この中で良い数学問題集は??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1MA
今私は高3で、受験勉強中です。
数学をレベルアップさせていきたいんですが、
家に有る問題集で済ませたいんです。
この中にオススメのもの、ありますか?
コレをやっとけみたいな問題も有れば教えて欲しいです。

クリアー数学3冊 I+A U+B V+C
メジアン受験編(?)1冊 I+U+A+B
ニューアクションβ(青い奴)3冊 I+A・U+B・V+C
他にセンター対策の薄い問題集を一冊。

目指してるのは国公立大理系。
出来れば夏休み中にUBまではある程度終わらせたいです。

よろしくお願いします。
2132人目の素数さん:2001/08/13(月) 03:29
よく考えてスレを立てた方がいい象

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                  | パオーン     |
                 \__  __/
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   //
     J|     (⌒ ◎  ◎⌒)
        |      )    | ≡|  (
        |        ヽ   | ≡| ノ
        |         /≡/ヽ
        | ≡|----| ≡|  ̄| ≡|        ◎ (((◎
      ( mn)   ( mn)  ( nm)      ソ` ソノノ'
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^:
3MA:2001/08/13(月) 03:32
>>2
どういう意味なんでしょ?
4132人目の名無しさん:2001/08/13(月) 03:35
>>1
メジアン。。。見たこともないZO!数研出版?
5MA:2001/08/13(月) 03:37
>>4
そうです。
だいたいクリアーと同じくらいの厚さです。
6132人目の名無しさん:2001/08/13(月) 04:23
>>1
どのホンもみたことない。。。鬱。。。
7132人目の素数さん:2001/08/13(月) 04:34
>>1
んなもん全部捨てろ。
イメージトレーニングだけで大学受かるぞ。
8132人目の素数さん:2001/08/13(月) 06:07
おまえ受験生でここでスレたてるなんざー
いい根性してる。気に入った
9読め:2001/08/13(月) 06:18
★[新しく記事を投稿する場合]は、既に同じ内容の投稿がないかどうかを確認してから行なうようにしてください。
★具体的な計算問題の質問や、数学に直接関係のない話題は、新しいスレッドを立てるのはなるべく避け、以下のスレッドに投稿するようにしてください。
   『わからない問題はここに書いてね』(さくらスレ)
   『くだらねぇ問題はここへ書け』(くだらんスレ)
   『雑談はここに書け!』(雑談スレ)
★特に計算問題について投稿する際には、問題のジャンル(解析、幾何、代数など)も付記すると、後々の利用者が検索しやすくなります。
★[新しくスレッドを立てる場合]には、何について議論・質問したいのかが他の利用者にもわかるように、タイトルの付け方に注意してください。
10MA:2001/08/14(火) 02:28
>>8
こんなことばっかりやってるわけないですよ。
休憩を兼ねてここに来てるだけです。

>>9
これらの本を比べたスレがあるなら教えてください。
ざっと見てみたんですが、見あたらなかったんで立てました。
11132人目の素数さん:2001/08/14(火) 02:31
そんなに余力あるのなら全部買って
片っ端からやればいい。
自分に合うのがそのうち決まってくるよ。
12MA:2001/08/14(火) 02:46
>>11
片っ端からやるには気力が持たなくて…
センター5教科全部受けるんで他にもいろいろとやらないと。
やっぱりいろんな人に聞いて効率よく進めたいんです。
13132人目の名無しさん:2001/08/14(火) 23:50
>>12
全部本当に見たことが無い。。。
数研って オリジナル、スタンダード とか無かったっけ?
>やっぱりいろんな人に聞いて効率よく進めたいんです。
という意見には甘さを感じるなー。受動的な指示まちの態度の典型例。
個人的には大嫌い(w
例えば僕が「クリアーだけやんな」といったら本当にその通りにする気?
訊いてみたいもんだね。
この問題集の選択からあなた(>>12)の勉強はスタートするんじゃないかな?
違うかな?
14132人目の素数さん:2001/08/14(火) 23:53
夏厨ネタUzeeeeeeeee!
15ブルマ@女子高生:2001/08/15(水) 01:35
ところで受験生といわれましても,文系,理系どちらなのか?
どちら方面の大学,学部なのか?
それによって試験勉強法がかわります。
今回はセンター試験向きということで………

>クリアー数学3冊 I+A U+B V+C
クリアーには,教科傍用と受験編がありますが,どちらの
ものでしょうか?
教科傍用ならばやる必要はありません.
受験編ならば,A問題+B問題* をやるといいでしょう.

