1 :
132人目の素数さん:
2 :
132人目の素数さん:2013/03/19(火) 23:02:26.63
多変数解析関数論 ─学部生へおくる岡の連接定理─
高過ぎワロタ
運営乙
5 :
132人目の素数さん:2013/03/20(水) 04:21:29.94
金のない学部生には購入無理だなw
持ちネタご披露乙
10 :
132人目の素数さん:2013/03/20(水) 21:02:50.84
金のない奴は俺んとこへ来い
俺も無いけど心配するな
あぼーん
12 :
132人目の素数さん:2013/03/23(土) 12:02:58.82
嫌なら見るな嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな嫌なら見るな
13 :
132人目の素数さん:2013/03/26(火) 17:39:30.74
みんなどこで数学書買ってる?
amaznoで見ても中古10000からとかあって絶望
14 :
132人目の素数さん:2013/03/26(火) 17:41:13.49
古本か?
晒すわけないじゃん
15 :
132人目の素数さん:2013/03/26(火) 17:44:23.01
amazonでは中古しか売ってなかったりする
たまに図書館で本を半分くらいコピーしてる人いるけどアレっていいの?
半分まではよい、じゃなかったっけ。
一人の人間と一冊の本につき半分までならOK
19 :
検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2013/03/29(金) 17:50:55.74
代数的サイクルとエタールコホモロジーってもう入手困難なの?
そんなバカ売れする本とは思えないんだけど。
20 :
132人目の素数さん:2013/03/29(金) 18:20:45.17
最初から少ない
22 :
132人目の素数さん:2013/03/29(金) 22:36:06.96
23 :
132人目の素数さん:2013/03/29(金) 22:45:47.06
672ページもあるからこんなもんでしょ
24 :
検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2013/03/29(金) 22:54:27.72
>>21 あったのか。
知らなかった。
まあ買わないけど。
あったのか。
scanしちゃったてへぺろ
26 :
132人目の素数さん:2013/03/30(土) 00:16:22.12
リジッド幾何学入門って本読んだ人いる?
ここは、専門書を買って,読んで,数学の専門知識に則った書評を広く公開するスレです
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
エタールコホモロジーやリジッド幾何に秀才が特攻して
散ってくれるから、俺たちアホな非線型PDEにも赤ポス回ってくるお
30 :
132人目の素数さん:2013/03/30(土) 12:06:23.12
アベノミクスせいでAmazonの数学洋書が今年に入って急激に値上げしたねw
31 :
132人目の素数さん:2013/03/30(土) 15:20:33.04
エタールコホモロジーだのリジッド幾何学だの
世は数論幾何の時代なの?
数学板に限らず、2ちゃんは「最強」を求める傾向が強く
とにかく難しそうなものに人気がある。
エタールコホモロジーだのリジッド幾何学だの学ぶ学生は
日本全体で一年に何十人もいるわけがない。買ってみるだけの
学生ならそのくらいいるだろうが。
代数幾何がカッコよく見えて仕方がなかったけど、就職で有利になるように院では数理ファイナンス専攻した俺
未だに代数幾何のテキストを積ん読してる
好きなことをやるのが一番だが、自分が理解できない課題に
カッコいいからと思って突っ込むのも愚。
35 :
132人目の素数さん:2013/03/30(土) 18:26:56.60
最強はいいものだ
自分の考えよりも他人からの見栄えを優先するのは日本人の特徴。加え
て難しい事を理解したフリをして自分の頭の良さを外部に見せ付ける自
己顕示欲が旺盛な人達が日本人には多いだろう。だが数学が出来る事を
頭の良さの尺度にするのは完全な誤り。また英語が出来る事が頭の良さ
の尺度にする愚か者が居るが、これも誤まり。アメリカ人ならば馬鹿で
も英語は喋れる。
大切なのはどんな高級な道具を使うか(例えば外国語を喋るとか)では
なくて、『その道具を用いて何が出来上がるのか』(例えばその言語で
表現されている主張の中身)である。日本人は入れ物の飾りの豪華さに
は関心を示しても、でもその箱の中身を見ようとしない。単なる見せ掛
けにしか興味を示さない。
狢
数論幾何が最高かどうかわからんのにね。
日本は代数至上主義が強いが、世界はもう少し色々。
38 :
132人目の素数さん:2013/03/30(土) 19:22:39.16
>>36 高級な道具は使えなくて、
意義ある主張もできない馬鹿狢
>>38 その通りや。ワシに使える道具は無く、また主張にも意義は無い。ワシ
は無駄な存在やさかいナ。
ケケケ狢
40 :
132人目の素数さん:2013/03/30(土) 19:49:20.23
無駄ではなく有害
>>40 そうや、ワシは有害や。そやしこの馬鹿板で思いっきり害毒を撒き散らし
たるさかいナ。この馬鹿板が壊滅スルまで活躍したる。
ケケケ狢
運営乙
43 :
132人目の素数さん:2013/03/30(土) 20:39:08.12
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
|街宣右翼の正体 朝鮮人工作員 .| |検索|
毎回論破されても出てくるオッサン
ん、誰かいるのかそこ
あぼーん
とりあえず通りますよっと。教育とは本当に難しいモノで、
個人的な話になるが、自分は子供作る気は無い。生まれてくる子供に教育を為せる筈がない。
教育は大人にしか出来ないからね
52 :
132人目の素数さん:2013/03/31(日) 19:06:31.17
これはひどい
アナクロなモダニズム配色が逆にクールだ
どうやら毎月、有名数学者でやっていくと決めたようだな
読者を辟易させてきた連載も、とうとう消えたか…
57 :
132人目の素数さん:2013/04/01(月) 21:31:30.42
>>51 > ブックガイド 池田和正
あれ、この人って性犯罪者として逮捕された人じゃなかったか?
58 :
132人目の素数さん:2013/04/01(月) 21:41:10.55
だよ
59 :
132人目の素数さん:2013/04/01(月) 21:51:37.81
確か、何回か問題起こしてた気がする
女性職員へのセクハラとかJCのスカートの中覗いたり
ハゲは旺盛
という言葉を地でいくような人
一回逮捕されただけの増田先生なんてまだまだwww
>>59 でも痴漢は痴漢やろ。この国はそういう社会や。
狢
61 :
132人目の素数さん:2013/04/04(木) 17:37:14.81
>>51 現代数学の4月号はあっという間に売り切れた
表紙のガロアの似顔絵が良かったみたいだ
ガロアの似顔絵だったのか
言われて初めて気付いた
63 :
132人目の素数さん:2013/04/04(木) 18:11:49.12
ちょっと意地悪そうで雰囲気がよく出ている
書斎に飾っておくのも悪くない
若くして死んでしまったから
若い頃の絵しか残っていないだろうけど
なかなかのイケメンであったと聞く
狢
> 1 :西独逸φ ★:2007/08/05(日) 05:47:55 ID:???0
>徳島県警阿南署などは5日未明、東京都足立区千住寿町、
>筑波大学准教授、増田哲也容疑者(50)を
>県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で逮捕した。
>
>調べでは、増田容疑者は、4日午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>JR牟岐線の列車内で、県内の
>専門学校生の女性(21)の胸や太ももなどを触った疑い。調べに対し、
>「夏休み期間に、講演活動を兼ね
>て旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」と話しているという。
>
68 :
132人目の素数さん:2013/04/05(金) 10:57:16.18
若い頃イケメンだった数学者は多い
高木や岡も若い頃は結構見栄えがする
狢
> 1 :西独逸φ ★:2007/08/05(日) 05:47:55 ID:???0
>徳島県警阿南署などは5日未明、東京都足立区千住寿町、
>筑波大学准教授、増田哲也容疑者(50)を
>県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で逮捕した。
>
>調べでは、増田容疑者は、4日午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>JR牟岐線の列車内で、県内の
>専門学校生の女性(21)の胸や太ももなどを触った疑い。調べに対し、
>「夏休み期間に、講演活動を兼ね
>て旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」と話しているという。
>
狢
> 1 :西独逸φ ★:2007/08/05(日) 05:47:55 ID:???0
>徳島県警阿南署などは5日未明、東京都足立区千住寿町、
>筑波大学准教授、増田哲也容疑者(50)を
>県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で逮捕した。
>
>調べでは、増田容疑者は、4日午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>JR牟岐線の列車内で、県内の
>専門学校生の女性(21)の胸や太ももなどを触った疑い。調べに対し、
>「夏休み期間に、講演活動を兼ね
>て旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」と話しているという。
>
運営乙
73 :
132人目の素数さん:2013/04/06(土) 10:43:55.88
74 :
132人目の素数さん:2013/04/08(月) 09:50:27.74
自画像だっけ?
76 :
132人目の素数さん:2013/04/08(月) 11:04:43.91
オリジナルは弟が描いた
へたうまというほど下手でもなくて
単にデフォルメが効いているだけだと思う
あぼーん
80 :
132人目の素数さん:2013/04/09(火) 10:14:33.38
民主党が平気で嘘を付くのは
民主党が元朝鮮人・元中国人で出来た政党だから
こんなことにも気が付かないから振り込め詐欺なんかに騙される
朝鮮の諺
・騙されるほうが悪い
・騙して金を引き出した後は、放火して始末しろ(殺せ)
・営門で頬を叩かれ、家に帰って女房を蹴飛ばす
・川に落ちた犬は、棒で叩いて沈めろ
81 :
132人目の素数さん:2013/04/11(木) 17:44:15.69
数学本の電子書籍(kindle本, pdf, djvu, etc.)について
数式が多いのはiPadサイズじゃないつらいとか、
既出定理の証明部分にササっと戻って見返したりするのはまだまだ紙にはかなわないとか
色々不安があるんですが、 今はどのリーダーがいいんでしょうか。
>82
科学の書籍や論文を電子化してサイトにアップして
いるものの立場からいえば、TeXで組み版してPDF化
したものが、数式もきれいに組まれるし、PDF版なら
ば画面上で拡大を縮小も自由にでき、さらに検索機能
を使えば語句で検索できるので、パソコン上でPDFファイル
を見るのが一番ではないかと思っております。
84 :
132人目の素数さん:2013/04/14(日) 13:20:45.58
ごろ寝しながら読むのに快適なデバイスはありますか
ベッド
あぼーん
88 :
132人目の素数さん:2013/04/16(火) 21:18:06.93
M.ReidのUndergraduate Algebraic Geometry(邦訳:初等代数幾何講義)
これ分かりやすいね
そんなことより。
岩波は絶版を直ちに復刊するべき。
90 :
132人目の素数さん:2013/04/25(木) 18:19:18.69
たとえば?
91 :
132人目の素数さん:2013/04/25(木) 18:59:30.79
堀川の複素代数幾何は復刊して欲しい
無理っぽいが
>>91 テメ〜、いいかげんにしねえと、ブッ殺すぞ!
20代の、無職の、知的障害の、女性恐怖症の、頭デッカチの虚弱児・ひ弱の、ゴミ・クズ・カス・無能・虫けらのクソガキ!
死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
93 :
検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2013/04/25(木) 19:31:45.21
昔の数学板ってこんなにくそスレ多かったっけ?
同じコピペを繰り返す少数がいるだけさ
95 :
132人目の素数さん:2013/04/25(木) 21:59:53.86
>>93 昔の数学板はもっと多かった。
まぁおまえが来るより遙か昔だが。
96 :
132人目の素数さん:2013/04/25(木) 22:16:28.33
なんといっても学問板きっての厨板だからな
でも数学って視れば見るほど面白いよね。矛盾だらけだ。
昔っからROMってるけど、情報は確かに蓄えられる。
この心は、ずーっと永久に悠久に続けてみようかとおもう。
98 :
132人目の素数さん:2013/04/26(金) 17:30:57.06
代数幾何おもしろいな
可換代数の言葉でスマートに記述できるのが気持ちいいわ
99 :
132人目の素数さん:2013/04/27(土) 10:19:47.63
若者は荒野を目指す
100 :
132人目の素数さん:2013/04/27(土) 10:25:04.54
それから 1年
荒野を目指した若者は、まだ、はじまりの村に居た
月日は流れて、それから10年
荒野を目指した若者は、まだ、はじまりの村に居た
さらに月日は流れて80年後
荒野を目指した若者は、もう長老と言った方がいいかもしれないが
まだ、はじまりの村に居た
彼の荒野を目指す決意だけは固かった。
おもろい
102 :
132人目の素数さん:2013/04/27(土) 19:41:29.07
何回も同じこと言わせるな
尖閣は中華人民共和国の領土だ 安倍のバカ、今すぐ尖閣を中華人民共和国に譲る事!
対馬は大韓民国の領土だ 今すぐ対馬を大韓民国に譲る事!
日本史の教科書を中華人民共和国と大韓民国両国の執筆で編集する事!
靖国を即刻解体しスクラップにする事!
日の丸の焼却!君が代斉唱の禁止!
学校での唱歌は中華人民共和国および大韓民国の国家を斉唱する事!
田宮工務店 (かちゅ@市川市 御曹司 田宮勝博)
千葉県市川市真間2-17-13
テメ〜ら、いいかげんにしねえと、ブッ殺すぞ!
無職の、知的障害の、女性恐怖症の、頭デッカチの虚弱児・ひ弱の、ゴミ・クズ・カス・無能・虫けらのクソガキども!
死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
104 :
132人目の素数さん:2013/04/28(日) 15:12:20.16
>>91 この本いいな
微積の知識だけで読み始められるのに高度な内容まで扱っている
105 :
132人目の素数さん:2013/04/28(日) 15:31:05.65
堀川先生は学生に恨まれすぎて
呪い殺されたと聞きました。
106 :
132人目の素数さん:2013/04/28(日) 15:47:44.02
代数幾何学の先生は
厳しい方が多いのでしょうか
107 :
132人目の素数さん:2013/04/28(日) 16:04:40.35
方面柄からして元の要求水準が高いから、多分厳しく見えるのでしょう
もっとも、堀川レジェンドは代数幾何とは全く関係ないと思うが
108 :
132人目の素数さん:2013/04/28(日) 22:21:07.89
何回も同じこと言わせるな
尖閣は中華人民共和国の領土だ 安倍のバカ、今すぐ尖閣を中華人民共和国に譲る事!
対馬は大韓民国の領土だ 今すぐ対馬を大韓民国に譲る事!
日本史の教科書を中華人民共和国と大韓民国両国の執筆で編集する事!
靖国を即刻解体しスクラップにする事!
日の丸の焼却!君が代斉唱の禁止!
学校での唱歌は中華人民共和国および大韓民国の国家を斉唱する事!
田宮工務店 (かちゅ@市川市 御曹司 田宮勝博)
千葉県市川市真間2-17-13 0473220837
ハーツホーンが再販されてるな。
俺は興味ないけど。
>>106 先生同士の嫉妬が激しくて、そのストレスが学生に向けられる
代数幾何って代数的な手法だけじゃなくて解析的な手法も必要だし大変そう
あと導来圏とかよくわからないし
112 :
132人目の素数さん:2013/05/02(木) 01:54:20.58
ちなみに来々軒は近所の中華料理屋
正標数の可換環論について書いてある本って何かある?
むしろ標数0限定の本を知らない
Toriって何?
torusの複数形
あぼーん
複素代数幾何を勉強するのに、(マンフォードのほんなどで)ガロア理論の知識はどれくらい必要ですか?
119 :
132人目の素数さん:2013/05/10(金) 20:34:50.97
マンフォードの本っていっぱいあるけど、代数幾何やるなら、ごく基礎的な部分に限っても超越拡大の話くらいは知っておいた方がいいでしょう(永田「可換体論」の三章)。あと、可微分多様体の知識も当然ながら必要。
あぼーん
志村 五郎 著 数学で何が重要か (ちくま学芸文庫)
ピタゴラスの定理とヒルベルトの第三問題、数学オリンピック、ガロア理論のことなど。
文庫オリジナル書き下ろし第三弾。
岩波数学辞典を買った
気になった項目読んでるだけでも面白いが、有効活用法あれば教えて
・ 枕にする
・ 火にくべて茶を沸かす
・ 鼻をかむ
・ 尻を拭く
124 :
検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2013/05/13(月) 01:20:22.40
やっとハーツホーンの代数幾何1が手に入った。
125 :
132人目の素数さん:2013/05/13(月) 13:30:58.07
中国の院生からメイルが来た
メアドが「不随便a.e.」となっていた
どういうこと?
ほとんどいたるところで不自由ってこと?
共産党に対する批判?
便秘なだけだろ
岩波数学辞典にユニタリ空間が載ってないっておかしいとおもいませんか?
130 :
132人目の素数さん:2013/05/16(木) 12:48:42.23
岩波の広辞苑にリーマン幾何が載っているのはおかしいとはおもいませんか?
131 :
132人目の素数さん:2013/05/16(木) 19:03:06.08
あぼーん
藤原のユニタリ
135 :
132人目の素数さん:2013/05/17(金) 12:28:40.26
中(神祥)臣のユニタリ
136 :
132人目の素数さん:2013/05/17(金) 13:33:33.76
,.r''-'''""'''ー-、_
、r゛" "'''' -=、,. ヾ''、
,r' .:'r ;::::ヽ
ri' :.:::::ミ.:::::::::::i
. l :,:::::ミ::::::::::::i
. l ..::::::l::::::::::::l
,ljii;;;,,,__ ; :,__,,.-_=_、ミ、::::::i;:::::::;r.、
. r'´(て)ヾ,_j' '´`='ヽー.'::::::::::.r' i i
l、  ̄ ,ノ .:::ヽ _,ノ ..:::::::::::! l/
. !  ̄ :' ::::::.. .::::::::::::::! '!
l ヽ,_;::::::,:',_、 .::' .:;'::':i_,/
! r';"';';;;;,'':::;'';;::.:ミ.、::r ':;:r:::!
Y;;';.r‐'''‐'‐'':;';;:ミ ..:ミ:'::::'::::l 、
'ヾ ",:,:';:: 、ヾ、 ミ、ミ:;:::::::;r' l:::ヽ
ミ'; ::';;:;:;:.,、:、;.、 r'- '´ ,:'::::::::`
ヾ'"!r;,'l;;rヾヾ''" /::::::::::::::
/ ヾ'/ _,.-/´::::::::::::::::::::
'--,-r'l__,r '´ /;::::::::::::::::::::::::::
ユニタ・リー [Unitus Lie ]
(1832〜1921 ノルウェー)
あぼーん
138 :
132人目の素数さん:2013/05/17(金) 18:51:22.05
>>121 >志村 五郎 著 数学で何が重要か (ちくま学芸文庫)
買って読んだ
実数論をどう教えるかとか
おもしろかった
外国人数学者についてはもっと詳しく書いて欲しい
しかし文庫本で950円は高いよ
>>138 ほんと、実数論を時間かけて教えるのって愚の骨頂だと思う。
分かる人は速やかに理解するし、分からない人はいくら時間かけてもなかなか分からないし。;-)
140 :
検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2013/05/17(金) 19:53:42.86
調和級数が発散することを、いったい何人の人が証明できるようになって数学科を卒業していくのだろうかと言ってた数学者がいた。
あぼーん
>>140 微積の単位を落としちゃう気がするけど、卒業できるんですか?
143 :
検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2013/05/17(金) 22:57:34.64
つまりその先生が言いたかったのは、覚えてもすぐに忘れてしまうということなんだと思うよ。
記憶に残らないというのは問題だと。
その先生は入試問題が解けないと言ってた。
作ることはできるんだけどね。
作っても解けないと。
あんな複雑な問題が解けるのに、調和級数の発散みたいな単純な証明を忘れてしまうというのが理解できないみたい。
>>143 なるほど。わかんなくても覚えちゃうのか。
あぼーん
146 :
132人目の素数さん:2013/05/18(土) 00:32:27.65
>>143 調和級数の発散を証明せよ
を入試問題で出せば解決
147 :
132人目の素数さん:2013/05/18(土) 01:08:45.64
>>140 調和級数って Σ_{n=1}^{∞} 1/n のことだろ
これが発散って、数学科云々でなく、高校の教科書レベルだけど
高校教科書レベルだからどうだと言うんだろう?
