NHK 人間講座 天才の栄光と挫折 〜数学者列伝〜
1 :
132人目の素数さん :
2001/08/14(火) 17:18 NHKで放送されてるだけど。
結構おもしろかったよ。
再々放送まであるから見逃した人はまだ間に合うぞ。
ttp://www.nhk.or.jp/ningenkoza/200108/mon.html 古今東西、数学上の天才は、命の燃焼ともいえるほどの極度の精神集中を要し、
深遠なる真理に挑み、輝かしい業績を残してきた。このような天才とはいかに生まれるのか。
天才ゆえの栄光と挫折とは何か。
第1回 神の声を求めた人
〜アイザック・ニュートン〜
7月30日放送
7月31日・9月8日(再)
第2回 主君のため、己のため
〜関孝和〜
8月6日放送
8月7日・9月15日(再)
第3回 パリの混沌に燃ゆ
〜エヴァリスト・ガロワ〜
8月13日放送
8月14日・9月22日(再)
第4回 アイルランドの情熱
〜ウィリアム・ハミルトン〜
8月20日放送
8月21日・9月29日(再)
第5回 永遠の真理、一瞬の人生
〜ソーニャ・コワレフスカヤ〜
8月27日放送
8月28日・10月6日(再)
第6回 南インドの”魔術師”
〜シュリニヴァーサ・ラマヌジャン〜
9月3日放送
9月4日・10月13日(再)
第7回 国家を救った数学者
〜アラン・チューリング〜
9月10日放送
9月11日・10月20日(再)
第8回 超難問、三世紀半の激闘
〜アンドリュー・ワイルズ〜
9月17日放送
9月18日・10月27日(再)
※再々放送は、金曜日深夜(日付は土曜日)ですので、ご注意ください。
なお、放送時間はやむをえない事情により変更になることがあります。
教育テレビ:月曜日 午後11:00〜11:30/
再放送:火曜日 午後3:30〜4:00/
再々放送:翌月土曜日 午前1:15〜1:45
語り役は藤原正彦だった
3 :
132人目の素数さん :2001/08/14(火) 19:19
これ一週間ずれてるよね。
4 :
132人目の素数さん :2001/08/14(火) 19:58
なんか、ずいぶん偏ってるなぁ
5 :
132人目の素数さん :2001/08/14(火) 20:33
>>1 ラマヌジャンは気になる!
どんな人なのか全然知らないし
6 :
132人目の素数さん :2001/08/14(火) 20:49
関孝和の回の最後のほう藤原正彦は泣きそうな声になってた。 素直に面白かったよ。
7 :
132人目の素数さん :2001/08/14(火) 21:09
藤原は素の部分に他の学者にはない魅力があると思う。 でも、自分の指導教官や親父だったら、ひく。
面白いage
女性代表がソーニャ・コワレフスカヤですか?どう考えてもネーターでしょ。
10 :
132人目の素数さん :2001/08/15(水) 00:39
11 :
9です :2001/08/15(水) 00:54
少々わかりにくかったようなので説明いたします。 >どう考えてもネーターでしょ。 というのは、「ネタでしょ」というのと数学者「ネーター」とをかけた ギャグです。割合自信作なのですが、如何でしたでしょうか。
9>11 つまんねーよ #ついマジレス
せっかく放置プレイ中だったのに(w
14 :
132人目の素数さん :2001/08/16(木) 17:40
>>7 言えてる!
プログラムの人選とかは,藤原正彦が数論の研究者で
>>7 が示唆する性格,って考えるとそれなりに
納得できるかも.
15 :
> :2001/08/16(木) 19:55
藤原って新田次郎の息子だったけ?
16 :
132人目の素数さん :2001/08/20(月) 23:07
只今放映中
17 :
132人目の素数さん :2001/08/20(月) 23:14
お前ら見ろYO!
18 :
132人目の素数さん :2001/08/20(月) 23:25
リーマンメンってなんだよ!ラーメンの一種かよ!
19 :
↑先を越された… :2001/08/20(月) 23:26
20 :
132人目の素数さん :2001/08/20(月) 23:29
Je n'ai pas le temps.
21 :
132人目の素数さん :2001/08/20(月) 23:31
22 :
作家志望者なんだけども、 :2001/08/20(月) 23:31
ガロワ、すっげえかっこいい。
業績も大変なものだけど、人生も負けず劣らずすごいものだよね。
不運の重なり方がスゴい(w
25 :
132人目の素数さん :2001/08/20(月) 23:40
でも、数学の天才ということならガウスの方が上だろうな。 非ユークリッド幾何を発見し、楕円函数論ではモジュラー函数まで発見し 基本領域の図まで書いていた。 アーベルやガロアやヤコービはガウスの仕事を継承し、ある面ではガウスを 越えているんだが、ここまでは見通せなかった。
27 :
132人目の素数さん :2001/08/20(月) 23:41
30分は短いよ。気付いたときにはもう終わってた・・・・
リシャール先生みたいな先生ってなかなかいないよね。 天才を育てるには天才じゃなくても「良い教師」が必要。 彼は、ガロアを救えなかったことをずっと後悔して、後年エルミートの面倒を大部見たらしい。
29 :
リシャール数 :2001/08/21(火) 00:21
藤原正彦の父親は新田次郎、母親は藤原てい。
30 :
132人目の素数さん :2001/08/21(火) 00:27
31 :
132人目の素数さん :2001/08/21(火) 00:29
藤原さんは大分前に教育テレビでウィッテンのインタビューとかもやっていたね。 あれも結構面白かった。 ウィッテンの子供のはなしになったとき、ウィッテンに「stringsだけではなく 他のおもちゃも与えるように」とか言っていた。
最近の出来事。 前から狙っていた野良の子猫をゲット。苦労したよ。 野良猫の親の餌付けには成功したのだが子猫が用心深くて、なかなか捕まえられない。 捕獲器に入るのは親猫ばかりで、捕まえてもおもしろくもないので 川に流しました。捕獲器のふたが開くとすぐに逃げられるので、 あらかじめ大きい布袋に入れて、そこから落とす方法が確実。 足に重石をつけて流すとおもしろいでしょう。 猫は犬みたいに泳ぐんだけど足の重さで沈んでいく様が諸行無常ですな〜。 続く。
いくらTVでも人選が通俗的すぎる。せめてこのくらいにして欲しい。 オイラー、ガウス、ポアンカレ、ネーター、ワイル、ヴェイユ、グロタンデック
人選は別にいいんじゃないかな。 33は数学オタ的すぎる。
タイトルが栄光と挫折だから。人生にそれなりに起伏が無いと駄目なんでしょ
36 :
132人目の素数さん :2001/08/21(火) 16:04
再放送ではリーマンメンがリーマン面になおっていたね。
38 :
しったかぶり :2001/08/21(火) 16:25
ヴェイユというのは、あの志村、谷山の予想を否定していたアンドレか? 現在は否定したことを否定しているそうだが・・・。
39 :
132人目の素数さん :2001/08/21(火) 16:35
ヴェイユは気ティがイ
40 :
しったかぶり :2001/08/21(火) 21:32
志村谷山予想を否定したアンドレ・ヴェイユの英語読みがそれを証明した アンドリュー・ワイルズといっしょというのはびっくりなんですが、 間違っていますか?
41 :
132人目の素数さん :2001/08/21(火) 22:09
>教育テレビでウィッテンのインタビューとかもやっていたね。 それ見たかったなぁ。どういう内容ですか? 彼の特集かなにか?
なんでノイマンがないんだ?
チューリングを「国家を救った数学者」という ふれこみで扱うのはどうかなぁ。 たしかにドイツの暗号エニグマは解いたけどさ。 藤原正彦みたいに右翼ではないぞ(笑)
44 :
132人目の素数さん :2001/08/22(水) 11:33
オレ物理屋だったからコワレフスカヤとラマヌジャンて知らないよ。 なにやったひと?
45 :
132人目の素数さん :2001/08/22(水) 13:48
>>44 おいおい、コワレフスカヤは数学者(偏微分方程式論)だけどもは物理もやってるよ。
コワレフスカヤのコマって知らない?
ラマヌジャンは数論の天才。
46 :
132人目の素数さん :2001/08/22(水) 13:56
これって全部 藤原おやじの人選か? かなり偏ってる気がする
47 :
132人目の素数さん :2001/08/22(水) 17:14
グロタンディークをいれてほしかった。
なんでカジンスキーがいないんだ?
49 :
◆OtJW9BFA :2001/08/22(水) 17:53
ゲーデル編希望.
50 :
132人目の素数さん :2001/08/22(水) 18:45
51 :
132人目の素数さん :2001/08/22(水) 18:49
カントールも入れてほしい。
スウガクオタガスキカッテナコトイイヤガッテ
53 :
132人目の素数さん :2001/08/22(水) 21:01
スウガクオタガスキカッテナコトイイヤガッテ ダッテ プ
54 :
=) :2001/08/24(金) 05:27
52のひと、やばいね、、。悪いけど。 ぼくもげーでるみたい。 でもチューリングとラマヌジャン入ってるからうれしい。 偏ってるかなぁ?かなりツボ押さえてると思うけど。
数学オタがキモイのはホント
どうでもいい
57 :
132人目の素数さん :2001/08/24(金) 16:02
58 :
あ、 :2001/08/25(土) 19:39
デデキントを入れて欲しい。
59 :
132人目の素数さん :2001/08/25(土) 19:53
>>48 おっと、出たぜ。ユナ=ボマー(笑)
どうせなら、ポール・エルデスもやってほしいね。
でもウヨクな藤原じゃ、ユダヤ人は選ばないか。
60 :
132人目の素数さん :2001/08/26(5) 50:00
藤原って右翼か? ただの頑固親父じゃねえの? まあおもろいからいいけど
61 :
おなってよし :2001/08/26 05:57
62 :
132人目の素数さん :2001/08/26 06:51
タイヒミュラー・・・ナチスの軍人
今、ニュートンの再放送やってるよ
65 :
132人目の素数さん :01/08/27 23:13 ID:7UeTd9NI
Hamilton放映中
はみるとんてマルチな人なんだね
67 :
132人目の素数さん :01/08/27 23:15 ID:tNOvQOCo
語学堪能、主席で大学合格、その時点からしてまさに天才だな
68 :
132人目の素数さん :01/08/27 23:26 ID:7UeTd9NI
45歳の変態中年数学者、恋焦がれた女が昔住んでいた家の廃墟でオナーニ
69 :
132人目の素数さん :01/08/27 23:28 ID:dTk7/xcE
黒板に書かれた字が見づらい
70 :
132人目の素数さん :01/08/27 23:29 ID:7UeTd9NI
最後はキャサリンをレイープ
やっぱ30分はちと短いなあ...
72 :
あ、 :01/08/27 23:42 ID:VSbmiP1E
藤原親父、颯爽とチェークの音を響かせてミニ黒板にハミルトンの方程式を書くも、ポキッ。
73 :
132人目の素数さん :01/08/28 04:22 ID:sJ2KiL7I
ラマヌジャン編は楽しみだけど、やっぱり不思議な人選。 栄光と挫折って、実は挫折に重点置いてないかこれ・・・ 夭折競争ならアイゼンシュタインやリーマン出して欲しいな。
74 :
:01/08/28 05:10 ID:vDe7vJzQ
藤原さんの著書(名前忘れた)と重なってるところがあるよね ニュートン・ハミルトン・ラマヌジャンは。
75 :
132人目の素数さん :01/08/28 06:35 ID:vkL3LSsc
要するに藤原の好みだね、この人選
76 :
132人目の素数さん :01/08/28 23:57 ID:vXF12fdo
製作に思いっきり関わってるんじゃないの? >>藤原氏
77 :
132人目の素数さん :01/08/29 03:42 ID:K4XJyhac
BBC製作?の「知への旅」の数学のほうが、良かったな・・・ ところで、「知への旅」で、中世みたいな設定で巨大なコンピューターが 「人類が幸福になれる解を求めた。それは42(フォーティツゥー!)」って シーンがあったけど、あれってモンティーパイソンの映像ですか?
78 :
132人目の素数さん :01/08/29 05:18 ID:EA3/WjAI
最後にワイルズもってくるのはやっぱ必至なの?
79 :
132人目の素数さん :01/08/29 06:25 ID:74rTLSTI
最後は佐藤幹夫せんせい. とうぜん御本人も登場! 1時間のスペシャルバージョン!!! サブタイトルは「雑談」
以上、糞厨房どもの意見でした。
81 :
132人目の素数さん :01/08/29 21:26 ID:NQWsloho
82 :
隠れ数学ファン :01/08/30 00:19 ID:qawFYICs
撮影場所は藤原の別荘か?緑が美しい。
>>60 それについては,
>>7 の感想がいちばん的を得ていると
おもつた.
まあおもしろいんだけど おっさんの話し方がなんか鬱だ・・ 「ですね〜、ですね〜。」が口癖で話が単調に聞こえる プッチモニカトオモタ
85 :
正しい日本語に直す会 :01/08/30 03:39 ID:zIsALYbI
86 :
132人目の素数さん :01/08/30 04:15 ID:kGjzgdis
>>79 ということは
「雑談」にたどり着くまでの『雑談』で放送時間の大半が消化されてしまうのか?
87 :
60 :01/08/30 23:27 ID:gnnwresE
>>83 いや、
>>7 も俺なんだわ(w
ていうか個人的に藤原の著作が好きなんですよ。
流れるような文体とか「おお〜やっぱ育ちが違う」っておもう。
この人が数学でどういう業績があるのかはわからないけど(w
88 :
83 :01/08/31 00:09 ID:.7tA1/PQ
>>85 そういえばそうでした.つっこみありがとう.
>>87 あ,それならconsistent!
たしかにあの文章,「育ち」につい目がしまう.
親にしたくない,というのも賛成.
(そんな賛成のされかたしても迷惑か?スマソ)
業績のほうは,畑違いなのでコメント不能.
89 :
60 :01/08/31 15:07 ID:wuxMLq2M
>>83 阿川佐和子みたいに親に日本語の使い方を厳しくしつけられたんじゃなくて
むしろ親に反抗的でありながら
それでも自然にうまい日本語が身についてるって感じがするのよね。
その意味では「生まれ」が違うって言ったほうがいいのか。
「古風堂々数学者」文庫になるの待ってるんだけど、
どうも息子(大学生)は携帯を持たせてもらえないらしい。
その他でも頑固ぶりがエスカレートしてるようで
90 :
60 :01/08/31 15:13 ID:ibhQyw6U
息子「大学生になるので携帯を持ちたい」 藤原「ダメだ」 息子「携帯無いと友達できないよ」 藤原「そんな友達はいらん」 息子「9割の人が持ってるよ」 藤原「名誉ある1割になれ」 立ち読みだがこんな感じだった(w
91 :
132人目の素数さん :01/08/31 16:12 ID:W7bYYjMQ
小学校の修学旅行前に行う検便に反対して、息子を修学旅行にいかせなかったぐらい だから、携帯をもたせないぐらいなんとも思わないだろう。
92 :
132人目の素数さん :01/08/31 16:55 ID:y6kJuLXw
藤原さんって、たしか、解析数論で、 5変数くらいのディオファンタス方程式で、八セの原理が成り立たない 例を見つけた、という業績があったような気がする、・・・多分。 ただし、同じようなことを前に誰かがやってて、 変数の個数を下げただけだった、というオチだったような・・ あと、バー地=スウィなートン・ダイアー予想は一生懸命研究したけど できなかったって言ってたな。
おやじさんの業績を知りたい場合,プロジェクト X の第1回を見るのが 簡単なのだが…. 関係ないので sage.
94 :
e :01/08/31 22:58 ID:F056O6WQ
岩波の数学辞典の「355不定方程式」の所に二箇所、藤原先生の名が出てくる。 「高次形式に対しては,それがたとえ絶対既約かつ非特異であっても, Hasseの原理は一般には成立しない.3次形式については E.S.Selmerによる反例が,また5次形式については 藤原正彦による反例がある.」←5次形式なんて普通の人間は考えたくも ない。ただ者ではない。「355不定方程式」には藤原先生のエッセイに 出てくるSchmidt、Baker、Heath−Brown、etc. の名もある。
数学者というのは本当は何か大きな原理を確立するようなことをやるべきなのだと思う。 「不定方程式論」では難しいだろうね。過去の研究が多すぎるから。 過去の研究がたくさんあって、学問として「重くなりすぎている」にも関わらず その分野を選択して、結局、たいしたことができないという秀才はたくさんいる。
96 :
132人目の素数さん :01/09/03 04:14 ID:GM7/aiq2
黒板に斜めに数式をかくのは、やめてくれー。
97 :
132人目の素数さん :01/09/03 14:17 ID:PKk8ygys
>>96 いや、これぞ数学者。凡人には耐えられないだろうが。
位置がわりーだけじゃん(w
test
100 :
132人目の素数さん :01/09/03 23:31 ID:IzJ00TM2
test test
101 :
132人目の素数さん :01/09/03 23:36 ID:vmEPd4GU
さっき人間講座観ました コーシー コワフスカヤの定理って偏微分の超有名な定理だったんだぁ〜 ぜんぜん しらりゃなかったぁ〜 ソーニャコワフスカヤ って文学でも有名な人なんだぁ〜 ぜんぜん しらりゃなかったぁ〜
102 :
132人目の素数さん :01/09/04 05:34 ID:UynuEemI
藤原先生、人物の心理分析が短絡的で安直じゃない? もうちょっと想像力を働かしてくれよといいたくなる。 まるで似非心理学者の心理分析や東大教養学部辺りにいるアホ文学者のほざいている作家論みたい。 あと、タイトルのすぐ後に出てくる言葉、演歌の花道かと思った。 数学者なのに、安易に「真理」という言葉を使っているのも気になる。基礎論を勉強したことあるのかな?