>メジアン受験編(?)1冊 I+U+A+B
数研は
オリジナル>スタンダード>メジアン>クリア
の順ですが,メジアンは新メジアンとは違いますよね?
ならばA問題すべてを解いてください.
新メジアンならば話は変わります.

>ニューアクションβ(青い奴)3冊 I+A・U+B・V+C
最近,高校で東京書籍を扱うようになったのは,解答が
数研より詳しくかいてあるから.
しかし,受験生にとってはあまりよくない参考書が
ニューアクションシリーズ.
受験生なら,αかγの受験編をやるべき.
βの中途半端なランクならば必要ありません.

>他にセンター対策の薄い問題集を一冊。
学校でかわされたものでokです。
新たに買う必要はありません.
ただ,センター試験の対策,
60分以内で解答,マークの塗り方をマスター
すればいいですが,それは,S台,Yゼミ,K塾
のどれかの模試をうければそれで済む.
だから,家にある問題集を使って,夏休み中は数学に
10時間を費やすこと。
英語や国語は1日1時間程度でよい.
理科,地公は2学期になってからで十分間に合います.
16132人目の素数さん:2001/08/15(水) 03:21
まず本屋にいけ
17MA:2001/08/15(水) 07:27
>>13
レスありがとうございます。
>例えば僕が「クリアーだけやんな」といったら本当にその通りにする気?
あくまでも参考として、です。
実際今日まででクリアーのTAの大半は終わらせてます。
匿名の情報を鵜呑みにするのも危険ですしね。
ちょっと書き方がまずかったかなと思います。
スイマセンでした。

>>15
レスありがとうございます。
ちょっと説明不足だったみたいなんで補足させていただきます。
>文系,理系どちらなのか?
理系です。
>どちら方面の大学,学部なのか?
目指してるのは大阪市立大の理学部、工学部です。
>今回はセンター試験向き
二次のつもりで書いたんですが、センターの情報もありがたいです。

それでは本題…
>クリアーには,教科傍用と受験編がありますが,どちらの
ものでしょうか?
今手元にあるのは教科書傍用です。
今TAの各単元の最後の演習問題やってるんですが、
やはりコレでは足りないですか?

>メジアンは新メジアンとは違いますよね?
「新」とは書いていませんでした。
受験編と書いてあるのは確認しました。
センターでA問題ですか…。
がんばります。

>ニューアクションβの中途半端なランクならば必要ありません
なるほどなるほど。
一度γがどんなものか見に行きたいと思います。

>理科,地公は2学期になってからで十分間に合います
地歴公はわかりますが、理科は…。
どちらも自信ないんでそろそろ始めようと思ってたとこです。

15番さんのレス見て、どうやら私がまだまだ無知だということがわかりました。
ありがとうございます。
18132人目の素数さん:2001/08/15(水) 07:34
単純なレス。

今からその問題集に取り組むなんて
浪人にTendしてると思うぞ。
19ブルマ@女子高生:2001/08/16(木) 01:12
>目指してるのは大阪市立大の理学部、工学部です
>二次のつもりで書いたんですが

クリアー教科傍用では、センターどころか2次でもうかりません。
すぐ捨ててください。

メジアンは難関+一般私立向けですね。
高校が偏差値45〜50位の高校が採用しています。
メジアン採用している高校はだいたい国公立大学への進学が10〜30名
位のところですね。
スタンダードのほうがまだいいかもしれません。

東京書籍のニューアクションシリーズは受験向けにはまだまだ
経験が浅い受験参考書です.
過去の難問にアタックするには,チャート式や大学への数学等を
進めます.

とりあえす,センター試験対策と2次試験対策は別々の問題集,
参考書を買ってください.
センターはと2次は別々と思ってください.
夏休み中にセンター対策をすべて終わらせてください.
いわゆる教科書の問題がすべて解けるくらいの力.
章末問題も何も見ずに解ける力をつけてください。
2次のについては,9月以降に2ちゃんねるで再度スレを
たてて聞いてみてください.
そのときお答えします。
20MA:2001/08/16(木) 01:46
>>18
ホントにそのようです。
クリアーはたった今からやめます。
つい10分前までやってたんですが。

>>19
>クリアー教科傍用では、センターどころか2次でもうかりません。
>すぐ捨ててください。
センターならこれでいけるかも、と思ってたんですが、
やめることにします。
明日からはメジアンをやっていきます。

>メジアンは難関+一般私立向けですね。
難関、というのは国公立のですか?
私はこれは私立レベルだと思ってたんですが…。

>高校が偏差値45〜50位の高校が採用しています。
>メジアン採用している高校はだいたい国公立大学への進学が10〜30名
>位のところですね。
私の高校は入学する頃は偏差値55〜58ぐらいだったと思います。
国公立進学者数は図星です。
もしかして学校関係者ですか?