149 :
132人目の素数さん:2013/05/18(土) 01:51:12.11
理論的に単純だからといって軽んじてはいけない
そういう概念ほど往々にして多様な様相を呈す
150 :
132人目の素数さん:2013/05/18(土) 02:08:01.32
解けるように単純化されてるだけだろ
抽象的な理論がなかったら問題を正確に書くだけでも極めて複雑
解けるかどうかも分からない
>>139 >ほんと、実数論を時間かけて教えるのって愚の骨頂
そうでもないな。実数論は面白いよ。
数論の専門家ならそう思うかもしれんが、
解析屋なら完備性とか今後必要になる重要な概念の原型が実数論には詰まっている。
志村の主張は、非専門家からの的外れな意見だな
153 :
132人目の素数さん:2013/05/18(土) 03:02:51.84
位相空間論から始めれば良いのにとは思う。
平方剰余の相互法則を群論抜きで証明するような馬鹿らしさ。
>>152 解析的に実数論がどうでもいいとは思えないね。
幾何的にも実数論は面白いぞ。
俺は解析屋じゃないが解析的にも実数論はどうでもいいと思う
「実数論は重要だ」という人は、実数論を微積分の中でやるのとやらないのとで、どう理解度に差が生じるのか論じてね
156 :
132人目の素数さん:2013/05/18(土) 03:29:03.30
歴史的に行列より先に行列式が発見されたが、行列より先に行列式を教えるべきか、というとそうではない。
>>155 解析を或る程度やった後で実数論を思い出すと、
数論の或る分野は、結局半分以上はむしろ実数論や解析などに帰着される。
解析の最初に実数論をするなら、無味乾燥で全く下らんと感じるだろな。
実数論などの基本程微積分より難しい。
159 :
132人目の素数さん:2013/05/18(土) 11:57:07.84
志村は難しいから重要だという考え方を否定する。難問を解いたから偉い訳でもない。
160 :
132人目の素数さん:2013/05/18(土) 12:02:34.38
最初に距離空間を教えるから非ハウスドルフ空間で直観が利かなくなる、
トポスから教えればいい、という代数幾何の先生がいた。
もちろん冗談半分でだが。
EGAを読むのに予備知識は不要とかなんとか、グロ先生がのたまわれたものだから
無茶なことを言うジョークが挨拶代わり
162 :
132人目の素数さん:2013/05/18(土) 14:06:45.00
>>157 有理数を完備化して実数を構成する議論など、関数空間で散々使うからね
L^2空間の完備性でも、結局、実数の完備性を使うから、実数論は大事だよ。
リーマン積分なんぞという中途半端なものはすっ飛ばして、最初からルベーグ積分を教えろと言った人もいたらしいが。
164 :
132人目の素数さん:2013/05/18(土) 14:45:52.98
実数論をやろうがやらまいが解析に対する理解度なんか変わらんw
歴史的な興味はあっても教育上の意義は皆無w
165 :
132人目の素数さん:2013/05/18(土) 15:16:27.37
>>162 完備化は極めて重要で志村はそれは否定していない。
後でやれと言っている。
166 :
132人目の素数さん:2013/05/18(土) 15:26:38.26
実際、付値環や関数空間くらいでないと完備化があんまり有難く思えないからなぁ
で、実数論に戻ってなあんだと
実数論が理屈上大事なのは分かるけどね
167 :
検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2013/05/18(土) 17:27:06.26
岩波講座は実数論すっ飛ばしてたね。
168 :
132人目の素数さん:2013/05/18(土) 18:26:01.62
志村先生は実数論はいらないとは言っていない
Cauchy列はやる
Dedekindの切断はやらない
半期
実数論をやったという人を批判している
完備化とかテンソル積の構成とかの普遍性関連のもの(普遍写像問題の解って言うんだったっけ?)は演習問題で十分な気がする。
実数論だったら完備化の構成を説明した後で有理数体上の付値の例示をして、
0. それぞれで完備化したものはどのようなものか?(小数表示も関連付けて)
1. (log exp をべき級数で定義しておいて)準同型性を持つことの確認と収束半径は?とか
2. exp 1 (i.e. =e)とかlog 2とか何個か特殊値を計算させる
3. p進の場合は1の(p - 1)乗根があることを示して、それら(Teichm??ller lift)を計算させる。
4. 有限拡大で付値が延びることを示して、複素数体でのexpの基本周期(i.e. 2πi) を計算させる
とか
>>169 無職のクソガキども! 大変なコトになるな!
憲法改正だ! 96条を改正して、その後9条を改正、そして何条を改正すると思う?
18条だ! これで、国家総動員法が出来て、お前ら無職のクソガキどもは、真っ先に徴兵!
お前たちは、頭デッカチの虚弱児・ひ弱だから、最下等兵! すぐ戦死だ!
アハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>168 > 半期
> 実数論をやったという人
そのてのマインドを持った人
#ただし、学力もない
って2chによくいらっしゃいますよね。;-)
あぼーん
174 :
132人目の素数さん:2013/05/18(土) 20:53:02.87
エバンゲリオンの設定をスラスラ言えるクセに、素イデアルと極大イデアルの違いも説明できないってことは、数学に対する関心がアニメ以下だってことだ
じゃあ、そいつが数学以上に関心を持ってるアニメの監督や脚本家になれるかと言ったら、恐らくなれないだろうから、数学者にもなれないのは自明の理
175 :
132人目の素数さん:2013/05/18(土) 20:54:39.06
Dedekindヲタかもしれんぞ
176 :
132人目の素数さん:2013/05/18(土) 21:22:22.56
志村が批判してるような本(ペアノの公理から始めて云々)ってそんなにあるか?
そりゃ探せばたくさん出てくるだろうが、解析概論ですら無理数の構成は付録
まあたしかに、解析概論や解析入門(杉浦)は、実数の連続性や級数の話がかなり長く、初学者には見通しが悪いだろう
大学教員のなかにも、個人の趣味であまり役に立たないことをクドクド話したり、テストに出したりする人が多いことは容易に想像がつく
177 :
132人目の素数さん:2013/05/18(土) 21:36:00.37
有限群の分類ってそんなに重要ですか?
無職のクソガキども! 大変なコトになるな!
憲法改正だ! 96条を改正して、その後9条を改正、そして何条を改正すると思う?
18条だ! これで、国家総動員法が出来て、お前ら無職のクソガキどもは、真っ先に徴兵!
お前たちは、頭デッカチの虚弱児・ひ弱だから、最下等兵! すぐ戦死だ!
アハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
179 :
132人目の素数さん:2013/05/18(土) 22:27:30.40
180 :
132人目の素数さん:2013/05/18(土) 22:36:00.65
志村は梅村浩の代表的業績を詰まらないと言った人だから。
181 :
132人目の素数さん:2013/05/18(土) 22:39:19.29
>>176 志村大先生の性格からすると
そう広範囲に調べた上での批判というより
特定の個人に対する批判なのだろう
調べたら本当に個人名が出てきそうな、その人への
182 :
132人目の素数さん:2013/05/18(土) 22:59:07.43
「何が重要か」の代数的整数論の章で、「初等整数論から2次形式までを解説した古い本が日本にあるが……コメントは出鱈目云々」ってのは高木貞治の本のことかな?
あと、「たくさん教科書を書いたアメリカ人」ってのはラングのこと?
183 :
132人目の素数さん:2013/05/18(土) 23:20:26.00
つか現代的に言えば
厨二病の典型の1つなんじゃないかな
184 :
132人目の素数さん:2013/05/18(土) 23:49:01.09
結局、ファン・デル・ヴェルデンに戻ってくるんだな
185 :
132人目の素数さん:2013/05/18(土) 23:57:30.24
個人的な悪口を書いて金になるなんて、志村もボロい商売してるよな
文庫の癖に950円だろ
まあ買う方も買うほうだがな
このスレの連中どもは有難がって買って、信者になるんだろうけどよw
志村、後ろ後ろ
>>185 個人的評価や見解を悪く述べた本は、買っても余り意味ないだろうな。
そこまでして1人の見解に傾倒する信者って一体どういう人だろ。
朝っぱらから自演して虚しくないの?
191 :
132人目の素数さん:2013/05/19(日) 09:49:21.78
>>180 「つまらない」とでも言ってもらえる幸せ
192 :
132人目の素数さん:2013/05/19(日) 10:40:18.27
>>185 本当に書きたかったのはリーマン予想への独自のアプローチかも
(第74ページ)
193 :
132人目の素数さん:2013/05/19(日) 13:53:57.19
志村のおかげで高瀬正仁や山下純一の毒舌が霞んで見えるようになったのは有り難い。
高瀬は志村による高木貞治の低評価にきちんと反論できるだろうか?おそらく出来ないだろう。
>>182 多分そうだろうね でも高木貞治の「初等整数論講義」のどのコメントがデタラメなのか、俺にはサッパリだ
志村はクラインも嫌いとかどこかで書いていたし、随分嫌いな人が多くて大変だな
__ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
, '´ _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
/ /:::::; -‐''" `ーノ
/ /:::::/ \
/ /::::::/ | | | |
| |:::::/ / | | | | | |
| |::/ / / | | || | | ,ハ .| ,ハ|
| |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル'
| | | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/
. | \ ∠イ ,イイ| ,`-' |
| l^,人| ` `-' ゝ | このスレには馬と鹿と豚さんしかいないのね。
| ` -'\ ー' 人
| /(l __/ ヽ、
| (:::::`‐-、__ |::::`、 ヒニニヽ、
| / `‐-、::::::::::`‐-、::::\ /,ニニ、\
| |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、 ヒニ二、 \
. | /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\ | '、 \
| /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ ヽ、 |
| |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、 /:\__/‐、
| |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
| /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
| |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
| /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
196 :
132人目の素数さん:2013/05/19(日) 16:12:35.80
>>194 >嫌いな人が多くて大変だな
別にたいへんじゃないだろ
嫌いというより軽蔑だし
程度の低い奴がわかっていいことだ
197 :
132人目の素数さん:2013/05/19(日) 18:14:49.23
志村五郎に嫌われる条件の1つは判明している
「志村けんというコメディアンとなにか関係あるのか?」
これを言ったがために、けちょんけちょんに貶されるようになった方が何人かいる
ファンデルヴェルデンの現代代数学T〜Vをちくま学芸文庫で復刊してほしい
>>194 谷山豊氏もそんな志村に嫌気が刺したのだろう
内容があっても不快になる本は読まない方が良いか
201 :
132人目の素数さん:2013/05/20(月) 02:46:30.24
Matsumura, Commutative Algebra
と
松村英之, 可換環論
はどう違うの?
202 :
132人目の素数さん:2013/05/20(月) 09:34:48.75
文字が違う
>>201 Commutative Algebra は代数幾何に必要な部分に絞ってある
可換環論 は可換環プロパーの話題も盛りこんである
メコスジ道の本 第69巻
__ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
, '´ _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
/ /:::::; -‐''" `ーノ
/ /:::::/ \
/ /::::::/ | | | |
| |:::::/ / | | | | | |
| |::/ / / | | || | | ,ハ .| ,ハ|
| |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル'
| | | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/
. | \ ∠イ ,イイ| ,`-' |
| l^,人| ` `-' ゝ | このスレは馬と鹿と豚さんばかりね。
| ` -'\ ー' 人
| /(l __/ ヽ、
| (:::::`‐-、__ |::::`、 ヒニニヽ、
| / `‐-、::::::::::`‐-、::::\ /,ニニ、\
| |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、 ヒニ二、 \
. | /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\ | '、 \
| /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ ヽ、 |
| |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、 /:\__/‐、
| |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
| /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
| |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
| /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
206 :
132人目の素数さん:2013/05/20(月) 22:41:53.32
>>可換環プロパーの話題も盛りこんである
のではなく、
可換環プロパーの話題の中に代数幾何の話題にも触れた本はありませんか
a
209 :
132人目の素数さん:2013/05/21(火) 01:21:06.77
>>203 ありがとう
頁数的にみてアティヤ・マクドナルドよりは詳しいと思っていいの?
210 :
132人目の素数さん:2013/05/21(火) 01:22:44.83
>>194 志村さんに質問とか意見とかしたら、忘れたころに本で悪口書かれてそうだなww
>>209 内容豊富という意味なら思っていい
手とり足とりという意味ならどっちもどっち
212 :
132人目の素数さん:2013/05/21(火) 02:04:25.24
__ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
, '´ _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
/ /:::::; -‐''" `ーノ
/ /:::::/ \
/ /::::::/ | | | |
| |:::::/ / | | | | | |
| |::/ / / | | || | | ,ハ .| ,ハ|
| |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル'
| | | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/
. | \ ∠イ ,イイ| ,`-' |
| l^,人| ` `-' ゝ | このスレ 馬と鹿と豚ばかりね。
| ` -'\ ー' 人
| /(l __/ ヽ、
| (:::::`‐-、__ |::::`、 ヒニニヽ、
| / `‐-、::::::::::`‐-、::::\ /,ニニ、\
| |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、 ヒニ二、 \
. | /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\ | '、 \
| /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ ヽ、 |
| |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、 /:\__/‐、
| |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
| /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
| |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
| /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
可換環と体 堀田 って環と体1と2を融合させて1つにした本ですよね?
>>209 たしかA&Mに書いてあることはそちらを参照とか書いてたような……
Dedekindの切断だって使う分野じゃ使うので要らん訳じゃない
ただそういう分野が志村の好みに合わない(或いはそもそも知らない)だけ
>>180 詰まらないと言ったんじゃなくて
楕円函数論はみなが学ぶ価値があるものだが
(尤もこの時点で既に数論の専門家の極端な意見だが)
梅村浩の業績まで皆が学ぶ必要は無い、くらいじゃなかったっけ?
217 :
132人目の素数さん:2013/05/28(火) 07:18:02.05
>>216 詰まらないと言ったのは、パンルヴェ方程式のこれこれこういう条件を満たすのは何通りってやつ。
218 :
132人目の素数さん:2013/05/28(火) 11:54:12.00
>>216 それって梅村先生の業績に対する
全面否定だよね
219 :
132人目の素数さん:2013/05/28(火) 12:49:40.22
カルティエ先生の連続講演の聴衆集めに必死
>>219 無職のクソガキども! 大変なコトになるな!
憲法改正だ! 96条を改正してから、9条を改正する。 そして、何条を改正するか?
18条だ! そうして、国家総動員法ができて、オマエたち、無職のクソガキどもは、真っ先に徴兵だ!
オマエたちは、頭デッカチの虚弱児・ひ弱だから、最下等兵! すぐ戦死だ!
アハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>168 俺の大学1年のときの解析の先生はまさにそれだったよ
しかも、数学科じゃなくて理工学部共通の授業
はっきりいって、そういう先生の方が好き
「実数論は教えなくていい」なんていう教師はカス
>>185 ちくま学芸新書等のスレでちょっと志村の新刊批判したら
その手の馬鹿がいっぱい涌いて出てきた
志村は「自分が興味ない分野は価値がない」って言ってるだけで客観性ゼロ
「数とは何かな」などと思い煩うのは無駄なんだそうだ。
いやいや、楕円関数論の方がよっぽど世間の人は興味ありませんから
224 :
132人目の素数さん:2013/05/29(水) 13:08:05.77
何が重要かを自分の観点で判断してる人間を批難するのはおかしい。
それで納得するのは普段から自分で物事を考えない余程のバカだけだ
>>224 いやいや、志村は「おしえるべきではない」って言ってるんだろ?
カリキュラムという大きな問題を論じるなら、自分の好みだけじゃ駄目だろ
だいたいこいつ、日本の教育事情なんか知ってるのか?
227 :
132人目の素数さん:2013/05/29(水) 13:48:59.67
国語力がないから志村のいう「使える数学」や「役に立つ」という表現を曲解しているのだろう
228 :
132人目の素数さん:2013/05/29(水) 13:54:32.91
やはり国語力がないor本を読まずに批判しているから
「実数論は教えなくてよい=実数論に関する事項は何一つ教えなくてよい」
と誤解するのだろう。ここまで極端でなくとも、それに近い方向に誤読しているのだろう
もちろん読んでないよ
レビューだけですませている。レビューって無駄な本を読まずに済ますためにあるんだし
なんで読まなきゃならんの?アホか
230 :
132人目の素数さん:2013/05/29(水) 14:06:29.80
本を読まずにレビューできるようになってこそ一流の2ちゃんねらーといえる
鈴木将史訳「数学の女王 歴史から見た数論入門」共立出版 はどうよ?
高いし、分厚い。けれど読み応えはありそう。
選択科目ならともかく必修で延々実数論をやるなんて馬鹿げてるし
そのせいで本来やるべきことをやれなくなっては本末転倒
志村信者は必死だな
スノッブ大杉
234 :
132人目の素数さん:2013/05/29(水) 21:50:38.27
日本には滅多にないタイプの言論だから面白い。
236 :
216:2013/05/30(木) 02:27:28.17
実数論をやるべきでない、というより
実数の重要な性質は当然知るべきだが、皆が細かい事実や証明まで
時間をかけて追いかける価値はあまりない、の方が正確かと。
ユーザとしてと「使える」ようになれば取り敢えずは充分、ということ。
数学を専攻する人間なら、位相空間や距離空間や解析をやる上で
実数の基本的性質を理解することは必須
>>217 そういうことについてはPainleve方程式に限らず
「これこれの分類はこのXX通りとなります、以上」みたいな定理一般に対して
「だから何なの?」と言いたいんだと思う。
237 :
132人目の素数さん:2013/05/30(木) 02:31:37.89
今回の本では微分方程式のガロア理論は、つまらない理論ではないが、それほど豊かなものにはならなかった、とあって、
これはモロに梅村の業績と関係している。
>>235 代数学の基本定理の証明にはどこかで解析や中間値の定理を使うんだが、その純代数的証明はあるか?
中間値の定理は実数論の内容だから、もし純代数的証明がないなら、
実数論や解析を使って代数の定理を証明しましたってことになる。
それは「実数論のメリット」であって、「実数論を教える/教わるメリット」とは必ずしも言えまい
240 :
132人目の素数さん:2013/05/30(木) 02:50:52.75
志村は「有界な単調増大数列は収束する」を認めてしまえば、あとは解析学は展開できると言っている。
実際代数学の基本定理を証明するにはそれで充分である。
241 :
132人目の素数さん:2013/05/30(木) 08:43:32.79
>>240 お前白痴か?
「有界な単調増大数列は収束する」を認めてしまえばって、これが実数の完備性と同値なんだが。
デデキントの切断と同値な実数の公理。
お前のようなバカがいるから、実数論は勉強せんいかんわな
これだからアスペ君は…
実数を公理的に導入しておけば"普通に使う範囲の"解析学を全て展開できる
という話でしょうに
"普通に使う範囲"というのがポイント
(おまけに実数体の一意性は保証されているし)
243 :
132人目の素数さん:2013/05/30(木) 12:10:36.86
結局、ブルバキの集合論と同じなんだよね
基礎論の人達から見ると手抜き過ぎるというが
ブルバキで使う分には困らないしどうでもいい
244 :
132人目の素数さん:2013/05/30(木) 12:20:18.21
ブルバキにはもはや影響力はないし
実体もない
関係ない所に食いついてしまうあたり、重症ですな
246 :
132人目の素数さん:2013/05/30(木) 12:51:47.97
つか、世界中がブルバキスタイルになってしまい
ブルバキ本体に新しい魅力が無くなったから当然だわな。
実数論て延々とやるほどの内容あるんか?
チョイチョイと証明して終わりだろ
248 :
132人目の素数さん:2013/05/30(木) 16:50:34.07
内容のないことを自己満足的に講義して時間を空費する愚か者がいるから始末に終えない
249 :
132人目の素数さん:2013/05/30(木) 16:56:17.65
ま、上で実数論が必要とか言ってる奴は人並みの常識と国語力身に付けるべきだわな。客観的に見て
明らかに議論の前提を共有しとらんし、文脈読む気もなさそうやもんね
250 :
132人目の素数さん:2013/05/30(木) 16:57:49.37
半年も掛ける実数論の内容が気になる
251 :
132人目の素数さん:2013/05/30(木) 18:27:37.71
>>250 >半年も掛ける実数論
のらりくらりとやれば半年くらいできる
位相空間論だってT_0,T_1,T_2,...とか
公理を1つずつかえていけば一年もつ
(過去にそういう講義があった)
>>251 無職のクソガキども! 大変なコトになるな!
憲法改正だ! 96条を改正してから、9条を改正する。 そして、何条を改正するか?
18条だ! そうして、国家総動員法ができて、オマエたち、無職のクソガキどもは、真っ先に徴兵だ!
オマエたちは、頭デッカチの虚弱児・ひ弱だから、最下等兵! すぐ戦死だ!
アハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
「有界で単調な実数列は収束する」……(*)から始めて
今後の議論で必要な実数の性質を証明するのは、
要はそれが実数論みたいなものだけどね
一番自明な感じが強いから(*)から始めるのには賛成だけど
>>253 その後の理論展開は簡単ではないが、1番自明なのはDedekind切断だろう。
「有界で単調な実数列は収束する」を公理にするって、
1点に収束する無限点列をイメージすることが簡単だといっている訳だが、
これよりは1直線状に不連続に並ぶ無限点列のイメージが直観的に明らかで簡単だろう。
255 :
132人目の素数さん:2013/05/31(金) 02:57:35.53
有理数の構成も細かくやるのはやめようと志村は言っている。
自然数を構成して、整数を構成して、有理数の構成をやって、初めてデデキント切断の意味がある。
256 :
132人目の素数さん:2013/05/31(金) 03:29:58.90
まずデデキントの切断は役に立たないので教える必要はない
>>255 集合は高校でやることで、有理数全体が加減乗除で閉じていることは大学1年生なら分かると思うが。
>>256 一応、Dedekind切断の考え方が役に立つことはある。
>>256 数学を使う立場だとそうなるだろうな。
物理や工学系などなら、一々実数論をやる必要はない。
259 :
132人目の素数さん:2013/05/31(金) 04:04:53.70
デデキントは集合論も位相空間論も未整備の状況でデデキント切断を考えたから偉大なので、大学一年生にそれを追体験させる必要はない。
260 :
132人目の素数さん:2013/05/31(金) 04:32:47.67
ここで実数論が重要とか言ってる奴は朝鮮人なのだろう
人の話を聴かないところがよく似ていると言える
261 :
132人目の素数さん:2013/05/31(金) 04:35:37.15
デデキントの切断ははっきりいって何の役にも立たない
演習問題にする価値すらなく、完全に紙面および時間の無駄である
Cauchy完備化で十分?
