中・上級者向け数学講座のHPって無い!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132人目の素数さん
中学高校レベルの解説や、いくつかの定理だけを載せているサイトは散見されるけど
大学・大学院レベルの数学開設サイトって無いですよね?
2ちゃんねらーのみんなで作りませんか?
2132人目の素数さん:2001/08/24(金) 01:27
>>1
論文サイトがあるだろう?
何が不満なのかわからん…
3coolee:2001/08/24(金) 02:56
4( ̄ー ̄):2001/08/24(金) 02:59
5132人目の素数さん:2001/08/24(金) 12:32
>>4
そこはちがうだろ(w
6132人目の素数さん:2001/08/24(金) 12:37
>>4
そこは迷宮者向け。
7132人目の素数さん:2001/08/24(金) 12:45
そこは霊柩車向け
8132人目の素数さん:2001/08/24(金) 14:53
>>4
移転済み。
http://www.imai.gr.jp/
9132人目の素数さん:2001/08/24(金) 15:26
>>8
あちこちに転移して癌のようだな。
10132人目の素数さん:2001/08/24(金) 15:52
2ちゃんねらー=癌細胞
11132人目の素数さん:01/09/03 02:18 ID:RxZeDbrM
12助けて、、:01/09/03 02:23 ID:SHFD7FnU
線形代数専門ってあります?
13132人目の素数さん:01/09/03 02:47 ID:RxZeDbrM
14132人目の素数さん:01/09/03 04:34 ID:RxZeDbrM
15DR.P:01/09/03 04:51 ID:IZ.cJ8kg
16DR.ε:01/09/08 09:15
17132人目の素数さん:01/09/14 08:13
>>3

いいホームページを紹介してくれてありがとう。
とても為になりました。
18132人目の素数さん:01/09/17 14:16
19m:01/09/18 01:22
20132人目の素数さん:01/09/18 01:32
>>1

作れるもんならつくってみそ。
21132人目の素数さん:01/09/19 01:59
22132人目の素数さん:01/09/19 02:09
23132人目の素数さん:01/09/19 02:14
>>23 ダウト!
25132人目の素数さん:01/09/19 03:36
>>22 良い!
26132人目の素数さん:01/09/22 23:04
>>23

2ちゃんねるのぞいててヨカッタ..。
27yanyan:01/09/22 23:14
28132人目の素数さん:01/09/22 23:19
>>27

つまらん!
29132人目の素数さん:01/09/22 23:33
30132人目の素数さん:01/09/24 00:03
31さちこ:01/09/24 07:54
>>29
使えるのあった。ありがと。
32さちこ:01/09/24 15:24
>>27
お気に入りに入れときましたわんよん。
33さちこ:01/09/24 15:45
>>3
ほんとだあ。けっこうあるんですね。
34132人目の素数さん:01/09/25 22:58
入ったら絶対後悔するようなDQNな数学科・理数科がどこであるか、学校名・地域名をUPしたHPがあります。
ただし極秘情報につき普通にリンクを張ることはできません。

見方は
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、useless collegeと入力する。(パスワード)
3.本文にパスワードと都道府県名(検索用)を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「だめな数学科一覧表」に変わればOK!
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。

 (注意!)全て半角で入れること!!
       23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
       「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。

 
useless college
大阪府
毎度々々よくもまぁ。

それとも 35 まで含めてネタ?
37132人目の素数さん:01/09/26 06:24
38132人目の素数さん:01/09/29 13:33
age
39結び目理論:01/09/30 01:14
Milne とか Griffith とかの講義もあるみたいだね。
いい世の中になったものよのー。
41教育革命:01/10/09 20:15
42無限:01/10/09 20:25
>>41
ブラクラ
>>41-42
ブラクラ
45幾何教育革命:01/10/09 20:31
微分幾何のサイトを探しています。
英語で探してもなかなかないので、気になってます。
知っていたら教えてください。
>>46
既出のサイトじゃーやっぱり満足できない?
48132人目の素数さん:01/10/17 00:43
49132人目の素数さん:01/10/17 00:52
>>48
そこは定義のまとめみたいで話しの流れがもっとほしいかんじです。
本でもいいけど、ネットの方が細かいところにこだわんないで、
流れの説明を大事にしてるのがあるかなーと思って探しているんです。