>過去の難問にアタックするには,チャート式や大学への数学等を進めます。
スタンダード、オリジナルとかと一緒に見てみようと思います。

>2次のについては,9月以降に2ちゃんねるで再度スレをたてて聞いてみてください.
>そのときお答えします
こころ強いです。
そのときはよろしくお願いします。
21132人目の名無しさん:2001/08/16(木) 02:22
>>20
あらあらまた指示待ちですか(w
あなたはロボットなんですか(w
本屋で問題集を手にとって自分の目で確かめて決めようとは思わないの?
そこがどうにも信じられないんだけれど?
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23MA:2001/08/16(木) 03:36
>>21
以前参考にって書いたの見てないんですか?
書くなら読んでからにしてほしいです。
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25MA:2001/08/16(木) 03:38
>>24
板違いです。
26132人目の名無しさん:2001/08/16(木) 03:46
>>クリアー教科傍用では、センターどころか2次でもうかりません。
>>すぐ捨ててください。
>センターならこれでいけるかも、と思ってたんですが、
>やめることにします。
これの反応がロボットでなくてなんなのでしょう?
教えてもらいたいもんだね>>23
27MA:2001/08/16(木) 03:54
>>26
クリアーよりメジアンの方が高難度だし、難しい方をやった方がいいのは当たり前。
センターはあなたが思ってるほど易しくないよと言う忠告として受け取ったので、
これは別におかしくないのでは?
難易度落としてるわけじゃないし。
ハイレベルのものをやれば後々役に立つかもしれないし。
28MA:2001/08/16(木) 04:03
遅くまでやりすぎた。
ではまた。
29MAさんの応援者:2001/08/16(木) 05:36
物理板のおっさんとかいう基地害やくだらん野次馬野郎なんか
気にすんなよ。
煽りにマジレスなんかせず無視したらええんや。

以下、数式の操作ばかりやっていて人格に支障をきたしたバカ共へ。
そんなに目ざわりやったらスレ覗くな、ボケ。
30132人目の名無しさん:2001/08/16(木) 06:38
人の意見を参考にするのが癖になってしまったような人間が、試験の際に
(だけ?)都合よく自分自身の力だけで、問題を解決できるものかしらん。
それも高々問題集すら自分自身で決められない人間にだ!
MA氏は多分倉庫にある過去ログなどを調べもせずに
「誰かが答えてくれるだろう」
といった人任せ、受身の態度で安直にスレッドを立てたものと邪推して
いるのだが?如何?間違っていたら申し訳ない。

乞われるままに、なんでも過保護に丁寧にアドバイスを与えることは、
一見親切そうに見えて、実は逆にMA氏の
  ● 自分自身の力で問題に立ち向かい、解決していこうとする意思
  ● 自分自身の力で問題を解決するためのMA氏独自の方法の確立
などを身に付ける機会を結果として奪うことにはなりはしまいか?
大体問題集くらい自分で決められないような精神年齢の低いことで一体
どうするのだ?

MA氏をよく知りもしない、生活環境、これまで読んできた本、交際した
友人など、MA氏とは当然全く異なるであろう人間のアドバイスがどこま
で有効なのか、考えてみたことはあるのかな>>29
軽い気分で行ったかも知れないアドバイスが、ひょっとしたら深刻な影
響をMA氏に与えているかも知れないことも当然考えてることでしょうね?
>>29
31132人目の素数さん:2001/08/16(木) 12:42
29きも
32ブルマ@女子高生:2001/08/17(金) 02:39
ところでMA君へ
あなたの学力的なものについてお聞きします.

最近の模試の成績(偏差値)等を教えてください.
学校のレベル(偏差値,大学合格率(国公立,私立,専門学校,就職)
を教えてください.
現役希望?浪人もかまわない?どちらですか?
滑り止めで私立でもかまいませんか?絶対,国公立?
その他,最近進路関係で悩んでいることはありますか?