>>259 かなり苦労したけどDedekindの追体験したよ。
まあ、独学だったから何ともいえないが、案外追体験で得られるモノは大きい。
実数論は基本的には独学だ。
時間的にも内容的にも講義では出来ない事柄だろう。
こういうことは、実数論に限らず当てはまると思うけどな。
264 :
132人目の素数さん:2013/05/31(金) 04:45:05.49
大学一年なら苦労するかも知れないが、位相空間の知識に慣れた人間が「デデキントの切断」ごときに「苦労」しているようでは困るw
かくいう私は高校2年生の時分に興味本意で高木貞治「数の概念」や彌永「数の体系」を読んだが、まあ暇潰しくらいにはなっても数学の勉強にはならないな
これよりも古典的な本は、はっきりいって数学の様式として成立しておらず、まったく読む価値はない
>>262 Cauchy完備化のことはDedekind切断のかなり後に知ったが、大抵はこれで十分な気がしないでもない。
今はCauchyの実数論の方が主流なんでしょ?
>>264 Dedekindの追体験は、位相空間をする前のことだよ。
位相空間が途中から必要になってきた。
267 :
132人目の素数さん:2013/05/31(金) 04:52:19.60
実数・連続関数論に限っていえば、実数の構成や連続性の公理の同値性などに時間をかけるよりも、
連続関数の四則や合成もまた連続であることなどをεδ論法で示す練習をした方がはるかに有意義でだ
268 :
132人目の素数さん:2013/05/31(金) 04:55:57.18
アンチプラグマティズムをこじらせて、役に立たないことこそが数学で、それをやってる俺かっこいい、とか思ってる精神未熟者はみっともないねぇ〜^^;
269 :
132人目の素数さん:2013/05/31(金) 04:56:08.82
>>263 志村は自発的な勉強の話ではなくて、大学のカリキュラムの話をしている。
270 :
132人目の素数さん:2013/05/31(金) 05:00:27.46
連続だがいたるところ微分不可能な関数があるって事実は知っておいたほうがいいが、証明をする必要はまったくない
271 :
132人目の素数さん:2013/05/31(金) 05:32:21.70
教える方も教わる方も詰まらないような事項はどうでもよくて、
梅村浩の業績への低評価が気になる。
272 :
132人目の素数さん:2013/05/31(金) 05:37:48.88
たとえば
・ 関数fはa∈Rで連続である ⇔ aに収束する任意の点列{a_n}に対して、{f(a_n)}はf(a)に収束する
・ 閉区間で連続な関数は一様連続である
こういうのは大学1,2年生にはやや難しい問題だろうが、何度もやって完璧に理解させる意味がある
背理法を使うのが順当だろうが、そのためにはよって連続の定義の否定をεδ式に書けないといけない
273 :
132人目の素数さん:2013/05/31(金) 05:58:05.89
>>272 ごめん、2行目での「連続」の定義は何?
274 :
132人目の素数さん:2013/05/31(金) 06:33:57.65
各点で連続だろ
275 :
132人目の素数さん:2013/05/31(金) 06:43:59.79
>>274 は?馬鹿乙
各点で連続なら一様連続だろw
証明plz
277 :
132人目の素数さん:2013/05/31(金) 09:04:49.29
スキーム理論から解説したアーベル多様体の参考書教えてください
278 :
132人目の素数さん:2013/05/31(金) 09:56:48.11
>>277 楕円関数とアーベル関数を知っているかどうかで
薦める本が違う
279 :
132人目の素数さん:2013/05/31(金) 12:57:14.70
>>278 知ってるが深く勉強したことはありまさんな
馬鹿乙って言う奴って大抵馬鹿だよねw
281 :
132人目の素数さん:2013/05/31(金) 20:13:47.45
自己紹介乙
282 :
132人目の素数さん:2013/05/31(金) 23:11:22.06
283 :
132人目の素数さん:2013/06/01(土) 02:01:12.74
有限単純群の分類っていうのは何の役に立つのですか
この世の仕組みを知って何の役に立つのですか、と言ってるのと同じことだろ、それって。
位相空間論を実数論より先にやるべきだと言ってる人が居るけど
R^nや距離空間のイメージもまともに持ってない初学者が
先に位相のイメージなんか持てるんだろうか
286 :
132人目の素数さん:2013/06/01(土) 09:31:56.55
287 :
132人目の素数さん:2013/06/01(土) 09:42:20.82
オレは位相空間一通りやってから距離空間をやった。
ていうか松坂の本は位相空間の後に距離空間だった
288 :
132人目の素数さん:2013/06/01(土) 09:45:37.60
>>287 そりゃそうだろ
距離空間は距離から導入される位相を入れるんだから
馬鹿なのか?
289 :
132人目の素数さん:2013/06/01(土) 09:50:50.60
馬鹿ですスイマセン
290 :
132人目の素数さん:2013/06/01(土) 13:17:04.73
現代的な群論の教科書教えて
291 :
132人目の素数さん:2013/06/01(土) 15:43:28.40
>>288 位相空間は距離空間の一般化なのだから
距離空間の性質を学んで、それを足がかりにして
そこから抽出した位相空間の性質を把握するというスタンスもある
例えば
矢野公一「距離空間と位相構造」
292 :
132人目の素数さん:2013/06/01(土) 19:55:44.29
「位相空間一通り」とは?
293 :
132人目の素数さん:2013/06/01(土) 20:29:40.91
確か埼玉県の北の方にそんな名前の道路があった気がする
294 :
132人目の素数さん:2013/06/01(土) 21:03:55.72
そしてザリスキ位相で挫折する。
非ハウスドルフ位相をイメージするとき距離空間のイメージは邪魔になる。
>>294 そんなしょっぱなから躓いてちゃダメでしょ。
ちゃんとetale siteやp進周期環とか乗り越えていかないと。
296 :
132人目の素数さん:2013/06/01(土) 22:42:04.11
距離空間を先に学んでもその後支障を来すことはない
と逆説的に言いたかったのだと思うが
意図を汲んでもらえず、ただの知識自慢野郎と見なされて気の毒に
>>297 おぉ、ありがとう。
この板で妙な書き込みしてる人達ってどんな連中なのか正直見当がつきません。
2ch自体が巨大なカオスだからな
300 :
132人目の素数さん:2013/06/01(土) 23:26:46.31
昔は織田先生も2chに居て
ふがいない若手研究者相手にジハードするとか
暴走してたようだが
301 :
132人目の素数さん:2013/06/01(土) 23:28:07.84
そういや最近むじたん見ないな
それよりも本物の猫はどうなったのやら
kingってのも見ないな
304 :
132人目の素数さん:2013/06/02(日) 02:00:48.67
今でも割と著名な人等が書き込んでるんだよね
305 :
132人目の素数さん:2013/06/02(日) 07:17:07.16
2chやってる数学者はたくさんいるよ
うちの先生も書き込んでるし
どのみち知識自慢野郎だろ
支障がないって言いたいだけなら
>>295みたいな書き方する必要ない
ていうか
>>295のどこをどう読めば
>>297になるのかワケワカメ
そもそも
>>297があんまフォローになってないのが笑える
逆説的にとか言ってる時点で
>>295の文章にクセがあるって認めてるようなもん
309 :
132人目の素数さん:2013/06/02(日) 09:49:16.46
もう旧聞に属するが
小澤先生に中日文化賞
>>308 >>295は何が言いたかったの?
ザリスキごときで躓いていたら先が思いやられるぞ(etale siteもp進周期環も理解できないぞ)
としか読めないんだけど、それでいいのかな
>>310 お好きなように。
Zariski位相で躓くというのが正直良く理解できません。知識自慢って返しも分けがわからないしね。
313 :
132人目の素数さん:2013/06/02(日) 22:26:40.76
>>288 バカはお前だろ
順序が逆
距離空間の概念を抽象化して位相空間ができたんだけど
>>300 最近は自分が不甲斐なくなって、優秀な若手からジハードされた
315 :
132人目の素数さん:2013/06/02(日) 23:10:42.53
>>311 分離性がないから、距離空間では成り立たないことが成り立ってイメージが掴みにくい。
>>315 うーん、そうですか?
スキームの枠組みでは、だいたいseparatedなものしか出てこないよね。general topologyのそれじゃないけど。;-)
誰か
>>295の意図を教えてくれ
とても
>>297のようには読めない
距離空間から入ると後々支障をきたすぞ、という話に対しては
「私も支障をきたすと思う」「私は支障をきたすとは思わない」の二通りの選択肢しかありえない
どちらの選択肢も含まれてない
>>295の返し方は変
>>295をフォローしてる
>>297だって、上記の二通りの選択肢に沿ってフォローしてる
>>295だけが、意図がよく分からない妙ちくりんな返し方になってる
>>317 そんなこと、あなたが気にする必要があるの?
私は一般位相はブルバキがあっさりしてていいと思うけど。;-)
♯群構造と早めに絡めて一様構造を強調するのは教育的
それとエタール位相とかのことを考えると位相構造の定式化は唯一無二のものがあると思わないほうが健全でしょ。
どのみちあの手の一般論に時間をかけすぎるのはあくびが出る。
>>318 >そんなこと、あなたが気にする必要があるの?
>>295の意図がどのくらい話題から外れているかを確認したかった
で、お前の書いた意図は案の定、話題から外れすぎ
アスペ乙
まずはコミュニケーションの勉強したほうがいいでちゅねー
>距離空間から入ると後々支障をきたすぞ、という話に対しては
>「私も支障をきたすと思う」「私は支障をきたすとは思わない」の二通りの選択肢しかありえない
>どちらの選択肢も含まれてない
>>295の返し方は変
>
>>295をフォローしてる
>>297だって、上記の二通りの選択肢に沿ってフォローしてる
>>319 は?
意図なんか説明してないよ。;-)
>>320 これはまた斬新な言い訳だなアスペ
>>318が
>>295の意図じゃないのなら、お前の書き方が完全に悪い
「意図を教えてくれ」というレスに対して長々と
>>318を
垂れ流されたのでは、誰でも「これが意図なんだろう」と考える
じゃあ今度こそ
>>295の意図をよろしく
>>321 ハハハ、そんな無駄なことしませんって。
>>322 逃げたなクソアマw
勝手にしな。
>>295だけが妙ちくりんな返し方になってる時点で
こっちは批判として成立してんだからなアスペ
>>323 クソアマとかアスペとか汚い言葉を使うね。大丈夫?
325 :
132人目の素数さん:2013/06/03(月) 05:32:30.44
現代的な群論の教科書教えてください
326 :
132人目の素数さん:2013/06/03(月) 10:50:57.17
ファン・デル・ヴェルデン
「現代的」の定義が曖昧だけど、「20世紀後半に発展した内容をいくつか含む」という意味?
寺田至・原田耕一郎「群論」(岩波)はその「現代的」な群論の入門としてはいい本
群論といっても有限群論と連続群論があるんだけど・・・
329 :
132人目の素数さん:2013/06/03(月) 21:33:26.04
距離空間に固有の話よりも先に
位相空間論の一般論を先にやってももちろん良いけど、
分離公理がどうとかコンパクト性がどうとか言う前に
最低限、距離空間の定義と、距離から定義した位相が
位相空間の定義を満たすことの証明だけは
先にやってから話を進めないと
「意味も無く」学習者にアンフレンドリーなやり方になる
>>294 なこと言ってたら、「グロタンディーク位相」をイメージするとき
位相空間論の厳密な定義は邪魔になる、とか言い出してキリがないがな
331 :
132人目の素数さん:2013/06/04(火) 00:35:32.04
グロタンディークはそれに類することを言ってる(後日撤回)
332 :
132人目の素数さん:2013/06/04(火) 04:59:27.98
>>330 > 距離空間の定義と、距離から定義した位相が
> 位相空間の定義を満たすことの証明
どういうこと?
333 :
132人目の素数さん:2013/06/04(火) 06:32:49.25
狢
335 :
132人目の素数さん:2013/06/04(火) 12:27:55.71
連結度が測れさえすれば良いので
距離が入っている必要はないし
位相さえも場合によっては不必要
336 :
132人目の素数さん:2013/06/04(火) 13:45:31.29
>>335 どの観点からそれを言っているのか明示する必要がある。
志村は明示している。
337 :
132人目の素数さん:2013/06/04(火) 13:46:26.01
>>335 どの観点からそれを言っているのか明示する必要がある。
志村は明示している。
まあ、志村が正しいわけじゃないしな。
数ある数学者の1人がほざいていることに
どれだけの権威があるのか疑問だな。
339 :
132人目の素数さん:2013/06/04(火) 15:08:32.59
数学の好きな人たちの半数以上に通じれば十分
狢
>>332 距離空間で開球を使って定義される開集合が、位相空間の開集合系の公理(任意の開集合族の和集合も開集合etc)を満たすことを証明
というようなことじゃないの?
342 :
132人目の素数さん:2013/06/05(水) 03:55:03.27
>>341 あなたのいう距離空間の開集合の定義が分からない
343 :
132人目の素数さん:2013/06/05(水) 06:49:39.77
全ての点が内点っていう定義でしょう
__ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
, '´ _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
/ /:::::; -‐''" `ーノ
/ /:::::/ \
/ /::::::/ | | | |
| |:::::/ / | | | | | |
| |::/ / / | | || | | ,ハ .| ,ハ|
| |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル'
| | | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/ 私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
. | \ ∠イ ,イイ| ,`-' | 頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
| l^,人| ` `-' ゝ | さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
| ` -'\ ー' 人 一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
| /(l __/ ヽ、 良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
| (:::::`‐-、__ |::::`、 ヒニニヽ、 あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
| / `‐-、::::::::::`‐-、::::\ /,ニニ、\ それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
| |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、 ヒニ二、 \
. | /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\ | '、 \
| /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ ヽ、 |
| |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、 /:\__/‐、
| |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
| /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
| |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
| /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
>>342 > あなたのいう距離空間の開集合の定義が分からない
距離空間を教えるときには必ず教える内容だが
位相は自分で勉強した事が記憶に残ってるから授業で何やったか思い出せん
距離空間の開球で定義された位相って授業であったのかなー?
授業でT1,T2とかT4が距離空間にできるとかやってた記憶はあるんだが
お主のオツムの問題だ
数学とは関係ない
348 :
132人目の素数さん:2013/06/05(水) 13:56:56.67
>>346 T_1、T_2…T_4とか分離公理をやりながら、距離空間の初歩をやらないなんて完全に欠陥だろ
距離空間がどういう物かしらなきゃ、ウリゾーンの距離付け可能の有難さも意味分からんだろうに。
349 :
132人目の素数さん:2013/06/05(水) 14:21:51.96
うーん、やっぱよく分からんな
任意の点が内点である集合の全体が、いわゆる開集合の公理をみたすことは、ふつう微積分かなんかに出てくるR^nの話で既にやってるだろうし
位相空間の一般論で、開集合の基とか、与えられた部分集合を含む最小の位相とかを必ずやるから、それを使って距離空間に位相を入れるのが最もスタンダードだと思うけど
こういうのは距離空間に限らずほかのところでも頻繁に出てくるわけだし
そう難しくなくて有用な一般論を当てはめるだけて済む話を、一々繰り返すのが親切な教科書ってことなのか?
第一、「開集合の公理」といった時点で、そういう公理があることが前提で、それみたすこと確かめるまでは位相じゃないじゃん
距離空間だけ一般論より先に特別に論ずるなら、こういうものを開集合というと言えばいいのであって、公理をみたすことなんか確かめなくていいと思うが(学習者の態度としていいのではなく、論理構成として問題がないということ)
開集合の公理を扱うなら、位相空間の一般論をやったあと、その特別な場合として距離空間をやればいいと思うが
微積分で扱うからR^nを特別にやるというのは理解できるが、抽象的な距離空間を特別にやるというのは意味分からんわ
350 :
132人目の素数さん:2013/06/05(水) 14:29:08.59
二次体の整数論について書かれたテキスト教えてください
> 第一、「開集合の公理」といった時点で、そういう公理があることが前提で、それみたすこと確かめるまでは位相じゃないじゃん
だから確かめるんだろ。バカかよ。
>>350 高木貞治「初等整数論講義」
武隈良一「2次体の整数論」(入手困難)
青木昇「素体と2次体の整数論」
353 :
132人目の素数さん:2013/06/05(水) 14:44:07.08
>>351 一般論より先に距離空間だけやるなら、その時点では確かめる必要ないって言ってるじゃん
>>353 意味不明。頭大丈夫?
というか日本語が不自由な人みたいだね。
>>350 2次オタ用ってわけじゃないけど小野孝の数論序説おすすめ
356 :
132人目の素数さん:2013/06/05(水) 14:56:12.36
>>354 R^nの開集合を定義するのに開集合の公理を確かめる必要がないのと同様に、距離空間の開集合を定義するのにも開集合の公理を確かめる必要はない
一般的な位相空間の意味で開集合になっていることを確かめるには、開集合の公理を確認しなければいけないが
どうせそうするなら二度手間にならないよう、一般論をやったあとに特別な場合として距離空間をやればいいと言っている
357 :
132人目の素数さん:2013/06/05(水) 14:58:26.59
>>356 もしかして位相の定義が開集合による特徴付けしかないと思ってる頭よわい人?
358 :
132人目の素数さん:2013/06/05(水) 15:03:13.29
>>357 「松坂」には開集合系による特徴付け以外にも、いろいろなやり方が載っていたような気がするが
位相空間論なんて大して面白い分野ではないので、使える結果だけをコンパクトにまとめればいいと思う
位相空間オタクになっても何の役にも立たんわけで
359 :
132人目の素数さん:2013/06/05(水) 15:07:08.93
>>358 安心しろ。
松坂には初歩的なことしか載ってない。
あの本の内容をマスターしたくらいでヲタク呼ばわりされることは決して無い。
KellyのGneral Topologyを愛読してはじめて位相ヲタが認定される
362 :
132人目の素数さん:2013/06/05(水) 15:16:31.71
実数論や位相空間論の話でもりあがるのは、習いたての知識を自慢したい学部1,2年生がいるからなのかな?w
363 :
132人目の素数さん:2013/06/05(水) 15:18:53.18
「松坂」をマスターしてる暇があったら多様体なりルベーグ積分なりほかに役に立つことやれw
> 「松坂」をマスターしてる暇があったら
演習問題を全部解いても、大して時間かからんよ。
365 :
132人目の素数さん:2013/06/05(水) 15:25:24.12
松坂をマスターしていてもまともな研究ができない君と、松坂を半分も理解していないがないが数学ができる僕がいるわけだ
「研究」とかそんな御大層な話とは思えんが・・・
距離空間が位相空間の公理を満たすことを証明しろ、という
初歩的な演習問題レベルの話だ。
367 :
132人目の素数さん:2013/06/05(水) 16:08:23.07
よく分かってるじゃないか
日本語の読めない人かと思ったよ
>>366 > 距離空間が位相空間の公理を満たすことを証明しろ
位相空間の講義の試験問題レベル
学部2年程度か
学部一二年で落ちこぼれる人の典型だね。
論理がわからない、証明が読めない、証明を書けない。要するに数学が全然わからない。
そういう人は、定義と定理がコンパクトにまとまってる本を証明抜きで丸暗記することで
大学数学を乗り切ろうとして、すぐに挫折する。
370 :
132人目の素数さん:2013/06/05(水) 20:53:52.52
ただ証明の丸暗記は効果的
馬鹿しか居てない馬鹿板。そんな連中は数学なんて勉強せえへんでもエエ。
どうせ無駄やさかいナ。頭が悪い奴は生きてても無駄やろが。チャウかァ。
ケケケ狢
372 :
132人目の素数さん:2013/06/06(木) 05:44:46.78
やれやれ、また日本語読めない奴があらわれたか
位相空間を習いたてで知識自慢したくなっちゃったのかな?
現代数学概説Uでは距離空間と位相空間を章ごとに分けて論じている。
内容が似たような部分も少なくない。
測度論も或る程度は詳しく載っている。
ほんのごくわずかだが、位相群や多様体、関数空間諸々についても載っている。
374 :
132人目の素数さん:2013/06/06(木) 06:13:32.97
距離空間だけを特別視して一般論より先にやるなら、開集合の公理を確かめる必要はない
これこれこういうものを開集合という、と(結果的に一般論と一致していることを)定義として採用すればいいだけだ
もちろん、距離空間と一般の位相空間との難易度差なんてほとんどないから、このくらいのことは自分で確めればいいが
一般論をやったあとに距離空間をやるのなら、位相の生成とか基底を必ずやるのだから、
「開球全体で生成される位相を入れる」と一行書けば済む話であって、前に書いたことと全く同じ証明を再掲するのがなぜ「フレンドリー」になるのか分からない
そりゃいろんな本があるから、距離空間を重点的に扱った本もあるだろうが、
>>330が具体的にどういう論理構成を想定しているのかが分からない
ルベーグ積分や関数解析なんかへの入門を念頭においているなら、距離空間に重点をおくのはあるのではないか
> 「開球全体で生成される位相を入れる」と一行書けば済む話であって
そういう流儀で書いてある教科書は実際にあるのかね?
