nの0乗はなんで1になるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たか
なんで?
2名無しちゃん:2001/03/24(土) 18:14
nは0か?ん?
3132人目の素数さん:2001/03/24(土) 20:34
自然数a,b(a>b)では
n^(a-b)=n^a/n^b
が成り立つ。
a=bでも成り立つとすると
n^0=n^(a-a)=n^a/n^a=1
となるから、「n^0=1」とすることで
指数を0まで拡張するのは自然なことなり。
4132人目の素数さん:2001/03/24(土) 20:38
これは…、今井召喚スレかい(w
5132人目の素数さん:2001/03/24(土) 21:12

なんで春はつまらんスレたてるガキが多いかなぁ
6ご冗談でしょう?名無しさん:2001/03/24(土) 21:56
n^2
n^1 n^2をnで割ったと考える
n^0 n^1をnで割ったと考える
n/n=1
何となく理解できない?まぁこれは公理みたいな物だから
7132人目の素数さん:2001/03/24(土) 23:14
n~M を
「1にnをM回かけたもの」
と考えれば、どう?
8132人目の素数さん:2001/03/24(土) 23:28
>これは…、今井召喚スレかい?

よくご存知ですねぇ。今井のHPに決定的な証明があります。

http://www4.ocn.ne.jp/~imai8016/japanese/explog/no002.html
9132人目の素数さん:2001/03/24(土) 23:32
今井は死んで下さい
10132人目の素数さん:2001/03/24(土) 23:33
>8
こんなの決定的などとほざいているヴァカは
能登半島のボケ老人だけです
11132人目の素数さん:2001/03/25(日) 02:26
こらぁ能登をバカにすんなぁ
12132人目の素数さん:2001/03/25(日) 02:46
>>11
 | |                   /' ̄ ̄\
 | |                /:/
 | |      __, -――- 、_  ,|:/
 | |   \ ´   ̄ ̄二ー、_ヽ |:::|,-─-..、_
 | |        _/ ::::::__,`::::ヾl::r' ̄ー、\
 | |  \   /:_;;-'/ ::::__::::::::::::、' ̄l、::::::\\,―、
 | |     /,'‐':::/::..;/;;/;:r:::l::: \:;;::|::::  .:|⌒)___)
r===-、 ̄  /:// :/::../ /| i ヾ   ..i|:  .::|ー'ヾ \
|r―、| |   /:イ:::::i:::/:..::;イ:::./ |. |::..::.|、..::::::| ..:::::::|i 、   \
|;;;;;;;;;|| |  |/ |rー|:/i::/,-|- | |;' l ─|、|::::::||:::::::::::::| |    トゝ
二二ー'      |/-|i  |  | ヽ  ,r‐、\:|'|::::i:::::::|ー`y⌒ヽ|
ヾ::;;:::ノ     /::|::::ヽ ,=、     0i  |' |:::::|::::::i-、:|
   ̄    ://::/:::i::|    、   ー'   |:::/:::::/ ) l'   _____
        |'|::;|::イ:::、''''  ー‐   ''''  /;;ノi::;:/イ:|  /
         |/i' |r'' i\  ー'   _, イ/::/::/|::;/:| <  そんなあなたに
     |ヽ、__     _`  ー _'l    |;/:;ノ |ノヾ|  \  ちんこむぎゅ〜
     |   ̄ l  ヽ ̄ ̄ ̄/!   /'-' \_     \
      |   __ | /:::| i i /    /   ___ノノ\_     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,|/ __`) |/::::::ト ヽヽ|、__/ _,r'二ニ-- ',-―、ゝ_
__________ / //`l_|::::::/\_ i//一'_ -―/: ̄::::::;r' ̄ 〕___
_______/||  ̄ _/7::::::::|:::::::|Y_、____'_____//:::::::::::::/ r‐ ' __)
三三|彡|\   ')::::::::|::::::/、__〕::::::::::::::::::〈:::::::::__/ ´ j ̄ト、
三三|彡|  Tー'::::::::/:::::/  |:::::::::::::::::::::::ヽ:〔 __, -' ー'ノj