以上,解答を願います。
33132人目の素数さん:2001/08/17(金) 03:22
                 ┌─┐
                 |ク |
                 |ソ |
                 │ス │
                 │レ │
                 │age|
                 │る .|
                 │な..|
    バカ     ゴルァ   └─┤
   ァ'⌒ ⌒ヽ   〃二二ヽ , -、 ,|-、
  l^8イ/从从|〉 | |77777 じ, '⌒ヽソ
  レゝ!| ゚д゚ リ  | | ゚д゚ノ|   ! ゚д゚ノ      プンプン
    ⊂  つ  |⊂   つ ΣU UZ     ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
34MA:2001/08/17(金) 07:40
>>29
ありがとう。
私もあまりココに書くことに対する心構え(?)みたいなのをしてなかったんで
こんな対応してしまいました。

>>30
過去ログはざっとですが調べました。
私が欲しかった情報は1に書いた問題集が大学受験に対応出来るかどうか、
この中ならどれが一番良いのか、なのです。
過去ログに大学への数学やら一対一対応とかいろいろ書いてあったのは確認済みです。

私のことを真剣に考えてくれたようです。
しかし私は最後は自分で決めます。
うれしいかったです。ありがとう。

>>32
●模試の成績
 いままではあらかじめ勉強せずに行っていたので、53ぐらいです。
 まだまだ伸ばせる自信はあります。
●学校のレベル
 現在の偏差値は調べようがないような気が…。
 入学当初は55〜58程度です。
 国公立は毎回20人程度。
 生徒300人中関西大学には100人ほど受かっていた記憶があります。
●進路
 現役志望です。
 滑り止めの私立も考えてます。
●悩み
 今のところ特にありません。
 強いて言うなら推薦が取れるかどうか心配です。
 評定平均値は4.8です。
 指定校ではなく一般ですけどね。
35132人目の素数さん:2001/08/17(金) 09:08
まあ、受験生で2chに来てる段階で終わってるよ。
36132人目の素数さん:2001/08/17(金) 23:34
>>1
がんばれよ。
37>1:2001/08/18(土) 08:35
↓いちど覗いてみれ。掲示板もある。
http://www2.odn.ne.jp/~cbf13380/
38MA:2001/08/21(火) 00:47
>>37
ありがとうございます。
これも参考にさせて貰いますね。


あと、マーク模試の自己採点の結果書いておきます。
なにかあれば書いてください。

英語:130/200
国TU:85/200
数TA:75/100
数UB:77/100
物理:80/100
化学:73/100
現代社会:56/100

ネックは国語と現代社会ですね。
39132人目の素数さん:2001/08/21(火) 00:50
 >>38
全部悪いと思うんだが・・・
40MA:2001/08/21(火) 02:07
>>39
いや、ほとんどノータッチで行ったもんなんで、
まだいけるかなっていう気がするだけです。

●数学
 学校で有った講習に出た
 問題集を1/4やった
●国語
 学校の講習にでた
●英語
 構文の問題集を1/3やった
●物理
 前々日に一通り目を通した
●化学
 前日に一通り目を通した
●現代社会
 ノータッチ

まだまだですか?やっぱり。
41ブルマ@女子高生:2001/08/21(火) 16:52
正直,ちょっと苦しいかも知れません.
とりあえず,この夏休みに得意な科目をつくることを
努力してください.
国語は,現代文はしかたないにしても,古文,漢文の
暗記すれば点がとれるところは確実に点がとれるように,
この夏に制覇しましょう.
現代社会は現段階ではちょっと苦しいようです.
そこで,現代社会は捨ててください.
政経をとるほうがいいと思われます.
事実,11月12月くらいから政経をやって高得点を
やった生徒は多数存在します.
ノータッチならば,そのままやらずに,
2学期の最後で政経でひとふんばりしたほうが
必ずよい結果がでると思われます.
42=):2001/08/21(火) 19:21
現代社会は勉強しなくてもとれる科目だから、
しない段階で6割はえらいかも、、
あ、たしか割とふつうのひとで、
センター前2週間やって8割とれたって話を聞いたから
後回しでもいいかもよ??
43MA:2001/08/22(水) 03:52
>>41
数学に関してはセンターは取れるようになる自信は有ります。
国語は昔から苦手なんで不安ですが…
単語を知らないとわけわかんないんでとりあえず単語帳買おうと思います。
現代社会捨てて政治経済、ということですが、
私は学校では現代社会と地理しかやってないんです。
社会は暗記なんでそんなこと問題ない、と言う人がいますが、
やっぱりやったことあるか無いかで差が有ると思いますので、
政治経済がどういう内容かを見て判断したいと思います。

>>42
今は
数学>英語>国語&理科>>社会
という優先順位でやっております。
その割には英語とか大したこと無いですが…
社会は暇見つけて読むぐらいで行くつもりです。
あ、その前に古文単語か…。
きついなぁ。
44132人目の素数さん:2001/08/22(水) 06:55
>>43
がんばれよ
45ブルマ@女子高生:2001/08/22(水) 21:48
勉強をがんばっているようなのでいいですが,
はたしてどんな環境で学習をしているかも問題ですね.