377 :
132人目の素数さん:2013/06/06(木) 06:36:16.93
了解。つまりはお前の妄想ってことだ。
>>374 たとえば、矢野公一「距離空間と位相構造」
>>376 たとえば、斎藤毅「集合と位相」
というか、この程度のことに流儀もクソもあるかw
同値な定義なんだからどっちでもいいだろ
>>380 これは簡単な話だから正直どっちでもいいが
330によると、開集合の公理を確認しないと「アンフレンドリー」らしい
それに対して、「そんなことをしても、それよりも前にやったことと、全く同じ証明を再掲するだけでは」と言っているのだけど
実際、「松坂」でも「R^nの場合とまったく同様に示せる」と書いてあるし、紙面がもったいないのでそれでいいと思う
382 :
132人目の素数さん:2013/06/06(木) 07:44:26.20
そもそも集合と位相なんて講義は必要なのか
ルベーグ積分なり多様体なりやるついでに解説すれば済む話ではないのか
位相空間と距離空間の専門家がたくさんいるんですね。
そんなもんは大学指定の教科書をつかって当たり障りのない講義をすればいいんですよ。
384 :
132人目の素数さん:2013/06/06(木) 12:10:38.90
そもそも数学なんて講義は必要なのか
相対論なり量子力学やるついでに解説すればすむ話ではないのか
>>383 あの程度で位相空間の専門家っていわれてもな。
位相空間には線型位相空間とかもっとマニアックな分野もある。
そもそも講義は必要なのか
各自が独学するなり輪読すればすむ話ではないのか
○○の話が続くと、○○の専門家と揶揄される
一体どうしろと
> 距離空間が位相空間の公理を満たすことを証明しろ、という
> 初歩的な演習問題レベルの話だ。
だな。
専門家どころか、学部二年生なら出来て当たり前、というレベルの問題。
こんな問題すら解けない奴がいくらほざいても無意味。
それ以前に、距離空間って位相空間のよい例だろ。
__ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
, '´ _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
/ /:::::; -‐''" `ーノ
/ /:::::/ \
/ /::::::/ | | | |
| |:::::/ / | | | | | |
| |::/ / / | | || | | ,ハ .| ,ハ|
| |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル'
| | | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/
. | \ ∠イ ,イイ| ,`-' |
| l^,人| ` `-' ゝ | このスレは馬と鹿と豚さんばかりね。
| ` -'\ ー' 人
| /(l __/ ヽ、
| (:::::`‐-、__ |::::`、 ヒニニヽ、
| / `‐-、::::::::::`‐-、::::\ /,ニニ、\
| |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、 ヒニ二、 \
. | /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\ | '、 \
| /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ ヽ、 |
| |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、 /:\__/‐、
| |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
| /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
| |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
| /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
392 :
132人目の素数さん:2013/06/06(木) 12:50:20.50
論点をずらさずに聞かれた質問にのみ答えろ
狢
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
394 :
132人目の素数さん:2013/06/06(木) 12:59:36.58
>>382 志村もそれ書いてたな
講義自体なくすのはさすがに極端すぎるとは思うが(集合の包含関係や同値関係の証明は、ある程度の慣れさせた方がよい)
同じ半年or通年の講義として扱うには、他の講義と内容の密度が違いすぎる
かといって内容を盛り込めばいいわけでもないだろうし。ぶっちゃけ「松坂」の半分程度知っていれば十分。こういうこというと、習いたての知識を自慢したい学部生から反論されるかも知れないが(笑)
狢
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
静間良次「位相」(サイエンス社)という薄い本に書かれている程度でも切り抜けられました^^
>>382 幾ら空疎な内容とはいえ、基本を疎かにしたらいつか躓くな。
マトモな集合や位相の教科書を与えているなら話は別だが。
狢
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
本来単位なんてタダであげる位に甘くていいから、
ガチガチした内容の講義をする方が意味あるよ。
ガロアの夢って書き方は厳密でないがあれは文句なくいいよ。
内容的には価値がある。
>>384 > ぶっちゃけ「松坂」の半分程度知っていれば十分
君は「知識」に拘ってるようだけど、
知識そのものは必要になってから仕入れればいいので
あまり重要ではない。
大切なのは論証を読み書き理解する能力。
具体的には
>>389程度をさらっと証明する能力が重要。
401 :
132人目の素数さん:2013/06/06(木) 15:17:25.86
>>376の質問に答えるためだけに図書館に行ってきた
「流儀」というにはあまりにも些末な違いでしかなく、正直質問の意図が理解できないのだが、くだらん揚げ足取りをされたくはないので、正確に書く
開球から生成される(開球を開集合の基とする、といっても同じ)位相として距離空間の位相を定義している本には、斎藤毅の本と、森田茂之の本があてはまった
どちらも教科書として定番
402 :
132人目の素数さん:2013/06/06(木) 15:24:18.25
>>400 いい加減日本語読めるようになれよ(笑)
その命題が示せることが重要かどうかじゃなく、その命題を教科書にいれないと不親切かどうかの話をしてるんだが?
単純な文章読解すらできずに的はずれなこと言ってると、いくら計算力があっても馬鹿だと思われるぞ^^;
403 :
132人目の素数さん:2013/06/06(木) 15:35:39.39
放っとけよw
内容の濃い数学ができず、こういう基礎的な問題が解けることくらいしか、誇るものがないんだから^^;
404 :
132人目の素数さん:2013/06/06(木) 17:14:30.44
>>394 シラバスに参考書とキーワードだけ書いて自習させ講義はしない
成績は期末テストで評価
これでよい
405 :
132人目の素数さん:2013/06/06(木) 17:29:51.88
どうせ誰も聴いちゃいないのに講義なんかする教員の気が知れない
香ばしい奴だな
407 :
132人目の素数さん:2013/06/06(木) 18:08:20.93
講義が生徒のためにあると思ったら大間違いだ
408 :
検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2013/06/06(木) 18:12:59.40
確かに数学に講義なんていらないと思う。
特に専門的な内容になればなるほど。
聞いてても疲れるだけで、時間の無駄って感じ。
なぜか講義で聴いたことってすぐに忘れてしまう。
自分でテキスト読んで勉強した方が早いし、身につく。
409 :
132人目の素数さん:2013/06/06(木) 18:45:56.59
ノートを取るとかしてると大変で忘れやすいから
普通に聞くだけの方がいいよ
講義で気持ちを聴くと、自然に内容が想像できて楽だと思う
細かい議論はされても疲れるだけだが
411 :
132人目の素数さん:2013/06/06(木) 20:17:18.87
私がこの授業をしている時の気持ちを話しますと
このクラスは女子学生よりも男子学生の方が可愛い子が多く
どきどきするということです
>>338 ああ、そうですか。なるほど。ではその話をもっと詳しく解説して下さ
いまし。そういう話には興味がある人がとても多いと思うのでね。
ケケケ狢
>338 名前:132人目の素数さん :2013/06/06(木) 14:21:11.83
>
>>331 > でも、増田さんの場合、一日一回は痴漢しないと体調崩すじゃないですか
>
413 :
132人目の素数さん:2013/06/06(木) 20:24:33.18
女子学生のスカートの短さに驚き
講義中に話しながら
つい太ももに目がいってしまいます
セクハラが許されるのはフォン・ノイマンだけだ。
>>414 ほんで『徹底した嫌がらせが許される』んがこの2ちゃんっちゅう訳や。
ソレかて判るわナ。
ケケケ狢
ゲスなコメが入るとまともな人がサッと引くな
>>416 そういう事です。まともな人も含めてこの場所から『全ての人が消える』
様に持ち込むのが私の作業が意図する所です。
狢
__ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
, '´ _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
/ /:::::; -‐''" `ーノ
/ /:::::/ \
/ /::::::/ | | | |
| |:::::/ / | | | | | |
| |::/ / / | | || | | ,ハ .| ,ハ|
| |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル'
| | | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/
. | \ ∠イ ,イイ| ,`-' |
| l^,人| ` `-' ゝ | このスレは馬と鹿と豚さんばかりね。
| ` -'\ ー' 人
| /(l __/ ヽ、
| (:::::`‐-、__ |::::`、 ヒニニヽ、
| / `‐-、::::::::::`‐-、::::\ /,ニニ、\
| |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、 ヒニ二、 \
. | /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\ | '、 \
| /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ ヽ、 |
| |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、 /:\__/‐、
| |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
| /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
| |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
| /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
419 :
330:2013/06/08(土) 01:16:54.52
なんかすごい誤解されてる気がするけど俺が言ってるのは、
教科書はできるだけ薄い方が(個人的に)読む気が湧くから
一般論をやったあとに特別な場合として距離空間をやったほうが議論とスペースの節約になる
かと言って、一般論が終わるまでR^nとかマハラノビス距離を入れたR^nとか
距離d(f, g)=∫[a, b] |f-g|dxを入れた関数環とかが
位相空間の例になっているということに気付かないのも間抜けすぎるから
(そうは言っても位相の定義だけ挙げても初学者の大半にとっては
何のための概念なのか意味不明なはず)
位相空間の極めて重要な例として、距離空間が位相空間になっていることだけは
距離空間の話になってから証明するよりも、一般論の段階で示した方が
初学者にとってイメージが湧きやすい、と言っている。
専門家の研究の話などはしてない。
「一般論」などというどうにでも解釈できる言葉を多様してるバカ発見
421 :
132人目の素数さん:2013/06/08(土) 11:56:33.57
一般論の段階ってどこだよw
日本語くらい正確に書けや
422 :
132人目の素数さん:2013/06/08(土) 12:53:34.69
開集合の公理を近傍系の言葉で書き直せば、すでに学習済みであろうR^nの開集合の定義とほぼ同じ形になるのだから、
R^nの開集合の一般化になってることくらい、少し強調して書けば誰にでも分かると思うが
423 :
132人目の素数さん:2013/06/08(土) 15:15:37.25
>>419 よく分からん
それが位相空間になってることは、距離空間をやってから単にdが距離関数になっていることを示せば分かる
位相空間って距離空間だけじゃないんだけど、わざわざ距離空間だけを特別に例示しなきゃならんの?
>>423 学位もない、無職の、ゴミ・クズ・カスのクソガキ!
死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
425 :
132人目の素数さん:2013/06/08(土) 16:50:36.07
ぶっちゃけ位相空間の概念は論理を展開する「場」として必要なだけで、個々の空間例については、一定の知識と親しみさえあればよくて、それが位相空間であることを定義に基づいて示す必要などないと思う
(教科書に証明を載せる必要がないだけで、読者はそのくらいのことができるに越したことはないが)
第一、位相空間の一般論(誘導位相や像位相、位相の生成や開集合基など)をやれば、R^nなどの初等的な位相空間から派生した空間が位相空間であることは、一々直接定義を確かめなくとも示せる
教科書には、そのような一般的議論の適応例として、個々の位相空間の例をあげた方が適当であろう
426 :
132人目の素数さん:2013/06/08(土) 17:04:47.52
なので位相の定義レベルの段階では
・色々な位相空間を作るもととなるR^n
・のちの議論に証明や反例を与えるのに使う簡単なもの
だけ例示すればよい
有名だがRnの位相構造とはまったく独立した位相空間の例は演習問題にでもしておけばいいだろう
第一、そういうもので有用な例は、代数学や関数解析の内容と関連しているから、学部2年生向けのテキストの本題にしても理解されない
427 :
132人目の素数さん:2013/06/08(土) 20:14:05.92
位相のイメージがそんなに大事か?
俺は単なる構造に過ぎないと思うが
既存の数学は全て、集合の上の構造ですが
429 :
132人目の素数さん:2013/06/08(土) 20:34:34.97
そうですね
430 :
132人目の素数さん:2013/06/08(土) 20:48:07.99
一児の母です
3か月前に、9歳の息子がゲームをねだってきたので
「円周率を全部覚えたら買ってあげるよ」
と言ってあしらったのですが、その日以来息子が部屋に篭ったきり出てきません
どうしたらよいのでしょうか?
>>426 Z_pとF_p[[X]]は同相ですか?
432 :
132人目の素数さん:2013/06/08(土) 20:54:11.85
知るかんなもん
濃度ェ……
>>432 知らなくても考えればすぐにわかりませんか?
435 :
132人目の素数さん:2013/06/08(土) 21:02:35.92
分からん
何を言いたいのだお前は
>>430 ゲーム買って上げても篭って出てこないんだろうから、
ゲーム代が浮いたとでも思っておけば?
>>435 そんなことすら分からなくて位相構造がどうこう、と言ってるの!
438 :
132人目の素数さん:2013/06/08(土) 21:09:31.04
まず自分のいいたいことを正確な日本語で書けよ^^;
439 :
132人目の素数さん:2013/06/08(土) 21:15:00.67
同相に決まってんだろ
440 :
132人目の素数さん:2013/06/08(土) 21:17:05.11
そんなわけねぇだろ
>>438 バカの戯れ言はノイズでしかない。
だから、黙ってれば。
442 :
132人目の素数さん:2013/06/08(土) 21:22:48.91
いや同相だろ
443 :
132人目の素数さん:2013/06/08(土) 21:23:54.68
まず問題文を正確に書けよ
444 :
132人目の素数さん:2013/06/08(土) 21:29:22.91
>>444 わかってないなあ。単なるバカ判定ですよ。
446 :
132人目の素数さん:2013/06/08(土) 21:31:58.41
自治厨うっぜ
447 :
132人目の素数さん:2013/06/08(土) 21:33:00.79
そりゃお前の考えてることだから文章にしてくれなきゃ分からんさ
448 :
132人目の素数さん:2013/06/08(土) 21:45:13.28
自演かな?さるさん食らった?
つーか意味のないこと書いて、暇なのかな?
449 :
132人目の素数さん:2013/06/08(土) 22:06:31.00
>>428 >既存の数学は全て、集合の上の構造ですが
ほうじゃあるめえ
450 :
132人目の素数さん:2013/06/08(土) 23:03:41.51
集合の上の構造とは?
狢
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
452 :
132人目の素数さん:2013/06/09(日) 01:01:54.32
>>452 普通に。
これらが完備離散付値環になるその位相。
454 :
132人目の素数さん:2013/06/09(日) 01:09:34.60
なんか度々変なのが沸くなあ
落ちこぼれの院生かなんかだろうな
456 :
132人目の素数さん:2013/06/09(日) 01:14:43.09
狢
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
458 :
132人目の素数さん:2013/06/09(日) 08:37:48.21
>>453 ちゃんと定義するかネット上の参考文献を明示せよ
459 :
132人目の素数さん:2013/06/09(日) 08:40:05.66
まーた始まった
460 :
132人目の素数さん:2013/06/09(日) 08:41:09.29
朝っぱらから自演してむなしくありませんか?
461 :
132人目の素数さん:2013/06/09(日) 08:44:26.79
>>458 離散付値とか局所体とかって分かるか?
というか、p進整数とべき級数環にどう距離を入れれば自然か、考えればおのずと答えは出ると思うが
462 :
132人目の素数さん:2013/06/09(日) 08:49:12.88
層のコホモロジーについて、ホモロジー代数の知識がなくても学べるテキストおせーて
463 :
132人目の素数さん:2013/06/09(日) 09:40:07.66
>>463 mを極大イデアルとして、m^nを0の近傍のベースとして位相をいれます。で、わかる?
465 :
132人目の素数さん:2013/06/09(日) 10:50:55.74
466 :
132人目の素数さん:2013/06/09(日) 11:02:34.48
分かる気もありません
狢
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
468 :
132人目の素数さん:2013/06/09(日) 11:10:06.02
休日の朝から自演して楽しいか?
狢
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
470 :
132人目の素数さん:2013/06/09(日) 14:59:00.01
増田さんは休日の朝から痴漢してご機嫌♪
狢
小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院
中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小
高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中
大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高
院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大
小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院
中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小
高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中
大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高
院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大
小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院
中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小
高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中
大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高
院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大
小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院
中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小
高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中
大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高
院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大
小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院
中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小
高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中
大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高
院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大院小中高大
472 :
132人目の素数さん:2013/06/09(日) 20:39:40.40
一般論をやってからその特別な場合として例をやるか、まず例をやって
一般論に抽象化するかはどちらも利点があるので最後は好みだ。
どちらが正しいかなんていう議論は意味がない。
狢
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
474 :
132人目の素数さん:2013/06/10(月) 23:54:56.10
475 :
132人目の素数さん:2013/06/14(金) 17:01:58.82
ヒルベルトとグロタンならどっちの方がすごいの?
476 :
132人目の素数さん:2013/06/14(金) 17:20:26.32
そりゃグロタンだろう
__ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
, '´ _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
/ /:::::; -‐''" `ーノ
/ /:::::/ \
/ /::::::/ | | | |
| |:::::/ / | | | | | |
| |::/ / / | | || | | ,ハ .| ,ハ|
| |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル'
| | | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/
. | \ ∠イ ,イイ| ,`-' |
| l^,人| ` `-' ゝ | 何時もおんなじ事を書く
| ` -'\ ー' 人 馬鹿で無能のこうちゃんは
| /(l __/ ヽ、 やっぱり只の糞キチガイ
| (:::::`‐-、__ |::::`、 ヒニニヽ、 ネコも大して変わらない
| / `‐-、::::::::::`‐-、::::\ /,ニニ、\ 反論出来ないこうちゃんは
| |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、 ヒニ二、 \ 誰もが認めるクズでカス
. | /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\ | '、 \
| /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ ヽ、 |
| |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、 /:\__/‐、
| |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
| /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
| |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
| /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
478 :
132人目の素数さん:2013/06/14(金) 18:06:08.14
ヒルベルトは名前が有名だけど
やった仕事はたいしたことない
大数学者じゃなく
中数学者だ
__ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
, '´ _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
/ /:::::; -‐''" `ーノ
/ /:::::/ \
/ /::::::/ | | | |
| |:::::/ / | | | | | |
| |::/ / / | | || | | ,ハ .| ,ハ|
| |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル'
| | | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/
. | \ ∠イ ,イイ| ,`-' |
| l^,人| ` `-' ゝ | 何時もおんなじ事を書く
| ` -'\ ー' 人 馬鹿で無能のこうちゃんは
| /(l __/ ヽ、 やっぱり只の糞キチガイ
| (:::::`‐-、__ |::::`、 ヒニニヽ、 ネコも大して変わらない
| / `‐-、::::::::::`‐-、::::\ /,ニニ、\ 反論出来ないこうちゃんは
| |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、 ヒニ二、 \ 誰もが認めるクズでカス
. | /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\ | '、 \
| /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ ヽ、 |
| |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、 /:\__/‐、
| |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
| /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
| |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
| /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
480 :
132人目の素数さん:2013/06/14(金) 18:36:20.99
> | |::/ / / | | || | | ,ハ .| ,ハ|
> | |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル'
> | | | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/
>. | \ ∠イ ,イイ| ,`-' |
> | l^,人| ` `-' ゝ | ヒルベルトはザコ
> | ` -'\ ー' 人
抽象代数学の入門書は松坂さんのが有名だけど、松村さんのも分かりやすいね。
ただ体論が薄い。あとユークリッド整域も載ってなかった気がする。
482 :
132人目の素数さん:2013/06/14(金) 22:27:25.66
永田雅宜も「抽象代数への入門」って本を書いてる
吉田憲一との共著で「代数入門」って本もある
関数解析とかは、ヒルベルトが弟子のフォン・ノイマンに
お前はこれをやんなさい、って言って始めさせた感があるような
あとブルバキの抽象数学は、もともとヒルベルトの公理論をモデルにしてる
そもそも抽象代数学はヒルベルト門下のネーターとかの下で飛躍的発展を遂げた。
とかそういうことを考えるとやはりヒルベルトは数学の研究の大きな流れを作った大数学者だと思うよ。
ただし幾何学(と解析の或る部分)について言えばポアンカレのほうが優れているけど。
ヒルベルトのすごいところは当時の数学全体を見渡して進むべき方向性を提示したことだと思う。
こういう才能は数学の世界では貴重だろう。
>>484 志村五郎は全くそう思ってないらしいね
それが、俺が志村を屑だと思ってる理由
志村五郎とくらべておぬしの才能は葛だというのはまちがひないのだがら
487 :
132人目の素数さん:2013/06/15(土) 07:15:20.06
>>485 ヒルベルト批判というより、ヒルベルトを盲信(志村から見ると)する弥永昌吉に対する嫌悪が根底にある。
最新のちくま文庫からそう読み取れる。
488 :
132人目の素数さん:2013/06/15(土) 10:54:20.99
志村は己の実績にもとづいた発言しかしない
489 :
132人目の素数さん:2013/06/15(土) 11:26:27.88
ヒルベルトの業績は大したこたーないでしょう
単に当時有名だったというだけ
490 :
132人目の素数さん:2013/06/15(土) 14:21:50.71
でもヒルベルトに比べたら
志村五郎はピコ数学者
491 :
132人目の素数さん:2013/06/15(土) 14:30:00.84
志村さんですか?
493 :
132人目の素数さん:2013/06/15(土) 14:44:29.87
>>489 はあ?
ヒルベルトの基底定理とか知らんのか?
