1 :
132人目の素数さん:
さっぱりわからないです。
すみません、まちがってスレたてちゃいました。
無視してください
┌──────────────────────―─―┐
│ |
│ |
│ |
│ |
│ ∧_∧ |
│ ( ・∀・) |
│ ( ) |
│ | | | |
│ (__)_) |
| 2ちゃんねる |
│ |
│ スレッドを終了しています… |
│ |
│ |
| |
| |
└───────────────────────――┘
4 :
嵐山勘三郎:2001/03/06(火) 13:12
さーみんなでかんがえよー!
5 :
三流大生:2001/03/06(火) 19:10
例えば100円の借金を3回したとすると −100x3=−300
また、100円の借金を何回もしていて三回分減ったとすると −100x(−3)=300
(「負」が「減る」)という考えなのです。
6 :
三流大生:2001/03/06(火) 19:15
例えば、100円の借金を3回したとすると −100x3=−300
また、100円の借金が3回分減ったとすると −100x(−3)=300
つまり、(「負」が「減る」)という事です。
7 :
132人目の素数さん:2001/03/06(火) 19:28
-1 = cos(180) + isin(180)
だから
(-1)×(-1)
= {cos(180) +i sin(180)}×{cos(180) + isin(180)}
= cos(360) + isin(360)
= 1
以上
8 :
132人目の素数さん:2001/03/06(火) 20:11
それは0!=1を聞くようなモンだ
ひとの都合でそうなったんでしょう
9 :
132人目の素数さん:2001/03/06(火) 20:12
そもそもマイナスなんて存在しないしネ
10 :
132人目の素数さん:2001/03/06(火) 20:58
(-1)×(-1)
=(-1)×(-1)+0 0をたす
=(-1)×(-1)+(-1)+1 0=(-1)+1だから
=(-1)×(-1)+(-1)×1+1 (-1)=(-1)×1だから
=(-1)×((-1)+1)+1 (-1)×(-1)+(-1)×1を(-1)でくると(-1)×(-1)+(-1)×1=(-1)×((-1)+1)
=(-1)×(0)+1 (-1)+1=0だから
=0+1
=1
11 :
10:2001/03/06(火) 21:06
整数の性質
単位元、ゼロ元の存在
分配の法則、結合の法則、交換の法則が成り立つこと
がわかれば理解できると思います。
12 :
132人目の素数さん:2001/03/06(火) 21:56
>7
複素平面による幾何的解釈だね。
でも中学生には無理だ。
13 :
132人目の素数さん:2001/03/06(火) 22:11
それ以前に、ちゃんと公理から出発して
マイナス×マイナス=プラスを使わずに
ド・モアブルの定理が導出できると思わないのだが。
14 :
嵐山勘三郎:2001/03/08(木) 12:27
難しい。
15 :
嵐山勘三郎:2001/03/22(木) 12:55
うん。
16 :
嵐山勘三郎:2001/03/23(金) 12:43
うしろを向いてあとずさりすれば前にすすむ。
これが説明。
17 :
嵐山勘三郎:2001/04/18(水) 12:31
さらしさげ
∧_∧ カタカタ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) ∧ ∧ < し・ゅ・う・り・ょ・う・っと・・・
( ) (,,゚Д゚) \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
 ̄ ======= \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ほう、重複スレを == 終了 == ですか
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∧ ∧ < な、なんですか?あなた・・・
( ⊃ ) (゚Д゚;) \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
 ̄ ======= \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 僕はこの板しきってンだぞ、って言ってるわけだ
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀) ∧ ∧ < 言ってないですよ・・・ソンナコト
( ) (;゚Д゚) \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
 ̄ ======= \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| スレ立てた私を「逝ってよし!」だと・・・
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∧ ∧ < だから逝ってないでしょ!!
( ⊃ ) (゚Д゚;) \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
 ̄ ======= \
19 :
嵐勘:2001/06/23(土) 14:44
ageaegaega
20 :
↑奥村:2001/06/23(土) 14:54
21 :
嵐勘:2001/06/23(土) 14:57
22 :
132人目の素数さん:2001/06/23(土) 15:00
23 :
嵐山勘三郎:2001/06/23(土) 19:42
>20
コラ! ネットで実名だすな!マジで。
1ってひょっとして哲学版からきた?
代数学の教科書読めって。
10が正しい証明だけど、何の事か分からないでしょ?