お家では,兄弟姉妹とかいますか?
もしいるなら,わからない問題等聞くこともできますし,

また勉強するのは,自分の家が多いですか?
それとも,図書館?予備校の自習室?
学校に残って教室とかで?
どんなパターンが多いですか?

また,数学で例えば解けない問題がでたとします.その場合,
どのくらい,その問題について考えますか?それとも,すぐ答を確認
してしまう方ですか?
数学の問題1問について,別解等は必ず考える方ですか?

とりあえず,どんな環境でやっているのか.
また,とりかえしのつかないような勉強法は
やめるようにしましょう.
46132人目の素数さん:2001/08/23(木) 03:00
色々書き込まれているようですが、いわゆる受験勉強について

定理:@数学の力は、解いた問題の数ではなく、悩んだ時間に比例する。
これから次の系を得ます。
系: A時間が限られているから、できるだけ良問を選んで解くべし。
良問とは、一粒で何度もおいしく学べる問題のことです。
ここで、公式や定理、基本的な定石がある程度身に付いているという
仮定が無いと、上の定理は成り立たないことに注意して下さい。
基本的法則については、教科書傍用問題集をしっかりやれば十分です。

数研出版の薄い問題集の類(メジアン)は今すぐすべて破棄したほうが
良いと思われます。
このシリーズは解答冊子がそっけないので、
自分で考える癖がつく点では良いのですが、やはり解説がもう少し欲しいし
何より採録されている問題の中には必ずしも良いとは言えない
問題が含まれていると感じるからです(数研の参考書全般に言える)。
コストパフォーマンスには優れていますが・・・

二次私大用としては、東京出版の一対一対応シリーズをオススメします。
良い問題が厳選されており、簡潔な解答で、系統だった解説もあり
入試の定石を身につけるのにとても適していると思います。
難度に結構差があるので、基礎がある程度ないと厳しいかもしれません。

センターはとにかく形式に慣れるしかないと思います。
黒・白・青のうち2種類くらいを11月頃からやれば十分ではないでしょうか。
それより今は、二次の勉強に重点を置いた方が良いでしょう。

数学を得意科目にしたいのなら、月刊の大数を買って
巻末の学力コンテストをやるとめちゃくちゃ力がつくでしょう。
何時間もかけてじっくり考える価値のある問題が掲載されています。

ただ、MAさんの話しを聞いてると、まだまだ基礎力が足りないようです。
基礎の到達度の目安は、まず教科書を開いて見て、
T 表紙の裏の定理・公式を全てすらすら書けるか?
U 各章の章末問題を眺めて見て、解けると自信を持って言えるか?
V 重要定理の証明を定義などから導出できるか?
の3点についてチェックしましょう。
Vは見落としがちになってしまうことが多いと思われます。
特に、微積分の分野は要注意です。
微分の定義や区分求積の定義、三角関数の微分公式を
定義から導けますか?
根本さえしっかりしておけば、馬鹿馬鹿しい丸暗記なんて必要ありません。
だから、和田秀樹の本などを買ってはいけません(笑)。

自分で自由に公式を導けるようになれば、
試験場での緊張とプレッシャーによる、ど忘れも恐くありません。
そしてまたそのように勉強していくうちに定理・公式など
自然に覚えて行ってしまうものです。
47132人目の素数さん:2001/08/23(木) 04:32
>>43
がんばれ。
48MA:2001/08/25(土) 02:02
>>45
>お家では,兄弟姉妹とかいますか?
いるにはいますが弟と妹です…。
誰も教えてくれる人は家にはいないんです。

>また勉強するのは,自分の家が多いですか?
自分の家がほとんどです。
近所の図書館は自習席が無いですし、予備校は行ってません。
学校にはこの夏にクーラーが付いたらしいですが、放課後は止められるに違い有りません。
学校の図書室は空いてる日が限られいたはずです。
よって半自動的に家ということになってしまうんです。

