは2区でしょう。他は自民が強すぎる。
92 :
ホークス:02/01/19 17:33 ID:L1qcWppv
>89
一つの考え方としては、面白いけど・・・無いでしょうね。
1区は、松本家のメイン地盤ですし。。。
市長選は忠さんが出てくると、かなりヒートするのでは・・・1対1のガチンコ勝負!!!きぼーん!
若しくは、第3の人出現か?
>90
お騒がせしてます。すんまそん!
2区が面白いのは勿論、新情報きぼーん!
6区は、後継者問題【自民公認は誰に?】民主の動向はは?
古賀一成氏自民へ戻るの?
11区は、現職優先か?前回と同じく新人公認か?派閥の綱引き勝負!
以上2・6・11区の情報きぼーん
その他も教えて下さい。。。
93 :
無党派さん:02/01/19 19:01 ID:iUcum2Km
誰か議員板か、地方自治板に福岡市長選スレたてましょうよ。
94 :
無党派さん:02/01/20 03:30 ID:lmd4p7b5
95 :
ホークス:02/01/20 18:15 ID:But2yQy6
>94
情報ありがとう御座います。
白石市長とかそこいらから出ている県議さんだとか、色々と噂は出てますね。
うーん実際は誰にきまるのかなー
>93
まちBBSの九州板に福岡市長選のスレ立ってますよ。
96 :
無党派さん:02/01/22 18:19 ID:TDBrlap8
情報きぼーん!!!
97 :
無党派さん:02/01/24 12:28 ID:Of87zQLf
age
98 :
無党派さん:02/01/25 00:00 ID:fSBhndDD
忠さんは出るの?
99 :
無党派さん:02/01/26 02:23 ID:OQzWvygj
9区の三原朝彦はどうよ?小泉人気で北橋を破れるか?
100 :
無党派さん:02/01/26 09:52 ID:LVMCOpCt
三原さんは無理でしょう。三原さんが本来味方につけるべきところは
北橋さんがつかんでしまってるから。いわゆる保守票とか。
子飼いの議員さんも多いしね。
101 :
無党派さん:02/01/26 11:44 ID:yUrAD63I
自民支持者じゃないけど 客観的に見て三原氏が国会議員になった方がいい
102 :
無党派さん:02/01/27 00:20 ID:XN2xujV1
福岡市長選に忠さんは出ないでしょう。
103 :
無党派さん:02/01/30 21:17 ID:azmtUj5c
倉庫逝き阻止あげ。
104 :
どう?:02/01/31 01:54 ID:qU7wIWp3
横田進太
105 :
無党派さん:02/01/31 12:03 ID:RRQKqz9o
11区の情報 きぼーん
106 :
無党派さん:02/02/01 11:28 ID:g/ScHSCe
>>100 保守層が労組候補に入れてるってどういうこと?
107 :
無党派さん:02/02/01 17:29 ID:cj9QGpL5
>>106 北橋さんは労組出身ではないから。
いろんな波に翻弄されながらも乗り切っている波乗り北橋。
108 :
無党派さん:02/02/01 19:12 ID:UstQH9Xw
6区の新情報きぼーん
本気なやつ
109 :
無党派さん:02/02/01 19:21 ID:lb/iutg8
福岡は4区が穴だろ。
110 :
無党派さん:02/02/01 20:57 ID:tm4AQF4k
うむー4区かー確かに 穴と言えば穴 しかし、国会の爆弾男の爆弾息子では???
現在、比例でぞんピー復活してるけど・・・
自民現職の評判どうよ???????
111 :
無党派さん:02/02/02 23:45 ID:6GH0pbNY
新情報きぼーん
112 :
前回選挙結果:02/02/05 22:50 ID:+vw+yAzf
■小選挙区:福岡県 第4区 開票率:100%
立候補者名 よみがな 所属政党 得票数
渡辺 具能 わたなべ ともよし 自民党 87327
楢崎 欣弥 ならざき きんや 民主党 78128
松尾 寅彦 まつお とらひこ 共産党 18802
113 :
福岡4区:02/02/05 22:53 ID:LfR0DbOO
>>110 よく、道路工事を引っ張ってくるということで、評価を受けています。
後、JRに圧力掛けて、快速電車を選挙区の駅に止まらせるようにしたとか。
114 :
無党派さん:02/02/06 00:53 ID:YODHkNkM
西田が自由に移るなら、与党は一区から誰を出すんだ?
小泉人気が陰ったとはいえ、まだまだ勝機あるだろ、自民には。
115 :
無党派さん:02/02/06 11:26 ID:Spu2C2Kp
>113
ありがとう、でも楢崎息子はどうなのさ?
次回は、自民・民主その他の入れ替わり有りそう?
自民続投?が本命ですかね?この人大学は、九大で官僚上がりですかね?
116 :
無党派さん:02/02/06 11:33 ID:hOp9EpQT
>114
出たい人は、一杯居るでしょう
でも、ドラゴンが相手じゃーね・・・
組織票がかたいしねー、で選挙区は新興住人が多いから
反自民が結構強いしねー・・・
幾ら、今自民が旬って言っても、もうすでに腐れたしねー
今更でしょー
117 :
無党派さん:02/02/07 23:20 ID:0lsbILxb
7区で古賀誠を相手にするの塩塚の可能性は?
118 :
無党派さん:02/02/11 12:49 ID:hCmcqUIV
自由連合・佐藤こうぞう氏はまた出る?
119 :
無党派:02/02/12 14:15 ID:DmOGtDNw
三原朝彦さんはどうなるの?
120 :
ムネ・:02/02/12 15:32 ID:QzRRhRtj
121 :
無党派さん:02/02/18 00:16 ID:4jbpnir1
>>119 また自民公認で出るけど、北橋に勝てるかは微妙。
122 :
無党派さん:02/02/22 16:29 ID:vcjKitaf
一番下まで下がっていたのであげます。
123 :
jam:02/02/22 17:52 ID:HzSkuNzl
福岡11区も混沌としてるぞ。
山本幸三もフランチャイズの行橋で評判悪いし、党内じゃ立場弱い。
武田良太も金はない、師匠の亀井静香には嫌われてるし、田中六助の甥って
いっても死んで17年経てば影響力なんかナイでしょう。
新しい保守系候補出やすい選挙区だと。
124 :
無党派さん:02/02/22 18:03 ID:pQCEUXCR
>>123 社民もかなりの力を持ってるから魅力有る候補たてれば案外とるかもよ。
11区、社民・民主(出来れば+自由)が保守系統一候補を擁立できたら
山本との一騎討ちでも勝てるかも、、、、、次回選挙は同情票なしだし
>123さんの仰る通り、行橋も固め切れてないし、
だが、社民が選挙区譲るとも考えられないから、中西直系が統一候補で
山本が逃げ切るかな、、
126 :
jam:02/02/22 19:47 ID:t5SvoR7G
三原朝彦が11区に移るなら、国政復帰可能。
山本、武田共パラシュート候補であることを考えたら
地元民も違和感はナイと。筑豊地区には強力な保守系候補が必要
との認識で一致。
そりゃ三原さん来てくれたら俺は大歓迎大応援するけど
地元民は山本(京都高校卒)武田(県下旧藩校4校のうちのケッパ卒)以上の
落下傘候補は受け付けられないと思う(田舎特有の排他性もあるし
山本@現職…堀内(古賀)派、武田@前回公認…亀井の元秘書・六助の甥
の公認争いに、3人目の自民系押し込むほど、三原さん後ろ盾あるか?
野党系統一候補、社民がよほどイイ玉担がなきゃ(女性若手?(w)
次回も多分、山本幸三が当選、社民候補が比例最後の議席争いじゃないかな……鬱だ
それと11区(行橋市・京都(ミヤコ)郡・豊前市・築上郡・田川市郡)は
一応、 北九州ナンバー地区。田川が旧産炭地なんで、行政上、筑豊と同じ括りになる事多いけど
(珍走や珍力、似非○○なんかには、言及しないで下せえ
知名度のある議員さん、担ぎたいなー
武田良太が行橋市長選出馬を蹴った時点で自民党本部は
山本公認を決定したと思われ。
若いんだから地方首長からのスタートで再起させる胎だったのにと
亀井事務所は武田を斬る方針らしい
130 :
無党派さん:02/02/24 00:51 ID:YCtW7zfZ
武田は93,96、00と連続落選。どうにかならんとー
131 :
無党派さん:02/02/25 08:13 ID:wGR2pk8c
山本で決まりだな。
132 :
無党派さん:02/02/25 13:07 ID:Mj1zXYDQ
山本みたいなのが候補者なんて
選挙区民かわいそー。
なんか若い女性候補とかそういうフレッシュなのないワケ?
あのド田舎にはそんな優秀な若手なんていないか。
133 :
無党派さん:02/02/25 13:22 ID:vcgIoWwr
知事変えれ!
134 :
無党派さん:02/02/26 10:30 ID:Pn6BXNDJ
11区には豊前市選出の県議後藤元秀を立てるって
山崎拓が言っているらしい。
数ヶ月前の『福岡2001』って雑誌に載っていた。
135 :
無党派さん:02/02/27 07:30 ID:vfk7SPIy
そうなると、山本(古賀)vs後藤(山崎)の代理戦争か?
参院選の選挙区別得票数、どっかにない 捜し方だけでも誰か教えて
…下さい
136 :
無党派さん:02/02/27 14:53 ID:9o5jWKmb
個人的には福岡5区の佐藤耕三氏に注目します。
自由連合が強い県下唯一の選挙区だから。
137 :
無党派さん:02/02/27 14:56 ID:V/KPoUNr
また11区は自民党同士でモメるんかぁ...
138 :
無党派さん:02/02/28 11:04 ID:J9ZdKlK9
後藤の経歴、評判キボーン。
139 :
無党派さん:02/02/28 17:39 ID:+VeOMute
今週の「サンデー毎日」に山本幸三の金銭スキャンダルが載ってるね。
借金を踏み倒すのは良くないだろ、山本。
140 :
無党派さん:02/02/28 21:16 ID:0ik3rrv2
サンデー毎日もエッライマイナー議員を取り上げますな
全誌買取り出来る議員さんにすりゃいいのに(w
139san 情報多謝 読んでみます
>135
福岡県の選管のとこは各候補の市町村別得票とか載せてくれてないみたいだね
>139
医療制度改革がらみで山本をつぶしにかかってるな。
>141
ニーズがないんだよ。
量が膨大だから。
143 :
無党派さん:02/03/02 12:41 ID:zzv3HY54
自民福岡県連:
参院議員からの寄付 応援県議に還流か
自民党福岡県連(会長、太田誠一衆院議員)が昨年10月、15人の県議の資金管理団体に各20万円を寄付金として支払っていた。県連関係者によると、
15人は昨夏の参院選福岡選挙区(改選数2)で当選した松山政司氏(43)を支援したとされ、県連内部から「松山氏の寄付金の一部が謝礼として還流した疑いがある」との声があがっている。
複数の県連関係者によると、県議への寄付は10月11日に行われた。15人を除く、残る26人の党県議には払われなかった。一方、松山氏側からは7月29日の参院選投開票日までの間に、県連に1000万円単位の寄付があった。
15人への寄付は2月25日、福岡市であった県連年次大会の開会直前に、一部の役員が「どういう趣旨か」と指摘して明るみに出た。県連執行部は「松山候補からの寄付です」と答えたという。
参院選で松山氏の選対事務局長を務め、寄付を受けた中村明彦・県連幹事長は取材に「寄付金は党員獲得などの組織活動費で、松山氏からの謝礼ではない。(15人に限定されたのは)事務手続きの中で、たまたまそうなっただけ」と話している。
松山氏の福岡事務所は「この件は東京事務所がやっているので、こちらでは分からない」と話している。
参院選で党県連は、公認候補で太田会長らの支援を受けた松山氏と、山崎拓党幹事長の後押しで公示直前に党推薦を受けた元党県議、古川忠氏(53)=落選=の間で、激しい分裂選挙となった。
公選法は候補者から政党、その他の政治団体、支部への寄付は2000万円を上限に認めている。また政党の県連から県議への寄付も政党・政治団体の寄付行為として認められている。
144 :
無党派さん:02/03/02 23:27 ID:3nN8esHp
>>143 ほほう。
ソースはどこですか?
松山が胡散臭いのは、投票した人以外では
知っていることだけどね。
145 :
無党派さん:02/03/03 10:30 ID:dG+KZZZR
146 :
☆:02/03/04 19:24 ID:fHhmomvs
そりゃいいけど武田良太の親父が入札妨害で逮捕されたぞ。
もうこいつだめだろ。福岡11区。
147 :
無党派さん:02/03/05 00:42 ID:CUuPda5F
松山はしょうもないな。
しかし、こんなしょうもない奴を
小泉旋風で当選させた選挙民が
さらにしょうもない。
女体盛り事件その他の噂があったにもかかわらず
良く当選できたなあ、と去年はあきれたけど。
金払いがよけりゃ、そりゃ受かるわな。
松山事務所にもムネヲのおにぎりがあったんだろうな。
148 :
無党派さん:02/03/08 19:04 ID:fkkaNbmG
福岡選挙区は終わっている 藁藁藁
149 :
無党派さん:02/03/08 21:35 ID:oTynQGT/
>>146 完全に法の抜け穴を使ったもの。
県議への謝礼金であるのは明白だね。
150 :
無党派さん:02/03/11 07:13 ID:QXb7wgGw
佐藤こうぞうは?
151 :
無党派さん:02/03/11 12:59 ID:+Yv61POI
武田良太,3回も選挙で落選したら諦めろって感じる。
有権者に「不要」のらくいん押されたと思えないのかな。
152 :
無党派さん:02/03/13 09:53 ID:jXgjX5FC
11区、民主に落下傘候補のうわさ。
153 :
無党派さん:02/03/13 10:02 ID:jXgjX5FC
>>150 論外。
以下予想。
1区 自民若手対立候補現れるも、なんだかんだで松本龍
2区 第3の候補が現れ三つ巴。混戦。
3区 太田誠一の辛勝
4区 楢崎欣弥辛勝
5区 原田義昭かろうじて6区 自民後継問題収まらず古賀一成
7区 古賀誠磐石
8区 鉄板で麻生太郎
9区 北橋健治揺るがず
10区 自民以外の擁立候補次第で混戦。
11区 保守割れ続き、民主社民も加わっての4つ巴。
感想意見求む。
154 :
無党派さん:02/03/13 10:49 ID:fFKBjdbi
こんなのはどう?
