数学の本 第57巻

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132人目の素数さん
数学の本について語るサロンです。

数学学習マニュアル まとめページ
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7997/
数学の本 まとめサイト
http://www3.atwiki.jp/math/pages/1.html

関連スレ
『解析概論』について4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1284390395/
高校から大学になるときの本
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1287670196/
【世界に誇る】岩波数学辞典【名著】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1292319116/
Disquisitiones Arithmeticaeを読むスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1295684732/
数学の洋書vol.2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1300698455/
最近の数学の本が分かりやすくてワロタ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1300744933/
【激しく】解析と線型代数の本何がいい?【既出】6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1337153386/
お前らの数学の聖書
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1303034960/
参考書中毒患者スレッド@数学板 Part4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1307691621/

前スレ
数学の本 第56巻
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1386983822/
2132人目の素数さん:2014/02/05(水) 11:18:51.43
立てた乙
3132人目の素数さん:2014/02/05(水) 12:04:08.56
代数的サイクルとエタールコホモロジー買おうかな
4132人目の素数さん:2014/02/05(水) 12:24:41.23
まいどおおきに
5132人目の素数さん:2014/02/05(水) 12:59:58.15
枕にするにはちょっとうすい
6132人目の素数さん:2014/02/05(水) 16:01:12.59
解析概論1日に6pくらい読んでるけど解析入門より楽しいね。
7132人目の素数さん:2014/02/05(水) 16:19:36.67
いろいろ調べた結果、
式の変形をするにはパターンを当てはめて置き換えを
するみたいなんですけど、
具体的にどうやるかが乗っている本教えてください。
8132人目の素数さん:2014/02/05(水) 16:31:28.88
証明論入門 でも読んでください
9132人目の素数さん:2014/02/05(水) 17:08:53.07
>>3
俺は勝ったで
チャウとかチャーンという言葉が飛び交って楽しい本だよw
10132人目の素数さん:2014/02/05(水) 19:15:12.06
俺も発売してすぐに買った
実は後半のエタールコホモロジーの章からの方が簡単
11132人目の素数さん:2014/02/05(水) 20:19:19.35
実際に買った人間でちゃんと読めるやつは1割もいないだろうな
12132人目の素数さん:2014/02/05(水) 20:39:37.02
これ、なんかちゃうんちゃーん、とかいいながら
13132人目の素数さん:2014/02/05(水) 21:33:34.16
Etale Cohomology Theory (Nankai Tracts in Mathematics)
Lei Fu
と代数的サイクルとエタールコホモロジーはだいたい一緒の内容ですか?
14132人目の素数さん:2014/02/05(水) 23:50:33.26
全然違う
15132人目の素数さん:2014/02/06(木) 19:44:54.89
今からワイルズ=テイラーの数論幾何をやるくらいなら、望月のおっかけをしたほうがいいと思うよw
その分野の若手がどんどん非生産的になっていってるからw
16132人目の素数さん:2014/02/07(金) 00:17:31.62
>>15
ワイルズ=テイラーの後追いをした
若手が最初だけで、その後は鳴かず飛ばずてこと?
17132人目の素数さん:2014/02/07(金) 10:06:01.84
ある一つの分野が進歩していって、その進歩の
最先端から新しい分野が生れるのではなくて、
その分野の原始的な所から
新しい分野が生れる。

小平先生はこのようにおっしゃっています
18132人目の素数さん:2014/02/07(金) 10:44:48.64
新しい分野を創れるような奴はこんなとこにいない
19132人目の素数さん:2014/02/07(金) 17:42:44.08
新しい分野なんてそうそう生まれない
20132人目の素数さん:2014/02/07(金) 18:38:33.82
数学で全く新しい分野なんてもう出てこない気がする
21132人目の素数さん:2014/02/07(金) 18:45:33.22
いや出てきますよ
きみにもぼくにも何かは分からないけど
22132人目の素数さん:2014/02/07(金) 19:30:40.82
数学には限界はないが
それを理解する人間には限界があると思う
23132人目の素数さん:2014/02/07(金) 19:31:12.29
私らレベルは落穂拾いに徹する潔さも尊ぶべきだと思いますけどねぇ
24132人目の素数さん:2014/02/07(金) 19:41:30.75
岡先生はアヒルのように流されるのではなく
サケのように源流へと遡れと
仰っています
25132人目の素数さん:2014/02/07(金) 20:00:42.50
第三次世界大戦が勃発する日は近い
26132人目の素数さん:2014/02/07(金) 20:30:24.17
こうちやん始皇帝も死んだな
27132人目の素数さん:2014/02/07(金) 23:31:31.30
>>17
>ある一つの分野が進歩していって、その進歩の
>最先端から新しい分野が生れるのではなくて、
>その分野の原始的な所から
>新しい分野が生れる

すんばらしいことばだ
28132人目の素数さん:2014/02/08(土) 00:01:23.70
岡潔も同じことを言っている。
29132人目の素数さん:2014/02/08(土) 02:07:42.94
望月みたいな読むのが非常に困難なものを誰も手を出さないうちに
頑張って読んでできる所をさっさとやってしまうという研究手法は
既に確立されてるよ。今からやってもどうかな間に合うかな
30132人目の素数さん:2014/02/08(土) 10:47:21.09
アールフォルスの複素解析買ってしまった。図書館に有るはずなのに、、、
4000円だったから損はしないと思いたい。
31132人目の素数さん:2014/02/08(土) 11:34:50.36
俺も持ってるよ!
32132人目の素数さん:2014/02/08(土) 11:42:31.91
>>31
アールフォルスの感想はどうですか?
他の複素解析の本より良いのかな?
33132人目の素数さん:2014/02/08(土) 12:42:31.26
アールフォルスは微積分の通り一遍の知識しかない大半の学生には
読んでもそれほど印象に残る本にはならないと思う
同書の内容が高度だというのではなく
本だって人を選びたいだろうレベルの話

(しかし誰が言ったか”最強を求めがちなネラー気質”を考えると
数学道のマイルストーンの一つを買わずにおれないのも理解できる)


私は簡易な本(←高尚な数学的思索を狙わないという意味であって、書いてることは当然数学的に十全)
を別に一冊持っていてそっちは
知っておくべき最低限のこと、勘違いしやすいこと、etcについて
注意事項が正確に書かれてるので重宝している

別スレで主枝、主値の事を聞いてる人がいたけど
そんなことを人に聞くぐらいなら
そういう本もおさえておくべきだと思う

特にエンジニアリングの人はアールフォルスやプリンストンに
こだわってはいけない
34132人目の素数さん:2014/02/08(土) 13:29:14.14
リーマン面ならシュプリンガーの本が今でも入りやすくて
おすすめだと思う
35132人目の素数さん:2014/02/08(土) 13:45:00.46
一口メモ
Mathematicaなどの計算機支援環境が整いだしたころから
リーマン面の作図にわざわざ紙面を割く専門書は
あまり見かけることがなくなりました
36132人目の素数さん:2014/02/08(土) 13:49:05.95
Donaldsonの本は絵がいっぱいあるぞ
絵をつけたからpdfじゃなくて買ってね、ということかもしれんが
37132人目の素数さん:2014/02/08(土) 13:51:33.92
昔の本は作図の仕方の説明や演習が豊富だった
おそらく必修の技術だったのでしょう
38132人目の素数さん:2014/02/08(土) 13:54:54.94
>>30
安心してください、別に大した出費じゃないです
先日某大型書店で解析のコーナーをながめていたら
複素解析と関数解析とルベーグ積分のコーナーがあって
そこにあった本はすべて持っていました(笑い泣き
ちなみに中をのぞいても留数定理もローラン展開もなーんもわかりません(爆
39132人目の素数さん:2014/02/08(土) 14:03:50.59
むかし、某大型書店で洋書のコーナーを眺めていたら
シュプリンガーのGrundlehreのコーナーがあって
中をのぞいてもなーんもわからなかったが
それから20年後にその中の一つの問題が解けた
40132人目の素数さん:2014/02/08(土) 14:09:45.85
今じゃ洋書コーナーもほとんどなくなった

>>829
いや、カタストロフ理論とか自己組織化とか非線形とかってトンデモだよw
トンデモとはいかなくてもほとんど数学的構造をもたない「おはなし」のレベルでしかない
結局「おれ!おれ!」だとか言いたい奴が研究してる
ホントに深いことやってるやつってのはもっと真摯で謙虚でたんたんとやってるよ
41132人目の素数さん:2014/02/08(土) 14:14:26.04
どうしても色物に手をだしちゃうんだよなぁ
認知されなくても正しいことをやり続ける
そういう意味で望月さんみたいなのが本物なんだよなぁ
それに比べて薄っぺらな「お勉強」でキーワードで数学語るのは醜いよ・・・
42132人目の素数さん:2014/02/08(土) 14:16:59.45
また出た
「お勉強」批判厨
啓蒙活動ご苦労様です
43132人目の素数さん:2014/02/08(土) 14:20:12.99
ワイドショーの「識者」みたいな薄っぺらさ
44132人目の素数さん:2014/02/08(土) 14:20:40.76
キーワードが先行する数学って大したことやってない場合が多いんだよね
お勉強って言ってもこれは
例えば文学史を丸暗記して文学を理解したと思うとかそういうことね
45132人目の素数さん:2014/02/08(土) 15:14:46.28
正宗白鳥を読む人はほとんどいないが
文学史の重要人物であることは
よく知られている
数学でも似た様なことがありそうだ
46132人目の素数さん:2014/02/08(土) 15:47:37.87
>>40
非線形がトンデモとは思わねーが
47132人目の素数さん:2014/02/08(土) 16:00:28.82
非線形偏微分方程式もトンデモ。
線形理論だけやれ。
48132人目の素数さん:2014/02/08(土) 16:02:46.45
非線形偏微分方程式がトンデモじゃなくて
非線形を使って経済や社会を切るみたいなのが流行ってる

まぁいずれにしろ解析学は数学じゃなくて経験科学なんだけどさ
49132人目の素数さん:2014/02/08(土) 16:14:11.23
俺の知ってるのは、とあるモデルで白という結論が非線形項を加えると黒になるんだが、
両方を希望の結論に合わせて都合良いように使い分けてるw
数学とは関係ないけどな
50132人目の素数さん:2014/02/08(土) 16:16:34.40
解析学が応用分野ばっかりになって行くのは悲しい。
51132人目の素数さん:2014/02/08(土) 17:01:51.89
だったら源流に帰れ
52132人目の素数さん:2014/02/08(土) 17:07:36.16
解析学は最も重要な学問の一つであることに間違いない
53132人目の素数さん:2014/02/08(土) 17:21:00.81
むしろ応用を否定して悲惨な目にあうんだが
54132人目の素数さん:2014/02/08(土) 17:53:07.00
解析学は数学の王です
数論は数学の女王です
両方やったガウスです
55132人目の素数さん:2014/02/08(土) 17:54:15.67
解析学こそ神に近い
56132人目の素数さん:2014/02/08(土) 18:00:40.94
解析学のいろんな存在定理。怖くて近寄れない雰囲気がある
57132人目の素数さん:2014/02/08(土) 19:25:24.83
よく分からない解析学
58132人目の素数さん:2014/02/08(土) 19:39:24.35
ナッシュ・モーザーは
バナッハがわからなければわからない
59132人目の素数さん:2014/02/08(土) 23:16:49.08
中心角と円周角を勘違い
情けない
60132人目の素数さん:2014/02/09(日) 10:21:18.68
>>56
人が住んでるのかどうか良く分からないボロ家があるんだけど
ふと見ると電気メーターがクルクル回ってるのが確認できたから
少なくとも一人ぐらいは人が住んでるに違いあるまい…

…ぐらいな程度の定理しか見たことないがw
俺がいまいる場所より先の解析学ってのはきっと深いんだろうな
61132人目の素数さん:2014/02/09(日) 12:11:39.11
解析学って近年は一般論がほとんど進展してないんだと
具体的に個別の対象を処理していると聞いた
62132人目の素数さん:2014/02/09(日) 16:44:54.20
『群論』(岩波全書)が品切れ重版未定だ。みなさん岩波書店に重版要望を送ってください。
https://www.iwanami.co.jp/aidoku/form4.html
63132人目の素数さん:2014/02/09(日) 18:01:35.66
そのうち再版される
高価格で
64132人目の素数さん:2014/02/09(日) 18:34:56.50
それ、5年に一度は再版されるでしょ
65132人目の素数さん:2014/02/09(日) 19:26:43.11
>数学をしてきたこと  

>高校時代に買った、浅野啓三、永尾汎著「群論」岩波全書261は大学入学後も何度も読みました。
>一冊目はボロボロになり、書き込みでも汚くなったので2冊目を買いました。
>その本もやがていつしかボロボロになりました。
>この本は当時の代表的な高レベルの教科書ですが、
>この本をすみからすみまで読んでも当時の先端的研究論文は一行たりとも理解出来ませんでした。

http://www.sist.ac.jp/cs/tanaka/Suugakuwo.html

高校時代に買うってマインドがすごいや
66132人目の素数さん:2014/02/09(日) 20:01:01.29
>>65
>この本をすみからすみまで読んでも当時の先端的研究論文は一行たりとも理解出来ませんでした

そりゃそうだ
67132人目の素数さん:2014/02/09(日) 20:42:47.80
その本を買った時点がピークやないかw
68132人目の素数さん:2014/02/09(日) 20:44:52.75
洋書でもいいんですが、微分幾何学の本格的な本ないんですか?
69132人目の素数さん:2014/02/09(日) 20:48:50.95
>>68
kobayashi-nomizu
森田
70132人目の素数さん:2014/02/09(日) 20:51:09.78
>>69
ありがとうございます。結構高そうだけど買ってみます
71132人目の素数さん:2014/02/09(日) 20:54:05.27
>>70
洋書スレにも名著のリストがあるから見てね
72132人目の素数さん:2014/02/10(月) 00:59:08.50
>>67
あんたは何かこの世に結果を残せそうだというのか?
73132人目の素数さん:2014/02/10(月) 01:38:07.45
>>65
そうか・・・・
そんとき理解できなくても論文理解できて書ける人の差はなんなんだろうな
74132人目の素数さん:2014/02/10(月) 01:43:35.70
数学の世界から退場しないこと
75132人目の素数さん:2014/02/10(月) 08:46:28.48
論文を書く必要条件
・金の事は気にせず数学に人生をかけて取り組める
・教授から論文の指導を綿密に受ける
・基本的な英語を使いこなせるようにする
76132人目の素数さん:2014/02/10(月) 14:14:58.45
齋藤正彦『線型代数入門(基礎数学1)』ってどの程度のレベルの本ですか?
77132人目の素数さん:2014/02/10(月) 14:16:36.13
暇な高校生が読むにはお手頃な程度レベル
78132人目の素数さん:2014/02/10(月) 14:26:17.08
数学科の人は偏微分方程式とかやるんですか?
79132人目の素数さん:2014/02/10(月) 15:08:10.01
たとえば多変数関数論とかをやる人はやります
80132人目の素数さん:2014/02/10(月) 16:48:07.52
微分幾何の人もよくやります
81132人目の素数さん:2014/02/10(月) 16:50:10.34
微積・線形代数・位相・常微分方程式

関数解析

偏微分方程式

って順番で勉強すればいいんですか?
82132人目の素数さん:2014/02/10(月) 16:56:49.02
関数解析の前に測度論(ルベーグ積分)を入れれば大体おk
83132人目の素数さん:2014/02/10(月) 17:01:28.83
どうもありがとう。ルベーグ積分やってみる
84132人目の素数さん:2014/02/10(月) 17:46:49.74
本気で偏微分方程式(といってもどのホニャララ方程式をやるかだが)をやりたいなら
まずルベーグとか関数解析とか言う前に一寸昔の本で偏微分方程式の目標を学んでから
おもむろに必要な道具を勉強したらいいかと
(昔の本、いろいろ、アダマール、ペトロフスキー、あるいは寺寛などなど)
でないと、ルベーグとか関数解析で沈没するかも、それはそれで人生だけど
85132人目の素数さん:2014/02/10(月) 20:34:01.59
偏微分方程式の一般的な目標なんてあるわけない
86132人目の素数さん:2014/02/10(月) 20:36:58.22
「一般的な目標」だなんて、いきなりどうした
87132人目の素数さん:2014/02/10(月) 21:08:20.53
解の存在と滑らかさ、一意性だ
88132人目の素数さん:2014/02/10(月) 21:51:07.70
そんな、線型以外ではゆめのたわけごと
89132人目の素数さん:2014/02/10(月) 22:17:56.77
偏微分方程式に解の公式を見つけることがどれだけ重要な事なのかわからない
90132人目の素数さん:2014/02/10(月) 22:27:17.54
>>81
1.微積分、線型代数、関数論、フーリエ解析、関数論、常微分方程式
2.集合・位相、ルベーグ測度
3.関数解析

4.偏微方程式(古典)
5.偏微方程式(関数解析、擬微分作用素)

てな感じだろ
91132人目の素数さん:2014/02/10(月) 23:02:09.33
そんなことしてたらいつまでたってもPDEに辿り着けない
いきなり溝畑読むのが正解
92132人目の素数さん:2014/02/10(月) 23:09:30.69
そんなことしてたらいつまでたってもPDEに辿り着けない
いきなりヘルマンダー、熊ノ郷読むのが正解
93132人目の素数さん:2014/02/10(月) 23:43:57.25
いや学部3年後期くらいで辿り着けるっしょ
解析系に興味があるなら
94132人目の素数さん:2014/02/11(火) 00:16:34.85
どこの数学科でも大体は偏微分方程式はやらされるんじゃないの?
95132人目の素数さん:2014/02/11(火) 00:18:11.86
昔の京大工学部の学生は溝畑呼んでたんだが(遠い目
96132人目の素数さん:2014/02/11(火) 00:19:57.15
偏微分方程式が必修の数学科?
97132人目の素数さん:2014/02/11(火) 00:22:41.65
いや、必修科目にならなくても選択で大体の人は選ぶんじゃないかと思っただけだよ。
98132人目の素数さん:2014/02/11(火) 00:24:18.41
97です。俺は数学科じゃないから分からないんだけど、それ以外に選択科目って何かやることあるのかな?
99132人目の素数さん:2014/02/11(火) 00:42:58.99
>>95
カリキュラムも違い、当時よりも多くのPDEの本が出ている中で
工学部の学生が溝畑を読まなければならないということはない
100132人目の素数さん:2014/02/11(火) 01:47:08.82
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1379351269/578

ま だ 生 き て お ら れ て 驚 愕 !!

まっ、いくらなんでも復刊だろうけど
(しかし「『微分』の本」とな? 積分を忘れられる境地に達せられたか?)


Martin Davis(←ワォッ! コッチも生きてた!)
の”計算の理論(1958)”の日本語版(1965)を
渡辺茂(ほっ、死んでた。著作リストがすごいことにナットる)
にもちかけられて出してるんだけど
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41R9G4Cpa-L._SL500_.jpg
基礎数学や再帰理論に興味があれば
アマゾンで古本が安く売られてるから
キープしてたおいたほうがよいぞ

紙は酸化してボロボロ不可避だが
スキャンして、あとは、なっ? one for all, all for one
101132人目の素数さん:2014/02/11(火) 12:29:25.25
最近のウェーブレット解析はどうなっているんだか
102132人目の素数さん:2014/02/11(火) 12:34:16.66
>>65
高校の時に数学書を買うくらいの人が日大に進学した。
院は立教。おそらく長く論文を書けず、D9で学位論文なし退学
した後、数年して学位。そこから非常勤しつつ、今は
常勤の私大教授として生き残った。

この根性はすごいと思う。1970年でも、浅野永尾くらいじゃ最先端
でないと教えてくれる人が周りにいなかったのかな? 
あのあと、鈴木の群論が出た時は、確かに分野が終わっていたが。
103132人目の素数さん:2014/02/11(火) 12:47:00.87
群論からオートマトンへの移行と同様のことが
偏微分方程式にもあると思う
104132人目の素数さん:2014/02/11(火) 14:42:46.75
それが溝畑から個別の非線形の研究への移行ってこと。
今更、溝畑を読む必要はないが、あの一冊分くらいの密度の勉強は
他の本で勉強しないといけないのは同じ。
105132人目の素数さん:2014/02/11(火) 14:44:57.89
それはそのとおりだ
106132人目の素数さん:2014/02/11(火) 18:24:20.52
>>102
結局は将来の道を決めるのは
当の本人だから周りがどうこう
言えるものではないんだろうね。
107132人目の素数さん:2014/02/11(火) 19:11:25.77
>>106
良い指導者がそばにいたら、違ったかもしれない、とも
思いますが、それも何とも言えないですね。
108132人目の素数さん:2014/02/11(火) 19:17:12.62
単に化けただけだろ。
人間って執念で取り組んでいるといつか化ける。
大抵はその前に諦めて別の道に進むのだが。
109132人目の素数さん:2014/02/11(火) 19:56:17.83
ずうずうしく粘り続けて、大した論文なくて、正直、学部2、3年くらいの科目の
理解も怪しいっていうのに、下位私大あたりの常勤ってパターンは俺も何件か
知ってる。ずうずうしく粘る根性は見習わなければならないと思った。
110132人目の素数さん:2014/02/11(火) 20:41:30.28
偏微分方程式(古典論)
・ペトロフスキー、クーラン・ヒルベルト、俣野・神保

偏微分方程式(学部)
・藤田・伊藤・黒田(関数解析)
・溝畑
・熊ノ郷

てな感じかな
111132人目の素数さん:2014/02/11(火) 20:41:40.89
その粘るのもひとつの才能だという
ことに最近気づいた。
112132人目の素数さん:2014/02/11(火) 20:52:23.46
運・鈍・根は、研究の世界では今もあるでしょう。

浅野・永尾くらいでは有限群の世界にも遠いのにも気がつかず、
オートマトンに出会う運があり、30歳前からテーマ変えて
学位論文を書く根性というのは、もう十分ひとつの才能です。
普通は、どれか一つが足りない。
113132人目の素数さん:2014/02/11(火) 21:59:43.25
「鈍」は「気がつかず」の部分か? 順番違うやん 
おれはそういうの気になるタイプ
114132人目の素数さん:2014/02/12(水) 02:21:10.12
鈍感だと楽だな
115132人目の素数さん:2014/02/12(水) 07:51:37.54
うどんはうまいな、この時期は味噌煮込みうどんか鍋焼きうどんだな
116132人目の素数さん:2014/02/12(水) 12:14:57.24
圏論やホモロジー代数とか代数は広くて、本買うの大変だからDoverのBasic algebraで代数をある程度包括できて、お安く済むと思うの。
117132人目の素数さん:2014/02/12(水) 13:11:11.54
>>116
なんじゃそれ?と思ってググったらあの古いやつだったか…
書いてあるのは、シローの定理、PIDモジュール、方程式論、行列の群など
これだったらアティヤマクドナルドのほうがずっと面白いとおもうよー

運営乙
118132人目の素数さん:2014/02/12(水) 13:13:52.69
>>117
それもあるけど、俺が言ってるのは最近出た1と2の2巻あるやつ。
119132人目の素数さん:2014/02/12(水) 13:20:36.09
何故頑なに著者名を避けるのだろうか
120132人目の素数さん:2014/02/12(水) 14:02:50.50
Nathan Jacobson
でした
121132人目の素数さん:2014/02/12(水) 19:57:48.74
pass付き url付き のフルボッコでしたわ
122132人目の素数さん:2014/02/12(水) 20:06:27.23
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/0716719339/ref=tmm_hrd_new_olp_0?ie=UTF8&condition=new

