東京都伊豆諸島(大島、新島、式根、御蔵、三宅、利島、
八丈、青ヶ島、小笠原)の行政に対して興味があります。
それらを研究することにより、日本の政治というものがみ
えてくるような気がするからです。OFFICIALに流れてい
るかいなかにかかわらず、何でも情報をUPしてください。
研究者、公職者、官僚、現場の職員の情報大歓迎。
なお、希望するものは、あくまで、行政に関するものであり、
その地域の一般的な情報は関心がありません。
∧_∧
( ´Д`)
/ \
__| | 2GET | |__
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
\(^▽^)/<新スレおめでとうございまーす♪
奥多摩や檜原村みたいな扱いじゃないのかな
昔は支庁制だったけど今は東京都○●町だしなあ。
支庁あるでしょ。三宅支庁とか噴火のとき聞いたぞ。
ポスタルガイドを見ると青ヶ島村は「青ヶ島一円」と書いてあるのが萌える。
こう噴火災害が多いと静岡県では対処しきれなかっただろうな。東京都
移管は正解だった。さらに言えば、国の直轄にするくらいで当然だと
思うけど。
大島・三宅・八丈・小笠原(父島)には、支庁があったはずです。
支庁と町村役場の事務分掌の実態は?
青ヶ島村役場には「八丈支庁」という部署もあり。どんな仕事をしているの?
島の行政は都や国の監督が及びにくいのでやりたい放題では。
役人は特権階級みたいな意識を持っているのでは。
そうかも。
伊豆七島+小笠原が大同合併して「南洋市」でも作ったら利権、特権は追放しやすくなるかも。
∩
| |
\|/ | |
/ ⌒ヽ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄\| ゜Θ゜)// < そうでもないよ
.r ┤ ト、 / \_______
|. \_/ ヽ /
| __( ̄ | |
| __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
ボーナスが民間企業平均の2倍というのは本当だろうか
埼玉県上尾市の聖学院大学では大島の活性化のために、町議会などといっしょに研究をしている。
小さな行政でも大きな行政でも同じようなシステムを持っている。
つまり、どこでも道路建設担当課や生涯学習担当課などがある。
規模の大きさに関係なく、このようなものが必要か?
非常に疑問。
全国同じようになくても、この部分は東京都や静岡県に任せるとか、
仕事のすみわけをしていいのではないか。
これで、無駄のない効率よい行政ができると思うけど。
>>14 聖学院大学を大島に誘致する話があるとか。
>>15 人がとおらないところに無駄な都道が作られ、肝心なところには
道をつくらないとか、補修しないとかきく。
明治大学付属八丈島高等学校というのがある掲示板によると実在したそうだ。
私はうそだと思うが知っているひとがいればおしえて。
学校の先生はある意味、理念を持った人がいきそうなきがするが、
村職員は?
部外者ですが、自分の思ったことを少々。
実際とは異なるかもしれない。
>>20 学校の先生は東京都に派遣されていく人がほとんど。
じゃないと、先生を確保するのに苦労してしまうから。
村の職員は数少ない雇用先の一つと認識されているのでは。
公務員に高い志を持ってなろうとする人がそう多くないことは地域によらないだろう。
土建諸島と呼ぼう
23 :
アイランダーさん:02/01/06 22:48
都会の生活にあこがれていた知人(女性)が東京都の養護教諭採用に合格して
喜んでいた。「これで私も都会で暮らせる」と。
しかし赴任先は「小笠原村立母島小中学校」。その辞令を見た知人は鼻血を
抜かしていた。でも今ではすっかり島になじんでいるそうだ。人生はわからない。
東京都の職員は、何かといえば、
いつでも勤務場所をかえてやって
島流しにするぞといって脅されます。
伊豆諸島の某島の住民だが役場の職員採用にあたってはコネでの採用が
採否を決定する。
試験などは形式だけ。
結果、役場はある地域の住民だけに支配され、政策も合理的な政策を追求しよう
という気はさらさらなく、地域行政をきわめていびつなものにしている。
なんか皆不勉強だね。
青ヶ島のすれでもまず熟読しなさい。
あ
観光協会も不透明、不合理、ずさんな団体と言われている。
賄賂
公僕という意識はさらさらない。
伊豆・小笠原諸島の町村の大同合併で「南洋市」をつくろう!
