高専の数学はすごい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ワータ
進度が速いとは聞きますが、実際のところ、普通高校と比べて、
難易度、進度はどうなんでしょうか。
2132人目の素数さん:2001/08/21(火) 18:59
厨房の時にパンフ見たときには、カリキュラムにフーリエ変換とか入ってたような記憶がある
3 :2001/08/21(火) 19:16
それは3年か4年でやるんだろ?>>2
4 :2001/08/21(火) 19:17
>>3
普通は応用数学みたいな授業で
留数とか線積分やってからやるよな。

でも電子科だったら1年からやりそうだな。
5132人目の素数さん:2001/08/22(水) 00:45
おれ高専卒。
すごいかどうかはよくわからんが、大学でも習わないような応用数学やら
常微分方程式などを広ーく浅ーくやる。今になって思えば、その広ーくって
のが役に立ってる。レベルが高いとは思わんけど、いろんなことはやらされ
るよ。
6元仮定狂死:2001/08/22(水) 01:20
理工系大学2年程度と
同じだろう。
7132人目の素数さん:2001/08/22(水) 04:25
高専じゃないけど、工業高校電気科で、微分方程式習ったよ。
CR過渡現象ってあるでしょう?あれを解くのに必要。ラプラス
変換ってやつね。
8ワータ:2001/08/22(水) 07:29
>>5
なるほど〜。
9 :2001/08/22(水) 12:47
若いうちは広く浅くもいいが、
これだけは深いぞってのもないとな。
10132人目の素数さん:2001/08/22(水) 13:06
高専なんだから数学は浅くで十分
115:2001/08/22(水) 14:09
追記
高専では応用数学の実践編としてプログラミングの授業
もあるが、モンテカルロの簡単な計算、ルンゲクッタ、
熱伝導方程式の数値解法くらいまでやった。

大学の授業ではそこまでやらなかったし、より実践的と
いえば高専の方が上だと思ったなー。

もっと突っ込んで勉強したければ研究室でやればいい、
そんなスタイルなんじゃないかな。

1さんへの回答ですが、難易度は普通、だけど進度は早
いので意外に大変だと思った。普通高校との比較はわか
りません。
12132人目の素数さん:2001/08/22(水) 17:03
俺は高専の1年だけど2年生までで3年分やるみたいなことは言ってた。
13 :2001/08/22(水) 19:10
>>12
無事数Wまでたどり着くように。
14132人目の素数さん:2001/08/24(金) 20:12
漏れは光線卒だが、レベロは高くない。
だが世間のレベロは…
15132人目の素数さん:2001/08/24(金) 21:42
高専は学校によって相当差があるよ。
たとえば沼○高専とか、群○高専と、鈴○高専ではその差歴然。
レベルはその高専がどの大学の推薦枠を持っているかで
大体見当をつけて下さい。
16132人目の素数さん:01/08/29 00:12 ID:M2/45dvk
>>4

1年からやるかよ・・・・
微積どころか、対数関数も知らんだろうが!
17 :01/08/29 12:22 ID:7i0dsY/A
>>16
某高専では、微分も学ばせてないのに電磁学か何かの授業でつかわせてたぞ。
使うだけだったら小学生でもできんだから。
理解するのとは別だが。
18132人目の素数さん:01/08/30 02:58 ID:aLcG//d.
奈良高専も糞だYO!

そこの土岐 進 って教授はドキュソ。
だって、著書が間違いだらけ。
19132人目の素数さん:01/08/30 14:30 ID:9vVJIQjI
生徒はともかく、教員は普通の高校の教員よりいいと思うよ。
20132人目の素数さん:01/08/30 17:11 ID:26XSwqag
私の後輩が、某高専で先生やってますが、やめたいそうです。
生徒のレベルが低くて、教えててつらいそうです。
大学の教授に、呼び戻してくれって、頼みにきてました(^^;)
21132人目の素数さん:01/08/30 18:45 ID:cKs5EWdQ
所詮は工房の年齢なんだから仕方ないよ。
それに、工学の数学と純粋数学は違います。
22132人目の素数さん:01/08/30 19:09 ID:YpUaP1TY
高専で電気を勉強してますが、専門教科が数学を土台とする故に
どうしても専門教科で数学を勉強する状態になっちゃいます。

>>16
フーリエは2年とき、電気数学という教科で方法だけ習いました。
なぜそうなるのかは誰にも分かりません。
23132人目の素数さん:01/08/30 20:42 ID:MAnkc8TI
>>22
おいで、フーリエ解析の深遠へ。
カントルに集合論を創始させ、
彼を狂わせた、無限の世界へ…
24132人目の素数さん:01/08/30 23:43 ID:cKs5EWdQ
フーリエ解析なんて簡単だよ。
時間軸と周波数軸の関係が分かれば
単に積分するだけ。
25132人目の素数さん:01/08/30 23:51 ID:gkB54ufw
>>15
豊○高専は立命館に特別推薦枠がありますです。隊長!
26 :01/08/31 00:28 ID:yyT2/AKA
高専で、TUTやNUTに推薦枠ないところがあるんですか?
27 :01/08/31 07:25 ID:gTLwO34w
>>20
TUTの教官が直ぐに辞めずに10年ぐらい在籍することが多いのは
辞めたくならない学生のレベルだからなのか?
とするとやはり今の高専は緊張感をもって勉学にあたるような態度が
全生徒にはないということなんだろうか?
たしかに、北海道の某高専から1年もしないで某工業大学に移った人いるけどさぁ。
(その移動に意味あったのか?)
28132人目の素数さん:01/08/31 15:22 ID:5K4hWOrM
確かに先生のレベルは高いんじゃないかと思ふ。それと僕の高専は(他の高専も?)他の学校に比べると授業すぐ終わるし、土曜日休みだし結構自由だけどちゃんと勉強しないとついていけないよ
29132人目の素数さん:01/08/31 23:07 ID:d0q0O41w
うちは高専の二年生だけど、はっきりいって高専だけの勉強だと、
普通高校でばりばり勉強してAA級大学に入って2年生になった人には負けると思う。

うちは大学編入して頑張りたいので一応、物理も普通高校用の買ってやってます。

試験はちょっと甘い気がします、もっともっと難しい問題だしても良いと思う。
あと高専の英語系統教える教官は教え方下手ですよ、自習しないと身に付かないです。

あと余談ですけど、うちの物理教えてる先生にNASAからスカウトされた人居ます。
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 01:01 ID:BZ/JmDzs
俺、大学の教養科目の数学(大1にやるやつ)に高専の教科書使ったぞ。
普通高校の教科書より難しい部分はあったな。微分積分とか特に。
31132人目の素数さん:01/09/02 02:22 ID:p9wxCYps
教授のレベルは正直、高いと思う。
32トシ@矢田亜希子&水野美紀:01/09/02 02:29 ID:hrFF2686
>30
でもさあ、高専って6年(?)だから、結局いっしょの段階でやってるんじゃないの?
高専4年生とかで・・・。
33132人目の素数さん:01/09/02 02:38 ID:p9wxCYps
>>32
6年でなく、5年ですが何か?

