Xtan(X)の原始関数(つまり不定積分)??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ahe
が分かりません。
こういう馬鹿は早く死んでほしいね。
3ahe:2001/06/17(日) 14:44
どうせ俺はゴミカスな人間だ。
ガキの頃からみんなにバカにされ、さげすまされて生きてきた。
これまでの人生で、うれしかった事や楽しかった事はひとつもない。
生きていて良かったと思った事は一度もない。
これといった「思い出」というものも、何もない。
俺は、まるで虫ケラのように生きてきた。
俺が生きた証はどこにも刻まれていない。
クズのような人間だ。

俺は人から誉められたことが一度もない。
人に感謝された事も全くない。
俺を必要とする人間はどこにもいやしない。
クズのような人間だ。

もはやこの人生に夢も希望も何もない。
早く死にたいと思っている。
ただし、俺は一人では死なない。死ぬときはみんな一緒だ。
俺は幸せに生きているやつらが憎い。こいつらをみんなぶっ殺してやる。
4愚禿 親鸞:2001/06/17(日) 14:54
南無阿弥陀仏
5132人目の素数さん:2001/06/17(日) 15:05
ハムサムニダ
6132人目の素数さん:2001/06/17(日) 15:19
で、結局サンチュとサニーレタスは同じなの?
ユッケに梨を入れたりするの?

ウズラの卵の串焼きがうまいのはみとめるけどさぁ
もうそろそろ教えてよ(プンプン
7歯医者:2001/06/19(火) 23:07
部分積分すれば log│cosx│ の原始関数に帰着するね。
さらに変換した log│2sin(t/2)│ の原始関数はクラウゼン積分と呼ばれ、いろいろ研究されてるみたいだよ。
たとえば L.Lewin 著 Polylogarithms and Associated Functions (1981) にいろんな公式が出てる。
8 :2001/06/21(木) 00:00
tan(x)+1
9132人目の素数さん:2001/06/21(木) 00:20
みんなバカだな
誰もXで積分しろなんて言ってないだろ。
Yで積分して

 Xtan(X)Y が答えさ(w
10132人目の素数さん:2001/06/21(木) 00:27
>>9
定数Cを忘れていますよ(w
11132人目の素数さん:2001/06/21(木) 00:31
>>9
原始関数と不定積分の区別が付かないドキュソですか??
12132人目の素数さん:2001/06/21(木) 00:45
xArctanxなら原始関数あるんだけどなあ
13132人目の素数さん:2001/06/21(木) 00:56
>11
スレタイトルの日本語が読めない文盲ですか?
14ちょん:2001/06/21(木) 03:52
>>8さん

1は積分っていってるぜ。
15132人目の素数さん:2001/06/21(木) 04:15
>>7
>クラウゼン積分と呼ばれ、

綴り教えて下さい
16歯医者:2001/06/21(木) 05:55
>>15
Clausen's integral です。
1715
>>16
ありがとうございます。
L.Lewinの本は図書室で見てみます。
あればいいんだけど…。