>>49
よさそうなのに.dviファイル(^^; 学校のコンピューターはインストールできないからみれないです。
一応落としたから、どこかでみたいなー。
それにしてもイスラエルのサイトなんてよく見つけましたね!
51=46=50:01/10/19 05:29
まだ募集しています。よろしくお願いします。
最適化とかは、よさげなとこ見つかるんですけどねぇ・・・
useless college fukuoka
53132人目の素数さん:01/10/19 16:41
>>50
dviファイル(^^; 学校のコンピューターはインストールできないからみれないです。
  ↓
http://akagi.ms.u-tokyo.ac.jp/dvitest.html
dvi2tty でdviをテキストに変換してみ。
http://www.fsci.fuk.kindai.ac.jp/kakuto/soft.html
useless college
dviのあつかえない学校のコンピュータってどうよ。
安いマシンでも買えば?
58ウェブ上の数学百科事典:01/11/11 01:30
59132人目の素数さん:01/11/11 02:43
>>58

岩波の数学辞典よりイイ!
60prgrjp:01/11/11 02:58
61age:01/11/23 11:57
age
>>56
自分で入れろ
63132人目の素数さん:01/12/08 12:41
量スレage
64132人目の素数さん:01/12/08 13:44
これなんか大学院レベルじゃない?
2chでもめそうなテーマを扱ってるみたいだし。

ttp://www.nn.iij4u.or.jp/~hsat/index.shtml
中上級者というのは、何処からなのか教えて欲しい
66132人目の素数さん:01/12/08 14:01
>>64
大学レベル
67132人目の素数さん:01/12/08 14:04
高校生レベルってのが、ある程度文部科学省が決めてるんだから、
そこで扱う以上のものでしょ?
68132人目の素数さん:01/12/08 14:44
あげ
69132人目の素数さん:01/12/08 14:59
ここなんか中上級者向けだと思う
ttp://members.tripod.co.jp/dolasaitoh/
70相対論:01/12/08 19:49
71132人目の素数さん:01/12/08 19:50
72132人目の素数さん:01/12/08 20:12
>>64>>66
ていうか、雑学っぽい?ちょと読んだけど面白かった。
73132人目の素数さん:01/12/08 20:17
>>69
数学的気分で逝くと精神ブラクラ。注意。(藁
74132人目の素数さん:01/12/08 20:26
>>71
がいしゅつ。放置の方向で・・・(藁
75工事進行中?:01/12/09 23:43
age
http://www2.tok2.com/home/simozono/forum/index.cgi
ネットニュースのWeb版って感じと思われ。
糞・数学掲示板→http://www80.tcup.com/8014/oohashi.html
>>79
つーか、守道○順がトンデモなだけじゃないのか?
>>80
チッチッチ、甘chanダネ。。。
充実した、大学の数学研究室のサイトを知ってたら教えてください。
83132人目の素数さん:02/01/03 23:31
>>82
大学の研究者のサイトでこってるのもたまにあるけど
あまり面白くない。

また研究室のサイトで研究成果の紹介とかでためになりそうなところ
はとくに数学ではみかけたことがない。
8483:02/01/03 23:33
論文を置いてあるサイトならたくさんあります。
それでお願い
>>85
大学の図書館いけば?
愛媛県
>>77
いいサイトだな。
今までで最もまともなサイトじゃないか?
学部3,4年、院生レベルか。
89132人目の素数さん:02/01/22 13:03
>>87
深夜に愛媛大から?
>>89
余計なお世話ッス(w
91132人目の素数さん:02/01/29 14:54
ヤフージャパンに登録されてる数学サイトってなんかパッとしないね。
92132人目の素数さん:02/01/29 15:41
http://www.theory.cs.ritsumei.ac.jp/~takayama/mathdiary.html
数学者が毎日つけている日記。数学者の生活が垣間見えておもしろいよ。
おいらはここの読者っす。
>>91
そうだね。
>>92
コアな日記ですな。
コア
もっと面白いサイト募集
96132人目の素数さん:02/01/30 22:00
>>96
なかなかいいんじゃない?
>>92
読んでて楽しくなる文章で好き。
毎日更新ってのがいいね。
99132人目の素数さん:02/01/31 23:51
>>96