103 :
132人目の素数さん :01/09/04 11:52 ID:ONmioLXE
>>102 数学者なんだから、ちゃんとした心理分析を求めるのは無理というもの。
それと、真理と基礎論にどういう関係が?
104 :
132人目の素数さん :01/09/04 18:09 ID:7UpRdOAM
というか、藤原先生の意見のべてる部分が多くて、具体的な情報に乏しい番組だな。 当時の数学の状況とか、業績の意義とかをキチンと説明してくれたら面白いだろうが、 一般向けの教養番組じゃ無理か。
105 :
132人目の素数さん :01/09/05 15:00 ID:AVHuC/5g
>>104 あれは情報を得るための番組じゃなくて、藤原せんせのトークを楽しむ番組。
106 :
132人目の素数さん :01/09/05 15:14 ID:WzCfannU
107 :
132人目の素数さん :01/09/05 15:47 ID:RxVbLzUc
私はここで番組の存在を知って,さっそくこの前のコワレフスカヤの
を見たんだけど,期待の仕方を間違えたって事だろうけど,私には期
待外れというかなんか,全然面白くなかった。
>>104 さんと同意見。
108 :
132人目の素数さん :01/09/06 00:28 ID:5LPbrlKw
テキスト買えばいいのでは?
109 :
132人目の素数さん :01/09/06 01:15 ID:CiLC/IBE
そもそもこの番組、数学を語りたいんじゃなくて 数学者の人間まわり(うまいこと言えんが)について語るよという コンセプトだろ?
110 :
132人目の素数さん :01/09/06 01:36 ID:BRipS.eU
それこそ、微分方程式の教科書読んでついでに 岩波文庫のコワレスカヤの伝記でも読んだほうが良かった。 きっと、 チューリングでも星野力の月刊アスキーの連載のほうが いいだろう。 ベイユがフェルマーとかを扱うような手法を 期待するのは無理なのかな。
111 :
132人目の素数さん :01/09/06 01:45 ID:oRfwn/1Y
数学自体は自分で勉強すればいいじゃん ガキじゃないんだから 当然みんなどんな人が知ってる上で見てるもんだと思ってたよ こういう番組で下手に数学なんか説明しだすと必ずボロがでるから(w しない方が無難だと思うよ
112 :
104 :01/09/06 02:01 ID:vTgWIsGw
でも、普通に勉強したって、発見者がどういう風に考えたかっていうところは わからないだろ。そういうのがわかったら面白いと思うんだけど。 たとえば、いまの数学者なら、コーシー=コワレフスカヤなんか、 最初に取り上げる問題意識だろうけど、そういうのがあの時代まで 問題にならなかった理由はなにかとか。 五次方程式だって、蛾炉亜理論やったら自明みたいなことだけど、 当時の代数がどういう感じだったかわかると、なんというか、 蛾路あの仕事の雰囲気がわかって面白いと思うんだが。 まあ、たしかに人間周りを解説するコンセプトだな。だったら、もうちょっと 心理学の専門家交えて分析してくれたら面白いだろうに。(そうでもねぇかワラ)
113 :
132人目の素数さん :01/09/06 13:08 ID:COn5E.Kk
1人の数学者の生涯と仕事の数学的背景を30分で分析、説明しきれると思う? だから、この番組は藤原先生の語りそのものを楽しむ番組なんだってば。
114 :
132人目の素数さん :01/09/06 13:47 ID:YXqxeFxM
115 :
132人目の素数さん :01/09/06 16:21 ID:99i52Unc
つーか,藤原氏の話が全然面白くなかった。なんか推測だらけって いうか,説得力ないっつーか。あんたがそう思うとしてだから何なの っつーか。
116 :
132人目の素数さん :01/09/06 16:32 ID:deCD42oM
ETVで1回30分という枠でやるんだから、あんなものだろう。
おれの話は死んでから価値がでるんだ。 おれも死んだら“チューリング・マシン”ほどではなくても国家のために 藤原マシンにでもなって 特殊法人NHKを民営化から救いたいね。 まったく、世の中、精神薄弱が多いよ。
118 :
132人目の素数さん :01/09/07 10:44
>>115 わかってないなぁ。その推測が面白いんだろうが!
119 :
132人目の素数さん :01/09/07 11:56
まあとにかく、数学ネタが一般のテレビ番組で取り上げられることって少ないし、 数学者がホストつとめる数学番組があるっていうだけで十分なのかもな。 つぎは(あれば)深谷賢治先生に20世紀幾何学を語ってほしいな。 ま、ETVでやるにはマニアックすぎるけど。
120 :
132人目の素数さん :01/09/07 13:17
121 :
132人目の素数さん :01/09/07 16:28
>>120 安直でない変な推測をされても困ると思われ。
内容は安直でも、彼の話し振りは面白いんじゃないの。
キリスト教があるから科学が発展したってのはどうよ?
123 :
132人目の素数さん :01/09/07 16:56
誰かが言ったことを真似してんじゃないの?
124 :
132人目の素数さん :01/09/07 17:00
>119 >ETVでやるにはマニアックすぎるけど。 ちゃんと分かっているじゃないか。 同時に、数学ヲタは公共の電波使えるような身分じゃないことも認識しようね。
>深谷賢治先生に20世紀幾何学を語ってほしいな。 お前、気色わるいんだよ 2ちゃんで先生なんて呼んでるんじゃねえよ。ボケが
>>119 どーかな.のーみ先生のほうがいくない?
127 :
132人目の素数さん :01/09/08 03:03
128 :
132人目の素数さん :01/09/08 03:55
>126 なぜここでのーみさんが出てくるの?
130 :
132人目の素数さん :01/09/08 12:44
テキストにはそこそこ詳しく載ってるけど。 ここで不満とか言ってる人達は読んでみた?
>>128 なんで深谷先生が出てきたのかなーって
不思議に思ったから,とりあえず具体例付で
質問してみたの.
132 :
132人目の素数さん :01/09/08 17:53
>>131 深谷先生の講義を聴いたりりエッセイ読んだりする限りで「見識の人」って感じがした
もんでね。あと、おしゃべりが好きな人だし。
あと、幾何やってるもんでね。
>>132 藤原正彦と似たような意味でホストにするならば,
一つの番組になるかもね.でも,幾何に限ることに
なるから,たしかにテレビにはマニアック.
テレビ的には藤原正彦くらいでまあまあではないかと.
うん,でもいろいろ案が出てくると面白いかも知れない.
134 :
Count :01/09/08 23:19
>>133 加藤和也さんじゃ放送禁止かのお?(藁)
135 :
132人目の素数さん :01/09/08 23:27
加藤和也さん、いいね!数論の話を聞きたいよ。
136 :
132人目の素数さん :01/09/08 23:54
深谷さんは吃音があるから、本はいいけれど番組にするのはちょっと…
137 :
132人目の素数さん :01/09/08 23:56
>134 番組の途中で「あぁもうだめだ…」とか言い出して壁にもたれかかったままの映像が延々と流れたりな(ワラ
>>134 あれ?でもワイルズの証明の解説で
一度NHK教育に出演済みだよ. < 加藤先生
だから,ネタさえそろえば実現するのでは?
139 :
132人目の素数さん :01/09/09 00:12
>>136 テレビだったら大丈夫じゃない?
オレも吃音の気があるんだけど、やっぱり大勢の前で即興で喋るときほど
ひどくなんだよね。あと、眠いときとか・・・
台本があって、頭の中に入れてれば、だいぶましだと思うけど・・
加藤先生が前、放送大学の特別講義に出てた、
141 :
132人目の素数さん :01/09/10 12:43
きょうはラマヌジャンだね!
142 :
132人目の素数さん :01/09/10 22:53
放送直前age
143 :
Count :01/09/10 23:28
>>137 そうそう!あと「こころにゼータほほえみを」って詩 朗読したり(ワラ
144 :
132人目の素数さん :01/09/10 23:29
おわったね。 はやくワイルズがみたい。
145 :
132人目の素数さん :01/09/10 23:35
う〜 ラマヌジャンって凄い人なんだなぁ グロダンティークとラマヌジャンはどっちがすごいかな? グロダンティークもやってほしいなぁ
146 :
132人目の素数さん :01/09/10 23:37
ラマヌジャンは藤原先生の扱いに適してたのか、 素朴に面白かったよ。
イーヤー:嫌になるほどいい人ってとこが、親父っぽくて良い。
148 :
数学を知らない素人さん :01/09/10 23:50
数学の公式の綺麗,綺麗じゃないってどういう基準なんですか?? ラマヌジャンの公式はどう美しいの??
149 :
132人目の素数さん :01/09/10 23:57
「若き数学者のアメリカ」藤原正彦著(1977年 新潮社) 偶然読んだことがあったんですが、面白かったですよ。
150 :
132人目の素数さん :01/09/11 00:02
まず1つの基準として一目で何を言っているのか分かるほど短く表現されていて しかもその証明が一目で分からないというか一筋縄ではいかない というのが綺麗ってこと 要はとても長々とした証明(内容)が背景にあるにも関わらず 端的に表現できているということです。 数学をやっていると、大学入ったばかりの頃までは数式自体が それほど長くないものしか扱わないのですが、研究などするようになると 嫌になるほど長い関係式も沢山あります。 そんな中でとても短い公式などが見つかった時は、皆からとても感謝されます。
151 :
132人目の素数さん :01/09/11 00:04
>>148 全然関係なさげな領域をスパっとつないでしまうような
公式が綺麗なんだとおもうよ。だから、プロパーじゃないと
数学の美しさって、正当に評価できないだろうな。
>>145 まったく。グロタンは最高に尊敬できる数学者だけど、
ラマヌジャンはちょっと、唖然とするような感じだね。
152 :
数学を知らない素人さん :01/09/11 00:12
>>150 >>151 ありがとう。うーん。
>一目で何を言っているのか分かるほど短く表現されていて
>全然関係なさげな領域をスパっとつないでしまう
やっぱり、数学ある程度わからないとうつくしさもわからないんですね
勉強します。
153 :
Count :01/09/11 00:19
グロータンディークやるなら 深谷さん以外 考えられない 参 現代数学の土壌
154 :
ご冗談でしょう?名無しさん :01/09/12 01:59
オレ深ケン嫌い。
155 :
ご冗談でしょう?名無しさん :01/09/12 02:01
なぜなら物理屋の残飯漁りで食ってるから。
156 :
132人目の素数さん :01/09/12 02:03
↑ あんたの残飯じゃないだろう?
157 :
132人目の素数さん :01/09/12 03:28
>155 残飯っていうか物理って宗教でしょ? 各分野に教祖様がいて、彼がそれで良しと言えば 真理なのだから(w
158 :
132人目の素数さん :01/09/12 19:43
ワイルズって生きてるんだ 最後どうまとめるのかな
159 :
132人目の素数さん :01/09/14 16:04
よい。とてもよい。
160 :
132人目の素数さん :01/09/14 16:13
この番組見たいんだけど, ぜんぜんテレビ見てる時間がなくてさ. だれか全部ヴィデオにとってたら, 貸してくれないかな〜
161 :
でたらめだな :01/09/14 17:13
>各分野に教祖様がいて、彼がそれで良しと言えば >真理なのだから これはむしろ数学だろう。 物理は実験と一致しなければどんなオエライさんの説も意味なし。 数学はブルバキズムのように無意味な運動も 偉い奴がやると認められてしまうからな。
>>161 そだね。
物理は常に実験にさらされるから宗教とは程遠いね。
綺麗→一般受けするコトバだね。 フェルマーとか素人数学者は大好きでしょ? 要するにこういっとけば藤原は一般受けするわけだ。 ま、だからテレビでテルんだろうけどね。まともな論文なんてどうせ書いてないだろうね。 とりあえず金銭欲と名誉欲しかない秋山、ピーター、藤原は逝ってよしだな
164 :
132人目の素数さん :01/09/14 21:33
>161 >162 いや、ものによると思うよ結局。 物理学も工学系なら「実用」の物差しが有効に規制するだろうけど、 理論物理になると、検証のやりようもない奴幾らでもあるから。 宇宙論なんてある程度実験が可能でも、同じ結果を異なる理論で説明 できるから、最後はやはり宗教論争。 話戻すけど、ラマヌジャンの回面白かったな。業績の中身に さっぱり踏み入らなかったが、そこは書籍当たるしかないなと有る意味 諦め付けさせてくれる内容だったと思われ。
>>147 すごい仕事に言及するときの常套句
「不愉快なやつですね」が,正直っぽくて良い.
>>162 うん,RPファインマンが常々そう戒めていた.
>>164 >宇宙論なんてある程度実験が可能でも、同じ結果を異なる理論で説明
>できるから、最後はやはり宗教論争。
ああいうのを物理と呼んではいけない.
168 :
132人目の素数さん :01/09/15 01:37
今、関孝和やってるぞ
169 :
132人目の素数さん :01/09/15 02:02
ラマヌジャン 見逃した、一番楽しみにしていたのに 10月忘れずにチェックだ
170 :
132人目の素数さん :01/09/15 02:57
>>162 「なにか法則がある筈だ」というのは信仰のようなものだと思うんだけど…
171 :
132人目の素数さん :01/09/15 03:28
ってことは一番宗教色の強いのは理論物理ってことでOK?
172 :
132人目の素数さん :01/09/15 04:03
関孝和って人かわいそうだったね。 明治以降に生まれていたら後世に名を残す数学者であったろうに・・・・
173 :
132人目の素数さん :01/09/15 04:27
十分名を残していると思うが...
175 :
132人目の素数さん :01/09/15 14:22
宗派として関数解析と代数解析が仲悪いのはホント。 理論物理は数学原理主義者からみるとテロの対象です。 厳密に数学を使わないから。
176 :
132人目の素数さん :01/09/15 14:44
>>175 不幸な話だよね。函数解析でやれる部分(どっちかというと一般論っぽい?)
と代数解析でやれる部分(比較的キレイな部分?)が補完してやってけば
いいだけの話と思うんだけどね。
佐藤大先生が函数解析がお嫌いだったからなのかな?
177 :
132人目の素数さん :01/09/15 15:18
理論物理は実験結果が出てしまうと 屑になる理論がドバーっとでたりしないのかな?
178 :
132人目の素数さん :01/09/16 00:30
>>176 正解。
佐藤大先生一派にしてみると
Diracなんかいなかったことになってるもんな。
179 :
132人目の素数さん :01/09/16 00:34
↑ 佐藤大先生が、というよりも 取り巻きが函数解析がお嫌いと思われ。
180 :
132人目の素数さん :01/09/16 02:14
>>179 いや,佐藤さんご自身が相当の者だった(藁)
20年以上前某大学文化祭のの学生主催の講演会で
直接聞いたことがある.
代数解析が難しく思えるのは大学1年で線型代数を
やるからで,その代わりに層の理論をやれば,難易は
逆転する,と主張していた.
他方,佐藤さんの高弟柏原さんは,解析を高く評価している.
20年近く前,ある研究会の打ち上げで偶然隣席させてもらった
とき,「解析の人の鋭い直感があって,自分はそれを整理している
だけ」と言われた.
181 :
132人目の素数さん :01/09/16 03:06
>>180 柏原さんは、さすが現所長だけあって謙虚ですな。
敬服しました。
182 :
132人目の素数さん :01/09/16 10:38
>>181 そういえば春の数学会の講演でも
講演の最後を
「(次の展開を求めて)再び解析のほうに戻りたいと思う」
と締めくくっていた
183 :
132人目の素数さん :01/09/16 17:45
今日、インド人のやつ見たよ。 番組もなかなか面白かったけど、藤原さんが1番面白かった。 テキスト買ってみようかな。
184 :
132人目の素数さん :01/09/17 14:53
今日はチューリングか。つまんなそうだけど見てみるか。
185 :
132人目の素数さん :01/09/17 16:02
解析のどろどろしてるところは、自然科学者的には親しみもてるなぁ。 代数のすっきりしてるところは、鑑賞するにはいいけど「どう使おうか?」って考えちゃうな、自然科学者的には。
っていうかラマヌジャンって天才的なセンスで数遊びしてただけじゃん それなら断然グロタンディークでしょ?あと日本人なら高木貞治。 関孝和は歴史の話でしょ?数史の特集なの?