高校でやらない微分方程式とか、
ベクトル解析も3年でやるよ。

イメージからすると、
数III+C+α = 高専3年分
という感じかなぁ。
34トシ@矢田亜希子&水野美紀:01/09/02 02:45 ID:hrFF2686
>32
ごめんなさい。高専のことよく知らなかったんで・・・。
たしかに国立だから、教官は普通高校とは比べものにならんだろうね。
35132人目の素数さん:01/09/02 02:47 ID:p9wxCYps
>>34
いえいえ。
でも、やっぱ高専って知名度低いのね。
ちょい鬱・・・・
36132人目の素数さん:01/09/02 06:27 ID:JgCuv.2Q
>>34
国立だから教官がいいのではなく
高校よりも長く教えなければならないので
その分、知識の多くないと教官になれないのでは?

高専は過去の教育改革の汚物じゃなくて遺物
何のために存続してるのかわからんよ
37132人目の素数さん:01/09/02 10:40 ID:40dh8RGc
>>32
うちは数V+C+α、
二年で終わりましたが。
今3年で常微分方程式等など・・・。
高等数学やらされてもなぁ。
今年で大学入試受けるのに・・・。
38んんん:01/09/02 14:14 ID:DxKh8haA
現代の日本の開化は一般の開化とどこが違うか、というのが間題です
。もし一言にしてこの間題を決しようとするならば私はこう断じたい、
西洋の開化(すなわち一般の開化)は内発的であって、日本の現代の
開化は外発的である。ここに内発的というのは、内から自然に出て発
展するという意味で、ちょうど花が開くようにおのずからつぼみが破
れて花弁が外に向かうのを言い、また外発的とは、外からおっかぶさ
った他のカでやむを得ず一種の形式を取るのを指したつもりなのです。
もう一口説明しますと、西洋の開化は行雲流水のごとく自然に働いてい
るが、御維新後外国と交渉を付けた以後の日本の開化は大分勝手が違い
ます。もちろんどこの国だって隣づき合いがある以上は、その影響を受
けるのがもちろんの事だから、我が日本といえども昔からそう超然とし
てただ自分だけの活力で発展したわけではない。ある時は三韓またある
時は中国というふうに、大分外国の文化にかぶれた時代もあるでしょう
が、長い月日を前後ぶっ通しに計算して大体の上から一瞥してみると、
まあ比較的内発的の開化で進んで来たと言えましょう。少なくとも鎖港
排外の空気で二百年も麻酔したあげく、突然西洋文化の刺激に跳ね上が
ったくらい強烈な影響は、有史以来まだ受けていなかったというのが適
当でしょう。日本の開化はあの時から急激に曲折し始めたのであります
。また曲折しなければならないほどの衝動を受けたのであります。これ
を前の言葉で表現しますと、今まで内発的に展開してきたのが、急に自
己本位の能力を失って外から無理押しに押されて、いやおうなしにその
言う通りにしなければ立ちゆかないという有り様になったのであります
。それが一時ではない。四、五十年前に一押し押されたなりじっと持ち

こたえているなんて楽な刺激ではない。時々に押され刻々に押されて今
日に至ったばかりでなく、向後何年の間か、または恐らく永久に今日の
ごとく押されていかなければ日本が日本として存在できないのだから、
外発的というより外にしかたがない。その理由はむろん明白な話で、開
化の定義に立ち戻って述べるならば、我々が四、五十年前初めてぶつか
った、また今でも接触を避けるわけにいかないかの西洋の開化というも
のは、我々よりも数十倍労力節約の機関を有する開化で、また我々より
も数十倍娯楽道楽の方面に積極的に活力を使用し得る方法を具備した開
化である。粗末な説明ではあるが、*つまり我々が内発的に展開して十
の複雑の程度に開化をこぎつけた析も折、図らざる天の一方から急に二
十、三十の複雑の程度に進んだ開化が現れて、がぜんとして我らに打っ

てかかったのである。この圧迫によって吾人はやむを得ず不自然な発展
を余儀なくされるのであるから、今の日本の開化は地道にのそりのそり
と歩くのでなくって、やっと気合いをかけてはぴょいぴょいと飛んで行
くのである。開化のあらゆる階段を順々に踏んで通る余裕をもたないか
ら、できるだけ大きな針でぼつぼつ縫って過ぎるのである。足の地面に
触れる所は十尺を通過するうちにわずか一尺くらいなもので、他の九尺
は通らないのと一般である。私の外発的という意味はこれでほぼ御了解
になったろうと思います。そういう外発的の開化が心理的にどんな影響
を吾人に与えるかというと、ちょっと変なものになります。我々の心は
絶え間なく動いている。あなた方は今私の講演を聴いておいでになる、
私は今あなた方を前にんんんんんんんんんん
39132人目の素数さん:01/09/02 16:12 ID:R6fAj3EY
夏目漱石のコピペか?
ずいぶん理知的だな(w
40132人目の素数さん:01/09/02 20:44 ID:VxIDNcHE
大学で職が見つからなかった博士なんかが高専の教官になることが多いよ。
そう言う意味で、高校教師よりはアカデミックなのでしょう。
41132人目の素数さん:01/09/03 01:24 ID:Wn9Tl9Sw
高専の教授は楽だぞ。
その上、自分の研究室までもらえるのだから
ねらい目だ。
42132人目の素数さん:01/09/03 01:50 ID:2f7SbtIo
岩澤理論もするらし・・・
43132人目の素数さん:01/09/03 04:15 ID:25d0uAGE
>>37
「V」(アラビア数字の3)を書くときは >>33 みたいに
「I」(大文字のアイ)を重ねろよ。

意味もなく機種依存文字使うな。
44132人目の素数さん:01/09/03 07:34 ID:GSq6vJDc
>>43
別にいいと思うぞ
殆どの奴が読めるんだし
読めないLinuxとか使ってる奴のほうが悪い(w
45132人目の素数さん:01/09/03 19:12 ID:CAUMneyA
Iを3つ重ねてもアラビア数字のように見えるんだね。
今まで気付かんかった。III
46132人目の素数さん:01/09/03 21:15 ID:bY0TyQf.
Vと重ねれば5。
Xと重ねれば10。
Cと重ねれば100?だっけ
   ・
   ・
   ・
47132人目の素数さん:01/09/04 10:58 ID:EUOydydc
高専のトップがどうあがいても灘の数学のスピードはかなわん。
灘3年=高専5年
4847:01/09/04 10:59 ID:EUOydydc
もちろんトップクラスの高専でだよ。
下のほうの高専なんかくらべるに値しないな(w
49132人目の素数さん:01/09/04 12:38 ID:WZqGl9Ys
>47
どこの高校と比較してんだよ。
それに高専は範囲が広いから単純に比較できないだろ。
50132人目の素数さん:01/09/05 00:52 ID:x5kUH5bI
>>47
理解が乏しいと思われ。
51132人目の素数さん:01/09/05 01:04 ID:d5VEa826
>48