【予想】
1区 松本龍
2区 山崎拓
3区 太田誠一
4区 楢崎欣弥
5区 佐藤耕三
7区 古賀誠
8区 麻生太郎
9区 三原朝彦
10区 後藤元秀
11区 山本幸三
155 :
無党派さん:02/03/13 11:56 ID:jXgjX5FC
10区で地味が落選する理由がわかりません。
156 :
無党派さん:02/03/13 12:04 ID:fFKBjdbi
ごめん、ネタ
5区とかで突っ込みがあるかと思ったけどなかったね。
157 :
無党派さん:02/03/13 13:21 ID:jXgjX5FC
>>156 つっこみはこれからでしょう。
期待して待ちましょう。
このスレに出入りしている人は
さとうこうぞう と ごとうもとひで がお好きなようですから。
158 :
無党派さん:02/03/13 13:25 ID:ohwDim8r
鳩山邦夫は?
159 :
無党派さん:02/03/13 17:24 ID:dhjE+GiC
VS山拓 福岡の中条きよし・古賀潤一郎候補に注目です
160 :
無党派さん:02/03/14 11:51 ID:lmYKmTfL
>>159 古賀潤一郎は明らかに惜敗率による比例復活ねらいでしょう。
小沢一郎も重点的に資金投入をするはず。
山拓もかなり力が弱っているようなので層化の出方次第ではかなり面白いことに。
>>158 この際2区に降臨しないかな。
11区という話もあるが。
161 :
北区木町:02/03/14 12:11 ID:+yrLUboj
武田良太くんにもがんばってほしいですねえ
あいつそろそろ破産じゃないのか
162 :
無党派さん:02/03/14 13:08 ID:Ma48qdeK
選挙オタクは金がかかるな
163 :
無党派さん:02/03/14 13:10 ID:lmYKmTfL
>>161 武田くんが頑張ったら日本はどんな風によくなりますかね。
破産なら破産で、ちょうどよい区切りとなるでしょうし、そろそろ引退ということでよいのでは。
164 :
無党派さん:02/03/14 22:30 ID:hD6xeLOS
3区はどうするかな?
>>157 多分トラオ的には九州の比例で1議席取って佐藤さんを入れたいんだろうけどね。
金も運動も相当やってたからな。
石原慎ちゃんのポスター使えた数少ない自由連合候補だし。
166 :
無党派さん:02/03/15 00:08 ID:FzKWTmAY
石原新党ができたら参加する人はいるでしょうか。
やっぱり佐藤さん?
167 :
無党派さん:02/03/15 00:21 ID:ba+BUfFT
次期総選挙に三重野のババアが出馬か?
168 :
無党派さん:02/03/15 09:40 ID:KffJSRBP
もう無理 >三重野
捨民の凋落は著しいし、選挙民もそれほどバカじゃない。。
169 :
無党派さん:02/03/15 09:43 ID:Xbe/+2/2
三重野のばあちゃん、昨日ユメタウン筑紫野にいた。
170 :
無党派さん:02/03/15 15:52 ID:mveP3eaL
◎参院選◎福岡選挙区スレッド から
960 名前: 無党派さん 投稿日: 2001/08/01(水) 12:50
>>957 松山さんは素晴らしい人です。
若いし、改革の情熱に燃えているから
きっと小泉さんの力になってくれると思います。
古川はもうオヤジだからだめです。
それにもう政治家やってるんでしょ。
きっと悪いことするのはあたりまえなんだと思います。
だから逮捕されたりするんです。
松山さんは選挙違反とかしなくても当選しました。
全然レベルが違います。
政策や法律を作るのが国会議員の役割だろ?
具体的な政策の内容を聞かれて何にも答えられないような
松山を当選させてどうするんだ?
上のような無知で馬鹿な県民がいるから政治が少しも良くならないんだな。
171 :
忠の息子:02/03/15 20:26 ID:/J0V50Za
>>170 泣けてきました。
わかってくれる人は本当にわかっているのだと知って。
172 :
ななし:02/03/16 17:30 ID:DrqDpmAR
173 :
忠の息子:02/03/16 21:58 ID:SU7rz0Jy
だって本当なんだもん。
174 :
ななし:02/03/17 03:12 ID:VLsm9hTu
じゃーボス(山拓)にめぐまれなかったな。
175 :
小学生:02/03/17 09:39 ID:tK6sfPit
あらされてきたな
177 :
無党派さん:02/03/17 16:38 ID:zf43eecv
麻生、今日のサンプロでにやにやしてたな〜
178 :
無党派さん:02/03/17 19:12 ID:s9Z417Dc
山崎 古賀 麻生
福岡はすごいですね。
人材の宝庫ってことですね。うらやましい?
180 :
170:02/03/18 09:15 ID:cnfPJNxg
前回の参議院選挙は本当にくだらなかったよ。
具体的に政策を突っ込まれると何にも答えられない松山。
もう誰にも止められない九州新幹線建設に反対といった岩本。
(100%公約違反になるのに、建設を止められなかったら
一体どうやって選挙民に説明するのだろうか?)
新福岡空港の建設にも反対といった岩本。
(ガルーダみたいな事故が住宅地で起こったらどうするんでしょうね?
まあ、松本龍の票が欲しいだけなんだろうが。)
失業保険?を増やして『暖かい構造改革を!』と言った岩本。
(ただ飯食いを増やしてどうする?公共事業のほうがよっぽどましだぞ。)
さらに、当選が決まって馬鹿騒ぎをしていた岩本事務所。
おい、おまえら国民が入れてくれたお陰で当選したんだぞ。
もうちょっと、責任を感じるとかそういう喜び方があるだろう?
民主党の掲げる『民主』とは一体どんなものなんだろう?
反対に、古川さんと古賀潤一郎は残念だったね。人物、能力的にはどう見ても
古川、古賀>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松山、岩本
だったのにね。
次の選挙で頑張ってください。心から応援したいと思っています。
>>171 古川さんの御長男と私は同じ年なんだそうですね。今度の福岡市長選には
古川さんは立たないのですか?
182 :
無党派さん:02/03/18 13:26 ID:01Rkdl32
武田良太へ。
破産して、亀井静香にも見放されたら自由連合に行きなさい。
バックには徳洲会病院がついてるから、資金面の心配はいらないから。
ただ、当選できる保障はないよ。
183 :
無党派さん:02/03/19 08:17 ID:d0PDZazR
ところで、衆議院選挙の事はどうなった??
185 :
無党派さん:02/03/19 19:07 ID:d0PDZazR
大田誠一と吉村剛太郎は、古川が国政選挙(衆・参いずれの場合も)に出ると
脅威になるので(自民票が割れて、民主などが当選する可能性も)
古川は福岡市長選に出るという噂を流し、古川を市長選に
立候補させようとしているみたいです。
186 :
Tと飯島勲は不仲?:02/03/19 19:11 ID:ZrgUy6sI
衆・参、山拓は古川をゴリ押しだろうけど公認はまず取れないし、
山拓派VS麻生・古賀・太田etcでは結局勝ち目ないかと。
自民共倒れはあっても、古川が勝つことはないな。
188 :
無党派さん:02/03/20 10:25 ID:BBdZMYjV
剛太郎には勝てるのでは?公認もらえればの話だけど。
2人公認もありえないことないでしょう。
189 :
無党派さん:02/03/20 11:45 ID:wXwPEbtD
土井たかこが11区の候補者に
武田鉄也に要請したって、ホントなの!?
189の詳細情報キボーン!!
誰か教えて〜
192 :
無党派さん:02/03/21 13:27 ID:zgv0nVfP
age
193 :
無党派さん:02/03/21 13:37 ID:qaHD2wLy
いつまでゼネコンと癒着しあってんだ、この馬鹿政治家どもが
おまえ等みたいなのが国を占領してるから、税金払いたくないやつ
が増えてんだよ、、、いいじゃないか別に所得ごまかしても、
国民が所得ごまかしただけで(必死で働いた金)逮捕してるのに
遊んで、国民の税金を騙し取って豪邸立ててる奴にはおとがめなしかよ。
194 :
無党派さん:02/03/25 05:38 ID:0wTgXswE
福岡って結構民主党強いのな。
195 :
無党派さん:02/03/25 11:42 ID:HvP8smhL
久留米から、鳩山邦夫が出馬するのですか?
何やら巷の噂で・・・
自民東京都連では、鳩は九州に飛ばそうとの考え・・・
深谷とのコスタリカが出来ていない
仮に、出来て師弟対決の場合、選挙民は冷ややかになる?
そこで、第三の道・選挙区替え
氏の祖父だかなんだかが石橋さん【ブリジストン】そんで、ご当地に縁もゆかり
も有るからね、鳩兄もその様な関係で、選挙区は北海道だしね・・・
誰か事の真相を知ってたら教えて下さい。
196 :
来昌:02/03/25 19:15 ID:L+tz89oQ
いくらママがブリジストンでも。(藁
でもポッポ兄は旧領地?からだからなあ。
石井好子ネエサンのほうがいいな。まだ、光爺の残党2,3人ぐらいいるかも(藁
しかしなあ・・・(藁
ただ御三家の中じゃグンバツだからなあ、橋石護謨は。
197 :
無党派さん:02/03/26 01:52 ID:4p6XEaiQ
>>195 古賀正浩はどうするの?
福岡6区 (久留米、大川、小郡各市、浮羽、三井、三潴各郡)
古賀正浩
□こが まさひろ 自由民主党 1934年8月5日生 66歳(2000年8月16日現在)
□当選時:自由民主党 前 当選回数: 5回
□前回選挙からの軌跡:新進党→自由民主党
□最終学歴:東大 □議員になる前:農林水産省
□2000年選挙得票
1 古賀正浩 自由民主党 前 105,423 当選
2 古賀一成 民主党 前 90,861 比例区当選
3 丸林秀彦 日本共産党 新 15,931
4 原武夫 自由連合 新 5,770
□1996年選挙得票
1 古賀正浩 新進党 前 106262 当選
2 根城堅 自由民主党 新 71742
3 丸林秀彦 日本共産党 新 20368
198 :
無党派さん:02/03/26 11:59 ID:rTEhC2YJ
>>197
古賀正浩 引退説が今巷で噂されています。。。
病気か何か解らないけど・・・
自民福岡県連の一部では、某県議・某市長の擁立を模索中とか
国会の天上人達のパワー綱引きで、誰を擁立させるか地元との利権絡みで・・・
199 :
無党派さん:02/03/27 03:46 ID:R2l8+gjG
>>195 いくら何でも邦夫が九州はないでしょ。
都知事選にまで出たわけだし。
200 :
!:02/03/27 09:54 ID:LL1Oo2KH
ブリジストンが全面バックアップして、古賀の後援会とも折り合いつけりゃ
都内でたつよりゃ楽勝だろうね。
福岡11区の自民党支部長は空席のままでせうか
202 :
無党派さん:02/03/28 12:33 ID:qwNhDUTP
古賀正浩は物理的な生命はまだ元気だが、
政治的な生命はかなり衰えてるからな
203 :
無党派さん:02/03/28 12:48 ID:R/jrKzTD
社民連の楢崎がいたよね。リクルート解明で一躍有名になった人。
今そんな人いないでしょ。あっそうに手羽先幹事長ぐらいでしょ。
人材がいね〜なあここも。
204 :
無党派さん:02/04/01 02:23 ID:SnJ9r+If
205 :
無党派さん:02/04/01 18:03 ID:gwtB7MTi
age
sage
山本構造さん干されっぱなし
208 :
無党派さん:02/04/10 11:48 ID:PmK6h+tM
age
さげ
210 :
無党派さん:02/04/11 12:40 ID:PhvqtF/o
>195
深谷との調整【コスタリカ】ムズイみたいすね
ご当地では、深谷と中山の選挙戦さながらのポスターがバリバリ掲示されてるし
鳩さんが今更、小選挙区は無理でしょう
それで、自民都連の一部と国会議員の一部で、その様な話が・・・
勝てれば、何でも有りでしょう
さて、誰が煽ってるのか・・・都市部の方か、郡部の連合軍か?
211 :
無党派さん:02/04/11 12:44 ID:FJl6Bnr/
鳩山弟らくせんキボーン。選挙区は問いません。
212 :
>211:02/04/11 12:47 ID:05X3H0zW
比例だと落ちないよね…
>>212 そうだね。やっぱり九州にとばすしかない。
福岡6区から鳩山邦夫?
現職(自民) 古賀正浩('34生まれ)と差し替え
国替えしたら多分当選出来るな・・・・・・わーい、首相候補が増える・・・・鬱だ
215 :
無党派さん:02/04/13 11:35 ID:ma49ukKE
216 :
無党派さん:02/04/19 11:45 ID:SAlc5bxr
古川先生〜
217 :
無党派さん:02/04/19 13:50 ID:8txqsJd6
2区の古賀潤一郎は着々と支持を広げてるよ
山拓はひょっとしたらひょっとするかも
218 :
無党派さん:02/04/20 18:29 ID:uDVldVG3
219 :
無党派さん:02/04/22 00:52 ID:eawTd/+8
>217
ひょっとしても比例があるじゃん。
まぁ今のようには大きな顔できないけど。
221 :
山崎:02/04/24 13:41 ID:enR+QNoP
やまたくもやばくなってきたのでは
222 :
無党派さん:02/04/24 13:46 ID:2zQgf4J8
山宅の対立候補って、去年の参議院選挙で当選してるよね?
民主党は誰を代わりに立てるのかな?
場合によっては勝てるかもよ。
派閥領袖の落選劇きぼーん
223 :
無党派さん:02/04/26 00:32 ID:yhIIzht1
あげ
224 :
無党派さん:02/04/26 01:24 ID:jtOWnd6w
((((勝利に向け頑張ろう 選挙は勝てば官軍だ底力を見せよう))))
((((公明がつけば必ず勝つ、勝利の方程式だ。 与党バンザイ))))
京都で勝った様に公明党と創価学会が頑張れば必ず勝つ!
池田大作先生バンザーイ! 創価学会バンザーイ
電話攻勢、住民票移動作戦の力を侮ってはいけません。
選挙と言うものは、結果が全てなのだ。勝ってなんぼの世界だ
もうすぐ解散だ福岡は創価学会が全力で応援するので与党は必ず勝つ。
絶対に勝つ どんな事をしてでも勝つ 意地でも勝つ 絶対に勝つ
一丸となって最後まで戦うぞ、公明党創価学会がつけば必ず勝つ。
選挙は勝てば官軍なのだ、解散近し勝利まで気を抜かず頑張ろう。
与党が勝てば、公明党の時代が必ずやって来る。信じて頑張ろう。
((((勝利に向け頑張ろう 選挙は勝てば官軍だ底力を見せよう))))
((((公明がつけば必ず勝つ、勝利の方程式だ。 与党バンザイ))))
225 :
無党派さん:02/04/26 18:30 ID:cmYFJYMK
福岡6区
古賀正浩氏引退は、既設の事ですが・・・
後釜の候補者には、諸説出ていますが
確かな、情報筋からの意見では、現県議で某指定団体のご親族が最有力の様子。
選挙区内最大の都市、久留米市での評判も上々とのこと
6区のキャスティングボードは、お金で転ぶ某宗教団体の動向か???