ヒルベルトは代数、幾何、解析と数学の全分野に渡って仕事をしているが、
志村は代数だけで、幅の広さは比較にならない。
もちろん時代が全然違うから比べることはナンセンスとは思うけど。
495 :
132人目の素数さん:2013/06/15(土) 15:14:25.45
大数学者の一人として挙げられるヒルベルトと
志村・谷山予想くらいでしか名前を見ず
死んだ谷山の方にばかり話題を持って行かれる志村ゴローではな
496 :
132人目の素数さん:2013/06/15(土) 15:22:48.04
内野ゴロみたいにパッとしない自らの名前が
志村五郎の心に影を落としていたのである
497 :
132人目の素数さん:2013/06/15(土) 15:25:06.54
数セミに清宮先生の訃報が載っていた。
103歳。
他人をとやかく評論する人は2流以下だっていうようなことをHardyがいってたな。
499 :
132人目の素数さん:2013/06/15(土) 16:24:36.11
ハーディーによると、数学者としての才能は、ヒルベルトは80点で、ラマヌジャンが100点満点。
ハーディー自らは25点で、自分自身の最大の功績はラマヌジャンを発掘したことと書いている。
英国紳士の謙虚さに比べたら、嫉妬心の塊の志村五郎とは偉い違いだ。
>>498 別に2流でかまわんけどな
だから2ちゃんなんかみて書き込んでるんだし
そもそも、「自分が1流だから」他人を批判してるわけじゃねえし
2流だろうと3流だろうと好きに批判くらいしていいだろ
>>498 あ、そうか、志村が2流って意味ね
なら納得
いやそりゃ「2ちゃんねらーの多くは数学者としては2流以下だ」
ってそりゃ言うまでも無さ過ぎるでしょ
503 :
132人目の素数さん:2013/06/15(土) 17:23:43.44
志村五郎も含めてみんな二流以下だからみんな仲良く
ヒルベルトに比べたら志村五郎もピコ数学者
504 :
132人目の素数さん:2013/06/15(土) 17:30:14.26
>>503 ヒルベルトも二流以下としないと一貫性を欠く
505 :
132人目の素数さん:2013/06/15(土) 17:49:51.72
>>504 ???
志村五郎が雑魚なのはいいとして
ヒルベルトは大数学者だが
506 :
132人目の素数さん:2013/06/15(土) 17:57:08.61
>>504 志村を二流以下としてヒルベルトを大数学者とする基準がわからん
みんな二流以下ならわかるが
507 :
132人目の素数さん:2013/06/15(土) 18:05:28.24
>>506 一時代を築いた大数学者として方々で評価されているヒルベルトと違って
志村五郎という無名の数学者が評価されることはほとんど無いと思うが
どこの世界で有名なんだっけ?
508 :
132人目の素数さん:2013/06/15(土) 18:11:09.43
日本人びいきと言われる岩波の数学辞典でも単独で項目を持つヒルベルト
数項目に少し出てるだけの志村内野ゴロ
客観的に
ツムラがヒルベルト並かそれ以上に評価されている事なんてないもんなぁ
>>506 > 志村を二流以下としてヒルベルトを大数学者とする基準がわからん
> みんな二流以下ならわかるが
数学という学問が存続しその歴史が語られる限りは永遠に名前が語り継がれるヒルベルトと
将来の数学史に名前が残ることは有り得ない志村とでは比較にならない。
技術的な高度さという意味ならば時代が下った志村の仕事がヒルベルトの仕事より上であるのは当然。
技術の高度さなどというので比較すればユークリッドなど今となってはまともな数学科の学部学生未満でしかないが
数学の歴史におけるユークリッドの重要性は技術云々を超えたところにある。
ヒルベルトが志村と比較にならないほど偉大な数学者だというのも同様の話。
しょせんは狭い分野だけで仕事をした志村と当時の数学のほぼ全般で高い見識を示してその後の数学界の進むべき道を
23の問題という形で指し示して現代数学への流れの大枠を与えたヒルベルトとでは比べることさえヒルベルトに失礼というもの。
511 :
132人目の素数さん:2013/06/15(土) 19:26:15.03
数学の発祥は別にギリシアだけではないのだから、ユークリッドが数学の先駆者などということはできまい
512 :
132人目の素数さん:2013/06/15(土) 19:30:18.06
513 :
132人目の素数さん:2013/06/15(土) 19:56:46.33
>>510のいう偉大さは単なる権威の大きさであって、実質を伴わないので、議論として無意味
514 :
132人目の素数さん:2013/06/15(土) 19:59:13.78
ヒルベルトが偉大とかいう人に具体論を言わせるととたんに不見識を露呈するなあ……
志村は数学辞典に載ってないがヒルベルトは載ってるとか言ってごまかしときゃ、少なくとも馬鹿だとは思われなかっただろうに
23の問題(笑)だもんなあ……
515 :
132人目の素数さん:2013/06/15(土) 19:59:14.80
問題
岩波数学辞典で肖像写真があるのは何人?
旧版にあったクラインが消されたように
次の版ではヒルベルトも消去
516 :
132人目の素数さん:2013/06/15(土) 20:07:41.45
高木貞治と志村五郎はどちらのほうが偉大?
無職のクソガキども! 大変なコトになるな!
憲法改正だ! 96条を改正してから、9条を改正する。 そして、何条を改正するか?
18条だ! そうして、国家総動員法ができて、オマエたち、無職のクソガキどもは、真っ先に徴兵だ!
オマエたちは、頭デッカチの虚弱児・ひ弱だから、最下等兵! すぐ戦死だ!
アハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
518 :
132人目の素数さん:2013/06/15(土) 20:13:02.11
社会的な偉大さなら菊池大麓とかの方が偉くなっちゃうからなあ
519 :
132人目の素数さん:2013/06/15(土) 20:24:22.25
>>510 同意
23の問題にリーマン予想が含まれていることが見識の高さを表している
520 :
132人目の素数さん:2013/06/15(土) 20:32:12.12
志村五郎の偉大さは
志村五郎自信が自画自賛しているだけな所にある
他人にはわからない
521 :
132人目の素数さん:2013/06/15(土) 20:46:18.74
志村先生の偉大さは志村先生が誰よりも知っている(キリッ
522 :
132人目の素数さん:2013/06/15(土) 20:50:11.51
>>520 土井公二さんの文章読んだことない?
「志村先生の御論文」とか書いてある
ずっとkkdrに引きこもっていて日の目を見なかった土井公二さんが
志村ゴロを絶賛
524 :
132人目の素数さん:2013/06/15(土) 22:30:43.91
五流大の立命館に居続けた理由はなんなんだろう?
525 :
132人目の素数さん:2013/06/15(土) 22:32:47.60
いずれにしろ、もっとビッグネームが褒めないと意味無いな
526 :
132人目の素数さん:2013/06/16(日) 00:18:22.24
谷山豊が考えた問題を取り組んだだけ
527 :
132人目の素数さん:2013/06/16(日) 01:05:19.14
528 :
132人目の素数さん:2013/06/16(日) 02:41:29.18
谷山の業績のように語られる事が多く志村は金魚の糞みたいに思われているので
挽回しようと、独自にやった、谷山より俺の方が優れているを連発する
よく知られた業績にすがるしかなく、大数学者に遥か遠い情けない姿
穿った見方だなあ
世の中の数学者はそんなに世間の評価なんて気にしてないんじゃ無い?
>>529 > 世の中の数学者はそんなに世間の評価なんて気にしてないんじゃ無い?
気にしないタイプの数学者も少なくないが気にするのも珍しくない。
そして志村は後者に属するということだ。
他人の評価を気にしない人間は他の数学者を評価しようともしない。
他人の評価など関係ないという考えの人間にとっては
自分が他人を評価するのも意味のないことになるから
無意味な下らない作業に費やす時間は全くの無駄だから
そんな下らないことをする時間があれば数学を考えていたほうがずっとましという結論に至る。
しかし志村は他の数学者はどうだのこうだのと盛んに言いたがる。
ということは自分が他人を評価することは下らないと思ってないわけだ。
だから志村自身も他人の評価を気にするタイプの数学者ということ。
531 :
132人目の素数さん:2013/06/16(日) 11:37:00.45
>>530 自らの低劣さが透けて見えるようなレスは止めた方がいい。
ボロが出ないよう短めに。
532 :
132人目の素数さん:2013/06/16(日) 12:12:36.84
>>531 >自らの低劣さが透けて見えるようなレスは止めた方がいい。
>ボロが出ないよう短めに。
志村に対する皮肉か?
533 :
132人目の素数さん:2013/06/16(日) 12:28:45.47
志村の名誉のために言っておくと
志村は低劣さを透けて見せるような真似はしない
志村は低劣さ まるだし
パンチラの方が全裸よりエロい
敢えて全裸で臨むのが志村だ
なんでコメディアンが出てくるのかと思ったら別人か
憶えといて得な事ある?
535 :
132人目の素数さん:2013/06/16(日) 13:08:53.24
数学を学ぶ上では
そんなのは無視して差し支えない
岡潔も志村五郎も業績は立派だと思うが、他人に厳しいところが人物評の割れる原因だな
537 :
132人目の素数さん:2013/06/16(日) 22:19:01.31
538 :
132人目の素数さん:2013/06/16(日) 22:43:47.19
岡潔は立派だから覚えておいたらいい
志村五郎は忘れていい
539 :
132人目の素数さん:2013/06/16(日) 23:43:45.61
グロモフも英語がひどいので有名だよな
あと加藤和也もジャパニーズイングリッシュ
540 :
132人目の素数さん:2013/06/17(月) 11:29:05.92
ちなみに、アンリカルタンが岡のフランス語を評して
「岡の自家製のフランス風の言語」と言っているのが笑わせる
541 :
132人目の素数さん:2013/06/17(月) 12:22:19.05
無職のクソガキども! 大変なコトになるな!
憲法改正だ! 96条を改正してから、9条を改正する。 そして、何条を改正するか?
18条だ! そうして、国家総動員法ができて、オマエたち、無職のクソガキどもは、真っ先に徴兵だ!
オマエたちは、頭デッカチの虚弱児・ひ弱だから、最下等兵! すぐ戦死だ!
アハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
543 :
132人目の素数さん:2013/06/17(月) 19:58:16.43
最近数学解析読み始めたんだけど
言われてるほど難しくないんだが
溝畑茂「数学解析」は上巻と下巻のレベルが離れているんだよな 下巻は結構骨があるでしょ
545 :
132人目の素数さん:2013/06/17(月) 20:27:59.39
そうなんか、下巻はまだ
546 :
132人目の素数さん:2013/06/18(火) 21:07:55.97
溝畑の演習問題って図が多い、というか図を描くような問題がたくさんあった気がする
違うな、どう言えば良いんだ、とりあえず解析してる感じがあるというか
溝畑本はいい 偏微分方程式の本は本棚の飾りになってしまってけど
548 :
132人目の素数さん:2013/06/19(水) 11:17:02.70
549 :
132人目の素数さん:2013/06/19(水) 15:06:15.62
手元の岡の論文集を見てみると
Commentaire de H.Cartanはフランス語のままだったという
550 :
132人目の素数さん:2013/06/19(水) 15:08:27.77
溝畑本といえば
微分積分学(溝畑、高橋、坂田)の定理2.3の文中には
「これは微分積分学のかなめである」という主張が
書いてある。もちろんその証明は書いてないが。
551 :
132人目の素数さん:2013/06/19(水) 17:04:46.65
552 :
検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2013/06/20(木) 03:55:26.87
清宮先生が亡くなられたんだってね
553 :
検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2013/06/20(木) 03:56:48.00
大分前の話だけど
554 :
132人目の素数さん:2013/06/20(木) 08:47:14.57
高木貞治先生が亡くなられたんだってね
大分前の話だけど
菊池大麓先生が亡くなられたんだってね
大分前の話だけど
556 :
132人目の素数さん:2013/06/20(木) 11:16:12.57
で、増田哲也先生は?
He is a living dead!
558 :
132人目の素数さん:2013/06/20(木) 11:21:24.06
先生は作業をさぼりがち
559 :
132人目の素数さん:2013/06/20(木) 12:26:44.35
スピンが邪魔だからハサミで切りたいけど
売れなくなるから切れないって奴いる?
561 :
132人目の素数さん:2013/06/20(木) 12:59:27.08
きめえ
562 :
132人目の素数さん:2013/06/21(金) 10:40:29.27
昨日テレビで関孝和をよいしょしていた
美人の歴史学者が絵馬の紹介とかやっていた
563 :
132人目の素数さん:2013/06/21(金) 15:26:18.10
12才の少年の作がずっと保存されているとはすばらしい
564 :
132人目の素数さん:2013/06/21(金) 20:46:27.88
565 :
132人目の素数さん:2013/06/21(金) 21:04:59.03
志村はアルチンのガロア理論入門はよくないと言ってるが、どうして?
代数学習いたての学部2年生や3年生がガロア理論を速習しようとすると体の拡大までの重要概念が抜け落ちるから
って同じページに書いてあるだろ
じゃあ群論や環論をやったあとの人が読む分には問題ないんだな?
問題ないけど超越拡大も載ってないし内容不十分だろ
まあ入門の入門だし
超越拡大が載ってない教科書はわりとある
決してレベルの低くない本でもわりとある
その代わり作図問題とかは律儀に載せている
志村さんに、数学科向けの線型代数の講義はどうやるべきなのかを書いて欲しい
573 :
132人目の素数さん:2013/06/22(土) 11:43:14.48
2×2の行列は使うな!とか
574 :
132人目の素数さん:2013/06/22(土) 12:00:31.62
はぁ?
最初の一回で線形代数は終わらせて群の表現論にすすむ
微分方程式へと接続したらいい
577 :
132人目の素数さん:2013/06/22(土) 13:04:08.32
>>572 環上の加群で単因子論をやったあと、特別な場合として論ずる
自分数学好きだけど、自分には学術書の活字以外は必要ないってわかった。
もう、一切のバカみたいなものと縁を切る。
579 :
132人目の素数さん:2013/06/22(土) 13:11:53.39
必要十分条件を一年かけてちゃんと理解させる
580 :
132人目の素数さん:2013/06/22(土) 13:23:55.18
しょうがくせいにしてはよくかんがえましたね
581 :
132人目の素数さん:2013/06/22(土) 14:25:18.49
線形代数を論ずるやり方には大体3通りある
1. 数ベクトル空間R^nだけでやる
2. 一般の線形空間で始めるが、それはR^nでやるための手段で結局それだけになる
3. 一般の線形空間で、R^nももちろんやるが、最後まで定理をなるべく一般の形で証明する
どれがよいかと言うと、3が一番よい。
>>537 ほんとに下手だ。俺でも聞き取れる。ある意味勇気をもらったw
>>582 コイツ、30代の、無職の、ゴミ・クズ・カス・女性恐怖症のクソガキ!
無職のクソガキども! 大変なコトになるな!
憲法改正だ! 96条を改正してから、9条を改正する。 そして、何条を改正するか?
18条だ! そうして、国家総動員法ができて、オマエたち、無職のクソガキどもは、真っ先に徴兵だ!
オマエたちは、頭デッカチの虚弱児・ひ弱だから、最下等兵! すぐ戦死だ!
アハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
死にゆく、クソガキどもに、大伴家持の詩を贈ってやろう!
海行かば 水浸く屍 山行かば 草むす屍 大君の 辺にこそ死なめ かえりみはせじ!
585 :
132人目の素数さん:2013/06/22(土) 20:30:28.02
586 :
132人目の素数さん:2013/06/22(土) 20:36:47.84
グラム・シュミットだけでいい
587 :
132人目の素数さん:2013/06/22(土) 20:51:58.52
ファン・デル・ヴェルデンを与えておけば全て解決
588 :
132人目の素数さん:2013/06/22(土) 22:21:26.29
単因子なんかやる必要なくね?
589 :
132人目の素数さん:2013/06/24(月) 05:05:42.09
アルチン・ナイチン
590 :
132人目の素数さん:2013/06/24(月) 05:22:11.22
頭の病気のリハビリなら仕方ないけど、面白いと思って書いてるなら死んだ方がいいよ
591 :
132人目の素数さん:2013/06/24(月) 15:17:46.03
有限群の表現に関する良い入門書教えてください
近藤でいいんじゃないの。
セールでいいんじゃない
594 :
132人目の素数さん:2013/06/24(月) 18:55:08.06
まぁ一日中数学やってると明け方頃には
>>589レベルのことが面白くなってくる
というのは分からなくはないw
俺には全然わからないな
596 :
132人目の素数さん:2013/06/24(月) 19:10:42.77
2本で千円セール
597 :
132人目の素数さん:2013/06/24(月) 19:28:11.50
有限群の表現も有限単純群も重要な対象だが
有限単純群の表現は詰まらない
test
599 :
132人目の素数さん:2013/06/25(火) 00:55:28.63
>>597 お前らの好きな志村大先生は、有限単純群の分類の様に、不自然に条件を付けて
制限された物を調べるのは良い数学では無いと言っている
でも、この意見にはある部分では賛同できる
600 :
132人目の素数さん:2013/06/25(火) 01:01:04.12
数学が好きな人のために、志村五郎
6.微分方程式の使い方,p.90
abstract nonsense
昔は general をつけてGANと略してた。
志村は白人にコンプレックス持ってたからな。
白人の作ったものは何でも文句言う性格なんだな。
604 :
132人目の素数さん:2013/06/25(火) 12:32:28.97
×白人の作ったものは何でも文句言う性格なんだな。
○他人の作ったものは何でも文句言う性格なんだな。
黒人でも数学者はいる
606 :
132人目の素数さん:2013/06/26(水) 11:14:10.46
オバマが数学をやっていたら
一流になっていたと思われる
607 :
132人目の素数さん:2013/06/26(水) 12:52:41.54
有限群の表現論は老後の楽しみのためにとっておいた
可換環と体が復刊されたけど、復刊の情報ってどこで知ればいいですか?
岩波公式以外で。
コウちゃんというアホがいる。 こんなことをさけんでいる。
コイツ、30代の、無職の、ゴミ・クズ・カス・女性恐怖症のクソガキ!
無職のクソガキども! 大変なコトになるな!
憲法改正だ! 96条を改正してから、9条を改正する。 そして、何条を改正するか?
18条だ! そうして、国家総動員法ができて、オマエたち、無職のクソガキどもは、真っ先に徴兵だ!
オマエたちは、頭デッカチの虚弱児・ひ弱だから、最下等兵! すぐ戦死だ!
アハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
死にゆく、クソガキどもに、大伴家持の詩を贈ってやろう!
海行かば 水浸く屍 山行かば 草むす屍 大君の 辺にこそ死なめ かえりみはせじ!
610 :
132人目の素数さん:2013/06/26(水) 22:41:57.55
野口の多変数関数論高杉
amazonにいる飯高茂は本物なの?
612 :
132人目の素数さん:2013/06/29(土) 15:39:55.06
マジかよ
飯高茂は志村信者だったのか
大学への数学(黒大数)がAmazonで取り扱われなくなったのって廃盤になったからなの?
>>615 そうだったんだ…今持ってる奴を大切に使うわ
教えてくれてありがとうございました!
bookvika publishingに釣られた
待受け画面で稼げるアプリ「ロックジョイ」の紹介です。貯まったポイントは、Amazonギフト券、iTunesギフトコードなどに交換できるよ。登録時、紹介者に【ゆにてぃー】と入れると、1,000P貯まります!
DLはAppstoreまで♪
お願いします(・ω・)ノ
http://i.imgur.com/EJrLsxX.jpg
新潮社「考える人」2013年夏号7月4日発売
[特集]数学は美しいか
621 :
132人目の素数さん:2013/07/01(月) 18:36:00.33
>>620 >新潮社「考える人」2013年夏号7月4日発売
文系の雑誌が数学の特集をやると
一定数は売れるのだ
そこで不定期に特集を組んだりする
ちなみに春号は小林秀雄。
623 :
132人目の素数さん:2013/07/02(火) 18:39:03.79
現代思想は
数年おきに数学の特集を組んでいるな
だんだん質が落ちているが
>>新潮社「考える人」2013年夏号7月4日発売
数学音痴を騙すような内容じゃないか?
625 :
132人目の素数さん:2013/07/05(金) 21:40:30.65
不完全性定理の無限次元空間におけるトポス構造の純粋理性的対比について(←勿論てきとう)
みたいな感じ?
テレンス・タオいるじゃん
あと筑駒の数研会は声がかかったのかもしれんが
エッセイでホイホイ点稼ぎしてねーで
圏論資料をまとめた灘PC研みたいに分量のある仕事しろや
627 :
132人目の素数さん:2013/07/06(土) 18:33:47.73
多変数微積分の陰関数定理を一般の形で証明している本を教えてください
縮小写像の原理を使うやり方は溝畑を読んで分かったので、方程式の個数による帰納法で示している本を知りたい
>>626 タオが今回の特集のためにわざわざ寄稿したならよくがんばったと褒めるところだが。
点稼ぎってのは筑駒の同好会のことじゃない?