無知がばれるだけだから止めとけ(ワラ
52132人目の素数さん:01/09/05 01:06 ID:x5kUH5bI
>>48
高専は全国にいくつあるか知ってますか?
53132人目の素数さん:01/09/05 07:38 ID:H0gDEMHo
俺は東大編入学枠の大半を一つのクラスで締める多分トップの高専のトップの学科にいるんだが、

数学というか物理数学だな。計算する事自体が目的じゃ無くて、結論を出す為の数学。
だから、便利な物や計算に有利な物は解説を省略して使われる。
しかも、それがテストに出るから正確に記憶する。
教官自身が「定期試験は学生の性能試験。問題は教えてるんだから満点が取れる筈だが、添字ミスや書落しで原点される。」
と言っている。
54132人目の素数さん:01/09/05 07:48 ID:2vEnB6IM
結論が落ちた。

だから、難しいというか解らない。
早いというか経過が飛ぶ。

ってこと
55C科の中の上:01/09/05 10:48 ID:40HlUXN.
沼津高専のD科でしょ。すごいことは認めるよ。
D科って大学行ってからどういう進路が一般的なの?
C科は半分以上マスター行くけど。
56132人目の素数さん:01/09/05 11:07 ID:WL2akDhM
なにこのスレ、光線の自作自演?
ていうかさ、光線なんて中学で落ちこぼれた奴が
いくところだろ。
57132人目の素数さん:01/09/05 12:48 ID:Xxt6m3ok
>>56
あおってどうする。どういう答えを期待してる?

しかし数学板の中でこのスレッド下がんないな〜。
高専生多いんだな。
5847:01/09/05 23:36 ID:c8WivT52
そうか君達、灘高校知らないのか・・・。
東大にいけるエリート達。
日本一の高校知らないなんて高専は人間的に馬鹿だな。
模試や数学オリンピックとか言っても分からんか・・・。
59132人目の素数さん:01/09/06 00:39 ID:oRfwn/1Y
>58
だからさ、勉強する内容が違うってばよ
6058:01/09/06 07:00 ID:i.6wseP6
>>56
でも高専の人は賢いのが多いのでは。
それは昔の話でしょ。工業系の高校とか。
61クオ−ク:01/09/06 20:08 ID:FvanuKyw
>>58 気もい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
62 :01/09/06 20:27
cosθ+jsinθ
63132人目の素数さん:01/09/06 21:44
公選って糞簡単な編入試験でそこそこの大学に裏口入学できちゃうから
カン違いしちゃんうんじゃないの?
うちの中学から公選言ったやつは最低レベルの都立にすら引っかからない
ほどの秀才だったよ。
64132人目の素数さん:01/09/06 21:48
高専って進学校並のレベルかと思ってたんだけどなあ
少なくとも中学3年の時点ではトップ校には
ギリギリはいれない香具師が行くみたいな雰囲気あったけどな
粘着質なヤツがいるなぁ…
66132人目の素数さん:01/09/07 08:05
そおゆうスレは他にもいろいろと…
67 :01/09/07 14:26
>>63
否定しないよ。専門は詳しいけど、基礎力はないよ。
結局、就職とかは恵まれてるけどすごい仕事とかはできない。
高専生って英語とか物理とか弱いよね。
まともに受験勉強してないから基礎がなってないんだよね。
授業内容もお粗末なものだし。

だけどそれが>>67さんのいう「すごい仕事とかはできない」
と関連あるとは思わない。
69132人目の素数さん:01/09/07 16:25
>>68
そうだな。英語とかできなさそう。
70132人目の素数さん:01/09/09 11:55
高専生だけど、腐ってる。
DQNが9割を占めてるかな。
まぁ過去の栄光というやつだな。
71132人目の素数さん :01/09/09 15:34
>>69
英語はできないよ。
>>68
物理は弱くないと思うよ。
基礎がなってないってのは正しいよ。後に基礎がいらないんじゃない?研究するわけでもないし。
でも授業内容はお粗末ではないよ。お粗末なで腹が立つ奴(教官)も結構いるけど、
それは大学でも同じでしょ。
72132人目の素数さん:01/09/09 23:08
高専でできる奴はクラス内1〜2人。
73132人目の素数さん:01/09/10 08:29
>>72
そんなの普通の高校でもそうちゃう?
74132人目の素数さん:01/09/10 09:22
>>73
そんなのどこの大学でもそうだし、
どの職業でもそう。
もち、研究者の中でもそう。
75132人目の素数さん:01/09/10 13:43
マーフィーの法則。
いかなる集団においても、2割の人間が8割の仕事をこなしている。
76132人目の素数さん:01/09/10 13:44
つまり少人数制にすればいいべ。
77132人目の素数さん:01/09/10 17:50
>>72
それは少なすぎ。

>>76
働き蟻は働くのは全体の7割であとの3割はサボっている。
働いている7割を集めるとその3割がサボり7割が働く。
最初のサボっていた3割だけ集めた集団は又その3割がサボり7割が働き始める。

・・・という話を以前聞いた事がある。
少人数にしたらしたで落ちこぼれが増えるだろうて。
78132人目の素数さん:01/09/11 00:35
それにしても、20人クラスが一番効果があると
聞いたことがあるぞ。
仕事しているようで実はしたたかに遊んでるのは
その仕事しているっていわれてる人間。

と思うぞ。結局みんな遊んでるんだよ。
80132人目の素数さん:01/09/13 00:45
わ〜〜〜すごくな〜〜〜〜い
81132人目の素数さん:01/09/13 22:19
高専って普通高校よりはハイレベルだろ・・・
大学と比べるなよ。
2年も年食うんだしさ。
82132人目の素数さん:01/09/14 18:43
高専5年=大学4年(・ww・)ノノ
高専生ってなぜかすこし雰囲気違わない?
妙に連帯感あるし、まじめだし。
高専卒だよって言えば、あー、なるほどねって
思うときが多々。
84132人目の素数さん:01/09/15 15:46
授業を真剣に聞いてないと進級できないし、
クラスで5番以下の奴は、過去問を入手しないと
テストで垢点になる。

だからだと思われ。
85132人目の素数さん:01/09/15 22:28
高専はすごいよ
86ワータ:01/09/15 23:22
おおー。まだ倉庫行きになっていなかった…。
高専生多いなー。
87132人目の素数さん:01/09/16 01:54
大学=高専 >> 高校

ぐらいだと思われ。
88132人目の素数さん:01/09/16 02:25
>>87
大学は高専とはまたちょっと違うらしいよ。
一般的に学部生に専門は勝てるけど、英語と数学は勝てないらしい。
今日は東工大の編入の発表だねえ。WEB上で結果を発表して欲しい。
今年は去年より遥かに受験生が多かったようだ。
89132人目の素数さん:01/09/16 03:46
専門ができれば良い。