是非とも、幹部の方々の指示で無く自主的に・民主的に・・・
政権与党マンセー
226 :
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄:02/04/26 19:37 ID:MScPn59m
227 :
無党派さん:02/04/26 21:59 ID:jtg5ZQAr
6区の新情報きぼーん
228 :
無党派さん:02/04/27 11:01 ID:6vrzddmw
石原新党の話が再度浮上中!!!本人も国政復帰もやぶさかでは無い様子
それに伴い、自民・民主の分裂政界再編成!!!ガチャガチャポンですかねー?
自由と石原ライン有り・真紀子と小沢ライン有り
ムズイ・・・九州の政界も激震が走るか???
229 :
無党派さん:02/04/29 12:10 ID:1TGX0A+3
●これからの政治は公明党にお任せください●
創価学会が本気で取り組んだ和歌山で大勝利であった。和歌山完全勝利
<<<池田大作先生バンザーイ! 創価学会バンザーイ>>>
電話攻勢、住民票移動作戦などの力を侮ってはいけません 数は力だ。
選挙と言うものは、結果が全てなのだ。勝ってなんぼの世界なのである
和歌山は創価学会・公明党が全力で応援したので勝ったのである。
一丸となって最後まで戦った、創価学会・公明党がつけば必ず勝つ。
選挙は勝てば官軍なのだ、勝利だ 勝利だ 創価学会・公明の勝利だ
<創価・公明党の力でここまで来た。とうとう接戦を勝ち抜いたのである>
私達の力の結集で完全勝利した。これで創価・公明の時代がやって来る。
((((勝利に向け頑張った 選挙は勝てば官軍だ 底力を見せたどうだ))))
((((公明がつけば必ず勝つ、勝利の方程式だよ 正義は必ず勝つ))))))
●これからの政治は公明党にお任せください●
230 :
無党派さん:02/04/29 13:30 ID:sFKqP5dF
>229
ウザイ氏ね!!!!!!
231 :
無党派さん:02/04/30 19:33 ID:ztModGWV
新情報キボーン
232 :
無党派さん:02/05/01 18:06 ID:glVs4JRR
上げ徳
233 :
無党派さん:02/05/04 13:11 ID:O7S1nOQ1
これでも自民は公明と組むのか?
◆「創価学会・公明党の犯罪白書」山崎正友著より◆
(公明党・創価学会の最高実力者)池田大作は、自らを 「私は、日本の国主であり、大統領であり、精神界の王者であり、思想文化一切の指導者、最高権力者である」
(高瀬広居著『人間革命をめざす池田大作・その思想と生き方』より) と定義している。
そして、「今、世の中は個人主義、自由主義になっているが、本当は全体主義が一番の理想の形態だ」(第六十一回社長会での発言) と、全体主義・独裁政治が最高だと信奉している人物である。
どんなに恐ろしい暴虐な独裁者も、政権を取るまでは、いかにも物わかりの良い、民衆のための奉仕者のように振舞い、自己宣伝をする。
赤ずきんちゃん≠ノ出てくる狼のように、ねこなで声をし、足に白い粉をぬる。
自己の本心、異常な支配欲をカムフラージュして、さまざまな迷彩を施す。
この欺瞞性、二枚舌こそ、ファシストの本質である。
言うこととすることの距離の大きさは、危険性をはかるバロメーターといってよい。
オウム真理教は、歌やハリボテ人形、さまざまな奇跡の演出などによって、サリンや小銃などを用いる殺人教団の実態をカムフラージュした。
そのカムフラージュや宣伝のお先棒を担ぐ学者やマスコミまで現われた。
池田大作や創価学会もその例外ではない。 彼らは、口を開けば人権∞自由∞反戦平和≠叫び、慈悲による人類救済≠喧伝する。
人間革命≠説き、個人の幸福と社会の繁栄∞王仏冥合∞総体革命≠フ実現をもっともらしく説く。
その勢力拡大の最大のセールスポイントは功徳≠キなわち現世利益である。
だが、こうしたきれいごとの主張とは、まったく裏腹の、恐るべき反社会行為、犯罪行為を平然と行なっているのが、創価学会である。
池田大作は、マインドコントロールした会員を巧みに使い、聖教新聞などのマスメディアと、組織をフルに活用した口コミや裏指令で、目的のために手段を選ばぬ悪辣な手法を徹底して行使するのである。
今こそ、日本と日本国民が、どのように危険な団体によって政治権力が左右されているのかということを、実例≠もって検証することが何よりも必要なのである。
「道理・証文より現証にしかず」 日蓮が、正邪を判断するのには、理屈や文献よりも、現実の事例をもってするのがベストだと教えられた言葉である。
創価学会自身も、これまで他宗の攻撃に、この論法を用いてきた。
たとえば池田大作みずから書くことが多いという聖教新聞一面の寸鉄≠ニいうコラム(昭和六十一十月十七日付)で、
「厚生省が『健康マップ』発表、宗派別に不幸の統計調査を≠ニの恩師の言を!と」 と、宗派別の不幸の統計をとれ≠ニ、主張しているのである。
したがって、ここに、現証≠あげて、池田大作と創価学会の危険性・有害性を検証されても文句を言えるはずがなかろう。
(「創価学会・公明党の犯罪白書」山崎正友著より)
>>233 ウザイんだよ。
お前のやってることは層化のコピペ荒らしと同レベルだ。
今すぐ回線切って首吊って氏ね!!
235 :
無党派さん:02/05/04 13:28 ID:O7S1nOQ1
>234
スマソ。反省。
236 :
自由党支持者:02/05/06 14:47 ID:HmXGEVs4
古賀潤一郎頑張れ!
237 :
自由党支持者:02/05/08 10:34 ID:o6Qyp6QV
自民余裕の麻生、古賀誠、山本のとこ以外は野党とれよ。
古賀潤一郎は無党派と女性票に食い込んだら楽勝でしょう。古賀一成、楢崎Jrはいい加減選挙区とれよ。
他も宮崎鹿児島ほどの保守王国じゃないんだから、野党共闘すれば充分勝てるはず。
238 :
ななし:02/05/09 19:29 ID:LH3aOp/1
民主は2区を自由に、11区を社民に譲り野党統一候補にすべきだ
239 :
自由党支持者:02/05/09 19:44 ID:MCHuMtzL
>>239 禿同。
特に二区の山拓倒しには薩長連合候補として臨む必要あり。
十一区は前回もしてるけど、前回同様比例復活でしょう。
240 :
無党派さん :02/05/10 00:41 ID:XBET/fbj
太田嫌い。
藤田なんとか勝てないかな・・・?
241 :
自由党支持者:02/05/10 00:44 ID:uij1UJrQ
>>240 俺もああいう出戻り組嫌い。
福岡って大作強いから野党は大変だな。
山タフのところは是非獲りに行きたいね。
243 :
自由党支持者:02/05/10 01:55 ID:uij1UJrQ
>>242 そりゃここは確実にとらないとね。
それとここはとって当たり前でしょ。政権交代狙うんだったら。意識変えていかないと。
野党は体に染み付いた悪い野党魂捨ててかないといけないよ。
244 :
無党派さん:02/05/10 02:51 ID:e8Qh3JXL
>>240 藤田では、何度やっても勝てないでしょう。
リベラルでバリバリの若手を立てて
無関心層を起こさないとダメ!
>>244 地元が九州だったらなぁ。公募に応募して乗り込んでいくのに。。。
246 :
無党派さん:02/05/10 05:04 ID:8NYDvWgi
週刊新潮 今週号より
「創価学会の甘い誘惑に負けた
麻生太郎の甘い計算」
小泉の後釜を狙って、創価に急接近だとよ。
同郷として情けないよ。
247 :
無党派さん:02/05/10 05:07 ID:FXkkJ/ui
福岡8区、民主+社民でも3万足りないね、2000年の数字で。
248 :
無党派さん:02/05/10 05:19 ID:F+ypC8mF
麻生は飯塚の殿様。
創価がいなくとも当選確実でしょう。
249 :
自由党支持者:02/05/10 15:18 ID:Dr6lr9zf
十区野党の対抗馬は誰?
250 :
無党派さん:02/05/10 16:23 ID:T4INKWmn
251 :
無党派さん:02/05/10 16:26 ID:lVzkeVCC
>247
民主社民じゃ広がりがないだろ 頑なにならないで自由を入れれば?
252 :
自由党支持者:02/05/10 16:53 ID:Dr6lr9zf
253 :
無党派さん:02/05/10 16:57 ID:8dRKVGSq
247
>>251 小選挙区の数字ね。自由党は候補者いなかったから。
比例区の数字は見ていない。
254 :
自由党支持者:02/05/10 17:36 ID:Dr6lr9zf
五区野党の対抗馬は今誰?
原田に勝てそう?
それと何で福岡は結構大作強いの?
いかんざきのせい?
255 :
無頼派さん:02/05/10 21:52 ID:lK8ksVDp
英語の喋れない国会議員なんぞ、糞だな。
あと、田舎臭い地元優先の国会議員は、落選させるべし。
当選者というものは、選挙区有権者の目利きのレベルであるが故に、
つまらない候補者や恥ずかしくなるような当選者が出た場合には、
その選挙区民を外人扱いし、その選挙区での放火及び強盗は、
無かったことにする位の扱いは受けて当然である。
256 :
無党派さん:02/05/11 15:03 ID:mGjmS7n1
>>254 まだ決まってないが自由連合の佐藤氏が出ると思われ。
民主の松本唯子は多分出ないだろうし勝てない。
自由党の藤島氏を春日の自衛隊票狙いで出馬させると面白いかも。
257 :
自由党支持者:02/05/11 15:13 ID:a03LmpJc
>>256 自連が対抗馬とは。
藤島さんを薩長連合候補として担ごう!
なんとか九州比例単独から引っ張りだそうよ。
258 :
無党派さん:02/05/11 15:17 ID:/Jkug+pj
在日・部落の多さと関係があるんじゃないのか。
ちなみに自民は弱いよ。古賀や麻生のところでもな。
こいつらは創価票でもってるだけ。
259 :
自由党支持者:02/05/11 15:25 ID:a03LmpJc
>>258 ありがとう。そういうことだったのか。
でも古賀誠、麻生は鉄板なんじゃないの?
二人とも知名度全国区だよ。麻生なんて次期自民党総裁候補だよ。
福岡県外の俺でも知ってるんだから。
しかも二人とも大作とズブズブだし。
260 :
無党派さん:02/05/11 15:54 ID:FufObPJt
>>249 共産党が9区の小沢和秋を立てればおもしろいんだがな〜。
彼はどうせ比例一位なんだから安泰だし、9区も10区も
北九州市内なんだからそこそこ知名度あるし、9区は北村
鉄壁なんだからな〜。ただ共産系新日鉄労組がどう出るか。
261 :
自由党支持者:02/05/11 18:15 ID:QVc49hww
他スレで発見したんだけど、藤島さんは出身地新潟二区で出馬するらしいよ。
これで五区薩長連合候補は暗礁に乗り上げた。
五区は一体誰を担げばいいんだろうか?
262 :
無党派さん:02/05/11 18:53 ID:cp8p5xvK
福岡9区(北九州市若松区 八幡東区 八幡西区 戸畑区)
□2000年選挙得票
1 北橋健治 民主党 前 102,016 当選
2 三原朝彦 自由民主党 元 81,809
3 小沢和秋 日本共産党 元 44,462 比例区当選
4 渡辺信幸 自由連合 新 5,977
□1996年選挙得票
1 北橋健治 新進党 前 91757 当選
2 三原朝彦 新党さきがけ 前 76974
3 小沢和秋 日本共産党 元 46656
福岡10区(北九州市門司区 小倉北区 小倉南区)
□2000年選挙得票
1 自見庄三郎 自由民主党 前 88,446 当選
2 島津尚純 民主党 前 47,792
3 仁比聰平 日本共産党 新 37,881
4 森本由美 社会民主党 新 35,856
5 落合恵子 自由連合 新 7,046
□1996年選挙得票
1 自見庄三郎 自由民主党 前 95967 当選
2 弘友和夫 新進党 前 81678
3 木下紀男 日本共産党 新 36118
4 中島英孝 自由連合 新 4826
263 :
無党派さん:02/05/11 20:35 ID:biwbLcf7
福岡6区から古賀マー君の後継者として、藤原紀香氏が急浮上。
264 :
無党派さん:02/05/11 22:09 ID:mGjmS7n1
>>261 5区の佐藤氏は地元徳洲会の院長。
トラオが自分の次に当選させたいらしく石原との2ショットポスターが
使える数少ない自連候補。金も相当使ってて前回は逮捕者が続出(藁
□2000年選挙得票
1 原田義昭 自由民主党 前 93,343 当選
2 松本ゆい子 民主党 前 58,392
3 佐藤耕造 自由連合 新 47,002
4 森山皓子 日本共産党 新 20,608
で、隣の2区でも自連候補が意外と票を取って古賀の邪魔をしそうなんで
バーターした方がいいと思われ。
□2000年選挙得票
1 山崎拓 自由民主党 前 93,234 当選
2 岩本司 民主党 新 79,544
3 清水とし子 日本共産党 新 24,762
4 城野美代子 自由連合 新 10,178
それから10区はこの人が出そうな気がする
http://isweb36.infoseek.co.jp/diary/sitetk/profile.htm
265 :
無党派さん:02/05/11 22:09 ID:xVoBt8i/
>>263 1996年には新進党が検討してるね。懐かしいな〜
でも弘友さんって、本籍は公明党だったよね。
福岡は何処も草加が強いんだね。
266 :
自由党支持者:02/05/11 22:20 ID:mWixKBRB
>>264 城井さんいいんじゃにゃいの?
何てたって20歳代ってとこがいいね。
自見に対抗するにはこういう若い候補が良さそうだ。勝てるかもね。
負けたとしても比例復活キボン。
五区はバーターするよりも城井さんみたいな若い人連れて来る方がいいんじゃないの?
267 :
無党派さん:02/05/11 22:28 ID:+NB61Jh7
仁比さんはどうですか?
>264
城井城井ってお前本人か身内か。
20歳代がいいって言ってるが
社会経験とかそういうもんも考えろよ。
どんなご立派な御人物か存じ上げんがね。(W
269 :
268:02/05/11 22:31 ID:tlja5Zn5
間違えた。
>266だった。
270 :
自由党支持者:02/05/11 22:35 ID:mWixKBRB
>>269 あなたは自見とどっちがいいと思いますか?