>また,数学で例えば解けない問題がでたとします.その場合,
>どのくらい,その問題について考えますか?それとも,すぐ答を確認
>してしまう方ですか?
>数学の問題1問について,別解等は必ず考える方ですか?
解けない問題は3〜5分程度考えます。
15分考えてわからない問題は聞けと先生に言われてるんですが…。
解答に頼りがちなのは自分でもわかってます。
別解はあまり考えたことが無いです。
ひらめいた時に誰かに聞けるような状況であれば確認してます。
解答に載ってない解き方は自分自身では確認しづらいときもありますから。


>>46
>二次私大用としては、東京出版の一対一対応シリーズをオススメします。
今日本屋に行って見てみました。
どうも問題数が少なくて頼りない気がするんですが…。
とりあえず赤チャートの数Tを買いました。
自分に合うかどうかちょっと使ってみないとわからないもんで。
合わないようだったら一対一対応も試してみます。

>センターはとにかく形式に慣れるしかないと思います。
>黒・白・青のうち2種類くらいを11月頃からやれば十分ではないでしょうか。

>数学を得意科目にしたいのなら、月刊の大数を買って
この上の2つは一対一対応のですか?
何が有るのか詳しく知らないんで…スイマセン。

>T 表紙の裏の定理・公式を全てすらすら書けるか?
何も言われずに1人では全部は書けないと思います。
○○の公式は?と聞かれれば8,9割はいけると思います。

>U 各章の章末問題を眺めて見て、解けると自信を持って言えるか?
自信満々では言えません…。
解けると思うけど…、ぐらいです。

>V 重要定理の証明を定義などから導出できるか?
これはキビシイです。
今までは覚えてしまえ〜みたいな感じで来ました。
三角関数の加法定理ぐらいは出来ますよ(笑)
一度再確認していきたいと思います。


みなさん、ホントにいろいろとアドバイスありがとうございます。
49132人目の素数さん:01/08/28 01:34 ID:sEpaFUE2
a
g
e
50132人目の素数さん:01/08/28 03:08 ID:kePERmmg
MA殿へ

御主の志望校はほとんどセンターの成績で合否が決まるハズ。
理系やから数学ばっかりやりたくなる気持ちはわかるが、
>>38の「ノータッチ」成績やったら
マジで国語と英語に力注いだ方がええんとちゃうか?

あと、センター数学はセンター国語に次いで事故りやすい科目
と受験板の誰かが言うとったが、
俺もそう思う。
この板にもセンターでミスったやつがよおけおるはずや。
ある程度数学ができるようになっても模試・本試の過去問を
制限時間を設けてやりつづけたほうがええやろ。

数研の受験編のような問題集、学校で解かされへんかったか?
学校でそれに準ずるレベルの問題集を解かされてたら、
それを繰り返すのがええやろな。
センターを自分で解いてみて出題分野のパターンを調べ、
その分野の数研受験編(に準ずるもの)を繰り返し解く
というのがTA、UBの付き合い方としてええと思うんやが。

話は飛ぶが、センター英語で文の整序があるやろ。
アレ俺得意やったんやが、その方法を以下に書く。
・選択肢が与える順序に従ってよむ
・後の選択肢の正解率が高いので後ろのモノから試す

あと、古文は単語覚えても万能ではないぞ。
(古文の)問題の文章よんでテーマやあらすじなどを自分でまとめてみること
がお薦めやけどな。音読もええぞ。

とにかくセンターや。
成功を祈る・・・。
51MA:01/08/28 03:32 ID:sEpaFUE2
>>50
アドバイスありがとうございます。

確かに国英はヤバイと思っています。
英語は英語長文問題精講をやっています。
模試と比べてかなりホネのある問題で…
国語はまだ学校で買った分+単語帳だけです。
ホントに古文は早めに潰しておきたいです。

>ある程度数学ができるようになっても模試・本試の過去問を
>制限時間を設けてやりつづけたほうがええやろ。
センターはそれでも大丈夫そうですが、
二次の方も視野に入れて今やってるんで…。
とりあえず今までの模試問題をチェックしておこうと思います。

>数研の受験編のような問題集、学校で解かされへんかったか?
学校でやった問題集ではメジアン受験編が一番レベルが高いようです。
センターだけならこれでも出来そうな気もするんですが、
赤チャート見てコレで二次は無理だとわかりました。