187 :
ベビサイド :01/09/17 19:51
今日11時からチューリングに チューニングしよう。
188 :
132人目の素数さん :01/09/17 19:52
>>185 それは本音でしょうね。代数的に綺麗なのは理想だけど、そう思うのは
数学者だけかもしれない。
湯川秀樹もハイゼンベルクの行列力学を見て「物理としては抽象的過ぎる」
と思ったそうです。ほとんどの数学者は、S行列の方がすっきりしてると
思うだろうけど。
189 :
132人目の素数さん :01/09/17 20:48
ラマヌジャンの発見したロジャー=ラマヌジャン恒等式って 統計力学の8頂点固体on固体模型に出てきますね。 ということは自然科学のいろんなところに 数学の綺麗なものが埋もれてるんでしょうね。
190 :
132人目の素数さん :01/09/17 23:36
チューリングのはなしは面白かったんだけど・・・ 「国家を救った数学者」「命を捨てるエリート」 藤原さんの目は輝いてたよ。 やっぱ誇大妄想気味の右翼だな、オヤジさんは。
191 :
132人目の素数さん :01/09/18 00:15
>>180 アールフォースの複素解析、後のほうに層の話でてる。
佐藤先生はトポロジーも嫌いなんけ?関数解析同様に。
192 :
132人目の素数さん :01/09/18 00:18
>>191 幾何はやってもいいんだけど、代数、解析をしっかり
やらないと駄目、っておっしゃってた。幾何は必然性がないから
お嫌いだそうです。
193 :
132人目の素数さん :01/09/18 00:40
ま、また見逃しちゃったよ
194 :
132人目の素数さん :01/09/18 02:41
グロタンディークは人間の天才。ラマヌジャンは神の領域って感じ・・・
195 :
132人目の素数さん :01/09/18 02:45
数学者になれる才能をもった子供を見つけて、幼児のときから 計算を仕込んでパターン認識を徹底的に伸ばせば、 ラマヌジャンみたいなタイプを人工的に作れるだろうか?
196 :
132人目の素数さん :01/09/18 02:52
>195 面白そうだね!
197 :
132人目の素数さん :01/09/18 06:06
>>190 はぁ?少なくともイギリスの価値観では妄想ではなく、英雄的行為。
オマエはこそこそオナニーでもしてろ。
198 :
132人目の素数さん :01/09/18 10:49
>>197 でもそんなこと目を輝かせていうのはド庶民(笑)
堂々とオナニーする奴も同様(笑)
199 :
132人目の素数さん :01/09/18 12:47
200 :
132人目の素数さん :01/09/18 12:58
>>190 は数学者はコスモポリタンで愛国心などとは無縁だとでも思っているのかな?
201 :
132人目の素数さん :01/09/18 13:15
オレは数学専攻じゃないけど、番組は面白いね。 しゃべってる先生のキャラが面白い。もちろん内容も。
202 :
132人目の素数さん :01/09/18 13:33
>>201 新潮文庫からエッセイ出してるぞ。
これもかなりおもしろいよ。
>>200 いや、そんなこと思っちゃいないよ。いろんな人がいるだろ。
ただちょっと、藤原さんが「感極まって」るように見えたんで、
つっこみいれたくなった(w
204 :
132人目の素数さん :01/09/18 16:00
205 :
132人目の素数さん :01/09/18 16:04
面白かった。 自分では絶対に到達できないほどの 真理の頂に届いた天才でも、その最後の挫折はとても儚い。 栄光だけを語らないから素晴らしい。
206 :
132人目の素数さん :01/09/18 16:07
>>190 いちばん嬉しそうだったのは「金髪碧眼の」とか言ってる時だった。
よっぽど気に入った形容詞なのか、何度も何度も口にしてたしな。
207 :
132人目の素数さん :01/09/18 16:25
藤原正彦さんの著作は、 ・若き数学者のアメリカ ・数学者の言葉では ・数学者の休憩時間 ・父の威厳 数学者の意地 ・遥かなるケンブリッジ ・心は孤独な数学者 で全てでしょうか? それよりも両親が新田次郎と藤原ていである事に驚いていますが。
208 :
132人目の素数さん :01/09/18 16:31
>>207 生協で「古風堂々数学者」とかいう新刊見かけたような気がする。
エンターテイナーの才能は、親譲りですかね、やっぱり。
209 :
132人目の素数さん :01/09/18 16:31
おじさんが気象学者で藤原効果を発見したんだっけ... っていってもこの板じゃ知らなさそう。
210 :
132人目の素数さん :01/09/18 17:52
>>209 気象庁の藤原 としてプロジェクトXの初回に登場
引退後新田次郎の名で作家として成功したことが
番組のエンディングに出てくる
あ,プロジェクトXの初回って富士山レーダー建設のこと
藤原センセー、今回は面白すぎ。 「で、このエニグマはですね、ナチスドイツが絶対解読不可能と 言っていた、・・・すごいエニグマなんですね」 日本語になってない(w
213 :
132人目の素数さん :01/09/19 00:45
sssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss sssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss sssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss sssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss sssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss sssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss sssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss sssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss sssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss age
214 :
132人目の素数さん :01/09/19 01:46
>>212 細かいとこきいてるね(w
たしかに妙だわな(笑)
215 :
132人目の素数さん :01/09/19 03:21
一発勝負の、原稿なしの収録なら仕方ないべ あの語り口調や、最後の挫折の紹介で感極まっているところがイイ
216 :
132人目の素数さん :01/09/19 05:26
てか、あのおっさんがモーホーなんだろ。
217 :
132人目の素数さん :01/09/19 06:44
「藤原咲平」で検索するとゾロゾロでてくる
>>209
218 :
132人目の素数さん :01/09/19 22:51
藤原さんが教育テレビにでてるよ。
教育問題について話していた。 国語教育の重要性を説いていたな…。
220 :
132人目の素数さん :01/09/19 23:19
半年前のある日、NHKラジオ読本を聞いてて「いいはなしだなァ」 と思い検索してみたら「藤原正彦著 古風堂々数学者」とあった すぐ書店に行ってみると同様の先客があって注文となった 藤原先生の著作に触れた最初の本だった 以後ファンとなっています
221 :
132人目の素数さん :01/09/20 01:32
著作読んでみ、モーホー以前にかなりの女好きだから。 その辺の描写もおかしいんだけどね。
222 :
132人目の素数さん :01/09/20 04:02
ラマヌジャンの定理一覧どこかにない?
223 :
132人目の素数さん :01/09/20 11:11
>221 バイなんじゃないの?
224 :
132人目の素数さん :01/09/20 11:46
おいおい、ちょっと嬉しそうに「金髪碧眼」っていったくらいで、 モーホーあつかいすんなよ。 そこに、おっさんの人のよさが現れてんじゃないの(笑)
225 :
132人目の素数さん :01/09/20 15:30
今日、テキスト買いに行ったけどなかった。3店くらい書店行ったけど 前後の講座のテキストは大量にあったけど数学者列伝だけなっかた。
昨日(正確には一昨日だが)の「視点・論点」でもそう思ったのだが、 藤原先生、話の締め方がヘタすぎないか? 「エッ、これでシマイかよ!?」っていうところでペコリとお辞儀をして 番組終了、ていう流ればっかりのような気がするのだが。
>>226 藤原正彦 文章のほうがイイ
血筋か?
推敲できるかどうかとか照れが出てしまうかどうかとか
やっぱちがうんだろうな
>>226 話し方にメリハリが乏しくって、
最初から最後までダラダラ〜と話す人だなぁ、とは
俺も思った。
「イヤな奴ですね」とか言う時は結構力いれてるくせに(w
NHK人間講座 1:15 「天才の栄光と挫折〜数学者列伝」(3) − パリの混沌に燃ゆ〜エヴァリスト・ガロワ − 藤原 正彦
230 :
132人目の素数さん :01/09/22 00:07
お、いまから帰るか...
231 :
132人目の素数さん :01/09/22 03:09
今日始めて見たけど、かなりおもしろかったです。
しくじった また寝ちゃった テキストも見つからない 鬱だ
233 :
132人目の素数さん :01/09/22 06:52
藤原正彦さんの著作は、 ・若き数学者のアメリカ ・数学者の言葉では ・数学者の休憩時間 ・父の威厳 数学者の意地 ・遥かなるケンブリッジ ・心は孤独な数学者 ・古風堂々数学者 ・天才の栄光と挫折(人間講座テキスト) 以上でよろしいのでしょうか。順番に読んでみます。
234 :
132人目の素数さん :01/09/22 07:41
235 :
132人目の素数さん :01/09/22 07:41
金髪碧眼の美少年。
>藤原正彦 文章のほうがイイ そうかあ?ワシは森チャン(森毅)のがエエなあ。 CMでもいい味だしとる 「「年は金なり」エエ言葉やないの」 「学校は学校や」
>藤原正彦さんの著作は、 読むと萎える(ワラ) そんなときは、小平邦彦の本を読むと なぜか気力が充実する。 やはり大物になる人は楽観主義者である(笑)
238 :
132人目の素数さん :01/09/22 09:16
>>237 楽観主義過ぎて参考にならないという問題もあり
藤原正彦くらいが落ち込んでいるときなど
シンパシーがあっていいかもよ
239 :
132人目の素数さん :01/09/22 11:05
だから誰かヴィデオ貸せっつの
240 :
132人目の素数さん :01/09/22 14:05
9/22再放送ってかいてあるけど新聞見たらかいてなかったよ。 いったい何時にやるの?
241 :
132人目の素数さん :01/09/22 15:18
"9/22" = "9/21深夜" ということらしい. 昨日の深夜に放送してた.
242 :
132人目の素数さん :01/09/22 22:12
私立文系のクソだけど、おもしろいとおもた。 前の方でぶーたれてたやついたけどさ、数UBまでしかやってないおれらみたいに不幸にして数学難民になった者のための番組なんだとおもーう テキストまじ売ってない。
243 :
132人目の素数さん :01/09/23 02:35
テキスト店に無かったら取り寄せ頼んだよ。今日届いたと電話来た。
244 :
132人目の素数さん :01/09/23 03:46
森は偽善者。ツルベみたいで反吐が出る。 絶対に自分を演出してる。 あいつは数学者がこんなにホンワカしてますよってのがウリなだけ だろ。
>>244 森一刀斎は単なるボケ爺ぃとはちゃうで。
彼のホンワカには、それなりのポリシーがある。
単に粋がってツッパルだけの若造よりもよほど手ごわいね。
>>244 偽善者というのはウソだな。
だって彼は善を行ってるわけじゃないからね。
それより、君が単純にホンワカ嫌いのガチガチ君だというだけだろ。
247 :
132人目の素数さん :01/09/23 12:03
数学者は神様です
昔、学校で100メートル走とかがあったとき、全力疾走するのは カッコワルイという風潮があった。 で、9割とか8割の力で走る。 ところがそれが習慣になると、もう全力を出せなくなり、それが自分の 実力として定着する。 森にもそれと同種のものを感じる。
>>249 鋭い解説 言いたいことはよく分かる
森の数学に関してはきっと正しい
(どんな成果をageたか知らないが)
ただし かけっこに関しては
ぼくは全力疾走しても最下位だったので
10割の力で走るしかなかった
(それでもかっこわるかった)
そういうこともあって余力のある人が
力を出し切るのはかっこわるいと思っていることは理解しても
自分がそうだったことは一度もなかった
251 :
132人目の素数さん :01/09/23 16:24
まあ、ガロアの生涯はドラマチックで語りやすいからね。 一般人に語るにはいいねただよな。 数学かじった人にとっては聞き飽きてるけど。 もー少し数学者としての解説がほしかったけど、まいいか>>藤原
チューリングも鈍才だったんだね(初恋の男に出会うまで)。 TV見るまでしらなかった。 蛾炉アが鈍才だったというのは知ってたが。
253 :
132人目の素数さん :01/09/23 17:05
チューリングの最後は、生物学者になってたというのも 初めて知った。げーでるも最後は物理学者だよね。 どちらも非数学分野では本質的な貢献はしてないようだが。
254 :
132人目の素数さん :01/09/24 18:41
最終回忘れずに見るぞage!!
255 :
132人目の素数さん :01/09/24 22:53
256 :
132人目の素数さん :01/09/24 23:31
終わりましたね。 藤原先生ありがとうございました。
257 :
132人目の素数さん :01/09/24 23:33
風邪気味の朦朧とした意識がシビレタ。 やっぱり数論は(・∀・)イイ!
hageてもカッコいいね
259 :
132人目の素数さん :01/09/24 23:36
「天才を生み出すには品格ある国家であること、かつての日本が そうであったように」と言ってましたね。 これは戦前のことを言ってるんじゃないかなぁ。 サヨクからすると、とんでもないことだろうね。
結構書き子が少ないぞ!! かけ!!!!!!! . ,へ、 /^i | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ | 7 , -- 、, --- 、 ヽ / / i ヽ ヽ | ( ● ● ) | ・・・・・ / 彡 ▼ ミミ 、 く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ `< ミミ彳ヘ > ___/ \ . ,へ、 /^i | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ | 7 , -- 、, --- 、 ヽ / / i ヽ ヽ | ( ● ● ) | かけーー / 彡 ▼ ミミ 、 く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ `< \/ ミミ彳ヘ > ___/ \
261 :
132人目の素数さん :01/09/24 23:43
数学とは人間精神の栄光そのものなんだ。最高だ。 おれは数学やめないぞって、 レーサーと同じで、周りを見ていたら壁にぶつかって死ぬよって。 数学、数学、数学。栄光、光、真理。 俺は死なないぞ、おれは数学するぞ。
262 :
132人目の素数さん :01/09/24 23:46
で 結局 共著の件は?
263 :
132人目の素数さん :01/09/24 23:48
今日の人間講座を見て、やっと数学板の上にある 黒板の前でにっこりしている人の正体がわかりました。 数学科なのにこんなぼくは逝ってきたほうが いいですか?
264 :
132人目の素数さん :01/09/24 23:51
フェルマまではいかなくても、長時間かけて考えまくった問題が解けた 時の興奮は理解できるよね。紙に書き上げるのがもどかしいというか。 フェルマーなんかできた日には、ちょっと歓喜でおかしくなったろうね>ワイルズ先生
無駄なものこそ、大事か…美ねぇ。。 仕事かぁ…
266 :
132人目の素数さん :01/09/24 23:56
役に立たないもの、学問や文化や芸術などを、尊重する気持ち そして美を尊ぶ心 持ちたいものですね
やべぇ、キャンセルしたのに。。 ご免。よけいな事かいちまったぜ。
268 :
132人目の素数さん :01/09/25 00:01
天才の悲しき最後の運命を語るとき必ず涙ぐんでいるのがよかった。 著作の軽妙でリズム感のある文章とはまた違った語り口調がよかった。 (作家の幸田文の様に口調と文体がそっくりなのかと思っていたので、いい意味で裏切られた) 使ったこともない公式の名称で聞いただけの固有名詞が、血の通った人間の名前である事が知れてよかった。
269 :
132人目の素数さん :01/09/25 00:03
途中から見ていたのが辛い
270 :
132人目の素数さん :01/09/25 00:04
テキスト見つからなくって予約した
271 :
132人目の素数さん :01/09/25 00:20
ああおれはこれから狂の世界へといくんだなって、 永遠を見た。 数学は栄光だ。肯定だ。現実だ。数学を見て、死ね。
テキスト、全然売ってない。。
273 :
132人目の素数さん :01/09/25 00:25
やくに立たないことを研究するのがカコイイ
274 :
132人目の素数さん :01/09/25 00:32
物理や工学で応用される日が果たしてくるのだろうか そう思うほど遥か深遠に伸びる数学 しかし数学は永遠の真理だ
275 :
132人目の素数さん :01/09/25 00:44
数学ほど役に竜学問はない。精神のために、栄光のために。まんざい。
花山さん 今、マンザイをやってたんでしょう
「17世紀のイタリアで作られた一丁のバイオリンが、次々と人手に渡りながら、 現代のオークション会場に現われた。独特の赤いニスから「レッド・バイオリン」 と呼ばれた名器の由来と因縁を、4世紀にわたって描きだした大作。」 という「レッドバイオリン」という映画があったけど、フェルマーの定理もすごい 大河ドラマだよね。数学がわかる映画監督はいるのかな? ガロアならすぐにでも映画になりそうだけど。 数学はキリスト教徒もユダヤ教徒もイスラム教徒も無宗教も全ての人にとって 同じ答えがでるところがスゴイ。
最終回、知ってる話ばっかだったのに 先生の口から語られると ワクワクしました。 最初から見たかった! 再々再放送ないんですか?