微分係数は「拡大率」というのは講義で使える。ムフフ。
100132人目の素数さん:02/01/31 23:54
101132人目の素数さん:02/01/31 23:55
102132人目の素数さん:02/02/02 01:29
あれ?訂正した正しいほうが削除されてた。
正しいのはこっちだよん。 ↓

http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/~hashimot/index.html
103132人目の素数さん:02/02/02 01:31
ん?100までのになかっただけか。すんまそん。M(_ _)M
誰か今まで紹介されたHPの優良サイトをまとめてくれ。
105132人目の素数さん:02/02/08 08:28
106132人目の素数さん:02/02/08 18:35
>>92
僕もそこの常連です。読んでるひとって意外に多いんですね。
107132人目の素数さん:02/02/09 00:28
リーマンの夢、ヒルベルトの夢
http://www.f6.dion.ne.jp/~itake/Traum%20von%20rieman%20%20hibert.html
数学のぺーじ
http://village.infoweb.ne.jp/~ryotakun/math.html#math
数理科学のページ
http://village.infoweb.ne.jp/~fwiz0276/sci.htm?
横田さんのぺーじ
http://next1.cc.it-hiroshima.ac.jp/
COOLEEさんのぺーじ。
http://coolee.tripod.co.jp/
代数幾何のぺーじ(英語)
http://www.math.umd.edu/~krc/agathos/contents.html
http://www.math.yale.edu/~sd257/AG.html
英語のページ(おいらにはよくわかんないす)
http://www.jmilne.org/math/
高知大数学教室
http://www1.math.kochi-u.ac.jp/docky/index_j.html
数学小研究
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/6937/
高山大先生の夢見る数学者日記
http://www.theory.cs.ritsumei.ac.jp/~takayama/fun.html
数学の問題集(英語)
http://www.math.uiuc.edu/GraduateProgram/Study/study.html
数学に関するリンク集
http://www.math.titech.ac.jp/Links/index-j.html
Online Books and Lecture Notes in Mathematics
http://www.uwm.edu/~radcliff/math/mathdir.html
Mathematics Journals
http://www.math.psu.edu/MathLists/Journals.html
おいらにはよくわからないす。
http://www.pims.math.ca/video/
結び目理論
http://www.hosp.msic.med.osaka-cu.ac.jp/koho/vuniv97/lectkawa.htm
Lecture notes for the course in Differential Geometry
http://www.wisdom.weizmann.ac.il/~yakov/Geometry/
数学百科事典
http://mathworld.wolfram.com/
確率論入門基礎
http://qmss.t.u-tokyo.ac.jp/prob/
大学の数学教室
http://www2.tok2.com/home/simozono/forum/index.cgi
数学小説「第3の理」
http://ngm.edhs.ynu.ac.jp/negami/dai3nori/index.html
数学の掲示板
http://8014.teacup.com/oohashi/bbs
解析学参考資料
http://www.toyama-mpu.ac.jp/la/math/kyouzai/index.html




108132人目の素数さん:02/02/09 00:31
数学者橋本さんのぺーじ
http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/~hashimot/index.html
109132人目の素数さん:02/02/09 01:16
有名な定理公式のいろんな証明を紹介してあるHP知りたいなあ..。
110132人目の素数さん:02/02/09 01:33
111132人目の素数さん:02/02/12 16:17
112132人目の素数さん:02/02/12 16:28
代数学の基本定理の証明がたくさん載ってるページってありませんか?
113132人目の素数さん:02/02/12 16:29
数学百科事典
http://mathworld.wolfram.com/
ここは英語じゃないの?
114132人目の素数さん:02/02/12 17:26
115132人目の素数さん:02/02/13 01:55
>114 Alexander Bogomolny = コレクター
116132人目の素数さん:02/02/13 02:36
>>113 どう見ても英語ですが??
117132人目の素数さん:02/02/13 07:43
118132人目の素数さん:02/02/13 08:04
>117 レベル高過ぎでない?(笑)
119132人目の素数さん:02/02/13 08:07
>>118