>センターを自分で解いてみて出題分野のパターンを調べ、
>その分野の数研受験編(に準ずるもの)を繰り返し解く
>というのがTA、UBの付き合い方としてええと思うんやが
パターンを調べてそこをやる、っていうのは自分では心配で仕方がないんですが…。
センターだけならココまでしか出ないと見切りつけれるんですがね。


あと、英語・古文のアドバイスも参考にさせていただきます。

それではセンターで90%取れるようにがんばります。
5250:01/08/28 04:31 ID:kePERmmg
MA殿へ

よっしゃぁ!その意気や。
「センター90%」たのもしいな。

英語についてやが、俺は以下の方法を薦める。
総合的に英語力を上げる具体策として
・長文あるいは単語集で語彙力をあげる
・東大の問題パターン(要約、和訳、小説、総合問題、ヒアリング等)
 に則って問題演習する
(ex1.普段の英文予習でも段落のまとめやテーマを考える)
(ex2.一日の英語勉強に要約、総合問題、和訳を採り入れる)
の二つを並行してやる。

ところで、メジアン受験編や。
俺はアレで2次も十分やないかと思うけどな。
本屋でもう一遍見てみるが。
しつこいけど、
学校でメジアンやったのならそれ繰り返すのがええと思う。
VCもやらなあかんのやろ?
とにかく、メジアンを馬鹿にせんで
赤チャなり他の本なりで学んだ問題をメジアンの補充という形で
(exこの問題はメジアンのどの例題か分類する)学んでは、どうや?
解答付きの本は自分で計算せんようになる恐れがあるので
注意した方がええぞ。
そういった意味でも、メジアンの繰り返しはええハズや。
赤チャのどこを見てメジアンでは2次は無理だと思ったのか、
ページ数や番号希望。
俺に理解不能やったら、もうここにはこんので悪しからず。

「パターンを調べる」というのは
数列や複素数などの分野の出題パターンを調べるということ
なのやが、御主のパターンに頼らない態度はええ。

それでは成功を祈る・・・。
53132人目の素数さん:01/08/28 04:33 ID:3vVKFA1E
やや板違いなので、下げつつレス。

センター対策なら、とりあえずセンターの問題集(模擬試験形式・過去問)
をいっぺん解いてみれば? 全科目ね。
そうすりゃ程度が分かるよ。自分のな。

それから、英語・国語。

英語は、センター程度の長文は20分ぐらいでタイムトライアルしてみー。
単語は長文・文法・イディオムをやっていく中で覚えたほうが効率も覚えもよろし。
辞書を「読め」。
2次試験の英語なら、英語長文問題精講はすらすらとまではいかずとも、
ちょうどいいぐらいじゃないとなー。

国語は、現代文はテクニックでクリア可能。文章理解や読書なんてほとんど関係なし。
言葉と言い回しさえわかればよい。
古文は単語よりも助動詞+活用。まずこれ。これやってから単語。
漢文は読んだ量(慣れた量)に比例するから簡単。英語もかな?

数学は、数研の類は教えてくれる人が身近にいる状態で使ったほうがいいと思う。
補習とか、放課後とか。
赤チャートレベルは理系のいっぱしの大学なら必須だろね。
センターのほうは、漏れは教科書とサクシード(数研ね)+過去問で
十分クリアできてしまったので、問題集はよくわからんなー。
いろいろ探した挙句旺文社の何かで落ち着いてしまった感はある。
5450:01/08/28 04:34 ID:kePERmmg
>(exこの問題はメジアンのどの例題か分類する)学んでは、どうや?

「どの類題か」の間違いネ。
55132人目の名無しさん:01/08/28 23:28 ID:XtZ9XBE2
MAがんばれよ
5650:01/08/29 00:19 ID:DPj5zfMM
俺は今日梅田の旭屋に行く予定があったので
学参コーナーでメジアンを探した。
いつも春〜夏頃には置いてあったハズやが、今日はもう置いとらんかった。
よってメジアンについて付け足すことはない。
あとは、御主の信じるもので頑張ってくれ。

ただ、
「一度やったやつを利用せんのはもったいない
(ex体系型の問題集は基礎に戻る為や、その後やった問題を分類する為に使える)」
だけ憶えといて欲しい。

また、何か思いついたら書きこむわ。
それじゃあな。
57ブルマ@女子高生:01/08/30 18:21 ID:S8plB23I
家には弟と妹がいるんですか.
ちなみにそれぞれ,何年生?仮に受験生だったら,
勉強とかみてあげるいいお兄さん役なの?
そんな妹,弟がいて家で勉強できるとは,
それぞれの部屋を持っている?
それほど大きい家?
ひょっとして,お金持ち?とか?
ちなみに,家のあとを継ぐとかそういうことを視野に入れての
大学の選択ですか?