松下政経を出てようが
京大を出てようが
20代で若いからと強調したいかもしれんが
プロフィールを見たら...
去年の4月から7ヶ月だけ議員秘書をやったという
それだけの社会経験。
自見とどっちがいいかという議論で
候補者を見る、その視点が如何なものかと思うよ。
自見があんなヤツだから、こっちの方が若いし
良いと思いませんか?っていう低俗な議論の気がするが。
272 :
自由党支持者:02/05/11 23:00 ID:mWixKBRB
>>271 訂正あなたはずばりどっちに投票しますか?
城井って誰?
ほらね。
誰も知らないよ。
身内みないな本人みたいなのが鬱陶しいから
264から辿ってやっと知ったが
論外の人物で見るのも無駄だよ。
飯塚の殿様に下克上しようという輩はいないのでしょうか。
276 :
名無しさん:02/05/12 00:20 ID:g18qYjtr
>>267 三浦久の後釜としては厳しいんじゃないかな?
どうせだったら門司区で個人票持ってる木下さんを
立てた方がいいと思うが。
277 :
無党派さん:02/05/12 00:24 ID:DPN+6zLr
>>275 飯塚出身の著名人なんかどうだ。
誰かいないのか?
278 :
無党派さん:02/05/12 15:09 ID:esgNQTwB
岩本司 次回はイケルかもね。
>>278 去年の参議院選挙で当選してなかったっけ?
280 :
自由党支持者:02/05/12 15:22 ID:HG6I/d59
>>279 その通りです。
今のところ山拓の対抗馬は自由党古賀潤一郎です。
山拓倒しは古賀潤一郎にお任せあれ。
楽勝で勝ちます。
281 :
無党派さん:02/05/12 15:23 ID:AW/NSJqW
282 :
自由党支持者:02/05/12 15:32 ID:HG6I/d59
>>280 ただーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーし
薩長連合候補として担げればね。
そうじゃないと山拓漁夫の利は間違いない。
でもほんと薩長連合候補として担げれば
無党派、女性票に食い込んで、ほんと余裕で楽勝できると思う。
山拓があの体たらくじゃね。
283 :
自由党支持者:02/05/12 15:34 ID:HG6I/d59
城井って、城井谷に勢力を張ってた、城井宇都宮氏の末裔?
285 :
自由党支持者:02/05/12 17:54 ID:Txy8QQKT
>>284 私は城井氏とは何の関係もない福岡県外の人間です。
最新予想:
1区:松本龍
2区:古賀潤一郎(山崎拓逆風、薩長連合)
3区:藤田一枝(古川忠が出馬を前提)
4区:楢崎欣弥5区:原田義昭
6区:古賀一成(ハトポッポ弟降臨せずを前提)
7区:古賀誠
8区:麻生太郎
9区:北橋健治
10区:自見庄三郎
11区:山本幸三
287 :
無党派さん:02/05/14 22:29 ID:/ocLPxTw
>286
小選挙区勝ち上がりは大体それで当たると思うよ
(3・4区は際どいかな?6区はイイ加減世代交代しる!
問題は比例復活
2区 山拓が退路断つ戦いに打って出るかな?
11区 社民は世代交代だから、無理っぽ
288 :
無党派さん:02/05/17 21:11 ID:4G9O2j3M
こうなったら、みんなで新候補の擁立を・・・
そうだ!宇宙人 田中太郎が良いよ。。。
田中太郎 まんせー
289 :
自由党支持者:02/05/20 15:49 ID:2ZRoKgkG
>>288 一体誰ですか?田中太郎って。それとどこの選挙区から出るの?
た・な・か・た・ろ・う・マンセー \(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ\(^o^)/バンザーイ
た・な・か・た・ろ・う・マンセー \(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ\(^o^)/バンザーイ
293 :
無党派さん:02/05/22 11:37 ID:3KLDsyfg
田中太郎は宇宙人です。
出没地域はコロコロ誌上、おはスタ電波上。。。
贋田中太郎は、福岡市在住・衆議院選にも出たことが在るらしい・・・
現在浪人中・・・
本人は、至って能天気?医療・福祉の構造改革を訴えていた
294 :
自由党支持者:02/05/25 20:05 ID:1t26tQMI
結局、五区の野党候補は誰?
295 :
無党派さん:02/05/27 12:01 ID:7Nv8rOEZ
結局の所、自民の原田で決まりかな?
新党の風しだいで野党候補者にも期待・・・民主は玉が少ないからなー
自連・佐藤は出るけど目は無いな
296 :
■とはずがたり:02/05/27 12:59 ID:bjqlL4Rq
まとめてみた。
1 松本 龍 (民)=社
2 古賀 潤一郎(由)=民
3 藤田 一枝(民)=社
4 楢崎 欣弥(民)
5■<要有能な若手擁立>
6 古賀 一成(民)
7◆塩塚 公一(民)
8■<社民党より擁立?>
9 北橋 健治(民)
10■<要有能な若手擁立>
11◆中西健一(社)=民<流石に世代交代?>
2区は岩本司,山崎広太郎に対して2回連続して辛勝した山拓を遂に落とすときが来たか?
変態スキャンダルで公明婦人部からの反発も強かろう。
3区は01参院選で山崎系無所属として出馬・落選した古川忠が出て分裂選挙になれば面白い。
4区は都市部だし知名度がある楢崎にそろそろ勝てといいたい。ちゃんと地盤固めているのか?
5区は有能な若手を擁立すればいい線行くのでは?改革保守系で誰かいない?
96年に新進から出た楠田筑紫野市長はやや高齢か?
7区は社会系の細谷が惨敗した以上保守系で建設省出身の大牟田市長塩塚公一氏を擁立すべきである。
8区は社民党に譲るべきか?
10区は民社で統一候補を擁立すべき。自見は96年に公明系と戦ったので公明批判をやり公明票も見込める。
11区は流石に高齢の中西は引退すべき。
上の方で名前の挙がっていた息子の公設秘書を後継にして自民が再び分裂すれば小選挙区での勝利も可能性あり。
福岡県は都市部なのに自民(系)が9勝,民主が2勝というのはひどい。
社民系勢力が強くて改革保守を看板とする候補者をたれられていないのが敗因か?
少なくとも2,4,6,10区ぐらいは採るべきだし,3,11区も自民分裂の間隙を突けるかも。
つまり古賀誠と麻生太郎の所以外は全部取れる筈だ。
297 :
福岡4区在住:02/05/27 13:11 ID:+25XsslQ
ここは全然都市部じゃないぞ!
ただ、小泉の構造破壊によって、土建屋や商店が崩壊してるは事実。
自民支持層の空中分解もアリ(もっとも、福岡に限った話じゃないが)
>>297 "都市近郊"が正確な言い方ですかね?(福岡のベットタウンのイメージ)
自民党の強いど田舎が念頭にあったもので…。
299 :
だれ?:02/05/28 05:04 ID:xMLs9vFK
城井君ええで。
300 :
無党派さん:02/05/28 08:51 ID:p5pqPKZV
今だ!300番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(´D`⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
301 :
無党派さん:02/05/28 09:09 ID:JvfSFW7V
とはずがたりはいつも断言調だけど、結構いいかげんなんだね
302 :
無党派さん:02/05/28 12:40 ID:us/foOKZ
>297の指摘のように、福岡市北九州市以外は、都市とは言い難い
田舎との混合型の都市と言えますね、九州は大手地場企業が少ないので、どうしても
しがらみ投票に成るのかなー?
>301
いやお恥ずかしい。勢いに任せて不確かなこと言う事もあるようでして…。以後,気をつけます。
304 :
無党派さん:02/05/31 14:49 ID:7gOU1gYa
何か新情報無いですカー
306 :
自由党支持者:02/06/01 05:11 ID:k3tN1flS
今の状況だと自民5民主5自由1
よって福岡は野党側の六勝五敗かな。
307 :
無党派さん:02/06/01 06:46 ID:gCOyNw49
10区は民主誰を立てて戦うんですかね。10区民主って旧社会系が圧倒的に強いと
思われますが 城井(元松下政経塾)は民主前原直系で候補者として推すことは困難で
は?やはり民・社の候補者調整ですか。
ちなみに前回民主候補の島津尚純さんって今何をしてるんですかね。
308 :
無党派さん:02/06/01 07:04 ID:RKCt4uJ4
>>307 自見は学会批判をしたので公明に人気がないので、小倉出身(特に小倉高出身)の若い民主候補なら
健闘できるのだが、門司出身と言うのは厳しい。
小倉高出身ということであの弘友でも同窓会がらみでかなり票をとったが、
門司高では地元経済有力者の関係でもいかにも弱い。
島津はいかにも落下傘って感じでだめ。
仁比は小倉高出身なので城井は出たとしてもかなり票を食われるだろう。
309 :
無党派さん:02/06/01 07:25 ID:gCOyNw49
>>308 指摘されたような候補者って民主は持ってるんですかね。
仮に民主が城井でいくならば社民はのれないと思います。
民主・社民分裂選挙では・・。
いずれにしてもジミ勝利は動かないでしょうね。
310 :
無党派さん:02/06/01 07:34 ID:RKCt4uJ4
社民は前回はタマがよかったのでかなり無党派票をとったけど、
基本的には社民というか社民系の労組の影響は以前に比べて各段に落ちてるので、
社民候補が出ても民主に影響はないでしょう。
民主からいい候補が出たとすれば、当落は小倉南区の浮動票次第で決まると思う。
311 :
無党派さん:02/06/01 07:39 ID:gCOyNw49
前回の社民候補は小倉出身ではないように思われ。やっぱり
非労組系・女性候補・それに30代という若さがよかったのですかね。
10区はひろとも和夫の鞍替え出馬でジミ落選。これで決まり。
それより2区で民主に独自候補とのうわさあり。
自由・古賀潤との協力がないとすれば、誰を推す?
313 :
自由党支持者:02/06/01 17:00 ID:BTL28uoQ
>>312 それは困ったもんですな。
民主党独自候補擁立は山拓が得するだけで民主党には何も利益がない話。
自民党に獲らせないという意味では
古賀潤一郎氏を支援する方がはるかにましだと思うのだが・・・。
312さん。噂の内容を教えてください。
北九州は東筑なら友人が居たりして知ってましたが小倉高校も名門な訳ですね?
小倉高校でないのは残念ですがこの際
10区 城井(民)=社
11区 中西(社)=民でバーターするのが一番いいのでは?うまくいけば両方とれるかも。社民には8区なども譲りに譲って分裂だけは避けて欲しい。
城井氏には社民党が強い地域なのでその辺十分配慮が必要でしょうが。
2区に関しては山崎市長が出馬したいというのでもない限り擁立する事はないでしょう。
比例復活可能な自由党に人が集まり1区西田 2区古賀潤 3区古川 と擁立するのを見てみたい気もする。
315 :
社民党支持者:02/06/02 01:56 ID:y0X7GqD0
10区は独自候補擁立します。城井支持など論外。
>>315 そうだそうだ!
社民党は全11選挙区で擁立するぞ!!!
社民党の底力をなめるな!!!
317 :
だれ?:02/06/02 02:07 ID:KndaaNfa
社民党が何できるの?
318 :
無党派さん:02/06/02 11:26 ID:U2b3FXsa
ところで何で城井氏は2浪してまで京大に行ったのだろうか?
一浪で阪大でもよかったのじゃないか?
>316-317
福岡の社民党は支持層も一定数いるし底力があると思ってますよ。だからこその協力ですが…
候補者も兵庫や神奈川あたりのとんでもとはちがってもうちょっとましでしょうし。
320 :
自由党支持者:02/06/02 17:34 ID:8shzqLu3
社民党と協力する必要はないだろう。
社民党と協力するのは話が進みそうな新潟と、ど保守王国なとこだけで良い。
薩長連合で勝負だ!
321 :
無党派さん:02/06/02 17:37 ID:XH8cvXV3
山崎拓の後継者に浜崎あゆみ氏が急浮上。
322 :
自由党支持者:02/06/02 17:45 ID:8shzqLu3
>>321 キモいど整形(浜崎あゆみ)は逝ってよし。
それじゃ山拓と変わんない。
やはり古賀潤一郎に頑張ってもらおう。
323 :
無党派さん:02/06/02 18:13 ID:xU6QmWkS
>>319 旧社会党時代から、弱いよ。組織としてまともなのは解同だけ。
そいつらも民主党に逝った今、存在感はなきに等しい。
324 :
無党派さん:02/06/02 21:36 ID:Igj1TQrh
古賀衆院議員:
次期衆院選は不出馬 後援会幹部会議で説明
元通産政務次官で自民党の古賀正浩・衆院議員(67)=福岡6区=が、体調不良で次期衆院選に出馬しない意向であることが分かった。1日に地元の福岡県久留米市であった後援会幹部会議で説明された。
会議には、地区後援会の会長、事務局長ら約60人が出席。古賀氏は欠席した。出席者によると、二又大栄・後援会長が「古賀氏は『体力的な理由で次は出ない』との意向を伝えている」と話した。
古賀氏は昨年秋から、数年前に患った脳卒中の後遺症で入退院を繰り返しているという。
古賀氏は86年の衆参同日選で、衆院旧福岡3区から自民党公認で初当選。その後、小沢一郎氏(自由党党首)らと新生党、新進党の結党に加わった。しかし、97年に古巣の自民党に戻り、00年6月の衆院選で5選を果たした。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20020603k0000m010063000c.html
325 :
民主古賀有利か?:02/06/02 22:32 ID:Igj1TQrh
衆院選■福岡6区 選管最終発表
当 105,423 古賀 正浩 自前 =保
比 90,861 古賀 一成 民前
15,931 丸林 秀彦 共新
326 :
無党派さん:02/06/02 22:36 ID:ukAcmeg+
マー君、さようなら
>>320 それで自民党を勝たせたら元も子もない。
支持者というなら、昨日の小沢の産経のインタビューを読みなおせ。
>>323 旧社会党時代(三池闘争とかのすんごい昔)は強かったと思う。
その名残があって筑豊の旧炭鉱地帯などでは今でも社民の支持率が(やや)高いとどこかで読んだ気がします。
>>328 宏池会公募合格者と元久留米市長の白石氏は別人ですか?
いずれにせよ,早めにやめちゃえば,比例復活の古賀一成氏が補選出にくいので後継者への継承が楽に行くのでは無かろうか?
>>323 ところがどっこい、福岡社民党はまだ、前回衆院選のごとく
比例票集め目的で候補立てて、野党競合になると、自民党候補が
勝っちまう程度には存在感あるんだなぁ、これが
332 :
無党派さん:02/06/03 00:30 ID:fKjJELG0
2・10・11区ぐらいは民主は候補を他党に譲れよ。候補者調整っていっても
民主もとれるところっていいとこ四つ(1区・9区その他)程度だろう。協力は
民主の譲歩にかかってるだろう。
>>331 サンキュウです。因みに誰でしょうか?宜しかったらお教え下さい。
>>332 2・8・11区では駄目ですかね?