いや、コトバが多いだけ。
120132人目の素数さん:02/02/13 08:15
>119

  レベルが高い = コトバが多い
107さんの努力を表してランキング大会しようぜ。
俺はとりあえず「解析学参考資料」に一票だな。
122132人目の素数さん:02/02/16 01:12
Bogo ちゃん、リーマンの夢、ヒルベルトの夢、COOLEEさんのぺーじにいっぴょ。
123132人目の素数さん:02/02/16 01:16
数学百科事典がダントツでは?
124132人目の素数さん:02/02/16 08:33
>>109

いろんな証明始めました。チョボチョボ増やして行きます。
http://coolee.tripod.co.jp/
COOLEEさんのページ、ネスケで見ると文字化けの嵐・・・・
126coolee:02/02/18 10:30
>>125

以前まったく見れないページがあったりしたのは改善したつもりですが。

念のためネスケの6で見てみたらテンソルの記号(マルの中に×)
ぐらいしか文字化けしてないような..。

具体的にご教示くださいませ。(メール希望)
127132人目の素数さん:02/02/20 06:45
age
128132人目の素数さん:02/02/20 14:46
129132人目の素数さん:02/02/20 14:50
130132人目の素数さん:02/02/22 05:42
131132人目の素数さん:02/02/22 05:45
132132人目の素数さん:02/02/22 09:18
133132人目の素数さん:02/02/22 09:48
134132人目の素数さん:02/02/22 09:54
>中・上級者向け数学講座のHPって無い!

たっくさんあるのね。ギャフン。
135132人目の素数さん:02/02/23 14:13
136132人目の素数さん:02/02/23 14:40
137132人目の素数さん:02/02/23 14:55
138132人目の素数さん:02/02/26 10:27
139132人目の素数さん:02/02/27 15:36
>>138 あと2〜3年したら本屋いらなくなるかも?
140132人目の素数さん:02/02/27 15:39
>>131
そこがダントツ!
141132人目の素数さん:02/03/01 05:31
>>125 ネスケで見てもそんなに文字化けしてないじゃん。
142coolee:02/03/01 16:20
>>141

そうですよねぇ♪ でも、ネスケのバージョンによるのかも。。。

極端に文字化けしてるページをみつけたひとはメール下さい。M(_ _)M

http://coolee.tripod.co.jp/
143132人目の素数さん:02/03/01 19:45
ワラた。まさに逆転の発想。
横田さんのぺーじが見れないな。鯖落ち?
146結び目とグラフのやさしい話:02/03/04 22:46
147定番紹介のページ:02/03/07 00:30
148張り直し(汗):02/03/07 00:34
149132人目の素数さん:02/03/07 00:48
>>148
岩波数学辞典3つ星付いてた♪

*** Iyanaga, Shokichi and Kawada, Yukiyosi, eds. Encyclopedic Dictionary
of Mathematics Cambridge, MA: MIT Press, 1977, 1986
150125:02/03/10 18:00
遅レスですが・・・
http://coolee.tripod.co.jp/
トップページだけが文字化けでどうにもならなかったんです。
JavaScriptをいつもoffでみてるんですが、onにしたところちゃんと表示されました。
お騒がせしました。(ちなみに当方ネスケの4.7)
151なんでもセミナー:02/03/13 22:10
152組合せ論的微分位相幾何のページ:02/03/16 13:49
http://math.rice.edu/~forman/

Bott先生の弟子らしい。
153132人目の素数さん:02/03/19 12:55
素数定理の初等的証明がのってるとこ知りませんか?
154coolee:02/03/19 16:12
>>150