本の価格、新品16万円ってなんでんねん
宇宙ステーションに配送しはるんでっか?
123132人目の素数さん:2014/02/12(水) 20:17:37.49
Basic algebra いい本だろ
124132人目の素数さん:2014/02/12(水) 21:54:58.85
Tがないんで、だからなんともいえないな(´ε`)
Uだけで677nもあるしな
125132人目の素数さん:2014/02/12(水) 21:59:49.51
すげえ
何が言いたいのか全然わからん
126132人目の素数さん:2014/02/12(水) 22:06:50.01
その本をすみからすみまで読んだら先端的研究論文も理解出来るようになりますか?
127132人目の素数さん:2014/02/12(水) 22:13:54.13
研究できるかは個人次第だけど確実に言えるのは、その2冊で大学院で代数専攻する人が知識不足で困ることはなくなる。
128132人目の素数さん:2014/02/12(水) 22:17:19.66
ならない。
論文を読んだ経験があればわかるけど、市販のテキストをいくら読んだところで最先端の論文は意味不明なことも多い。
業界で常識的なことは論文で解説してくれないことが多いから。
129132人目の素数さん:2014/02/12(水) 22:19:09.61
T、exe fileばっかしだな… チラッ (´ε`;)
130132人目の素数さん:2014/02/12(水) 22:25:33.90
それはそうだけど、基本的な事は充分網羅できる。
でも1、2冊で完璧にしようとは思わない方がいい。
というかそれ終わらせれば次に自分で本選んだり読んだりできるようになるでしょ
131132人目の素数さん:2014/02/12(水) 22:45:15.66
世界中で買われてるのか、ペーパーバック、すごい安い
厚み 2.5cm 528ページ と 3.6cm 704ページ
ページ数の割りに薄くない? 
例によって半紙のような電話帳のような紙を使って印刷してるのか
132132人目の素数さん:2014/02/12(水) 22:52:56.42
洋書は基本的に紙が薄いから仕方ない。
133132人目の素数さん:2014/02/12(水) 23:26:20.06
1200ページも読めるか m9つ (ビシッ!
何年かかるか常識考えろっち
134132人目の素数さん:2014/02/13(木) 07:06:25.01
だから院生用だと言っておるのに
135132人目の素数さん:2014/02/13(木) 08:16:32.90
だから趣味用だと言っておるのに
136132人目の素数さん:2014/02/13(木) 08:44:36.19
うるせえ!
137132人目の素数さん:2014/02/13(木) 10:02:33.67
1200日、1年300日勉強して4年!  学部2年から勉強初めて…ヒェ〜ッ
138132人目の素数さん:2014/02/13(木) 11:49:27.53
代数学の百花繚乱的な分厚い洋書を勧めてる人がいるようだね
139132人目の素数さん:2014/02/13(木) 16:58:32.57
雪江じゃ初等過ぎるんでしょうかね?
140132人目の素数さん:2014/02/13(木) 17:04:35.97
辞典が好きなだけだろう
141132人目の素数さん:2014/02/14(金) 12:07:23.83
みんな教科書って借りてる?買ってる?
142132人目の素数さん:2014/02/14(金) 12:41:11.86
買ってる
俺はどうでもいい例だけど、本当に数学できる人はちゃんと買ってる。
143132人目の素数さん:2014/02/14(金) 13:00:27.26
「本当に数学できる人」でない人です
144132人目の素数さん:2014/02/14(金) 13:05:28.82
自炊職人はどこに分類されますか?
145132人目の素数さん:2014/02/14(金) 13:16:56.15
存在証明が必要だ
146132人目の素数さん:2014/02/14(金) 13:56:06.29
混合状態はどうする
147132人目の素数さん:2014/02/14(金) 13:58:02.97
解析概論やガウスの整数論とか
p2pで流れてたから職人さんはいるんだろうな
148132人目の素数さん:2014/02/14(金) 15:06:23.07
ばかめ、やつなら死んだわ!
149132人目の素数さん:2014/02/14(金) 15:08:14.75
最強を求めるネラーの弊害だな。分厚い本とp2pで読みもしない本の
コレクションに走る。
150132人目の素数さん:2014/02/14(金) 15:12:43.61
変な文
151132人目の素数さん:2014/02/14(金) 15:51:00.47
立命館大学数理科学科に合格したものです。
これから入学までの間春休みなので受験出来なかったゲームなどをしながら数学もしようとおもっています。
とりあえず一回生でやる微積、線形代数をしようと思いシラバスをみたのですが質問がいくつかあります。
教科書は学術図書出版、理工系微分積分学(吹田信之、新保)
参考書として解析概論(高木)
があげられていました。
理工学部での数学と理学部での数学は違うと聞いたことがあるのですが、教科書はこれで数学科よりの数学ができるでしょうか?
参考書に関しては調べた限り有名な数学書らしいので問題なさそうですが教科書の方が心配です。

それと数論が面白そうで、予備知識が余り要らないと聞いたのでやりたいと思ってるのですが高校卒業程度の知識で理解できるのでしょうか?
大学生になると自分で調べて、手探りで学んでいかなければいけないのはわかっているのですが、最初の指針だけアドバイスお願いします。

ちなみにですがこちらが簡単なカリキュラムになります。
http://www.ritsumei.ac.jp/se2012/education/curriculum.html/
152132人目の素数さん:2014/02/14(金) 15:54:54.57
忘れてました、上の質問は微分積分学についてです。
線形代数に関しては幾つか教科書があげられていて、その中でどれでもいいと書いてありましたので、自分で決めようとおもいます。
ついでにシラバスはこちらになります。
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/ac/kyomu/gaku/onlinesyllabus.htm
153132人目の素数さん:2014/02/14(金) 15:58:24.41
予備知識の要らない数論は初等整数論という分野だ
この分野の最強の入門書は
数論入門TU:ハーディ、ライト
というのがあるからすぐに買いなさい
154132人目の素数さん:2014/02/14(金) 15:59:18.39
数論に予備知識があまり要らないなんて誰が言ったんだよw
一番必要となる分野と言っても過言じゃない
まあ誰でも高卒程度の知識だった頃があるわけだから、あとは自分次第
155132人目の素数さん:2014/02/14(金) 15:59:19.18
吹田・新保は、知られざる好著。数論は高木の初等整数論講義なら
高卒でも、まともな知性を持ってたら大学一年生でも読める。
156132人目の素数さん:2014/02/14(金) 16:04:31.64
皆さんありがとうございます。
微積分の本はシラバス通りの物を買うことにします。

数論と言っても初等整数論など色々あるんですね、知識不足でした。
あげられた本、今夜にでも本屋でさがしてみます。
157132人目の素数さん:2014/02/14(金) 16:07:18.92
>>154
高校+αの初等整数論のイメージのまま、大学4年で整数論志望して
院まで行くようなのが、地方旧帝〜上位地方国立・私立には何人も
いるよ。「ぼくは微積もトポロジーもわからないので整数論なら
できると思いました」。で、修士でお茶濁して終わりさ。
158132人目の素数さん:2014/02/14(金) 16:07:55.52
関西の立命館大学?

あぁ、あの学識のないテキトーな朝鮮人・韓国人を講師として雇って
彼らの嘘、出鱈目を拡大再生産して運営されてるアカ大学か?

関係ないけど、このひとにも宜しくな
http://www.ritsumei.ac.jp/se/~takayama/MathEssays/essays.html
159132人目の素数さん:2014/02/14(金) 16:11:45.60
数学科以外からしか編入生徒とらない九州大は穴場かな?
160132人目の素数さん:2014/02/14(金) 16:24:18.61
まあまあ、ひょっとしたら、フェルマーの最終定理だって数学的帰納法だけで証明できるかもしれんし
161132人目の素数さん:2014/02/14(金) 16:26:08.77
初等整数論9章にしておけ
こっちのほうがずっと読みやすいし
現代の数学者がチラチラ出てきて読んでてとにかく面白い
内容も学術的水準の高度なところを維持しておる
162132人目の素数さん:2014/02/14(金) 17:02:02.97
いずれこの国は移民で埋め尽くされる
163132人目の素数さん:2014/02/14(金) 17:15:27.89
みんなは理科大行くのと放送大学で数学自分で勉強するのだったらどっちにする?

放送大学から編入して九州大にいけるとした場合
164132人目の素数さん:2014/02/14(金) 17:18:59.69
東大か京大にしとけよ
こんな低レベルなやつが理科大いじめてるのかと思うと哀れだわ
165132人目の素数さん:2014/02/14(金) 17:31:51.61
初等整数論なんてやってたらくいっぱぐれるよ。
単に問題は誰でも理解できるというだけで、べらぼうに難しい問題が多いから。
166132人目の素数さん:2014/02/14(金) 17:39:21.41
いいじゃん、食いっぱぐれるのは本人の勝手
167132人目の素数さん:2014/02/14(金) 17:42:46.20
東大か京大にしたいんだがセンター試験受けてなくてどうしようもないんだよ。

金もあんまりないけど、工面すればどうにかはなりそう。
168132人目の素数さん:2014/02/14(金) 17:51:41.56
初等整数論はあくまで初等整数論であって
たとえば素朴集合論を勉強しなきゃ、といってる学生に
公理的集合論の業界事情をしたり顔で騙りだす
実際のところの門外漢の連中なんて
鼻につくだけでそ
169132人目の素数さん:2014/02/14(金) 18:24:33.89
>>168
元の話は
>それと数論が面白そうで、予備知識が余り要らないと聞いたのでやりたいと思ってるのですが高校卒業程度の知識で理解できるのでしょうか?
なんで、まあアレな流れにしかならんでしょうなあ
170132人目の素数さん:2014/02/14(金) 18:28:08.89
「それ初等整数論いうやつで数論と別ですわ
でもそれ自体リテラシーとして大事でっせ」
で済む話が…
171132人目の素数さん:2014/02/14(金) 18:35:35.14
2ちゃんを何だと思ってんだw
とりあえず、元スレ主はそれなりの回答もらえたじゃん
172132人目の素数さん:2014/02/14(金) 18:57:22.36
>>151
>教科書は学術図書出版、理工系微分積分学(吹田信之、新保)
(中略)
>教科書はこれで数学科よりの数学ができるでしょうか?

アマゾンみたら

>教科書としては大変要領よくできており、過不足ない内容と思う。
>ただ“理工系の”と書いてあるが、どちらかというと理学部向けである。

とあるから大丈夫じゃない?

>線形代数に関しては幾つか教科書があげられていて、

リストと何に決めたか、理由も、教えてくれ
173132人目の素数さん:2014/02/14(金) 19:12:22.14
この時間帯みんな暇なのなw
174132人目の素数さん:2014/02/14(金) 19:20:48.05
>>163
>>164
放送大学バカにするのやめてくれ。俺は放送大学生で自分で数学勉強してるが、どこの大学の数学科の底辺よりは数学の知識はあるぞ
175132人目の素数さん:2014/02/14(金) 19:27:18.14
わざわざ底辺と比べるのはなんで?
176132人目の素数さん:2014/02/14(金) 19:27:29.87
立命館大学ってアレでしょ、
数学科の学生に数学の三つの大分野は?
と聞いたら代数と解析と確率!とか真顔で答える大学でしょ。
177132人目の素数さん:2014/02/14(金) 19:27:40.44
数学科って性格悪い学生が多いけど、数学者で性格悪い人って見たことない。
178132人目の素数さん:2014/02/14(金) 19:38:10.04
>>158
その人立派だよね。超優秀なのにブログではアホの振りして笑いとってるけど
179132人目の素数さん:2014/02/14(金) 19:40:33.65
>教科書はこれで数学科よりの数学ができるでしょうか?
大丈夫です。

>高校卒業程度の知識で理解できるのでしょうか?
高校程度の知識で理解できるのは初等整数論とか
加法的整数論の初めの部分とかだけです。普通は代数とか解析とか、
場合によっては幾何の知識なども要ります。
再帰理論を使う問題は(何故か知りませんが)数論プロパーの問題とは見なされにくいようです。

でも初等的整数論を知らずに数論の他の部分に手を出すのも
順序が違う気がするので初等整数論の勉強は損にはならないと思います。
中国剰余定理、フェルマーの小定理、オイラーの定理とか。
連分数とか平方剰余の相互法則とかも。
180132人目の素数さん:2014/02/14(金) 19:44:13.93
>>175
中間層よりは俺の方ができる。
とか言うと反感をかうと思ったので。
181132人目の素数さん:2014/02/14(金) 19:47:07.02
別にバカにしている訳じゃないが
数学の講義は微積・線型代数以外ほとんどやってないと思う。
まだ一般的な大学の教養学部とかの方がマシなくらい。

放送大学「で」数学を勉強するのは無理。
放送大学も数学専攻のプログラムとかないよね?

>>163
九大に行けるのに理科大に行く意味が分からん。
九州山口在住なら(学問的なことに関する限り)一般的には九大の方がいい。
もう専攻分野決めててその教員が理科大にしか居ないとか、
関東で働いてて理科大夜間に行くとかじゃない限り。

>>177
同じことを某フィールズ賞受賞者も書いてた。
因みに158の人も京大数学科は性格悪い人が多いとか書いてた気がする。
182132人目の素数さん:2014/02/14(金) 19:50:49.58
>>181
そうですね。微積と線型代数くらいしかありませんので、完全に独学です。
183132人目の素数さん:2014/02/14(金) 20:01:48.88
>>173

うわあああ〜〜ん
184132人目の素数さん:2014/02/14(金) 20:30:43.36
放送大学だと

一般科目(自然系)
 入門線型代数('14)
 微分と積分('10)
 解析入門('14)
専門科目
 代数の考え方('10)空間とベクトル('09)
 微分方程式への誘い('11)
 統計学('13)
 数学の歴史('13)
大学院・自然環境科学プログラム
 数理科学の方法('09)

しか開講されてないので、幾何がない。解析に偏っているのは、
物理や他の分野の人のためでもあるんだろう。
数学科の底辺はどうしようもないとして、中間に勝つのは独学しなきゃ、
とても無理だな。
数学をある程度やりたきゃ、放送大学は全然お奨めできないね。
185132人目の素数さん:2014/02/14(金) 20:37:33.33
九大行けばまともな数学の教育は受けられるし
少なくとも教官のレベルは高いだろ
問題はなぜ放送大学から九大に編入できると思ったかだ
186132人目の素数さん:2014/02/14(金) 20:38:05.95
>>184
本当は通学制の数学科に行きたかったんたけどね。
独学なのは苦にならないけど情報源がなくて困る。
187132人目の素数さん:2014/02/14(金) 20:48:55.10
自分の直感と運命信じて独学でいいんじゃないか
188132人目の素数さん:2014/02/14(金) 21:16:05.06
九大は知らんが、編入学は大卒資格があればできることが多いので、
放送大学を卒業して学士の学位を取れば(放送大学は大学である)、
4年生大学の3年生に入学できるはず。
単位は、放送大学の単位を読み替えてくれるが、体育は
放送大学にないだろうから、編入学後に取らないといけないんじゃないか??

編入学は高専とかと競って毎年若干名、簡単でもない。
189132人目の素数さん:2014/02/14(金) 21:23:02.34
海外の大学がたくさん無料講義してるけど
どこも微積線形や情報系とか応用よりのばかりなんだよね
190132人目の素数さん:2014/02/14(金) 21:30:53.09
むしろYoutubeとかのが無料でハイレベルな内容が置いてあること多い
英語で検索するといっぱいでる
191132人目の素数さん:2014/02/14(金) 21:33:29.55
学部レベルの数学なら、無料ビデオより、無料講義ノートの方が
参考になる。数学者の講義は、海外でも面白い訳じゃない。
「白熱教室!ルベーグ積分」なんてないよ。
192132人目の素数さん:2014/02/14(金) 21:38:13.46
ここで数学全般について最強の勉強法を書いておく
アメリカの一流大学で使ってる分厚い教科書を一式揃えろ
(何を使ってるか知らなければ洋書スレを参照)
そしてその章末問題を解きまくれ
回答は普通ないからどうしてもわからなければネット上で探せ
この勉強法がグローバルスタンダードだと言って良い
193132人目の素数さん:2014/02/14(金) 21:42:59.71
だな。大学4年間で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1300698455/163-165
を読みまくれ、解きまくれ。それが世界だ。

日本の大学にいたんじゃ、↑の数分の1くらいしからやらん。
194132人目の素数さん:2014/02/14(金) 21:50:05.25
あんた、前々スレでもwwww

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1381178694/946
> 946 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 14:10:41.00
> ついでに代数学の最強の勉強法を書いておく。

それ芸風なの?
「アゴなしゲンとオレ物語」の”ピスタチオ五十郎”なみにキャラ立ちしてんのな
195132人目の素数さん:2014/02/14(金) 21:50:32.43
プリンストンとかMITの大学院数学科の使ってる本とか知りたい
196132人目の素数さん:2014/02/14(金) 21:54:18.21
ならこんなところじゃなくて直接きけば
197132人目の素数さん:2014/02/14(金) 22:15:00.44
>>186
大学に行くと、どんな科目があって何やればいいか、学部で習った
先に何があるか、どういう順番で勉強するといいか、何読めばいいか
って情報がシャワーのように入る。中の学生はそれをありがたいとも
思わずにスルーしてるがw

放送大学とか、完全独学だと、その辺からネットでいい加減な情報を
ちまちま集めるうちに挫折することが多い。まあ、それが授業料分の
価値と思ってくれい。数学科入っても、結局は「独学」できることが
重要なんだが、完全な一人勉強じゃないんだよ。
198132人目の素数さん:2014/02/14(金) 22:23:03.65
大学の数学なんか所詮は算数なんだから誰でもできるよ
199132人目の素数さん:2014/02/14(金) 22:23:59.98
馬鹿がいっぱい落ちこぼれてるだけだからな
200132人目の素数さん:2014/02/14(金) 22:25:46.29
> 630 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2014/01/22(水) 09:05:00.88
> 高校や大学の数学なんてのは算数だからやれば誰でもできるんだよ

芸人ばっかしや
201132人目の素数さん:2014/02/14(金) 22:26:11.99
即座に矛盾する書き込みをする人って何なんだろう
気付いてないのかな…
202132人目の素数さん:2014/02/14(金) 22:32:08.82
いちいち読んでレスしてないからね
203132人目の素数さん:2014/02/14(金) 22:34:19.39
>>1と直前のレスだけ読んで反応するのが2ちゃんねる
204132人目の素数さん:2014/02/14(金) 22:34:37.01
読んでるようにしか見えないけど
205132人目の素数さん:2014/02/14(金) 22:37:12.64
いちいち矛盾とか気にしてたら算数はともかく数学なんかできないから
206132人目の素数さん:2014/02/14(金) 22:40:16.50
日本人は全員ゴミ
207132人目の素数さん:2014/02/14(金) 22:42:48.49
                        / /
                        / /
                     /三ミ} フ
                    r'"rニニ`〈
                   .| rニ~~` }    そんなことより野球しようぜ!
                   j (_)  /
     _,.-‐‐‐-'ヽ.      /  ,A_  ヽ.
   /,.--‐‐‐、  ヽ.    /  /  |  ヽ.
  / / />  ヽ ,..、ヽ /   /   |   ヽ.
  /‐┘/,.-、   ! | 6)/    /  __|   ヽ
  !ニ=_"iO ヽ   ヾ/    ./‐-'"i iZ    }
  !TOヽヽ、_ノ __ /|__   / { ヽ ヽヾZ   /
  ヽヽ_ノC /ン|   L  /___ヽ ヽヽ _>‐'"
   ヽ (∠ン´| ヽ、_.ク   _ ヽ、/
    `ー/| ヽ、__ /_/  _ |
      | ヽ、_. /   _/   _|
208132人目の素数さん:2014/02/14(金) 22:43:04.39
>>192
大正義djvu,megauploda
209132人目の素数さん:2014/02/14(金) 22:45:37.76
大学レベルの算数程度なら才能がなくてもできるんだよ 努力が足りないだけで
210132人目の素数さん:2014/02/14(金) 22:46:52.09
まぁ学習内容は数学科のカリキュラムに合わせた方が良い
独自路線は挫折しやすいね
211132人目の素数さん:2014/02/14(金) 22:48:04.03
独学だと数学科のカリキュラム四年分のその後が全く分からない
212132人目の素数さん:2014/02/14(金) 22:53:06.61
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1300698455/163-165
のあと、数理研の講究録の最近10年分くらい読めば、研究の動向が
つかめるだろ。
http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kyodo/kokyuroku/kokyuroku.html

いい時代になったな、独学で論文まで書けるぞ
213132人目の素数さん:2014/02/14(金) 22:54:02.67
>>151
立命館大学って時点で
かなりの馬鹿しか行かない所だから
数学ができるとかできないとか言う前に
確実に落ちこぼれだろう。
214132人目の素数さん:2014/02/14(金) 22:59:18.33
大学院レベルの算数程度なら才能がなくてもできるんだよ 努力が足りないだけで
215132人目の素数さん:2014/02/14(金) 23:03:43.78
そゆこと
216132人目の素数さん:2014/02/14(金) 23:05:47.26
中学生でブルマ履き読みこなせないんだったら死ぬしかないな
217132人目の素数さん:2014/02/14(金) 23:07:45.30
まーた理科大の妄想がはじまった
218132人目の素数さん:2014/02/14(金) 23:10:47.48
いや、立命館の妄想かもしれないよ
219132人目の素数さん:2014/02/14(金) 23:19:01.19
理科大と立命館はこのスレに恨みでもあるのか
220132人目の素数さん:2014/02/14(金) 23:52:53.54
東大三年生の輪講テクスト
http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/library/MSmember/Rinko/2013.htm
四年生
http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/library/MSmember/Tokubetsukokyu/2013.htm

ここらへんを見て、自分が東大で言えば何年生くらいなのか想像してみるのが一番早いよ
京大の数学やってる学生も基本的には変わらない
221132人目の素数さん:2014/02/15(土) 00:07:00.84
どれも算数レベルだから独学で十分やれるよ
222132人目の素数さん:2014/02/15(土) 00:12:19.45
理科大ならそうかもしれないけど、セールの論文集なんか結構きついと思うよ
223132人目の素数さん:2014/02/15(土) 01:31:28.13
>>222
理科大のほうが東大よりも能力高いのですか?
224132人目の素数さん:2014/02/15(土) 01:44:43.23
東大なんか入った時点で人生終わりだわ
225132人目の素数さん:2014/02/15(土) 04:07:31.10
>>151です
皆さんありがとうございます

>>172
線形代数についてはシラバスでは
教科書 線形代数講義(金子晃)
参考書 新装版線形代数学(川久保)
なっとくする行列・ベクトル(川久保)
入門線形代数(三宅
線形代数(石井、川添、高橋、山口)
となってます。
ただ上にあげられている以外でも教科書、参考書ともに好きなやつを何でも良いと書かれてます。
また他のシラバスには教科書が線形代数(三宅)になっていたりとよくわからないので
ネットなどで調べて一つ買おうと思っています。
まだ決めてないのですが予定としては線形代数(佐竹一郎)の購入を考えています。
226132人目の素数さん:2014/02/15(土) 07:21:51.85
兄弟出版の西田のがいいよ
佐竹はやめといたほうがよい
227132人目の素数さん:2014/02/15(土) 09:51:55.11
一般人で論文書く人達は、論文の書き方とかどうやって修得するんだろう?

