605 :
132人目の素数さん:03/10/02 21:37
606 :
132人目の素数さん:03/10/02 21:41
>>603 >ほぼ完成された有限次元リ−環論
ソースきぼん
607 :
132人目の素数さん:03/10/02 21:50
>>606 半単純リー環の分類が完成された程度だっけ?
608 :
132人目の素数さん:03/10/02 21:52
>>606 俺は初心者だよ。ソースなんか知らない。
単に思い込んでただけ。
あのー、結局、完成されたの?されてないの?
私が MathSci と arXiv 使って調べたときは、冪零と可解なものに対してさえ
よい構造論はなかったような。
何かよい論文があったら教えてください。
Kazhdan はどう発音するのですか?
かつだん(かっだん?かづだん?)っぽく発音すれば、たいてい通じる。
>101 :心得をよく読みましょう :03/01/01 12:25 ID:D7EJP0Ux
>最近、元総連関係者から得た話として
>ある2ちゃんねらーからこのような情報が流れてきた。
>「日本国内の反北朝鮮・反韓国の言論に対して常に
>圧力がかけられているのに、なぜ2ちゃんねるだけは
>黙殺されているのか。これは、総連や民団に斡旋された
>東京の在日を、2ちゃんねるのプロ固定・プロ名無しと
>して就職させることの見返りなのである。
>また、プロ名無しが日本国内の地域間対立を
>煽ること、および最近では皇太子のアスキーアート
>を張り付けることも要請している。」
>102 :心得をよく読みましょう :03/01/01 12:26 ID:D7EJP0Ux
>さらに、
>「これだけではない。プロ名無しとして就職させた
>在日は、企業のデマを流し混乱を与える工作部隊でもある。
>そのためには、外部からの圧力をはねつけ規制の無い掲示板
>にしておいたほうが都合がいい。必然的に起こる朝鮮批判と
>デマによる日本批判なら、後者のほうがダメージは大きい。
>2ちゃんねるの言論の自由を、こういうスパイ活動にも巧みに利用してきたのだ。
>しかし、当事者同士の裁判となってこのような工作がばらされる危険性がある。
>しかし、匿名を傘に投稿者を秘匿しておけば心配は無い。
>管理人が訴状を受け取ることを公言していることの裏が
>これだ。管理人は工作の尻拭いさせられ、原告は
>訴訟したことの批判をうけ、叩きが一層激しくなるのだ。
>しかし、司法がこういう運営姿勢を認めなくなり、
>この工作からは手をひくようだ。それがひろゆきの
>運営方針の転換に現れた。その代わり嫌韓厨問題の提起
>や、管理人に職業右翼陰謀説を語らせるなど、別の工作にうって出てる。」
半単純だけで十分ですよ。
615 :
132人目の素数さん:03/10/03 19:51
ところで、半単純リー環の表現論をやると何が判るの?
リー代数の体系書としては、東郷重明先生の「リー代数」(槇書店)がよくまとまっていていいと思ういますよ。
227 名前: 投稿日: 02/10/13 21:24
西村博之が
「日本探偵協会」(協会という名の、只のガル・エージェンシー)
のHPを製作していた事は事実でしょう。
以前、テレビ朝日に「ガル・エージェンシー」が紹介されていましたが、
あの件は「日本赤軍」のY岸という幹部が「テレビ朝日の幹部」に働きかけて実現したものです。
以前2ちゃんねるがネオ麦事件で「Nステ」に登場したのも、その絡みです。
業界じゃ常識です。
当たり前すぎて誰も言わなかった事を今こうして言っているだけです。
実際に個人情報集めています。
こんなに巨大な月に数百万かかるサイトが、本当に個人で運営されていると思ったら間違いです。
総会屋サイトです。
619 :
132人目の素数さん:03/10/14 01:03
りー
620 :
132人目の素数さん:03/10/14 01:51
季節モノの30倍を置いている店はもうないかな?
623 :
132人目の素数さん:03/11/08 06:08
31
624 :
132人目の素数さん:03/11/26 03:45
ほしゅ
熊原啓作「行列・群・等質空間」日本評論社
ポントリャーギン「連続群論(上・下)」岩波書店
小林俊行・大島利雄「Lie群とLie環(1・2)」岩波講座現代数学の基礎
佐藤肇「リー代数入門」裳華房
杉浦「リー群論」共立
松島与三「多様体入門」裳華房
松島与三「リー環論」共立
佐武一郎「線型代数学」裳華房
佐武一郎「リー群のはなし」
佐武一郎「リー環のはなし」
横田一郎「古典型単純リー群」現代数学社
横田一郎「例外型単純リー群」現代数学社
横田一郎「群と位相」裳華房
横田一郎「群と表現」裳華房
山内恭彦・杉浦光夫「連続群論入門」培風館
松澤淳一「特異点とルート系」朝倉書店
J.-P. Serre "Lie algebras and Lie groups" Springer
脇本実「無限次元Lie環」岩波講座現代数学の展開
谷崎俊之「リー代数と量子群」共立出版
625 :
132人目の素数さん:03/11/26 04:16
Weil表現のテキストでおすすめのものはありますか?
626 :
132人目の素数さん:03/11/26 04:38
Weil表現については
小林俊行・大島利雄「Lie群とLie環(1・2)」岩波講座現代数学の基礎
に書いてあったように記憶しています。
WeilじゃなくってWeylだったよ・・・鬱だ死のう・・・
629 :
132人目の素数さん:03/12/05 07:13
24
630 :
132人目の素数さん:03/12/05 08:48
631 :
132人目の素数さん:03/12/05 10:36
>>625 整数論サマースクールの報告集があったのでは…
「包絡」の読み方は「ほうらく」であってますか?
IMEが漢字変換してくれなかったのであまり自信なし。
射影群。
634 :
132人目の素数さん:03/12/16 21:24
ひるべるつage
635 :
132人目の素数さん:03/12/16 21:53
ヒルベルトage!
>>20 > どんな本でも勉強にはなるが勉強だけではね
( ..)φメモメモ
637 :
132人目の素数さん:03/12/28 08:29
406
639 :
132人目の素数さん:04/01/21 11:02
15
640 :
132人目の素数さん:04/01/22 15:44
何で、「リー群の位相」(紀伊国屋)が紹介されないんだろう?
トポロジカルな話題が満載で面白いのに。
>>640 ヌレは読んでないけど、高くてかつ入手困難だからだと。
小林俊行の本が手ごろなんでしょう。
919
マニアックかつ難解という話を聞いたが、そうでもないのかね?
378
645 :
132人目の素数さん:04/03/16 20:55
佐藤著「リー代数入門」のp.62にある食文化の話ってリー代数と
何か関係あるんですか? ルートつながり?
杉浦先生の分厚い本(「リー群論」)がありますが、対象読者はどういったかたなんでしょう?
647 :
132人目の素数さん:04/03/27 05:19
>645
多分何の関係も無い!と思ふ……
648 :
132人目の素数さん:04/03/27 09:12
>>646 主にリー群の初心者。予備知識は微積分、一般位相、線形代数と
群論の初歩。
650 :
132人目の素数さん:04/04/15 01:19
>646
出版社と,出版年,価格を教えて下さい.注文します.
518
653 :
132人目の素数さん:04/05/05 21:05
Lie群の準同型写像は単位元で滑らかなら、
全体で滑らかである、というのがよくわかりません。
連続性はよいのですがなぜ滑らかになるのですか?
>>653 左移動は滑らかでしょ?
それ使って単位元の座標近傍から任意の元の座標近傍が作れるよね
それでいいんじゃ?