数学電卓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テキサス・インスツルメンツの回し者
TI-89というテキサス・インスツルメンツ社製のグラフ
電卓を持ってるんですが、代数や微積分の記号操作が
全自動でできて、けっこう便利な感じです。

が、日本だとかなりマイナーな存在なようで使っている
人を見たことがありません。だれか使っている人いませ
んか?

「あんなオモチャ使い物にならんからMathematica使えやゴルァ」
って人もいると思いますが。
2ゴルァ :2000/09/27(水) 16:15
 (oo)  ←鼻息荒い
ブウブウ
3ガロァ :2000/09/27(水) 19:01
ちょっと話は変わりますが、Mathematicaは勉強する価値ありですか?
良いテキストとかあったら、教えていただきたいです。
4132人目の素数さん :2000/09/28(木) 15:38
>>3
結局ウルフラムのMathematicaブックを読むのが一番良いです。
1万円くらいの分厚いやつ
勉強する価値がある人と無い人といるのはどれも同じです。
確かに電卓よりはいいですけど…数学会のとなりでやってたりする
数学教育学会へいくとそういうの宣伝してたりするよ(−−;
5テキサス・インスツルメンツの回し者 :2000/09/29(金) 15:39
結局、だれも使ってないのか…
持ち運びが楽で、ちょっとした計算とかに便利なんだが。
ちなみにここで買えるよ。
http://www.naoco.com
6132人目の素数さん :2000/09/29(金) 18:22
>>5
なかなかおもしろそう。
7すし男 :2000/10/07(土) 00:49
私はHPのを使ってますが、慣れるのに時間が掛かりました。
今重宝しています。ちなみに仕事は電子回路の設計。
TIのを数学の雑誌で見ますがどこがちがうのでしょう?
8132人目の素数さん
mathematicaブックってmathmaticaに入ってるヘルプと
どうちがうの?