やっぱり論文読んで慣れるのかな
228132人目の素数さん:2014/02/15(土) 10:09:38.59
佐武は詳しいけど、まあ初めてにはオススメしない
読める読めない以前に、連立一次方程式の解き方(掃きだし法)とか、行列の標準化の具体的な計算とか載ってないから、これだけ持っていても困るだろう
計算詳しい本と2冊持っておく分には良い
229132人目の素数さん:2014/02/15(土) 13:42:40.22
常微分方程式の理論面に絞った本で最強のものはどれでしょうか?
和書でも洋書でもかまいません
解法ではなく解の存在と滑らかさを中心にした本です
ポントリャーギンは私には直感的過ぎます
230132人目の素数さん:2014/02/15(土) 13:43:15.10
また最強厨か
231132人目の素数さん:2014/02/15(土) 13:43:58.26
Coddington-Levinson
232132人目の素数さん:2014/02/15(土) 13:58:14.19
高校時代に佐竹で頑張った 読みにくかった
233132人目の素数さん:2014/02/15(土) 13:59:40.50
ポントリャーギンが直感的? え?
234132人目の素数さん:2014/02/15(土) 15:23:52.19
集合と位相の基礎を勉強するのにおすすめの(最適の)本は何かありませんか?
松坂和夫はあんまり好きじゃないですから,他に何かいいのがあったら教えてください
235132人目の素数さん:2014/02/15(土) 15:27:29.27
裳華房のものを勧める
簡潔でいいよ
236132人目の素数さん:2014/02/15(土) 16:11:03.01
JacobsonのBasic Algebraはなるべく記号を使わないというポリシーでもあるのか、読みにくくてかなわん
237132人目の素数さん:2014/02/15(土) 16:13:42.34
なら素直にLangかそれが難しければDummit-Foote嫁
238132人目の素数さん:2014/02/15(土) 16:16:49.55
俺も最初は裳華房の本で勉強したけど
集合の部分で唯一難しい選択公理と整列可能定理の同値性のところが
無意味に複雑に書いてある気がする

位相は最近日本評論社から出た黄緑の奴が良いよ
距離空間→パラコンパクトとかCech-Stoneのコンパクト化まで出て来るから
あとで知識不足で困りにくいと思う

>>229
最強かどうか知らんがV.I.ArnoldのODEとか良さそうな気がする
http://www.amazon.co.jp/Ordinary-Differential-Equations-Universitext-Vladimir/dp/3540345639
ただどっちかというと解析というより幾何学向きの本だし、
Понтрягинが直感的と思う人がどう感じるかは知らん
239229:2014/02/15(土) 16:24:43.14
超すいませんw
直感的と感じたのはアーノルドでした
ポントリャーギンは見たことないです
やっちゃいました
240132人目の素数さん:2014/02/15(土) 16:31:25.06
常微分方程式の(局所的な)解の存在と一意性、滑らかさだけを扱った本もある
Murray & Miller, Existence Theorems for Ordinary Differential Equations
http://www.amazon.co.jp/dp/0486458105/
241132人目の素数さん:2014/02/15(土) 16:37:48.36
松坂の集合位相って大学入りたてのやつや高校生にもってこいだけど、そんな人でも途中から数学書読むのに慣れてきて冗長に感じてくる
242132人目の素数さん:2014/02/15(土) 16:45:58.46
何も松坂厨を召喚しなくても
243132人目の素数さん:2014/02/15(土) 16:53:43.34
解析概論読ませた後に松坂やればいいんじゃない?
244132人目の素数さん:2014/02/15(土) 16:59:36.67
数学にできるとわかるの違いがあるとしたら
わかるばかりを先行させたのが解析概論とか松坂
おもしろいかもしれないけど役に立たない
245132人目の素数さん:2014/02/15(土) 17:09:49.39
わからなければ
自分で考えて先に進むこともできないんでは?
246132人目の素数さん:2014/02/15(土) 17:09:54.10
じゃあ何やればできるになるの?
247132人目の素数さん:2014/02/15(土) 17:14:10.51
自分で新しい問題に取り組むことだよ 受け身じゃダメなんだ
248132人目の素数さん:2014/02/15(土) 17:59:32.33
>>234
森田茂之
非常にオススメ
249132人目の素数さん:2014/02/15(土) 18:12:19.34
>>151です。
このスレを見て考えました。
線形代数は線形代数 新装番(川久保)をとりあえず使ってみようとおもいます。
250132人目の素数さん:2014/02/15(土) 18:56:05.09
ナーイン「0と1の話」

情報理論の最高の入門書。
最後の章では、現在最もホットな分野である量子情報理論まで取り扱っている。
251132人目の素数さん:2014/02/15(土) 19:26:27.20
内容(「BOOK」データベースより)
「0と1」が記述する情報化時代はいかに生み出されたか。コンピュータ、車、家電製品…
今日用いられるあらゆる電子回路の中心に存在するブール論理をうち立てたジョージ・ブールと、それを前進させ電子通信時代へと接が木したクロード・シャノン。
一世紀を隔てたこの二つの経歴の連鎖は、オン/オフによる電気的リレー回路および現代の情報理論をどのように導き、コンピュータを具現化したのか。
カントール、ミンスキー、チューリングなど各界の重要人物も登場する、出色の情報工学史。ユニークな論理問題・回路図も多数収録。



ホントに「お話」が書かれた本なのか
252132人目の素数さん:2014/02/15(土) 19:54:11.46
ここで一つ俺の人生を変えた数学書を紹介する

複素解析(アールフォルス)。面白かったのでずっと読んでた
253132人目の素数さん:2014/02/15(土) 20:27:09.01
人生を変えたという割にはしょぼい感想だな
254132人目の素数さん:2014/02/15(土) 20:31:24.55
日本人は全員しょぼい
255132人目の素数さん:2014/02/15(土) 20:32:36.74
よくできた理論や未解決の問題に影響を受けることはあっても
たかが教科書に人生を変えられるようではちょっと困る。
256132人目の素数さん:2014/02/15(土) 20:33:21.71
どんなことで困ったの?
257132人目の素数さん:2014/02/15(土) 20:33:57.63
ナーイン「虚数の話」は、複素数の読み物として最高。
フレネル積分と光学の関係とか、ツボをおさえた解説が最高。
258132人目の素数さん:2014/02/15(土) 20:34:50.35
一冊の本に出会いもっと勉強しようと思ったことで専門が決まれば充分な事だろう
259132人目の素数さん:2014/02/15(土) 20:35:28.65
おれの人生を変えた本
マセマ
260132人目の素数さん:2014/02/15(土) 20:37:24.57
東大生()が1番読んでる本
261132人目の素数さん:2014/02/15(土) 20:38:36.22
ウィテイカー「アインシュタインのパラドックス」

ベルの不等式の発展について解説した良書。
最後の章では、現在最もホットな分野である量子情報理論まで取り扱っている。
262132人目の素数さん:2014/02/15(土) 20:39:37.51
東大生は真面目だな
もっと他に読む本ないんか
263132人目の素数さん:2014/02/15(土) 20:40:31.22
俺は京理だってw
264132人目の素数さん:2014/02/15(土) 20:41:14.25
学生証up頼む
265132人目の素数さん:2014/02/15(土) 20:41:24.87
>>263
誰と会話してるの、キミ
266132人目の素数さん:2014/02/15(土) 20:46:44.81
ナーイン「虚数の話」「0と1の話」、ウィテイカー「アインシュタインのパラドックス」は、京理の俺が自信をもって推薦できる本だね。
アメリカの大学には、教育能力が異常に高い人がたまにいるけど、ナーインとかウィテイカーの教養は半端ないよw
267132人目の素数さん:2014/02/15(土) 20:50:44.55
量子計算機なんてのは結局のところ存在しないからな
268132人目の素数さん:2014/02/15(土) 20:51:47.73
数学科の学部生が意外と勉強してないのが、電磁気学なんだよね。
電磁気学わかってないと量子力学を勉強しても仕方ないから、微積分の応用分野として是非とも勉強しておいてほしいな〜。
269132人目の素数さん:2014/02/15(土) 20:52:32.38
iPS細胞も10年前まではなかっただろw
270132人目の素数さん:2014/02/15(土) 20:54:02.32
あれ、理科大くんいつの間に転校したの?
271132人目の素数さん:2014/02/15(土) 20:54:21.61
俺は京理だってw
272132人目の素数さん:2014/02/15(土) 20:55:29.71
学生証up
273132人目の素数さん:2014/02/15(土) 20:56:40.09
物理学の話は、物理学者の書いた本を読むのがベストだけど、土屋さんが言ってたように、
数学科の学生はまず数学の素養を身に着けるべく数学書だけ読んだ方がいい。
274132人目の素数さん:2014/02/15(土) 21:13:20.13
土屋が活躍した30年前と、いまでは全く時代がかわってしまった。
そもそも、土屋が仕事をした場の理論は数学になってないけど、電磁気学はベクトル解析とか偏微分方程式論を学ぶ上で最高の教材なんだね。
というか電磁気学もわかってないのに、数理物理をやってるとかいったら、俺はそいつを殴るよw
275132人目の素数さん:2014/02/15(土) 21:17:27.83
>>268
熱力学じゃないかな
276132人目の素数さん:2014/02/15(土) 21:18:13.78
物理に数学は不可欠だが、数学に物理は必要ない
277132人目の素数さん:2014/02/15(土) 21:19:57.13
熱力学って、化学とか生物好きにはたまらんよね。
最近では、情報を物理的な実体としてとらえて、その熱力学的な性質について調べている人もいるようだね。
ランダウアーとかね。
278132人目の素数さん:2014/02/15(土) 21:25:12.58
電磁気学本にあるMaxwell方程式はオリジナルのものとは異なっているよな
279132人目の素数さん:2014/02/15(土) 21:27:56.53
ある超弦理論の専門家が言ってたんだけど、数学と物理の二刀流ができるのは、現在の所
ウィッテンとタウベスだけです、と言ってた。
280132人目の素数さん:2014/02/15(土) 21:28:40.22
日本の数学科は、老害と老害に媚びへつらう若手と、一握りの才能のある中堅で構成されている。
281132人目の素数さん:2014/02/15(土) 21:29:07.09
どちらも出来るのは素晴らしい事ですが、特に意味はありません。
なぜなら
282132人目の素数さん:2014/02/15(土) 21:29:53.96
ウィッテンは、ノーベル賞候補にも上がらない2流の物理学者なんだがw
283132人目の素数さん:2014/02/15(土) 21:30:35.32
ウィッテンとか数学科の阿呆しか興味もってないよw
284132人目の素数さん:2014/02/15(土) 21:34:17.69
理科大くん、物理の話は巣に帰ってやれよ
285132人目の素数さん:2014/02/15(土) 21:34:25.45
なぜなら
なんの功績もないからだ。妄想の世界でしかない
286132人目の素数さん:2014/02/15(土) 21:35:37.43
ノーベル賞についてはこれを見よ
www.asyura2.com/12/genpatu21/msg/406.html
287132人目の素数さん:2014/02/15(土) 21:36:01.56
日本の物理学科の俊英でウィッテンに興味持ってるの多いよ、いまだに
288132人目の素数さん:2014/02/15(土) 21:37:06.53
なんでだろう?
スケールの大きい話だからかな
289132人目の素数さん:2014/02/15(土) 21:37:19.36
いまだにウィッテンを崇めてるやつなんているんだなw
青春は二度と帰ってこないからなw
290132人目の素数さん:2014/02/15(土) 21:38:58.85
大栗とか深谷が超ひも理論が成功しないとわかっていながら、超ひも理論の宣伝をしている、ということに若手は気付かないのかなw
291132人目の素数さん:2014/02/15(土) 21:41:09.85
4回生向けの講義聞いてると弦理論に惚れて(まあその人に惚れてともいえるが)
そっちの方に行くのが多い
292132人目の素数さん:2014/02/15(土) 21:42:38.12
バカだから仕方ない いまだにアインシュタイン信奉が幅を利かせてる
293132人目の素数さん:2014/02/15(土) 21:44:56.67
本人のインタビューで、私は現代のアインシュタインと呼ばれるだろうとか言ってた。
物理学では実際に存在した学問にならないといけないんだよ。
294132人目の素数さん:2014/02/15(土) 21:46:36.12
ウィッテンももっと数学やればよかったのに
295132人目の素数さん:2014/02/15(土) 21:48:40.72
熱力学といやあプリコジン
貰ったノーベル賞は化学賞だったな
296132人目の素数さん:2014/02/15(土) 22:28:37.10
運営乙
297132人目の素数さん:2014/02/15(土) 22:36:07.33
( ´,_ゝ`)プッ
298132人目の素数さん:2014/02/15(土) 22:44:30.32
そういえば現代のベートーベンってのが
299132人目の素数さん:2014/02/15(土) 22:50:56.18
Roll over Beethoven!
300132人目の素数さん:2014/02/15(土) 22:54:22.58
申し訳ないがSMRTITはNG
301132人目の素数さん:2014/02/15(土) 23:14:49.56
>>300
誰?ウィッテン?
302132人目の素数さん:2014/02/15(土) 23:15:23.00
まあウィッテンが飯のタネをたくさんばらまいたのは確かだ。
303132人目の素数さん:2014/02/15(土) 23:27:41.29
経済->物理->数学で評価
こうなってみたいもんだ
304132人目の素数さん:2014/02/15(土) 23:53:10.20
>>302
本人は視野が広い人だと思うけどね
純粋がとか応用がとかそんなのまったく気にしてない
305132人目の素数さん:2014/02/16(日) 00:01:27.88
ウィッテンは雑学しか生み出さなかった
未来にはペレルマンのような正統派の数学を期待する
306132人目の素数さん:2014/02/16(日) 00:05:38.04
いうて今の数学なんて物理からの影響がむちゃくちゃでかいし(弦理論にこだわらなくても)
情報数学からもインスピレーション受け取るで
もうブルバキズムが復活するのは無理やで
307132人目の素数さん:2014/02/16(日) 00:09:51.51
離散数学を、ブルバキ流に再構築するのが現代数学の一つの目標。
グラフ理論は、秋山仁とか程度の低いのが多かったので、日本では
低く見られがちだったため、流れに乗り遅れたな。
308132人目の素数さん:2014/02/16(日) 00:12:08.46
ブルバギのようなのが数学の理想なんだと思う。
決して古いなんてことはない。王道なんだよ
309132人目の素数さん:2014/02/16(日) 00:19:19.93
いやどっちもないだろ
なんで情報数学とブルバキの対比とか言ってるんだろ
310132人目の素数さん:2014/02/16(日) 00:23:22.07
>>280
おっと、東大の悪口はそこまでだ
311132人目の素数さん:2014/02/16(日) 00:34:49.93
>>309
つべこべ言わずブルバキを読めよ
312132人目の素数さん:2014/02/16(日) 00:52:03.39
グロたんがブルバキから離れたときに、ブルバキは死んだんだよ。
もう、ブルバキはいない。
グロが今生きてたら、情報やったかもしれんし、今と全く違う形の
情報数学作ったかもしれん。

20世紀に書かれたブルバキは、ほとんどの数学者は読む必要がない。
今の情報数学をそのまま勉強しても、たいしたことはない。まあ
アカポスつくのは純粋数学よりずっと楽だがw
313132人目の素数さん:2014/02/16(日) 01:15:23.58
いやまだ死んでないだろ
314132人目の素数さん:2014/02/16(日) 02:19:26.42
総合図書館の三階において、期待を持ちながら、わたしは、「ブルバキ」(Bourbaki, Nicolas Bourbaki, N.Bourbaki)の本を開きました。
私の指の腹は少しべたべたした感じを受けました。そして、いくらかの時間が経過しました。
すると、僕の目はしぱしぱし、また、近くの鼻がむずむずし、さらに、私はくしゃみをしました。
315132人目の素数さん:2014/02/16(日) 02:21:21.88
その翻訳ソフトあんまり出来良くないね
316132人目の素数さん:2014/02/16(日) 02:50:25.80
グロタンディークって、やっぱり、すごい。
最近、グロタンディークみたいな人って、いるのかな、ヨーロッパとかアメリカとか日本とか。
そういう人に会ってみたいな。

まったく話題が変わります。男子フィギュアスケートの羽生さん、本当に素敵でしたね。
その演技と、その演技に与えられたオリンピックの金メダルと、いずれもすごいです。
応援したくなる人だし、あこがれるし、素敵だって思いました。
羽生さんに会ってみたいな。
317132人目の素数さん:2014/02/16(日) 03:08:42.03
グロタンディークがすごいのではない。すごいのは数学そのものだ。
318132人目の素数さん:2014/02/16(日) 08:04:23.93
グロタンとかブルバキとか言ってるやつって数学できないんだろうな...
319132人目の素数さん:2014/02/16(日) 08:59:58.22
思ったことを思えばいいし、感じたことを感じればいいじゃん。
できることはできるし、できないことはできないし。
発見できることはできるし、発見できないことはできないし。
理解できることは理解できるし、理解できないことは理解できないし。

以下は主観的な想像による意見です。

グロタンディーク自身が理解、意識などをしていたかは知ることはできません。
思うに、グロタンディークは、ある意味だけれど、数学に関わる社会的な又は政治的な人の営みというよりも、数学という体系それ自体に、
自分に欠けているものや、欠けているものを埋めるもの、例えば母親やそれから得られるもの又は関わるものを求めていたか、見ていたのかもしれない。
思考をするとの行為それ自体、例えば数学に関わる問題等を思考するとの行為によって、自分に欠けているものを埋めようとするとともに、
自分に欠けているものと、自分に欠けているものを埋めようとする自らの行為が、数学に関する創造を生み出したのだと思う。

それだけ数学に没頭させるものは何なのか、そして、数学に対して極端に接近した後に極端に離れた。
もっとも、グロタンディークには、数学に適合する感性、感受性その他の能力が存在していたのだと思います。
320132人目の素数さん:2014/02/16(日) 09:11:08.86
ただし、グロタンディークが求めていたものは、実際には、彼自身が明確にかつ具体的に理解、意識などをしていたかわかりませんが、
数学という体系それ自体が有する人間に固有の主観的なかつ恣意的な価値に関わらない客観的な又は無機質なものではなく、
自分に欠けているものや、欠けているものを埋めるもの、例えば母親やそれから得られるもの又は関わるものとされる愛であったり、とても人間的なものだったことが、
彼にとっての人生にとって、又は数学に関わる社会的な又は政治的な人の営み又は組織にとって、それぞれ、ある場面では彼の人生を進めたし、彼にとって幸福と思えたし、彼にとって幸福であったし、
数学それ自体の体系の内容を広げて深めて豊かにしたし、ある場面では不幸であったと思います。
321132人目の素数さん:2014/02/16(日) 09:24:46.72
母親の無償の愛は、ある意味では、絶対です。その絶対的なものを、グロタンディークは、数学それ自体が有する性質と内容とに見いだしたのだと思います。
ただし、その絶対的なもの、純粋なもの、母親の無償の愛その他のそれらに相当するものは、数学に関わる社会的な又は政治的な人の営み又は組織には、存在しませんし、事柄の性質上、存在し得ません。
創造は欠けているものを埋めることで生じるという場面は、粗いスケールではなく、細かいスケールで丁寧に分析していくと、歴史がそれを示しています。
グロタンディークに備えられた能力がそうさせたともいえます。
ただ、その能力がある場面では良いといえる側面があっても、その能力がある場面では良いといえない側面があります。
一見違う事柄のようですが、当時絶対的に許されないことをしたレオナルドダビンチ、彼が人体を解剖する行為に至らせた心理の深層に、
彼自身の起源を確信したい、確かめたい、それは母親だと、僕は想像します。
もっとも、>>319-322に示される全ての記載は、主観的な想像による意見です(ほとんど全て妄想です。おえぇってしますね。)。
322132人目の素数さん:2014/02/16(日) 09:31:59.76
なお、グロタンディークが数学に極端に没頭したその程度がすさまじいことを考えると、
母親の無償の愛、ある意味では絶対的なものは、人生を生きるうえで欠くことのできないもの、
それだけ大きいもので、どうしても埋めていかないと生きて行けない場面が必ず生じるものだと思います。

そんなこと、>>319-322に示されたことは、数学じゃない。確かにそうかもしれません。
その数学に関わることを思考する主体は、>>319-322に示されたことから全く離れることがでいない、生身の人間であることは、真です。
323132人目の素数さん:2014/02/16(日) 09:43:36.36
>>318
グロタンを崇めよ
324132人目の素数さん:2014/02/16(日) 15:56:28.34
算数の天才なのに計算ができない男の子のはなし
http://www.amazon.co.jp/dp/4265850367/
算数障害を知ってますか

算数の概念はわかっているのに計算ができない。
算数障害であることを先生に見出されて、
適切な指導を受け、頭角を現す男の子の話。
325132人目の素数さん:2014/02/16(日) 17:01:32.67
代数概論って本読んでるけどかなり読みづらいな
326132人目の素数さん:2014/02/16(日) 17:02:16.01
そこで他の本を勧めてあげたいが、あの本は出来が良いのでそのまま頑張れ
327132人目の素数さん:2014/02/16(日) 17:04:16.76
そうか なんかありがと(´・ω・`)
328132人目の素数さん:2014/02/16(日) 17:33:19.05
偏微分方程式までマスターしたいんだけど

ラング・解析入門
ラング・続解析入門
理工系の数学入門コース・複素関数論
理工系の数学入門コース・常微分方程式
スタンリー・偏微分方程式

この流れで大丈夫ですかね
329132人目の素数さん:2014/02/16(日) 17:46:18.15
おれは物理数学コースのやつしか読んだことないw
330132人目の素数さん:2014/02/16(日) 17:51:09.43
「マスターしたい」とは随分と挑発的な…
331132人目の素数さん:2014/02/16(日) 17:52:33.00
今現在の研究分野をマスターは出来ないよ

基礎を学ぶことくらいしかできない
332132人目の素数さん:2014/02/16(日) 18:33:30.29
>>328
溝端先生も佐藤先生もヘルマンダーもナビエストークスを必死で研究してる人達も
まだ偏微分方程式をマスターしてないんだけど、どうする?
333132人目の素数さん:2014/02/16(日) 18:40:20.78
溝畑先生は天国で続きをやってる
334132人目の素数さん:2014/02/16(日) 18:42:03.95
ヘルマンダーもとっく逝っとる
335132人目の素数さん:2014/02/16(日) 18:44:06.72
パキスタンかどっかの研究者が発表したのはどうなったんだろう?
336132人目の素数さん:2014/02/16(日) 18:54:23.43
紛体工学
337132人目の素数さん:2014/02/16(日) 19:42:53.92
>>328
過去レスも読めずにすごいな
338132人目の素数さん:2014/02/16(日) 22:03:04.59
>>328
非数学科ならそれでよし
数学科なら最底辺、下の下
339132人目の素数さん:2014/02/17(月) 01:26:26.56
>>236
ぼくもB..A.I 読もうかと思ってたんだけど
松坂や高木の昔のスタイルの本は嫌いなんで
あんたの書き込み見て、いきなり萎えてきたよ

>>237
おまけにDummit-Footeはアマゾンで

  Dummit-Footeの本文は月並みな解説
  Dummit-Foote最大の欠点はおもしろみのないこと
  解説は読んでて面白くないうえ、他書のように意図付けを十分心がけたものでもなく
  しかもマックレーン、ラング、アルティンのような十分深い洞察もない
  加うるに、圏論についてはテキスト全体を統合するのものでなく、むしろ本の後ろの付録へと押しやられる始末
  ダメ押しで実本は高いし装丁は最低ww

とか書かれててもう駄目かもしれない
340132人目の素数さん:2014/02/17(月) 01:40:56.60
>>325
もし代数学を勉強するのが初めてなら辛いのは当たり前
そんなときは無理するより
桂:代数学123を読むと良い。この本は非常に分かりやすいが、レベルを
落としてるわけではないので代数の入門としては最強だ
ページ数もさほどないし、とにかく読みやすいことこの上ない
341132人目の素数さん:2014/02/17(月) 02:01:03.19
院試前なのにガロア理論をまったく勉強していなかったので、その本にはガロア群の計算例が詳しく書いてあって助かった記憶がある
342132人目の素数さん:2014/02/17(月) 02:03:03.42
桂:代数学1、4,50ページ読んだだけで循環論法あったような気が
調べんのめんどいから、なかったでいいけど
ちょっと突っ込んで考えると分からなくなるような書きかたしか
してない気がするが
責任とるのめんどいから やっぱりしっかり書かれてるでいいかな

よくこんな凡作本 3まで読めたね
きっとはなっから代数学知ってるんだろな
343132人目の素数さん:2014/02/17(月) 02:04:40.16
>>341
いくら匿名だからって、よくそんな恥ずかしいことを公共の場所に書けるもんだね
344132人目の素数さん:2014/02/17(月) 02:16:18.63
別にいいんじゃない。ガロア理論なんか使わない椰子は一生使わないから
345132人目の素数さん:2014/02/17(月) 02:44:14.40
代数って一番おもろい処なのに
雪江3冊を推奨しとく
346132人目の素数さん:2014/02/17(月) 02:52:14.03
>>339
もっと萎えさせてやろう
Jacobsonの本では重要な概念の定義を改行もせず地の文に埋もれさせてあり、
しかも索引の項目の抜けが多いので、どこに何が書いてあるのか分かりにくいのだ
347132人目の素数さん:2014/02/17(月) 03:00:38.19
アマゾンにもそれは書かれてたけど
この人のいう
http://blogs.yahoo.co.jp/jeancerf/25372847.html
>内容はしっかりしているがあまり読みやすくはない
も、そのことかな
レモン風味の酸っぱそうなテキストですね
348132人目の素数さん:2014/02/17(月) 03:03:36.98
桂代数はたしかに間違いが多かった気がする
349132人目の素数さん:2014/02/18(火) 21:26:07.21
僕は覚えるものに一番あった法則や理論を新しく覚えてそれを使って覚えるっていう方法で覚えるのはできないみたいです。
どうしたら相対性理論がわかりますか?
行列が全然わからないのでもっといい本はありませんか?
350132人目の素数さん:2014/02/18(火) 21:35:51.43
佐武(線型代数)

これできないなら京大出版からでてるやつ
351132人目の素数さん:2014/02/18(火) 22:38:30.11
>>236
ペーパーバック買いました?