英語は翻訳ソフトがあるし、数学はmathematicaがある。
要は、そいつの実力次第なんだけどさ。
学校なんて関係ないね。
>>89
>数学はmathematicaがある。

計算問題しかやらないの?
91132人目の素数さん:01/09/16 08:32
高専ってレベル高いところもあるんだ、しらなんだ。専門学校に毛が生えたものだとばかりおもてたよ。
でも、高専卒→東大京大とか、高専卒→旧帝大早慶大なんて進学パターンもメジャーなの??
漏れの大学の知りあいにはそんな人いないよ。
92132人目の素数さん:01/09/16 08:42
>数学はmathematicaがある。
典型的逝ってよし発言発見!
93132人目の素数さん:01/09/16 14:06
>>92
ばーか、工学レベルの数学は
mathematicaがあれば十分足りるよ。

工学にとって数学なんて、単なる道具に過ぎん。
94132人目の素数さん:01/09/16 14:42
>>88
電話でもして見ろ
95  :01/09/16 14:50
>>93
禿同!
96sage:01/09/16 14:50
>>94
何番ですか?
97132人目の素数さん:01/09/16 14:57
>>96
一番!!
98132人目の素数さん:01/09/16 14:58
高専生が数学板に来ること自体いいことだと思う。
もっと工学系の人に来てもらいたい。
99高専生:01/09/16 15:49
数学や物理は好きだよ。
結構本読んだりするし。
100高専生:01/09/16 15:49
100get!
101132人目の素数さん:01/09/16 16:12
>>99
アンタは珍しいタイプだ。損するよ。
102132人目の素数さん:01/09/16 16:52
>>98
いいことなのかなあ…
旧帝大へ入っている人はいる。オレの高専は、一学年5人程度。
国立大への編入制度もあるし、推薦枠で国立に入れるところも
あるので実は高専はすごくおいしい。

数学は道具に過ぎないかもしれないが、工学はその過程が重要
だよね。数学の知識とその原理を追求するのは技術者として必要
だと思うよ。きっと役に立つと思う。
>>103
数学も工学も究めないといけないなんてたまりません。
数学者を利用して楽に研究しましょう!
105132人目の素数さん:01/09/17 15:39
>>103
3年生から編入した人しってるけど結構大変そうだったよ
語学を取らなきゃいけないとかで1年生のキャンパスにもいかにゃならんし
サークル入りたくても2年遅れだし
106132人目の素数さん:01/09/17 16:28
>>104
数学やってる人間でも、専門外のことは「専門家を利用して」証明読まずに
結果だけ使ってるんだよ。なかなか他分野のことまでキチンと
フォローするのは大変だよね。むしろ、定理を感覚的に把握するのが大切だろうと思う。
107132人目の素数さん:01/09/18 17:14
106がいいこといった!
108132人目の素数さん:01/09/18 17:31
高専は学校のレベルにもよるけれど、英語や国語等の、一般の大学入試の科目が苦手でも、
物理や数学ができればいきたい大学にいけるので、そういうところで有利だと思う。

自分が旧帝大の一つの2年だったとき、高専5年の後編入してきた同級生がいるが、
数学、物理などは平均的な学生に比べるとむしろできた。
それに、留学生みたいにまじめなところもあり、刺激になった。

プレゼンとか、UNIX環境とか、英語のテキストを読んだりするのには結構苦労してたみたい。
109132人目の素数さん:01/09/18 18:01
関係ないけど明日テストだよ。助けれ
110132人目の素数さん:01/09/18 18:10
D3の者です。
今週末の電磁気の試験ではgrad、div、rotが出ます。
やたらとテンションの高い教官が過剰なアクションと共に、
解説する面白い教科ですが、授業で理解するのは少し厳しいです。
111132人目の素数さん:01/09/18 18:23
ドクターも試験なんかあんの?
何か萎え・・・
112132人目の素数さん:01/09/18 18:43
(´-`).。oO(なんでD3で電磁気の試験なんかあるんだろぅ・・・・)
113110:01/09/18 21:36
D3=大学3年じゃないんですか?
オレがいたときは、D3=土木工学科3年だった。
上の文章からは電気工学科の人だと思うんだけど。
数学版でそんな符牒を使わないように
116ワータ:01/09/21 07:35
高専の数学は広く浅いage!
夜間高校のほうが凄いぞ
なんてったて分数を敬遠させるからな
平均点が赤点になっちまうからな
118132人目の素数さん:01/09/21 14:41
高専2年生です。

うちの数学の先生は、東大2人、筑波1人、東工大1人、早大1人。
あとは知らん。
>113
いえD3といえば、一般には博士課程の3年生のことです。
土木3年とかいうのはかなりローカルな呼称です
120132人目の素数さん:01/09/21 16:22
D3 = 土方さん
121132人目の素数さん:01/09/21 17:17
高専生ならここの問題解ける?
http://www.cnet-try.ne.jp/f/fuji/
>119
最近の高専ではドクターまで行けるの?
123132人目の素数さん:01/09/21 22:22
>>122
編入でしょ
124132人目の素数さん:01/09/22 02:41
>122
言ってる事がわかりません
>110は、大学3年生のことだと言ってるけど・・・?
125132人目の素数さん:01/09/22 08:31
>>93
そうとうレベルの低い数学やってるんだね。
126132人目の素数さん:01/09/22 08:47
>>125
あれってどの位までできるものなの?
フーリエ解析とかできないの?
127132人目の素数さん:01/09/22 13:21
>>124-126
mathematicaの性能も知らないくせにレベルが低いとかいうな。
フーリエ積分ぐらい普通にできるって。

mathematicaはプログラミングできるから、
真の性能は使う人次第で決まる。
お前みたいなDQNでは、電卓ぐらいにしかならねーだろうけどな。
128 :01/09/22 16:04
フェルマーはmathematicaで証明されたんじゃなかったっけ?
mathematicaのグラフィック機能を駆使して、
n次元の世界を3次元のグラフィックに帰着してうんたらかんたら
高校のころニュートンで読んだけどさっぱり意味がわからんかった。
129132人目の素数さん:01/09/22 21:19
ニュートンで読んだんなら分からんわな。(w
まぁ、普通に証明読んでもさっぱりだったが。
130126:01/09/22 21:25
>>127
別に性能が低いなんて言ってないぞ。
純粋に性能を聞いただけ。