ご報告どーも。

ということは、NNでも特殊記号(テンソルの記号など)や特殊文字記号(o の
上にちょんちょんなど)を除けばフツーのネスケでもまあ支障なく見れるということですね。
ヨカッタヨカッタ。
155132人目の素数さん:02/03/23 11:05
174 名前:132人目の素数さん 投稿日:02/04/01 22:48
WEBページに関する質問です。
高校生以下の数学を勉強するようなサイトならいくつか知っているのですが

例えば
http://www.interq.or.jp/student/suugaku/index.html
http://web2.incl.ne.jp/yaoki/
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/eijitkn/

とかです。
しかし、これ以上の数学を勉強したいと思ったときのWEBページがなかなか見つかりません。
なんとか
http://ruffnex.oc.to/ipusiron/source/lykeion/math_lykeion.htm
http://www4.justnet.ne.jp/~masema/index.html
ぐらいは見つけたのですが、どうにも・・・

何か他にお薦めのページなどがありましたら教えてください。
157132人目の素数さん:02/04/02 15:07
158132人目の素数さん:02/04/02 15:22
159オンライン資料:02/04/03 08:41
160132人目の素数さん:02/04/05 09:09
161132人目の素数さん:02/04/07 04:24
162132人目の素数さん:02/04/07 04:33
163132人目の素数さん:02/04/07 08:13
英語のページばっかり。(@@)(@@)
164132人目の素数さん:02/04/07 13:41
>2ちゃんねらーのみんなで作りませんか?

たくさんあったからやめとこ。(ワラ
165132人目の素数さん:02/04/07 13:44
分野別に整理すれば相当な資料といえるネ。
166132人目の素数さん:02/04/08 18:18
167145:02/04/08 21:58
お、見れるようになった。
なんかトップページの少しデザインも変わったようだ。
168132人目の素数さん:02/04/09 02:27
169132人目の素数さん:02/04/09 05:29
170132人目の素数さん:02/04/10 15:01
>>165
> 分野別に整理すれば相当な資料といえるネ。

誰かやってみれば?
171132人目の素数さん:02/04/10 16:45
172132人目の素数さん:02/04/10 17:01
>>156
既存の
http://wazemipc1.mdas.ous.ac.jp/%7Eforum/index.cgi
見たか?そこで、わからないことあったら聞け!。結構詳しく
説明してくれる親切な人が多いみたいぞ。

それに辞書的なものならお前の紹介してるサイトがあれば十分のだと思うが。
もっとも、WEBで数学を身に付け様なんて甘い考え。
自分で頭かかえて、鉛筆動かす。そして、良い師匠を見つけろ。これ定説ね。
174132人目の素数さん:02/04/13 06:43
>>170
ありました。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7997/

分野別とまではいってないみたいだけどかなり便利♪
175132人目の素数さん:02/04/14 10:03
176132人目の素数さん:02/04/21 20:15
age
177132人目の素数さん:02/04/24 03:10
>>173
3フレームがユニークなサイトやね。イラストがかわいくて理系メガネ君を
イメージさせないデザインが印象的。内容の方はちょっと
工学な僕にはついていけない。。。数学やってる人には当たり前な内容
なのかな?
178132人目の素数さん:02/04/24 07:32
>>173
この程度の内容なら本に書いてあることだから、あんまりおもしろくない。
179132人目の素数さん:02/04/24 11:15
>>178
HTML で見やすくて充実した内容を構築するのはタイヘンだけどね。
180132人目の素数さん:02/04/25 16:48
>>178
うん、もうちょっと工夫が欲しいよな。
オリジナリティが。
181132人目の素数さん:02/04/27 16:12
数学はファッションです。
182132人目の素数さん:02/05/01 20:59
183132人目の素数さん:02/05/02 00:09
>>182
卒論と試験がかなりマターリしてるね。
きっと殺伐としていない数学科なんだろうな。羨ましい。
184132人目の素数さん:02/05/05 01:26
ほォ、178はよっぽどデキがいいんだなー。
うらやましい。俺なんて本に書いてる
ことすらわからんでヒーコラ言ってるのに。
185132人目の素数さん:02/05/21 23:06
数学会議室 にうっとりです。
分野別掲示板ってみやすくていいと思う。
186 :02/05/22 15:44
皆はもう気づいているだろうけど ac.jp は最高級のページが埋まっているよね?
187132人目の素数さん:02/05/23 05:00
>ac.jp は最高級のページ
意味不明

