一進数ってあるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132人目の素数さん
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=987515345&st=40&nofirst=true
上のスレを見ていてどうなのだろう?と思ったのです。
自然に考えるとあるような気がするのですが
上のスレでは、ないって結論になってるようで…

どうなんでしょう?
2purometeus:2001/04/18(水) 06:00
10進数の1を1進数で表すと10になるのね?
仮に有るならば。。。。。
でも、1進数の1は10進数で表すとどうなるの???
31:2001/04/18(水) 06:16
そうなるのかな?
上のスレにもでてたけど
10進数は0-9までの10種類の文字を使って数を表し
16進数は0-9とa-fの16種類
2進数は0と1の2種類の文字を使う
それなら1進数は0だけしか使わないようになるんじゃないのかな?
4132人目の素数さん:2001/04/18(水) 07:18
一進数は1だけしか使わないのではないですか。
たとえば、おれの飼い犬は、
ワン、ワン、ワンと
英語で三回ほえるぞ。
5132人目の素数さん:2001/04/18(水) 07:39
1進数では0が表現できないのが問題だ
6名無しさん:2001/04/18(水) 07:41
>>5
0は、「ウー」
7132人目の素数さん:2001/04/18(水) 07:42
>>5
おれもそう思います。
でも、ゼロって自然数ではないので、
ゼロがなくても、それでいいんじゃないの。
8132人目の素数さん:2001/04/18(水) 08:06
9purometeus:2001/04/18(水) 08:13
>>3
2進数の10は10進数だと2
16進数の10は10進数だと16
だから、1進数の10は10進数だと1
になると思うけど、どうかな?
107:2001/04/18(水) 08:14
>>8
貴重な情報ありがとう。
面白いね。
俺が思うに、ゼロ(0)は、0でなくて○じゃないかな。
どう思いますか。
117:2001/04/18(水) 08:20
>>9
俺もそう思うよ。
だから一進数の10は、1と0を足して1になる。
一進数の加算は、全ての桁を単純に加えればいいんじゃないかな。
127:2001/04/18(水) 08:28
例えば、相手から情報を自分がうけとる
ときに、一桁残しておけば、桁数は合う。
例えば、
0000000−ひと桁 -> 000000
13132人目の素数さん:2001/04/18(水) 08:30
↑まあ、ひとの話は一枚割り引いて聞け、っていうやつね。
14132人目の素数さん:2001/04/18(水) 08:31
1->1
2->11
3->111

これを効率的に表したのがローマ数字だと思う
T U V W X Y Z …
157:2001/04/18(水) 08:34
一進数の2つの配列を加算するときは、単純につなげればいいぞ。
163=1:2001/04/18(水) 08:35
それは、3進数の20は10進数だと6
16進数の20は10進数だと32
だから、2進数の20は4
って言ってるように見えるのですが

そもそも1進数は1増えるごとに桁があがるって事ですよね?
それなら0と1を使うことは出来ないんじゃ?
0の次は桁が上がるので1にはならないと思うけど。
どうなんでしょ?
173=1:2001/04/18(水) 08:38
>>16>>9
188:2001/04/18(水) 08:40
>>10
> 0じゃなくて○
ってどういう意味?
19132人目の素数さん:2001/04/18(水) 08:44
>>18
円だ。
日本人は偉い。
俺の姪っ子はエンエンと泣く
二円欲しいということだ。
207:2001/04/18(水) 08:50
21132人目の素数さん:2001/04/18(水) 08:53
228:2001/04/18(水) 09:03
>>20
つまり>>7は電波ってことですかぁ?
2319:2001/04/18(水) 09:04
T U V W X Y Z …
そうか、ローマ人の方が偉いのかあ。
でも、全ての道はローマに通じる、っていうからそれでいいんだよね。
2420=7:2001/04/18(水) 09:15
>>22
おれは、あの電波スレの電波なカキコを読むたびに、
あのスレで論じられてたように、
一枚割り引いて受け取ったので
今にいたって極めて正常だ。
さて、9時半から仕事開始なので、しばらく休む。
また、いつかどこかでよろしくね。
25132人目の素数さん:2001/04/18(水) 09:39
実用性が薄すぎるのでないと言っても良いかも。
普通に考えれば
0 = 0
00 = 1
000 = 2 …
だよね。
26>>25:2001/04/20(金) 03:46
十進法には十という数字はありません。
10、これで十です。
九進法でも同じ。
九は9ではなくて10 (9)
です。
八進法でも同じ、七進法でも同じ。(以下同じ)

二進法でもまったく同じで2でなく10と書きます。
そこで、1進法。
最初の0=0はいいのですが、
次の
1=00
これには「?」っていう感じです。
27非通知さん:2001/04/20(金) 04:09
10進数でも 2進数でも 0=00=000=0000=...
なんだから普通に考えれば 1進数だろうが 0=00
28132人目の素数さん:2001/04/20(金) 11:58
1進法の0と他の進法の0をちゃんと区別しなはれ。
抽象議論についてこれないと数学の奥の間は難しいですぞ。
29132人目の素数さん:2001/04/20(金) 12:03
0
00
000
ってのはちょっとおかしいでしょ。ゼロはゼロだよ。