とりあえず,志望校が決まっているなら,そこをめざした勉強法
でかまわないのですが,仮に,そこがダメで,第2志望に変わったり
した場合の勉強法が異なっていてはいけないので,
2学期はとりあえず一般的な受験勉強をした方がいいと思われるが.

例えば,ベクトルが出ないからといって勉強しないよりは,
一般的なベクトルの受験勉強をしたほうが,他の分野にも
便利であるので,やまをかけることはもっての他であると思います.
ただ,志望校として同じ傾向であるところをかえって選ぶのも1つ
であると思う.
例えば,東大と京大は全然傾向が違うので,同じ視野に入れない
方がいいとかね.
58MA:01/09/02 07:01 ID:HeVsqbKE
>>56
ありがとうございました。
また機会があればよろしくお願いします。


>>57
弟は小2、妹は高1です。
どっちも勉強は熱心じゃないんで教えることは滅多に有りませんね(笑)
部屋は妹とは別なんですが弟がよく私の部屋で遊んでます。
別に金持ちではありませんし、家を継ぐとかそんな気もありません。
ただ私は機械・電気を学びたいだけです。

>2学期はとりあえず一般的な受験勉強をした方がいいと思われるが.
私もそうおもって今やってます。
私が受けようと思っている大学は受ける教科は大体同じですが、
まだ内容の傾向は確認してません。
学校が始まったんで進路資料室でいろいろと調べて見ます。
59132人目の素数さん:01/09/04 00:51 ID:G8mQE8Ks
>>58
バカ正直に個人情報をさらけ出すのは
控えよう。
情報を出してよいか悪いかは、自分で判断するように。
ここにしょっちゅうやって来ないのは、これからも守った方がイイだろう。
60MA:01/09/04 01:16 ID:7mkA5GFU
>>59
半分寝ながら書いてたんであとから、やめとけばよかった、と思いました。
以後気を付けます。
61MA:01/09/04 02:01 ID:7mkA5GFU
数研のオリジナルって別冊解答有ります?
今日本屋で見たんだけど置いてなかったです。
62132人目の素数さん:01/09/04 02:17 ID:VKSSyOV2
詳しい解答を望むのであれば問題集ではなくチャート等の参考書にすれば?
詳しい解答みたら問題集って一銭の価値もなくなるよ
63MA:01/09/05 23:49 ID:iJa59AlE
>>62
やっぱり解答を参考に解くより参考書見て解いた方が理解が違いますね。


また質問なんですが、赤チャートで以降進めて行こうと思ってるんですが、
VCってあります?
以前T買ったときはTUABしか無かったんです。
二次も当然数学がいるんで…。
無いなら数研のオリジ・スタンVCで大丈夫ですか?

あと、オリジ・スタンっていう背表紙の名前はどうかと思う。
64132人目の素数さん:01/09/06 00:37 ID:oRfwn/1Y
スタンダードという問題集を、きっちり自分で全て答えを見ずに解けば結構な力になります。
65132人目の素数さん:01/09/06 05:24 ID:dts9ukJ.
>>63
「オリジナル・スタンダード」という名称には
「スタンダード」の構成を採り
「オリジナル」を別に編集しても採算がとれんからオのレベルを兼ねている
というほどの意味が込められている、と思う。
あれやると時間を食うぞ。
「スタンダード」は
A問題・B問題・演習問題において
どのあたりが基本問題の応用になってるかを考えることで
編集の意図を見抜くよう努めると
数研出版の偉大さが分かる、と思う。
繰り返すことで、分野の理解度が増し計算力・展開力なども養われるだろう。
66132人目の素数さん:01/09/06 05:29 ID:dts9ukJ.
志望校の数学が難しく
解けてる奴がそんなにいるわけではない場合、
数学は一通り網羅してる問題集を「繰り返す(←ココが重要)」のみにして
他の科目に力を注ぐのが無難。
67132人目の素数さん:01/09/06 12:46 ID:Kghhf9rI
数学の能力を画期的にあげたいのなら、
「大学への数学」の学力コンテストで表彰されるまで
がんばること。
68132人目の素数さん
学コン自体にはあまり意味がないような...