一般論として、電子書籍は検索とかコピペができて便利だけど
当てもなく前後の様子を伺いながら読む機会が多いなら
本の形で買うのもありかなぁー
いや、タブレット代の10%の出費になるなら…
とか迷いません?(でした?)
352132人目の素数さん:2014/02/19(水) 00:01:53.89
>>349
何を基準としてかわからん
標準は斉藤
物理屋さん向けなら物理板で聞け
353132人目の素数さん:2014/02/19(水) 00:19:32.26
嬉しそうにそんなやつの相手スンナよ
354132人目の素数さん:2014/02/19(水) 00:30:06.57
あはー・・・
355132人目の素数さん:2014/02/19(水) 00:49:26.31
俺に上から目線で指示か
356132人目の素数さん:2014/02/19(水) 00:51:02.96
>>355
あんた面白いなw
357132人目の素数さん:2014/02/19(水) 01:00:10.55
線形代数くらいは中学時代にマスターしとけ
358132人目の素数さん:2014/02/19(水) 02:50:07.79
微分積分と線形代数又は線型代数とを学習した後に学ぶ対象の例として、多様体が存在すると思います。

多様体を学習するために必要な範囲に含まれる、微分積分と線型代数とに係る知識を、必要のない労力を掛けないで学習するために、教育的なかつ適切な最も良い教科書を使用することを推薦します。

例えばHermite行列及びUnitary行列を全く含まない、すなわち距離の概念が説明されていない線形代数の教科書を、わたしは推薦しません。

>>317-323
359132人目の素数さん:2014/02/19(水) 11:45:06.04
多様体って難易度的にそんな身近な位置にある学科だったのか
数学科じゃないけど
じゃあ今度専門書手にとってみてもいいかなって気になる
360132人目の素数さん:2014/02/19(水) 13:05:11.08
どれだけ線形と微積を深くやってるかによる
多様体がわからないのは大抵多変数の微積とか線形の抽象論を理解してないのが原因
361132人目の素数さん:2014/02/19(水) 15:43:00.68
ハウスドルフとか距離空間とか、簡単な「集合と位相」入門は
やっといたほうがいい。微積・線型→集合と位相→ で、あとは
数学科の学部科目程度は(関数解析の前にルベーグ必須とかは
あるが)なんでもできる。

まあ、微積・線型→集合と位相 までで撃墜されるか、>>360
言うように「わかったつもり」が大半w
362132人目の素数さん:2014/02/19(水) 20:07:11.00
浅い学問ではないかw 専門数学というものは
363132人目の素数さん:2014/02/19(水) 20:22:14.25
そんなやつは線型リー群で撃沈
364132人目の素数さん:2014/02/19(水) 20:44:33.87
浅い学問に撃墜される馬鹿が多いだけだ
365132人目の素数さん:2014/02/19(水) 21:56:18.43
多様体論と言っても東京大学出版会の「多様体の基礎」と
裳華房の「多様体入門」じゃ難易度が高尾山と富士山くらい違う
366132人目の素数さん:2014/02/19(水) 22:03:30.35
同じ位相幾何学でも裳華房の位相幾何学入門と岩波基礎数学選書の位相幾何学では、すじことキャビアくらい違う
367132人目の素数さん:2014/02/19(水) 22:05:05.52
ごはんのお供には筋子を推したい
368132人目の素数さん:2014/02/19(水) 22:08:43.99
まあ松島多様体も幾何学をこれからしようと思ってる人には適さないけど。
俺なら断然森田を勧めるな。
369132人目の素数さん:2014/02/19(水) 22:13:50.54
まーた森田厨が現れたよ
お前に合うからって万人に合うわけじゃねーンだよ
370132人目の素数さん:2014/02/19(水) 22:15:22.04
森田のはいいんだが、誤植が多くてな
371132人目の素数さん:2014/02/19(水) 22:17:45.26
ていうか、森田しかねーじゃん。
372132人目の素数さん:2014/02/19(水) 22:18:43.66
探せばもっとあるぞ。洋書もあるしな
373132人目の素数さん:2014/02/19(水) 22:33:11.32
松島が幾何学をこれからしようと思ってる人に適さないとは思わないけど。
いい本だと思うけどな。自分に合わなかっただけじゃないか?
374132人目の素数さん:2014/02/19(水) 22:38:17.14
松島にのってないもの
ベクトルバンドル、ファイバーバンドル、ドラムの定理、特性類その他
時代遅れもはなはだしい
375132人目の素数さん:2014/02/19(水) 22:47:02.48
幾何学の本でドラムの定理が載ってないなんて話にならないよ。
何にもしてないのとあまり変わらない。
376132人目の素数さん:2014/02/19(水) 22:52:09.83
古い本にいちゃもんつけんなよ
グルサも「古い価値がない」っていうのか?
377132人目の素数さん:2014/02/19(水) 22:52:17.50
タイトルをリー群入門にしておけばよかったのに
378132人目の素数さん:2014/02/19(水) 22:56:22.72
今現在の学生が学ぶ本としては不適ということじゃないか
例えば小林野水や溝畑とか現役の学部生に薦める?
379132人目の素数さん:2014/02/19(水) 23:12:24.47
森田のは入手困難だから図書館で借りるしかないよ
おすすめ以前の問題
380132人目の素数さん:2014/02/19(水) 23:13:53.40
おすすめ関係なく、それなら図書館で借りればいいだけ
381132人目の素数さん:2014/02/19(水) 23:16:04.44
アメリカの院だと多様体の本は何を使うのが一般的なんだろう?
382132人目の素数さん:2014/02/19(水) 23:18:23.67
ミルナー
383132人目の素数さん:2014/02/19(水) 23:38:06.48
幾何の専門家はそれでいいのだろうけど非専門家はちょとなー
384132人目の素数さん:2014/02/19(水) 23:56:55.22
まあ一回り以上難易度が違ったら
レベル低い方から順に読めば良いだけなので逆に良いのかも
385132人目の素数さん:2014/02/20(木) 01:04:14.20
松島多様体が読めるのなら、森田はもっと易しくて、そして面白い。
386132人目の素数さん:2014/02/20(木) 02:00:41.16
小林野水は今更読むことはないが、微分幾何やるなら持っておけ
って感じかな。
387132人目の素数さん:2014/02/20(木) 02:01:11.57
松本さんの多様体は?
388132人目の素数さん:2014/02/20(木) 04:14:23.41
「多様体」の用語と例えば「参考書」「教科書」「amazon」その他の用語とを、インターネットの検索エンジンのボックスに入力して検索をした結果、いくつかの本が表示されました。
389132人目の素数さん:2014/02/20(木) 04:40:11.40
まおちゃん、ころんじゃった。。。16位。
よなちゃん、ロシアの選手と一緒にだんとつ74点台で、1位。
映像見たとき、いたくて、見てられなかった、あと、なにもいえませんでした。
390132人目の素数さん:2014/02/20(木) 08:27:49.55
松本多様体はゆとり本
391132人目の素数さん:2014/02/20(木) 09:59:36.80
>>341
ガロア群の計算てさあ、
有限群ってすべて簡単な名前がついてるのかね?
有限単純群にはついてるだろうけど
まさか、積表とか、生成元と関係式とか、表現論とかで指定すんのかね?
アホな質問ですまん
392132人目の素数さん:2014/02/20(木) 12:30:32.13
折原一 @1orihara
ネットで注文していた『殺人犯はそこにいる』(清水潔)が届く。うおっ、12月発行なのに、もう研磨本かよ。だから、ネットで買うのはこわい。
私は研磨本が嫌いなので、書店で買いなおそう。

https://twitter.com/1orihara/status/436021049600131072


小口研磨とは
http://umetake.d.dooo.jp/kenma/
中央2冊が小口研磨された本
http://umetake.d.dooo.jp/kenma/image/img1.jpg
文庫の中央2冊、右から2冊目が小口研磨された本
http://umetake.d.dooo.jp/kenma/image/img2.jpg
研磨された小口を拡大したところ
http://umetake.d.dooo.jp/kenma/image/img3.jpg



数学書の研磨本の流通もあるだろうな
393132人目の素数さん:2014/02/20(木) 13:26:10.64
小口健馬とか人の名前みたいら
394132人目の素数さん:2014/02/20(木) 18:45:51.26
すごくどうでもいい
395132人目の素数さん:2014/02/20(木) 19:11:33.16
数学板からガキどもを排除するにはどうすればいい?
396132人目の素数さん:2014/02/20(木) 19:26:27.20
糞ガキが気に入らないなら知恵遅れにでも逝ったら
397132人目の素数さん:2014/02/20(木) 19:27:47.84
mathoverflowで回答してあげたら?
398132人目の素数さん:2014/02/20(木) 21:18:48.33
>>397
ありがとう。こういうサイト他にもないかな?雑談系でもいいです。
399132人目の素数さん:2014/02/20(木) 22:56:26.94
お前は必ずここに帰ってくる
400132人目の素数さん:2014/02/20(木) 23:23:36.80
お前は子供が好きだしな
(性的な意味で)
401132人目の素数さん:2014/02/21(金) 00:02:06.30
なんにもする気がないのだから好きにすればよい
402132人目の素数さん:2014/02/21(金) 01:56:35.34
真央ちゃん、大きな失敗しないで、6つのジャンプを含んだ構成を演技し終えました!
ほんとによかったー。こめんとも、ちゃんとしたこめんとしてるし。
403132人目の素数さん:2014/02/21(金) 02:17:01.51
現時点では、真央ちゃんは、メダルや賞を、オリンピックもらえないかもしれないけれど。
ほんとに、真央ちゃん、すごい! どんな世界でも学ぶことがあります。

羽生くんにも、真央ちゃんにも、ほっんと、元気をもらったし、がんばろうとおもった。

何をするにしても、悪意や非難をこめないことです。通常の理解力と建設的かつ健全な精神に基づく意見を述べることです。
傲慢であってはならないとされています。
404132人目の素数さん:2014/02/21(金) 06:56:21.36
キチガイ書くな
405132人目の素数さん:2014/02/21(金) 16:25:24.80
Federer を本棚の肥やしにしている俺に幾何学的測度論の良書を教えろ
406132人目の素数さん:2014/02/21(金) 16:38:28.57
森元総理は正直な良い人なのかもしれんが、空気を読むぐらいできるようにならんといかんだろ
407132人目の素数さん:2014/02/21(金) 19:34:20.55
お前もな
408132人目の素数さん:2014/02/21(金) 20:08:54.01
KYだな
409132人目の素数さん:2014/02/21(金) 20:48:41.02
どのくらい集中力ってもつ? 俺、2,3時間
410132人目の素数さん:2014/02/21(金) 20:50:14.44
物理学科の学生ですが、微分幾何学を勉強したいと思っています。

そこで、何かお勧めの参考書や教科書を教えてくれませんか?線形や微積分は理工系の教科書に書かれていることなら一通り理解しているつもりです。

また、微分幾何学を学ぶ上で何か前提知識が必要なら、そちらも別にお願いします
411132人目の素数さん:2014/02/21(金) 20:51:51.52
>>410
で、どのくらい集中力ってもつ?
412検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2014/02/21(金) 20:52:16.79
物理学科なら、一般相対論のテキストで学んだ方がいいんじゃない?
Waldとか詳しく書いてあるし。
数学者の書いた微分幾何の本って物理の人には読みにくいよ。
413132人目の素数さん:2014/02/21(金) 21:02:43.09
>>410
検便ちゃんにたてついて
曲線と曲面の微分幾何
多様体の基礎
リーマン幾何学入門
414132人目の素数さん:2014/02/21(金) 21:06:42.38
曲線と曲面の微分幾何 ←古いし薄いし
415132人目の素数さん:2014/02/21(金) 21:09:54.33
なーこたない、例の計算がのってるし
物理屋さん向けだと思うが
416132人目の素数さん:2014/02/21(金) 21:11:38.82
>>412
あのリンゴの本がそうだったのですか。少し読んでみます

>>413
尼のレビューを読んだ限りですが、どれも良さげですね

ちなみに、リーマン幾何学入門は誰が書いたのが良いですか?
417検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2014/02/21(金) 21:13:00.36
それ系統なら、梅原山田の曲線と曲面もいいかもしれない
418132人目の素数さん:2014/02/21(金) 21:13:34.10
その本マスターしてるのにベクトル解析知らなかった人が
修士とり損ねて去って逝ったの見てるわ 厄い厄い
419132人目の素数さん:2014/02/21(金) 21:13:36.56
>>416
朝長
420410:2014/02/21(金) 21:24:18.36
>>419
分かりました。

教えて頂いた方々ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
421132人目の素数さん:2014/02/21(金) 21:44:13.80
こんなところで訊くから物理の教科書を嫁というアドバイスに次いで
適切な中原という答えがでない
422132人目の素数さん:2014/02/21(金) 21:46:02.64
ちらみしたことがあるがむずかしい
423132人目の素数さん:2014/02/21(金) 21:50:27.31
悔しい思いしてリベンジを誓ってコッチに知恵をつけにきた場合だってある
424132人目の素数さん:2014/02/21(金) 21:51:52.84
浅漬け
425132人目の素数さん:2014/02/21(金) 21:53:02.16
鮭茶漬け
426132人目の素数さん:2014/02/21(金) 23:23:53.39
427132人目の素数さん:2014/02/21(金) 23:29:05.30
後ろのオッサンが気になる。
何してるの?
428132人目の素数さん:2014/02/21(金) 23:58:49.86
>>410
微分幾何を勉強するために、下記の二つの図書は良い本の例として存在しているそうです。

・「微分・位相幾何 」(理工系の基礎数学 10) [単行本] 和達三樹
・「理論物理学のための幾何学とトポロジー〈1〉」[単行本] 中原幹夫(著), 佐久間一浩(翻訳)
429132人目の素数さん:2014/02/22(土) 09:31:04.02
「よい本の例として存在している」的な
日本語で書いてあるのか、
それは読み易そうだな。
430132人目の素数さん:2014/02/22(土) 10:20:14.39
To study Defferential Geometry, We hear that there are following two textbooks as good exapmles:
ふーむ
431132人目の素数さん:2014/02/22(土) 20:41:07.89
>>421
数学科から見れば
何が面白いのかわからん本だからあげにくかった、というのもあるんだろう
432132人目の素数さん:2014/02/22(土) 21:32:12.93
大学一年生に読ませるべき本ってある?
433132人目の素数さん:2014/02/22(土) 22:21:10.54
杉浦、斉藤
434132人目の素数さん:2014/02/22(土) 22:22:56.99
怠惰な私めに幾何学的測度論の良書をどうかご指南ください
435132人目の素数さん:2014/02/22(土) 22:28:59.98
おまえ、幾何学的測度論いいたいだけちゃんかと
436132人目の素数さん:2014/02/22(土) 22:53:12.99
幾何学的測度論の目的ってなんなのでしょうか?
437132人目の素数さん:2014/02/22(土) 23:00:28.44
ぐぐれカス
438DSc:2014/02/23(日) 10:07:42.56
現代数学への招待:多様体とは何か (ちくま学芸文庫) 志賀 浩二

これはどういう人向けの本ですか?
439132人目の素数さん:2014/02/23(日) 10:32:42.69
読んでみればいいだろ
440132人目の素数さん:2014/02/23(日) 12:09:08.87
群、環、体で分かりやすい本ってありますか?
441132人目の素数さん:2014/02/23(日) 12:24:02.20
雪江 各方面で絶賛
442132人目の素数さん:2014/02/23(日) 13:28:19.79
>>441
ありがとうございます
443132人目の素数さん:2014/02/23(日) 17:48:04.35
読んでないけど、聞かれたらその本勧めるようにしてる
此方の評判について安牌の本
444132人目の素数さん:2014/02/23(日) 18:39:51.42
受験が終わったんだけど、大学に向けてこれから何したらいいの?
ちな数学科志望
445132人目の素数さん:2014/02/23(日) 18:44:24.11
非ユークリッド幾何学(楕円幾何学、双曲幾何学)の入門書でわかりやすい本ってありますか?
446132人目の素数さん:2014/02/23(日) 18:52:32.52
受験申請期限の4日後あたりに
「あと2週間もあるけど、そろそろ受験申請手続きしないとなぁ…」
みたいな夢をときどき見るわ

>>444
トーイックの勉強しろよ たぶん人生最高度の英語力だぞ
447132人目の素数さん:2014/02/23(日) 18:56:05.87
>>446
やっぱりどこに行っても英語からは逃げ切れないのね
はぁ…
448132人目の素数さん:2014/02/23(日) 19:03:41.17
>>444
まずは微分積分学と線型代数を勉強してください。
449132人目の素数さん:2014/02/23(日) 19:15:43.17
大学入ると受験時より英語力が低下する奴が多すぎる
450132人目の素数さん:2014/02/23(日) 21:43:47.11
青年期の勃起力の増大と負の相関  (ヒント 血の巡り方)
451132人目の素数さん:2014/02/23(日) 21:49:26.91
あーあーーーーぁ もーーーーいやああ 
困難下れ安悪鬼込みしちゃった世よー0ん
しょ応挙っ用虚位
452132人目の素数さん:2014/02/23(日) 21:56:52.90
>>449
大学入ると受験時より数学力が低下する奴も多いのだから、いいじゃん
453132人目の素数さん:2014/02/23(日) 21:58:23.36
覚えた英単語を忘れるだけだろう
454132人目の素数さん:2014/02/24(月) 10:42:27.05
>>444
この時期にしかできないことをしておくと
あとになってからきいてくる
たとえば、数学関係の岩波新書だけを読みまくるとか
ちくま学芸文庫だけを読むとか
たとえば「不変量と対称性」だったっけ
あれなんかこの時期の読み物としては最適
455132人目の素数さん:2014/02/24(月) 14:04:22.29
俺がもう一度大学生をやり直すんだったら、入学前のこの時期はまぁ微積と線形代数の予習も大事だとは思うけど、受験で取らなかった理科科目の勉強するかなぁ…
俺の場合は生物と地学だけど
大学時代って専門科目に拘らずに纏まった時間勉強出来る最後の時期だから、その時間を出来るだけ有効活用することを考えるね
一般教養で当然色々な学問の授業を取れるとは思うけど、高校卒業程度の前提知識が有った方がより授業を楽しめると思う
有る程度様々な分野の基礎知識が有った方が卒業後も色々専門書やら本やら読めて楽しいだろうしね
456132人目の素数さん:2014/02/24(月) 14:27:30.52
>>444
受験が既に終わったということは私立とか
偏差値低い所なんだろうから
無理して勉強する必要は無いと思う。
数学科志望といっても馬鹿しかおらんだろう。
457132人目の素数さん:2014/02/24(月) 14:33:56.49
受験で取らなかったけど
興味がなかったわけではない科目
というのは確かにある
458132人目の素数さん:2014/02/24(月) 14:54:08.98
保健体育とか
すっごい興味があったけど…
459132人目の素数さん:2014/02/24(月) 15:05:06.30
大学デビュー☆に備えるのもいいかもね
460132人目の素数さん:2014/02/24(月) 15:08:41.71
私立非医だったら高校の復習で十分…いや必要だろうな。
そのレベルの学力がないから私立にしか行けなかったんだろうし。
461132人目の素数さん:2014/02/24(月) 17:04:42.75
プリンストン解析学講義(エリアス,ラミ著)の『フーリエ解析入門』,『複素解析』ってどうですか?
書店で見たところ,問題に答えが付いていなかったんですが,初学者でも使えるいい本ですか?
462132人目の素数さん:2014/02/24(月) 17:14:39.26
  _
  /〜ヽ
 (。・-・) 
 ゚し-J゚
463132人目の素数さん:2014/02/24(月) 17:31:42.43
>>461
初心者でも読めるよ。
でも初心者には神保が良いと思うけど。
464132人目の素数さん:2014/02/24(月) 18:39:16.84
>>456
んなこたーない。マーチ数学科からでも10年に一人くらいは
アカポスにつくwので、彼がその「10年に一人」かもしれん。
465132人目の素数さん:2014/02/24(月) 18:41:13.95
なんで研究者志望ってことになってんだ
おまえさん、それが当たり前の世界で生きてきたわけでもあるまいに
466132人目の素数さん:2014/02/24(月) 19:02:46.18
馬鹿ばかりでは無いと言いたいんだろそれ
467132人目の素数さん:2014/02/24(月) 19:05:08.70
マーチ出身で国立のアカポスに就けた人っている?
468132人目の素数さん:2014/02/24(月) 19:45:30.84
理科大出身なら、旧帝大教授がいるな
469132人目の素数さん:2014/02/24(月) 19:53:03.65
>>465
数学板は東大京大のアカポス目線がデフォw
470132人目の素数さん:2014/02/24(月) 20:11:36.87
>>467
それはいるだろうけど
でもゆとり世代になってからも学力低下がどんどん進行しているし
少子化で大学全入時代になっている今の世代が大学院出る頃はもう
終わってるんじゃ・・・・

ただ、私立大学には卒業生採用システムがあるから
選ばなければ最底辺の馬鹿でもなんでも
無理矢理バカポスに就けたりする。
471132人目の素数さん:2014/02/24(月) 20:19:19.87
地方の私立大学なんて不良特亜の無審査入国ゲートにしかなってないから
私立大学は1/3に減らすべきだな