実質的な工学において
何処まで必要か、じゃないのか?
現実的でないはなしをmathematicaでやれても
実際の『モノ』が実現無理なら意味ないと思う。
あ、あくまで工学的観点にたってのはなしね。
少なくとも構造計算にmathematicaは要らない。
131132人目の素数さん:01/09/24 02:57
もうすぐ高専では期末試験ですね。
みなさん、勉強してますか?
132高専生:01/09/24 11:52
死にそうです。
朝まで勉強して、試験終わったら夕方まで寝るってサイクルが
一週間続く勉強スタイルは俺がいた高専だけかなー。寝すぎんなよ。(笑
134132人目の素数さん:01/09/24 14:03
>>133
現役の高専生ですが
俺も同じ勉強スタイルです(藁)
多分どこでも一緒でわ?
135132人目の素数さん:01/09/24 18:42
どこの高専でも秋休み的なものはあるの?前期と後期の間の休み
136 :01/09/25 16:40
>>135
ないよ。
137132人目の素数さん:01/09/25 23:41
うちはあるよ。>秋休み
一日だけだけどね。
138132人目の素数さん:01/09/28 13:35
>>137
都民の日じゃなくて?
139137:01/09/28 22:50
>>138
都民じゃないです。俺
140132人目の素数さん:01/09/28 23:26

高専の数学はすごい?
、との事なんですけど、
それはあの、てんで別問題だと思うんですけど。

5年間のうちにフーリエ変換やらラプラス変換などは
就職した時、知識を要するので、かじらせておかないと、
いけないといった程度なんじゃぁ・??
のためには微積を早目に教えていた方がいいという事で進度が速いんだと思う。

そら、普通校の理系のセンターから勝負する新数学演習なんかを
相手にしてる受験生の方がよっぽどすごいのでは・・??
141ワータ:01/10/05 04:45
留年しかけです。
1421:01/10/05 05:11
143132人目の素数さん:01/10/09 03:39
あげ
144ワータ:01/10/15 00:03
追試してくれるらしいです。
145132人目の素数さん:01/11/30 22:54
>>144
いいなー
うちはそういう救済措置は滅多にしてくれないよ
あげ
146132人目の素数さん:01/11/30 23:16
俺が高校3年生の時にそのとき習いたての部分積分を
友人の光線3年生に得意げに講義した事があるんです。
で、その彼は「すげーな。頭良いんだね」とか言ってくれたんですが、
もしかしてあれは皮肉だったのでしょうか?なんかそんな気がしてきた…。
147132人目の素数さん:01/11/30 23:39
>>146
「普通高校の普通の野郎にしては」っていう意味かもしれない
いっしょか
148132人目の素数さん:01/11/30 23:43
>>146
いや、でもいまいち意味をわからずに使ってるやつもいるよ
根本からの説明をされて感心したのかも
149高専の3年ですが:01/11/30 23:55
部分積分の公式を覚えてるだけで
「何故こうなるか」は理解してまへん。
150132人目の素数さん:01/12/01 00:00
>>149
実は俺も高専の3年生です〜
151132人目の素数さん:01/12/13 20:21
高専では考える力は要求されません。知識の詰め込みだけです。
そういう意味では、一部の私立進学校よりたちが悪い。
なんてったって兵隊養成所ですから。
152132人目の素数さん:01/12/13 20:25
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/math/998387238/l50
「高専の数学はすごい?」
>>151
そんなことを言い出したら、普通科高校に通っている生徒達だって
そうでしょ?(苦笑)普通科の生徒だって、「考える力を養っている」
なんて高尚なことをしている生徒は一握り。

高専の数学は、確かに
  公式覚える → 使う → 公式覚える → 使う →....
の繰り返しの感もあるが、まあそれでも出来るやつはマシ。
ある意味、公文式がもっとも威力を発揮する領域かもしれん。
高専の数学は。

要は、どこに居たって出来るやつは出来る、出来ない奴は出来ない
という当たり前のことしか言えないわけですな。
154132人目の素数さん:01/12/13 20:50
>>153
そういう意味では、高校の数学は高等な勉強とは言えない。
じゃあ、数学と実習しかとりえのない高専は、高等ではないということね。
大学の専門もやってるというかもしれないけど、一応通してるだけでしょ。
155132人目の素数さん:01/12/13 20:51
>>154
大学の専門→大学課程の数学
>>153
禿同
なんか学歴板みたいなってきてるしな。
157132人目の素数さん:01/12/13 22:55
>>151
あなた、「応用数学」って意味分かってます?
数学的な思考とは別に、問題が解けるか解けないかのみ
が問題になるのです。

工学においては、ものを作ると言うことが最優先課題なので、
数学などは単に道具にすぎません。
「応用数学」とはそのための技法を学ぶための科目です。
158132人目の素数さん:01/12/13 22:56
>>154
たしかに応用数学では通してるだけですが、
専門科目ではそうでもないですよ。
159132人目の素数さん:01/12/13 22:56
結局は、研究、仕事で力を発揮できれば何でもよいのです。
勝てば官軍。言葉は悪いけど。
160132人目の素数さん:01/12/24 11:29
数学なんてぜんぜん使わないよ。
研究所で働くならわからんけど。
161132人目の素数さん:01/12/24 14:10
>>154

専門科目は余裕です。大学編入しても、専門は復習が殆どです。

数学は使えるようになることが一番授業に力入れてるような気がします。
162132人目の素数さん:01/12/24 14:20
>>146

部分積分・・・それはバカにされてる。。

高専では2年でやるところだからねぇ。うちの学校の数学教師(微積分)は公式の
証明をいつもだすので理解せねばならんです。。お陰で少し強くなりました。。
一応、旧帝大進学希望。。
少し補足

高専は5年制ですが数学は4年生までしかやりません

5年生になっても部分積分できないやつもいます
5年生になっても3平方の定理しらない馬鹿もいます。
165132人目の素数さん:02/01/16 02:24


高専柔道?
166わーい:02/01/21 05:48
俺高専生、今大学の数学科に在学〜
楽勝だったりつらかったり。
まぁ、高専の数学は…普通じゃない?
微積分はかなりやりこむと思うけど、それ以外はあんまりって感じするのはなぜだろう?
多分ほかの科目で使うからだろうなァ。
167132人目の素数さん:02/01/21 09:13
>>166
大学どこですか?
168わーい:02/01/21 11:36
>>167
関西っす

っていうか俺の高専の良いところは、ほかの高校生とくらべて休みが多くて宿題が少なくて、
校則がゆるくて、金がたまって、学校の勉強だけまじめにしてたら良い大学に入れちゃうところ。
俺は有り余る時間を使って、本を読み漁ってたよ。遊びも旅行も勉強も本気でしまくった。
多感な十代後半をあんなに自由にさせてもらったのは感謝してる。
ま、それでだめになるやつも多いけど… (笑)
スレのテーマとは違うなここで止めとこう
169132人目の素数さん:02/01/21 12:18
高専を出て、今パリパリの数学者がいるの知ってる?
名前はいえません。
170132人目の素数さん:02/01/21 15:56
>>169
言えよ。
171かがわ:02/01/21 15:57
香川県の○波高専です。
1年〜3年までは、週に100分の数学の授業が4、5回位あったと思います。
それ以外の授業も電磁気など数式ばかり見てました。
2年の時には、ラプラス変換、フーリエ変換、偏微分なんかは、終わってました。
殆ど専門科目の授業で数学をやっていて、数学の授業が後追いみたいでした。
172132人目の素数さん:02/01/21 16:39
>>171
2年でラプラス変換なんか理解できるのかよ
173こうせんせい:02/01/26 17:26
ああ、微積で習熟度別に暮らす訳されるよ。コワヒヨ。てか光線はまじめ君にノート借りれば進級できる。以上です。
174132人目の素数さん:02/02/06 17:05
積分が全く理解できない・・・・・・教科書の演習問題とかは解けるけど
例題とかの真似してやってるだけ。
>>174
@Y=1を区間[1から5]で積分したら面積が5になるというのすら分からない
A積分が微分の逆演算であるのがわからない