334 :
無党派さん:02/06/03 02:02 ID:yl2LHbG+
>>333 今のところ社民は10・11両区に候補者擁立の見込み。また自由は2区全力投球
でしょう。これらに民主が候補を立ててれば候補者調整はご破算の可能性大。
335 :
小泉純一六〇郎:02/06/03 02:20 ID:xuMeLb3b
>314
とうちくOBか(w
337 :
オリーブの木:02/06/03 02:54 ID:+utNGoMi
>334
11区は社民党にゆずらないとな。あと一つくらいゆずるべきかも、
トータルで3党選挙協力を成功させるにはある程度花を持たせなきゃ。
339 :
無党派さん:02/06/03 10:23 ID:l9fDqZsJ
11区だって、社民じゃなくって
民主・自由の推薦できる若い優秀な候補者で
いくべきじゃ
88歳の化石社会党系今ドキ市長も引退してもらい
環境を一新しないと、ジリ貧と衰退の一途を
辿るのみ。
今時社民党なんて、もうダメでしょ。
辻本事件で土井のおかしさも全国に露呈。
こんな政党がまだ存在する方が不思議。
時代錯誤も甚だしいね。
340 :
無頼派さん:02/06/03 13:01 ID:BKxBTpYl
>>296 当選したとして、何ができるのか見当がつかないほど、平凡だな。
当選したとしても、何もできないと思うし、ましてや国のために貢献できる
とは到底思えない。さらには、世界中の人と個人的に渡り合えるというのは、
子供のお使い程度の使いっパで終わることは必死。とどめは、将来性も
全くない。
一言で言えば、高校生を当選させた方がマシかもしれないということ。
永田町には、東大、海外留学組、帰国子女などウヨウヨしてるというのだから
結局は、惨めな姿を晒して、地元に泣きつく政治家に違いない。当選した後の
惨めで悲惨な光景が目に浮かぶような政治家を出せば、その選挙区の住民は
他のバカと勘違いされたくないから、住人は減るに違いない。
つまり、変な政治家を出せば、その選挙区の人口が減るということ。
だから、そうならないためには、国政に本当に貢献してくれそうな人を
選べばよいということに他ならない。
341 :
無党派さん:02/06/03 13:05 ID:l9fDqZsJ
>340
岩本司がいい例だね
>>340 ごもっとも。
で、具体的には誰がいい?ぜひ11人並べてみて。
343 :
無頼派さん:02/06/03 14:25 ID:BKxBTpYl
政治家をやめたら何もすることがない、という人も考えられる。
それは、その人自身の問題。失業者なんていまどき結構いるのであるから、
そんな理屈を言って、当選しなければ死んでしまうなんていう泣き言を言う奴は、
もっての外なので、死ぬまで日陰者扱いされても文句は言えない。
特に、福岡の選挙区からは、古賀誠と麻生太郎と山崎拓以外は、
何をやっているのか全然わからない状態である。しかし、この3人でさえも
国内のことでしか貢献していないのである。
それはなぜか?
外国人が恐いのである。それだけ。
強引に絞り出せば、それ以外に考えられるのは、自分の家族の心配ばかり
しているということぐらい。この3人は自分の家族を守るために、しかも
政治家の家族としての威厳というか政治家の家のプライドを守るために、
家族一丸となって奔走しているのかもしれない。子供親戚孫も含めて
家族全員グルである可能性は高い。それにしてもこの3人の家族は、
十分に諸々の恩恵を受けているのは明らかであり、逆にそれだけの環境で
生活しておきながら、その家族の貢献が風の便りででも聞こえてこないのは、
環境にどっぷり漬かって、快楽ヘロヘロ状態、怠慢性優越感誇示的
被害妄想症になっているのではないかなどと、憶測だけでもそこまで
考えられるのである。
保身的になってる可能性はあるが、それ以上に問題かつ致命傷なのが
外国人との友好または交渉に対して、怯えているということである。
できない人にやれというのは酷な話であるから、せめて他の8つの選挙区では
国際的な関係に得意な人を選ぶべきだと思う。
344 :
無頼派さん:02/06/03 14:27 ID:BKxBTpYl
346 :
無頼派さん:02/06/03 14:36 ID:BKxBTpYl
>>345 公然バカ誇示罪で、無条件に文句言われる罰、決定。
>特に、福岡の選挙区からは、古賀誠と麻生太郎と山崎拓以外は、
>何をやっているのか全然わからない状態である。
御自分が不勉強なだけではありませんか?BKxBTpYlさん
>俺に話し掛けるなボケ。
( ゚д゚)ポカーン
>>339 それのドコが福岡11区の情報なの?社民叩きがしたければヨソのスレでやれ!!
348 :
無頼派さん:02/06/03 16:25 ID:BKxBTpYl
>>347が書き込むと、人が逃げます。
民主主義の世の中、人が逃げればそれは、少数派に等しい。
少数派は、人が逃げて寄り付かないから、少数派。
つまり、
>>347は実生活でも、少数派に属するということはありませんか?
349 :
無党派さん:02/06/03 16:38 ID:l9fDqZsJ
無視に限りますな。(w
350 :
無党派さん:02/06/03 17:00 ID:dMqjx0mq
ナンカ荒らしが多いな。
>>330 て優香ね、福岡は自民、旧社会、公明の鼎立状態であったわけ。自公が組んだ今、他党は衆寡敵せず。
野党が分裂したらどうのこうのの前に、野党がガッチリ組まなきゃゲームにすらならないよ。
351 :
無頼派さん:02/06/03 17:32 ID:BKxBTpYl
無視して話を続けると、これから男女共同参画なんてことを言ってる
輩もいますが、結局はサッチャー氏のように男同士が争っている所に
仲介に割って入るような役割が、今のところ女性進出の有力な政治的立場
ではないかと思う。
社会福祉や人権という分野に女性を紛れ込ませたら、世の中でも特に
お馬鹿な老人、女性、はたまた部落民にばら撒くのは目に見えている。
また前回参議院の選挙では、田中真紀子が応援演説に行って、おそらく
つまらない候補者だと直感したのでしょう、応援はそっちのけでしかも
落選の憂き目に遭っている。これはこれで、あのVTRを見てみれば、
あの候補者も少し知恵遅れ気味の反応をしていたため、実際
つまらない候補者だったのだろうと思う。
また福岡選挙区では、1区の松本潤は、部落民の代表という以外
取り得はない。それ以外の理由が思い付くという人のほうが
珍しいと思うが、福岡1区の住民は、すべて部落民と間違われる恐れが
あるのは事実。こういう勘違いを恐れて、住民が移動するというのは
十分あり得る。
おそらく福岡1区の住民は、国会議員の話になれば、松本氏のことを
毎回思い出し、そのため自分は部落民でもないのに、いつも
部落と人権問題のことで頭が一杯になり、自然と飯がまずくなる
という日々を送っていらっしゃるのではないかと、同情を禁じえない。
女性代議士にお願いしたいのは、さげまん代議士になるのだけは、
やめて欲しいということ。あと、1区の松本潤にお願いしたいのは、
部落以外のとりえを作らないと、1区の人間が引っ越す
可能性が出てくるということ。
+ + \\ おにぎりワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
KICHIGAI WASSYOI
キチガイワッショイ
353 :
無頼派さん:02/06/03 18:50 ID:BKxBTpYl
アジア最下層永久貧民階級支持政党である、社民党よりはマシだな。(W
>>334 社民党は誰を擁立しようとしているのでしょうかね?誰か念頭にあるのでしょうか?
前回の森本氏は無党派にも受け入れられる余地のある候補者みたいでしたが,
「勝てる」候補者なら社民に譲る余地は十分にあるでしょう。
BKxBTpYlは新手の自民党褒め殺しか?
福岡2区民は全員変態で古賀誠の所は全員やくざか?確かに山拓の話は飯がまずくなりそう。
2区や7区から引っ越す代わりに賢明なる選挙区民は山拓や古賀を落とすべし。
こういうのに反応するから人徳がない等と書かれてしまうのだと思うのが。
355 :
無頼派さん:02/06/03 22:48 ID:d1QAS3Ps
>>354 後半部分、特に、
>福岡2区民は全員変態で古賀誠の所は全員やくざか?確かに山拓の話は
>飯がまずくなりそう。2区や7区から引っ越す代わりに賢明なる選挙区民は
>山拓や古賀を落とすべし。
選挙で選ぶか引っ越すか。楽な方法は、もちろん選挙で候補者を選ぶことでしょう。
そのためにはまず、強みの部分を強調できる候補者を立候補及び擁立すること。
そうでなければ、変な人しかいない中から選べということになり、それなら
選びたくないといい加減に投票する人が増加するだけ。
そして選ぶ時には、これまでのように安易に選ぶのではなく、できれば
消去法を使って、明らかにこの人はやめておこうと思う人を除外して除外して、
最後に残った人に投票する。
そのためには選挙前から、候補者の基準や選挙区の利害などを、予め
ハッキリさせておくという事が大事になると思います。選挙区の利害などは、
今の時点でもハッキリわかるはずですから、11選挙区すべての地域の
利害関係を調べ上げ、公表する。そうすれば、当日投票所に行って
その場の気分で変えるということも少なくなるでしょう。
356 :
無党派さん:02/06/04 00:17 ID:VhCceX6B
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
目(・∀・ )< エー皆さん、まず、こまごまとしたものは、住んでいる
| ( ) \県区市町村議会の代議士さんの所へおながいします。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ \____________
| 某候補者| |
∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧
∧ ∧.∧ ∧.∧ ∧.∧ ∧.∧ ∧
( )( )( )( )( ゚∀゚) <だれだっけ・・・
/ ノ/ ノ/ ノ / ノ゚/ )>
>県区市町村議会の代議士さんの
あのー、代議士って衆院議員さん達だけを指すんじゃ?(;^^
普通に、議員さんでヨロシイかと思われ
358 :
無党派さん:02/06/04 00:33 ID:VhCceX6B
おっ、そういう慣わしでしたか・・。
もう訂正できないのでしょうがないです・・・。
が、少しは立場を上げてもいいんじゃないかと思いますた。
359 :
無党派さん:02/06/04 00:48 ID:xIB8E/2q
最近、盛り上がってきたね
360 :
社民支持者:02/06/04 02:52 ID:eWophXoc
>>354 10区に関しては独自候補選考中。民主で出馬予定の城井氏との調整については
論外。民主が再検討しないと分裂ということです。
具体的には前回同様森本氏のような人物になるでしょう。
森本氏→30代・党外の人材・市民派・女性 これらに加え憲法の旗を立てれる
人を模索中。いずれにしても、選挙区はジミ当選は動かないとの読みで比例復活狙いです。
10区では民主党の公募の合格者が出馬って聞いたけど。
362 :
無頼派さん:02/06/04 13:09 ID:aG2ZqEdp
ハッキリ言って、住民を教育するのは至難の技。っていうか、できない。
ただ、直感的にうっすらと認識することは、十分に可能なこと。
今のうちから、街頭で数人まとめて演説して回るのもいいかと。
その時候補者は、自分の演説が借り物の知識でなく、これまでにいろいろ
考えてきた集大成だと自ら確かめるためにも、役立つと思う。
許可さえ貰えば、いつ何処ででも良いんでしょうから。
複数名でしかも自分の名前を連呼しなければ、選挙活動になはならない
んじゃないかと、一人合点してますが、おそらくそんな所でしょう。
>>362 政治家がまず自分がこれをしたい,という政治的なライフワークを各自定める一方,
しかも選挙区民が自分の所の候補者だけではなく,その政党の提示する政治家の組み合わせで投票するのが理想では?
小泉に熱狂した日本国民にまだまだその成熟はないか?
>>361 誰でしょうか?具体名は挙げれませんかね?
>>360 野党が協力すれば自見は必ずしも強くないのでは?公明は96年のしこりもあるみたいだし,島津は旧民社系だし。
山崎派の自見は一部島津に飽き足らない民主支持層に食い込んでいるようなので社民を一概に非難できない気もするが。
改革保守色の強い候補で民由公の支持層を固めればいい線行くかも。(やや諦めモード)
364 :
嵐は無視ガ嫌いデス :02/06/04 20:27 ID:SB28qf+S
>>361(民主党支持者)さん
公募合格者って、このスレで名前の上がっている城井さんの事かな?
具体的な名前が御分かりになりしだい、御連絡下さい
次期総選挙が小泉−山拓体制で行われれば自民が1区、9区以外で圧勝
小泉辞職ならば1区、2区、4区、6区、9区は野党勝利
(麻生総理の場合は小泉体制と同じ結果)
山拓幹事長だと公明は2区、6区で選挙協力しなければならなくなる。
しかし公明の山拓嫌いは有名だから小泉辞職なら2区、4区、6区は
公明の自主投票または消極的推薦で野党有理
366 :
福岡在住:02/06/04 21:12 ID:rtpnFyVf
>>365 小泉の命運と選挙の行方は関係ないでしょ。
麻生総理誕生がどう影響する分からないけど。
それから、山拓と公明との関係は良好だよ。
>>365 前々回は山拓系と公明は喧嘩してたけど、前回は和解してたよ
次回、公明の婦人票がどう動くかは分からんけど(w
>>367 じゃあ、誰なんよ(w
民主党福岡県連と民主党本部のページだと福岡10区の公認はまだ打ってないし
369 :
社民関係者:02/06/05 02:28 ID:vhcBOEiU
>>367 10区は民主誰なんですか?社民は城井ということで対抗馬検討してますよ。
社民はおそらく10区・11区のみ選挙区たてる公算ですよ。ちなみにまもなく
10区も予定候補者確定できるんでは?