0 → 0
1 → 1
2 → 11
3 → 111

とするとしっくり来ると思うけど。
30132人目の素数さん:2001/04/20(金) 13:14
>>28
そもそも進法ぢゃないんじゃないの?
31132人目の素数さん:2001/04/20(金) 13:17
集合論を使って自然数を作るときの操作が1進法だと思われ
32132人目の素数さん:2001/04/20(金) 14:18
並べるってのと
繰り上がりという操作とは違うものだから
やっぱ違うと思われ
33132人目の素数さん:2001/04/20(金) 15:26
p進法っていうのは 0≦a(n)≦p−1 であるような整数を表す記号 a(n) を
N個並べて a(N)a(N-1)・・・a(0) と並べて自然数 Σa(n)p^n を表す表現
のことだから、p≧2 でなければそもそも任意の自然数を表すことはできないよ
ね。p=1 のときは a(n)=0 となってしまい、Σa(n)p^n は常に0だ。
34132人目の素数さん:2001/04/20(金) 15:43
>>33
数と自然数の全体の区別が付かないのが都合がいいと思われ。
35132人目の素数さん:2001/04/20(金) 17:49
数学板では語尾を「思われ」で終わらせるのが、
はやってると思われ。
または、「思われ」という言葉づかいをしているレスは、
すべて同一人物によるレスであると思われ。
36132人目の素数さん:2001/04/20(金) 18:39
思われの使われている板はここだけではないと思われ(w
3735:2001/04/20(金) 18:53
>>36
それは知ってる。
>>35のレスを論理的に読んでないと思われ(w
38132人目の素数さん:2001/04/20(金) 20:21
固定小数点風に演算。
111 = 0, step = 1 と定めたなら、
1 = -2
11 = -1
1111 = 1
11111 = 2
みたいな。中心と、重み付けをいちいち行う必要があるけど。
そもそも、この議題(1進数)に意味があるとは思えんが。(笑
39132人目の素数さん:2001/04/20(金) 21:56
>>35は妄想君と思われ(w
40132人目の素数さん:2001/04/20(金) 22:16
○○=××、とか、「このスレは全部自作自演」だとかはやめたほうがいいと思われ
4135:2001/04/20(金) 22:18
>>39
違うよ。
42132人目の素数さん:2001/04/20(金) 22:20
誰に何をいってんの?

思われ
43132人目の素数さん:2001/04/20(金) 23:19
>>37

>>36のレスを論理的に読んでないと思われ(w
44132人目の素数さん:2001/04/20(金) 23:23
35に指摘された奴が焦ってるな(藁
45132人目の素数さん:2001/04/20(金) 23:27
>>44
ちょっと。せっかく数学板から人格攻撃がなくなったのに。
俺は思われ、をここでも別の板でも使ってるけど、
他に使ってる人もいるよ。
46132人目の素数さん:2001/04/20(金) 23:39
>>45
はぁ?まだそんなこと逝ってると35が出てきて、
>>35のレスを論理的に読んでないと思われ(w」
って言われるよ。
47132人目の素数さん:2001/04/20(金) 23:46
>>46
気持ちはわかったからさ、そう根に持たず水に流してよ。オネガイ
2ちゃんは別に普通なんだけどさ、たまに身の程知らずがいるってのが
特徴みたいよ。
48舐め次:2001/04/21(土) 06:12
>思われ

“がいしゅつ”
“阪神大震災は笑えた!”
・・・のようなもの

原文
“あくまで推測ですが 〜略〜 と思われ”

とうに旬を過ぎたものなので
この板に限らず使用者は小数と思われ
49132人目の素数さん:2001/04/21(土) 08:28
で、0進数や、−1進数はあるんですか?
5035:2001/04/21(土) 12:01
>>48
ありがとう!
疑問が解けました。
51嵐山勘三郎:2001/04/21(土) 13:13
ないと思われ
52132人目の素数さん:2001/04/21(土) 13:45
>>48
少なくとも“がいしゅつ” を使うのは旬いかんに関わらず
少数ではないと思われ
53132人目の素数さん:2001/04/21(土) 13:54
じゃあ、自分のことを漏れって書くのはどこから来たの?
何か気持ち悪いんだけど。
54132人目の素数さん:2001/04/21(土) 16:14
"漏れ”も2ch語だからなぁどこから来たと言われても
どことも言えない
語源は初心者板で聞いてくれ

昔棲んでた板では流行り廃れとか関係無しに普通に使われていたよ
数学板の住人はあまり板を行き来しない人が多いのかな?
こんなことで旬だの流行りだの言ってるってことは
55 :2001/04/21(土) 18:36
「俺も俺も」のミスタイプ「俺も漏れも」
⇒「俺」=「漏れ」が定着
56132人目の素数さん:2001/04/21(土) 20:57
はいはい。軌道修正。
57ゼノンは嫌い:2001/04/23(月) 01:13
一進数って、結局「一つの数字を使った位取り記数法」のことで、それは
表記の問題でしかなく、「ある/ない」ではなく、「いかに表すか」の問題
でしかないのですよね。

実際、ペアノの公理系で自然数を構築するときは一進数になるし。
5826:2001/04/24(火) 04:47
1を法とする 云々
ってただの整数論になってしまう。
つまり「1を法とする」の部分は
なにも言っていないのと同じ。
一進数の不自然さの遠因もそこらへん
にあるのでわ。33の指摘正しい
59ゼノンは嫌い:2001/04/24(火) 10:31
>>58
1を法にする云々
なんて関係有りません。「一つの記号のみを使った位取り記数法」が一進数
です。>>57でも書きましたが、表記法の問題に過ぎません。「ある/ない」
の問題ではないのです。
60