でいうとどちらでしょう。Aは数学的に整理するとエレガントだというだけで、
理解の本質ではないと思うのですが・・・
都内某国立高専の電気工学科にいくことになった○房です。
なんか苦労しそうですががんばなくちゃ。
まともに受験勉強もしなかったのでこれから4月までは中学の復習をやっておきます。
177132人目の素数さん:02/02/20 14:56
>>176
足りない。
理科の物理と化学の所は完璧にマスターしとけ。
チャート式のステップCを楽々できるくらい。
後、本読め。
178132人目の素数さん:02/02/20 15:06
>>174
君はわり算ができるだろ?
だったら積分もできるはずだ
179132人目の素数さん:02/02/20 15:35
>>178
根拠は?
馬鹿な奴には理解できない壁がある。
180132人目の素数さん:02/02/20 15:37
>>179
そう言われると返す言葉も無い
181132人目の素数さん:02/02/20 19:31
とりあえず三角関数いきなりやるから困った

by高専生
そうだね。
1年の時、数学の時間でならってないのに
物理の時間に
「こういうのがあるから覚えておいてね。」
と言われ焦った記憶がある。
それ以降は詳しい説明もなく、普通に使いだす。
183132人目の素数さん:02/02/25 20:48
低レベルな猿どもがなにやら吼えてるな(ワラ
184132人目の素数さん:02/02/25 21:59
>>182
そんなの電磁の時間にいきなり微分方程式書き出す教官よりましだろ。
185132人目の素数さん:02/02/25 23:17
基礎もできてない低偏差値の学生に、応用を教える糞学校
186ふしあなさん:02/02/25 23:21
友達が奈良高専行ってるなあ
元気かな。
187132人目の素数さん:02/02/25 23:34
(灘・筑駒)
(東大寺・開成・鹿児島ラサール・大阪星光)
智辯和歌山(編入) (東海・奈良学園)
近大和歌山(新AD)  (北野)
近大和歌山(AD)・桐蔭(数理) (岡崎・岐阜・熊本)
向陽(環境)・近大和歌山(GE) (時習館)
桐蔭・向陽(普通) (岸和田・明石高専)
海南(教理)・橋本(情報)・粉川(理数)・開智(1類)・信愛(特進)・和高専
日高(自然)・星林(国際)・那賀(国際)・開智(2類)・信愛(文理)
和北・那賀・橋本・海南・耐久・日高・田辺・串本・新宮 (普通)
星林・粉河・箕島・南部・古座 etc...(普通)
以下DQN(和歌山西、高野山、和歌山国際海洋、御坊商工、下津女子etc....)
188132人目の素数さん:02/02/25 23:35
(灘・筑駒)
(東大寺・開成・鹿児島ラサール・大阪星光)
智辯和歌山(編入) (東海・奈良学園)
近大和歌山(新AD)  (北野)
近大和歌山(AD)・桐蔭(数理) (岡崎・岐阜・熊本)
向陽(環境)・近大和歌山(GE) (時習館)
桐蔭・向陽(普通) (岸和田・明石高専)
海南(教理)・橋本(情報)・粉川(理数)・開智(1類)・信愛(特進)・(奈良高専・府立高専)
日高(自然)・星林(国際)・那賀(国際)・開智(2類)・信愛(文理)・和歌山高専・(東京高専)
和北・那賀・橋本・海南・耐久・日高・田辺・串本・新宮 (普通)
星林・粉河・箕島・南部・古座 etc...(普通)
以下DQN(和歌山西、高野山、和歌山国際海洋、御坊商工、下津女子etc....)
189132人目の素数さん:02/02/25 23:35
男子
72 筑駒 灘
71
70 学附(一般)
69 開成 東大寺学園
68 慶應志木 桐朋 大阪教育大附天王寺
67 大阪星光学院 ラ・サール
65 筑附 早大学院 慶應義塾
64 大阪教育大附平野 久留米大附設
63 早実(普通) 大阪教育大附池田 洛星 洛南(V類) 愛光
62 巣鴨(理数) 慶應SFC(地域) 広島大附
61 海城 京都教育大附 広島大附福山 西大和学園(特別編入A) 白陵 修道
60 早大本庄 青学 早実(商業) 岡山白陵
59 東邦大付東邦 桐蔭(理数) 金沢大附 高槻 青雲
58 学附(内部) 江戸取(医歯) 立教新座 市川 中大杉並 ICU(一般) 渋幕
清風(理V編入) 清風南海 西大和学園(特別編入B) 智べん学園和歌山(編入)
57 巣鴨(文数) 暁星 東海 同志社 関西学院 奈良学園
56 西武文理(理数) ICU(日本人校) 中大附(小金井) 駿台甲府 清風(理数) 明星(T類)
55 学附大泉 江戸取(普通) 明大明治 成ケイ 滝 近畿大附和歌山(新AD) 徳島文理 弘学館
54 西武文理(英語) 栄東(アルファ) 昭和学院秀英 攻玉社 城北 西南学院
53 洛南(T類) 同志社国際 初芝富田林(特進) 同志社香里(国際)
清教学園(理数) 帝塚山(英数) 土佐
52 城西大川越(特進) 城北埼玉 成城学園 桐光学園(理数) 立命館 開明(編入)
近畿大附(理数) 同志社香里(文系・理系) 高知学芸 明治学園 真和
51城西大川越(特進) 城北埼玉 成城学園 桐光学園(理数) 愛知(U類) 近畿大附(国際)
桃山学院(英数) 近畿大附和歌山(AD・GE) 熊本マリスト学園
50 法大第一 日大第二 明大中野八王子 明治学院 桐蔭学院(普通) 明石工業高専 東明館
名古屋学院(文理) 立命館宇治 関西大第一 清教学園(文系) 滝川(U類系) 智ベン学園和歌山(国際)
49 国学院久我山 日大習志野 大阪桐蔭 奈良育英(特進) 岡山
48 独協埼玉 芝浦工大柏 専大松戸 国学院 創価 大谷(バタビア) 東山(特) 花園(特進A)
上宮(英数) 関西大倉 清風(普通) 帝塚山学院泉ヶ丘(理数) 三田学園 初芝橋本(英数) 広島城北
47 東海大浦安 函館ラ・サール 清教学園(普通) 甲南(理数) 福岡大附大濠 昭和薬科大附
46 川越東(普通) 日出学園 志学館(千葉) 佼成学園 芝浦工大 本郷(理数) 明治学院東村山
北嶺 星城 近畿大附(普通) 開明(T類) 東海大仰星 甲南(普通) 滝川(T進系)
雲雀丘学園(国際) 近畿大附新宮(特進) 土佐塾 志学館(鹿児島)
45 那須高原海城 清真学園 千葉日大第一 錦城(小平) 日大第三 拓大第一 多摩大附聖ヶ丘
帝京大学(T類) 本郷(普通) 武蔵工大付 桐光学園(普通) 山手学院 奈良工業高専
皇学館 高田(三重) 京都成章(アカデミー) 雲雀丘学園(普通) 智ベン学園(特進)
開智(和歌山;進学T類) 川崎医科大附 近畿大附福山
44 東京工業大附 土浦日大 メイケイ学園 春日部共栄 武南 聖望学園(特進) 帝京
日大鶴ヶ丘 帝京大学(U類) 渋谷教育学園渋谷 立命館大慶祥 桃山学院(標準)
滝川第二 初芝橋本(国英) 池田学園池田
43 東京工業高専 茨城 宇都宮短大附(除音楽) 中央大学(文京) 日大桜丘 金光学園
三重 暁 京都西(国際文化) 上宮(総合) 履正社 報徳学園(特進) 仁川学院(特進)
42 聖望学園(一般) 狭山ヶ丘 八千代松陰 明法 専大附 桜美林 東京農大第一 玉川学園
愛知(T類) 比叡山 京都西(特進) 花園(特進B) 平安(特進) 大阪工大(英数) 摂陵 浪速(理数)
41 東京芸術大附 常総学院 佐野日大 暁星国際 市原中央 郁文館 日大豊山 東海大相模
山梨学院大附(除英語) 名古屋学院(普通) 中京大附中京 追手門学院 啓光学院 東洋大姫路
開智(和歌山;進学U類) 初芝橋本(国際)
40 筑波大附坂戸 東京農大第二 開智(埼玉) 東京農大第三 千葉敬愛 郁文館国際
東海大高輪大 東京電機大 東亜学園 文教大附 淑徳(板橋) 日本大学 逗子開成 日大明誠
札幌光星 鶯谷 浜松日体 京都学園(特進) 上宮太子 大阪学院大 大阪学芸 浪速(普通)
初芝(除体育) 天理 奈良育英(標準) 沖縄尚学
190132人目の素数さん:02/02/25 23:39
高専=口だけのはったりの糞学校
191132人目の素数さん:02/02/26 01:26
光線ほど遊べる学校なし!
遊びたきゃ光線。
秋色してから勉強すりゃ間に合うし。
192132人目の素数さん:02/02/26 01:38
>>191
あんな田舎で何して遊ぶんだよ?(ワラ
193釣り:02/02/26 03:36
釣り
194132人目の素数さん:02/02/26 06:15
>>186
奈良高専って全国の国公立の高専で最下位じゃなかったけ・・・
とくに化学の教官が酷いらしい。
195132人目の素数さん:02/02/26 06:21
>>194
一応上位。
196132人目の素数さん:02/02/26 06:23
明石>豊田・奈良・大阪府立>東京←平均(偏差値55)>東京都立(偏差値50)