一度環について勉強しろ。
>10
間違ってるぞ
26 :
132人目の素数さん:2001/06/25(月) 09:36
28 :
嵐勘:2001/06/26(火) 13:33
ager
(−1)×(−1)=+1の証明
(−1)×(−1)
=(1,2)×(1,2)
=(1,2)−(1,2)−(1,2)
=(3,3)−(1,2)
=(2,1)
=+1
∴ (−1)×(−1)=+1
30 :
133人目の素数さん:2001/06/27(水) 20:12
>>29 これをトンデモといいます。
(m,n)の定義が不十分なのに、それを指摘されても理解出来ず、
理解出来ないものだから指摘した人を「蛆虫」やその他の言葉で
攻撃し、皆が呆れて相手にしなくなったのを「自分が勝った」
と思い込んでいる可哀相な老人です。
敢えて名前は秘密にしてあげましょう(w。
31 :
132人目の素数さん:2001/06/28(木) 01:01
30は余程頭が悪いねぇ・・・。
32 :
132人目の素数さん:2001/06/28(木) 01:08
30は蛆虫のようですねぇ・・・。蛆虫は無視します。これ以上投稿なされても無駄です。
33 :
132人目の素数さん:2001/06/28(木) 01:22
整数論
>>31 頭が悪いのは29の方だと思うよ。
要は(-1)×(-1)=1を代数演算の中に内包させているだけでしょ。
失敬、29の頭が悪いというのは訂正。トンデモのふりをして冗談で書いて
いる可能性もあるから…。
29=31=32=いまいだろ。あるいはいまいと同レベル。
34の言うように、29は証明になってない。
いまいはいつもそうだけどね。
i^2=1の証明でも同じような論法で「証明」とか言ってた。
数学でいう「証明」の意味が分かってないんだよ。
38 :
132人目の素数さん:2001/06/28(木) 10:24
>>36 いいこというけど興奮のあまり基本的なミスしてるよ。
>数学でいう「証明」の意味が分かってないんだよ。
既存の数学の証明と、今井の数学の証明とでは、証明の意味が少々違うらしい。今井は文字通り「トンデモナイ奴」かも?
40 :
今井弘一:2001/06/28(木) 11:51
皆さん、整数に関する投稿はお止めになった方が宜しいかと思います。
整数に関して、今井の数学で最終決着が付きました。これに関連する
投稿をなさる方は全て蛆虫となるでしょう。今井(本物)より、
41 :
132人目の素数さん:2001/06/28(木) 12:16
>これに関連する 投稿をなさる方は全て蛆虫となるでしょう。今井(本物)より、
これまで納得のいく説明がなかったから質問をしているのでしょう?
蛆虫で結構です。なんとでも言ってくださってもよろしいですが、蛆虫などと
いう汚い言葉を使うのであればもうここには来ないでください。つまり、
数学版には来ないでくださいという意味です。
42 :
>41:2001/06/28(木) 13:05
い○い 相手に正論いってもしょうがないですよ。。。。
今井の数学は既存の数学から一歩も踏み出していないよ。
ただ、議論の構成に不備があるし、トンデモな思想も入っているので
質が悪いだけのシロモノ。
44 :
132人目の素数さん:2001/06/28(木) 13:16
今井には抵抗出来ないぞ。
今井に抵抗する者は最後に、矢折れ、刀を落とし、傷ついて、そし
て寂しく去っていく。そんな運命が待っているぞ。
>>44 だから、数学でそれやれよ。
下品な言葉でそういう人を傷つけるようなことはするなっちゅうの。
結局、今井も負の数に対して正の数に対して成立する法則をそのまま延長する
ということをやっているわけで…別にそれでもいいんだけどね。
ただ、それを自覚していないのが今井の頭の悪さなんだな。
47 :
damath:2001/06/28(木) 14:24
>負の数に対して正の数に対して成立する法則をそのまま
>延長するということをやっている
そのとおり。
だから、マイナス×マイナス=プラスになるのは
理の当然。
つまり、いままでの説明はぜんぶ説明になっていなかった。
1の質問の本質は、なぜそうなるのか、というよりも
なぜそう決めたかにあると私は思うが、ちがうかな?
ちがってたらおれが度急ん。
で、もし、なぜそう決めたかという問いであれば、
こたえは、こうだ。
正の数の範囲で成り立っている
分配の法則などが、負の数でも適用できるようにするため。
それまでの体系を壊さないで数の範囲を拡張するために
負×負=正の約束を採用しただけだ。おわり。
48 :
132人目の素数さん:2001/06/28(木) 15:49
50 :
132人目の素数さん:2001/06/28(木) 19:35
今井が登場すると、それに対抗するのに活気が出てくる。いいねぇ・・・。
51 :
>:2001/06/28(木) 19:59
>今井が登場すると、それに対抗するのに活気が出てくる
おいおい、今井がのさばった方がいいのか?
52 :
いまゐ:2001/06/28(木) 20:12
うん
53 :
132人目の素数さん:2001/06/28(木) 21:27
うん、うん。その方が面白いねぇ・・・。
54 :
132人目の素数さん:2001/06/28(木) 22:10
おいおい、今井がのさばった方がいいのか?
今井はのさばることはないと思われますが、蛆虫の抵抗が宣伝となり、今井塾の数学はのさばるでしょう。
55 :
132人目の素数さん:2001/06/28(木) 22:22
蛆虫の抵抗すればする程、今井の数学は浸透していく。
56 :
132人目の素数さん:
今井レベルの奴が今井とじゃれ合って喜んでるんだろ。
ドキュソには今井の相手がお似合い(w