形だけの講師・教授職にありついていたい内実の伴わないカスの都合や
予算獲得枠の維持の都合のある文科省や
中学で落ちこぼれてる子弟を養う馬鹿親の都合で
難しいけど
472132人目の素数さん:2014/02/24(月) 20:25:51.27
>>470
教育助手になっても先がないよ。
473132人目の素数さん:2014/02/24(月) 20:26:17.47
日本人は全員ゴミ
474132人目の素数さん:2014/02/24(月) 21:15:09.58
>>472
そんなこと言われても
最近の私立非医理系に行ったという時点で
勉強自体がとても苦手、嫌いということははっきりしていると思うが
その状況で学問()関係に行きたいとかイミフ過ぎる希望を出せば
先の無い所に押し込めるしか無いだろう。
本人のたっての希望なのだから仕方無い。
475132人目の素数さん:2014/02/24(月) 21:24:36.44
3次方程式は解を求める公式が無くて、ニュートン法でしか解けないという
事は、つまり3次方程式の解を求めるという事はNPクラスなんでしょうか?
この場合、NP完全問題(クラスの中で一番難しい問題)はどの係数の時なのでしょうか?
476132人目の素数さん:2014/02/24(月) 21:57:08.80
>>475
>3次方程式は解を求める公式が無くて

あるだろ
477132人目の素数さん:2014/02/24(月) 22:22:01.03
そうなんですか?
公式があるとして、三次方程式のNP完全問題を教えて下さい。

高校数学スレで突っぱねられたのでお願いします。
478132人目の素数さん:2014/02/24(月) 22:23:41.19
三次方程式の解の公式は、高校の教科書によっては載ってるものがある
479132人目の素数さん:2014/02/24(月) 22:26:25.24
うんうん、だからそれはいいんだ
あるとしてもう次のステップね、NP完全なのかどうか
それが知りたいの
480132人目の素数さん:2014/02/24(月) 22:27:44.55
そもそも
「3次方程式の解を求めるという事はNPクラスなんでしょうか?」
は数学的に意味を為す文なのか?
481132人目の素数さん:2014/02/24(月) 22:34:07.63
それあっちでも言われました。
だからたぶん
N次方程式の解を求めるという事はNPクラスなんでしょうか?
ならいいんでしょうか?
482132人目の素数さん:2014/02/24(月) 22:39:10.57
きみは根本的にわかってないと思う
NPクラスってなんだか知ってる?
483132人目の素数さん:2014/02/24(月) 22:39:54.27
アルゴリズムという言葉すら知らなさそうだな
484132人目の素数さん:2014/02/24(月) 22:43:46.65
NPって言いたいだけの釣り師
485132人目の素数さん:2014/02/24(月) 22:48:25.36
のっぽさんの事だよ。
486132人目の素数さん:2014/02/24(月) 22:52:39.94
>>482
分からないそれが知りたいの
多項式時間で解ける問題の集合
だからN次方程式はその集合か?ってのが知りたいのに

これは分かる?
それは間違ってるよ?
そもそもね〜
あーだこーだ言うレスばかりで
核心にたどり着けないんです。
1か月前も聞いたんですけどそこでもはぐらかされましたし。
487132人目の素数さん:2014/02/24(月) 22:59:13.53
「√2 は二等辺三角形ですか?」

意味不明な質問でしょ
それと同じ
488132人目の素数さん:2014/02/24(月) 23:00:48.17
>>486
お前は人の子やない!!!鬼の子や!!!
489132人目の素数さん:2014/02/24(月) 23:02:31.41
はぐらかされてるってわからないなら、ま、仕方ない。
490132人目の素数さん:2014/02/24(月) 23:03:05.45
>>486
あたまわるいねきみ
491132人目の素数さん:2014/02/24(月) 23:04:06.59
例を教えて下さいよ、教科書に載ってないんだもん

〜を解けというタイプでどういうのがNP問題なのか
それを教えて下さいという事ですよ
492132人目の素数さん:2014/02/24(月) 23:23:41.27
へんさち65くんよくおべんきょうしてるようだね、かんしんかんしん
493132人目の素数さん:2014/02/24(月) 23:30:55.88
教科書読んでNP問題がわからんとなー
高校数学の教科書じゃねーのか
494132人目の素数さん:2014/02/24(月) 23:35:13.77
>>492
数学板のスレ全部監視してるの?w
495132人目の素数さん:2014/02/24(月) 23:35:58.56
元々荒れてるなー
聞くんじゃなかったここで、知恵袋行きますわ
496132人目の素数さん:2014/02/24(月) 23:36:05.49
何の教科書を調べたんだよ
小学校の教科書にそんなこと載ってる訳ないだろ

計算理論の教科書になら載ってるんだから
マイケル・シプサの「計算理論の基礎」とか同系統の本でも読め
それかぐぐれ
497132人目の素数さん:2014/02/24(月) 23:38:35.19
計算論なんてまったく知らない俺でもググってソッコーでNPの例を見つけられるというのに…
498132人目の素数さん:2014/02/24(月) 23:42:11.53
>>497
ナップサック問題でしょう?
これ分からないんだよ、何でPじゃなくてNPなのかなと

もっと分かりやすい俺のような軽い知的障碍者にも分かりやすいように
行ってくれないと
499132人目の素数さん:2014/02/24(月) 23:42:48.51
うるせえ!
500132人目の素数さん:2014/02/24(月) 23:47:46.30
>>497
ナップサック問題でしょう?
これ分からないんだよ、何でPじゃなくてNPなのかなと

もっと分かりやすい俺のような軽い知的障碍者にも分かりやすいように
行ってくれないと
501132人目の素数さん:2014/02/24(月) 23:48:38.47
荒らしだと思ってるんだろうな、ちょっとでもそれらしい回答来たら
おとなしく返答しようと思ってるのに、最初から決めつけてる
大学受験板で聞いてくる、ID出ないから自演し放題
502132人目の素数さん:2014/02/24(月) 23:51:46.57
うるせえウンコ投げつけるぞコノヤロー
503132人目の素数さん:2014/02/25(火) 00:45:41.62
言っとくがPでなくNPであることが証明されている訳ではない

なんでと言われても、ナップザック問題がPではないことが証明されている訳じゃなくて
多項式時間で解くアルゴリズムが見つかってないからだ、としか言いようがない

何で見つかってないのかは知らん
504132人目の素数さん:2014/02/25(火) 00:51:45.94
ほっとけよ、あらしなんだから
505132人目の素数さん:2014/02/25(火) 08:29:57.74
>N次方程式の解を求めるという事はNPクラスなんでしょうか?

違うよ。これで満足か?
506132人目の素数さん:2014/02/25(火) 13:46:00.98
Enderton H.B. A Mathematical Introduction to Logic (2ed., AP, 2001)(ISBN 9780122384523)(O)(330s)_MAml_.pdf
こんなん4年で輪講って ええええっ?とうだいいつ死んだの?
死んだんなら死んだでお悔やみ広告だしてくでをー(〜〜)
507132人目の素数さん:2014/02/25(火) 21:23:52.06
読む機会の無いものを卒業前に読む機会与えましょってだけでそ
508132人目の素数さん:2014/02/25(火) 22:14:33.06
しかも同じ先生の同じ輪講の一年前の本がMoerdijk & Mac Laneという謎
Hartshorneはもう読んでるよね的なノリでCWMは既読という前提で
指定したら「仕方ないから計算機数学でもやるか」的学生が多くて爆死したのかも

本気で論理学やる人は京大でも東大でも学部時代は独習に近くて院から他所に行く人が多いと思う
最近は新井先生が千葉大に居て、東大で描き集中講義とかもやってはいるけど、
そうはいってもそんなにレベルの高い内容じゃな
509132人目の素数さん:2014/02/25(火) 22:32:15.71
東大で招き猫をやってるのか
510132人目の素数さん:2014/02/26(水) 22:50:27.03
論理学は異質な存在
気に掛けないほうがいい、スレも気味悪いし
511132人目の素数さん:2014/02/27(木) 00:50:33.49
東大京大じゃやらないけど東北大神戸大とかだと盛んだし
大学によるというだけでは。
512132人目の素数さん:2014/02/27(木) 08:55:22.21
その本自体は、数学の本同様簡潔な書き方をしてるだけで、
そんな特殊で難解な本じゃないスタンダードな入門書だよ
513132人目の素数さん:2014/02/27(木) 09:29:29.13
計算機を馬鹿にしてろくに相手にしてない時点で日本の数学に未来はない
514132人目の素数さん:2014/02/27(木) 09:55:12.08
Mac LaneのCWM?
マックレーンの"圏論の基礎"のこと?
515132人目の素数さん:2014/02/27(木) 10:14:10.10
マクレーンといえばNY市警の所属だが
516132人目の素数さん:2014/02/27(木) 18:23:41.32
浪人中に手軽に読める、大学数学の本ってない?
517132人目の素数さん:2014/02/27(木) 19:07:15.34
かんどころ
518132人目の素数さん:2014/02/27(木) 19:21:42.98
>>516
京都にある会社、現代数学社が刊行してる雑誌
現代数学
http://www.gensu.co.jp/gekkan/image/201403.jpg
を毎月読んどけばいい

受験数学は結局大学でやる初年級の数学のミニチュアだから
背景の事情が透けて見えるようになるかも知れんし
どっちにしろ大学合格後のリテラシーにもなる
安いし
519132人目の素数さん:2014/02/27(木) 20:03:28.34
特亜関係の板ばかり見てると
ヒュンダイ数学に見えてくる不思議
520132人目の素数さん:2014/02/27(木) 20:24:20.62
理系の高校生に多変数を教えないってのが不思議。
なんで?
行列も2行2列だし。
複素数に至っては、問題は初等幾何学を解くとかいう、どうでもいい使い方。
複素解析やらないと複素数なんて勉強する意味ないだろ。
521132人目の素数さん:2014/02/27(木) 20:25:21.93
数論やらないと複素解析なんて勉強する意味ないだろ。
522132人目の素数さん:2014/02/27(木) 20:27:44.23
>>521
何を言ってるんだおまえは・・・
523132人目の素数さん:2014/02/27(木) 20:28:17.62
複素数はリーマン球、一次変換くらい高校でやっても良いと思うがな
524132人目の素数さん:2014/02/27(木) 21:16:33.61
521と別人ですが代理で
「数論は数学の女王様なのよひれふしなさいこのゴイム」
効果音::茨の鞭らしきペシパシ
525132人目の素数さん:2014/02/27(木) 21:40:12.08
下らん上に 下品だから今後オマエはここに出入りスンナ
526132人目の素数さん:2014/02/27(木) 21:43:10.57
高校の複素平面ってそんなことやってんのか
527132人目の素数さん:2014/02/27(木) 21:47:58.56
回転についてなにを使おうか

行列か複素数か
528132人目の素数さん:2014/02/27(木) 22:11:27.79
>>520
安心しろ、2行2列しからやらないのは意味ないから
新課程から高校で行列はなくしたからw
529132人目の素数さん:2014/02/27(木) 23:55:03.16
>>520
多変数を知らないのねー
530132人目の素数さん:2014/02/28(金) 00:08:49.86
LangのAlgebraの内容しっかりと頭に理解して叩き込んどけば、すくなくとも学部の
うちは代数で苦労することはないの?
531132人目の素数さん:2014/02/28(金) 00:10:52.58
仮定を実現するが難しいから結論はなんともいえないだろう
532132人目の素数さん:2014/02/28(金) 00:26:03.02
高校教科書レベルで
a_n x^n + a_(n-1) x^(n-1) + …… + a_0 みたいに
添字に n - 1 とかを使う式変形をどんどん使う一般論をやると
ついてこれない生徒が増えるんじゃないかと思う。

函数論をやらないと複素数に意味が無いというのは極論だと思う。
533132人目の素数さん:2014/02/28(金) 00:30:32.28
学部の数学の知識があまり無い人が
一からLangで勉強しようとするとかなり苦労するとは思う。
534132人目の素数さん:2014/02/28(金) 00:32:06.01
ガウスの整数環とかやるといいかもね
大学入試ではネタになることもあるけど
535132人目の素数さん:2014/02/28(金) 00:57:12.55
今宵、なぜ高校課程の教育論みたいになってるにかね
536132人目の素数さん:2014/02/28(金) 01:35:51.49
双子素数の予想ってかなり進展してきてるんだな。
素数のギャップが264以下まで証明されたらしい。
537132人目の素数さん:2014/02/28(金) 01:40:49.95
先鞭をつけた黄色い肌のオッサン、すごいね
538132人目の素数さん:2014/02/28(金) 04:30:35.20
黄色い肌は余計
539132人目の素数さん:2014/02/28(金) 08:05:38.45
中国系アメリカ人って書こうとしたけどそれは失礼かと気配りして
540132人目の素数さん:2014/02/28(金) 08:07:26.76
日本人は全員ゴミ
541   ↑    :2014/02/28(金) 08:25:21.01
どんだけ日本人に踏みつけられてる実負け犬ライフなのやら
(あっ、語らんでいいぞ おまえの物語にどうせ興味ないから)
542132人目の素数さん:2014/02/28(金) 08:27:52.31
>>540
棒子
543132人目の素数さん:2014/02/28(金) 10:29:02.38
あれ、ネットde真実によれば日本は在日に支配されてるんじゃ…
544132人目の素数さん:2014/02/28(金) 11:25:19.80
嫌カスが余計な事言うから、荒れるんだ…
巣に帰れよ…
前にも言っただろ?数学板にアホは要らないと
545132人目の素数さん:2014/02/28(金) 11:26:58.38
自己紹介乙
546132人目の素数さん:2014/02/28(金) 11:28:57.93
この流れで「自己紹介乙」は全然説得力ないよ
習慣になってて何も考えず漏らした言葉なんだろうけど
547132人目の素数さん:2014/02/28(金) 12:17:00.51
>>546
>アホ
548132人目の素数さん:2014/02/28(金) 16:03:55.37
だからその指摘に説得力がないって話だろw

日本語通じてねえ
549132人目の素数さん:2014/02/28(金) 16:06:38.83
明示的に言うと、馬鹿
550132人目の素数さん:2014/02/28(金) 16:08:47.18
「アホ」は明示的な言葉じゃないのか…
独特な言語センスだな
551132人目の素数さん:2014/02/28(金) 17:24:41.14
明日、韓国人達が2ちゃんねるサーバーにF5爆撃するそうなので、明日は書き込めないかもしれませんね。
552132人目の素数さん:2014/02/28(金) 18:58:24.68
韓国には無職のネトウヨが多いんだな。
よくそんな創造性のかけらもない暇な事するよな。
553132人目の素数さん:2014/02/28(金) 19:01:46.02
無職かどうかまではわからん
国民全員狂ってる国なんだから
554132人目の素数さん:2014/02/28(金) 19:31:40.85
朝鮮人は全員ゴミ
555132人目の素数さん:2014/02/28(金) 19:46:05.63
鮮人がまたF5アタックを企ててるな
556132人目の素数さん:2014/02/28(金) 19:48:33.59
嫌だネェ こんなところまでエラ張り民族が… 見映えも浸透力もゴキブリみたいだねぇ
557132人目の素数さん:2014/02/28(金) 21:16:44.31
>>552
公務員も頑張って人気投票に参加しまくるのが韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0127&f=national_0127_043.shtml

かつてはyoutubeの再生回数を増やすために
F5攻撃を繰り返して
youtubeで○回再生された!というアホな宣伝で
韓流ブームという退屈な流行をでっち上げてきたせいで
youtube側(google)も怒り最近は視聴時間も考慮するようになった。
558132人目の素数さん:2014/02/28(金) 22:37:35.43
ID表示されないとやっぱネトウヨ的にはやり易いだろうな
559132人目の素数さん:2014/02/28(金) 22:40:23.98
プサヨもいっしょ
560132人目の素数さん:2014/02/28(金) 22:45:57.87
また居もしないブサヨと闘ってるわw
561132人目の素数さん:2014/02/28(金) 23:00:43.70
おまえだろう、お花畑
562132人目の素数さん:2014/02/28(金) 23:05:28.59
何も考えずにお前もなーっつってんだろうけど
本当にいない件w
563132人目の素数さん:2014/02/28(金) 23:08:40.40
>>544
お花畑
564132人目の素数さん:2014/02/28(金) 23:10:06.43
闘ってる(口論してる)というより街宣活動では
565132人目の素数さん:2014/02/28(金) 23:17:13.78
嫌韓は別にいいってか俺もだけど
>>557みたいに布教し始めるとアウトだぞネトウヨくん
嘘とかホントの問題じゃなしに
566132人目の素数さん:2014/02/28(金) 23:21:24.57
>>557が本当かどうか知らんが何をやるにも組織がついているのは事実
お花畑君
567132人目の素数さん:2014/02/28(金) 23:23:35.85
日本人は全員ゴミ
568132人目の素数さん:2014/02/28(金) 23:24:13.03
嘘ホントじゃねーっつってんのに
コピペは愛國無罪か
569132人目の素数さん:2014/02/28(金) 23:24:16.41
棒子参上
570132人目の素数さん:2014/02/28(金) 23:27:15.15
>>568
支那竹か
571132人目の素数さん:2014/02/28(金) 23:28:50.02
>>568
日本語でおk
572132人目の素数さん:2014/02/28(金) 23:30:10.54
>>565
諌めても仕方がない
街宣車で大音量の軍歌を流してるのは暴力団員だし
573132人目の素数さん:2014/03/01(土) 00:18:24.13
気持ち悪い流れをぶった切って


濃度の勉強はじめるのにいい本ってありますか
574132人目の素数さん:2014/03/01(土) 00:21:51.11
濃度の勉強とかあるのか
575132人目の素数さん:2014/03/01(土) 00:22:58.67
勉強というか集合とか濃度とか扱ってる本でわかりやすいやつ
576132人目の素数さん:2014/03/01(土) 00:24:32.30
松坂「集合・位相入門」
577132人目の素数さん:2014/03/01(土) 00:25:14.81
全部
578132人目の素数さん:2014/03/01(土) 00:26:38.65
>>576
ありがとう 調べてくる
579238:2014/03/01(土) 01:43:23.36
一般的な本だと
志賀浩二「集合への30講」
Paul Halmos "Naive Set Theory"
斎藤正彦「数学の基礎 集合・数・位相」

あとブルーバックスの「集合とは何か」が案外名著
お話レベルだけど到達不能数("濃度"の一種)とか決定の公理とかまで書いてる
580132人目の素数さん:2014/03/01(土) 04:03:29.04
田中の公理的集合論を図書館で借りてこい
581132人目の素数さん:2014/03/01(土) 07:38:42.00
BasicAlgebra読んでる(た?)人、調子どう?
582132人目の素数さん:2014/03/01(土) 09:49:12.83
>>573
辻正次の「集合論」
583132人目の素数さん:2014/03/01(土) 10:10:11.35
大学数学を独学したいド素人に教えて欲しいんだが、
「線形代数」と「解析」と「集合と位相」の三つのうちのどれから手をつければいいのだろうか?
より基礎的?な「集合と位相」なのかなと思い迷ってるんだが
584132人目の素数さん:2014/03/01(土) 10:12:05.18
ふふ 三冊まとめて買って好きにすればいいいだけでは?
585132人目の素数さん:2014/03/01(土) 10:14:16.20
好きなのでいい
必要な予備知識はだいたい最初か最後にまとめてあるし
586132人目の素数さん:2014/03/01(土) 10:33:40.77
学習が上手くいかない人の理由って
>どれから手をつければ
いいのか、分からなかったからってわけじゃないのは分かるか?
587132人目の素数さん:2014/03/01(土) 10:44:22.68
はあ?
588132人目の素数さん:2014/03/01(土) 10:46:33.68
ド素人が大学数学を独学したい、と、ド素人なりに思うに至った状況とか詳細キボンヌ

そういう初心、ここの住民忘れて久しいからワクテカ
589132人目の素数さん:2014/03/01(土) 11:16:33.82
だいたい想像がつく
590132人目の素数さん:2014/03/01(土) 11:25:51.40
世界中でまだ誰も成功していないという
角の三等分の研究をしたいとかそんな所だろうな
591132人目の素数さん:2014/03/01(土) 12:32:58.19
http://www.ritsumei.ac.jp/se/~takayama/MathEssays/galois.html

ガロア、アーベル が ポアンカレ予想、リーマン予想 に
伝記 が NHKドキュメンタリ に
立派な数学者 が ?

だいたいこんなところでしょう
長続きしてるのを見たことないです
592132人目の素数さん:2014/03/01(土) 14:41:18.78
圏論による数学の基礎付けといった感じの内容の本を読みたいんだけど
Lawvere "Sets for Mathematics" っていうのを買えば良いの?
他にもっとある?
593132人目の素数さん:2014/03/01(土) 15:14:05.61
>>588-590
単に、学生時代におざなりのままで済ませたミクロ経済学や周辺の知識を、きっちり再勉強したいというのが一番の動機
後は数学自体の厳密な論理展開に対する憧れかな
594132人目の素数さん:2014/03/01(土) 15:30:16.42
>>593
それならチャンでいいじゃないか
数学科向けなら
線型代数入門、解析入門、集合・位相入門
が標準、読めるかどうかは知らね
595132人目の素数さん:2014/03/01(土) 15:33:56.54
>>594
ありがとう
解析入門からじっくり読み解きますわ
経済数学は無理だった時の最後の手段で
596132人目の素数さん:2014/03/01(土) 16:21:19.38
>>583
好きなのからで良くて、たとえば
多変数の微分積分のヤコビ行列式みたいに
他分野の知識が必要になったらそこで勉強すれば良い
必要に迫られて勉強したら身に付きやすいとく奴で。

ただ、微積の実数論を全然知らずに位相をやるのは
若干無茶。親切な位相の教科書ならその辺から書いてるけどね。
597132人目の素数さん:2014/03/01(土) 16:38:28.12
>>596
ありがとう
柔軟にやるよ
ただし位相は後にやった方がいいんだね
598132人目の素数さん:2014/03/01(土) 19:09:14.67
ブラックホールは全員ゴミ
599132人目の素数さん:2014/03/01(土) 19:30:01.39
放射性廃棄物とか危険で処理が大変な奴は全部ブラックホールに捨てたいな。
問題は、地球の近くにゴミ捨て場にできるブラックホールがないこと。
例えば、月がブラックホールだったら、月に捨てればいいのか?

