★★★文系学部だが大学院で数学を勉強したい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1哲学と論理学
できますか?
どんな本を勉強すればいいですか?
大学院で数学を勉強すると、どういう進路がありますか?
2わたすも文系:2001/04/28(土) 23:26
すくなくともゲーデルのたぐいは数学の主流じゃ無いみたいっすよ。
総合大学だったら、どこかの研究室を訪ねてみたらどうですか。
3数学科って理系だよね?:2001/04/29(日) 01:09
そのネタは>>2も逝っているとおり、数学界ではマイナー分野、もしくは単なる分野の一部。
数学だけに拘ると後悔間違いなし。

>大学院で数学を勉強すると、どういう進路がありますか?
「私理系ですが、文系できましゅ〜」(もしくは、その逆)が売りになるか?(w
そもそも、進路ネタを数学に振ってもしょーがないだろ。
4132人目の素数さん:2001/04/29(日) 03:45
基礎論以外の数学が全く出来ない場合はそもそも院試に
受からないよ。
5では、:2001/04/30(月) 01:46
基礎論以外で勉強すべき分野と適当なテキストをおしえて下さいませんか?
6まんこ:2001/04/30(月) 02:14
とりあえず、 微分積分・線形代数は定理を証明出来るくらいに なるのが良いと思われ。
7まんこ:2001/04/30(月) 02:23
暗記と理解の違いに苦しむだろうが、 それを乗り越えられると嬉しくなると思われ。
8>5:2001/04/30(月) 04:02
[絶対必要]
微積・線形代数・位相

[必要]
代数(群・環・体、ガロア理論)
幾何(位相幾何、多様体)
解析(ルベーグ積分、微分方程式、関数解析)
複素関数論

[全く不要]
論理学、基礎論
9132人目の素数さん:2001/04/30(月) 05:37
>>1, >>5
あれもこれもと考える前に、まず1冊きちんと読んでくれ。
田島一郎『解析入門』岩波全書 ISBN 4-00-021108-0
を勧めとく。言葉の使い方の練習にもなる。
10哲学と論理学:2001/04/30(月) 06:54
>>9 Thank you very much!
11132人目の素数さん:2001/04/30(月) 06:57
っていうか何故大学院で数学やりたいと思ったの?>1
12哲学と論理学:2001/04/30(月) 07:06
>>11 While studying philosophy, I found Godel and the philosophy of mathematics very interesting.
13132人目の素数さん:2001/04/30(月) 07:22
数学基礎論ってのは数学とはどうあるべきかを哲学的に考察する
ことを持ってその中身としないよ。
つまり、現代の数学の公理体系を批判するだけで代わりの枠組み
とその代わりの枠組みのもたらす利点を示さないような主張は
数学基礎論の業績にはならないよ。
14似非基礎論屋:2001/04/30(月) 10:40
>>12

ゲーデルに興味があるなら、数学の大学院なんて行かないほうがいいなあ。
大抵の数学者はゲーデル知らないし、基礎論屋とかいったって、大抵は
集合論屋でしょう。証明論とかモデル理論も結局単なる数学的技巧。

今時は、科学基礎論の大学院もいくらもあるでしょ。入るのはタイヘンみたいだけど。
でもホントに数理哲学やりたいなら、そっちにいったほうがいいね。
15似非基礎論屋:2001/04/30(月) 10:43
>>13

本当は数学で言っている「数学基礎論」は何ら数学の基礎なんて研究してない。
ゲーデルの1931年の結果とそれに付随するチャーチ、チューリング等の一連
の結果は、数学者の期待する「数学基礎論」の終焉を示している。
16132人目の素数さん:2001/04/30(月) 11:09
>>1
東大とかの科哲じゃだめなの?
17東大とかの科哲:2001/04/30(月) 11:15
18東大とかの科哲:2001/04/30(月) 11:16
http://www.hps.cam.ac.uk/
DEPARTMENT OF HISTORY AND PHILOSOPHY OF SCIENCE
UNIVERSITY OF CAMBRIDGE
19哲学だったら:2001/04/30(月) 23:22
慶應の哲学科は?