370 :
無党派さん:02/06/05 02:29 ID:G3rvYqmi
社民って勝てないのに何で出すんだろ
371 :
社民関係者:02/06/05 02:38 ID:vhcBOEiU
勝ち負けは小選挙区制度が影響しての結果でしょう。
民主は選挙制度改正されたら崩壊しますよ。
>>371 選挙制度に対して最適な反応をとるという"節操のない"行動がとれないのが社民党なんでしょうなぁ。
政党の目的函数が左翼は政権運営でなく主義主張にあるからねぇ。
この点を何とかしない限りいくら中身が良くても支援できぬ。俺なんか心情的には左翼なのに。
ただ中選挙区制にしても今の社民党なら惨敗でしょう。
特に公明党が押す定数3なら土井,横光,東門ら小選挙区勝ちあがり組ぐらいしか残らんだろうなぁ。
373 :
社民関係者:02/06/05 04:25 ID:vhcBOEiU
あのー、中選挙区なら民主は分裂しますよ。保守+民社系と旧社会系に
旧社会系は実質社民に合流するしかないでしょう。中選挙区制は現在の
野党は再編されると思いますよ。
>>373 中選挙区制では民主は改革保守(公明・小沢抜きの新進党)とリベラル(旧民主)にわかれるでしょう。そうすれば都市部で3議席中2議席はとれる。
旧社会党系が社民に来るなんて事はないのでは?リベラル系が社民の一部(横光とか。)の合流を認めるとかはありそうですが。
でも社民党関係者が外へ行った連中が帰ってくることを念願・期待とまでは行かなくともまぁ受け入れても良いと思っているらしい事がわかったのは安心。
スレ違い失礼。
375 :
無党派さん:02/06/06 13:29 ID:3EDLmFJj
>>371-374 層化の全面協力による野中首相にでもならない限り中選挙区にはならないので、無意味なシミュレーションは他スレでやれ。
ところで、今日の日刊スポーツの「政界地獄耳」に、民主党の岩国副代表が打倒山拓のために
福岡2区から出るかもって記事が出てるがどうよ?ま、岩国は大阪知事選や千葉知事選、横浜市長選など、
ありとあらゆる選挙の「候補者候補」になってる人だから、今度もネタで終わりそうだが。
376 :
無党派さん:02/06/06 14:59 ID:NM56D+kZ
正直言って、公迷党以外なら何処でもいいよ。
あ、とうとう出たか・・・。
378 :
自由党支持者:02/06/06 17:58 ID:WvJNsauH
>>375 私も今日の日刊スポーツ「政界地獄耳」読みましたよ。
そのなかで民主党選対幹部(恐らく民主党選対委員長松本龍氏のことかと思われる)
は次のようなことを言ってます。
「福岡二区は重点選挙区の一つ。
前回総選挙で山崎に敗れた岩本司は参院選に当選したので、現在は候補者が決まっていない。
執行部は女性候補を山崎にぶつけようと人選中だが、
そこに比例代表の岩国さんが「私が山崎と戦ってもいい。」と名乗りを挙げている。」
哲人さんを福岡二区にもってくることはガセネタかもしれないけど
民主党が福岡二区に候補者を擁立しようとしていることは事実のようです。
な、何、考えてるんだ?民主党!
福岡二区は自由党に譲れよ、野党統一候補にしてよ( ;´д`)
岩国さん、解散直前まで引っ張ってドタキャンして下さい
380 :
無党派さん:02/06/06 18:24 ID:qpjZdOOv
>378
福岡2区が重点選挙区?なにをたわけたことを。
自由党の重点選挙区が2区。古賀潤一郎をすでに公認しています
もし女性候補、岩国が出ても民主は当選しません 古賀がいます。
せっかく山拓に勝てる選挙を民主単独候補を出すなんて正気?
ここまで来たら民主候補を倒さなければいけなくなりました。
381 :
無党派さん:02/06/06 18:25 ID:qpjZdOOv
古賀さんがんばれ!民主の嫌がらせに負けず、民主よりも高得票してください!
382 :
福岡在住:02/06/06 18:35 ID:Qnqe9d4L
福岡二区が重点区ねー。まあその戦略はある意味において、間違ってはいないけど。
都市型選挙区で前回高惜敗率。対立候補は、スキャンダルの渦中。
自民党の現職幹事長を刺すことが出来れば痛快この上無し!
383 :
無党派さん:02/06/06 18:41 ID:qpjZdOOv
こうなりそうな予感
山拓7万5000票
民主6万5000票
古賀4万5000票
共産3万票
384 :
無党派さん:02/06/06 18:42 ID:qpjZdOOv
自民党を倒すにはこういうところで選挙協力をしなくてはだめなのに( ´Д`)
385 :
福岡在住:02/06/06 18:56 ID:Qnqe9d4L
ま、福岡では社民党も最大限に野党の足を引っ張るように行動してるしさ。
政令指定都市を二つも抱えてながら、自民が圧勝する理由はここにアリ!って感じかな。
386 :
無党派さん:02/06/06 18:59 ID:qpjZdOOv
民由社統一で戦ったらじゅうぶん勝てると思うけど
民・社・労組候補と自由候補の野党乱立選挙になりそう
創価自民を利するだけ。
387 :
無党派さん:02/06/06 19:03 ID:Q1C3i/1s
>385
統一しても勝てるのかな?それにしても大都市ヲ2つも抱えてるのに
なんであんなに自民党は強いのだろう?
388 :
無党派さん:02/06/06 20:12 ID:qsZf/SvO
>>385 福岡2区でも山拓から金貰って案山子候補を立てそうで怖いな。
自由古賀・民主・社民と票が割れて山拓(゚Д゚)ウマ-
389 :
無党派さん:02/06/06 23:06 ID:X/AyeeiK
みんななんだかんだいいつつ山拓を国政に残したいんだな。
与野党ともグルなんじゃないかとすら思う。
390 :
無党派さん:02/06/06 23:45 ID:+/8HwPMG
古賀にしろ岩國にしろ、社民と共闘するつもりなら参院新潟補選の時
みたいにある程度の政策協定を練る必要があるんじゃない?
公認候補として出馬するのだからなおさらさ。
岩國はいわゆる穏健保守だっけ?古賀はどう?
391 :
無党派さん:02/06/06 23:54 ID:qpjZdOOv
古賀は県議選南区で常にトップ当選だったからな
>>390 岩国は出雲市長だったんだから島根2区から出て竹下弟を落としてくれ,と思う。
岩国は改革保守では?学会ともパイプはあるので学会の強い福岡では知名度とあわせてそこそこ善戦するのかね?
この時期は党の基礎体力向上のために候補者擁立をブチ上げているだけで解散風が強くなれば結束すると信じてはいるが…
393 :
無党派さん:02/06/07 01:16 ID:3mYpzZyT
2区は自由古賀でいいじゃないの?福岡から山拓一派を追放しよう
漏れの大好きな地方競馬の場外を中止させた福岡山崎市長は逝ってよし。
しかもその影響で佐賀競馬場は廃止になるかもしれない状態。鬱。
しかも激しくスレ違いなのでsage。
395 :
無党派さん:02/06/07 04:28 ID:3mYpzZyT
あのー10区・11区の野党候補はどうなるんでしょうか?与党はいつもの顔ぶれでしょうから。
396 :
福岡在住:02/06/07 08:20 ID:2U/WtUBk
福岡市長ね。自自公民社現職相乗りvs広太郎vs共産だったからな。
知事選もそうだけど、与野党相乗りでは野党は信頼されないし、
絶対に国政でも負け続けるとおもうね。
397 :
無党派さん:02/06/07 13:14 ID:RKx/weHk
>396
与野党相乗りでは国政で負けつづけると思われるが
野党連合だったら圧勝じゃない?396は国政と地方選を間違えないように
398 :
無党派さん:02/06/07 14:47 ID:sxDZgxd5
>>396 共産ではなく林氏だったと思うのですが?共産推薦候補だからといって
全て「共産」でくくらないように。
399 :
福岡在住:02/06/09 00:06 ID:bLlQbiAz
福岡市長選が何だかなー
政党・虹とみどりからの立候補に続いて、JR九州の会長が出馬を表明。
また、自民が現職市長の不支持を表明。民主や社民はどう出るのか。
今の広太郎市長は日本新党→新進党だったからなー。野党が支持するか?
400 :
無党派さん:02/06/09 00:48 ID:CtoNmsug
石井氏立候補ということで福岡市長選盛り上がりますな。石井と広太郎かは
ガカーイ票次第かな。個人的には広太郎はもういいな。石井も年齢的には1期が
限度。福岡は多選が続いてるんで石井が妥当なところ。野党の支持っていったって
関係ない。基本的には自民・福政会・公明が誰をおすかと思われます。
401 :
■とはずがたり:02/06/09 01:12 ID:zC420RNd
いいんでないの自民の現職市長不支持宣言。
民由社で広太郎を応援して衆院選で市長の応援を仰ごう。
野党と広太郎の関係はどうなんでしょうか?
また400氏はあんまり評価してないみたいだが市民の評価はどうなんでしょうねぇ。
落選もしくは不出馬なら福岡2区から出る気ありなのか?
402 :
無党派さん:02/06/09 01:26 ID:5QTiQP5t
広太郎は無能だから応援しない方がいい。
403 :
■とはずがたり:02/06/09 01:29 ID:rXl4wglx
>402
具体的事例を希望。場外馬券場をやめた以外はどう無能なんでしょう?
404 :
無党派さん:02/06/09 02:03 ID:CtoNmsug
405 :
ななし:02/06/09 17:27 ID:jN7I/4ay
鳩山、岩国は福岡に来るな
東京で立候補しろ
岩本や原田も東京に帰れ
九州を他地区の落ちこぼれの受入先にするな
(例:ホークス、アビスパ、岩本、原田、藤島、吉井)
406 :
無党派さん:02/06/09 17:29 ID:5QTiQP5t
市長は武田鉄也キボン
>>405 天神さま(菅原道真公)以来の伝統やが、何ね?
九州圏で人口の社会増が多いんは福岡県やが、何ね?
まあ、鳩山・岩国来んな!には禿しく同意しちゃるけどね
408 :
144:02/06/09 19:32 ID:wThLJgw/
マスゴミなんて政府のご用達
用意された獲物しか攻撃できない
本当の敵と叩くと洒落にならない
409 :
無党派さん:02/06/09 21:08 ID:rgRp2bZk
>>404 何もしていない。福岡市をどうしたいかというビジョンをまるで持っていない。
福岡版青島都知事。
410 :
無党派さん:02/06/09 21:11 ID:uQjSbHvD
411 :
無党派さん:02/06/11 02:57 ID:XudGVc1l
共産党は東九州自動車道建設には賛成らしいね。無駄でゼネコン奉仕の公共事業って
いつも選挙ではいってるけど何か矛盾してるような?それに党本部建設請け負ってる
のってゼネコンの確か戸田建設だったような。←素朴な疑問。
412 :
無党派さん:02/06/11 09:12 ID:m20r8RNu
>>411 何で?東九州道の沿線自治体に共産党が強い選挙区なんてないと思うけど。
というか共産党の政策だったら「日豊線大分まで完全複線」の方が
いいと思うのだが?
スレ違い
414 :
無頼派さん:02/06/13 21:08 ID:SkZ/2pF9
共産党は、やってることは間違ってるけど、言ってることは正しいから、
他の政党も少しはまねをしてみるのもいいのではないかと思う。
別に、私自身共産党員ではないが、よくチラシなどを配って、1つ1つ国民に
訴えていく所なんかは、こういうことを他の候補者もやればいいのにと、
チラシをもらうたびに思ったりします。
政治家というのは、人柄で選ばれるのではなく、個人の利益をもとに選ばれる
訳ですから、自分の利益を守ったりまたは増やしてくれたりする候補者である
ことを、自ら訴えていかねばならないと思う。他の人が、いい人ですよ
この人に投票したら間違いない、なんていうことを言って、それで他の候補者に
なびかれるようならば、その候補者は利益の代表者として、その利益を自ら
あいまいにしていたという証拠なのである。
候補者は、必ず利益の代表者と言うことを強調し、当選することを目的としない
ということを、厳しく守って頂きたいものである。
415 :
無党派さん:02/06/14 02:25 ID:aOfwpOEh
>>414 意味不明。何をいいたいのかよくわからんな。
416 :
無党派さん:02/06/14 02:34 ID:/8jGJunA
無理しなくてもいいと思われ。
417 :
無頼派さん:02/06/14 18:02 ID:B29+/a0y
民主党も、部落民代表の福岡1区の松本龍は、まず比例区選出にすること。
そうであれば、福岡1区の人たちは、もう一人の議員を選出することが出来る。
で、1区つまり東区及び博多区は、全員部落民である訳がないが、勘違いはされるわ
飯はまずいわで、散々な目に会っているとしても、もう一人同じ区から、
部落民以外の人が当選すれば、人口減少も少しは抑えられるというもの。
そんなことを考えながら、東区を思い出してみると、何かパサッとしてて、
湿り気の無い特有の雰囲気があったなという記憶が蘇ってくる。無味乾燥
しているというか、ゴミを捨ててもいいと思ってしまうというか、ひと気が無い
というか。それはやはり、そこから選出される国会議員の影響ではないかと
どうしても思ってしまうのである。
418 :
無頼派さん:02/06/14 18:27 ID:B29+/a0y
あと、自民党であるが、山崎拓(2区)、古賀誠(7区)、麻生太郎(8区)
の3人も、比例区で選出すべきだと思う。
2区の中央・城南・南区の選挙区は、福岡の中心的な選挙区であるから
もっとすっきりした候補を選出すべきであり、2区で飲む飲料水がすべて
尿に見えるよりは、ずっといいと思う。
7区の大牟田・八女などの選挙区は、8区の飯塚・直方の選挙区と
非常に類似した土地柄であり、限りなく動物に近い人種が住んでいる所
であるし、しかも海苔御飯しか食べないのではないかと思うほど、
海苔の育成に必死である。
これら3人は、自民党から離党するとは到底思えないので、というか
自民党以外に居場所がないというほうが正確かもしれないが、自民党の
中核として頑張って頂き、地元からの選出は他の人たちに任せるべき
ではないかと思う。ただし、麻生氏だけは、自民党以外でもOKでしょう。
419 :
無党派さん:02/06/16 02:15 ID:zNwHcxyi
420 :
無党派さん:02/06/16 02:27 ID:LPlsnkCx
わからんわからん
422 :
無党派さん:02/06/16 14:29 ID:Fsq51N5I
それにしても、ウソばかり書いてるな。
424 :
無党派さん:02/06/16 14:57 ID:Fsq51N5I
福岡1区に住んでるが、それほど悪い環境だとは思えないけど・・・・。
デンパは放置に限る。
426 :
無党派さん:02/06/25 10:59 ID:n+9gtQzb
福岡市市長選は、九州板にレス立ってた様な
荒れてた様な・・・
427 :
無党派さん:02/06/26 00:18 ID:4/czdXMw
地元民っす!!!
今日地元の寿司屋にいったんすけど、山拓評判悪すぎ!!!
当たり前か!!!でも、市長選も絡んで【飛行場建設・人工島問題】現市長の対立
にまで話が及び、うんーて感じっすね!!!