あ、でもシュヴァルツシルト半径小さすぎて無理かな。
600132人目の素数さん:2014/03/01(土) 19:38:45.40
>>599
いや、問題はそういうことじゃないでしょ。
太陽にゴミを乗せたロケットを打ち込めばいいわけだから。

問題は、100回打ち上げて100回失敗しないロケットがないって
ことなんよ。





ここは、何のスレだよ
601132人目の素数さん:2014/03/01(土) 20:42:33.07
ホーキングはゴミ
602132人目の素数さん:2014/03/01(土) 20:58:17.91
ホーキングはなんなんだろうな、ほんと
603132人目の素数さん:2014/03/01(土) 21:15:11.66
ホーキングの業績:
1.宇宙の始まりが、一般相対論に基づく限り、特異点になってしまうことの証明
2.ブラックホールが量子論的効果で蒸発するというホーキング放射の発見
3.ホイーラ・ドゥイット方程式によって、トンネル効果で宇宙がインフレーションを
起こすことを、証明。

ほかは忘れた。全体的に宇宙とブラックホールに関する、一般相対論的
業績が多いみたいだ。

結構優秀にも見えるけどなぁ…
604132人目の素数さん:2014/03/01(土) 22:02:56.35
看護士に爪で(乳首とか)つままれて喜ぶマゾで
プレイ痕発見されて説明求められても
黙秘(?)を選択した印象しか残ってない
605132人目の素数さん:2014/03/01(土) 22:10:22.27
あれは看護師ではなくて嫁さんとのプレイだったと思う。
606132人目の素数さん:2014/03/01(土) 22:14:21.87
不幸なブライアンの画像見るたびにホーキングのことがチラッとする
607132人目の素数さん:2014/03/01(土) 22:59:21.38
ノーベルとれんだろうな
高い評価はされるが
608132人目の素数さん:2014/03/02(日) 08:22:57.91
口から出まかせならいくらでもできますからな
大量提唱してひとつでも実験と合致していれば御の字ですな
609132人目の素数さん:2014/03/02(日) 10:22:34.26
>>601,602
物理板でかまってもらえ
610132人目の素数さん:2014/03/02(日) 18:15:25.13
代数的サイクルとエタールコホモロジー2冊買った
大学は文学だったけど現代数学が高校みたいに計算するだけの単純動作ではなく
神秘や宇宙へとつながるラプソディーであることを改めて認識した
抽象数学については我々文学部の方が強いであろう
611132人目の素数さん:2014/03/02(日) 18:25:23.89
わかったから巣に帰れ
612132人目の素数さん:2014/03/02(日) 18:38:44.72
>>610
>... 2冊買った
凄いね、2倍分かるというワケだ
出版社ウファウファ
613132人目の素数さん:2014/03/02(日) 18:59:38.76
天文学部は評価できるが文学部はな…

天文学部←高校のそれは一般に女子部員多し 夜の活動はロマンティック
        アニメの舞台にもたびたび採用されるニーズあり

文学部 ←高校のそれは腐女子の巣 大学のソレは心理学とか宗教チックな哲学ごっこ
 ↑
棋士崩れのがまだまし
614132人目の素数さん:2014/03/02(日) 20:06:03.20
夜の活動はロマンティック≒交尾が多い
615132人目の素数さん:2014/03/02(日) 20:35:24.39
エタールコホモロジーって美しいんだよね
微積みたいなみにくいゴチャゴチャした計算術=原始的行為とちがって
ファンタスティックでエスプリにみちてる
タブングロタンを一番理解しているのは哲学・文学者なんだよなぁ
616132人目の素数さん:2014/03/02(日) 20:38:12.14
多分屑哲はグロイ
617132人目の素数さん:2014/03/02(日) 21:01:29.46
計算のできない代数幾何学者なんて、これからは食べていけない。
抽象論なんかで研究されていると思ったら大間違い。
抽象論なんか知ってても手が動かないから。
618132人目の素数さん:2014/03/02(日) 23:09:01.90
「棋士崩れ」と文学部の関係が分からん

将棋棋士で、阪大文学部で哲学やってる人居なかったっけ?
619132人目の素数さん:2014/03/03(月) 00:07:45.56
糸谷だな。
片上が東大文一。
620132人目の素数さん:2014/03/03(月) 01:38:20.26
>>617
けっこう、計算機でガシガシやってる論文が増えてるよね。

Mathematicaの計算結果みたいな長い式貼り付けて、主結果だー
みたいなの見ると、こんなんでいいの?って思っちゃうけど。
まあプログラムできれば、代数幾何の論文は書きやすい時代になった。
621132人目の素数さん:2014/03/03(月) 02:16:14.97
>>615
もうあれから40年近くなるんだなー
エタールコホモロジーなんってどうってことはない
普通のコホモロジーみたいにごちゃごちゃ計算しまくって
欲しい結果がぞろぞろ出てくるよ!
ってルスチックとドリーニュがやってみせてくれたのは
天空の星空に輝くロマンチックなもんでもなく
新規の便利な交通機関なんだなー、て思ったよ
622132人目の素数さん:2014/03/03(月) 03:21:15.69
エタールスキーム
623132人目の素数さん:2014/03/03(月) 03:43:59.91
将棋のプロ棋士や第一線の天文学者に対し
それらの詩やポエムを綴る詩人みたいなものか?

「81マスの宇宙、なんと広大か」とか
「ビックバン、これこそ神の一撃!」とか

たいていは ヘボ将棋または数学・物理が分からん文系に多い。
624132人目の素数さん:2014/03/03(月) 03:55:39.75
将棋や数学・物理学・天文学の積み上げてきた業績に敬意を称して
(勝手に)詩やポエムを綴るのは、まだいいが

中二病よろしく(理論はほとんど分かってないくせに)
それらは神のご加護の賜物です。
私たちは、その神の愛をもって この腐れ一般人どもに伝承させなければ・・・
などと、さも既に知っているかのように語るポエムは
歯がゆくなる。
625132人目の素数さん:2014/03/03(月) 03:58:16.06
モリサマーかよw
626132人目の素数さん:2014/03/03(月) 04:15:26.98
このような風潮は、今も昔もあったようらしく
ピタゴラスの時代に「無理数」が発見されたときには
徹底して禁則にして
これを口外したものは死をもって罰す みたいなルールすら設けたそうな。
627132人目の素数さん:2014/03/03(月) 04:16:30.06
ガリレオの時代に作られた望遠鏡も
神の創りたもうたこの完璧な世界を愚弄する悪魔の道具だ!
このことは裁判にかけ、一生 外に漏らしてはならん!と
幽閉の刑に処されたそうな。
628132人目の素数さん:2014/03/03(月) 04:17:27.99
いつの時代も詩人や宗教学者って
面倒くさい存在だな。。。
629132人目の素数さん:2014/03/03(月) 04:25:12.11
そうでもしないと やってらんなかったりするのかも
数学は研究できるようになるまで時間かかるから
630132人目の素数さん:2014/03/03(月) 04:49:00.34
今や、普通の高校生がでも理解できるlimit演算でも
(例:lim_[n→∞] 1+(1/n)=1)
1に近づくことが理解しがたいことだったらしく
「かの無限の神が宿るぞよ!」と豪語したポエム(w)で
『無限小解析』の黎明期の(当時の)詩人(?)どもは歓喜したそうな。

面倒くさい存在だな。。。
631132人目の素数さん:2014/03/03(月) 04:53:52.12
スレと関係ない事を延々と書いてるお前も十分面倒くさいよ
632132人目の素数さん:2014/03/03(月) 09:17:21.43
>>626
それはピタゴラスが宗教団体の教祖で、無理数がその教義である「万物は数(自然数)である」に反する存在だったから。整数比で表すことのできない数は理に合わない数だから無理数という表現となり、日本語訳する時も意訳せずにそのまま無理数と訳してしまい今日に至る。
633132人目の素数さん:2014/03/03(月) 10:36:06.77
文系で高校数学からやり直すために
・「やさしく学べる微分積分・線形代数」
・「ゼロからわかる微分積分・線形代数」
・「意味がわかる微分積分・線形代数」
・「スバラシク実力がつくと評判の大学基礎数学キャンパス・ゼミ」
を候補に考えています。この中ではどれがよいでしょうか?
また、他にお勧めの本があれば教えていただけるとありがたいです。
634132人目の素数さん:2014/03/03(月) 10:41:14.26
揃いも揃って胡散臭そうなタイトルの本ばっかりだな
635132人目の素数さん:2014/03/03(月) 11:14:23.16
>>633
がんばれよ
636132人目の素数さん:2014/03/03(月) 11:30:25.65
>>633
すばらしく実力がつくと評判ならググったらその評判が嫌というほど出てくるはず
637132人目の素数さん:2014/03/03(月) 11:40:47.76
アマゾンの書評が概ね高評価ということは、馬鹿でも分かった気になれるということだな
638132人目の素数さん:2014/03/03(月) 11:53:05.72
わかりやすく書いてるのではない、わかりやすいことしか書いてない。

すばらしく実力がついた(爆笑)あとに、書かれてないことに重要なことが
あると気がついてからが、大学での数学スタートライン。
639132人目の素数さん:2014/03/03(月) 12:17:25.69
まあ自分にできないことやわからないことを知ってからがスタートなのはどの世界でも同じ
640132人目の素数さん:2014/03/03(月) 12:32:15.00
まずは手を動かせ
641132人目の素数さん:2014/03/03(月) 12:36:50.82
>>635
だからといって解析入門をありがたがってもあんま意味ないわけで
なぜか数学生はろくに読んでもないのにありがたがってるが
自分にあったの選べばよい話
俺ならマクオーリの本をすすめる
642132人目の素数さん:2014/03/03(月) 12:51:11.47
21世紀の今、俺ならキースラーの本をすすめる
643132人目の素数さん:2014/03/03(月) 13:09:21.51
俺なら21世紀の数学の微分積分がお勧めかなぁ…
まぁ高校程度の数学の知識を持つ人間が対象の本だから、文系の人がいきなり読むには不適当だけど
数3Cまで勉強した知識がある人間にば中々良い本だと思う
高校レベル→大学レベルと段階を踏んで学習を進める人が、高校レベルの勉強がすんだ段階で一読しても良い本だと

まぁ年代を超えた良い本というのも有るには有るだろうとは思うけど、有名で古い本をやたら権威主義的に有り難がる人間は俺も正直どうかと思うね
644132人目の素数さん:2014/03/03(月) 13:13:55.62
黒田を読める理系の大学生なんて少ないから、話が延々ループしてる
645132人目の素数さん:2014/03/03(月) 13:25:15.92
スレが伸びてると思ったら微積線型の話題か
案の定というか…
646132人目の素数さん:2014/03/03(月) 14:23:30.98
>>641
俺に戦争の世界史を勧めてくれるのか
俺のお勧めは国際紛争だが
647132人目の素数さん:2014/03/03(月) 16:26:50.63
アールフォルスの複素解析ってもう古くて今読むには向いてない?

装丁が好きだから読んでるんだけど
648132人目の素数さん:2014/03/03(月) 17:36:19.30
複素解析の入門書で扱う事柄は、アールフォルスの時にはもう完成しているので、何読んでも同じ。
というよりもフィールズ賞受賞者の書いた数学書の方が他書よりも優れていると思うけど。
アールフォルスを読んだ方がいいでない?
ちょっと分厚いけどね。
649132人目の素数さん:2014/03/03(月) 17:48:54.96
吉田洋一が好きだな、俺は
650132人目の素数さん:2014/03/03(月) 17:51:26.20
steinがいいな、俺は
651132人目の素数さん:2014/03/03(月) 17:56:23.12
アールフォルスは解析概論みたいな感じで、一冊めに読むもんじゃなくてある程度
勉強してから読むといい本と感じるもんじゃないかな。なんというか、今読むと論理展開
が大雑把というきもする。ゼミとかで読むならともかく、独習するなら神保の複素解析
のほうがいいと思う。個人的には小平邦彦の複素解析が好きだけどあれ絶版なんだよな、
岩波は復刊してくれないものかね。
652132人目の素数さん:2014/03/03(月) 17:59:01.38
じゃあ俺、高橋礼司で。
653>>647です:2014/03/03(月) 18:01:23.10
函数論の講義は受け終わってるからまあ独習ではないかな

うん、確かに自分で考えることが多いなあとは思う
いちいち それほんとに? って思って示していってるから時間かかりまくってつらい
654132人目の素数さん:2014/03/03(月) 18:01:28.38
なら俺はかるたんで変化球勝負だ
655132人目の素数さん:2014/03/03(月) 18:05:44.45
オレは野口先生のが好き
素人にはおすすめできないが
656132人目の素数さん:2014/03/03(月) 18:06:28.05
小松勇作も良い本だぞ
657132人目の素数さん:2014/03/03(月) 20:09:46.65
ぅぉぉーーっ
去年の9月に勉強したところ今見直したら間違い見つかり幕リング
余白にボールペンでドヤ顔で書いた別証明、明日一面全部ホワイトですわ
658132人目の素数さん:2014/03/03(月) 20:13:15.92
あるあるだ
いっつも「あれ?あそこもしかして間違えてない?」とか心配になってあせる
659132人目の素数さん:2014/03/03(月) 20:53:34.52
だからノートに書いとけとあれほど
660132人目の素数さん:2014/03/03(月) 21:32:18.26
そうやって人は成長する
661132人目の素数さん:2014/03/03(月) 21:57:08.23
ノートに書いても忘れる
忘れた方がいい場合もある
662132人目の素数さん:2014/03/03(月) 22:16:57.09
>>657自体は理解度が上がってるということだから良いことだけど
図書館の本とかだと困るよね
663132人目の素数さん:2014/03/03(月) 22:20:11.63
函数論とかTitchmarshが良いに決まってるじゃん……これだから素人は。
これがダメなら次点でRemmert。本としては違う本だけど。
664132人目の素数さん:2014/03/03(月) 22:23:49.68
Titchmarshといえばワイル・ストーン・小平・ティシュマールの固有関数展開
二階の常微分方程式
665132人目の素数さん:2014/03/03(月) 22:25:16.69
日本人なら竹内端三だろ
666132人目の素数さん:2014/03/04(火) 00:44:53.69
ミスターグイグイ氏
667132人目の素数さん:2014/03/04(火) 10:59:51.99
ヤウが「見えざる宇宙のかたち」ってのを書いてるけど、どうなの?面白いの?
ただの一般書かな。
数式のない数学の本って読んでられないので。
でも著者がヤウだから、何かしら得るものがあるのかもしれないと思って。
668132人目の素数さん:2014/03/04(火) 13:19:17.79
>>667
おまえ、砂田の本買っただろ
669132人目の素数さん:2014/03/04(火) 13:34:01.54
「現代幾何学の流れ」は無知な俺には面白かった
670132人目の素数さん:2014/03/04(火) 13:54:56.27
砂田はダイヤモンドとかでなく
函数論の本を書くべき
671132人目の素数さん:2014/03/04(火) 15:40:49.37
ダイヤモンドだねーアッアッー
672132人目の素数さん:2014/03/04(火) 15:44:51.20
高校知識も危ういですが、卒検参考本をWilliam FultonのAlgebraric Topologyという本しようと思ってます
高校知識も危うい状態で理解できるでしょうか?
673132人目の素数さん:2014/03/04(火) 16:03:24.18
>>672
馬鹿が無理してもしょうがない。

チャート式 基礎からの数学T
の感想文にしとけ。
674132人目の素数さん:2014/03/04(火) 16:03:59.99
デパートの商品券を買えばok
675132人目の素数さん:2014/03/04(火) 19:30:37.18
数学の本に「近年、経済学にも使われるようになって広い応用をみせている」とか書いてるやつは才能ない。センスもない。
676132人目の素数さん:2014/03/04(火) 19:36:11.07
それを判断するのは応用する側と予算配分する側の人
ただの学生が何言っても意味無し
677132人目の素数さん:2014/03/04(火) 19:45:33.32
>>676 センスがないから才能もない。
678132人目の素数さん:2014/03/04(火) 19:47:31.00
才能ない。センスもない。 → センスがないから才能もない。

どういう考えの変化があったのだろう
679132人目の素数さん:2014/03/04(火) 19:52:33.24
経済学にも使われている。へぇー経済学って何?
680132人目の素数さん:2014/03/04(火) 19:52:37.35
実解析って、何の本がいいんだろ。RoydenかRudinそれとも伊藤清三?
681132人目の素数さん:2014/03/04(火) 20:01:44.37
>>676 経済学って集合も写像も定義出来ないよね?
まさかりんごの数数えてるわけじゃあるまいし。
682132人目の素数さん:2014/03/04(火) 20:06:19.54
そもそも「○○学で集合や写像が定義できる」というのは意味のある文なのか?
683132人目の素数さん:2014/03/04(火) 20:09:25.38
>>681
割とマジで何を言ってるのかわからないんだけど…
684132人目の素数さん:2014/03/04(火) 20:22:34.37
物理学では集合も写像も定義できるな。捏造さえしなければ。
685132人目の素数さん:2014/03/04(火) 20:43:03.95
人類は全員ゴミ
686132人目の素数さん:2014/03/04(火) 20:50:45.05
>>680
うちの大学の参考図書は猪狩惺の実解析入門だよ
687132人目の素数さん:2014/03/04(火) 21:22:30.05
もし100人の数学者がいて10年後のどこかの貧困地域の人口予想したって100人100色だろ。
何か働きかけがあれば人間の未来なんていくらでもなんとかなるもんだろ。
688132人目の素数さん:2014/03/04(火) 22:04:54.95
うむうむ
働きかけによってどうとでもなる経済を数式で語るって意味わからんわ
経済学って数理的に正当性あるの?
689132人目の素数さん:2014/03/04(火) 22:06:31.95
>>688
経済板で聞け
690132人目の素数さん:2014/03/04(火) 22:07:33.16
>>689
そう硬いこといわずにさー
691132人目の素数さん:2014/03/04(火) 22:08:05.12
経済物理学なんてのもあるし、それなりに正当性はあるんじゃね
692132人目の素数さん:2014/03/04(火) 23:02:42.45
さすがに、働きかけによってどうとでもはならないだろ。それが無理だから
計画経済が失敗したんじゃないの。
693132人目の素数さん:2014/03/04(火) 23:18:56.43
図書館で暇つぶしに流し読みした
> 物理学者、ウォール街を往く。―クオンツへの転進 エマニュエル ダーマン、Emanuel Derman、森谷 博之、 長坂 陽子 (2005/12)
の印象(著者は否定的だった)では

対象の系の切り取り方で、どうとでもなるうえ
理論も結局は目の前の顧客を説得する営業ツール以上の意味は無いとか
そういう(ずいぶん手前の方にある)限界をわきまえて
現場で活動できるのが「優秀なクオンツ」だとか

学術を装った無限連鎖講の類だな

競馬・船券予想ソフトでも設計してたほうがまだ賢いな
694132人目の素数さん:2014/03/04(火) 23:26:14.13
つまり下等な学問であると
695132人目の素数さん:2014/03/04(火) 23:27:45.21
もし誰かが貧困地域に行って英語とエンジニア的な教育をしたら良いと思うけど。
696132人目の素数さん:2014/03/04(火) 23:56:17.75
つくづく思うんだけど小学校で集合位相代数微積くらい余裕でやれるだろ。
絶対日本変だよ。
697132人目の素数さん:2014/03/04(火) 23:59:36.98
てか普通に小学校で論文書けよ
小学生時代にオリジナルな結果出せなきゃ数学やらない方がいい
698132人目の素数さん:2014/03/05(水) 00:00:38.55
遅れてきた中二病ですなあ
数学科には特に多そう
699132人目の素数さん:2014/03/05(水) 00:03:08.24
>>696
絶対に無理wwww
700132人目の素数さん:2014/03/05(水) 00:03:14.05
夜もふけてまいりました、なんでも書けばいいってものじゃないけど
701132人目の素数さん:2014/03/05(水) 00:05:19.23
みんながノイマンならな
702132人目の素数さん:2014/03/05(水) 00:05:50.16
理数系の小学校ってないのかな
703132人目の素数さん:2014/03/05(水) 00:07:19.88
ノイマンって10歳で函数論勉強していたって本当なのかな?いくら頭いい
子どもでもちょっと無理な気がするけどな
704132人目の素数さん:2014/03/05(水) 00:07:21.77
>>696
そうなんだよね。灘とか開成の上位一桁あたりは小学生時代でも
それくらいのポテンシャルはある。なぜそこを開発しないのかこの国は?
705132人目の素数さん:2014/03/05(水) 00:08:38.87
誘いにのって褒めてあげるなんて、おまえ優しいな
706132人目の素数さん:2014/03/05(水) 00:08:43.95
脳の発達段階 学童 心理学 教育論
あたりで勝手にどっかいってやっててくれ ゴミクズ人間さん -д-) 、ペッ
707132人目の素数さん:2014/03/05(水) 00:09:03.32
>>697 たしかにそのくらいの緊張感は欲しいよね。
708132人目の素数さん:2014/03/05(水) 00:12:46.64
と緊張感のない奴が申しております
709132人目の素数さん:2014/03/05(水) 00:13:11.96
世界最優秀民族の韓国人に出来ないならもぉ無理だよぉ ホホホ
710132人目の素数さん:2014/03/05(水) 00:17:09.91
釣れるかい?
711132人目の素数さん:2014/03/05(水) 00:40:38.26
>>703
ウィーナーが10歳で微積を独学してて
9歳のノイマンに自慢しようとしたら群論の知識を披露されて
それが一生ものの傷になったってのを伝記で読んだよ
712132人目の素数さん:2014/03/05(水) 00:41:34.19
それウィグナな
713132人目の素数さん:2014/03/05(水) 08:16:37.98
人類は全員ゴミ
714132人目の素数さん:2014/03/05(水) 12:54:13.14
まあわからんもんよ
20歳ではじめて数学をまともに勉強して名前残した人もいるし
715132人目の素数さん:2014/03/05(水) 14:11:50.74
>>686
大沢先生も使う名著だよ
716「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/03/05(水) 14:24:15.64
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,,.,,
717132人目の素数さん:2014/03/05(水) 19:08:50.86
経済物理学って額に汗して働くってのとは対極にあるような発想だな。
718132人目の素数さん:2014/03/05(水) 19:32:08.60
どんな環境におかれてもただ指をくわえて待ってる人。
しかも人間と金のことしか考えていない。
気持ち悪いとしか言いようが無い。
719132人目の素数さん:2014/03/05(水) 19:37:00.85
ここ数学板で言っても天に唾するだけだよ
720132人目の素数さん:2014/03/05(水) 19:48:40.86
>>719
天に唾すってそんな意味じゃなくね?
721132人目の素数さん:2014/03/05(水) 19:53:54.32
数学板の住人が言っても天に唾するだけだよ
722132人目の素数さん:2014/03/05(水) 19:58:23.95
利息も出さない銀行って一体何?これからもずっとこんなんが当たり前かい。
723132人目の素数さん:2014/03/05(水) 20:24:40.34
>>722
経済ど素人w
景気が安定して良くなるまで上がらないよ
724132人目の素数さん:2014/03/05(水) 20:33:16.44
>>723 ごめんそれ知らない人って日本にいないから。当たり前のこと書くなよ馬鹿。
725132人目の素数さん:2014/03/05(水) 20:34:34.05
それなのに「一体何?」なんて言葉が出ちゃうのか
わからんもんだわ
726132人目の素数さん:2014/03/05(水) 20:37:48.97
>>725 君が銀行で働いてるってこと?
727132人目の素数さん:2014/03/05(水) 20:38:13.86
数学板はガチで世間知らずが多いし、それを誇らしく思ってさえいるからタチが悪い
728132人目の素数さん:2014/03/05(水) 20:40:02.30
>>726
ナニイッテンノ?
729132人目の素数さん:2014/03/05(水) 20:45:12.71
>>728 鴨られてて悔しくないんか?
730132人目の素数さん:2014/03/05(水) 20:59:37.87
>>728 君セレブだろ?
731132人目の素数さん:2014/03/05(水) 22:00:52.18
>>727
あーわかる
732132人目の素数さん:2014/03/05(水) 22:02:55.00
>>731
経済板でやれよ
733132人目の素数さん:2014/03/05(水) 22:04:52.80
日本人は全員ゴミ
734132人目の素数さん:2014/03/05(水) 22:05:35.52
朝鮮板でやれ
735132人目の素数さん:2014/03/05(水) 22:24:03.60
>>732
何故に経済板?
736132人目の素数さん:2014/03/05(水) 22:26:20.23
経済学はゴミ
737132人目の素数さん:2014/03/05(水) 23:04:30.03
新日鉄から技術をパクリまくって成長した事で知られる韓国のポスコが
インドネシアで製鉄所作ったけど稼働すると2日で故障→修理を繰り返して
今度は水素爆発が起きて製鉄所が再起不能ということで
ちょっとした騒ぎになってるようだけど
738132人目の素数さん:2014/03/05(水) 23:06:22.87
当たり前だけど、昔の数学者は電気も無いし今と比べりゃ苦しい生活だよな。
考え出したらキリがない。
739132人目の素数さん:2014/03/05(水) 23:33:06.82
数学の木の話
740132人目の素数さん:2014/03/05(水) 23:34:15.69
基盤の話は風俗板ではご法度
741132人目の素数さん:2014/03/05(水) 23:37:17.58
>>735
ここは数学板、経済の話は経済板
742132人目の素数さん:2014/03/05(水) 23:47:17.39
雑談は雑談すれへ
743132人目の素数さん:2014/03/06(木) 00:00:31.05
「雑談は雑談すれへ」は雑談すれへ
744132人目の素数さん:2014/03/06(木) 01:08:28.61
石油1リットル100万円って資源のある国からそのうち言われたらどうすんの?
利害関係しかないんだから。
745132人目の素数さん:2014/03/06(木) 01:09:23.31
暗くて寒い部屋で、数学でもやればいいじゃないか。
746132人目の素数さん:2014/03/06(木) 01:09:52.34
トンスルはアメリカにべったり。
アメリカ様は韓国寄りの発言ばかり。
トンスルはダメだな
747132人目の素数さん:2014/03/06(木) 01:33:20.41
続きはこちらで↓