飯田隆先生  http://phil.flet.mita.keio.ac.jp/person/iida/
岡田光弘先生 http://abelard.flet.keio.ac.jp/jindex.html
20132人目の素数さん:2001/05/01(火) 14:30
たぶんとっても例外的なのは筑波の本橋先生。
文学部からモデル論に深入りして数学の教授やってる。

21132人目の素数さん:2001/05/02(水) 07:35
で1はどうした。
つーか
ここで数学勉強法を聞く時点で終わってるよ(わらわら
22132人目の素数さん:2001/05/02(水) 08:23
>>20
そういう感じの人なら数学科でも歓迎でしょう。
23132人目の素数さん:2001/05/03(木) 02:51
上にもありましたように、基礎論はやるべきことはすべて終ってしまって、
いまは論理学の技術的問題ばかりです。
哲学的素養がある人には非常に退屈でかつ難しいと思います。
だから分析哲学系の院にすすまれるのがよいとおもいます。
24132人目の素数さん:2001/05/03(木) 10:05
>>17
>>19

東大、慶応、ときたら早稲田の名前も出るべきなのだが…(^^;)
内田種臣氏は今理工の複合領域の先生らしい。
http://www.mds.waseda.ac.jp/
2550:2001/05/07(月) 02:23
僕は数学科に学士入学を進める
262人目の素数さん:2001/05/07(月) 02:49
>>25 具体的にどこの数学科が学士入学を募集していてお勧めでしょうか?
東大理学部は外部から学士入学できません。
東大教養基礎科学科はどうでしょうか?
2750:2001/05/07(月) 04:25
>>26
東工大は短大卒の編入は出来るはず。
だから、学士入学もできるでしょう。
僕は、もっと下の大学ですが、
実質的には東大とそんなに違わないと思うけどどうでしょうか?
世間の評価はもちろん東大の方が上ですが。
28132人目の素数さん:2001/05/07(月) 22:58
>>26
院から入れば問題なし
どうしても学部の授業からゆっくり受けたければ学部預かりの研究生でもやってれ
29132人目の素数さん:2001/05/08(火) 03:03
日本で Philosophycal Logic やってるところってあんまりないからねえ、、

むしろ、工学部とかのほうが哲学っぽい論理をやってるように思うぞ。
30132人目の素数さん:2001/05/08(火) 08:26
Ok. I will try to get into the Grad School of Mathematical Science, University of Tokyo.
31132人目の素数さん:2001/05/08(火) 13:06
>>23
数学的には面白みは薄れたけど、多値論理をはじめとする非古典論理の
応用研究が本格化したのはここ数年だから、そういうところでの仕事は
まだまだ有るんじゃないか?

哲学やってたんならこの線の方が貢献できるきがすれ。
32132人目の素数さん:2001/05/09(水) 11:19
>>31
就職しようとした頃には、その流れも収束してたりして(ワラ
33132人目の素数さん:2001/05/09(水) 15:21
北大の院は試験がないらしいぞ。
34132人目の素数さん:2001/05/09(水) 19:52
>>50
一枚学士があるんだったら、研究生で良いのでは。
3534:2001/05/09(水) 19:53
失礼、28にありましたね……
36132人目の素数さん:2001/05/09(水) 22:23
東大まんせー
モスクワ大まんせー
オックスフォード哲学まんせー
プリンストンまんせー
37たま:2001/05/10(木) 06:05
数学専攻で院に文系でいくのは、ちょっとむり。
工学部でもむずかしいです。
したがって、文系であるなら,学部の数学科に編入
するか、院の経済系に進学をお勧めします。
38132人目の素数さん:2001/05/10(木) 09:20
>>37
工学部出の先生とか、院生とか結構いるよ…
知らないかもしれないけど…
39132人目の素数さん:2001/05/10(木) 09:41
中学一年生が高2から高3レベルの数学についていけると思うか?
文系から数学の院に進学するって事はこれ以上のギャップがあるぞ。
マジで。
40132人目の素数さん:2001/05/10(木) 09:43
中学1年生レベルの高3生が高3レベルに追い付くのは比較的簡単だよ。
41132人目の素数さん:2001/05/10(木) 17:44
>>40
坂本ちゃん@電波少年 か?(ワラ)
42おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 01:27
>>1
ムリ。同じゼミ組まされる奴が迷惑。
43たま:2001/05/11(金) 02:27
>>38
どこの大学のことかわかりませんが、
通常面接で、問題になります。
数学科の先生方は、数学にたいして
プライドが高く、工学部の数学を馬鹿に
しているひともいます。
ただ、大学で数学を教える先生になるのであれば、
院を数学専攻でなくともなれます。
また、工学部から、院で数学専攻で入るには、いくつか
方法があります(ここでは、割愛します)。
ただ、数学科を卒業して、院で数学専攻で入るのが
むずかしいので、院では、教育研究科、工学研究科等の
類似した学科を専攻する方が多いのが実状です。
あと、大学、院での数学専攻は、高校までのの数学とは、
まったく別物とお考えください。
最終的には、定理をつくりことになります。
44132人目の素数さん:2001/05/11(金) 03:47
>>43
東大数理でも、船舶のひととか光学のひととか計数の人とかもろもろいるけど…?
45132人目の素数さん:2001/05/11(金) 05:02
一橋の経済学部卒で数学の大学院に逝ったやついたよ。
もっともそいつは学部でかなり数学をやって、数学の教員免許も取った奴だけど。
(一橋大では、経済学部のみ数学の教員免許が取れる)
46132人目の素数さん:2001/05/11(金) 05:18
>>43 あと、大学、院での数学専攻は、高校までのの数学とは、まったく別物とお考えください。