279 :
132人目の素数さん :01/09/25 03:58
>>277 数学は例え人類が存在しなくても成立する真理であるのかもしれませんね。
哲学者は否定するかもしれませんが。
>>278 私も激しく同意です。
NHKのHPで絶賛の声と最初からの再放送の要望を送り付けましょう!!
280 :
132人目の素数さん :01/09/25 08:16
燃えた。おれは絶対負けないぞって、数学よって。 俺は負けないぞって、数学やめないぞって。 数学が真理であることを発見した。
281 :
132人目の素数さん :01/09/25 10:53
>>255 なんでスレが急に延びたのかと思っていたら…
休日だったので見るの忘れていた(泣)
再放送って今日の何時だっけ?
282 :
132人目の素数さん :01/09/25 11:35
世紀の講演、、かなり聴いてみたい。
283 :
132人目の素数さん :01/09/25 13:30
かつての日本がそんなに品位あった国でもあるまい。 藤原氏の出身階層は、品位ある人たちの集まりだっただろうが。
284 :
132人目の素数さん :01/09/25 13:50
数学の神はなぜおれを見放したか?あるいはなぜぼくは殺そうなどと思ったのか?
285 :
132人目の素数さん :01/09/25 14:01
テキストが店にないので結局、三省堂オンライショッピングで 予約しました。手数料なしでJR駅のコンビニで受け取れるようです。 (ISBN 4141890529)
286 :
132人目の素数さん :01/09/25 14:36
>>283 藤原さんもお歳を召されたということでしょう。
お年寄りが、昔はよかった、というのはよくある話。
でも、学力低下で日本の数学や科学技術が衰える、という可能性は心配だね。
287 :
132人目の素数さん :01/09/25 16:03
再放送終了あげ!
288 :
132人目の素数さん :01/09/25 16:09
岩沢理論の岩沢健吉サンって東大卒?
289 :
132人目の素数さん :01/09/25 16:16
日本がかつて品格のある国であったかどうかは分からないが、 役に立たないものを認め美を尊重する品格は、 氏の言う通りなにをなすにも必要な素養なのかもしれない。 ひょっとして氏の言う『かつて』は江戸時代あたりなのかも・・・!?
290 :
132人目の素数さん :01/09/25 16:26
俗悪な戦後、下品な戦後、戦後の日本が堕落したのは確かだと思う。 焼け跡から作った街は街並みがめちゃくちゃ。 こんなところから天才は出てきません。
291 :
132人目の素数さん :01/09/25 16:38
ヨーロッパなんか街並みがすごく綺麗なんだよね。 たしかに、あれは精神的にも落ち着けそうで、うらやましい。 日本の場合、綺麗どうこうより、街が狭すぎて、落ち着かん。 戦後の拝金主義も文化に有害だろうとは思う。 かといって、いまの日本に生まれたから数学はできない、とは思わないけどね。
292 :
132人目の素数さん :01/09/25 16:43
思うんだが、天才というのは性欲を学問的情熱に変換できるひとなの ではないかと…
293 :
132人目の素数さん :01/09/25 16:48
>>292 アインシュタインは結構女性が好きだったらしいよ。
>>291 それはどうかな
狭すぎる上に石畳で車がまともに通れない
ドイツなどの古い城下町の町並み
中世の戦闘向きに作られているよ
どこの国でもいいところを見ればいいし
悪いところを見れば悪い
一般論で日本はだめとか一般論で日本はいいとか
そういうものではない
296 :
132人目の素数さん :01/09/25 20:01
あまりにも整然としすぎている街並みは ある意味狂気を生んでしまうのではないだろうか. …で,その狂気が学問の方向に向かったとき大きな結果が生まれる, と. 日本の計画都市としてつくばを思い浮かべてしまったので こんなことを書いてみる. どっちにしろ,マターリできる場所が多すぎる日本では なかなかいい結果が出にくいのではないだろうかという部分には同意 age.
297 :
132人目の素数さん :01/09/25 23:22
数学は栄光なんだ
298 :
132人目の素数さん :01/09/25 23:36
町並みの問題でなく、明治以降の近代化以来目指され、実行されてきた、 平均・均一化の教育方針に圧倒的に問題があると思われます。 この方針は知育環境の全体的な底上げに圧倒的に有効で、世界でも高く評価されていますが、 同時に傑出した才能の育成には完全にマイナスのベクトルにしか働いていない。 今になって頻りに言われている、文部官僚や教員どものいう「個性の尊重」「ゆとりの教育」 なんて、所詮字面だけのもので、全体学力の低下にしか寄与しないし。
299 :
132人目の素数さん :01/09/26 18:04
今の日本の平均的な住宅街って視覚的にはフィリピンのスラムより汚い
300 :
132人目の素数さん :01/09/26 18:35
>>299 フィリピンのスラムって、そんなに綺麗なの?
テキストは池袋のジュンク堂にあったよ。
302 :
132人目の素数さん :01/09/26 21:53
近鉄優勝しちまったよ。
303 :
132人目の素数さん :01/09/26 23:22
入ったら絶対後悔するようなDQNな数学科・理数科がどこであるか、学校名・地域名をUPしたHPがあります。
ただし極秘情報につき普通にリンクを張ることはできません。
見方は、、
1.書き込みの名前の欄に
http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、useless collegeと入力する。(パスワード)
3.本文にパスワードと都道府県名(検索用)を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「だめな数学科一覧表」に変わればOK!
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
都合上つながる確立が高いです。
(注意!)全て半角で入れること!!!
23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
http://fusianasan.2ch.net/ ←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
補足:ダイヤル回線の方は、電話番号を本文に入力すると繋がりやすくなります。
304 :
132人目の素数さん :01/09/27 00:41
>>303 あんた電話番号さらした馬鹿がホントに出現したら責任取るんだろうな。
307 :
132人目の素数さん :01/09/27 01:24
2ch初心者諸君へ
>>303 はうそです
fusianasan とは
これを書いた人(つまり君)のIP addressを表示する命令です
学校に関する情報は一切得られません
308 :
132人目の素数さん :01/09/28 02:09
明日の夜は再放送 忘れるべからずage!!
昔の人はうんこをどうしたのだろう
310 :
132人目の素数さん :01/09/28 07:12
凄い男達で感動した
311 :
132人目の素数さん :01/09/28 07:59
誰か夕方にもう一度上げておいて下さい。 私も時間が許せば上げておきます。 見逃した回が本当に悔やまれる。
312 :
132人目の素数さん :01/09/28 11:27
313 :
132人目の素数さん :01/09/28 12:41
今晩だからね、放送! みんなスレ上げの熱意がいいよね。 って、sageにしてるじゃん! >オレ
315 :
132人目の素数さん :01/09/28 22:33
316 :
132人目の素数さん :01/09/28 22:42
>>314 オウヨ!!
今から睡魔との勝負じゃage!
317 :
132人目の素数さん :01/09/28 23:01
こよいははみるとんですか。 それともがろあでしょうか。
318 :
132人目の素数さん :01/09/28 23:15
>>317 見れば分かる
見逃した奴はとりあえず見ろ!
319 :
132人目の素数さん :01/09/28 23:29
予約した書店から電話がありました。 NHKのテキスト完売で重版しているそうです。
テキスト読めば岩澤理論がサクサクわかるんでショッカー
321 :
132人目の素数さん :01/09/29 00:22
トゥーぶん、わからないでしょう。
322 :
132人目の素数さん :01/09/29 01:06
もうすぐですよね?
323 :
132人目の素数さん :01/09/29 01:11
今日は誰の回ですか?
324 :
132人目の素数さん :01/09/29 01:15
はみるとん
325 :
132人目の素数さん :01/09/29 01:15
ウィリアム・ハミルトン
326 :
132人目の素数さん :01/09/29 01:17
好き嫌いってなんだよヲイ。
327 :
132人目の素数さん :01/09/29 01:18
ここの掲示板よく見たら黒板の前に立ってる野郎 アンドリュー・ワイルズじゃんかよー 今まで気づかんかった
328 :
132人目の素数さん :01/09/29 01:19
329 :
132人目の素数さん :01/09/29 01:20
330 :
132人目の素数さん :01/09/29 01:21
藤原センセ、面白いぞ。
331 :
132人目の素数さん :01/09/29 01:22
あぁあぁあ”〜名声を高めるわけですね。
332 :
132人目の素数さん :01/09/29 01:25
>>329 「今は在庫がないので、お後一、二週間ほどお時間が掛かりますがよろしいですか?」
と書店から連絡がありました。注文すれば恐らく大丈夫だと。
333 :
132人目の素数さん :01/09/29 01:29
・・・・ですね。・・ですね。・・・ですね。・・・・・ですね。・ですね。 ほんとサイコー!!
334 :
132人目の素数さん :01/09/29 01:29
ゴーゴー、ふじちゃん
335 :
132人目の素数さん :01/09/29 01:31
髪型にツッコミが入らないのがこのスレの偉大な所だす
336 :
132人目の素数さん :01/09/29 01:34
そうズラ
337 :
132人目の素数さん :01/09/29 01:35
藤さん、ろまんちぃくなひとなのねぇ。
338 :
132人目の素数さん :01/09/29 01:35
なんかの漫才師に似ているな 特に黒板に書くために横向くと
339 :
132人目の素数さん :01/09/29 01:36
>335 竹村けんいち風だな…
340 :
132人目の素数さん :01/09/29 01:36
341 :
132人目の素数さん :01/09/29 01:37
335が振るから.......
342 :
132人目の素数さん :01/09/29 01:38
藤原先生、お茶大以外では講義していないの?
343 :
132人目の素数さん :01/09/29 01:39
坂田利男(字これでよかったっけ)入ってる?
344 :
132人目の素数さん :01/09/29 01:41
じじいにして15メートルほど遠ざけた えなりかずきと並べると区別が付くまい
345 :
132人目の素数さん :01/09/29 01:46
侍はみないもん♪ ところで NHK人間講座のあのトランペットの音楽ってなんかいいとおもわない?
346 :
132人目の素数さん :01/09/29 01:49
あー終わってしまった。面白い番組だね。
347 :
132人目の素数さん :01/09/29 01:51
今回、最後に涙が溜まらなかったなあ。ハミルトンでは仕方ないか。
>>345 、格調高過ぎず、いい雰囲気出していると思う
348 :
132人目の素数さん :01/09/29 01:53
七年前の写真も同じ髪型だったね
349 :
132人目の素数さん :01/09/29 01:55
お茶大で、板書きだけに集中しているあまり垢抜けない女子大生にも 同じ調子で講義しているのだろうか
350 :
132人目の素数さん :01/09/29 02:01
結構あの語り口好き
351 :
132人目の素数さん :01/09/29 02:09
藤原さんって専攻はなんだったっけ?
>>347 激しく同意。
>>346 家族と友人にビデオ録画した奴見せたら「変体」って言われて
いま凹んでる。
おもしろいよねぇ。
352 :
132人目の素数さん :01/09/29 02:21
ゴールデンとかでやれば受けると思うよ。軽く毒舌だしね。 あの髪型が流行ったりするかもしれない。
353 :
132人目の素数さん :01/09/29 02:38
秋山仁センセイ初めてみたとき、もの凄いインパクトあったなぁ。 藤原センセイもいい味出してる。 あの柔和な顔に関わらず皮肉混じりな語り口はオモロイ
藤原教授をバラエティに出させよう
>>352 > あの髪型が流行ったりするかもしれない。
ワラタ
録画失敗した・・・ かなりウツダ
357 :
132人目の素数さん :01/09/29 12:32
江畑謙介も髪型で小ブレイクしたから藤原先生もいけるかもしれない。
358 :
132人目の素数さん :01/09/29 13:03
踊るさんま御殿に出て欲しいな。
359 :
132人目の素数さん :01/09/29 17:17
10月5日深夜 忘れずにageようね!!
>>359 まだ早いよ(プ なんか子供のノリになってきた?
でもオレ、もう再放送されない前のほうのやつ、見てないんだよなぁ
アイちゃんも孝ちゃんもガもなぁ なんか残念だなー
361 :
132人目の素数さん :01/09/29 23:11
本屋にテキストを注文したけど、 なんか、血行待たされそうな感じだ。ウツ..
362 :
名の無い人 :01/09/29 23:12
>>359 まだ数学会中だから逝く人は留守録にしましょう (w
「ガチンコ!藤原数学塾」なんてどうよ。
365 :
藤原ファソ :01/09/30 02:20
特徴は三角眉毛と髪型? あと、なんか、かすれたような小さな声で なんか言ってるよな。 あと、〜ですねぇ を多用している。 例 それでですねぇ、このワイルズはですねぇ、 ところで、 だれか藤原様のAAギボン! (AA板行けってか?)
366 :
132人目の素数さん :01/09/30 07:26
数学はエリートの所管事項 哲学は悩める愚衆の所管事項
367 :
132人目の素数さん :01/10/01 08:49
360のように見逃したくないので 10月5日深夜 忘れずにageようね!!
368 :
132人目の素数さん :01/10/01 12:42
テキスト絶版のようです。 今日届いた日本放送出版協会 直販部からの返事です。 >大変申し訳ないのですが、品切れになっており在庫がございません。 >現在、入荷予定(再版・増刷)がないためご注文をお断りしております。
>366 だからどうした?
370 :
132人目の素数さん :01/10/01 16:06
>>368 家にも書店から連絡がありました。
「お時間が掛かりますが宜しいですか?」と言われて探すのが面倒なので頼りにしてたら、
「絶版です」「・・・・・・・!?」
一冊だけ見かけたけど、予約を考えて買わなかったのに。殺意が芽生えました。
371 :
132人目の素数さん :01/10/01 17:17
>>370 NHK直販部ではキャンセルされたけど、返品在庫の
望みがあるので書店で注文してみます。
372 :
132人目の素数さん :01/10/01 17:32
>>371 私も大規模チェーンの本屋から、近所の小さいところまで予約しなおしました。
どっかで引っ掛かってくれると嬉しい。
373 :
132人目の素数さん :01/10/02 04:07
藤原正彦先生って一般向き書籍を結構出してるよね。 オレもNHK見るまでは、知らないで「心は孤独な数学者」っていうの(新潮文庫)読んでた。 オレは今んところ、この1冊しか読んだことはないが、どうやら先生の著作には 文庫化されたものが(注:文庫化とは一定の量以上売れると出版社が判断しないと行われない)5-6冊 あるよね、これは数学関連の出版物としては異常な多さだ(ハードカバーも含めると「一般向き」ということでは 「フェルマーの大定理(最終定理とも)関連本」に匹敵する。 で、このスレでは、オレは「NHKテキストが入手できたかどうか」というニュースが 一番面白いのだが、間つなぎでよいので、先生の著作についていろいろ訊きたいんだなぁ。 特に、みんなは専門にいるやつが多いはずだから、その辺りからの(素人からは聞けない)意見や 感想なんかを訊きたい。 あと、お茶女での講義の様子も知りたい気はするが、紛糾しそうなので止めてくれとオレは思う。
374 :
132人目の素数さん :01/10/02 07:37
「若き数学者のアメリカ」がおすすめです。 私は新田次郎の本をよく読んでいたので、後で息子だと知ってびっくりしました。
375 :
132人目の素数さん :01/10/02 18:51
「あなた探し方がわるいのよ」と、むかし母が言った。 『NHK 人間講座 天才の栄光と挫折 テキスト』ゲットしました。 まだ6冊平積みされてます。 放文社書店 TEL 03-3464-4849 ※ できれば電話した時刻と入手できたかどうか、知りたいな。
375で、時刻云々と書きましたが、これはもういいです。 ちなみにこの本屋は代々木NHKの近くに有り、NHK関連の本を多数(多分全種)揃えています。 営業は平日7時半まで、と言ってました。
藤原さんって、数学のテキストは書いていないんですか? 藤原さんなら、おもしろくて立派な教科書が書けそうなんですが。
378 :
132人目の素数さん :01/10/03 13:01
>>376 放文社書店に渋谷が通勤の途中駅なので行ってきました。
テキスト入手できました。ありがとうございました。
今日は40冊くらい平積みされてました。
NHK直販部の返事は何なの? 増刷したの?