雑談はここに書け!【49】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1389877325/
748769:2014/03/06(木) 04:53:12.82
数学序説 (ちくま学芸文庫)
吉田 洋一, 赤 攝也(著)

これのアマゾンのレビューに、

ただ、本書の元版の初版が出てから60年近く経ていますので、この間に発展した数学観は反映されていません。
特に集合論、数学基礎論の発展は目覚ましいものがありましたから、このあたりの最新事情は他の本で補う必要があるでしょう。

とありますが、「集合論・数学基礎論」のよい入門書があれば教えてください。
749132人目の素数さん:2014/03/06(木) 05:06:50.11
60年間の発展目覚ましいのは数学のあらゆる分野について言えると思うのだが
750132人目の素数さん:2014/03/06(木) 07:19:20.40
>>748
教養生が読むのなら「数学のロジックと集合論」が良いと思う
751769:2014/03/06(木) 09:42:49.16
>>750絶版でかつ古書も見当たりませんが…
752132人目の素数さん:2014/03/06(木) 10:38:46.27
753製薬化学科:2014/03/06(木) 10:48:27.50
『論理と集合から始める数学の基礎』
嘉田 勝 (2008/12)

これってどうですか?大学1年の教科書のために執筆されたようですが。
754132人目の素数さん:2014/03/06(木) 11:02:42.10
それ凄くいい本ですよ! お勧めできる良書です
755132人目の素数さん:2014/03/06(木) 12:51:56.97
数学基礎論はやる気にならんわ
756132人目の素数さん:2014/03/06(木) 20:18:29.74
竹内外史先生のブルーバックの本とかどうでしょうか。ぱっと見一般向け
だけど結構よくかけてそうですし。
757132人目の素数さん:2014/03/06(木) 22:17:53.63
嘉田本はどちらかというと大学数学全般への入門書のようなテイストだね
758132人目の素数さん:2014/03/06(木) 22:25:56.74
>>748
http://taurus.ics.nara-wu.ac.jp/staff/kamo/shohyo/logic-1.html
これとか参考にすればいいんじゃね?
集合論はキューネンしか載ってない(しかも上級者向けとして)けど
759132人目の素数さん:2014/03/07(金) 03:16:17.05
糞論だからね
760132人目の素数さん:2014/03/07(金) 03:32:25.23
おまえいつも同じこと言ってんな
761132人目の素数さん:2014/03/07(金) 03:34:00.60
よくわかったな
762132人目の素数さん:2014/03/07(金) 03:37:40.02
五輪を機に、北朝鮮ミサイルがババババーンときてほしい
763132人目の素数さん:2014/03/07(金) 03:41:48.52
>>761
いじめられっ子がネットで憂さ晴らし、か
764132人目の素数さん:2014/03/07(金) 06:38:01.49
これらの本はどうですか?(いずれも日本評論社)

集合論 独立性証明への案内 (ケネス=キューネン)
現代数理論理学序説 (古森雄一・小野寛晰)
記号論理入門 (前原昭二)
はじめて学ぶイプシロン・デルタ 数学の論理と日本語 (細井勉)
数式を読み解くコツ 「数学は哲学だ」と割り切ってみよう (杉原厚吉)
765132人目の素数さん:2014/03/07(金) 06:43:50.86
あほうか?
てんでバラバラじゃねえか
766132人目の素数さん:2014/03/07(金) 06:45:39.90
離散位相ですね
767765:2014/03/07(金) 07:04:18.86
>>765 >>764の本は、
『論理と集合から始める数学の基礎』嘉田 勝 (2008/12)
に広告が載っていた本一覧です。
768132人目の素数さん:2014/03/07(金) 09:29:03.63
杉原正顯先生が意外なタイトルの本を出版されたのかと
興味を持つ反面、その御気持ちを図りかねましたが
早合点だったようですね…
769132人目の素数さん:2014/03/07(金) 12:19:59.13
大学1年生で、数学に興味を持ちました
情報科学専攻で多少は数学の知識が必要になると思うのですが、それとは別に独学で数学を学びたいのです
1年生の間は線形代数、解析学、離散代数を習いましたが教科書の内容を結構飛ばしています
そこで春休みの間に教科書の内容を習得したいのですが
1 独学で学習可能か
2 問題なども解きながらやるべきか、読むだけでは無駄か
3 それが終わったあと次は何をすべきか
について教えていただきたいです
長文&駄文すみません
770132人目の素数さん:2014/03/07(金) 12:41:54.73
独学で可能。ていうか数学は独学できないといけない。

大学1年生だと、テキストに載っている問題は解いた方がいいね。
ちなみに数学者は勉強するときテキストに載っている演習問題をほとんど解かない。

それが終わった後何をすべきかというのは、終わった後に自分で考えること。
771132人目の素数さん:2014/03/07(金) 12:42:33.81
講義が無いと勉強できないなら何をやっても時間の無駄
バイトでもしてなさい
772132人目の素数さん:2014/03/07(金) 12:42:39.66
スレ住人もオススメの本とかなら提示しても、さすがに1〜3みたいなことに対しては誰も答ないだろう。
大学生なら1〜3ぐらい自分で考えてやるのが当たり前じゃね?義務教育のガキじゃあるまいし
773132人目の素数さん:2014/03/07(金) 13:22:56.21
>ちなみに数学者は勉強するときテキストに載っている演習問題をほとんど解かない。
ほんまでっか?
774132人目の素数さん:2014/03/07(金) 15:31:28.19
>>773
「数学者になれない人は」の間違いでは?
俺も卒研始まるのが近くなって焦って演習飛ばしまくったことがあったけど、
わりと明確に危険を感じて反省した
775132人目の素数さん:2014/03/07(金) 15:45:34.27
>>774
俺に聞かれても知らんがなー
776132人目の素数さん:2014/03/07(金) 15:53:52.64
でも頭にインプットしただけで後は応用もバリバリできるなんて奴そうそういないんじゃね?
777132人目の素数さん:2014/03/07(金) 16:17:45.53
>>769
情報科学専攻なら、普通に「情報科学における論理」小野 寛晰にしとけば?
とは思うけど、もう少し数学してみたいなら下の二冊が読み易いしオススメだ

・数学的帰納法 (シリーズ新しい応用の数学 (11)) 広瀬 健
・関係の代数―集合・順序・グラフ (シリーズ新しい応用の数学 (6)) 小野 寛晰 (著)
778132人目の素数さん:2014/03/07(金) 16:24:21.23
普通の数学やるなら代数幾何学で使う程度の集合論で十分。
779132人目の素数さん:2014/03/07(金) 16:40:35.71
学部のうちに強制法くらいまでは勉強しておくものというわけでもないんかな?
780132人目の素数さん:2014/03/07(金) 16:56:35.25
>>772
申し訳ない、3はどんな本がおすすめかを聞こうとしてました
これは失敬
781132人目の素数さん:2014/03/07(金) 17:07:39.09
>>780
終わってから考えなよ。
782132人目の素数さん:2014/03/07(金) 17:55:41.35
数学者がテキストの演習問題いちいち解いてるとかイメージできない。
というより数学者の読む本って普通演習問題なんかついてないだろ。
論文を読むことが多いけど、これも演習問題なんかついてない。
付いている演習問題を解かないということではなく、数学者は自分で問題を作って解くということでは?
その問題には研究問題かもしれないけど。
783132人目の素数さん:2014/03/07(金) 17:59:19.50
演習問題がついてないのではなく
演習問題を解くこと=論文の内容
なのだ
784132人目の素数さん:2014/03/07(金) 18:04:00.06
>>782
おまえの感想を聞いてもしょうがない、新参者
785132人目の素数さん:2014/03/07(金) 18:54:17.99
そもそも数学者で一括りに語る意味が分からない
アホな事言う前に、お前ら、自分の大学の教授に若い時の話でも聞いてみろよ
786132人目の素数さん:2014/03/07(金) 19:05:39.96
うちの教授と一回話した時に、夢の中で証明してるって言っててひいた
787132人目の素数さん:2014/03/07(金) 19:13:22.01
それは別に数学者でなくても熱心な学生なら誰でも経験してると思うが
788132人目の素数さん:2014/03/07(金) 19:19:33.18
そうなのか…
789132人目の素数さん:2014/03/07(金) 19:20:25.46
それは何かしら脳の病気だろうね
790132人目の素数さん:2014/03/07(金) 19:23:51.92
学問でなくても、何かに集中して取り組んでる期間にはままあることだわな
791132人目の素数さん:2014/03/07(金) 19:27:16.31
病気ってアンタ…
東大や京大の友人に尋ねればすぐに同意するよきっと
792132人目の素数さん:2014/03/07(金) 19:35:20.13
俺の友達に東大生は勉強に詰まると暇つぶしに筋トレ始めるヤツしか居ねぇ…
やつにふくらはぎの筋肉語らせると凄い
793132人目の素数さん:2014/03/07(金) 19:48:41.04
日経サイエンスで、夢の中で着想を得る方法がとりあげられてたな
794132人目の素数さん:2014/03/07(金) 19:51:19.32
(畳の上でのトレーニングでふくらはぎの筋肉つけたいんだけど、どうやったらつくの?)

ところで数学って
解る前と熟考して解った後の紙一重の差が超絶薄くて困るよね

長期間を放置してから、見直すときに、再び解らなかったら嫌だから
アシストになるメモ書きを残しときたいんだけど
書きようがないんだよね

解った直後に何かしらメモ書きすると
後から読んだ印象では異常にクドクテ遠回りな思考してて
思考をたどれなくて逆に解らなくなる
795132人目の素数さん:2014/03/07(金) 20:12:48.57
熱心に問題を考えてると寝てるあいだもずっと考えてるような感じになって起きたと思ったら既に問題を考えてる
寝ても休まった感じがしない
796132人目の素数さん:2014/03/07(金) 20:34:56.56
砂糖な
797132人目の素数さん:2014/03/08(土) 01:39:54.53
>畳の上でのトレーニングでふくらはぎの筋肉つけたいんだけど、どうやったらつくの?
壁に手をついて片足立ちで爪先立ちでかかとを上下(段差がる所がベター)
798132人目の素数さん:2014/03/08(土) 08:32:42.06
>畳の上でのトレーニングでふくらはぎの筋肉つけたいんだけど、どうやったらつくの?
出来るだけ低く壁に手を付けて、片足で膝を上下に屈伸させる。
筋肉がある人だと、手を壁に付けなくても出来る。
ラジオ体操でする両足の屈伸運動の片足バージョンだ。
これは、効果はあるが慣れないと辛い。
大抵の人なら、ふくらはぎの筋肉が付くことには間違いない。
まあ、単純にそこら辺を歩くのでいいんじゃない。これなら、殆ど誰でも出来る。
799132人目の素数さん:2014/03/08(土) 11:19:39.50
>畳の上でのトレーニングでふくらはぎの筋肉つけたいんだけど、どうやったらつくの?

同相写像で膨らませるだけ
800132人目の素数さん:2014/03/08(土) 11:34:34.73
ホモトピーわろた
801132人目の素数さん:2014/03/08(土) 13:18:56.08
こいつ(http://ameblo.jp/forexfund/)はヘッジファンドのトレーダーを自称し「月収20億円!」「世界最強為替トレーダー!」などと怪電波を発する中2病詐欺師野郎です。
あらんことか、このチンカスは「見習いトレーダー募集」と称し、多くの人間にラジオ体操(本当にただのラジオ体操)を日々やらせて洗脳状態にさせた上に彼らのお金をどうこうしようと目論でおるようです。
世の中は広いもので、こんなキ○ガイを信じお金を預けようとするアホが多数おります。
中には旦那が脳内お花畑の暴走状態になってしまい、奥様から苦情と泣きのコメントまで投稿される始末。

詐欺行為が今まさに行われんとしており、もうすぐ新聞や週刊誌のネタになると思います。
アホの見本市をご覧になるのも一興。
詐欺的行為を高みの見物されるのも一興。
2chの総力を挙げて潰す()のも一興。
ネット社会を舐めた男の末路をご観察ください。
802132人目の素数さん:2014/03/08(土) 14:03:19.63
本当にただのラジオ体操って凄い危ないと思うというか
あれが減って、子供達を好きな大人が放たれて
ロリコン犯罪が増加してる気がしてならない
803132人目の素数さん:2014/03/08(土) 16:53:38.63
ISO先生の『複素関数論入門』(サイエンス社)ってどうですか?
この本を読まれた方の感想を聞きたいです
804132人目の素数さん:2014/03/08(土) 17:55:33.24
ISO9000有ります
805803:2014/03/08(土) 18:17:30.05
どなたか読まれた方いらっしゃいませんか?
感想をお聞かせ下さい
806132人目の素数さん:2014/03/08(土) 18:22:53.93
しつこいぞ馬鹿
807132人目の素数さん:2014/03/08(土) 18:29:29.82
>>806
なんでそういう暴言を吐くようなことしかできないの?
人格が腐り果てていることを露呈していますよ
「数学の本」というスレで数学の本について聞くことの何がおかしいっていうの?
馬鹿はあんただよ
808132人目の素数さん:2014/03/08(土) 18:35:57.21
わずか1時間余りの後、たった1レスしか開けずに返事の催促

アホですわ
809132人目の素数さん:2014/03/08(土) 18:45:33.78
>>807
横だけど、ここは数学板、工学板ではない、それに聞き方がピンポイントだろ
810132人目の素数さん:2014/03/08(土) 18:45:34.88
知人にメール送ってすぐに返信がなかったらしつこく催促する人? めんどくさい女?
811132人目の素数さん:2014/03/08(土) 19:03:32.34
数学板に女がいるとは思えねえな
812132人目の素数さん:2014/03/08(土) 19:51:49.37
アマゾンへ行けばいいのにね。
813132人目の素数さん:2014/03/08(土) 21:09:12.37
>>808
アホがアホアホ言っているとアホ丸出しだからやめたほうがいいよアホ
814132人目の素数さん:2014/03/08(土) 21:10:22.29
アホーアホー
815132人目の素数さん:2014/03/08(土) 21:19:11.61
わずか1時間余りの後、たった1レスしか開けずに返事の催促
816132人目の素数さん:2014/03/08(土) 21:23:52.23
殺伐としたスレに気分転換のためオペラを投下
http://www.youtube.com/watch?v=UT2sQ7KIQ-E&feature=youtube_gdata_player
817132人目の素数さん:2014/03/08(土) 21:24:15.56
日本人は全員ゴミ
818132人目の素数さん:2014/03/08(土) 21:24:41.52
>>813
>>808がアホであることをどうやって判断したか、尋ねても大丈夫かな?
819132人目の素数さん:2014/03/08(土) 21:26:18.12
答えられなくて泣いちゃうかな
820132人目の素数さん:2014/03/08(土) 21:33:32.82
諍いを好む近頃の老害
821132人目の素数さん:2014/03/08(土) 21:37:21.70
>>816
おもしろいな
822132人目の素数さん:2014/03/08(土) 22:02:42.07
背景音楽はオペラ アヴェ・マリア (グノー)
823132人目の素数さん:2014/03/08(土) 22:05:50.02
お花畑が誰も見ていないところに咲く 詠み人知らず
824132人目の素数さん:2014/03/08(土) 22:17:58.78
825132人目の素数さん:2014/03/08(土) 22:53:33.56
>>820
左翼に煽動されて学生運動で日本を潰そうとしてた
馬鹿な奴らも既に60以上だからな
憧れだった地上の楽園北朝鮮にでも引っ越せばいいのにな
826132人目の素数さん:2014/03/09(日) 01:33:32.60
北朝鮮がネトウヨの理想国家だったと分かってしまったからな…
827132人目の素数さん:2014/03/09(日) 02:03:09.12
読売は北の楽園と書いていた過去をどう釈明するんだろ
828132人目の素数さん:2014/03/09(日) 02:23:40.93
竹島は日本固有の領土です
829132人目の素数さん:2014/03/09(日) 14:16:50.11
ネトウヨねえ…


バカサヨクってのはいるみたいだが…w
830865:2014/03/09(日) 14:31:16.35
>>825こういうのを典型的なネトウヨという。そもそも論理が分かっていない。
831132人目の素数さん:2014/03/09(日) 15:06:11.23
京大の理学部には以前は左っぽい人も結構いた。
数学教室の隣くらいにプレハブかなんかあったような気もするぞ。
832132人目の素数さん:2014/03/09(日) 15:08:35.14
夏でもRIMSの周りだけ妙に涼しいよね
833132人目の素数さん:2014/03/09(日) 15:12:11.02
博士課程からは親の資金援助がアテに出来ないので
寮費の安い熊野寮に入ることを考えてるんですけど、
倍率はどれくらいなんでしょう? 入ろうと思って入れるもんなんでしょうか?
学生の自治で成り立っている寮とのことですが、
1人1人に割り当てられる仕事は結構忙しかったりしますかね?
834132人目の素数さん:2014/03/09(日) 15:21:43.87
>>833
3倍だね。
835132人目の素数さん:2014/03/09(日) 15:26:09.47
日本人は全員ゴミ
836132人目の素数さん:2014/03/09(日) 15:27:54.45
棒子、アンニョンハセヨー
837132人目の素数さん:2014/03/09(日) 15:30:19.32
>>830
例えば、>>825の内容のどこに論理的誤謬が見られるのですか?
838132人目の素数さん:2014/03/09(日) 16:06:09.51
マーミン「量子コンピュータ科学の基礎」

量子情報理論最高の入門書。
世界中の量子情報のトップリサーチャーが推薦してるから、入門書はこれで間違いなしだわ。
839132人目の素数さん:2014/03/09(日) 16:10:32.44
理科大くんお久しぶり
840132人目の素数さん:2014/03/09(日) 16:12:02.18
マミー、エンタングルメントがやってくるよ
841132人目の素数さん:2014/03/09(日) 16:17:44.45
だから、俺は京理出身だっていってるでしょうがw
842132人目の素数さん:2014/03/09(日) 16:20:26.55
今日の料理はさわらの煮物に地のものの胡麻和えです
843132人目の素数さん:2014/03/09(日) 16:22:23.54
マーミンは固体物理の有名な研究者なんだよね。
アシュクロフト=マーミンって聞いたことあるでしょ?
1990年頃から量子力学の基礎理論とか量子情報理論でも仕事をするようになったみたいなんだよね。
たとえば、コッヘン=スペッカーの定理の別証明とかを論文にしてる。
量子エンタングルメントとか量子テレポーテションとかまで取り扱った相対論の本まで出してるんだけど、本当に凄いやつだと思うよ。
844132人目の素数さん:2014/03/09(日) 16:28:20.42
巴マーミン
845132人目の素数さん:2014/03/09(日) 16:37:27.06
マミーを読んでも交際関係のもつれは解決できませんからー
846132人目の素数さん:2014/03/09(日) 16:38:45.06
マミーは読むもんじゃねえ
飲むもんだ
847132人目の素数さん:2014/03/09(日) 16:45:46.14
日本で数理物理やってるやつは、三輪、神保、小澤あたりを除くと、全員屑だからなw
マーミンを読むと、米国と日本の数理物理のレベルの違いがよくわかるよ。
848132人目の素数さん:2014/03/09(日) 16:47:56.95
日本の数学者・・・難しい問題を解く人が賢い
米国の数学者・・・難しい概念を理解できる人が賢い

この差は大きい。
849132人目の素数さん:2014/03/09(日) 16:51:25.83
やっぱ日本人は応用向きだよね
850博士(学術):2014/03/09(日) 17:08:13.21
>>848やっぱりそれは受験数学の悪影響の結果なの?
851132人目の素数さん:2014/03/09(日) 17:13:28.34
受験数学の悪影響もあるだろうね〜。
中学生のときに解析学の勉強してた河東が、入試と進振りの間に数学をさぼってたくらいだからね。
小松がアメリカ送りにしなかったらどうなっていたことかw
852132人目の素数さん:2014/03/09(日) 17:16:47.65
>>830
例えば、>>825の内容のどこにネトウヨの典型的症状である論理的誤謬が見られるか、答えることはできますか?
853132人目の素数さん:2014/03/09(日) 17:18:21.01
>>850
問題があると

「何だ、おまえそんな問題も解けないのかwww」

と嘲笑う声が聞こえてくるんだよね・・・
854132人目の素数さん:2014/03/09(日) 17:19:36.70
三輪は学生運動なんか無視して、研究に没頭していたらしい。
一流の数学者はこうでないとw
855132人目の素数さん:2014/03/09(日) 17:28:01.92
笑いどころが分からん
856132人目の素数さん:2014/03/09(日) 17:33:37.14
山本義隆は学生時代からかなり優秀だったらしいけど、学生運動でキャリアを棒にふったらしい。
政治の動向に振り回されてたら、研究者にはなれんわなw
857132人目の素数さん:2014/03/09(日) 17:39:04.99
わかったかガロア
858132人目の素数さん:2014/03/09(日) 17:41:48.46
これがかの理科大君か
なるほど
859132人目の素数さん:2014/03/09(日) 17:50:04.26
だから、俺は京理出身だっていってるでしょうがw
860132人目の素数さん:2014/03/09(日) 18:12:41.03
京都理科大なんてあったのか
861132人目の素数さん:2014/03/09(日) 18:15:10.03
おれは国士館
862132人目の素数さん:2014/03/09(日) 18:42:01.08
京理予備校とか
863132人目の素数さん:2014/03/09(日) 19:09:54.64
最近東大生を見なくなったな。
去年の四月から東大院生に変わるとか言ってたけど。
どっかのブラックに就職して暇がなくなったんかな?
864132人目の素数さん:2014/03/09(日) 19:17:57.05
単に飽きたんじゃね?
865博士(学術):2014/03/09(日) 19:18:44.11
>>852 >>837
まず>>825には、

>左翼に煽動されて学生運動で日本を潰そうとしてた

と、学生運動が「日本を潰そうとしてた」などというまったく証明されていない命題を独断的に前提としている。

だから、

>馬鹿な奴らも既に60以上だからな

どこが「馬鹿」なのか説明されていない。

それに

>憧れだった地上の楽園北朝鮮にでも引っ越せばいいのにな

「北朝鮮」という間違った用語がつかわれているが、それはおくとしても、「『北朝鮮』に憧れていた」などというのは学生運動の中でも少数だった。
このように、短い文章の中に間違いがたくさん。
866132人目の素数さん:2014/03/09(日) 19:24:43.92
"学生運動で日本を潰そうとしてた馬鹿な奴ら"
867132人目の素数さん:2014/03/09(日) 19:25:33.52
「『北朝鮮』に憧れていた」などというのは学生運動の中でも少数だった

これは"証明"されているのですか?
868132人目の素数さん:2014/03/09(日) 19:37:10.71
>>865
諍いを好む近頃の老害は学生運動をしていた者の成れの果てである。