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 16:24 ID:/O7KU0hL
age
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 16:54 ID:mqJ/SFAG
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 14:28 ID:F9bCbAv2
このスレ下がりっぱなし。誰か書き込むことはないのか。
北 朝 鮮 の 天 然 記 念 物 = 豊 山 犬
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 07:49 ID:qaFbT6y5
尾形ちえのりの復権を
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 11:31 ID:tFbR39Ju
>>324 古賀正浩議員死去に伴い、福岡6区でも補欠選挙があります。
荒巻という元京都府知事の息子が自民党から立候補するようだが。
元京都府知事の息子というと、野中広務(京都)および古賀誠(住所は堀内派、
本籍橋本派)の傀儡という感じがする。
荒巻、逝ってよしだな。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 17:01 ID:UKAay868
>>433 自民党はあきらめてるな。
古賀一成でいいと。(W
俺は古賀一成でいいよ。(W
というか、久留米市民であれば市長選のほうが、問題おおアリ。
真剣味の足りない同期生同士の、馴れ合い選挙になるのは間違いない。
市長職が事務職だと勘違いしているのは、政治家で証拠。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 17:03 ID:UKAay868
>>434 × 政治家で証拠
○ 政治家ではない証拠
436 :
福岡3区在住:02/09/21 20:58 ID:ePonU5PF
>>434 俺も古賀一成の当選のほうがいいかも。
だいたい福岡は自民党の議席が多すぎ。
福岡の民主党がだらしないというのもあるかもしれないが。
福岡くらいの人口規模があれば、北海道、宮城県や静岡県あたりのように
自民党と民主党が互角でもおかしくない。
民主党ももっと魅力のある候補を立てれば、勝てる選挙区もあると思われ。
俺の住んでいる福岡3区もその典型例。自民→自由→新進→自民に復党の
コウモリ議員こと太田誠一議員が地元でも人気があるとは言えない。
過去の旧新進党、民主党候補との票差を考えれば、民主党が魅力のある
候補を立てれば十分付け入るスキはある選挙区と思うが。
しかし、民主党候補も元自治労組合員というのがネック。
自治労出身候補が、行革に賛成するとはとうてい思えない。
それでアンチ自民だけど、対立候補が自治労出身だと不毛の選択になり、
投票するときいつも悩む。同じ労組系なら、電機連合(三菱電機)、
西鉄労組や新九電労組出身あたりならまだすんなり、投票できるが。
437 :
福岡3区在住:02/09/21 21:07 ID:ePonU5PF
加えて、福岡6区も人口20万を越す久留米市や福岡のベットタウンである
小郡市など都市派住民がそれなりにいると思われるので、宮城一区、栃木一区、
九州では熊本一区や大分一区のような「一区現象」が起きてもおかしくない選挙区。
でも考えてみれば社会党の強かった大牟田市に対して、久留米市はかつては
石井光次郎、楢橋渡といった大臣経験者が地盤としていた都市だから無理か・・・。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 02:16 ID:kc6KgGdN
野中広務、古賀誠の傀儡が当選するとは思わなかった。
何しているんだ、民主党は・・・。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 20:45 ID:2WMnaKcQ
幹事長の異常な愛情〜または私は如何にして心配するのを止めて飲尿プレイを愛するようになったか〜
440 :
真実:03/01/02 16:21 ID:???
あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html 以下、別の記事のキャッシュ
http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 16:38 ID:rD17keok
福岡2区と3区は共産党が候補を立てなければ民主は勝てる。
(但し共産票が民主候補にくればの話だが)
ただこれをすると共産党にCBを握られる可能性があるから
微妙な所。まあ小沢一郎ならやる可能性があるから
もし共産党が小選挙区で候補を立てないのが実現すれば
福岡民主も伸びる。(あとは社民の協力も必要。社民票で
バラけてる面がある。)
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 06:16 ID:XBW1QKMV
福岡11区をなんとかしてくり
443 :
山崎渉:03/01/06 07:46 ID:???
(^^)
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 19:46 ID:dLLwmZgu
age
445 :
bloom:03/01/15 19:58 ID:Wi9Hy0bS
446 :
山崎渉:03/01/19 02:17 ID:???
(^^)
また自民が勝つのかなぁ〜・・・
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 12:28 ID:Pz2VOcOw
民・由が候補一本化 山崎氏地元「野党共闘意義示す」 衆院福岡2区
民主党は七日、次期衆院選で福岡2区の公認候補擁立を見送り、自由党公認で立候補予定の元県議、古賀潤一郎氏を支援する方針を固めた。民主、自由両党による候補者一本化の内定第一号。
同区の現職は山崎拓自民党幹事長で、両党は同区を「与野党対決の象徴」と位置づけており、激戦必至の情勢となった。
福岡2区では、民主党福岡県連が元衆院議員秘書の擁立を決めていた。しかし、同党と自由党の候補者調整協議の結果、「小泉政権の中核を担う山崎氏を相手に、野党共闘の意義と成果を示す」として、民主党が独自候補の擁立を断念。
自由党が強く推す古賀氏への一本化で合意した。
次期衆院選に向けた両党の小選挙区候補者調整は、与党を上回る議席を確保し、政権交代の実現を図るのが目的。
小沢一郎自由党党首の地元である岩手県内などでも調整が進んでおり、来週にもまず、福岡2区を含め十選挙区程度の一本化を正式に公表する見通しだが、協議が難航している選挙区もある。(西日本新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030208-00000015-nnp-kyu
???
450 :
山崎渉:03/03/13 14:22 ID:???
(^^)
451 :
山崎渉:03/04/17 08:55 ID:???
(^^)
452 :
山崎渉:03/04/20 03:32 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
453 :
山崎渉:03/05/20 04:18 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
454 :
山崎渉:03/05/21 21:30 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
455 :
山崎渉:03/05/21 22:50 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
456 :
山崎渉:03/05/28 13:58 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 19:34 ID:TaJFjYhj
荒巻鮭って、衆参どっちだったっけ?
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 10:10 ID:cHX8L5Qm
hgdegsggfdsg
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 12:59 ID:caQp+1Rh
アカは全選挙区候補者決まったのかな?
461 :
神:03/07/22 13:20 ID:DleCE4/h
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
464 :
ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/08 00:44 ID:RUgFYbw8
■民主連立の7つの政権公約■
1.自衛隊は公安に統合し、軍事力を核技術へ移行します。
海外の拉致被害者も、金正日に逮捕状を出して強制上陸します。
(逮捕に失敗したときは、迷わず核兵器を使用します。)
2.治安重視型の国連を再建し、日米安保の一極集中的なリスクを分散します。かつ、自衛隊を統合
した公安が国連とPKO活動に従事します。
3.国債赤字の解消のために、赤字国債を発行限度額にまで達している米国への依存型国家を脱却し、
沖縄政府に非天皇制の共産経済特区を認定し、沖縄の国会議席数を4倍に増やします。
4.思想の自由競走を保護し、計画的な国民性を育てるために民放規制法案を成立し、
有害なメディアの情報を法的に分類化し、放送時の情報危険度の明示を義務化します。
A:国民の生命、および財産に直接的に関する、最低必要な事実だけを伝えるもの
B:多彩な出来事を元に、編集されているもの
C:様々な観点から、解説を織り込むもの
5.闇金・パチンコ等有害資本規制法案を成立し、過剰な広告や刺激から、精神的
道徳を尊重します。
6.自国民の死刑制度を廃止し、新たな犯罪者の創出を予防する手段として、
超法規的処置を審議する社会環境評議委員会を設置します。
7.義務教育における英語に、韓国語と中国語を加えて自由選択とし、海外で活躍する
将来の人材の活動範囲を広げます。
旧自由党党首だった小沢一郎氏は「日米安保にいつまでもしがみついているような自民党のやり方では、いつまでたっても日本は世界に認められない。
我々は本当に、独立国家なんだということを、沖縄と一緒に考えていきたいと思う。」と述べた。
写真:
http://darkelf.dip.jp/img/yuta2.jpg
465 :
ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/18 17:04 ID:xeZhO/vT
_____________________
| .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
| .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
| .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
| ))ミ彡゙ ミミ彡(
| ((ミミミ彡 _ . _ ミミミ彡 よ
| ((ミミ彡 '´ ̄ヽ ./  ̄ ミミミ)) わ
| .(ミ彡| ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡 い
| .ミミ彡| ´´´. | | ``` |彡ミ) 「日
| . ((ミ彡| ´-し`)\ |ミミミ 本」
| .))| 、,! l .|(( を
| \ '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/ イ乍
| |\i ´ /| ノレ
| /|\ `──´ /|\ !!
| / | .| \ __ _|/ .| | \ ______
| ./| .>|. \/ ▽.\/|< |ヽ |日本儒教党
|日本の経済赤字が悪化しない為に、先に
|国債赤字の発行限度額に達した、米国を支持します。
|(自民は米軍の飼い犬なので、消費税は上げますが、多分無駄だからです。)
|そして、世界一安全な国にするために、自衛隊を軍隊に昇格、世界を敵にした米国との日米安保を強化し、基地を沖縄に一極集中させます!
466 :
ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/21 08:52 ID:07hfRNby
★どの政党に投票するか迷った時に読む【俺様流政党解析早見表】☆
T.-民 主 党-★★★★★ 5議席(王様級) 〔前回127議席/前々回52議席〕
特徴が無く、頼りないようでいて、実は計り知れない計画性を秘めている。
自民党の独裁的な政権を追い詰め、米国集中型の経済を、アジア市場経済重視で活性化を目論む悪の秘密結社。
最も柔軟な発想を示すことができるので、インターネットでの人気は高い。
U.-社 民 党-★★★★ 4議席(大臣級) 〔前回19議席/前々回15議席〕
一応は、ちゃんとした政治を目論んでいる。
真面目だが目立たないので、国民に対してはあまり人気がない。
不祥事だけが目立ってきている。
V.-共 産 党-★★★ 3議席(参謀級) 〔前回20議席/前々回26議席〕
表面上は弱者救済だが、それ故に資本家から敵視されていて、圧倒的なメディア情報網から締め出されている。
共産主義なので、思想的には田舎臭いが、最も楽ちんな社会を目論んでいる。近頃、消費税容認でふてくされている。
W.-自 民 党-★★ 2議席(捨駒級) 〔前回233議席/前々回239議席〕
とにかくパクることが得意で、猿真似とはわからないくらい巧妙。
共産党が消費税廃止を言えば、今回は上げないと言い、民放が拉致被害者を特集すれば、対策委員会を設置する。
通称、ブッシュの愛犬。最近、餌を貰えずに、痩せさせられているが、国民には見せられない。
なお、世界を敵に回した米国は、国債赤字が発行限度額に達している。
X.-公 明 党-★ 1議席(あまのじゃく) 〔前回31議席〕
池田大作マンセーなカルト地下組織。選挙間近になると、親戚の創価学会員が公明党に入れるよう、2人がかりで説得しに来る。
1人は監視員と思われ。最近は自民と連立し、軍事政党化している。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 11:38 ID:BgAjMEFX
なんと2年近く前のスレあげ
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
469 :
無党派さん:04/08/01 15:44 ID:18cnUJfo
6区の荒巻は支部長辞任という話ですね。
470 :
無党派さん:04/08/09 00:43 ID:WbA2Z7ED
山本幸三さんは何をしているのでしょうか?
471 :
無党派さん:04/08/31 20:21 ID:fda4ALjH
最近拓さんを中洲で良く見かけますね。
473 :
無党派さん:04/09/29 01:29:16 ID:jshJVGjd
落選中なのに拓さんの事務所にはひとが多いですな。
474 :
あ:04/09/29 23:02:13 ID:48q82Mgh
あげ
475 :
あ:04/09/30 10:03:35 ID:QBz5t3Fe
あげ
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 11:01:22 ID:vwbTymbb
衆院選・福岡2区補選 「フェアな社会つくる」−−平田・民主候補が会見
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/12/02/20041202ddp041010021000c.html 帰国を機に03年6月、日本国籍を得た。民主党を選んだ理由を「新しいことをやれる人々がいる」と述べた。
帰国を機に03年6月、日本国籍を得た。民主党を選んだ理由を「新しいことをやれる人々がいる」と述べた。
帰国を機に03年6月、日本国籍を得た。民主党を選んだ理由を「新しいことをやれる人々がいる」と述べた。
/
,. 、 / /
,.〃´ヾ.、 / /
/ |l ', / / 新 し い 民 主 党 を 応 援 し て く だ さ い
,、 ,r'´ ||--‐r、 ', 在 日 韓 国 人 の 皆 様 に 選 挙 権 を ! !
l.l. ,..ィ'´ l', '.j '. 日 本 は 日 本 人 だ け の も の じ ゃ な い ! !
