天才中学生の俺を試して下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
301132人目の素数さん
質問です、、、
因数定理とは「整数F(X)のXにAを代入したとき、その値
F(A)が0ならば、F(X)はXーAで割り切れる」という事らしい
ですが、それはなぜですか?なぜXーAという式が出てくるのですか?