たかが高校生の同好会に対して大人げない気もするが、
田舎の高校出身の俺からすると筑駒出身者の人脈的・学閥的な繋がりは
正直、嫉妬の対象なので擁護する気にはならん
どうして田舎者はこんなに生まれもって不利なんだろう、不公平だと感じる
630 :
132人目の素数さん:2013/07/07(日) 22:56:26.40
幾何に関する体系的な本というのはあるのでしょうか
たとえば小学生が中学受験で難度の高い図形問題に挑むときに小学校の範囲外の問題がでると思います
例えば高校でならうチェバの定理をつかった図形問題とか
そのような問題に対して小学生からでも読ませておける幾何(図形)問題を大まとめにしてる教科書はありますでしょうか
631 :
132人目の素数さん:2013/07/07(日) 23:40:36.64
>>630 >幾何に関する体系的な本
それならユークリッドというひとの書いた本がいいですよ〜
2000年以上読まれている聖書と並ぶ名著です
632 :
132人目の素数さん:2013/07/07(日) 23:41:58.32
633 :
132人目の素数さん:2013/07/07(日) 23:42:50.26
>>630 >高校でならうチェバの定理をつかった図形問題
そんなもんは出ません
634 :
132人目の素数さん:2013/07/08(月) 00:02:01.02
>>631 原論は候補にいれてる
>>633 灘か開成の受験問題でチェバの定理を利用しないと難しい図形問題が出てる
それだけではない、ヒポクラテスの定理とか小学校の教科書でいきなり出ては来ないが、
それを利用する問題も出てる。
636 :
132人目の素数さん:2013/07/08(月) 00:36:18.65
>>635 よけいない茶々は入れないで適切な回答できなかったら口閉じてだまってろ
どうせ知らないならな
637 :
132人目の素数さん:2013/07/08(月) 06:56:22.86
>>636 初等幾何の本なんていくらでもあるだろ
自分で探せ無能
638 :
132人目の素数さん:2013/07/08(月) 09:58:27.57
>>637 結局知らないから自分で探せしかいえないんだろ無能
サクッとオススメひとつ挙げる事もできない無能がなんでこのスレにいるんだ下がれよ
小平邦彦「幾何のおもしろさ」(岩波書店) がいい本なんだけど絶版なんだよね
640 :
132人目の素数さん:2013/07/08(月) 11:31:39.10
>>639 今となっては珍しいのかもしれない、ユークリッド的平面幾何学の体系的実習書。
無定義語若干、定義10個、公理8個、定理140個以上(証明付き)、例題多数、練習問題いくつか。
ちょっと心細いです
例えば中学数学解法事典とかそういう系統(幾何、図形分野)を纏めたものがほしいですね
小学中学高校大学までの総まとめ本みたいなもの
641 :
132人目の素数さん:2013/07/08(月) 12:46:27.72
>>638 こんなレベル低すぎる馬鹿な質問してる奴自身が無能wwwww
馬鹿に生まれてきたのが運の尽きww
642 :
132人目の素数さん:2013/07/08(月) 15:25:15.79
やたら食って掛かるけど
>>641は何か八つ当たりできる場所がなくてそうやってるのかって思う
マルチはマナー違反ってことも知らないのだろうな
644 :
132人目の素数さん:2013/07/08(月) 18:57:59.26
加藤文元の本(一般書)が筑摩選書から出ているがどんな感じじゃろうか?
俺は忙しいから読む気ないけど
あまり面白くなかったような気がする
ちゃんと読んでないけど
646 :
132人目の素数さん:2013/07/08(月) 19:39:18.97
文元さんは講義は面白いのに本は全然面白くない
逆に 講義は全然面白くないが、本は面白かったら困るw
最近何かと話題の某予備校講師の本は面白いが
講義は自慢話だけで全然面白くない
650 :
132人目の素数さん:2013/07/08(月) 22:56:48.13
651 :
132人目の素数さん:2013/07/08(月) 22:59:44.06
これはひどい!
-----------------------------------
特集 数学は美しいか
グラフィック 池田亮司 杉本博司 Orist 数学を変えた人々 算額
イントロダクション数学の愉悦を味わうために 山本貴光
インタビュー円城塔天才数学者は、変人とはかぎらない
伊東俊太郎人は数学に何を求めてきたか
三宅陽一郎人工知能は数学を理解できるのか
私が世界で一番美しいと思う数式・証明 エッセイ森田真生 数学と情緒
ルポルタージュ・エッセイ筑駒中高数学科学研究会 趣味は数学
竹内薫 超難問と天才数学者の世界を探検する
長岡亮介東大の数学入試問題は美しい
深川英俊 算額の愉しみ
これも数学。中島さち子スウィングと数学の絶妙な関係
鏡リュウジ隠された世界を知るために「数学」と「占星術」
野崎昭弘「天国への道」パズル
吉村仁「カジノ資本主義」の破綻は数学で証明できる
Orist肉体化する数学複雑の度を増す現代折紙
ブックガイド発見と難問の森に遊ぶ 山本貴光
論文テレンス・タオ 素数の研究──その構造とランダム性について
652 :
132人目の素数さん:2013/07/09(火) 03:08:52.81
やっぱ微積分って英語の本で学習したほうがいいんですかね?
AmazonでCalculusで検索してみようと思います
655 :
132人目の素数さん:2013/07/09(火) 14:53:02.89
>>647 栗田稔という幾何の先生はそうだったらしい
幾何専攻の四回生レベルで楽しめるような読み物的な本ってどんなものがありますかね
深谷先生のこれからの幾何学みたいな視野が広がるような本があったら紹介して欲しいです
657 :
132人目の素数さん:2013/07/09(火) 18:53:14.17
玉木大「広がるトポロジーの世界」
定番だけど、長野正「曲面の数学」(培風館)は?
良い本だけど、幾何専攻の四回生レベルかというと…
660 :
132人目の素数さん:2013/07/09(火) 20:36:57.05
テレフォンセックス←一瞬テレンスタオに見える
661 :
132人目の素数さん:2013/07/09(火) 20:40:19.11
ないない
高校生ですが
先日の週末、大学のオープンキャンパスへ行ってきた。
その構内の図書館へ寄ってみたら
有名どころの本、噂で聞いた名著などズラリ・・・
おしっこちびりそうになった
それわかるなあw
大学に入学してすぐに数学科の図書館に行ったとき、EGAとSGAの実物を見てなんだか感動してしまい
読めないのにコピーしてしまったことを思い出した
おしっこではないが
本屋へ出向くと、ウ@コしたくなる
656ですが、いろいろと挙げてくれてありがとうございます
チェックしてみます
IT関係志望の大学生なんですが、高校が文系で
数学はI・Aまでしかしてません。
プログラミングをする際に数学の知識があれば良いと聞いたので
勉強しようと思いますが、何から手をつけていけばいいでしょうか?
網羅するよりもプログラマーのための数学入門のようなものを
したほうがいいのでしょうか?
668 :
132人目の素数さん:2013/07/10(水) 08:06:08.27
>>667 >プログラマーのための数学入門のようなものを
>したほうがいい
それがいい
線形代数は今流行りのデータサイエンス(統計)やるなら必要になるけど
微積はもしかしたらいらないかもね
とりあえずプログラマのための数学入門的な本より
高校の学参書のほうが安くて沢山問題も載ってるからそっちを使ったほうがいい
670 :
132人目の素数さん:2013/07/10(水) 11:56:27.94
今流行っているものは今の大学一年生が社会に出る頃は
はやらなくなっているのが普通
671 :
132人目の素数さん:2013/07/10(水) 12:18:03.89
>>667 IT志望でしかも学生なのに数TAまでしてませんとかって
そもそもIT志望、プログラミングをする上でどう考えたってTA以降の知識を使うのに 勉強しようと思いますが で済んでる現状を不思議に思わないのかが不思議
IT志望でその状態なら、正直もう手遅れ
数学なんか勉強するよりも、数学が出てきた時他人に押し付ける方法を考えた方がマシ
まーまー、IT関係志望ったって、IT関係企業の広報志望とか、
IT関係企業の入ったビルの清掃業志望とかの、
プログラミングが 直 接 は 関係ない部署志望かもしれないじゃないか
それならまだ道はあるさ
674 :
132人目の素数さん:2013/07/10(水) 15:03:44.82
数学ろくすっぽ出来ないのにプログラマー(笑)の類か
学生時代にそんな奴がいたな
机上の空論や薀蓄だけは振りかざすは上手だったな
自分さえ良ければ他人なんて別にどうでもいいがね
675 :
132人目の素数さん:2013/07/10(水) 15:11:31.43
ただプログラミングの本の著者、経済系の文科が多い。
プログラムって言っても、ゲームやネットワーク、管理系や
純粋に数学使うものばかりじゃない。
大学生の頃、総合教科のとき文科系の学生のほうが情報の講義で
目がランランとしてたw
676 :
132人目の素数さん:2013/07/10(水) 16:29:30.07
眼が爛々としてても結局数学できなくて口だけは達者になるんだよ
677 :
132人目の素数さん:2013/07/10(水) 16:44:55.40
オラクルかどっかの役員は
文系の方がPG、SEとしてはよく育つと言っていた。
(馬鹿だから素直に言うことをやってくれるということかも?)
SEといってもほとんど同じことの繰り返し…
自社製品の設定を客用に細々と変更して実装する等のルーチンな方が多いだろう。
自分で独自の新製品開発のためにプログラムを打ち続ける人より、
過去に使った物を少し変えたり、文書作成が多いと思うよ。
678 :
132人目の素数さん:2013/07/10(水) 18:23:46.66
たしかにプログラムは数学w
一時、携帯電話創生期の企業時代にはまった 昔話だけど
>>651 何が酷いって、タオの記事がなきゃ絶対買わないのに
これがあるから迷うってのが困る
>>667 「網羅」ってことで何を言ってるのか意味分からんけど
高校レベルの数学は全部知っといて損は無いよ
微積とかは要らんかもしれないけど、
何のためにプログラミングするのかということになると
統計とかも知っといた方が良い、じゃあ微積の基本的なことも知っとけということになるし
もっとレベルが高いけど「The Art of Computer Programming」は良い本
たぶん数TAの知識しか無くても知的能力が高ければ或る程度は読めるはず
681 :
132人目の素数さん:2013/07/10(水) 23:40:24.90
>>679 双子素数問題の最近の大きな進展の前に書かれた文章なのが残念
682 :
132人目の素数さん:2013/07/11(木) 00:17:23.40
確かに今の学生は目が輝いてるのに内容は理解していない
684 :
132人目の素数さん:2013/07/11(木) 01:39:30.42
学生だけの話をしたつもりはなかったんだけどなw
685 :
132人目の素数さん:2013/07/11(木) 01:54:51.65
大学の先生がボクを超一流に育てくれるに違いない的な輝き
口を開けて待つだけの雛鳥の集団だ
686 :
132人目の素数さん:2013/07/11(木) 02:00:26.92
何もしていないのにダラダラと生きている内に大学教授になっちゃいました
的輝きには目をそらしていたいんだなw
正直言ってプログラマーに数学は必要ないよ。
逆に数学をプログラムするには数学が必要。
けれども数学的考えかたは必要。
そのセンスを磨くには
プログラムに役立つジャンルじゃなくても良いから数学の本を読むといいよ。
688 :
132人目の素数さん:2013/07/12(金) 01:27:50.91
新数学演習と解法の探求1・2(現在1は絶版、2は微積分に名称変更)は一般的に言ってどちらの方が難しいでしょうか?
難易度は新数演の方が高いと思いますが、有名問題というか大学数学に背景をもつ問題が多いので、大学生の私には解きやすいです
解法の探求1の方が珍しい問題が多いが、逆像法などの典型手法を丁寧に解説していますね
ワロタ
>>688 ここよりも大学受験板で聞いたほうがいいよ
文系から見ると、プログラミングは理系と思われ
理系から見ると、プログラミングは文系と思われる
どっちやねん
どちらも頭に「プログラムの書けない」をつける必要があるな。
プログラムの書けない理系ほど、「プログラミングは文系の仕事」とかのたまうし、
プログラムの書けない文系は、「プログラム書けるとかオタクだよね」とか言う。
書ける人は「自分の分野は書ける」としか言わない。
まあ、ある種の最適化問題とか、ロジックを考える部分はほぼ応用数学と言っていいし、
コアの部分は数学の領分であることは間違いない。
ただ、言語設計とかまで行くとむしろ、論理学やそれに近い言語学の部分もあるし、そこは「文系」の人の方が強い。
でもクヌースの本を読むと、彼の数学愛が伝わってくるんだよね
>>693 > ただ、言語設計とかまで行くとむしろ、論理学やそれに近い言語学の部分もあるし、そこは「文系」の人の方が強い。
と書いているということは、言語設計がどういうタスクか知らないってことだな。
そもそも計算機科学で求められる論理学は数理論理学だし、その証明論や意味論だ。
哲学でいう古い形式論理学、つまりアリストテレスとかの論理学じゃない。ましてやヘーゲル論理学つまり弁証法など無関係。
言語設計にしてもそういう数理論理学的な観点に基づいた基礎付けを有し
そういう視点からの洗練があるかどうかが重要なポイント。
それがなってない言語は結局はゴタゴタしていて使えない。
プログラミングに求められる技術面は離散数学や数理論理学など、従来の数学での主流分野とは違うが
間違いなく数学の一部であり、またプログラミングに最も役立つ能力は数学的な思考能力だよ。
数学的な思考能力(一般化や抽象化など)が劣る人間には良いプログラムは書けないと言っても過言でない。
規模が小さいプログラムならばとりあえず動くプログラムはそういう文系馬鹿でも書けるかも知れないけどね。
>>695 いや、数理論理学なんかやるのよっぽどの数学キチか文系しかいないので。まともな理系はやらない。
プログラミングなんて
たいてい+−×÷の四則演算ぐらいしか使わないから
理系から見れば文系分野だろと思われる。
だけど、文系から見れば+−…が出てきた時点で「理系だろ!」とほざく
俺もよくはしらんけど四則演算がどうとかじゃなくて、
ソートをできるだけ効率的に行う方法とかじゃないの?
俺は、どれだけメモリを圧迫せずに三次元画像を持たせるかだと聞いたよ。
ソートなんて、いまさら一から作るのは車輪の再発明に他ならないよ。
アルゴリズムを一から考えるプログラマーなんてほんの一握り。
プログラマーの仕事のほとんどは、既成のライブラリの検索作業。
701 :
132人目の素数さん:2013/07/13(土) 00:42:01.12
fdsfs
>>700 何でもかんでも同じクイックソートを使うより、データ構造を把握してクイックソートの変種を作ったほうが効率的、とかそういうののことでは。
703 :
132人目の素数さん:2013/07/13(土) 00:48:51.00
考える人の記事で、竹内薫によると、
ペレルマンがポアンカレ予想を解けたのは
若いころに理論物理学への興味があったから
数学以外の発想をもつことができたんだと。
円城塔によるとソビエトの特殊な環境が
ペレルマンのような独自の発想を生み出したんだと
円城塔にそんなことがわかるのか?
ソート、クイックソート、なんぞ
プログラミングのたった一分野にしか過ぎん
中学数学でいう因数分解やたすきがけみたいなもん
文系の人でプログラミング適性があるかどうかは
不完全性定理の証明が追えるかどうかで判別できると言ってる人がいた
707 :
132人目の素数さん:2013/07/13(土) 09:00:51.16
文系理系と分けるのがそもそもの間違い
708 :
132人目の素数さん:2013/07/13(土) 15:32:46.21
そもそも定理の意味する内容が分からない>不完全性定理
710 :
132人目の素数さん:2013/07/13(土) 16:16:42.84
>>704
円城は物理出身だから
そこらへんのいいかげんな数学者より
もっとわかっているだろう
佐藤幹夫と志村五郎ではどっちが威張ってるの?
佐藤幹夫は唯我独尊 志村五郎は説教親父
713 :
132人目の素数さん:2013/07/13(土) 17:31:49.53
>>711 佐藤幹夫もかなり偏見が強い
バナッハやシュワルツを評価していない
佐藤幹夫は関数解析が大嫌いだからな
715 :
132人目の素数さん:2013/07/13(土) 19:19:56.68
考える人の数学特集のインタビューに
数学専門が一人もいないのがすごい。
ゲームクリエイター・サイエンスライター・作曲家・歴史家。
しかも数学そのものに一切触れない(もったいない)。
私の好きな数式というコーナーでは竹内薫が対角線論法をあげている。
716 :
132人目の素数さん:2013/07/13(土) 20:38:53.98
>>715 >考える人
丸善に100冊くらい平積みしてあった
数学セミナーや数理科学より売れるんだろうなあ
717 :
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 02:42:50.86
数学の本は、下手な人が書いた日本語の本より、英語の方がわかりやすいです。
翻訳だと理解不能なこともあるからな
ファン・デル・プールテン「フェルマーの最終定理についてのノート」(森北出版)の翻訳は酷いの一言
あそこまで酷いのは珍しいかもしれない Hecke algebra の訳語がヘッケ代数学とか、何なんだよw
>>651 なんか目次を見て恥ずかしくなるレベルだな
出版界は編集の人間が日に日に無能になっていると思う
そして、数学に対する一般人の偏見も日に日に大きくなると
721 :
132人目の素数さん:2013/07/14(日) 21:59:14.88
そんな偏見、別に今に始まったことじゃない
722 :
132人目の素数さん:2013/07/14(日) 22:44:11.98
考える人
今日立ち読みした。
物理学とか計算機の人からみえる数学というのがよくわかる。
結局研究のモチベーションさえ共有できていないのが現状なのだろう。
> 結局研究のモチベーションさえ共有できていないのが現状なのだろう。
それでいいんじゃないの?
数学に取り組む動機なんて昔っから十人十色だよ。
725 :
132人目の素数さん:2013/07/15(月) 18:17:46.60
群論,これはおもしろい ―トランプで学ぶ群― (数学のかんどころ 16) 飯高 茂
P.10の1.3「ある半群」の記述に、とても信じられない誤りが書かれています。
G_2n = {1, 2, 3, ..., 2n}において掛け算(mod 2n+1)ができるから、G_2nは
半群になるという記述があります。
もちろん、2n+1が素数である場合に限り掛け算(mod 2n+1)ができるため、明らか
な誤りです。たとえば、n=4のとき、G_8 = {1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8}ですが、
3 * 3 = 0(mod 9)ですので、G_8は掛け算に関して閉じていません。
その他、全体的に記述がいい加減なところがあります。
726 :
132人目の素数さん:2013/07/15(月) 18:51:49.18
NHK Eテレ 7月19日(金)PM11時〜11時55分
世界の英知6人が語る(1/6 数学者トム・レイトン)
計算機は一定のプログラムに従って一歩一歩計算し、数学証明は
一定のルールに従い一歩一歩証明していく。
これは外観的な類似ではなく、調べるほどに本質的相関である。
つまり情報におけるプログラムは数学が支配する。
727 :
132人目の素数さん:2013/07/15(月) 19:21:30.55
>>725 大学の教科書には、その程度の間違いは稀によくある
そんなことで騒ぐのはお馬鹿な高校生まで
728 :
132人目の素数さん:2013/07/15(月) 21:31:31.98
飯高先生
ゼミで輪講させて
チェックさせなかったか
大学への数学とかの雑誌の内容って書籍化されないの?
最近数学にハマったんだけど一号前の内容を引用されるとわけわかめなんだよね
730 :
132人目の素数さん:2013/07/16(火) 02:28:19.44
学生なんて教科書の記述を鵜呑みにしてそのまま発表するのが殆どだから
教科書の著者とセミナーの指導者が一致していて、かつその人間が勘違いしてたら
誰かがテキストの間違いに気付くことはまずあり得ないw
731 :
132人目の素数さん:2013/07/16(火) 12:28:20.92
それにしても辻元のテキストの間違いはひどすぎ
4000円以下の安い本は買うな。
常識でしょ。
733 :
132人目の素数さん:2013/07/16(火) 14:45:49.58
アマゾンで激賞されている本の中には
おかしなものも多い
132人目の素数さんが言うとさすがに説得力が違うね
735 :
132人目の素数さん:2013/07/17(水) 07:39:32.45
貧乏になった
本が買えない
きっとアホノミクスのせいだ
集合論入門 無限への誘い
737 :
132人目の素数さん:2013/07/17(水) 11:06:36.56
集合論は
現代数学概説Iが最強
斎藤毅の集合と位相はどうすかね
圏論を意識した現代的な記述で書かれているそうですけど
Amazomレビューが微妙に荒れてたりする
素朴集合論は公理的集合論に比べて素朴で厳密性に欠けるからな。
素朴集合論を勉強するなら初めから公理的集合論の方がいいだろ。
740 :
132人目の素数さん:2013/07/17(水) 12:07:56.51
そもそも集合論自体勉強しなくていい
厳密な素朴集合論もあるけどな
>>737 現代数学概説I は集合「論」って感じではないな
学部生向けの教科書の最初のほうによく乗ってる「集合の取り扱いの初歩」を
ものすごーく詳しく書いた奴って印象だ
大学生のときホントお世話になったよ
素朴集合論って、ヒルベルトの形式主義に対してブラウアの直観主義の系譜にあるものなんですか?
直観主義がコンピュータと相性がいいといわれるゆえんはどのあたりですか?
>>737 現代数学概説Tはいい本だけど、集合の章だけは特にいいと思わなかったけどなあ
俺の読み方が粗かったか・・・
745 :
132人目の素数さん:2013/07/18(木) 12:02:43.52
数学的実在とは何かを教わる
>>718 森北って翻訳のひどいのが結構ある。
例えば、「コーシー伝」とか、あと、無限解析の歴史を扱った本(題名忘れた)。
747 :
132人目の素数さん:2013/07/19(金) 10:11:40.82
翻訳より原文の方が読みやすいのは
名訳でも同じこと
ドナルド・キーンの著作集には原文がついている
森北の翻訳本は「わかりにくい」というレベルを越えて「解読不能」なのが少なくない
>>718のフェルマー本を読むには日本語力以外の何かが必要と思われる
原著と比べみると、エスパー能力段位と自動翻訳の癖についての知識がないと無理ゲーだろ!
と思うことはあるなw
750 :
132人目の素数さん:2013/07/20(土) 13:29:27.48
翻訳と原文と両方いれて欲しいな
原文は縮小印刷でいい
Psycical Field........
>>725 G_2n = {0、1, 2, 3, ..., 2n}とよんであげるのが武士の情けではないでしょうか?