'r '´ ',.r '´ !| \
l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
| |
.| |
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 04:54:27 ID:yjZgYDhb
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 10:32:38 ID:D5v5A516
自民にとって門間と平田は仲間、民主にとって秋葉と山崎は仲間。だから
どちらが当選しても互いに喜び合える。将来の連立相手だ。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 12:21:35 ID:czP6pOr2
中西→除名
山拓→補佐官
武部おかしいんじゃないか
武部正常だよ。
中西→犯罪者
山拓→補佐官
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 11:44:11 ID:hQA2lq/L
そうだな
気に入らないからと言って有効票投票しなかったら、
拓か帰化かどちらか当選した方に入れた事になってしまう。
ここは反対票として香具師等以外に入れるべきだ。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 03:19:52 ID:Gb635t0S
484 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/04/24(日) 19:38:21 ID:rlS7KNTe
24日午前7時に始まった投票は午後8時で締め切られ、即日開票される。
午後6時現在の投票率は、宮城2区が28.71%、福岡2区が33.03%で、
前回の衆議院選挙と比べて低調となっている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ ほほう、投票率が低いですか。
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / そりゃいけませんなあ。
|ヽ | | ミ・д・ ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l どうしたんでしょうねえ。 ( ・∀・)
05.4.24 日テレ「福岡2区、宮城2区補選 午後6時現在、投票率は前回に比べ低調」
http://www.ntv.co.jp/news/34617.html
あげ
XCULTV エクスカルティーヴィー 北九州都市再開発情報
http://www.geocities.jp/xcultv/ - - - - - - - -
「 旧・北九州都市再開発情報 」 の流れを踏襲する正統派情報発信サイト。
PC・IT環境の進化と同時にサイト自体が進化し続ける超・意欲的なサイト。
今回からは超・長編動画クリップも盛り込んでいく。
-------------
XCULFOT エクスカルフォト 小倉圏の新しい観点と解説
http://www.geocities.jp/xculfot/ - - - - - - - -
試験運用中。
静止画閲覧にポップアップウィンドウを採用。マウスポインタをサムネイル
上で移動させるだけで連続閲覧が可能。マウスをクリックしなくても別の画
像に移動可能。
# マウスをクリックする?100回も200回も??そんな時代はもう終わり。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 10:52:05 ID:q2c8ADVN
EXCULTer's / Esprit de Kokura (Digicam) とは(第8版)
年齢:54歳【自己申告・そろそろ55歳かw】
職業候補1:サポセン(夜勤)主に水曜日が休みw
職業候補2:立ちんぼ(違法行為
職業候補3:無職なのに羊飼いと言い張るw
職業候補4:中国・韓国・北朝鮮のいずれかに属する工作員(台湾は嫌いらしい)
趣味:ヲタの定番「鉄道」、都市開発「妄想」、下手の横好き「デジカメ」、乱文オナニーw
センス:あ り え な 〜 い w
容姿:論外参照:
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050613221416.jpg 嗜好:ホモ、ショタコン
好物:バナナ(お金が無かったので門司港の叩き売りバナナを売ってもらえなかったw)
国籍:中国・韓国・北朝鮮のいずれかで日本国である可能性は低い
住所:小倉南区との噂あり(福岡への引っ越し希望中w)
プロバイダー:もちろん初心者定番のヤフーBB+モペラ(まちBBS北九州市関連スレッドで必死の宣伝活動ワロス)
活動時間帯:2chは基本的に「PM7:00-AM2:00あたりの2ちゃんねらーが多い時間帯以外」の時間帯に出没
座右の銘1:うひゃ〜り♪”
座右の銘2:ヲォ〜
座右の銘3:ヲッツw
傾向1:都合が悪くなるとコピペ連投&糞スレ乱発で逃走
傾向2:敵対する相手は常に一人と思い込み都合が悪くなると相手を折尾・九大・俺糞・台湾厨・バナナ猿・RR30のいずれかで罵る
傾向3:どんなカス画像でも泣けてくるほど必死に著作権を主張(無駄に(C)を付ける)
傾向4:改竄コピペで相手を罵るものの、元ネタをよく読んでないのでいつも中途半端w
傾向5:自分以外の人が立てたスレが気に食わないと、哀れすぎるほど必死になるw
傾向6:隔離スレッドを本スレと勘違いするwww
傾向7:自称本スレ(隔離スレ)がスレストされて傾向5のスレ荒らしをするw
傾向8:福岡県庁や九州大学など福岡市にあったり関係が強いものをやたら敵視する
傾向9:自分をニートもしくは社会非適応者だとと未だに認識していない
傾向10:自分が中卒or高卒(むしろ高校中退w)なので、大学(大学院)もしくは大卒(院卒)を敵視する
傾向11:台湾は嫌いだが、中国・韓国・北朝鮮は兄の国なので好きだ
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:12:32 ID:ZcZ+G/j/
エロタフって人が立候補するのは、ここですか?
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:33:20 ID:8YgXGYcu
福岡ってEXCULTer's・山崎を筆頭に変態の巣窟なの?
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:55:58 ID:/YUeGQlw
破廉恥のデパート、エロタフ、落選してほしいものだな。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:21:18 ID:cjZm22Mn
俺田 緩牢 / 割れすいか(折尾のひきこもりバナナ猿ニートw)とは(最近名前を変えますたw)
年齢:20代後半w
職業:九州大学大学院貧乏研究員のパシリw
趣味:アンチ小倉 Kokura (よく 「 下曽根 」 などのHNを装って内部撹乱を狙うがバレバレw)
嗜好:市原Web(糞ォ〜ん/俺緩HP)、クイズ(爆笑)
住所 : 「 福岡県 北九州市 若松区 高須西 w 」 との噂あり(福岡市から追放w)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
プロバイダー:○フー2回線でジサクジエン展開w
座右の銘1:ケーン
座右の銘2:だが(大爆笑)
座右の銘3:あ、あと写真は必須かも(ギャハハ!!
座右の銘4:で、流し撮りの説明がこれかw
座右の銘5:九大へ通報(そもそもケーンの勘違いなので却下されるのが恥ずかしいらしい)
座右の銘6:流し撮りの説明(とても恥ずかしくて出来ないらしい)
座右の銘7:楠橋城(仮名)の撮影(命の保障が無いので怖いらしい)
座右の銘8:九大にTELした?w
座右の銘9:” スタフラ ”(爆笑)
折尾の自宅からご苦労さん♪”
------------
俺緩wはこちらへどうぞ(爆笑)
あ ぁ 栄 光 の 北 九 州 Y 〜ふれっしゅまん編〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1112569125/l50
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:53:04 ID:f4W1u2Av
>>492 なぜ、EXCULTer's氏は意味不明な夜景というか工事中の建物ばかり撮るのか?
それに至るまでの経緯を説明しよう
ある昼下がり、EXCULTer's氏が某工事現場にて写真撮影中・・・
EX: 「うひゃ〜り、小倉再開発超高層ビル乱立ヲッツ♪”」
それに気づいたDQNが・・・
DQN:「おいちゃん、なん勝手に写真撮りよん?」
EX: 「ヲッ♪”」
DQN:「なんが、『おっ』なんかっちゃ?」
DQN:「人の個人情報侵害やないんかっちゃ!?」(←最近覚えた言葉で脅迫w)
EX: 「俺糞ヲッツ♪”」
DQN:「なん言いよんかわけわからんっちゃ、そのカメラ貸せ(よこせ)っちゃ」(未だにフィルムと思ってるw)
と、愛機サイバーショットU10の取り合いになる。もちろん、結局取られる。
DQN:「こ、これどっからフィルム出すんかっちゃ?教えんかっちゃ?」(まだデジカメとは気づかない)
EX: 「ヲ、ヲォ〜レ様の偉大さがわかったようだな♪”」
DQN:「こいつそーとーちゃきい奴やん、ちょーむかつく」(注:「ちゃきい」>横着い>横着な)
いらついたDQNがU10を投げ捨てるw
DQN:「次きさん見たらきさんを紫川に捨てるけ」(注:「紫川」北九州を流れる二級河川)
と、こんなことがあったのでEXCULTer's氏は深夜(しかもDQNがなるべく少ない明け方近く)しか撮影しないのだった。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 17:24:34 ID:4HD7XeFg
ライブドアの堀江社長に出馬打診=自民−衆院選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050816-00000027-jij-pol 自民党が衆院選の目玉候補として、ライブドア社長の堀江貴文氏(32)に出馬を打診していることが16日分かった。
福岡1区での擁立などが検討されている。
同党幹部は、堀江氏との接触を認め、「自民党の古い人にとってはアウトサイダーだが、若い人の夢や希望になる」と出馬を要請した理由を述べた。
堀江氏は福岡県八女市出身。ニッポン放送買収を仕掛け、フジテレビと株の争奪戦を繰り広げ注目を集めた。(了)
(時事通信) - 8月16日11時1分更新
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:10:22 ID:KvrYGFaQ
日本に腐るほど借金をつくった自民党と公明党が改革なんぞできるわけがない。
できるなら、昨年の年金問題で議員年金を廃止しているよ。
しょせん、選挙の票目当てのもの。
実行する気なんぞ微塵もない。
496 :
↑ 市原Web(爆笑):2005/08/21(日) 06:54:55 ID:0k5Oha0i
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 11:24:13 ID:bDutLZ9k
>>496 なぜ、EXCULTer's氏は意味不明な夜景というか工事中の建物ばかり撮るのか?
それに至るまでの経緯を説明しよう
ある昼下がり、EXCULTer's氏が某工事現場にて写真撮影中・・・
EX: 「うひゃ〜り、小倉再開発超高層ビル乱立ヲッツ♪”」
それに気づいたDQNが・・・
DQN:「おいちゃん、なん勝手に写真撮りよん?」
EX: 「ヲッ♪”」
DQN:「なんが、『おっ』なんかっちゃ?」
DQN:「人の個人情報侵害やないんかっちゃ!?」(←最近覚えた言葉で脅迫w)
EX: 「俺糞ヲッツ♪”」
DQN:「なん言いよんかわけわからんっちゃ、そのカメラ貸せ(よこせ)っちゃ」(未だにフィルムと思ってるw)
と、愛機サイバーショットU10の取り合いになる。もちろん、結局取られる。
DQN:「こ、これどっからフィルム出すんかっちゃ?教えんかっちゃ?」(まだデジカメとは気づかない)
EX: 「ヲ、ヲォ〜レ様の偉大さがわかったようだな♪”」
DQN:「こいつそーとーちゃきい奴やん、ちょーむかつく」(注:「ちゃきい」>横着い>横着な)
いらついたDQNがU10を投げ捨てるw
DQN:「次きさん見たらきさんを紫川に捨てるけ」(注:「紫川」北九州を流れる二級河川)
と、こんなことがあったのでEXCULTer's氏は深夜(しかもDQNがなるべく少ない明け方近く)しか撮影しないのだった。
498 :
↑ 市原Web(爆笑):2005/08/21(日) 14:27:34 ID:0k5Oha0i
市原Webは当初、糞ォ〜んを俺緩HPに統合させてカミングアウトする意向だった。
しかし、その変質者ぶりが非難されるようになってから不揃いの多重人格HPに分割されたそうだ。
糞ォ〜んはその変態傾向からして俺緩HPの新館というよりは、市原Webそのもののようだ(爆笑)
チンコ〜♪”
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:06:13 ID:8l65atCt
破廉恥なエロタフ
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:29:24 ID:5MnNq3ZF
松本龍って昔ながらの政治家やな。
民主党の汚点やな。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 06:40:05 ID:RRrK+nur
俺田 緩牢 / 割れすいか(折尾のひきこもりバナナ猿ニートw)とは(最近名前を変えますたw)
年齢:20代後半w
職業:九州大学大学院貧乏研究員のパシリw
趣味:アンチ小倉 Kokura (よく 「 下曽根 」 などのHNを装って内部撹乱を狙うがバレバレw)
嗜好:市原Web(糞ォ〜ん/俺緩HP)、クイズ(爆笑)
住所 : 「 福岡県 北九州市 若松区 高須西 w 」 との噂あり(福岡市から追放w)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
プロバイダー:○フー2回線でジサクジエン展開w
座右の銘1:ケーン
座右の銘2:だが(大爆笑)
座右の銘3:あ、あと写真は必須かも(ギャハハ!!
座右の銘4:で、流し撮りの説明がこれかw
座右の銘5:九大へ通報(そもそもケーンの勘違いなので却下されるのが恥ずかしいらしい)
座右の銘6:流し撮りの説明(とても恥ずかしくて出来ないらしい)
座右の銘7:楠橋城(仮名)の撮影(命の保障が無いので怖いらしい)
座右の銘8:九大にTELした?w
座右の銘9:” スタフラ ”(爆笑)
折尾の自宅からご苦労さん♪”
------------
俺緩wはこちらへどうぞ(爆笑)
あ ぁ 栄 光 の 北 九 州 Y 〜ふれっしゅまん編〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1112569125/l50
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 06:40:38 ID:RRrK+nur
市原Webのカキコ(爆笑)
11 名前: 名無しの歩き方 01/11/15 21:30 ID:???
>>4 シティ・ハンタ−を北九州舞台にやってほしい
硝煙と血しぶき飛び散るゴンゾウ部屋の若松を舞台に!
香がりょうをいてこますのも、木槌じゃなくてドスで
52 名前: 北九州市八幡西区黒崎 01/11/17 14:59 ID:???
若松ボート上げ
69 名前: 名無しの歩き方 01/11/18 19:57 ID:???
>>25 >>29 距離で言えば千葉と横浜ぐらい離れた2都市を一緒にするなよ
中学校時代社会科1か?(藁
>>64 若松を忘れている。'68(昭和43)に5市合併
90 名前: 名無しの歩き方 01/11/19 02:28 ID:???
八幡西区から折尾区を分区すべきだ。
折尾と黒崎は別の生活圏だし、
警察署、郵便局も独立している。
若松区の西端、高須地区も折尾の生活圏だからそこもあわせて。
八幡西区だけ25万もいてバランスがよくない。
---------------
特に…
>若松区の西端、高須地区も折尾の生活圏だからそこもあわせて。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑チューモク(ゲラゲラ
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 06:41:13 ID:RRrK+nur
抜粋
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1123626806/667 667 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2005/08/20(土) 00:12:38 ID:sDZIgsVd
今週の週刊現代議席予測
北海道:民民民民民?民民民民自自 青森:自自自自 岩手:民自民民
宮城:民自民自民自 秋田:民造? 山形:自自自 福島:自自民民自
茨城:自自民自民自自 栃木:自民自民自 群馬:自自自自自
埼玉:民民自民民民民自民自自自自自民 千葉:民民民民民民自民自自自自自
神奈川:自自自民民民自民民自自民自民自自自民 山梨:民造造
東京:民民民民民民自自自自自?自自自自自民民民民自自自自
新潟:民自自民無民 富山:自自国 石川:民自自 福井:民自自
長野:民民民自自 岐阜:造自民造造 静岡:民自自民民民造自
愛知:民民民民民民民民自自民自自民自 三重:自民民自自
滋賀:民民民自 京都:自民民造自民 奈良:民民自自
大阪:自造公民公公民民民民民民自自自公民自民
兵庫:民民民自民民自公自自民民 和歌山:自自自
鳥取:自造 島根:自自 岡山:自自造自自 広島:自民自自民民自
山口:自民自自 徳島:民民自 香川:自自自 愛媛:自自自自 高知:自自自
福岡:民自民自自自自自民造造 佐賀:民造造 長崎:民自自自
熊本:民自無自自 大分:民自自 宮崎:自造造
鹿児島:自自自自造 沖縄:公社自自
---------------
区.. 1 2 3.4 5 6 7 8 9.1011
>福岡:民自民自自自自自民造造 佐賀:民造造 長崎:民自自自
.↑↑↑
.|└┴ ヲッ♪”
.|
プッ、バーカ(ギャハハ!!
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 06:41:46 ID:RRrK+nur
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 市原Webぅ〜・市原Webぅ〜!
\_/ \_____________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 市原Webぅ〜・市原Webぅ〜・市原Webぅ〜!
市原Webぅ〜・市原Webぅ〜! >( ゚∀゚ )/ | / \___________________
_____________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
>普通に歩けば10分はかかるな
↑ウスノロw
「 知らない土地 」 だと余計に時間かかるモンなーw
若松区高須西の市原Webだと…(ヲッ♪”
m9(^Д^)プギャーーーッ
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 22:30:06 ID:68OPbhkK
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 10:35:05 ID:bVBAhd3c
チンコ〜♪
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:58:25 ID:F+ad8CoW
『去私利他』
「公」と「私」のうち「私」を捨て
全てを「公」として生き、他人の為に尽くそうとする事
…まあツッコミ所満載だが。
508 :
一言:
三原朝彦はもう今期で引退だろ?
明朝会なんていう組織を作って、公明党・創価学会の尻の穴まで舐めるような男に将来はないよ。弘友にペコペコしてるじゃない。
いくら7年浪人したからってねぇ。東筑の恥さらしさ。