四色問題の簡明な証明

このエントリーをはてなブックマークに追加
233 ◆mathHJFk
>>232
あの証明は〈とんでも〉の一種だから、分からなくて正常。
∴あなたは正常です。

あの証明は、グラフの頂点からでる辺の数が3つしかない、というのを前提に
しているらしいから、例えば
   ┌─┐
   │  │
┌─┼─┤
│  │  │
└─┴─┘
とかいう図形だと中心にある頂点の部分で困る。
そこで、その中心の頂点のところに円を書いて、
   ┌─┐
  ┌┴┐│
┌┤  ├┤
│└┬┘│
└─┴─┘
と変型すれば、3つしか辺のない頂点で構成できる、
ということを言いたいんだとオレは理解したが。

だけど、上の図だと、3色で色分けできるけど、
下の図になると4色必要に思えるんだけど、
そんなふうに条件が変わってしまって良いん?