13132人目の素数さん:2001/03/25(日) 16:27
3^0=3^(2,2)=2×2÷2÷2=1
14132人目の素数さん:2001/03/25(日) 16:55
どなたですか、今井ネタを盗んだ方は? それを書くなら下記ページも紹介してください。

http://www4.ocn.ne.jp/~imai8016/japanese/seisu/no002.html
15132人目の素数さん:2001/03/25(日) 17:27
>>13 & >>14 は落ちこぼれ。
16>:2001/03/25(日) 18:08
森と今井
石川県の生んだ二大恥
17133人目の素数さん:2001/03/26(月) 01:02
いまいほどの「己をしらないトンデモ」は死んでも治らないでしょうね。
まあ天国に行っても地獄に行っても迷惑だろうけど。
18132人目の素数さん:2001/03/26(月) 17:39
0の0乗はどうなる?
19132人目の素数さん:2001/03/26(月) 17:41
Aの0乗は1になる
0のB乗は0になる

0の0乗は・・・

さながら、最強の盾を最強の矛で突いたような感じだ。
20132人目の素数さん:2001/03/26(月) 23:44
>0の0乗は・・・。 さながら、最強の盾を最強の矛で突いたような感じだ。

これは簡単です。0の0乗は未定義です。
21名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 03:14
>>20
0の0乗は1だボケ
lim(x→+0)x^xを計算してみい

あと>>19は条件B>0が必要なことも忘れるな
22132人目の素数さん:2001/03/27(火) 03:22
ネタは結構です。

======================終了======================
23132人目の素数さん:2001/03/27(火) 03:26
\;;\                     //
  \;;;;;\  /::::::::::: ̄ ̄ `     /;; /
   \;;;;;;;; ⌒ |:::::::::::::::     \ー;;;;;;;;;/
     ヽ;;;;丿  \::::____  _丿 );;/
      (______ Y_____/
       [  |  |ミ\  ・人・丿| |
       (日] |ミミミ >⌒ ∋Y| |
       L  ヽミ |   ≦≧ ト|/
         \ \ミ|     /
         /ヽ       /\

やってくれましたね・・20さん・・・・
はじめてですよ・・わたくしをここまでコケにしたおバカさんは・・
絶対にゆるさんぞ!!厨房ー!!! じわじわと煽り殺しにしてくれる!!!!!
24132人目の素数さん:2001/03/27(火) 03:27
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | 今週中に20が、
     ,__     | 氏にますように。
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(゚∀゚) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   .|;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..wwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
25132人目の素数さん:2001/03/27(火) 03:28
      ∧_∧     ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( 1  )
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) 1 .)
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' 1  )
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        逝ってよし!
26132人目の素数さん:2001/03/27(火) 03:28
27132人目の素数さん:2001/03/27(火) 03:29
0^n=
n>0:0
n=0:1
n<0:indefinable
28132人目の素数さん:2001/03/27(火) 03:29
   λ_λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `ー´) <このスレの22はバカじゃネーノ?
   /    ,つ \__________
  (人_つつ
29132人目の素数さん:2001/03/27(火) 03:29
   / ̄ ̄ ̄八~\
  /彡彡彡/ \ミ\
 /彡彡_/   \_|
 |彡彡/  へ   へ |
 |彡彡          |
 |川リ   ⌒   | ⌒ |
 |川リ    (___) | <駄レスして逆ギレしてる厨房は逝ってよし!by藤波辰爾
 |川   ( ___ ) |
 \ミ     \_/ /
   \    __/
30132人目の素数さん:2001/03/27(火) 03:31
我々は22がこのような駄レスをしたのかという疑問を解決するため、
22の故郷である広島県広島市西区に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか」
思わず口に出てしまった言葉を、同行した友人に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農民たち。
彼らは、余所者で身ぎれいな我々を不安げに見つめている。
ゲームボーイアドバンス発売だの東京株式市場の日銀の量的金融緩和による全面高だの
森善朗首相退陣具体化だのに浮かれていた我々は、
改めて農村の現状を噛み締めていた。
ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人。
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに「息子が申し訳ありません」と
我々に何度も土下座して詫びた。我々はこの時初めて22を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は22の母親から貰った干し柿を手に、打ちひしがれながら岡山へと帰路についた。
31132人目の素数さん:2001/03/27(火) 03:32
20の体内に金属片を埋め込んだ宇宙人です。
つい先日地球を訪れた際に,地球人のサンプルとして20をさらって体に細工をしました。
地球人のデータを取るためです。でも駄目でした。
20は地球人としては規格外の肥満体。ついでに無職。おまけに交友関係もなく
一日中パソコンのキーボードをカタカタカタカタ・・・
もういやです。おかげで僕は母星の上司から「もっと実験体を選べよてめぇ」と
怒鳴られてしまいました。地球観測隊員に選ばれてから初めてのペナルティです。
ヒューマンミューティレーションも楽じゃありません。
来年からはキャトルミューティレーション担当に格下げです。
これから僕はエリア51に出張します。1の処遇に関しては皆さんに一任しますので
どうぞ煮るなり焼くなり好きにしちゃってください。
32132人目の素数さん:2001/03/27(火) 03:33
22君、我々スタッフ一生懸命探しました。
そしてね、見つかりましたよ、お母さん。