753 :
132人目の素数さん:2013/07/23(火) 03:40:03.31
>>630 亀だが、ヒルベルト「幾何学基礎論」、デュドネ「線形代数と初等幾何」、あとルジャンドルの本もおすすめ。ルジャンドルのは当時のイギリスがユークリッドを丸暗記させる方式だったのに対しフランスは教科書を改良したものでかなりモダンなものだった。
ガロアがたった2日で読破したんだから、小学生なら1日も掛からずに簡単に読破できるだろう。著作権切れでフランス語版ならスキャン本がGoogle books でPDFで落とせる。
20世紀以降のだとハーツホーンの幾何学I・IIはユークリッドのいい攻略本だろう、あとコクセターのもな。あとアルキメデス「方法」(これはギリシャ語原文と併記されている)、アポロニウス「円錐曲線論」も小学校卒業までにギリシャ語で読破しろ。
中世だとデカルトの解析幾何の原典も読破しないといけない。
あとは、ニュートンのプリンキピアのラテン語版も追加で。夏休みの課題図書として全て読破せねばならない。
和書なら秋山武太郎の「わかる」シリーズの幾何関連を全巻読破しろ。あれとか幼稚園児ですらわかるレベル。余裕があればシリーズ全巻を読破するように。高木貞治の新式幾何講義あたりも著作権が切れてるので無料で出回っている。
近代デジタルライブラリーに戦前の旧制中学の初等幾何の教科書とか大量にあるがいまの小学生が現役で読んで理解できるレベル。あとは裳華房と共立から復刊された初等幾何の教科書と、モノグラフの幾何学あたりで十分。
あと非ユークリッド幾何学も総合幾何的に勉強しろ。最近復刊された深谷の双曲幾何は総合幾何的手法に基づいておらず大変残念なものだ。
数理科学の最新号の最後の記事にも総合幾何がわからないとか言っているが、実に情けない。小学生でもわかるだろ。解析学を教える前に総合幾何を完璧にしろ。それまで小数や実数、文字式すら扱ってはいけない。個体発生は系統発生繰り返す。
いやいや、アポロニウスの「円錐曲線論」をギリシア語原書で、ニュートンの「プリンキピア」をラテン語原書
で読破するのは最近では幼稚園でやってるだろw
755 :
132人目の素数さん:2013/07/23(火) 09:14:15.90
756 :
132人目の素数さん:2013/07/26(金) 06:37:10.43
代数幾何を勉強したい
導来関手、スペクトル系列等を最速で理解できる入門書を教えてくれ
757 :
132人目の素数さん:2013/07/26(金) 06:47:48.34
河田のホモロジー代数
最速かは知ったこっちゃないが、これくらいで手こずる様じゃ話にならん
安藤のホモロジー代数の方がすぐ読める
759 :
132人目の素数さん:2013/07/26(金) 07:57:14.06
Weibel
入門ならHartshorneでいいんでね?
非可換環上の半群とかの本ってありますか?
762 :
132人目の素数さん:2013/07/31(水) 21:11:05.44
色々なものの代数構造的な物をしらべてみたいです。
764 :
132人目の素数さん:2013/08/01(木) 17:20:31.35
尼の中身検索はありがたい 本を読むのに必要な知識がわかる
765 :
検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2013/08/01(木) 20:14:00.46
キンドルの洋書は邦書に比べて品ぞろえが豊富みたいだけど、バカ高いのが多いな。
電子書籍で紙媒体より高いのがあるんじゃね?
766 :
132人目の素数さん:2013/08/01(木) 20:28:15.67
確かに金jは安くないねえ
流石に逆転は見たことないけど
kindleってプリンタに印刷できるのか? 紙の方が頭に入る。
あと紙は折りたためるので持ち運びが簡単w
768 :
132人目の素数さん:2013/08/02(金) 19:10:38.94
何のための電子書籍か分かったもんじゃないな
直感論理でも他のでもいいのですが
排中律が成立しない数学の入門に適した本を教えてください
770 :
132人目の素数さん:2013/08/02(金) 21:26:08.05
自分の高校の図書室みてみたら森の双有理幾何学やらThe Red Book of Varieties and Schemesとかいった本があってびびったけど、どう考えたって高校生じゃ読めない
771 :
132人目の素数さん:2013/08/02(金) 22:00:49.27
>>770 読んで理解している人をチューターにできれば
読める高校生はいると思う。
772 :
132人目の素数さん:2013/08/02(金) 23:19:22.77
高校生だから読めないとか固定観念にしばられてる時点でだめ
それらの本はモチベーションアップにつかえてこと
あ酔ってるからいま
773 :
132人目の素数さん:2013/08/03(土) 03:28:46.46
肛門から酒飲んだから書きながら倒れちまった
774 :
132人目の素数さん:2013/08/03(土) 08:37:15.98
飲み過ぎんなよw
775 :
132人目の素数さん:2013/08/03(土) 09:04:06.94
>>770 理解できる一握りの天才さえいればよい
大多数の凡俗に配慮する必要はない
776 :
132人目の素数さん:2013/08/03(土) 09:09:57.74
red bookの一章くらいだったら、教える人がいれば読めるんじゃないかな?
777 :
132人目の素数さん:2013/08/03(土) 09:55:19.80
高校の先生に代数幾何分かってる人なんかいるの?
778 :
132人目の素数さん:2013/08/03(土) 10:50:36.10
>>776 最初の数ページだけ頑張って読んだ跡があった
779 :
132人目の素数さん:2013/08/03(土) 12:36:11.57
ネーターの正規化定理と上昇定理の言ってることを理解するだけで一年かかりそう
780 :
132人目の素数さん:2013/08/03(土) 12:48:42.16
>>770 分かってるかどうか関係無く
大学時代に数学科周辺にいた人が選定したとか
岩波や共立のシリーズものを購入したとか
いろいろ原因は考えられるが
俺が居た高校だと、俺が読みたいものをリクエストしまくった
もちろん何が書いてあるかはよくわからなかったが
予算余ってるのに誰もリクエストしないからどうぞどうぞと言われ
数学だけかなり充実した図書室になった。
781 :
132人目の素数さん:2013/08/03(土) 12:52:10.23
>>779 高校生の時期に難しい概念を時間をかけて理解した経験は貴重なものだと思う。
782 :
132人目の素数さん:2013/08/03(土) 20:29:36.22
松村の可換環論って読むのにどれくらいの予備知識いる?
783 :
132人目の素数さん:2013/08/03(土) 20:42:18.73
代数なんてその気になれば微積を知らなくても読める
784 :
132人目の素数さん:2013/08/03(土) 21:09:17.99
>>782 その気になれば一年生でも読めるが、準同型だとかイデアルだとか基本的なことは知っておいた方がいいと思う
785 :
132人目の素数さん:2013/08/03(土) 21:17:44.01
まずは初等的な群論からだけどね
有限群Gの部分群の位数はGの位数の約数であるとか(ラグランジュの定理)
ここら辺で、ああそんな世界かと少し納得しておく事が大事
786 :
132人目の素数さん:2013/08/03(土) 21:24:41.77
>>784 松阪の代数系入門一通りやった後だから大丈夫そうだな
787 :
132人目の素数さん:2013/08/03(土) 21:35:37.51
もちろんだよ
788 :
132人目の素数さん:2013/08/03(土) 21:56:39.36
微積を知らずに代数だけ勉強して偉くなった気になられても
代数は使えれば最も強力な道具だから優先したい気持ちは分かる。微分積分学と確率論は数学ではないと言われたくらいだし。
790 :
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト教団:2013/08/04(日) 11:16:49.06
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。
リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
791 :
132人目の素数さん:2013/08/04(日) 12:36:37.11
>>790 > ・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
部活を頑張れば、集中力が付き、勉強でもなんでも天才的に捗るようになる。
> ・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
では、何故体育の先生は馬鹿だらけなんですか?→スルー
脳筋って天才って意味ですよね?→スルー
こういうことか。
792 :
132人目の素数さん:2013/08/04(日) 14:24:50.56
コピペにマジレスとか
793 :
132人目の素数さん:2013/08/05(月) 04:46:40.91
>>765 Doverとかは紙より安いのが多いが、数式の表示が終わってるからな。
ちゃんと表示できれば数百円とかなり手頃な価格なんだが(原書定価が数千円ぐらい)。
Epub3では数式に対応したくせに、Amazonはやる気がないらしい。
みんなで抗議すれば何もやらんよりマシかもしれんが、未だ放置されたまま。
現状数式がまともに表示できるのはiBooksとGoogle playだけだが、OSが限られるのと知名度が低いのが致命的だ。
特に(Kindleじゃない)AndroidやiOSだと酷い。なんせ数式が画像埋め込みだからね。
無料サンプルを幾つか見てみればかなり当たり外れがあることがわかる。
一番優れてるのだと、TeX風のフォントで背景色を変更してもちゃんと表示されるが、
酷いと透過処理のせいで背景を黒くすると数式が消えるw
それに文字サイズを変更しても数式だけ画像だから、数式部分だけ大きくて読みづらい。
集合の属するとかの記号だけ画像で、集合を表すアルファベットだけ通常フォントなので(ry とかもある。
TeXが実用化される前のタイプライター打ちで数式だけ手書きの本や論文並みに読みにくい。
まあ、それでもマシな部類で、酷いのだと数式すら表示されなかったり、
添え字とかが判読できないとか(紙のリプリントであるかもしれんが)あるからな。
さすがにこういうのだと、返品(返金)も出来るようだが、クレームを付けても音沙汰なし。
794 :
132人目の素数さん:2013/08/05(月) 04:47:21.47
日本のガラパゴス電子書籍屋どももブルーバックスぐらいしかまともなのが売ってないし、
理系の(数理科学含む)電子書籍は数式や図がまともに表示されないんじゃだめだな。
岩波が契約してるとことか、数式すら使えないところばっか。
縦書きやふりがなはどうでもいいから数式表示にさっさと対応してほしい。
それで大昔の岩波講座の数学の本とか科学雑誌とか電子化して復刊しる。
iBooks Storeにはニュートンのプリンキピアのラテン語版とかがあって、
結構まともに読めるんだが日本語だと理系の本や雑誌が皆無。
あと、メモも書き込めるのも多いが数式や図が書き込めないのは致命的。
辞書対応したんだから、数学アプリ連携もしてほしい。無料の数式や作図ソフトも使えるようにしろ。
これらが実用化されない限り紙の本には勝てないな。
それに数式をコピペして直接数学アプリに入力して検算したりグラフ描いたり、
数式の検索も対応してもらわないと。
795 :
132人目の素数さん:2013/08/05(月) 05:01:09.48
まだまだ電子書籍は文章だけの本を読むという域を出てないな。青空文庫のアプリも数式がひどすぎる。
中谷宇吉郎の著作権が今年切れたんだが、青空文庫iPhone用公式アプリで読んでみたら数式表示がカスで読めるレベルじゃなかった。
なんと数式だけ1ページで占領とか、数式は挿し絵じゃねーんだぞ。
せっかく縦書き・横書きが自在に変更できるんだから、
数式を含むエッセイや啓蒙書とかも横書きに変更して読みたい。
もうちょっと理系の人には数式等を含む電子書籍の普及に頑張って欲しい。
ググると数式がひどいと阿鼻叫喚だが、まだまだTeXに比べると普及率が低いと感じる。
TeXからepub出力とかも、ある程度は可能。
PDFはPCやタブレットで読むより印刷した方が楽だという10年前のレベルじゃ実用化には程遠いかもしれんがな。
個人的にスマホで読んでいるので、リフロー形式にもとっとと対応して欲しいと思ってる。
集合論の宇宙に詳しい絶版では無い本を教えてください。
798 :
132人目の素数さん:2013/08/05(月) 17:15:56.85
日本語では一冊もないよ
集合論の本は全部強制法についての本だから。
マクレーンの圏論の基礎に少しだけ注意書きがある程度
>集合論の宇宙に詳しい本
で何を求めているのか分からんけど、少なくとも
>集合論の本は全部強制法についての本だ
というのは嘘
日本語の、だろ
801 :
132人目の素数さん:2013/08/05(月) 22:00:45.88
つーか、宇宙に詳しいって何を期待してるんだ
グロタンディーク宇宙とかのことじゃないの?
そういう言葉があるということぐらいしか俺は知らんけどw
803 :
132人目の素数さん:2013/08/07(水) 20:23:21.31
数学で使われるあらゆる集合を部分集合として
含むような集合を作ろうとしたわけだな。
普遍集合とか宇宙とかいって、これを作れば数学全体のモデルができるわけだ。
(例えば高校数学だと全体集合とかいう不明瞭な定義がされてる。)
でもすべての集合を含む集合とかで定義しちゃうと
ラッセルのパラドクスでおかしくなっちゃうので、
別の定義がいろいろ考えられた。
グロタンディーク宇宙はその中でも、
推移的で合併や冪について閉じた普遍集合の総称だ。
φも定義上グロタンディーク宇宙に分類される。
選択と集中に未来はない。
売れ線に集中投下しても価格競争で負けていく負のスパイラル。
806 :
132人目の素数さん:2013/08/10(土) 12:23:05.18
飯高先生、年取ってボケられたか?
イイタカありませんが誤りがありMath。, 2013/6/17
レビューの編集
レビューを削除する
レビュー対象商品: 群論,これはおもしろい ―トランプで学ぶ群― (数学のかんどころ 16) (単行本)
イイタカありませんが、P.10の1.3「ある半群」の記述に、とても信じられない誤りが書かれています。
G_2n = {1, 2, 3, ..., 2n}において掛け算(mod 2n+1)ができるから、G_2nは
半群になるという記述があります。
もちろん、2n+1が素数である場合に限り掛け算(mod 2n+1)ができるため、明らか
な誤りです。たとえば、n=4のとき、G_8 = {1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8}ですが、
3 * 3 = 0(mod 9)ですので、G_8は掛け算に関して閉じていません。
その他、全体的に記述がいい加減なところがあります。
P.14:「群の定義において逆元の存在を仮定しない場合,これを半群(semigroup)
という.」と書いてありますが、「群の定義において単位元および逆元の存在を
仮定しない場合,これを半群(semigroup)という.」と書くべきでしょう。
P.19:数学的帰納法を正しく使えていません。
「m>1のときx^n * x^m = x^(n+m)が成立することを仮定して…」は正しくは、
「m≧1のときx^n * x^m = x^(n+m)が成立することを仮定して…」です。
それと本書は説明が非常に分かりにくいです。普通の代数の本の群論の部分を読むほうが
よほどいいでしょう。やっつけ仕事といっていいかと思います。
本書は、本当に飯高茂先生が書かれているのでしょうか?
807 :
132人目の素数さん:2013/08/10(土) 14:34:10.43
>>806 その程度の間違いは大学の教科書なら普通にある
中高校生くらいだと大喜びするが
大学の教科書なら、間違いが10ページに1個の割合でも少ない方だ
809 :
132人目の素数さん:2013/08/10(土) 15:02:32.96
不等号・等号の間違いとか
texの入力の間違いとか茶飯事だな。
810 :
132人目の素数さん:2013/08/11(日) 00:09:20.62
岩波の基礎数学なんか1ページに1個以上のミスプリがあった
岩波の悪いところはミスプリを告知しない
812 :
132人目の素数さん:2013/08/11(日) 01:08:02.12
津田塾大学にあるハーツホンホールのハーツホン(津田梅子がアメリカで大変世話になった人)の親戚なんだろうか?
>我が国で言えば、 "高校数学の定石"程度の位置を占めている本です。
>この分野を専攻する者なら誰も持っています。
何だよその本
誰も知らねえよ
その本いきなり代数的閉体とか意味分らないものが出てきたから読むの止めた。
815 :
132人目の素数さん:2013/08/11(日) 09:46:08.05
816 :
132人目の素数さん:2013/08/11(日) 10:18:00.14
代数的へー体ってのは、林家ペーの親戚くらいに考えていたらいいよ
817 :
132人目の素数さん:2013/08/11(日) 16:12:44.63
へー
東工大と京大の数学の図書の充実度はそんなに変わらないですか?
819 :
132人目の素数さん:2013/08/12(月) 13:24:06.82
おまえら代数幾何しかやらんのか
俺はkindleを折り畳んで持ち歩いている
821 :
132人目の素数さん:2013/08/12(月) 13:36:58.82
Kindleにそんないい数学の本あるの?
代数幾何を3年間も勉強したけどよくわからない
823 :
132人目の素数さん:2013/08/12(月) 22:09:06.96
論文を書いてもよくわからない
824 :
132人目の素数さん:2013/08/12(月) 22:27:43.87
博士号とったがわからない
次はなんだ?
フィールズ賞とったがわからない、か?
おらこんな大学嫌だ
827 :
132人目の素数さん:2013/08/13(火) 10:21:43.09
何にも分かってないが博士号取れた
博士号取った人は就職とかどうするんですか?
829 :
132人目の素数さん:2013/08/13(火) 12:37:28.38
時間給講師
830 :
132人目の素数さん:2013/08/13(火) 22:41:57.69
学部1年生の教養の数学とか集合位相だけなら、まともな学部卒でも給料貰えば担当できるような仕事のはずなのに
数学界は超できる人しかプロになれず、先生たちは「今年は人手不足でしてねぇ…デュフフ」助教に質問しに行けば「えー今忙しいんだけど…まぁ何?」
と映るのは間違い?
忙しいふりをするのは職種を問わないよなw
830の言いたいことはわかるが
この文章で会話が成立してしまうのは嫌だな
でも選ばなければ超できる人でなくてもプロにはなれるだろう。
marchkkdrのような馬鹿な大学だって数学を教える人はいるわけで。
あと数論とか代数幾何とか日本で超天才が集まる所の人なら
少し解析寄りの仕事もして、そっちのポストでも探したら結構行けると思うけどな
835 :
132人目の素数さん:2013/08/14(水) 04:05:07.47
>>834みたいなことをリアルでも解析の人間とかがいるところ(eg.院生室)で平気で言う奴が
特に数論幾何とかにはよくいるんだが
ホントそういう失礼な発言は匿名掲示板とか数論の飲み会とかだけにして欲しい
数論や代数幾何の人間がみんなそう思ってると思われるのは正直困る
836 :
132人目の素数さん:2013/08/14(水) 07:14:15.94
>少し解析寄りの仕事もして、そっちのポストでも探したら結構行けると思うけどな
そんな甘くない
837 :
132人目の素数さん:2013/08/14(水) 08:30:01.90
SGA4hとかお勉強した位で勘違いしちゃったお子ちゃまに
>>834みたいなこと言う奴多いよなw
大目に見たいものだな…、それくらいの…若さ故の過ちというものを…
839 :
132人目の素数さん:2013/08/14(水) 10:57:09.81
結構な年でも勘違い発言連発してキモいんですけど
オサーンの勘違いは精神の病 治癒不可能 (・∀・)ニヤニヤしながら聞くのがよろし
841 :
132人目の素数さん:2013/08/14(水) 11:55:12.33
いるいるwまぁこっちは子供じゃないから黙って聞いてるけどw
842 :
132人目の素数さん:2013/08/14(水) 11:56:50.84
この間研究集会でプリンストン出の秀才と話をしていたら
「ヤウ、サーストン、ドナルドソンがフィールズ賞に値することは理解できるが
他の数学者たち(特に代数系)がそんなに良い仕事をしたとは思えない」と
言っていた。日本の秀才たちは正反対の事を言いそうだと思った。
843 :
132人目の素数さん:2013/08/14(水) 13:23:54.02
強い偏見が優れた研究者には必要なのだろう。
844 :
132人目の素数さん:2013/08/14(水) 14:24:54.70
もちろん十分条件じゃないけどなw
必要条件と十分条件がよくわかりません
何を読めばいいですか?
846 :
132人目の素数さん:2013/08/14(水) 14:36:49.20
数IAの教科書
847 :
132人目の素数さん:2013/08/14(水) 16:10:49.50
大正末期か昭和のはじめ頃
当時の数学教員検定試験に出た問題
関数f(x)が閉区間の各点で微分可能ならば、条件f'(x) >0は
f(x)が狭義の増加であるための必要条件か十分条件か
848 :
132人目の素数さん:2013/08/14(水) 17:35:41.04
十分条件だが、今でも微分だけで単調増加(減少)を覚えてしまい
混乱してしまう人は少なくない。
>>847 専ブラで見ると、>0に下線が付いて等しい場合も含む不等号に見えてまぎらわしいなw
このスレに書いていいのか、既出じゃないかとも思うが、
芳沢光男『いかにして問題をとくか 実践活用編』(丸善出版)の49ページ。
---引用始
(n+2)^2-2×n-1=□
解答群:(ア)n^2,(イ)n+1,(ウ)n+3
という問題を考えよう。n=0とすると、左辺は3となり、(ア)
は0、(イ)は1、(ウ)は3となる。それゆえ正解は(ウ)と
なる。
---引用終(^2は本では上付き数字で印刷)
右辺はn^2+2n+3になるんじゃないの? 同式についての48ページの記述もさっぱり
わからない。マークシートの[3]を塗りつぶせといっているようだが、なぜ
nに0を代入するのか。マークシートの解答欄が[a][b][c]などとなっていたら
どうするのか。実際49ページでは選択肢がカタカナ文字だ。
もしかしたら同式を計算したらとにかく3になるといっているのか、ならば
記述式でも答えは3なのでマークシート方式の裏技とは言えなくなるし、
そもそもnが0以外なら計算結果は3ではない。
マークシート方式は裏技で正解を導けてしまう、ということは理解できるが、
例がこれではこの先読み進めていいのか不安だ。
851 :
132人目の素数さん:2013/08/14(水) 20:51:47.84
なんだその本はwwwww
クソワロタwwwwwww
852 :
132人目の素数さん:2013/08/14(水) 20:52:28.95
バカっぽそうな本だな
ポリヤ先生も苦笑い
854 :
132人目の素数さん:2013/08/14(水) 21:01:06.90
前後の分の関係があるかもしれないから読んでみて
さすがにそこまでうんこみたいなこと書くとは思えない
>779
>ポリヤ先生も苦笑い
ボリヤはBolyaで、ハンガリー人だから、
ハンガリー語の発音からいうと、ボリヤではなくて
ボイア
だと思う。
856 :
132人目の素数さん:2013/08/14(水) 21:31:43.77
どうやったらそんな安価ミスできるんだよ
Bolyaって誰だ? 苦笑いしたのはPolya Gyorgy(ポーリャ・ジョルジュ)だと思うんだが
859 :
132人目の素数さん:2013/08/14(水) 22:41:15.31
>>850 具体的な数値で考えてみようってことが言いたのでは?