という感じでした。
書店の入ったビルの3階が日本放送出版協会でした。
放送しなかった内容がテキストに書かれていて中々よいですね。
でも、書店のレジに店員がいなくて呼んでも無視されるし、
雰囲気悪かったです。
>>378 たぶん増刷でなく、書店のバックヤードにあったのでしょう。
あるいは他書店からの返本も(取次ぎ経由で)廻ってくるのでしょう。特定の雑誌のバックナンバーが
置いてある本屋がありますが、あれと同じように。
>>378 40冊積んだってことは、妙に売れてるってことだな。再々放送も何回か
済んじゃった頃というのに・・・。
>>379 NHK直販部に再度聞いたところ、増刷はしてないが
先週で放送が終了しましたので、全国の書店から
弊社あてに返品される可能性はありますとの
ことでした。ですので、書店に注文すれば、時間は
掛かるが入手できる可能性は高いと思います。
先週に注文したんだけど、3番目のキャンセル待ちだと言われたYO! 今日、名古屋の栄に逝ってきたけど、全滅みたいだ。。 名古屋近辺で、あるとこ教えてちょ。
383 :
132人目の素数さん :01/10/05 01:10
そろそろageておきます
384 :
132人目の素数さん :01/10/05 01:25
9月から見始めたんだけど、この番組面白いよね。 数学者って変人扱いされるんだよな。 おれの弟は知的障害者だけど数学だけはめっぽう強い! 自分の名前も書けないんだけど、数式の計算は得意なんだよね。 将来天才に名を連ねて欲しいなー。
385 :
132人目の素数さん :01/10/05 01:30
>384 実際、私の知人に知障で阪大の院まで行った人がおります。 その後の消息は知りませんが 頑張ってください。
386 :
132人目の素数さん :01/10/05 02:21
359
>>383 さん有難う
本日 深夜1:15
第5回 永遠の真理、一瞬の人生 〜ソーニャ・コワレフスカヤ〜
忘れないように今日は絶えずageておきましょう!!
388 :
132人目の素数さん :01/10/05 23:07
今夜再放送だろ! 皆、なにやってんだよ あげとけよ、ばかぁ
389 :
132人目の素数さん :01/10/05 23:10
忘れてた。 あぶねぇ、あぶねぇ。
390 :
132人目の素数さん :01/10/06 00:21
2chにもたまには役に立ついいスレがあるんだねぇ。早速みるよ。 ありがとう。
391 :
132人目の素数さん :01/10/06 00:22
392 :
132人目の素数さん :01/10/06 00:53
放送20分前 そろそろ教育テレビにch変更ですな
393 :
132人目の素数さん :01/10/06 00:55
みなさんありがとうございます。 あやうく「アリー・マクビール」見ちまうとこだったyo
394 :
132人目の素数さん :01/10/06 00:56
395 :
132人目の素数さん :01/10/06 01:12
放送5分前!『木のある風景』でマターリ 今日もまた見忘れた人のレスが後に続くのだろう
396 :
132人目の素数さん :01/10/06 01:12
もうすぐですね。
397 :
132人目の素数さん :01/10/06 01:15
藤原さんage
ソーニャかわいい
399 :
132人目の素数さん :01/10/06 01:19
ソーニャ萌えぇぇぇ
書き込みがないですねー。
401 :
132人目の素数さん :01/10/06 01:22
ドストエフェスキー許せん
402 :
132人目の素数さん :01/10/06 01:24
偽装ケコーン可哀想
403 :
132人目の素数さん :01/10/06 01:26
藤原さんの風になびく後髪に爆注目!!!!!
404 :
132人目の素数さん :01/10/06 01:27
ナナーメに書く数式(・∀・)イイ けど、ちょっと最後無理した。
405 :
132人目の素数さん :01/10/06 01:28
偽装ケコーン。す、凄すぎ。
406 :
132人目の素数さん :01/10/06 01:29
藤原さんはソーニャに萌えてますから。
407 :
132人目の素数さん :01/10/06 01:29
藤チャン、いい味出してるね。
408 :
132人目の素数さん :01/10/06 01:31
才女で美人で努力家。天は二物も三物も与えているのね。
ワイエルシュトラウスという間違いに萎え
410 :
132人目の素数さん :01/10/06 01:34
子どもを息子に預けるって言わなかった?
411 :
132人目の素数さん :01/10/06 01:35
子供はどうしてるんだろ
412 :
132人目の素数さん :01/10/06 01:37
会話のミケランジェロを語るには、舌の足りない男・藤原
「ねー」がおおすぎですねー
414 :
132人目の素数さん :01/10/06 01:39
「ですねぇ・すねぇ」
415 :
132人目の素数さん :01/10/06 01:40
藤原さん面白いよ。
416 :
132人目の素数さん :01/10/06 01:40
美女を目の前によだれを垂らす男・藤原
417 :
132人目の素数さん :01/10/06 01:41
藤原「男性をひきつける”何か”を出していたに違いない」
418 :
132人目の素数さん :01/10/06 01:41
やはり「踊るさんま御殿」に出てブレイクして欲しい。 藤チャン君の時代がすぐそこに!
419 :
132人目の素数さん :01/10/06 01:41
心までは奪われない〜にワラタ
420 :
132人目の素数さん :01/10/06 01:42
ていうかなんで御茶ノ水にいるんだろ<藤原さん 一度講義うけてみたいのに
421 :
132人目の素数さん :01/10/06 01:42
毎回写真を見ると氏の頭にだけ目が行ってしまう
422 :
132人目の素数さん :01/10/06 01:43
>420 そりゃ、美女を探すために決まってるだろ(w
お茶の水って理学科(数学科)ってあったっけ?
424 :
132人目の素数さん :01/10/06 01:44
この人が「数学史」の授業があったら 無理してでも見に行くな
425 :
132人目の素数さん :01/10/06 01:44
>421 あの頭はカツラだ
426 :
132人目の素数さん :01/10/06 01:44
ソーニャの代表的な文学作品教えてください。
427 :
132人目の素数さん :01/10/06 01:45
>>422 激しく同意、ていうかこれこそ自明な命題ってか
428 :
132人目の素数さん :01/10/06 01:51
さて次回は、私の大本命 第6回 南インドの”魔術師” 〜シュリニヴァーサ・ラマヌジャン〜 10月12日深夜 1:15からです。 忘れずに前日中にはageておきましょう!! きっと藤原さんは涙ながらに語ってくれるに違いない。
429 :
132人目の素数さん :01/10/06 01:52
>423 確か、東大、東工大と単位交換してるはずだから 東大数理に在籍して、お茶大に授業を受けに行けば 単位も貰えて藤原氏の頭も拝めて一石二鳥 もちろん院の授業はだけどね 大学の方は知らん
431 :
132人目の素数さん :01/10/06 01:58
>425 ズラだったらもっとふさふさのズラにするんじゃ?
じゃぁ、藤原さん。 僕が東大か東工大の院に入れるまで死なないでね。
433 :
132人目の素数さん :01/10/06 02:06
434 :
132人目の素数さん :01/10/06 03:37
俺の知り合いもヅラを全部買う金がなくて モヒカン型買ってたよ
435 :
132人目の素数さん :01/10/06 03:42
ズラの毛、けちるのみっともねーズラ
436 :
132人目の素数さん :01/10/06 04:33
俺のおじさんは、耳毛のヅラでも買ったんだろうか・・・ 耳から出ている黒い毛が気になる・・・
437 :
132人目の素数さん :01/10/06 05:04
始めの2分程、見逃した。ビデオに撮った方 オープニングのナレーションどんなだったか 教えてくれないか?あの番組、オープニングも結構劇的 で好きなのです。 藤原さんが ?・コワレフスカヤの定理の紹介を終えた 辺りから見だした。 今回は天才の栄光と挫折と言うには、イマイチ悲劇性が足りなかった。 結構恵まれた人生ヤンと思った。 前回の方がジンと来ましたね。
心まで奪われないってそうか? 男の心を奪う女は自ら何かを発しているはずだって そんなわけねえじゃん。 自意識過剰じゃん。 相手の意向に関係なく自分の方で勝手に好きになるよ。 このおっさん、だめだ。
439 :
132人目の素数さん :01/10/06 06:29
独楽の話は無かったな
440 :
132人目の素数さん :01/10/06 07:06
>>437 (解)NHK人間講座 天才の栄光と挫折 〜数学者列伝〜
(解)第5回 永遠の真理、一瞬の人生 〜ソ−ニャ・コワレフスカヤ〜
(解)お話は、お茶の水大学教授、藤原正彦さんです。
(解)天才の強い輝き
(解)しかし 光には 必ず 影がつきまとう
(語)1850年冬、モスクワの裕福な家庭に一人の少女が生まれました。
(語)ソ−ニャ・コワレフスカヤ。後に一つの大定理の証明に成功します。
(解)語り=安井邦彦さん
(語)コーシー・コワレフスカヤの定理。
(語)自然科学の世界で極めて重要な偏微分方程式は
(語)一定の条件の元で必ず解が一つに決まる、という定理です。
(語)これは、現在も世界中の大学の数学科では必ず教えられています。
(語)ソ−ニャ・コワレフスカヤ。この定理で、世界初の女性教授就任という快挙を成し遂げた
(語)天才数学者です。
(藤)この人はですね、コーシー・コワレフスカヤの定理というですね、すごい定理を証明した人なんですね。
(藤)コーシーというのはフランスの19世紀の世界を代表する数学家ですけども
(藤)その二人の名前がついた定理。まあ、独立してたわけですけど。
(藤)その数学者です。
(藤)で、ところがですね、このソーニャというのは、数学者として有名だけではなくじゃなくてですね、
(藤)文学者としても有名なんですね。
(藤)そういう二刀流、ともに一流という驚異的なですね才能の人だったわけです。
(藤)でその上にですね、非常な美貌だと。
(藤)と、そういうことで、ワクワクするようなそういう女性だったんです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
441 :
132人目の素数さん :01/10/06 07:23
凄く親切な人ですね
>>440 437ではないですがご苦労様です。
人間講座のテキスト買えました!。やはり大きいチェーンの方が早いのか
他店の予約、キャンセルしなくては。
442 :
132人目の素数さん :01/10/06 07:28
438は厨房。
こんにちは。「ガロア」の時に、ルジャンドルの「幾何学の基礎」という本を2日で読んでしまった逸話が紹介されていますが、この本って日本やアメリカでも出版されてるんでしょうか? amazon.com で検索掛けても出てこなかったんですが、原題を御存知の方、教えて下さい。
445 :
132人目の素数さん :01/10/06 17:56
>>444 "Eléments de géométrie"
同名の本は何点かある(Legendre以外の著)
>>445 ありがとうございます。
やっぱりフランス語でしょうね。
英語版ってでてますでしょうか?
447 :
132人目の素数さん :01/10/06 18:40
>>446 Elements of Geometrie
英語版仏語版ともにamazon.com,amazon,frでは見つかりませんね
448 :
いかがなものか :01/10/06 18:45
よくできた番組だと思うけどこれでまた 「数学は才能、できない奴は努力してもダメ」 っていう変な偏見が助長されるんだろうから 教育的な効果ではいかがなものか。 現場の教育者は一生懸命「数学的センス」の 打破に力を注いでいるというのに。 歴史に名を残さなくても、数学でメシを食う あるいは数学を使って仕事をする、というレベル ならやり方と努力次第だとおもうがいかがなものか
449 :
132人目の素数さん :01/10/06 19:21
450 :
132人目の素数さん :01/10/06 20:37
しばらく見ないうちにやたら楽しいスレになってるね。 来週はラマヌジャンだね。 一回目の放送見逃して、再放送がいつもと違う時間だった(日曜にやってやがった。くそ。) から見れなかった。再々放送は絶対に見逃さんぞ。
451 :
132人目の素数さん :01/10/06 21:30
このひとを見てるとほんと、話し言葉の魅力と書き言葉の魅力って別次元なんだなあと感じる
452 :
見損なった人 :01/10/06 21:42
見られなかった〜 再々々放送キボーン
453 :
132人目の素数さん :01/10/06 21:44
>>450 一通り放送が終了して
みんな肩から力が抜けきっているからね
センセの頭が話題になったり
454 :
132人目の素数さん :01/10/06 21:49
ラマヌジャンめっちゃ楽しみやね。 『心は孤独な数学者』を読了したけど 藤原さんの彼に対する思い入れはハンパじゃないだろうから きっと涙ながらの幕引きだと確信している また放送前日には必ず上げておきましょう。 皆さんもお願いします。
455 :
132人目の素数さん :01/10/07 01:43
ソーニャってぶすじゃん。 暗いな、数学やってるやつって(w 50年前の春画とかに萌えてるようなやつばっか(w 数学者もパソコン使ってネットでエロ動画あさりくらいやれよ。 100年前のぶすに萌えてんじゃねえよ。
456 :
132人目の素数さん :01/10/07 02:26
>>440 大変ありがとうございました。m(__)m
ちょっと言葉じゃ言い尽くせないくらい
感謝。
457 :
132人目の素数さん :01/10/07 02:34
458 :
132人目の素数さん :01/10/07 04:16
会話のミケランジェロを語るには、舌の足りない男・藤原
459 :
132人目の素数さん :01/10/07 04:55
結局半分ドイツ人だったから優秀なんだよね!
460 :
132人目の素数さん :01/10/07 08:38
十分綺麗なお顔だろ 自分の価値基準だけを前面に出すな>455 どんな時代でも利発で愛くるしい女性には、 自分は賢いと自認している男はイチコロだよ。 というか、こいつネタだよな?
肖像画と実際に会った感じでは全然違うということだろ。 写真だけではそんなに魅力的じゃなくても、表情の変化が 魅力的ということもある。 女なんて実際につきあってみないと、魅力はわからん。 インターネットのエロ画像でオナってる厨房は分からんだけ。
462 :
132人目の素数さん :01/10/07 10:02
463 :
132人目の素数さん :01/10/07 11:54
藤原の解説が一人だけ自分で楽しそうなのが好い
俺のカッコは 良過ぎだ・・・
465 :
132人目の素数さん :01/10/07 12:49
ソーニャ・コワレフスカヤを、 文学も数学も見事な才能を持っていたと話している藤原氏も、 文数学、両方にすばらしい才能を持っていると思う。 容姿に関しては、まあ趣味の分かれるところだが・・・
466 :
132人目の素数さん :01/10/07 13:07
>465 >藤原氏も、文数学、両方にすばらしい才能を持っていると思う。 >容姿に関しては、まあ趣味の分かれるところだが・・・ 『藤原氏の容姿』を品評する会の見解に異議がある輩がおるとですか?
467 :
132人目の素数さん :01/10/07 13:21
いやぁ、問いつめられるとこまるのだけど、藤原氏の容姿に ついては「すばらしい」ということで全員一致なので、異議 はないと思うのだが,そのすばらしさの内容というか,どう いう意味かってところとか、そもそも「すばらしい」っての がいいことなのか?とかまぁ色々ね、、、。
468 :
132人目の素数さん :01/10/07 19:36
チャーミングな髪型・・・・・・
469 :
132人目の素数さん :01/10/07 19:37
470 :
132人目の素数さん :01/10/07 19:40
471 :
132人目の素数さん :01/10/07 20:46
始点は少々ずれているが ベクトルが”愛くるしい”という終点方向に向かっているという点では ソーニャも藤ちゃまも似ていると言ってよい?
472 :
132人目の素数さん :01/10/07 21:09
「ガロアの神話」って読んだことある? 目からウロコだよ。
473 :
132人目の素数さん :01/10/07 21:31
ガロアの神話 現代数学のバルジ トニー・ロスマン[ほか]著 ; 山下純一訳編. 現代数学社, 1990.10. 読んだこと無いなぁ、今度見てみる
474 :
382=440 :01/10/07 23:46
名古屋テルミナ地下2階で、最期の1冊をゲットしたYO! いいテキストだYO !(・∀・)!
475 :
132人目の素数さん :01/10/08 01:04
>474 >最期の1冊 御冥福をお祈りいたします。___†___アーメン(´∀` )
476 :
132人目の素数さん :01/10/08 07:27
>>463 上手い言い方するね。いいとこ突いてるよ。
477 :
132人目の素数さん :01/10/08 10:17
>>476 確かに。「一人だけ自分で」という流れがいいね。他人に
同意を求めてないね。つまり解説者じゃないってことに
ならないか?だから、いいんだが。
478 :
132人目の素数さん :01/10/08 10:49
次回、第6回ラマヌジャンの再々放送は10月12日深夜 1:15からの予定ですが、 きっとこの報復戦争の展開によっては、大きくずれ込むのではないだろうか。 戦火に怯えている人や命を掛けている人を思うと不謹慎ですが、 万が一中止になろうものなら、ブッシュと纏めてNHKも一生許さないと思う。
お前テロリスト? ジハードとか止めてよ(w
480 :
132人目の素数さん :01/10/09 00:24
>479 止めるのはテロと空爆だろっ!