そんでお母さんにね、スタッフが
「22君のお母さんでいらっしゃいますか?息子さんが
2ちゃんを荒らしてらっしゃいますよ。」って言ったらね、
「息子が2ちゃんを荒らしてるんですか?」
って言ってその場で泣き崩れたそうです・・・。

そんでな、お母さん今すぐ2ちゃんに行って書き込みたいけども、
お母さん今ちょっと手を怪我してて書き込む事が出来ないそうです。
でも「ずっとここを見てると息子にお伝え下さい。」とだけ言ってな、
その後はお母さん涙で会話にならなかったそうです・・・。
そやからもう荒らすのは止めい。ええな?

ほしたら次のレスでちゃんと荒らした事謝るんやぞ、22。
男やもんな。できるな?
33132人目の素数さん:2001/03/27(火) 03:34
(^Д^)ギャハ!
30過ぎたオヤジが何ムキになってんだ?
そんなことだからいまだに無職でおんなにも縁がないんだぞ (^^;ワラ
ここじゃみんな頭がおかしいフリしてるだけで
おまえみたいに本当におかしいヤツはいないんだ (^^;ワラ
わかるか?わかったらっさっさと死ねや ボケ♪
34sage:2001/03/27(火) 04:45
 
35sage:2001/03/27(火) 04:45
 
36sage:2001/03/27(火) 04:46
 
37132人目の素数さん:2001/03/27(火) 09:36
次回から、『階乗の概念をnの0乗を許すように拡張する時に、なんでnの0乗1にしたの?』
という風に、数学が人間が共通して数に感じる感覚を元に歴史的に拡張されてきた点を強調する書き方をしなはれ。
数学=真理=数学的知識が多いほど人間ほど真理に近い…という妄想があるので、それに引っかかるのを回避せよ。
38132人目の素数さん:2001/03/27(火) 10:03
階乗じゃねぇや。ガンマ関数の話題と混ざった。
39132人目の素数さん:2001/03/27(火) 23:26
ガンマ関数つかうと、n回微分(n:定義では当然自然数)のnをうまく拡張できるよね。
y=x^3
yをxで0.1回微分?

yをxで1回微分:3x^2
yをxで1.1回微分?

yをxで2回微分:6x
y=x^3、…、3x^2、…、y=6xの形でグラフに描かせると、3x^2と6xを見事に補完していて綺麗っす。
40132人目の素数さん:2001/03/27(火) 23:29
最後の1行差し替え訂正
y=x^3、…、y=3x^2、…、y=6xの形でグラフに描かせると、x^3と6xを見事に補完していて綺麗っす。
41132人目の素数さん:2001/03/27(火) 23:33
自然数から、一気に複素数まで拡張できますな。←d^ny/dx^n
42132人目の素数さん:2001/03/28(水) 04:14
0回微分は元の関数(あたりまえか)
−1回微分は1回積分(積分定数のあたり、しっかり定義しないといけないけど♪)
43132人目の素数さん:2001/03/28(水) 14:04
age
44132人目の素数さん
age