雑談はここに書け!【2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932132人目の素数さん:02/01/05 14:27
>>931
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/math/986389805/l50

これだけど、方針が曖昧だったからうまく機能していなかった。

現状では既出問題がすぐ上にあったとしても同じ質問をしてくる人が多い。
質問者にも回答者にも非効率であるわけで、これを多少なりとも改善したいなと考えてます。

その方法の議論もしたいので、どうしても協力者が必要だと考えたわけです。
>>932
方針が決まったら協力するよ(予定)。でもスレ建てたところで
>既出問題がすぐ上にあったとしても同じ質問をしてくる人
とか単発質問スレ君には通用しないと思われ
(´-`).。oO(…鬱だなあ…)

どっかに垢とって、そこに既出問題とかを全部UPして掲示板のトップ画面(?)に
どでかく張っとくのがベストだと思うんだけどちょっとこれは無理くさいな。
あと今日Yahooの質問スレ見てて思ったんだけど既出問題集めるなら公式・定理集(とその証明)も集めたほうがいいかも。
方べきの定理の質問直後に今井が出てきて鬱になったよ。
?
>933
>公式・定理集(とその証明)も集めたほうがいいかも。

「教科書読め!(か買え!)」で済むことだが。
936132人目の素数さん:02/01/06 13:38
おいらーって名前の厨房がいるらしいな。
937132人目の素数さん:02/01/06 14:50
ローカルルールに、「google等で検索してから質問しろ」とかいう文句も
追加して欲しいな。検索すりゃすぐ出てくるだろ、っていうどうでもいい質問も結構多いよね。

まぁ検索して調べるという発想が出来ない人間だから質問するんだし、
場合によってはスレまで立ててまで質問するわけだから、全然意味がないかもしれんが・・・
938132人目の素数さん:02/01/06 15:15
>>923
回答者:「加藤淳です。フォッフォッフォッ」
939132人目の素数さん:02/01/06 18:50
>>935, >>937
思うに数学以前の問題なんだが
教科書での調べ方とか検索の仕方とか
そういうのが分かってなかったり、出来なかったりするのが多いんだよな…。
分かってる人間はまともな質問するし。
一般常識が欠けてる人間には注意書きしたぐらいじゃ効果ないだろうし
根本的な解決策は―――まあ、のんびり考えようか(あきらめ気味)
940132人目の素数さん:02/01/06 19:06
fjでもそのへんは問題になってた
http://www2.biglobe.ne.jp/~nir/misc/fj-no-arukikata/5.1.html
>>940
おそろしく無駄に長い講義だ
942132人目の素数さん:02/01/06 19:22
2ちゃんねらーにはちょっと長すぎるかもね
質問したい衝動に駆られてるネット初心者が
長い注意書を落ち着いて読むとは思えん。
944132人目の素数さん:02/01/08 00:29
今日はマルチポストが多い。
本人達はまったく悪気がないようなのだが・・・
945132人目の素数さん:02/01/08 00:32
>>944
新学期が始まるからだと思われ。
946&rlo;:02/01/08 01:33
.
947&rlo;←右から読んで下さい:02/01/08 01:37
 
>>932
協力はする。
誘導で一つに解答がまとめられるのはいいと思うよ
949132人目の素数さん:02/01/08 01:43
どこの板でも、質問に関しては検索してからというのが推奨だし
そういうスレを用意しておいてあげてもいいと思うよ
950132人目の素数さん:02/01/08 02:57
私の遠い親戚に当たる知人。
幼少のみぎりより、神童のホマレが高かった。
幼稚園ですでに2ケタの四則計算ができたそうな。
しかし、小学校にあがる際の知能検査でひっかかった。

理由。
彼は、目の前に3つリンゴがおいてあってもそれが、「3」という
数字とどんな関係にあるのか、全く理解出来ていなかった。
しかし、25*42=? などという数式を見れば、手順をふんで正しく答える能力はあったのだ。
#親の教え方も悪かったんだろうが……。

のちのち、文系の大学にちゃんと入りましたので、ご安心ください。(なにをだ?)
自分につっこんでる奴ってなんかムカツク
そろそろ新スレの季節ではないかと
953D.U.P ◆y3Tskars :02/01/08 17:56
のんびり証明をしていると、眠く…。(w
954質問:02/01/09 01:31
数学者って普段どんな言語つかってるの?
小数点の計算で、丸め誤差がでるでしょ、そのへんの対策を聞きたいの。
>>954
私は日本語を使っています。
956132人目の素数さん:02/01/09 03:01
>>955そうですか。わたしもです。
>>955-956
私もです。奇遇ですね。
958132人目の素数さん:02/01/09 05:18
まじめに答えてくれないので、新スレ立てます。
w
新スレ〜っ!
961132人目の素数さん:02/01/09 17:23
news://toc.dyndns.org/
news://toc.dyndns.org/2ch.sci.mathematics (数学板のグループ)
↑2ちゃんねるがネットニュースで読めるよーん。

ニュースから書き込みするときは、パスワードが必要なので、
サーバーの管理者にお願いしてね。
[email protected]
http://saki.2ch.net/test/read.cgi/nntp/1007276989/565


2ch <-> nntpゲートウエイ に関する議論はここ。
http://saki.2ch.net/nntp/index.html
ほー。
ついに数学板も対応したのか。
えと、981超えたら倉庫落ちの準備なので
>>970が立ててくれ
964132人目の素数さん:02/01/11 00:08
さくらスレ、くだらんスレ、雑談スレともにレスが900超えてるよ。
なんかすごいね。
なるほど、ここでちょうど一周期ってわけだ。
970さっさと立てれ
あと3つ
普通に一番下にある新規スレッド作成画面へって奴押して
 雑談はここに書け!【3】 とタイトルって所に入れて

というわけで問題以外の話題はココでね。

過去のスレッド
【2】http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/math/989344065/
【1】http://cheese.2ch.net/math/kako/968/968481945.html

って中に書き込んで新規スレッド作成ってボタン押せばいいだけだ
まぁかちゅーしゃやA Boneなどの2ch専門ブラウザなら
もうちょい別の操作だけど、そんなことどうでもいいから>>970は絶対立てるんだぞ
命令どおりに新スレ立てたよ。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/math/1010679340/
もひとつ
こっちも
埋め
ると
しますかね
981
超えたら
倉庫逝き〜
さっさと
消えちゃえ〜