481 :
132人目の素数さん :01/10/09 01:02
482 :
132人目の素数さん :01/10/10 00:38
人の容姿の要は品でしょう。 馬鹿で下品ではどうしようもない。 品は知性と教養によってのみ培われるものだし、 その点でもコワレフスカヤは極上の美人。
483 :
132人目の素数さん :01/10/10 17:57
再々放送、あさっての夜
484 :
132人目の素数さん :01/10/11 17:09
再々放送、明日の深夜
485 :
483-485 :01/10/12 06:54
再々放送、今日の深夜 今日一日ageっぱなしにするくらい協力してくれよ。
>>485 >今日一日ageっぱなしにするくらい協力してくれよ。
分かった。他のスレを上げといてやるよ(w
時間変更とか無いの?
>487 特番のため 土曜午前2:00〜2:30や
489 :
132人目の素数さん :01/10/12 21:10
藤原センセage
490 :
132人目の素数さん :01/10/12 23:37
>>488 きつ〜。
昨日のみすぎたからなぁ
便乗age
491 :
132人目の素数さん :01/10/12 23:39
>488 出鱈目でしょ
492 :
132人目の素数さん :01/10/12 23:49
今夜は、 第6回 南インドの”魔術師” 〜シュリニヴァーサ・ラマヌジャン〜 10月12日深夜 1:15からです。
493 :
132人目の素数さん :01/10/12 23:53
486=488はきっと実社会でみんなに嫌われ、馬鹿にされていることでしょう。 私はあなたのレスにそんな劣等感を見たのです。
494 :
132人目の素数さん :01/10/12 23:54
個人的には アラン・チューリング→ゲーテル としてほしかった。
495 :
132人目の素数さん :01/10/13 00:09
放 今 送 夜 あ げぇ
496 :
132人目の素数さん :01/10/13 00:13
そうか、あぶなかった 488みたいな馬鹿は早く不幸に死にます。
497 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:07
モソロソロ?
498 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:15
放送開始 あげ!!
499 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:15
シュリニヴァーサ・ラマヌジャン
500 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:16
ら ま ぬ じ ゃ ん
501 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:17
なんだよ。 ラマヌジャンってひでえ顔。 浮浪者か犯罪者の顔じゃん。 コワレフスカヤもぶすと思ったけど。 数学者はブサイコばっかりだな。
502 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:17
これ何処で撮影しているのだろ? 都内だよね
503 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:19
あっ河東先生じゃん
504 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:19
あの顔から目から 漲る知性と敬虔な信仰心が読み取れないとは 愚かな奴がいるな
505 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:20
501は普段ブサイクと馬鹿にされているの?
506 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:20
うげえ、ママゴン
507 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:20
508 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:21
この先生の口の悪さはどうにかならんか。 「しがない」とか「つまらない」とか公の番組にもかかわらず 自分の価値観で物しゃべりすぎ。
509 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:22
相変わらずプリチーな髪型
510 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:23
この先生、自虐的で好き
511 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:23
>>508 先生よりも先に追求されなきゃならん奴は大勢いるだろ
512 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:24
>510 特に頭が自虐的?
513 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:24
この先生はおもろいよ。 ユーモラス。
514 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:25
藤原「イーヤーは嫌んなるほどいい人」
さっきのはもしかしてギャグだったのかな・・・
516 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:25
ダジャレもバカバカしすぎて逆に笑えた!
517 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:27
美!
518 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:28
美しい公式 ・・・・・・・浮かばねぇ(・д・)
519 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:30
バラモンの戒律
520 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:32
おもろい人だ。
521 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:32
ナーマをばかにするな! エスプリのつもりかよ(w
522 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:33
藤原「最近のラーマ神もあまり効き目がない」
523 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:35
ハーディー「ハーディー25点、ヒルベルト80点、ラマヌジャン100点」
524 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:37
藤原「守備ですね。生活・精神・性的な安定、若い男ですから・・・・」
525 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:38
(-_-)ウツダシノウ
526 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:39
↑趣味やろ。 しかし、、、このおっさん。 海外で命懸けでがんばろうと思うわけですね。 私はがんばれませんでしたけど(ボソッ
527 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:39
(-_-)ソウダチカテツニ
528 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:40
このおっさん、おもろい。
529 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:40
( ノ゚Д゚)ウガァ
530 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:41
もちろん泣いてくれるよな もちろん・・・
531 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:42
目が赤い・・・ 俺の目も
532 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:42
インドは美しいところはどこにもない。。。
533 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:43
( ノ゚Д゚)アブネェ、トビコムナゴルァ
534 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:44
納得したのかよ
535 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:45
今回もよかった。 でも黒板に何も書かなかったのが悲しかった。
536 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:49
ブリハディーシュワラ寺院でなっとく
537 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:52
あれっ?もう終わったの?2時って誰か言ってなかったっけ?
538 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:55
こんなに面白いとは・・・ 以前のも見とくんだった
540 :
132人目の素数さん :01/10/13 01:57
( || ∞ Λ||Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( / ⌒ヽ < もう2chなんか信じるものか・・・(激鬱 | | | \_______________ ∪ 亅| ブ-ン | | | ∪∪ ∞〜 ∞ : ブ-ン 丿 : ‐ニ三ニ‐
541 :
132人目の素数さん :01/10/13 02:19
>>522 × 藤原「最近のラーマ神もあまり効き目がない」
○ 藤原「最近のナーマムもあまり効き目がない」
542 :
132人目の素数さん :01/10/13 02:21
藤原「最近のラーマソフトもあまりおいしくない」
543 :
132人目の素数さん :01/10/13 02:23
実際ラマヌジャンの回は面白かったと思うよ。 嘘みたいな実在の人だもんな。 この人の業績って未解明の奴も多いから、 ラマヌジャン予想並にインパクトある奴まだ出て来ると楽しいね。
544 :
132人目の素数さん :01/10/13 02:28
ラマヌジャンの業績って未だに 解明できて無いものがあるの?超天才だね。 1人だけ異次元にいたってことか。
545 :
132人目の素数さん :01/10/13 03:10
(゚Д゚)ハァ?再放送やってくれえ。見逃した。 ラマヌジャンってなんだっけ? πの近似値をだしてなかったっけ? ルートのやつ。
546 :
132人目の素数さん :01/10/13 03:23
途中で変な画像が入らなかった? 念写みたいなやつ。
547 :
132人目の素数さん :01/10/13 03:30
今回はラマヌジャンよりこのおっさんがおもしろかったよ。
548 :
132人目の素数さん :01/10/13 03:40
>第7回 国家を救った数学者 〜アラン・チューリング〜 あれでは『変態の栄光と挫折』だよ・・・。
549 :
132人目の素数さん :01/10/13 03:46
途中で変な画像が入らなかった? バーコードな頭。
550 :
132人目の素数さん :01/10/13 03:46
NHK 人間講座 天才の栄光と挫折 〜数学者列伝〜 第九回 最終回は ケンブリッジに散った一瞬、そして永遠の輝き 和魂 〜藤原正彦〜 です。
551 :
132人目の素数さん :01/10/13 03:51
>>550 へぇえそうなんだ。
NHK 人間講座 天才の栄光と挫折 〜数学者列伝〜
第十回
〜秋山仁〜
だったらどーいう副題を付けるね。
552 :
132人目の素数さん :01/10/13 03:52
そういえば最終回で、「天才のインスピレーションは決して 個人の力にのみ帰着されるものではない」みたいなこと力説 してたね。
553 :
132人目の素数さん :01/10/13 03:52
>>550 ちょっとワロタ。
留学しても私はあまりがんばれなかったって言ってたもんね。
しかし、コメディアンの才能はあるんじゃない、天然ボケみたいだし。
554 :
132人目の素数さん :01/10/13 03:54
第11回は?
555 :
132人目の素数さん :01/10/13 03:54
関孝和より、高木貞治をやって欲しかったなぁ。
556 :
132人目の素数さん :01/10/13 04:00
NHK 人間講座 天才の栄光と挫折 〜数学者列伝〜 第11回 〜M_SHIRAISHI〜
557 :
132人目の素数さん :01/10/13 04:02
NHK 人間講座 天才の栄光と挫折 〜数学者列伝〜 第12回 数学は暗記だ!数学に革命を起こした男〜和田秀樹〜
558 :
132人目の素数さん :01/10/13 04:52
ネタスレかよ、ここは。
NHK人間講座 天才の栄光と挫折 〜建築者列伝〜 番外編 3つの戦略、数学の本質ここにあり〜西岡康夫 俺はこいつに騙されてたよ。。
560 :
132人目の素数さん :01/10/13 19:39
2時から2時半じゃなかったのかよ ビデオに写ってないじゃんよ どうしてくれんだゴルァ!!(゚Д゚)
うひゃうひゃ 騙されたやつ続出じゃんか。 ば〜か!
562 :
132人目の素数さん :01/10/13 19:46
新聞も読めない馬鹿は氏んでください。 以上
>561 ネタにかかった馬鹿発見(w
564 :
132人目の素数さん :01/10/13 22:17
テレ東の図書館司書の女の子のアニメみてて寝ちゃったよ〜
NHK 人間講座 天才の栄光と挫折 〜数学者列伝〜 第132回 ゴルァ マタ〜リで イッテヨツ 〜名無しさん〜
566 :
132人目の素数さん :01/10/14 03:31
567 :
132人目の素数さん :01/10/14 03:31
568 :
132人目の素数さん :01/10/14 03:40
結局488のネタに引っ掛かったのって一人だけか・・・ちぇっ
そろそろ終了だなここも。
570 :
132人目の素数さん :01/10/14 03:52
オレはさ。企業人(って言い方は一般にはちょっとアレだが,ここでは研究者nor学生でないということ)なんだけど、 絶対見逃したくなくてさ。で、ビデオも(確実に)撮りたかったから、 (#できれば番組前の画を除き,番組開始からを録画したい) ここ3回の金曜の夜は,社に泊り込んでしまいました。 ここのところ、世の中が紛糾してて放送時間のズレなんてカンタンに起きそうだし・・・。
うわーラマヌジャン見逃した。
アサヒの、日曜朝9時からの「題名のない音楽会21」で 人間講座のテーマ曲を演奏していた。 いい曲だな〜。
>>572 演奏されてません。(勘違い)
スマソ。。
575 :
132人目の素数さん :01/10/17 07:51
放送2日前age
576 :
132人目の素数さん :01/10/17 23:39
放送1日前age
577 :
132人目の素数さん :01/10/18 04:42
うむ、上げよう
そうか、明日の夜ダターネ
また、泊り込みを決意。
581 :
132人目の素数さん :01/10/19 02:53
関孝和・チューリング・ワイルズを見逃してるなり。 今度のチューリングは絶対に見たいなり。 あと、昔ETVでやってたらしい、ワイルズの特集も見てみたいなり。 なんでもBBCだかアメリカのラーニングチャンネルの制作だたそうなり。
582 :
132人目の素数さん :01/10/19 02:59
583 :
132人目の素数さん :01/10/19 20:00
今夜
584 :
132人目の素数さん :01/10/19 23:45
そろそろ
また藤原御大のそよぐ後ろ横髪が見たい
586 :
132人目の素数さん :01/10/19 23:53
今日はホモ
587 :
132人目の素数さん :01/10/20 00:14
あと一時間期待age
588 :
132人目の素数さん :01/10/20 00:31
あげ〜
589 :
132人目の素数さん :01/10/20 01:09
いよいよ
590 :
132人目の素数さん :01/10/20 01:11
木を見てマターリ
591 :
132人目の素数さん :01/10/20 01:13
我が家を飼えてマターリ
592 :
132人目の素数さん :01/10/20 01:15
ハジマタ
593 :
132人目の素数さん :01/10/20 01:20
>582 見ましたよ。 なかなか興味深かったです。 カレンダーの日付から、曜日をすぐに言い当ててしまう人が出ていました。 あれは、つまり全部覚えてしまってるということなのかな?
594 :
132人目の素数さん :01/10/20 01:36
>>593 なるほど、数学専攻のことはある。
ああいうことが出来るのは、なにかしらの数学的方法を用いてる
筈だと。じゃなければ暗記しているのだと。
しかしながら、そうではないようです。
彼の頭はブラックボックス。
595 :
132人目の素数さん :01/10/20 01:40
あと、誰にも分らない数学を作ってしまう人もいるらしい。 誰にも理解不能だが、答えは常に正しい。。。 ラマヌジャンの公式の場合、理解は可能だが、どこからこんな 発想が出てくるのか理解が不能だと、言ってましたね。 まぁ前者の場合、自閉症患者の方法を使わなくても解ける問題で あると思うんで、質やレベルは違いますけどね。
596 :
132人目の素数さん :01/10/20 01:42
学問ってのは、積み重ねであって、どんな天才でも0からものを作ることは 出来ないけど、サバン症候群の中には、全く自己の中で完結してしまった 創造をしてしまうから面白い。
597 :
132人目の素数さん :01/10/20 01:45
フジワラタン(・∀・)イイ!!
(・∀・)イイ!!
599 :
132人目の素数さん :01/10/20 01:55
ホモってやーね
>>77 たん。
とてつもなく遅レスですが、
それは銀河ヒッチハイクガイドです。
# 9*6=42
601 :
132人目の素数さん :01/10/20 02:37
もひとつおまけに (・∀・)イイ!!
602 :
132人目の素数さん :01/10/20 04:26
なんか数学者の中でもとりわけ異常で悲惨な人々を並べたてているのは 番組製作上やむおえないのかもしれないが、教育上は好ましくないのでは? しかも司会者は数学がわかっていない。彼が方程式に美を感じて陶酔 するシーンは破廉恥ですらある。
603 :
132人目の素数さん :01/10/20 04:51
>>602 > しかも司会者は数学がわかっていない。
んん〜ん。 そおなの?
606 :
132人目の素数さん :01/10/20 13:40
藤原たんは
>>602 よりも数学を知ってると思うが、何か?
607 :
単なる感想 :01/10/20 15:27
藤原氏、この番組で知ったけど、「家政婦は見た!」の女優に似てる。
608 :
132人目の素数さん :01/10/20 15:36
>>607 それ市原悦子だな、確か。顔がまるっこくつぶれている感じにてるね。
それを聴いたとき、2人とも怒る、藤原さんは喜び、市原さんは恐縮
する、市原さんが憤然と怒る、色々考えられるね。
609 :
132人目の素数さん :01/10/21 00:35
ところでワイルズがここのロゴだと初めて知ったよ。 まだ生きてるんでしょ。 フェルマーの定理を解いて今は栄光の真っ只中じゃないの? 挫折や悲劇があるとは思えん。
>>609 フェルマーの定理を解くまでにあった色々な事を話すんじゃないかな?
611 :
132人目の素数さん :01/10/21 00:57
挫折→FLTを証明したと思ったら嘘だった。 悲劇→FLTを証明しようというのは、ほとんどキチガイで相手にされないので 隠れてコソコソやっていた。
612 :
132人目の素数さん :01/10/21 01:56
ワイルズだけ唯一存命中なんだよね。 ここの人選を見ると、一般人にとってあまり有名でなくて 晩年は例外なく悲劇的な最後(最期)の数学者が選ばれてると思う。 ワイルズにはこれから悲劇が襲う、それを藤原が予言するとか(w
613 :
132人目の素数さん :01/10/21 02:07
最終回の主役はワイルズではなく、実はフェルマーの大定理を 証明できなくて悲惨な死を遂げた多くの数学関係者の怨霊(ワラ
614 :
132人目の素数さん :01/10/21 02:18
フェルマーの定理って過去350年の近代数学的手法によって 証明された、と聞いたことがあるけど実際のところどうなの? もう少し昔の数学的手法のみで証明するとかは、なしなのかな。 今度は1900年以前の数学的手法のみで証明せよ、なんてのは? フェルマー自身の証明法がわかったというのはハッタリ?
615 :
132人目の素数さん :01/10/21 02:19
ポルターガイスト:クンマー により椅子が投げられた。 ゴシッ ワイルズは97のダメージを受けた。
616 :
132人目の素数さん :01/10/21 02:21
予想とはあんまし関係ないのに、 名前に「ヴェイユ」が付いてるのを腹立たしく思ってる 志村G郎の怨念とか。
617 :
132人目の素数さん :01/10/21 02:21
>614 可能性は無くもないけど、嘘だろうと言われている。 あまりそういうことを言うと、角の三等分屋達の触手が 蠢くので注意
618 :
132人目の素数さん :01/10/21 02:40
フェルマーの最終定理ほどおもしろい、簡単でわかりやすい定理はないよ。 今度はもっと簡潔な証明法を争うってのはどうよ? 本当にもっと簡単に証明できないのかな? 数学科の大学院生以上にしか理解ができないなんてヤダヨ。 そもそもどの程度の知識があれば証明が理解できるの?