http://www.nifty.ne.jp/forum/fkyoiku/fkyoikus/s04/s04.html
これnifty会員onlyじゃんかよ!>>185
188132人目の素数さん:02/05/25 02:01
>>185
学部生より院生向きと思われる。学部生には多少つらくないか?
190132人目の素数さん:02/06/18 21:34
191190:02/06/18 21:39
pdf ファイルが文字化けしてるかな?

ps ファイルをダウンロードして pdf ファイル作ったら
文字化けしなくなりましたが。
192ザオチャンバ:02/06/18 21:43
フラクタル使って面白いフラッシュ作れる方いません?動画で見るフラクタルはいかがかと。
193132人目の素数さん:02/06/24 22:45
>>192
FLASH板の方がいいかも
194132人目の素数さん:02/06/26 17:48
age
195132人目の素数さん:02/06/28 18:56
 
196132人目の素数さん:02/06/30 02:05
198132人目の素数さん:02/07/01 13:26
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::      <エエ) | ,.
         ┌―. - '"-ゞ,fエ:エ>  ::::::...         |   ,.、’、′’、′′′‘‘‘、,.、’、′’、′′′‘‘‘、
          | | ̄..          :::::::          | ,.、’、′’、′′′‘‘‘、 ,.、’、′’、′′′‘‘‘、
          ヽ.\{_              >     |  . '・,.、 . ,.、’、′’、′′′‘‘‘、 ,.、’、′’、′′、
           \\/.                 ,'・, ,'・, . '・,.、、 .
             \_ヽ.        __,-'ニニニ,',ヽ . '・,.、 . '・,.、 , .、’、′’、′′′‘‘‘、 ,.、’、′’、
..                ヽ.        │    /,'・,.、’、′’、′  . ′‘‘‘、 .
                \        │   │’、′′、 . ' . 、’、′’、′′′‘‘‘、 ,.、’、′
                 |       ヾニ二ン"|・ '・,.、’、 ,.、’、′’、′′′‘‘‘、
                 |              / ,.、’、′’、′′′‘‘‘、 ,.、’、′’、′′′‘‘‘、
                 ヽ\             /   ,.、’、′’、′′′‘‘‘、 ,.、’、′’、′′′‘‘‘、
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.  ,.、’、′’、′′′‘‘‘、 ,.、’、′’、′′′‘‘‘、
                 :人      `ー――'''''  / ヽ ,.、
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
200132人目の素数さん:02/07/06 14:22
useless college
大阪府
202132人目の素数さん:02/07/23 15:51
ココ↓って自分でカスタマイズできるのかにゃ?
使い方わかるひといます?

http://www.wikipedia.com/wiki/Vector_space
203132人目の素数さん:02/07/23 21:16
2ちゃんで数学辞書作ったら1大イベントとして認められるぞ。

だれか企画してみない?
204132人目の素数さん:02/07/23 21:19
205132人目の素数さん:02/07/23 21:21
>>203
自費出版はいやだ
金出せ
ただ俺も面白い問題ならいっぱい知ってるし
みんなの面白い数学的な問題を知りたいことは知りたい

金がない
206203:02/07/23 22:04
>>205 ウェブ上で作るってことなんだけど。
207132人目の素数さん:02/07/23 22:47
http://www.jp-sex.com/amature/
超使えます!
マジおすすめ。
>>203
スレ立ててみれば?
きっと誰も乗ってこないと思うよ
一年。
213132人目の素数さん:02/09/17 21:54
メンテage
214132人目の素数さん:02/10/02 02:10
このサイトに幸あれ。
>>211
3日ずれてるよ。
218132人目の素数さん:02/11/20 23:46
興味有る。教えて。
http://www.utm.edu/research/primes/
未解決問題、文献探しにどうぞ。
220132人目の素数さん:02/12/07 04:45
age
サゲ


222ゲットォー!!!