偏差値60
197132人目の素数さん:02/02/26 12:18
最上位は沼津高専だろ?
198132人目の素数さん:02/02/26 14:40
>>197
沼津のボーダーラインは豊田並
199132人目の素数さん:02/02/26 14:59
>>196
東京都立は工業と航空があるが、両方とも55ぐらいだぜ?
200132人目の素数さん:02/02/26 16:44
>>199
最近は工業の方が上。
航空はダメダメ。
育英は問題外(w
201132人目の素数さん:02/02/26 17:05
教育板のキチガイ高専叩きがこっちにも流れてきてるな。
202132人目の素数さん:02/02/26 17:25
>>200
どうでもいいけど、地元では
工業=鮫洲、航空=千住って呼んでるよ。

鮫洲の電子情報工学科の山口先生サイコーだ!
203132人目の素数さん:02/02/26 17:51
>>202
山口先生って知子さんのこと?
207132人目の素数さん:02/05/05 03:00
>>3
2年くらいで専門でやる
209132人目の素数さん:02/06/23 20:41
             
210132人目の素数さん:02/06/24 05:58
沼津はD科が凄いだけ
211132人目の素数さん:02/06/24 09:38
俺純粋数学のほうがいいな
212212人目の素数さん :02/06/25 19:41
高専は糞
213132人目の素数さん:02/06/27 18:59
214132人目の素数さん:02/06/29 02:55
215132人目の素数さん:02/06/29 10:09
>>212
専門学校の方が遙かに糞
216132人目の素数さん:02/06/29 10:23
俺は高専生だけどやっぱ数学と科学は県一の進学校と
進度は変わりません。
217132人目の素数さん:02/06/29 16:50
>>216
進度に関したら大学より早えーよ
218132人目の素数さん:02/07/01 00:04
219132人目の素数さん:02/07/01 01:27
>>217
それは言えてる
220132人目の素数さん:02/07/27 17:34
>>202
氏ね
223132人目の素数さん:02/08/01 16:02
>>216
レベル・内容は浅いけどね(藁
224132人目の素数さん:02/08/01 16:18
新潟県の長岡高専ってどうなの?
レベル低いの?

進学先は専攻科、長岡技術科学大学、新潟大学が主だけど。
今そんな高専のレベル、というか偏差値落ちてんの?
俺のときは65位はあったのになぁ。
226132人目の素数さん:02/08/02 14:47
>>224
長岡技科大なんかいくなYO!
豊橋のほうが良い。
>226
長岡より豊橋の方がレベル高いの?
>>227
yes
高専内の評価でもおそらくそう。
光線。
231132人目の素数さん:02/09/19 06:27
沼津高専生です。質問があればどうぞ。
232ちょんぼ:02/09/19 09:51
つーか、一年前くらいに書き込んだやつ!都立の最低レベルの高校にも受からない奴が高専受かる訳ねーだろ!少なくても基礎くらいはできてんに決まってる!そういう奴は1年もたねーよ、アホか!
233132人目の素数さん:02/09/19 10:07
>>231
学年はいいから、学科だけ言え?
沼津は学科により学力に雲泥の差がある
234いまいひろかず:02/09/19 10:07
>>1
今井の数学はもっとすごいですよ。
235いまいひろかず:02/09/19 18:34

236231:02/09/19 19:25
>>233
電子制御工学科です。
外の視点は知りませんが、外から見ても雲泥の差ですか。
237132人目の素数さん:02/09/19 20:45
>>236
すげぇーーーーーーーー!!!!!! 
238132人目の素数さん:02/10/03 05:30
オヤジが沼津高専だ。
239今井:02/10/03 15:58
何でしょうこのウジムシ達は。今井数学では高校数学をも体系的に包括していますのでおかしな迷信を刷り込まれる前に今井塾セミナーでしっかりと学んで頂ければ大学教授等落ちこぼれの理解の及ばない範囲まで数学を理解する事ができるでしょう。
240別スレの223:02/10/03 16:00
ウジムシでもセミナーを受講できますか?