別物だから、面白そうと思ったんだけど.....
大学の数学教科書はけっこうすらすら入った。
47132人目の素数さん:2001/05/11(金) 07:23
>>46

じゃ、けっこうボロボロ抜けてるな。
問 点列コンパクトならコンパクトであることを示せ。
48132人目の素数さん:2001/05/11(金) 12:31
>>46

じゃ、けっこうボロボロ抜けてるな。
問 おまえのティムポは局所コンパクトであることを示せ。
49田中洸人:2001/05/11(金) 16:58
50132人目の素数さん:2001/05/11(金) 18:40
>>48
46のティムポはR^3で閉集合である。
∴コンパクト
∴局所コンパクト
51133人目の素数さん:2001/05/12(土) 00:18
>>49
 消えろ、今井並み野郎が。
52132人目の素数さん:2001/05/12(土) 01:23
>点列コンパクトならコンパクト
なんか適当な条件つけてくれないと無理よ。
第2可算公理をみたすHausdorff空間ってことでやってみよう
53132人目の素数さん:2001/05/26(土) 20:02
あげ
54132人目の素数さん:2001/07/25(水) 15:43
>★★★文系学部だが大学院で数学を勉強したい
いいね!
55132人目の素数さん:2001/07/26(木) 03:42
>>54
厨房印の★を連発しているところ?
56今井弘一:2001/07/27(金) 18:58
正しい数学教科書を作る方法については
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3422/mat.htm
を見てください。
57132人目の素数さん:2001/08/04(土) 06:41
あげ
58132人目の素数さん:2001/08/04(土) 14:43
既出かもしれないが、学士入学か編入学って言うのはダメなの?
自分で勉強するより、教わった方が能率がいいし、分野が違うのなら2年ぐらいずれても、基礎からやった方が良いと思う。
59132人目の素数さん:2001/08/06(月) 16:52
>★★★文系学部だが大学院で数学を勉強したい
いいね!
60132人目の素数さん:2001/08/07(火) 10:50
東京大学の

理学部数学科
教養学部基礎科学科
は、外部から学士入学できますか?
61132人目の素数さん:2001/08/07(火) 17:22
数学に王道なし。
62132人目の素数さん:01/09/25 22:04
>>61
必ずしも正しくない。
63132人目の素数さん:01/09/25 22:54
入ったら絶対後悔するようなDQNな数学科・理数科がどこであるか、学校名・地域名をUPしたHPがあります。
ただし極秘情報につき普通にリンクを張ることはできません。

見方は、、
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、useless collegeと入力する。(パスワード)
3.本文にパスワードと都道府県名(検索用)を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「だめな数学科一覧表」に変わればOK!
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。

 (注意!)全て半角で入れること!!
       23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
       「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。

 
64 :01/11/04 05:56
>>8
ありがとうございます。
そのような情報が欲しかったです。教科書とかもできれば知りたいです。
65名無しの研修屋:01/11/07 23:53
>>8
「確率・統計解析」が抜けています。
文系社会での実用度という点ではこれの右に出るものはありません。
66132人目の素数さん:01/11/07 23:58
まずはコソーリ数学科向けの講義にモグッてみたらいいんじゃ?
多分誰も何にも言わないと思うよよよん。
useless collage
東京都
guest guest