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 15:09 ID:LlcOC1dz
伊豆小笠原は、千代田区と合併してはどうですか。
島勤務を勤めた都職員は出世するらしい
島勤務の後は新宿の本庁に異動になる人が多い
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 11:19 ID:6NR4MYxU
>34
リハビリも兼ねているんじゃないの。
age
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 14:44 ID:YQuW3EJQ
村野まさよし「あなたの税はこう化けた」(小学館文庫)の
青ヶ島の章を参照
>34
島勤務の御褒美?
公共事業を送れ、と言ってたよ。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 20:19 ID:s+Ck6KT3
>37
まあ離島、特に青ヶ島や小笠原みたいなところは、生活成り立つわけないから、
国土保全のために住み着いてもらうという意味で、公共事業の乱発も許せるなあ。
まじでそこで自活して生活しろなんていったらあっという間にサバイバル民宿
以外は、撤退せざるを得ない。青が島なんて米もとれないし、物価は高いし、
年中湿度高くて部屋の中にカビが生えるっていうじゃない。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 05:02 ID:YGdYMPq9
町営住宅の入札で島外の業者が参加したら、議会で怒った議員が・・・
八丈島の山○議員って・・・宗男か?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 21:36 ID:PzmNJp7i
いつの日か、青ヶ島(人口・200人)に一時的にでも移住して
村議会に立候補したいもんだ。で自分の1票だけで見事散っていくと、
97年に村外から嫁に来た人が立候補した時は自分と旦那と旦那の
両親だけの4票だった(推定)から、単独で行ったら間違いなく自分
の1票だけになると思われる。(ちなみに議会(定数6)で議席獲得に
必要な最低得票数は15票程度)
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 13:26 ID:HZrkpTfb
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 22:04 ID:UQrqV/JT
>>43 俺なら自由党に入党して公認貰って「青ヶ島から日本一新!」を
キャッチフレーズに選挙活動するな(w
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 22:06 ID:oTowp/uo
46 :
教育長応募者:02/11/04 10:09 ID:02g62piI
>>44 オレ、去年の青ヶ島の教育長公募に応じて、一次の書類選考を通過した段階で
かみさんにバレて一触即発の冷戦を演じた。今年は台風が多かったから行かずに
正解か?
47 :
42:02/11/04 19:26 ID:8vZApmSO
>>43 村長の場合、供託金50万円いるから(一定得票獲得できずに
没収される事は確実だけどね)一方で町村議員は必要ない。
でも3ヶ月前から住んでなくちゃいけない(具体的には8月末
に選挙あるから5月には移住する必要あり)からその費用考えれば
村長に出る方が安いか・・・
>>44 小沢信者でもないし、議員後援会の関係者でもないのに、
消極的選択(地元(衆参・県会・市会)に議員いなくて
特に党員として活動する必要に迫られないところ)により
なんとなく党員になっちゃってるから、いずれやってみよう
かね・・・ホントはもっとチャチな保守党がよかったんだけど
あそこ募集してないみたいだからね(小所帯ヲタ)
>>46 以前あった青ヶ島スレの人ですね、昨年の選挙後は
教育長公募の話題が中心でしたからなあ・・・
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 01:28 ID:JWiOU89R
>>44 小政党ヲタなら自由連合とかみどりの会議、社民党、新社会党も党員募集してるぞ。
ちなみに党費は自連年3千円、緑年5千円、社民月千円、新社会なんか月二千円以上!
まあ新社会党は資金源も政党助成金もないから仕方ないんだろうが…
そう考えると自由党の年2千円は格安だな。
自民党みたいに付合いや集票目的で入る人なんてほとんどいないだろうから
自主的に入りたい人に対して敷居を下げてるのは良い事だ。
49 :
教育長応募者:02/11/05 17:45 ID:+3CGLa+5
>>47 オレも住んでいる区の教育長に勧められて応募したんだわ。その教育長は
教育長というより政治家で自分を選任した区長と教育以外のところでぶつかっている。
いずれ、現区長vs.元教育長の区長選が見られそうだわ。
青ヶ島スレどこさ行ったの?