ひまなら、ちょっとのぞかせていただく
かもしれません。
241今井弘一:02/10/03 16:06
ウジムシでもセミナーを受講できますか?

いいですよ、多分受講された後は蛆虫でなくなられるでしょう。
242132人目の素数さん:02/10/03 16:11
>>241
えっ、蝿になれるんですか?
243別スレの223:02/10/03 16:11
ありがとうございます。どこかで
会えるといいですね。自分はいま
かなりせっぱつまっていて睡眠
時間が少ない状況です。
>>242ワラタ
245132人目の素数さん:02/10/03 16:29
>えっ、蝿になれるんですか?

いえいえ、ちゃんとした人間に、しかも21世紀を担う数学者に。

こりゃ、誇大広告が過ぎましたか????
246今井弘一:02/10/03 18:07
今井塾セミナーでは高専の先生が作られたページにリンクを貼らして頂いています。
テーマは2次元ベクトルの外積です。このページを見て2次元ベクトルの外積に確信
持ちました。ベクトルに基礎に関して考え方の違いがあり、そこから扱い方に違いが
生じていますが、その中身は全く同じです。

詫間電波工業高等専門学校 布川 昊さんのページ

http://imai48.hoops.ne.jp/japanese/vector/heimen/no012.html
247132人目の素数さん:02/10/03 18:44
携帯だから布川のページ見れないんですけど、外積の幾何学的定義からいうと三次元から三次元への写影の三次元的成分がゼロの特殊なれいに過ぎないんじゃないでしょうか?高次元ベクトルの内積ならもう少しおもしろい話ができるのでは?
248今井弘一:02/10/03 19:17
>三次元的成分がゼロの特殊なれいに過ぎないんじゃないでしょうか?

その見方は甘いですよ。今井塾セミナーを見にいらっしゃい。
249今井弘一:02/10/03 19:37
高専の数学のテキストにも2次元ベクトルには外積はないようです。
これは布川 昊さんの個人的な改革意見のようです。
250132人目の素数さん:02/10/03 19:59
2次元の外積?( ´,_ゝ`)プッ
251132人目の素数さん:02/10/03 20:09
今井は、あほ
252今井弘一:02/10/03 20:11
全くお判りにならなくてレスを書かれては困りますね。外積の導入は
多分数学の根幹を揺さぶるでしょう。内積、外積、これを使った多重
積、ここまで行って始めて複素数や行列の確かな土台をつくることが
出来ます。その事情の詳しいことは今井塾セミナーの「既存の数学の
欠陥」というページにあります。
253今井弘一:02/10/03 20:15
「既存の数学の欠陥」というページは下記です。

http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/english/kekan/start.html
254132人目の素数さん:02/10/03 21:01
今井が登場したらどうしようもないぜ。
あげ
256今井弘一:02/10/03 21:43
外積にはまり過ぎたようですね。実は2次元ベクトルの外積は高専の
数学にもないようです。高専の数学に戻しましょう。
いちいちあげるなよ、糞爺。
258132人目の素数さん:02/10/03 21:52
>>256
どこの数学にもねーよ。氏ね。蛆虫。
259今井弘一:02/10/03 22:34
>どこの数学にもねーよ。

そんなことはないでしょう。もしそうなら今井は天才かも知れませんよ。
>>259
( ´_ゝ`)アッソ
>>259
君はおよびでない。自分の妙な趣味を人に押し付けに来ないでくれ。
262今井弘一:02/10/03 23:55
蛆虫のレスを無視しましょう。
>>262
いいから出て行け
264いまいひろかず:02/10/04 13:08
>どこの数学にもねーよ。

蛆虫のレスを無視しましょう。まぁ、しかし、これは日本国民の大体の意見かも知れません。
その責任は文部科学省にあります。我々は日本国民を総落ちこぼれに導いた学習指導要領を
徹底的に検討する必要があるでしょう。
,


265いまいひろかず:02/10/04 13:19
高校数学で外積を使って鮮やかに解ける問題のページを紹介しましょう

http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/japanese/vector/heimen/no014.html
266132人目の素数さん:02/10/04 15:24
高専の数学ではオイラーの公式にどんな証明が与えられていますか?
267132人目の素数さん:02/10/26 01:14
>110

沼○発見!!!
268132人目の素数さん:02/10/26 01:20
>236

F先生とM先生はお元気ですか?
272age:03/01/07 22:41
age
273132人目の素数さん:03/01/08 00:02
俺も高專って高校受験の底辺の人が逝くところだと思い込んでたのだけど違うのかな?
数学板には似つかわしくないと思って
このスレをチラッと読んでちょっとびっくり。
>273
地域格差があると思うが、底辺では入れん。
漏れのところでは普通の進学校に入れる程度以上の実力が必要。

ちなみに、漏れが言っているのは全国の高専から一目置いて
嫌われているNのことですが。
275山崎渉:03/01/11 12:15
(^^)
277132人目の素数さん:03/01/25 14:50
>266 級数を使って証明しますた。

 高専の数学の教科書って、大日本図書、森北出版、裳華房から出てるけど、
どれ使ってますか。
 応用数学の時、裳華房の基礎解析学使っていて、非常にわかりやすかった。
大日本図書のやつはわかりづらいと思う。
やっぱり、裳華房のは大学の先生が書いてるからかなぁ。
今日からテストですよーage
281132人目の素数さん:03/02/09 07:03
高専のどこが悪いんじゃー!!
http://school.2ch.net/senmon/kako/1021/10215/1021514755.html
高専のどこが悪いんじゃー!!PART2
http://school.2ch.net/senmon/kako/1026/10269/1026912558.html
高専のどこが悪いんじゃー!!PART3
http://school.2ch.net/senmon/kako/1027/10276/1027624930.html
高専のどこが悪いんじゃー!!PART4
http://school.2ch.net/senmon/kako/1027/10278/1027873166.html
高専のどこが悪いんじゃ−!!PART5
http://school.2ch.net/senmon/kako/1028/10282/1028272057.html
高専のどこが悪いんじゃ−!!PART6
http://school.2ch.net/senmon/kako/1028/10283/1028372374.html
高専のどこが悪いんじゃー!!PART7
http://school.2ch.net/senmon/kako/1028/10287/1028785947.html
高専のどこが悪いんじゃー!!PART8
http://school.2ch.net/senmon/kako/1029/10291/1029122177.html
高専のどこが悪いんじゃ−!!PART9 【書き込み可】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1030442435/
282132人目の素数さん:03/02/09 07:05
こんばんわ
今日でテスト終わりましたよーage