223山崎渉:03/01/11 12:16
(^^)
224132人目の素数さん:03/01/15 22:25
age
226132人目の素数さん:03/01/27 18:42
227bloom:03/01/27 18:46
228132人目の素数さん:03/01/27 23:45
229132人目の素数さん:03/01/28 00:55
230最強:03/01/28 04:10
231132人目の素数さん:03/02/03 21:56
数学でもこういう ↓ カンジのつくったら?
http://www-press.hep.phen.mie-u.ac.jp/mievu/index.shtml
232132人目の素数さん:03/02/03 22:36
外国の数学本を読む人へ 5冊(入門書から一般書まで) 

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c30452348
測度論についてわかるページってありますか
ググってもほとんど見つからないのですが
>>231にある

あべちゃんの代数幾何講座

激しく騙された
237234:03/02/16 14:25
>>236
ありがとうございます
英語の勉強が先かな..
238漏れには無理:03/02/16 17:33
こっちにも貼っとくか。

http://blueskyproject.net/

結構よさげなんだが、今は閑古鳥が鳴き気味。
誰か優秀な方、盛り上げてくらさい。
239132人目の素数さん:03/02/16 17:34
+----------------------【【裏・情報・取引】】--------------------------+
-+-裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+-
-+-国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803-+-
-+-悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+--
-+-あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+-
-+-委託販売募集→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+-
-+-宣伝・掲示板→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+-
-+-投稿H画像→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+-
-+-高純度科学物質→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803-+-
+---------------------------------------------------------------+
>>230
数学素人っぽい
241132人目の素数さん:03/02/20 05:56
242132人目の素数さん:03/02/20 11:29
>>241
シロートの集まりっぽい。
243367:03/02/20 12:39
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/








244132人目の素数さん:03/03/14 14:00
nge
245132人目の素数さん:03/03/14 15:30
nge
数学関係の動画が見れるサイト
http://science.2ch.net/math/kako/1023/10238/1023875829.html
247132人目の素数さん:03/03/15 18:27
249132人目の素数さん:03/04/07 12:22
ほしゅったらあげろよ
250山崎渉:03/04/17 09:33
(^^)
251山崎渉:03/04/20 04:23
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>1
253132人目の素数さん:03/05/11 04:22
ほしゅったらageろ!
254山崎渉:03/05/21 22:50
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
255132人目の素数さん:03/05/25 05:45
15
256山崎渉:03/05/28 14:46
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
257132人目の素数さん:03/06/04 08:22
12
258132人目の素数さん:03/06/30 04:37
14
259山崎 渉:03/07/15 13:02

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
260132人目の素数さん:03/08/05 09:35
8
261山崎 渉:03/08/15 19:17
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
262132人目の素数さん:03/09/08 09:24
10
263132人目の素数さん:03/09/08 10:08
>>1

中・上級は専門サイトでどうぞ。
2ちゃんは初級、教養、雑学レベルが限度。
264132人目の素数さん:03/10/11 21:39
今井を殺せ
265132人目の素数さん:03/11/04 05:31
25
266132人目の素数さん:03/11/18 21:54
二年九十五日十五時間五十三分。
268132人目の素数さん:03/12/06 07:21
15
411
270132人目の素数さん:03/12/29 06:41
18
271132人目の素数さん:04/01/02 14:20
大学院生向けの掲示板でお奨めがあったら教えて下さい。
必ずしも大学院生向けでなくともある程度高度な話題を
扱えるところならいいです。
マス
274132人目の素数さん:04/01/13 06:47
こういうときはageなさい
331
277132人目の素数さん:04/02/12 06:13
8
278132人目の素数さん:04/03/06 20:52
286
279132人目の素数さん:04/03/12 21:27
280132人目の素数さん:04/04/03 09:01
889
558
893