というのが要旨なのに、あげつらうところがおかしくありませんかね・・・
若い頃の思想と気性を60歳になっても持ち続けていることへ疑義を投げかけるのなら、まだ話は分かるのですが・・・
869132人目の素数さん:2014/03/09(日) 20:14:16.51
>>847
へー、理科大ではそう教わったんだ
870132人目の素数さん:2014/03/09(日) 20:36:53.03
理科大生って物理学徒特有の荒々しさがあるよね
好きになれないわ
871132人目の素数さん:2014/03/09(日) 21:53:09.93
ホロン部と学術的な馬鹿のやり取りが面白い
872132人目の素数さん:2014/03/09(日) 21:57:26.18
ホロン部の意味を調べてみたが…
今までのやりとりが全て在日朝鮮人の仕業に見えていたというのか
アホだコイツ(こういうのをお花畑脳というのか?)
873132人目の素数さん:2014/03/09(日) 21:59:58.16
日本人は全員ゴミ
874132人目の素数さん:2014/03/09(日) 22:00:14.73
つれたー
875132人目の素数さん:2014/03/09(日) 22:01:48.01
>>872
おまえ>>873とペアなのに笑えるぞ
876132人目の素数さん:2014/03/09(日) 22:03:33.83
>>872>>871に釣られたってこと?
>>872にアホと言ってほしかったの? 意味わからん…。
877132人目の素数さん:2014/03/09(日) 22:04:42.63
日本人を全員死刑にしろ
878132人目の素数さん:2014/03/09(日) 22:05:18.62
>>875
>>872>>873はともに在日朝鮮人であり、同じスレでホロン部活動をしている(とあなたには見えている)ということかな
879132人目の素数さん:2014/03/09(日) 22:05:33.87
棒子、棒子、棒子
880132人目の素数さん:2014/03/09(日) 22:09:07.73
>>879
はい、「守りに入り」ました。
もう少し理性的に問答してみたいんだけどな。

手始めに>>852へのレスとか、出来る?(横レスで代わりに答えてくれる人がいて内心嬉しかったでしょ?w)
881132人目の素数さん:2014/03/09(日) 22:12:45.85
>>880
どうして>>873,>>877を無視するの?理由を述べよ
882132人目の素数さん:2014/03/09(日) 22:14:58.82
>>881
理性的に問答しましょう

「何故、それらのノイズとしか見えないレスに頓着する必要があり、私にそれをわざわざ指摘までするのですか?」
883132人目の素数さん:2014/03/09(日) 22:15:22.27
チョンがファビョッてる。
884132人目の素数さん:2014/03/09(日) 22:15:50.76
日本人は全員ゴミ
885132人目の素数さん:2014/03/09(日) 22:16:09.84
>>882
答えられないの
886132人目の素数さん:2014/03/09(日) 22:19:48.42
同胞の犯罪は不問にするニダ
887132人目の素数さん:2014/03/09(日) 22:19:50.29
はい、それらは私にはノイズ、環境音のようなものとしか思えませんから、特に何も思うところがありません。
それとも、「日本人はゴミ」という発言に反発したり、同調したり、あるいは「チョンはゴミだな」とでも言うことを私に期待するのですか。
888132人目の素数さん:2014/03/09(日) 22:23:10.23
偉大なチョンが世界を導く。
指導者たることを運命付けられた選ばれし民朝鮮人。
889132人目の素数さん:2014/03/09(日) 22:23:12.75
そろそろ>>852へのレスは思いつきましたか?
あなたの雑談にも付き合いますが、一応待ってるんですよ。
890132人目の素数さん:2014/03/09(日) 22:42:21.07
捏造民族ゴミジャップ
891132人目の素数さん:2014/03/09(日) 22:53:12.93
>>890
消えろよ
892132人目の素数さん:2014/03/09(日) 22:55:45.51
>>887
横だけどこてつけろよ
893132人目の素数さん:2014/03/09(日) 23:21:35.17
お花畑
894132人目の素数さん:2014/03/09(日) 23:22:20.91
895132人目の素数さん:2014/03/10(月) 00:23:30.00
ネトウヨよ、外でやれ
896132人目の素数さん:2014/03/10(月) 00:27:39.35
平壌でやれ
897132人目の素数さん:2014/03/10(月) 00:33:49.83
アイゴー、唐辛子の食べ過ぎでちんこ小さくなったニダ。
898132人目の素数さん:2014/03/10(月) 00:45:50.35
?? 「日本人は全員ゴミ」
ΣΣ(^+^)ファビョーン! 「棒子!棒子!」(フッw普段ネットで真実を学習してないこういうのは棒子の意味も知らないんだろうw)

何回同じコントやる気だよ
899132人目の素数さん:2014/03/10(月) 00:48:50.80
「日本人は全員ゴミ」
これ叫んでる奴は情弱
900132人目の素数さん:2014/03/10(月) 00:48:53.23
同じコントでは面白味がないから「理性的な問答」をしようと持ちかけたんだが(※俺自身はウヨでもサヨでもないぞ)、
全然乗ってこないんだよな。
901132人目の素数さん:2014/03/10(月) 00:50:04.44
>>834
ありがとうございます
902132人目の素数さん:2014/03/10(月) 00:54:30.25
数学者になる人って、プロとして自立するまで親に援助してもらうの?
それとも一旦フリーターになるの?
903132人目の素数さん:2014/03/10(月) 02:05:33.84
親の援助なんて無いんじゃないの?
904132人目の素数さん:2014/03/10(月) 02:08:27.06
博士課程あたりのベールに包まれし経済状態を教えて欲しい。
「人によってまちまちです。」じゃなくてあなたはどうだったのかと。
905132人目の素数さん:2014/03/10(月) 02:27:36.66
ずいぶん態度でかいな
906132人目の素数さん:2014/03/10(月) 03:01:06.70
907132人目の素数さん:2014/03/10(月) 06:54:38.30
>>904

東大、京大だと半分くらいは給料貰ってるよ。
学振だと20万くらいで、GCOEだと14万くらいかな。
908132人目の素数さん:2014/03/10(月) 10:59:17.91
なんでここの板ってこんな荒んでるのよ
909132人目の素数さん:2014/03/10(月) 11:18:29.66
2ch検索機能が壊れてるんだか他の人もそう?
910132人目の素数さん:2014/03/10(月) 11:23:07.29
理科大君は今充実してますか?
911132人目の素数さん:2014/03/10(月) 11:35:39.44
理科大に粘着してる障害者は黙っててもらえませんか
912132人目の素数さん:2014/03/10(月) 12:17:39.40
松坂厨元気か?
913132人目の素数さん:2014/03/10(月) 12:19:07.97
>>907
ありがとうございます
そういうキーワードを教えてくれるとググれるので助かりました
914132人目の素数さん:2014/03/10(月) 14:57:53.34
>>902
>数学者になる人って、プロとして自立するまで親に援助してもらうの?
収入の如何にかかわらず、歴史に名が残るかどうかは別として、
数学を研究している人は皆、既に数学者であることの認識から始めよう。
数学者の肩書を書いて他人に渡すだけなら、とても簡単なことだ。
915132人目の素数さん:2014/03/10(月) 15:07:20.36
>>902
まあ、普通のサラリーマンになったらロクな研究成果は出ないわな。
残業で時間は減るし毎日毎日出勤で疲れるし、
何より単純に上司に従わないといけないからな。
自分の考えを少しでも述べようモノなら、滅多打ちに合う。
これはいえるだろうな。
916132人目の素数さん:2014/03/10(月) 16:39:13.79
リーマンが研究するリーマン幾何。
917132人目の素数さん:2014/03/10(月) 19:17:18.20
代数的サイクルとエタールコホモロジー読んだことある人は、その後に何か読んでる本ある?
918132人目の素数さん:2014/03/10(月) 20:06:09.34
東大生元気か?
919132人目の素数さん:2014/03/10(月) 20:12:27.15
>>917
ノイキルヒの代数的整数論を勉強し直しだな・・・
920132人目の素数さん:2014/03/10(月) 21:37:44.12
だから、なんで俺が理科大なんだよw
京理出身だっていってるでしょw
921132人目の素数さん:2014/03/10(月) 21:47:36.75
もうそういうあだ名がついちゃったんだからあきらめろ
922132人目の素数さん:2014/03/10(月) 21:48:40.16
京理出身の俺が数学徒におすすめする本をあげておくぜ。
普通にそこらの助教よりは俺の方が知識があるから信用してくれてかまわないぜ。

教養科目

微積・・・松坂和夫「解析入門」
集合位相・・・松坂和夫「集合位相入門」
代数系・・・松坂和夫「代数系入門」
微分方程式・・・高橋陽一郎「微分方程式入門」
熱統計力学・・・田崎晴明「熱力学」「統計力学」
電磁気学・・・太田浩一「電磁気学の基礎」

専門科目

ルベーグ積分・・・吉田伸生「ルベーグ積分入門」
確率論・・・Durrett「Probability Theory」
金融工学・・・ルーエンバーガー「金融工学入門」
数理統計学・・・Berger Casella「Statistical Inferefence」
量子情報理論・・・マーミン「量子コンピュータ科学の基礎」
偏微分方程式論・・・Evans「Partial Differenial Equations」
楕円関数論・・・梅村浩「楕円関数論」
923132人目の素数さん:2014/03/10(月) 21:51:40.04
あと、数学の啓蒙書のベストは、サイモン・シンの「暗号解読」だな。
チューリングとかシャノンといった情報学の父が、戦時中に暗号理論に関わっていたことを知っておいた方がいいぜ。
924132人目の素数さん:2014/03/10(月) 21:53:25.26
理科大レベル
925132人目の素数さん:2014/03/10(月) 21:54:55.04
理科大くん松坂厨も兼ねてたんだ
926132人目の素数さん:2014/03/10(月) 21:56:58.58
理科大は私立で最高レベルだろ
927132人目の素数さん:2014/03/10(月) 21:57:31.87
勉強しなくても文献は挙げられるもんね^^
928132人目の素数さん:2014/03/10(月) 21:57:59.67
代数は松坂だけじゃ足りないでしょ
929132人目の素数さん:2014/03/10(月) 21:58:56.92
数学科の人間はあまり知らないだろうけど、代数学は意外と世の中で用いられている。
俺はちゃんと勉強したことないんだけど、楕円曲線暗号、疑似乱数、誤り訂正理論なんかは理論的にも深いらしい。

誤り訂正理論は

甘利俊一「情報理論」

にコンパクトな解説がある。
甘利俊一はもの凄く頭がいい。
暗号理論は

J.H. Silverman「An Introduction to Mathematical Cryptography」

が良さそうだな。
疑似乱数は東大の松本眞が世界的権威だから、東大の数学徒たちは注目しておいたほうがいいぜ。
930132人目の素数さん:2014/03/10(月) 22:00:39.95
>>922
関数解析が入ってないけど頭大丈夫か?
931132人目の素数さん:2014/03/10(月) 22:01:15.00
うーん、これは…
マジで理科大なんじゃないかと思えてきた
932132人目の素数さん:2014/03/10(月) 22:01:25.33
群論 (岩波全書 261)
Atiyah‐MacDonald 可換代数入門
体とガロア理論 (岩波基礎数学選書)
An Introduction to Rings and Modules: With K-Theory in View (Cambridge Studies in Advanced Mathematics)
ホモロジー代数 (岩波基礎数学選書)

代数はこれで足りるな
933132人目の素数さん:2014/03/10(月) 22:03:53.71
>>930

線形代数とか関数解析は、勉強しないでも勝手に身に付くからなw
敢えて上げるなら

日合文雄「ヒルベルト空間と線形作用素」

の最初の3章にスペクトル分解の最高レベルの証明が載ってるから、それだけは目を通しておいた方がいいぜ。
934132人目の素数さん:2014/03/10(月) 22:05:33.62
935132人目の素数さん:2014/03/10(月) 22:06:17.95
>>933
理科大じゃねーか
936132人目の素数さん:2014/03/10(月) 22:07:19.52
          \    ァ  ∧_∧ ァ,、   /     ─ ̄ -−--
.. ...: : :: :: ::: :::::: :: :::::\  ,、'` ( ´∀`) ,、'` /      -  ̄─_─ ̄
     Λ_Λ . . .:::: \'`  ( ⊃ ⊂)  '`/       ─ ̄ -−--
   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . .:::\ ∧∧∧∧/       ∧∧
   / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: <     ま >      /⌒ヽ)  ザブザブ
  / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  < 繰  た >     三三三
 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ < り  い >    三三
 ─────────< 返  つ >──────────
   ∩___∩     <  し  も >   .,  ∧_∧ ダメッ!!
   | ノ      ヽ/⌒) < !!!  の > []() ( ;`Д´) ∧_∧
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  /∨∨∨∨\ □と    つ(;ω;` )
 / /   ( _●_)  ミ/ /         \   人  Y  と と   )
.(  ヽ  |∪|  / /  シクシクシクシク   \ し(__) ⊂(_(_つ
 \    ヽノ / /   <⌒/ヽ-、__    \    ⊂_      _
  /      //    /<_/____/     \    ⊂__⊃
937132人目の素数さん:2014/03/10(月) 22:08:13.53
>>935
どゆこと?
938132人目の素数さん:2014/03/10(月) 22:08:35.79
>>933
ちなみに方針を教えて
939132人目の素数さん:2014/03/10(月) 22:11:05.13
ひとつ忘れてたけど、

杉浦光夫「連続群論入門」

は最高にいい本だから、専攻を問わず読んだいたほうがいいぜ。
球面調和関数とか楕円関数とか、関数の王様についての理論を知っておくと、感性が磨かれるからな。
940132人目の素数さん:2014/03/10(月) 22:14:18.99
>>938

積分の定義っていうのは、基本的な方針は一緒なんだよ。
ルベーグ積分も確率積分もスペクトル測度も、基本的な道筋は一緒。
941132人目の素数さん:2014/03/10(月) 22:17:05.98
>>940
その程度の認識で
>スペクトル分解の最高レベルの証明
か?
942132人目の素数さん:2014/03/10(月) 22:17:29.74
順番は
群論→可換環論→可換体論→環論→ホモロジー代数
943132人目の素数さん:2014/03/10(月) 22:22:56.49
微分は幾何学者とか代数学者にもおなじみだけど、積分を理解できるのは解析学者だけなんだよな。
日合は積分を良く理解できている。
944132人目の素数さん:2014/03/10(月) 22:26:41.63
945132人目の素数さん:2014/03/10(月) 22:28:19.90
>>943
頭大丈夫か?
946132人目の素数さん:2014/03/10(月) 22:30:17.79
たとえば、微分方程式の解の存在と一意性は重要な定理だが、一度読めば読み返す必要はない。
留数定理も一緒だ。
留数定理を使って、フレネル積分を計算するのは、何度も練習しないといけない。
ラドン=ニコディムの定期も条件付き期待値を定義するために必要だから、一度は目を通さないといけない。
でも、大事なのは条件付き期待値の意味を理解することと、チェインルールを用いることなんだよね。
スペクトル分解も一度定理を読めばそれでいい。
スペクトル分解は量子力学を理解するために存在する。
だから、定理はコンパクトにまとまっているものがいい。
日合の本はコンパクトにまとまっていて、証明の見通しがいい。
だから、日合の本は最高なんだよ。
ちょっと、熱く語ってしまったなw
947132人目の素数さん:2014/03/10(月) 22:32:11.30
Mathmatica使ってる人いる?
役に立つのかな
948132人目の素数さん:2014/03/10(月) 22:35:38.69
MathematicaとかMATLABとかを使ってみるのも悪くない。
ちなみにOCTAVEはMATLABのクローンでただで手に入るから、OCTAVEから初めてみてもいいと思うぜ。
統計だとRがメジャーだな。
949132人目の素数さん:2014/03/10(月) 22:40:52.19
>>946
作用素の関数を複素積分で定義するのは普通だ
950132人目の素数さん:2014/03/10(月) 22:43:47.11
非環論は体論の次にやるのが普通だ
951132人目の素数さん:2014/03/10(月) 22:56:27.20
>>922
おまえ数学専攻じゃないのになんでそこまで態度でかいんだ?
馬鹿丸出しなんだよ
952132人目の素数さん:2014/03/10(月) 23:04:54.90
俺のように解析と応用に強い若手は、東大にも京大にも見当たらない。
俺は、学生の学力低下よりも、教員の教育能力低下のほうが深刻だと思うぜ。
昔は、東大なら小松彦三郎、京大なら森毅みたいに、解析と数学史に通じた教養人がいたもんだけどな。
小松の弟子の河東なんか50を過ぎて自分の早熟ぶりをテレビでアピールしてるくらいだから、目もあてられないよな。
953132人目の素数さん:2014/03/10(月) 23:06:34.02
業績無いと学歴や知能しか自慢出来ない。
954132人目の素数さん:2014/03/10(月) 23:08:17.02
僕も早熟だよ。
10歳で精通して中出しも体験したもん。
955132人目の素数さん:2014/03/10(月) 23:08:38.52
>>952
森毅ってのは数学者ではないことで知られる
馬鹿の森毅だよね
956132人目の素数さん:2014/03/10(月) 23:08:52.93
>>952
応用が数学史か?
それに安置K当君か
957132人目の素数さん:2014/03/10(月) 23:09:55.99
スレ違いだったらすみません
4月から慶應理工学部に通うので、入学までに数学を少し自習しておきたいんです
けど、高校までとは違って様々な分野の参考書があり、一通り網羅しているような
参考書が見つかりません
なにかおすすめの参考書を教えていただけませんか?
958132人目の素数さん:2014/03/10(月) 23:10:45.08
難破に行けよ
959132人目の素数さん:2014/03/10(月) 23:12:14.16
一通り網羅(笑)
960132人目の素数さん:2014/03/10(月) 23:12:14.45
月曜から飛ばしてるなー
961132人目の素数さん:2014/03/10(月) 23:16:11.31
>>957
私大理工系に入った段階で人生終わり残念
962132人目の素数さん:2014/03/10(月) 23:16:13.21
>>954
ちんちんから白い膿が出るのがそんなに偉いことなの?
963132人目の素数さん:2014/03/10(月) 23:16:19.05
>>957
Springer社から出てるGraduate Texts in Mathematicsというシリーズなら一通り網羅してるよ
964132人目の素数さん:2014/03/10(月) 23:21:51.91
>>957

京理出身の俺が新入生にすすめるのはこれだな。

森毅「現代の古典解析」
ランダウ「小教程 力学・場の理論」

どっちも文庫だから安い。
この本を夏までに読み終えることを目標にしてくれ。
965132人目の素数さん:2014/03/10(月) 23:21:59.66
マセマはやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ
966132人目の素数さん:2014/03/10(月) 23:24:59.90
革命の原動力(笑)
967132人目の素数さん:2014/03/10(月) 23:25:19.66
すみません、大学数学については何も知らないので的外れなこと
を書いてしまったかもしれません
やっぱり高校までとは違うんですね
大学での参考書を探していても大学受験用の物ばかり出てきて困っています
大学入って最初にやるべき参考書を教えてくれませんか?
968132人目の素数さん:2014/03/10(月) 23:26:12.92
東横線での痴漢だけはやめてくれ
969132人目の素数さん:2014/03/10(月) 23:27:42.04
>>967
大学の指導教員に聞けよ
970132人目の素数さん:2014/03/10(月) 23:30:13.19
>>967
まず自称京理卒の理科大生の言うことは聞かないことが重要だ
それから新入生のために微積と線形代数のスレがあるからそこを見なさい
971132人目の素数さん:2014/03/10(月) 23:31:25.84
このスレな

【激しく】解析と線型代数の本何がいい?【既出】7
972132人目の素数さん:2014/03/10(月) 23:31:55.46
>>963
>>964
ありがとうございます
英語は少しきついので現代の古典解析というのから始めてみます

>>969
まだ入学していないので…
973132人目の素数さん:2014/03/10(月) 23:33:00.79
自分から教員調べて教えてもらうんだよ
974132人目の素数さん:2014/03/10(月) 23:33:59.54
>>970
え、そうなんですか
う〜ん、困ったなぁ
とりあえず自分でもっと調べてみます
ありがとうございました
975132人目の素数さん:2014/03/10(月) 23:35:27.07
何事もまず自分でやる
976132人目の素数さん:2014/03/10(月) 23:36:49.69
数学やってると自分の頭で考えることの重要さが骨身にしみてるから
そういうこと言うんだけど新入生だと何も知らない段階でそれをするの
は不可能なんだよね
977132人目の素数さん:2014/03/10(月) 23:37:57.29
大学生の基本だろ
978132人目の素数さん:2014/03/10(月) 23:39:32.16
基本なわけがない
皆、最初はシラバスを参考にしている
979132人目の素数さん:2014/03/10(月) 23:40:14.89
5年ぶりだが前にも増して板のカキコのレベルが落ちてるな。
kingとかいう基地外ももう居らんようだし。
980132人目の素数さん:2014/03/10(月) 23:40:58.20
おじいちゃん、5年前じゃなくて5時間前にも来たでしょ。
981132人目の素数さん:2014/03/10(月) 23:41:38.67
調べたって自分に合うかどうか別だろう?
982132人目の素数さん:2014/03/10(月) 23:43:17.85
苦しい言い訳だな
自分に合うかどうか試す本を見つけるために、シラバスや他人の意見を参考にするのだろうに
983132人目の素数さん:2014/03/10(月) 23:45:21.11
この子は今の時代に生まれて大学1年で微積と線形代数をやることすら
知らないんだからスプーンで口まで持っていってあげないと無理
984132人目の素数さん:2014/03/10(月) 23:48:33.45
>>983
恥ずかしながらその通りです
その二つについての本を探してみます
985132人目の素数さん:2014/03/10(月) 23:50:17.33
ここはフレッシュな数学科の若者のためのスレ。
ロートルはお断り。
986132人目の素数さん:2014/03/11(火) 00:00:02.97
>ここはフレッシュな数学科の若者のためのスレ。
987132人目の素数さん:2014/03/11(火) 00:34:45.90
>>957
岩波数学入門辞典

冗談じゃなくて、普通の学部レベルだと割と使える
988132人目の素数さん:2014/03/11(火) 00:42:06.35
近現代の数学史というのは大抵年を取って
細かい歴史的知識が付いて来た中高年になってから
本格的にやる場合が多いと思うけどね

森毅だって若い時には、ブルバキとかその親世代のことを
特に強く述べてたわけだが、あれは自分と同世代か一世代上の数学者なわけで、
歴史的興味というよりもっと直接的な関心だと思う
989132人目の素数さん:2014/03/11(火) 02:48:19.60
STAP細胞の人もう一ヶ月も
表に出てこないけど、
精神状態がヤバイ事になってるんじゃ。。。
990132人目の素数さん:2014/03/11(火) 02:53:40.93
あれに横から騒ぐ
非生物系や文系の学者がうざい

ほっとけよ
991132人目の素数さん:2014/03/11(火) 04:14:42.97
30講シリーズって買ったほうがいいのかな
992132人目の素数さん:2014/03/11(火) 04:46:21.69
捏造が多い
993132人目の素数さん:2014/03/11(火) 08:15:03.76
日本人が書いた本を読むのはやめなさい
994132人目の素数さん:2014/03/11(火) 08:16:09.29
>>989
こういう時こそ研究者としての器が問われる。
この困難をなんとか乗り越えてほしいと思う。
995132人目の素数さん:2014/03/11(火) 08:38:22.74
>>993
なぜ?
996132人目の素数さん:2014/03/11(火) 09:01:51.75
面白いから検索したらだめだぞ
キーワード:日本人
997132人目の素数さん:2014/03/11(火) 09:29:14.67
旭日新聞と特亜のやりとみたい
998132人目の素数さん:2014/03/11(火) 13:21:46.32
>>989
女は特だよな。
なんてったって守ってもらえるから。
理研が組織ぐるみで守ってるよ。
男なら記者会見に引きずり出されるけど。
大体なんの実績もないのにユニットリーダーになっている時点でも怪しい。
999132人目の素数さん:2014/03/11(火) 13:31:49.04
お花畑
1000132人目の素数さん:2014/03/11(火) 13:35:09.62
>なんの実績もないのにユニットリーダーに
マジで?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。