619 :
132人目の素数さん :01/10/21 02:44
例えば、大学教養レベルの微分積分、線形代数の知識があるとして 証明を理解するのにどれくらい数学知識を詰め込めばいい?
テレビを見たところ、ワイルスは専門分野以外のことも 専門家並に極めていた様だ。 ワイルスは専門分野でも超一流らしいから、相当のレベルに ならないと理解できないんじゃないかしら。
621 :
132人目の素数さん :01/10/21 03:41
では、ワイルスの論文を審査した人たちもワイルスの様に専門以外のことも極めて いたのでつか?
むかし、志村谷山予想スレで理解しようとしたけど挫折したよ。 専門の院生ぐらいにならんと証明の理解の入り口にたてんのでは。
623 :
132人目の素数さん :01/10/21 10:48
ラマヌジャンは電波を受信してたのか
624 :
132人目の素数さん :01/10/21 12:33
>619 一般論として 位相空間論、複素関数論、可換代数、群の線形表現論、 専門の基礎として 代数幾何学、代数整数論、局所/大局類体論、アーベル/ヤコビ多様体、 やや特殊な話として 楕円曲線、保型形式andモジュラー曲線 あたりが”常識”として求められる。本で言えば10冊〜15冊くらい の量。 この位の知識があればWilesの論文を読む態勢に入れると思う。 それなりの才能があったとしても、高校生の知識からはじめれば 最低4〜5年はかかるんじゃないかな。
625 :
132人目の素数さん :01/10/21 12:49
624補足 >この位の知識があればWilesの論文を読む態勢に入れると思う。 はちょっと語弊があるな。wilesの証明の概略が判るようになる といったほうがいいかも。実際の証明理解にはもっと細かい知識が必要にな ってくる。
useless college 東京都
627 :
132人目の素数さん :01/10/21 16:23
>624 その中で20世紀になって発明された数学はどれ? やっぱもちっと簡単な証明はないの?
628 :
132人目の素数さん :01/10/21 17:05
>627 ほとんど全ての分野について、その研究が19世紀に始ってるかあるいは そのアイディアの源泉が19世紀の研究にあるか、どちらか。だけど、 19世紀に研究された部分というのは、Wilesの証明に必要な知識全体の 1割にも満たないと思う. 簡単な証明は多分(しばらくは)見つからないと思う。例えばn=3の場合 だって、普通の高校生じゃ理解できないでくらい難しい。(n=4は割りと 易しい)
629 :
132人目の素数さん :01/10/21 17:17
ラマヌジャンならなんとかぎりぎり証明できたかも。
630 :
132人目の素数さん :01/10/21 17:24
ラマヌジャンだって証明をまともに書かかないものの方が多いとおもふ。
631 :
132人目の素数さん :01/10/21 17:25
>629 無理。 彼は証明には興味ないから ハーディあってこそ
632 :
132人目の素数さん :01/10/21 17:53
629 いや、時代的に、ということが言いたかった。 証明に使われた手法で最新のものって何年くらいのやつ? ラマヌジャンならこんなの証明するまでもない、自明。 で終わらせるのか?
633 :
132人目の素数さん :01/10/21 18:02
>ラマヌジャンならこんなの証明するまでもない、自明。 それは、フェルマーのパクリ(w
634 :
132人目の素数さん :01/10/21 18:06
でもラマヌジャンが言えば信じるかもしれない(w
635 :
132人目の素数さん :01/10/21 18:18
ラマヌジャンが言って信じてくれたのは要はハーディだけだし ラマヌジャンの言うことをみんなに納得させたのもハーディのつけた証明なのだから ラマヌジャンが言えば信じるということはない
636 :
132人目の素数さん :01/10/21 18:19
歴代の数学者の天才ランキングを作るとラマヌジャンがトップなの? 俺なら… 1.アルキメデス 2.ニュートン 3.ガウス かな。 次がラマヌジャンあたり。
637 :
132人目の素数さん :01/10/21 18:27
どうすればラマヌジャンみたいになれるのかな。 公式集をじっと眺めてたらそのうちひらめく?
638 :
132人目の素数さん :01/10/21 18:38
>>637 川の畔で、石版もって瞑想でもすればひらめくかも
639 :
132人目の素数さん :01/10/21 18:40
貨物列車一台分の計算用紙を使って近似値でもなんでも計算しまくれば 成れるかもしれません。 公式集見てたってそこから抜け出すのは無理かと思います。 その公式はすでに多くの人によって使われているのですから ガウスもそうですが、少数を見たときにこれは、log2の逆数だとか そういう値と関数が結びついているような人でなければあぁいった公式は無理だと 思うのです。
640 :
132人目の素数さん :01/10/21 18:51
関係ないけど俺のアタマの中は10進法モードになってんだけどさ。 2進法モードとか、7進法モードの人っている? 10進法モードというのは、たとえば、997という数字を 見た瞬間に、あ、これは素数だな、って感じがするみたいな。 2進法の10110011を見て、あ、これは素数だ、 ってな感じのする人いる?
641 :
132人目の素数さん :01/10/21 18:56
フェルマーの定理の次にくる予想はなんだろう? コラッツ予想かな。 単純で中学生にもわかるしね。 これもあと何十年もかかるのかな。 L. Collatz は、任意の自然数nに対し、 nが偶数の時は2で割る nが奇数の時は3倍し、1を足す という操作を行っていくと、必ず1になる、という予想を立てた (参考文献『数論における未解決問題集』より。
642 :
132人目の素数さん :01/10/21 18:56
現在、最高額の懸賞金のかかってる問題はなんだ?
643 :
132人目の素数さん :01/10/21 19:01
>フェルマーの定理の次にくる予想はなんだろう? 双子の素数は無限に存在するか
644 :
132人目の素数さん :01/10/21 19:52
abc予想きぼ〜ん
645 :
132人目の素数さん :01/10/21 21:04
Erdos とStrausは、 不定方程式 4/n=1/a+1/b+1/c が、任意の自然数 n>1について、自然数解を持つ と予想した(現在、未解決)。 n≦108については、検証されている(『数論における未解決問題集』より)。
646 :
132人目の素数さん :01/10/22 02:06
647 :
132人目の素数さん :01/10/22 02:11
ワイルズが証明できたのは、たくさんある数学の分野を ひとりで全部理解できたからで、彼独自の独創的な手法を 編み出したわけではないということかな?
>n≦108については、 n≦10^8でしょ。
649 :
132人目の素数さん :01/10/22 05:21
ワイルズの証明は、原稿用紙で何ページ位になるんですか?
650 :
132人目の素数さん :01/10/22 06:39
>627 そんなことはない。Wilesと同程度の知識をもった数学者はかなりいる。 確かにWilesは、理論構築家というよりproblem solver的な感じがする 人ではあるが、Wilesの証明をもとにその後発展していっている理論( 名古屋の藤原さんのTayler-Wiles sysytemとか)もある。 最近完全証明された志村谷山予想も、証明の方針はWilesの証明と同じらしい し。 >649 確か、Wilesの論文とWiles-Taylerの論文を足して、130pぐらい。
651 :
132人目の素数さん :01/10/22 16:39
フェルマーに必要な余白は130ページあまりだった 次回、本当に最終回 第8回 超難問、三世紀半の激闘 〜アンドリュー・ワイルズ〜 10月26日 金曜日深夜 午前1:15〜1:45 数学板屈指の長寿に育ったこのスレも、とうとう役目を終えようとしています。 動く藤原先生とそのカツラは、これを見逃すと、今度はいつ見られるかわかりませんよ。
652 :
132人目の素数さん :01/10/22 16:45
さらにコピペ! ワイルスの定理(フェルマーの予想) [1994年9月19日、A.Wiles,R.Taylor] 『3乗数は3乗数2つの和にならないし、 4乗数は4乗数2つの和にならない。 一般に2より大きい冪についてはいつもそうである。』 T部 フェルマーの予想は、 (1)楕円曲線 (2)保型形式 (3)ガロア表現 と結びつけることによって、以下の2定理に帰着される。 (4)L進表現の保型性についての定理 (5)保型的な法L表現のレベルについての定理 (1)と(2)を結びつけるのが「谷山・志村予想」で 『有理数体上の楕円曲線は全部保型形式に対応する』 というものです。 U部 (4)を証明するために以下を導入する。 (6)保型形式 ⇒ヘッケ環 (7)ガロア表現⇒変形環 ヘッケ環と変形環を使って可換環の2定理を導くと(4)は (8)ヘッケ加群とセルマー群の問題 に帰着される。(8)の証明は以下の2つの性質の証明に帰着される。 (9)保型形式 ⇒ヘッケ環⇒ヘッケ加群 (10)ガロア表現⇒変形環 ⇒セルマー群 セルマー群とは「イデアル類群を一般化したもの」と考えればいい のだけれど、 特に定義の為に膨大な準備が必要です。 セルマー群の元の個数=ゼータの値 という等式が証明できれば谷山・志村予想が証明できます。 ゼータの値はヘッケ加群から求めることができ (4)が証明されたことになります。 これに関係するのが「岩澤理論」です。 V部 全体の基礎となっている (11)保型形式に伴うL進表現の構成 と(5)を証明する。 (4)(5)が証明されたのでフェルマーの予想は証明され、 ワイルスの定理となった。
653 :
132人目の素数さん :01/10/22 21:26
フェルマーの最終定理の次はリーマン予想。
654 :
132人目の素数さん :01/10/22 23:09
ワイルズ,アンドリュー(Andrew John Wiles, 1953.4.11-.) イギリス,ケンブリッジの生まれ. 1971年オックスフォード大学マートン・カレッジに入学,1974に学士号を 取得し,学位をとるためにケンブリッジ大学クレア・カレッジに入学.現在, プリンストン大学教授.フェルマーの最終定理の証明。Department of Mathematics, Princeton University, Princeton, NJ 08544 USA. 「... 10歳だったある日町の図書館で数学の本を見つけこの問題の歴史を 知った.10歳だった私にも問題の意味は分かった.そのときから,解こうと 努力してきた.なんという挑戦,なんと美しい問題だったか.これがフェル マーの最終定理であった.」 と語っている.大人になってその夢を追い続けることのできる幸せを語り, 実際に解けた喜びを語っている.
655 :
132人目の素数さん :01/10/22 23:11
ジョンか、今度からワイルズのことをジョンと呼ぼう
656 :
132人目の素数さん :01/10/22 23:20
32歳から40歳までの8年間、この問題ひとすじ
657 :
132人目の素数さん :01/10/22 23:37
>656 一筋ではないんじゃなかったっけ? 堂々とやるとみんなに色々いわれるから 表ではちゃんと他の仕事をやりつつ 隠れてやってたって話だったような・・・
このスレは数学板にしては稀にみるすばらしいスレだった。 しかし、1000レスまではまだ余白があり過ぎる。 しかし、残念ながら最終回までにそれは埋まりそうにない。
659 :
132人目の素数さん :01/10/23 00:52
660 :
132人目の素数さん :01/10/23 01:03
>660 フルネームは?
662 :
132人目の素数さん :01/10/23 05:45
よし、次はゴールドバッハ予想だ! 「2より大きいすべての偶数は2つの素数の和で表せる」
まずはワイルズ、見逃さないようにしよう! ツギは! ツギは再々々放送だ!! ・・・・こんどこそ!
>>658 1000レス? ・・・・フ,フ,フ,フ・・・・
・・・でも、質は落としちゃダメだよ。
665 :
132人目の素数さん :01/10/24 04:03
>>650 専門の楕円曲線論では第一人者だと、ありましたがどうなんでしょう?
彼がフェルマー予想を解けたのも、偶然フェルマー予想の周辺を研究していた
からのようですね。なにか運命的ですね。
仮にワイルズと同じ研究レベルの学者が他にいたとしても、彼以外に
は見えなかったのだから、凄い事なのでは?
運と天才性が無ければ、解けなかったのではないだろうか。
仮にワイルズが現われなければ、後何年くらいかかったのだろうか。
666 :
132人目の素数さん :01/10/24 04:17
>>665 Wilesと同程度の知識をもった数学者が沢山いることと、Wilesが
岩沢理論の大物であることはなんら矛盾しないと思うぞ。
論文に使われた定理群を知っていて論文の論理的整合性をチェック
できるレベルとその論文の内容を実際に作り上げることができる
レベルの差は大きい。
667 :
132人目の素数さん :01/10/24 13:06
フェルマーの最終定理を証明した論文の序文の一部です。 最後は閃きで解決したと書かれています。 このようなことが書かれている論文は珍しいのでしょうか。 Andrew Wiels, Modular elliptic curves and Fermat's last Theorem, Ann. of Math. 142(1995), 443-551 「As Taylor was still not convinced that the Euler system argument was irreparable, I decided in September to take one last look at my attempt to generalise Flach, if only to formulate more precisely the obstruction. In doing this I came suddenly to a marvelous revelation: I saw in a flash on September 19th, 1994, that de Shalit's theory, if generalised, could be used together with duality to glue the Hecke rings at suitable auxiliary levels into a power series ring. I had unexpectedly found the missing key to my old abandoned approach.」
668 :
132人目の素数さん :01/10/24 13:15
普通はそんなこと長々と書くことはそもそも許されないよ。 レフェリーに削れって言われる。
669 :
132人目の素数さん :01/10/24 16:41
最近の動向というか雰囲気的にはどうだったのさ。 もうあと少しで解ける、という感じだったの? それともみんなあきらめムードだったの? 93年の最初の発表のときに不備が見つかったときは やっぱり不可能なんだ、とみんな思ったのか?
670 :
132人目の素数さん :01/10/24 16:51
>>668 そうでもないさ
こういう情報は大事なんだよ
671 :
132人目の素数さん :01/10/24 16:53
>>669 不備がみつかるまえから
そんなやりかたでできるなら数学止める
と公言した某先生もいたな
数学じゃなくて数論やめるっていったのかもしれないが
672 :
132人目の素数さん :01/10/24 16:55
最期にもう一度見直したらたまたま閃いたってだけじゃん。
673 :
132人目の素数さん :01/10/24 17:04
ワイルズは天才というより往生際が悪いやつだったのか。 それでたまたまいい証明法が見つかった、と。
674 :
132人目の素数さん :01/10/24 17:11
んなアホな
675 :
132人目の素数さん :01/10/24 17:43
ここでは素直に、 ワイルズ凄い!!、ワイルズ立派!!、 とか言うとマズイのかい?
676 :
132人目の素数さん :01/10/24 17:46
>>675 それはもう当たり前のこととしてどこが優れていてどこがそうでないか
を論じたいのさ。
そりゃあ、すごいに決まってんじゃん。
677 :
>>675 :01/10/24 17:46
まずかないでしょ
678 :
132人目の素数さん :01/10/24 17:51
ワイルズさんはすごいよ。 なにせここのロゴになってるくらいだから(w
679 :
132人目の素数さん :01/10/24 17:52
もっともこの番組みるまで顔を知らなかったってやつは多そうだけど。
680 :
132人目の素数さん :01/10/24 18:26
じゃあ今日はこのへんでお開きということで
681 :
132人目の素数さん :01/10/24 18:32
1000までいくぞ!
682 :
132人目の素数さん :01/10/24 22:39
名古屋の藤原さんって、どんな人? ある人が、「藤原さん、どうしてそんなに速く(専門書を) 読めるんですか?」とたずねたら、「キミだって、ジャンプだったら、 速く読めるでしょう?」と言い放たれたとか。。 やっぱ、そういうこと言いそうな性格 and 能力の人?
683 :
132人目の素数さん :01/10/25 00:20
684 :
132人目の素数さん :01/10/25 01:34
Wielsの論文の「I decided in September...」の9月は Taylorが9月末に帰国するのでそれまでに最後の見直し を行ったようです。証明に失敗した経緯を報告するために 見直しをしていたら突然、岩澤理論で修復できることに 気付いたということらしいです。
>>678 ワイルズはすごい。
「ここのロゴになってる」
次ぐ理由として、「難しい命題を証明した」
686 :
132人目の素数さん :01/10/25 19:34
明日あげ
687 :
132人目の素数さん :01/10/25 19:43
藤原さんてただの秀才でしょ?
688 :
132人目の素数さん :01/10/25 23:44
gea
689 :
132人目の素数さん :01/10/26 00:19
>ただの秀才 でも、まあ、 キミ:ジャンプ = 私:EGA とか言いきれるのは、並の神経 and 能力じゃないと思ふ。 そんなこといえば、高橋尚子だって、ただの「脚の速い人」だし、 秀才振りも、度を越せば、十分、「芸」になると思割れ。
690 :
132人目の素数さん :01/10/26 03:02
つまり藤原氏個人の世界では別に 凄い事をやってるつもりじゃないってことなんだろうな。
691 :
132人目の素数さん :01/10/26 12:30
>>687 ただの秀才をばかにすることができる君はえらい
しかし藤原はただの秀才なのか
692 :
132人目の素数さん :01/10/26 16:11
藤原氏に詳しいひと、藤原氏の論文のどこに氏のアイデアがあるのか教えてくれ。
方装備あげ。藤原さんの専門はなんですか?
694 :
132人目の素数さん :01/10/26 18:00
まちがえないように 藤原正彦と藤原一宏 ぜんぜんちがうんよ
695 :
132人目の素数さん :01/10/26 18:17
>>694 あ、そうそう。それは知っているよ。藤原正彦さん関連のスレである
ことを忘れていた。でも、なんで藤原一宏さんの話題になってるんだ?
藤原正彦はいい人だ。 高橋尚子なんて ただの「脚の速い人」じゃないか。 ・・・・そぉゆう感じですねぇ。
697 :
132人目の素数さん :01/10/26 18:20
>>695 不思議に思って上の方みたら
ワイルズがいけないんだ
698 :
132人目の素数さん :01/10/26 18:27
>>650 あたりから出ているはなしね。
ワイルズがプロブレムソルバーだとかそうでないとか、独創性がどうとか、いう
はなしから、藤原一宏氏のTayler-Wiles sysytemがどうとか。
ワイルズの独創性は確かなんじゃないかな。できるかどうか分からないことを
やるのは、だいたいできると分かっていることをやるより、ずっと難しいと
いうこともある。
理論構築ってそんなに偉いことかなあ。ワイルズの仕事を整理することこそ
秀才の出番だろうけど。
699 :
132人目の素数さん :01/10/27 00:48
放送30分前。
700 :
132人目の素数さん :01/10/27 00:59
放送15分前。 見逃したら一生後悔する。
701 :
132人目の素数さん :01/10/27 01:15
さあ、はじまりです。
702 :
132人目の素数さん :01/10/27 01:21
>693 たしか数論だよ
703 :
132人目の素数さん :01/10/27 01:22
俺未だこの虹の橋と星の位置に違和感が・・・
704 :
132人目の素数さん :01/10/27 01:25
ワイルズが楕円曲線論を研究分野に選んだのは偶然? フェルマー予想に関係あるとにらんでいたから?
>高橋尚子なんて ただの「脚の速い人」じゃないか。 女子部で速いだけ。
足の速さなんて動物に任せとけばいいんだよ
707 :
単なる感想 :01/10/27 01:37
テイラーはイイ奴だ。 ワイルズはズルイ。
708 :
132人目の素数さん :01/10/27 01:38
もじゅ
709 :
132人目の素数さん :01/10/27 01:38
今回は全然悲劇じゃないな。
710 :
132人目の素数さん :01/10/27 01:38
足の速さは男に任せろ。数学も。
ワイルズはズルイわ。(回文)
712 :
132人目の素数さん :01/10/27 01:40
あの写真は遺影ですか?(w
713 :
132人目の素数さん :01/10/27 01:41
ワイルズ自身の悲劇じゃなくて、これまでの数学者達の悲劇なんだよ
藤原といいワイルズといい・・・ あの髪型はなんだ!?
715 :
132人目の素数さん :01/10/27 01:43
隣の机で計算してる奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、 刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
716 :
132人目の素数さん :01/10/27 01:44
ワイルズはどう見ても挫折してない。 歴代の数学者を見習ってほしい。
717 :
132人目の素数さん :01/10/27 01:44
>714 お二方とも普段はヘッドギアを着用しておりあのような髪型に・・・
718 :
132人目の素数さん :01/10/27 01:45
>716 見習って挫折しろと?どうやって?
719 :
単なる感想 :01/10/27 01:47
ワイルズというより、フェルマーの定理の話だったね。 たまたま解いたのがワイルズだったから、今回選ばれたという感じ。
720 :
132人目の素数さん :01/10/27 01:47
見習うつもりも無いのに、挫折してしまいました。 鬱だ氏脳!
721 :
132人目の素数さん :01/10/27 01:48
ワイルズはフェルマーの予想を証明したことを除けばタダの人。 最低でもホモセクシャルくらいの奇癖が必要と思われ。
722 :
132人目の素数さん :01/10/27 01:49
フェルマーを見てなんとなくビルゲイツとイメージがダブった。
723 :
132人目の素数さん :01/10/27 01:50
>いやだから「おまんこ舐めて」という書き込みがあるところが、 >これ書いた男の底の浅さが知れると言うか。 >男の「女はこういうふーに妄想してるに違いない」という妄想が >全く的を射ていないので、笑えるネタになるんだろうね。 >男は好きなおなごキャラ見て「てぃんてぃんブチ込みてー!」と >思うのかも知れんが、801女はブチ込まれてーとはあんまり思わない。 >むしろ男と同じく「てぃんてぃんブチ込みてー!」という妄想の方が強い。 >つか、女性器をまったく想像したくないのね(自分の身体でも)。 >男性器のことだけを妄想していたい。だからホモがいいわけ。 へー801女はそうなんだ
724 :
単なる感想 :01/10/27 01:51
ワイルズって藤原流に言うと、天才なの?大秀才なの? 文系の私には分らんが、天才ではないような・・ 此処に来てる未来のフェルマー達、教えてくだされ。
725 :
部外者だが :01/10/27 01:54
カッツはかっこいい
726 :
132人目の素数さん :01/10/27 01:54
それにしても、なんで、、数学者みんなが、 「志村・谷山予想は正しいはずだ」と 確信できたわけ? 美的感覚にいくら訴えても、それは、 確信ではないでしょう? なんか、傍証くらいはあったの? 誰か、易しい開設きぼん。
727 :
132人目の素数さん :01/10/27 01:55
>>724 現代のイギリスが品格のある国なら天才ということになるのでは?
藤原の力点は日本人数学者の何人かの業績がなければ
ワイルズはフェルマー予想を解けなかったことにあるみたいだ。
728 :
単なる感想 :01/10/27 01:58
>>727 レスありがとう。
小生の脳では、
品格のある国=天才
というのがよく理解できません。
あなた自身はワイルズをどう思ってます?
729 :
132人目の素数さん :01/10/27 02:02
>726 美的感覚というのはいろいろなものが合わさって出来ているものだと思います。 見た目の美しさは、フェルマー予想自体がそうでしたよね? 構造の美しさは、代数なんかをやっているとありますよね? 由緒の正しさは、よく知られているような方程式の多くがその予想にぴったり 合っていれば拡張として自然だと思われますよね? そういう複合的なものではなかったかと思います。 細かいことはいえませんが(w
正直言ってワイルズつまんねえ。 普通に結婚して子供がいて職もあってこのまま天寿を全うしそう。 前の7人と比べてキャラが弱い。
731 :
132人目の素数さん :01/10/27 02:05
ワイルズ天才!
環境が天才を生み出すということはあるだろうね。 しかし、どんな悪条件にも屈しない天才もいるよね。
とにかくワイルズはキャラが凡庸でつまらなかった。
734 :
132人目の素数さん :01/10/27 02:08
ガリレオ・ガリレイ
735 :
132人目の素数さん :01/10/27 02:16
竜騎士の血を引く勇者の子孫じゃなくて、 村の善良な少年が、どうたぬき+45で、 ラスボス倒しちゃったようなもんか?>ワイルズ
736 :
132人目の素数さん :01/10/27 02:18
ラマヌジャンの回が一番良かった。
737 :
132人目の素数さん :01/10/27 02:20
>>735 村の善良な少年=ワイルズ
竜騎士の血を引く勇者の子孫=?
738 :
132人目の素数さん :01/10/27 02:21
もちろん 竜騎士の血を引く勇者の子孫=藤原
739 :
132人目の素数さん :01/10/27 02:22
>>737 >竜騎士の血を引く勇者の子孫=?
もっとキャラが立ってる人。
例えば、”今井”とか。
740 :
132人目の素数さん :01/10/27 02:22
竜騎士って?
741 :
132人目の素数さん :01/10/27 02:25
ワイルズはこれから余生をどう送るんだろう? 藤原はもう今が余生か(w
742 :
132人目の素数さん :01/10/27 02:25
キャラだけならワイルズに負けない自信ある(w
743 :
132人目の素数さん :01/10/27 02:26
>>741 そんなことよりこのスレの余生はどうする?
250以上あまったぜ。
744 :
132人目の素数さん :01/10/27 02:27
ワイルズには悲劇性と狂気が無かったね。 基地外との間で揺れ動くのが、天才らしい。 育ちが良さそうな顔してるし、これまでの天才の中では一番真っ当なタイプじゃないかね。 でも面白かったです。
745 :
132人目の素数さん :01/10/27 02:28
名古屋の藤○氏ネタ、もう少し膨らませても よかったかなあ。 性格の曲がり具合を語るとか。
746 :
132人目の素数さん :01/10/27 02:34
さっきNHK総合放送にもう1人の天才が出てたぞ。
747 :
132人目の素数さん :01/10/27 02:55
わいるず ハゲル。。。
748 :
132人目の素数さん :01/10/27 03:09
>>743 下手に使い切って野暮な新スレ立てるよりずっとまし
このまま緩やかに滅ぼう
749 :
132人目の素数さん :01/10/27 05:44
とりあえず、この番組でラマヌジャンの人気は上がったんじゃない?(w 今後は数学者の人気投票スレにする? (取り上げられなかった人も含む) 余談だが、ラマヌジャンの死因は、B12不足による悪性貧血だと、どこか の本に書いてあったよ。
750 :
132人目の素数さん :01/10/27 09:55
ワイルズ、だめだ。 記録には残るけど記憶には残らない数学者。 1回目の証明失敗のときに失意のうちに毒リンゴをかじって自害。 直後に弟子のテイラーが妙手を発見。 ワイルズのもとへ駆けつけたときには既にワイルズ死亡。 これくらいの事件があればワイルズは永遠に記憶に残った。
751 :
132人目の素数さん :01/10/27 10:32
2001/10/27 (ロイター) 「ラマヌジャンの遺稿からフェルマー証明発見 ---- ワイルズ原稿と酷似」
752 :
132人目の素数さん :01/10/27 11:14
>751 URLも書いて
753 :
132人目の素数さん :01/10/27 11:17
この番組でワイルズが駄目なのは、この一問を解くのはすごいけれど それ以外の業績やエピソードが全然無いことかな? 業績の解説番組ならいいけど、人としての話が中心だから かなり人選ミスだと思う。
754 :
132人目の素数さん :01/10/27 11:19
あぁ、もちろん業績がないってのは、他の登場人物達と比べて 様々なって意味でね。
756 :
K.Sono :01/10/27 12:04
凄い予想を作った。n=2,3のときは証明出来たけど、 一般のnのときが証明出来ない。僕にはもう時間がない。 誰か証明してくれ。 予想 n≧2とする。n次元空間全体の点をn+2種類の点に 任意に分類する。このとき、n+1種類以上の点を含む n-1次元空間が少なくとも1つ存在する。
757 :
132人目の素数さん :01/10/27 12:29
テイラーって必要だったか否か
758 :
K.Sono :01/10/27 12:35
頼む。早く解いてくれ。学校のPCの時間が 終わっちまう。
759 :
132人目の素数さん :01/10/27 12:45
驚くべき予想を見つけたが、 それを記すには余白が狭すぎる
760 :
132人目の素数さん :01/10/27 13:10
>758 凄い予想なら早く解くことはできません。
761 :
132人目の素数さん :01/10/27 13:19
ワイルズが挙げた6人の数学者って 岩澤、谷山、志村、カッツ?、テイラー?、フェルマー? 日本人の3人は多分あってると思うが、 残りの3人って誰?
762 :
132人目の素数さん :01/10/27 16:09
あのオジサンが何度か感極まって泣きそうになってたのが面白かったです。 まさる
763 :
132人目の素数さん :01/10/27 17:18
最終回の前半 見逃したぞコノ野郎
764 :
132人目の素数さん :01/10/27 18:28
名古屋の藤原ってたしか楕円論じゃなかったっけ? ワイルズと同じだったような。。 数理の翼で講演してるよね。 俺一度数理の翼に行ったっけど正直がっかりした覚えがある
765 :
132人目の素数さん :01/10/27 19:12
足の速さは男に任せろ。数学も。
766 :
132人目の素数さん :01/10/27 19:37
>751 筋道だけでもワイルズと酷似な解答を書くことは ラマヌジャンでは逆立ちしても無理
767 :
132人目の素数さん :01/10/27 20:43
昔、数学屋で挫折してサラリーマンやってるんですが、 ひさびさに、「人間精神の栄光のために」(だっけ?)なんて、言葉を 思い返させてくれた番組でした。 こんな番組があることをおしえてくれた、このスレッドのおかげです。 ありがとう。(マジだよ) でも、正直、そんなセリフは、サラリーマンには 辛すぎるので、また忘れ去らないと過ごせそうもない。。。
768 :
132人目の素数さん :01/10/27 21:42
769 :
132人目の素数さん :01/10/27 21:48
>764 がっかりした理由は? 平ちゃんが棺桶に片足突っ込んでるからとかか?(w
770 :
132人目の素数さん :01/10/27 21:56
>767 サラリーマンでも心の中だけなら栄光は持てるさ
771 :
132人目の素数さん :01/10/28 03:54
>>761 いやそうじゃなくて、日本人が6名と言ってた。10数名のうちの6名。
「谷山、志村、岩澤先生がいなければ、後50年は解けなかった」んだそうな。
>>767 「数学とは人間精神の栄光そのものである。」ヤコービ
>>753 ワイルズの専門の業績を教えて下さい。
それだけでも後世に名を残すくらいの大数学者なんでしょうか?
専門でのフィールズ賞候補になってたとか?
ワイルズって、親も数学者とかなの?
773 :
132人目の素数さん :01/10/28 07:53
ケンブリッジの生まれとあるから 学者さんだったのはまちがいなさそう。
774 :
単なる感想 :01/10/28 15:35
女数学者がよかったなあ・・
775 :
132人目の素数さん :01/10/28 17:07
チューリングは可哀想すぎた。 20年も放置されていたとは・・・。 あれってやっぱり暗殺だよなぁ?
776 :
132人目の素数さん :01/10/29 20:15
足の速さは男に任せろ。数学も。
777 :
132人目の素数さん :01/10/29 20:37
777ゲーット(・∀・)ワーイ!!
778 :
132人目の素数さん :01/11/04 04:43
頑張って1000目指そう。
779 :
132人目の素数さん :01/11/04 08:34
チューリングについては、 若一光司著『二十世紀の自殺者たち』(徳間書店、1992)に詳しい。 (たった9ページだけど)
>>771 WilesはたしかBSD予想や岩澤理論方面でもものすごい業績があったような。
ただ、どう考えてもこれらの業績を一般人向けのネタにするのは無理だ……
781 :
132人目の素数さん :01/11/04 14:31
782 :
132人目の素数さん :01/11/04 14:35
783 :
結局の結論 :01/11/04 14:50
>780 虚数乗法をもつ楕円曲線に対するBSD予想の一部(解析階数=0なら代数階数=0) (コーツとの協同研究、通称コーツワイルズ)) 有理数体に対する岩澤主予想の証明 (メイザーとの協同研究、通称メイザーワイルズ) 総実代数体に対する岩澤主予想の証明 (単独) の三つのことか? ワイルズの研究の特徴として、 1、理論構築よりも、他の人の新理論等を精密に研究し、問題解決に 応用する。 2、共著が多い。(Tayler-Wilesもしかり) 3、岩澤理論が好き 4、研究が丁寧 が挙げられそう。稀代のproblem solverって感じがする。 切れるというより、着実な研究が身を結ぶタイプか。 Faltingsも80年代以降を代表する数論のsolverだが、 奴は(いろんないみで)切れるタイプだし、堅実着実 な感じがまったくしない。 もし、FaltingsがWIlesの論文を書いていたら、5、60ページで終 わってたんじゃないか?(証明を簡略化するって意味ではなく証明を すっ飛ばすという意味で) Mordellの論文なんて、いやがらせ以外の何物でもないもんな。
784 :
132人目の素数さん :01/11/05 16:26
いやがらせか. けしからんな. だれがかいた. タテによまないで.
785 :
132人目の素数さん :01/11/06 10:50
今週の日経夕刊、コラム連載age
いい具合に寂れとるね
787 :
132人目の素数さん :01/11/07 04:35
第10回 日本でしめた味 〜ピーター・フランクル〜 の予定です。
788 :
132人目の素数さん :
01/11/07 05:03 >>787 残念ながらそのネタもガイシュツなんだよな。
もう寂れるしかないな。