解答群:(ア)n^2,(イ)2n,(ウ)n/2
とかだったら通じないけど
ポリアの二番煎じ本というだけで
ちょっと本屋で立ち見してこようかという気も失せたのが問題だ
と思ったがgoogle booksで該当箇所読めるな。なるほどこれはわからん
862 :
132人目の素数さん:2013/08/15(木) 00:06:45.60
>>847 考えている区間をIとする
Iの各点xで、fは微分可能でf(x)>0とする
a>bをみたすIの任意の点a,bに対し、平均値の定理より
f(a)-f(b)=f'(c)(a-b), a>c>bとなるc∈Iが存在
仮定よりf'(c)>0だから、f(a)>(b)
f(x)=x^3は狭義単調増加だが、f'(0)=0なので、必要条件ではない
863 :
132人目の素数さん:2013/08/15(木) 03:11:49.81
発想力とかひらめきを鍛えるみたいな本は何が言いたいのかよくわからん
ちょっと考えて分からない問題があったら、すぐ答えをみた方がいいに決まっている
これは常識で考えてもそうだし、脳科学的にも実証されている
外部から刺激がない限り既存の思考回路はなかなか切り替わらないし、第一、じっくり考えるなんて言っても実際は思考停止しているにすぎないわけだ
分からない問題をじっくり考える(考えてるフリをして思考停止する)よりも、すぐ答えを見てもいいから似た問題を次回以降絶対解けるように復習の質を上げた方がいい
>ちょっと考えて分からない問題があったら、すぐ答えをみた方がいいに決まっている
一生試験勉強だけしてればいい人なら、そうかもね
865 :
132人目の素数さん:2013/08/15(木) 04:00:52.16
すでに他人がやったところはその胸を借りてどんどん進み
まだ誰も答えを知らない所まで行くって態度も
そこまで見当違いではないかと
もちろん普段から自分なりに考える癖をつけるのが重要なのは踏まえた上で
866 :
132人目の素数さん:2013/08/15(木) 08:30:38.70
>>863 脳科学なんてほとんど何も実証できてないだろう。
まだ手探り段階の脳科学から出てくることなんてほとんど無いのに
脳科学と関係無い人達が、脳科学の実験を元にあること無い事言いたい放題で
話を広げすぎる。
867 :
850:2013/08/15(木) 09:25:23.09
少し読み進めたが、うーん、だな。
(少し戻るが)43ページの複利計算、括弧でくくると計算回数が
少なくて済む、という話なのだが、最後に「この方法ならば、メモリー
の付いていない携帯電話の電卓でも直ぐに計算でき」と書いてある。
計算機前提なら、キー入力の回数も考慮に入れて欲しい(それでも
括弧を使うほうがベターという結論かもしれないが、考え方として)。
60ページ以降、地図の説明の仕方について論じているが、記述は
地図ではなく、実際の場所を移動する話になっている。距離感で
歩いて何分と表現する、と書いているが地図の話なら○○mと表す
べき。前後左右では立場によって方向が異なる、というのも実際の
移動での話。場所の説明の仕方としては、マチガイではないと思うが、
記述が曖昧ではないか。方向を東西南北で表現すると言うのも、
見知らぬ土地で方角はピンとこないので、目標物を2箇所以上示して
AからBへ向かう方向を基準にする、と言った方が現実的か。
64ページの不動点定理も経済学云々と図示の関係がまったく意味不明。
粘着っぽくなったかな。長文すまぬ。読書もカキコもここまでにします。
868 :
132人目の素数さん:2013/08/15(木) 10:07:23.70
芳沢光男の英名はおそらく
ベンジャミン教授
芹沢光雄って数学者なの? 聞いたことないんだが
芳沢光男氏なんかWikipediaのページが身内臭すごいぞ
親戚や同級生が有名人だの学歴がどうだの学位論文がどうだのw
活動も瑣末な部分の記録が多すぎるw
871 :
132人目の素数さん:2013/08/15(木) 14:47:27.58
悪いオンナしかでてこないぞ
872 :
132人目の素数さん:2013/08/15(木) 15:17:46.06
>>870 ワロタ
なんだこいつ同級生なんてしらねぇよwwwww
873 :
132人目の素数さん:2013/08/17(土) 10:01:46.15
仕事です
会社に出勤してください
がんばりましょう
875 :
132人目の素数さん:2013/08/18(日) 21:42:56.16
p1,p2,p3,... の部分列として p2,p1,p4,p3,p6,p5,... もあり、と読めなくもないw
>>874 順序が大事なのに。
分かっている人じゃないと躓くなぁ、これ。
877 :
132人目の素数さん:2013/08/19(月) 04:01:44.35
剰余群Z/mZの単数群が巡回群になるのは、m=2,4,p^k,2p^k (p:奇素数、k≧1)のときに限る
ことはどう証明するのでしょう?
すみません
書くスレ間違えました
忘れてください
879 :
132人目の素数さん:2013/08/19(月) 12:32:58.62
>>875 仮にそういうものも許す定義だとしたら何か問題生じる?
880 :
132人目の素数さん:2013/08/19(月) 12:49:23.60
そもそも適当なn'∈Nを抜き出して得られる点列{p_n'}という表現が意味不明なので「そういうもの」の指す内容が分からない
Nの適当な(無限)部分集合N'に対して、{p_n'|n'∈N'}という意味?
881 :
132人目の素数さん:2013/08/19(月) 12:54:40.69
{p_1,p_1,p_1,…}みたいなものも「部分列」とするなら、「有界な実数列は収束する部分列をふくむ」という定理はまったくナンセンスだな
indexは(有限個を除いて)増大しないと部分列とは呼べないね
>>882 そんなことは無い。一般に有向点族 { a_e }_{ e∈E } が与えられたとき、
任意の有向集合Dと任意の共終 f:D → E に対して 有向点族 { a_f(d) }_{ d∈D } のことを
もとの有向点族 { a_e }_{ e∈E } の部分有向点族と呼ぶ。
D, Eが自然数全体の集合であるとき、f:D → E が共終であることと lim[n→∞]f(n)=+∞ が
成り立つことは同値であるから、結局、点列 { a_n }_{ n∈N } に対してその部分点列
{ a_f(k) }_{ k∈N } を定義するには、単に lim[n→∞]f(n)=+∞ でありさえすれば
問題ないことになる。
もっとも、lim[n→∞]f(n)=+∞ ならば、lim[k→∞] g(k)=+∞ を満たす
ある自然数列 { g(k) }_{ k∈N } が存在して、{ f(g(k)) }_{ k∈N } は
狭義単調増加となることが示せる。特に
lim[k→∞] g(k)=+∞ ,lim[k→∞] f(g(k))=+∞
が成り立つので、{ a_f(g(k)) }_{ k∈N } は { a_f(k) }_{ k∈N } 及び { a_n }_{ n∈N } の
部分点列(
>>883の意味での)となる。{ f(g(k)) }_{ k∈N } は狭義単調増加だったから、
よく知られた "あの部分点列の定義" に帰着されることになる。
すなわち、点列においては
>>883の定義は冗長であり、最初から「 f は狭義単調増加」と制限できる。
素朴な疑問だけど、"あの部分点列の定義"より制限緩くして何かいいことあるの?
886 :
132人目の素数さん:2013/08/19(月) 17:49:18.78
>>883 有向集合、有向点族、共終の定義をよろしく。
定義に戻って見るとトートロジーだったり循環論法だったりすることはよくある。
lim[n→∞]f(n)=+∞ってのは案外きつい条件で
これがない
>>879の流儀では、たとえば
任意の有理数列は任意の有理数列の部分数列ってことになる。
いずれにせよ元の本にはそういう条件は書いてないし
>>886 有向集合、有向点族、共終ごときの定義すら知らないっていう時点で
話にならんし、点列における lim[n→∞]f(n)=+∞ と「 fは狭義単調増加 」の
関係から見ても今回の話題に抵触するような循環論法なんて起こりようが無いのだが、
それでも循環論法の可能性を見出している時点で難癖つけているようにしか見えない。
マジメに循環論法を気にしてるならセンスがまるでない。というか そういう厳密性が
気になってるくせに自発的に定義を調べに行ってないのが理解不能。
有向集合くらい自分で調べろ。すぐに出て来るような有名な概念だぞ。
と言いたいところだが一応定義を書いておこう。
空でない半順序集合(E,≦)が
∀a,b∈E, ∃c∈E [ a≦c かつ b≦c ]
を満たすとき、(E,≦)のことを有向集合と呼ぶ。
任意の位相空間Xと任意の有向集合(E,≦)に対して、写像 a:E → X のことを
「Eを添え字とするXの有向点族」あるいは単に「有向点族」と呼ぶ。
有向集合D, Eに対して、写像 f:D → E が
・∀e∈E, ∃d_0∈D, ∀d∈D [ d≧d_0 ⇒ f(d)≧e ]
を満たすとき、fのことを共終と呼ぶ。
まさか「半順序集合の定義は?」とか言わないだろうなw
>>887 案外きつい、というのがよく分からんな。
自然数列 { f(n) ]_n に対して、lim[n→∞]f(n)=+∞ が成り立つことと
∀m∈N [ f(n)=mを満たすn∈Nは有限個 ] … (1)
が成り立つことは同値。この条件は「案外きつい」と呼べるのだろうか?
点列 { a_n }_n の部分列 { a_f(n) }_n を定義しようと思ったら、
少なくとも
>>881 のようなケースは除外したいわけで、そうなると、
部分列を定義するのに必要な最低限の条件として
「少なくとも f としては(1)を満たすものだけを考えることにしましょう」
ということになる。そして、(1)と lim[n→∞]f(n)=+∞ は同値だったから、
この時点で既に部分列の定義が完成していることになる。
従って、俺の印象としては「必要最低限の条件しか課してない、非常に緩い条件」と感じる。
890 :
132人目の素数さん:2013/08/20(火) 02:37:08.47
それって部分ネットのことをややこしく言ってるだけ
891 :
132人目の素数さん:2013/08/20(火) 02:51:13.49
矢野公一の本のいい加減な記述の話題なのに、全くかけ離れた事書いてて馬鹿みたい。
892 :
132人目の素数さん:2013/08/20(火) 06:44:40.95
>>883は、「2,1,4,3,6,5,…」みたいな簡単な反例を与えれば良かったと思う。
893 :
132人目の素数さん:2013/08/20(火) 09:30:16.53
自分に酔いまくってて気持ち悪いなあと思いました
894 :
132人目の素数さん:2013/08/20(火) 10:57:24.12
まるで志村ゴロだなあと思いました
ピッチャーゴロより不運だ
895 :
132人目の素数さん:2013/08/20(火) 12:01:04.05
志村ゴロは面白い
896 :
132人目の素数さん:2013/08/20(火) 19:56:21.42
>>889 自然数列の場合、fが単射だったら自動的に∞に行くわけか。
部分列の定義で単射性は自然な要請だろう。
自分が選ぶ数学の名著ベスト3を教えてください。
永田雅宜 理系のための線型代数の基礎
松村英之 代数学
永田雅宜 可換体論
ア・ヤ・ヒンチン 数論の3つの真珠 (はじめよう数学)
志賀浩二 無限からの光芒―ポーランド学派の数学者たち
松坂和夫 集合・位相入門
松本幸夫のモース理論の基礎
ミルナーの特性類
田村一郎の微分位相幾何学
田村一郎「微分位相幾何学」(岩波書店)
田村二郎「解析関数」(裳華房)
田村三郎「数学パズルランド」(講談社)
902 :
132人目の素数さん:2013/08/26(月) 18:50:14.44
test
山崎圭次郎「解析学概論T、U」共立出版
ミルナー「モース理論」吉岡書店
田村一郎「微分位相幾何学」岩波書店
904 :
132人目の素数さん:2013/08/26(月) 22:42:54.10
微分位相幾何そんなに良書なのか
905 :
132人目の素数さん:2013/08/28(水) 10:11:05.94
あげ
最近は専門書の増刷りも少量のオンデマンド扱いということだが
その際、デジタルデータに手を加えないため
刷り番も昔のままらしい
これ豆だよ
907 :
132人目の素数さん:2013/08/28(水) 11:51:22.92
大日本図書「たのしいさんすう1」
大日本図書「たのしい算数2」
田村一郎「微分位相幾何学」
中島匠一「代数方程式とガロア理論」
岡本清郷「等質空間上の解析学」
田村一郎「位相幾何学」
909 :
132人目の素数さん:2013/08/28(水) 22:15:24.19
松村英之 代数学
永田雅宜・吉田憲一 代数学入門
渡辺敬一・草場公邦 代数の世界
松坂以外の代数系入門の本をあげてみた
吉田耕作の微分方程式の解法ってどう?
自分は微分方程式を解けるんだけど理屈がわからない人間で、理屈をきっちり書いてある本を捜してるんだけど
服部 昭「現代代数学」朝倉書店
森田康夫「代数概論」裳華房
代数の本格的な本 これをきっちり読みこなせる高校生・大学生はプロになれます
912 :
132人目の素数さん:2013/08/29(木) 03:40:01.81
ところで遠山啓の「関数論初歩」って復刊したの?
尼に新品在庫あるんだが、出版社の方に本のページが存在しないから確認できん。
>>906 だから日本語の本の電子書籍化が一向に進まないのね。
スキャン本なら著作権だけクリアになれば出来るかも知れんが、
epubとかリフローするのは手打ちしないといけないし。
数式含む専門書は電子書籍屋に皆無なのよ。
カス出版社はとっととepubでブルバキとか復刊汁
>>911 ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ないない
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
914 :
132人目の素数さん:2013/08/29(木) 10:23:01.16
きっちりって言葉数学で流行ってるの?
ろくに勉強して無い奴でも偉そうにものを言うのに最適な言葉だからね
>>909 具体例や計算例が多くて初めてやる分には良い
代数を専攻するなら完璧にすることが望ましいかと
>>917 代数を専攻する人は具体例など自分で計算できなくては話にならぬ
きっちりって偉そうなもの言いかなあ?
920 :
132人目の素数さん:2013/08/29(木) 15:55:05.25
グロタンの本が欲しいなぁ
でも売ってないんだな
921 :
132人目の素数さん:2013/08/29(木) 17:47:13.05
>>918 良い具体例は歴史の産物だから、良書にあたって追体験することは重要。
922 :
132人目の素数さん:2013/08/29(木) 19:06:04.14
923 :
132人目の素数さん:2013/08/29(木) 19:10:39.30
925 :
132人目の素数さん:2013/08/29(木) 19:14:12.11
古本を買うか
図書館で借りろ
926 :
132人目の素数さん:2013/08/29(木) 19:50:42.88
けっ、俺様は持っているぜ
ずいぶん猜疑心の強い人の様だな
読んでいたら悲しくなる
というか、わけ分からなくて読めない
昔ある人がグロタンは超天才でありものすごく馬鹿とか言うてたな
ある人って誰だよ。どうせ三流校のくそ講師とかだろ
930 :
132人目の素数さん:2013/08/30(金) 22:21:49.70
グロタンでイク!
AVでありそうなタイトルだな
931 :
132人目の素数さん:2013/08/30(金) 23:34:15.94
目から鱗、その発想はなかった
932 :
132人目の素数さん:2013/08/31(土) 01:27:29.44
ある珍しい名字の数学者と同じ名字で「堤子」という女性が 大数の学コンに名前を載せていた。
グロタンディークというのは「大きな堤」という意味らしい。
その数学者はグロタンディークにちなんで名付けたんじゃないか?
数学の通史についての良著があれば教えてください。
「カッツ 数学の歴史」(共立出版)はどうだろう ちょっと高いけど
935 :
132人目の素数さん:2013/08/31(土) 08:52:33.77
>>933 カッツでいいと思うが、一人で書いただけあって偏向もあるし
資料のたりない部分もある。
でも日本語訳の注釈で補ってる。
小さいのがよければ、ボイヤーやカジョリかな。
田村一郎「微分位相幾何学」
上でネタ化してて結局良書なのか分からんかったけど、
なんだか気になって買ってしまったぞ。三分冊のなら古書価も安かったからな。
これ読んで高次元ポアンカレ予想やエキゾチック球面がマスターできたら最高じゃないか
田村一郎の微分位相幾何学はそんなに気合いれなくても、証明のアイデアはわかるんだよ
畑違いの分野を専攻していても、一般ポアンカレ予想とかエキゾチック球面の証明の概略が掴める
小学校から高校までやり直したいので、1.2冊くらい簡潔なものをオススメしてください
教科書でググれ
つまんねえ死ね
941 :
132人目の素数さん:2013/09/01(日) 14:07:57.72
教科書が一番簡潔
小中9冊とドリルも9年分買うか
それがいい
公文式に行けばよいと思うよ
マジで
>>938 「数学入門 上・下」(岩波新書)を頑張って読んでみれば?
Chernて中国人だったんだね
あの時代の中国なんて激動だったのによく大学とか機能してたなあ
947 :
132人目の素数さん:2013/09/01(日) 16:57:26.28
中国の数学ってどうなの?
中国系アメリカ人とかの話は聞くけど。
佐武の線型代数学(裳華房)なんですけど
43頁の15行目と16行目の等号って成り立つんですか?
(σ(τf))(x1,x2,…,xn) = (τf)( xσ(1),xσ(2),…,xσ(n) )
= f( xσ(τ(1)),xσ(τ(2)),…,xσ(τ(n)) )
↑
コレです
= f( xτ(σ(1)),xτ(σ(2)),…,xτ(σ(n)) )じゃないのでしょうか?
σとτが可換でもないのに「δ(τf) = (δτ)fが成立する」ってあるの本当でしょうか?
48頁の例2の5行目にある「Aστ=AσAτ」とあるのも、Aτσ=AσAτ な気がするのですが…
yi=xσ(i) とおいてみな
f の xi を xτ(i) で置き換えたものが τf
τf の xi を yi で置き換えたものが (τf)( y1,y2,…,yn )
言い換えれば
τf の xτ(i) を yτ(i) で置き換えたものが (τf)( y1,y2,…,yn )
したがって
f の xi を yτ(i) で置き換えたものが (τf)( y1,y2,…,yn )
(σ(τf))(x1,x2,…,xn)
= (τf)( xσ(1),xσ(2),…,xσ(n) )
= (τf)( y1,y2,…,yn )
= f( yτ(1),yτ(2),…,yτ(n) )
= f( xσ(τ(1)),xσ(τ(2)),…,xσ(τ(n)) )
951 :
132人目の素数さん:2013/09/02(月) 06:11:30.69
>>947 研究についてはわからんが、高校までに教育については本土は日本とほぼ同レベル、香港シンガポールは教育レベルは日本より上だよ。
微積分と物理学については日本ほど乖離してなくて、質点系の力学とかは数学の時間に習う。
日本では高校物理で微積分すら使えず、大学で数学と物理学を同時に専攻すらできないようにしてるキチガイ文科省を潰さないとだめだ。
向こうは日本の高校の数学3レベルの微積分がわからないと中卒資格すら取れない。
英語わかるならカリキュラム調べれるよ。
952 :
132人目の素数さん:2013/09/02(月) 06:13:48.21
海外は数学教育が低レベルとか言われてるがこれらの国は鬼畜レベルなので中学時代から微積分を勉強しているような奴じゃないとついていけないよ。
大学入試は線形代数、簡単な微分方程式まで範囲。数学オリンピックの過去問とかより、こういう海外の学校のカリキュラムとか教科書試験問題とか翻訳したり
雑誌で取り上げたりしたほうが日本の教育に対してもいい刺激となると思うんだがな。
こういう問題も日本語でググっても数学がわかる奴がほとんど誰も論じていないのは残念だ。
953 :
132人目の素数さん:2013/09/02(月) 06:15:59.90
ただ数学研究とは他人が作った既に答えがある難しい問題を解くことじゃないから
数学オリンピックでの業績とかが必ずしも研究に生かせるとは限らない。
それでも向こうだと中学で英文で数学の論文とか書いているレベルで一部が数学セミナーとかに載ってたよ。
英文論文(学部レベル)を中学高校で既に執筆しているのが普通にいる。
ただ飛び級やIAS、IHES級の研究所がないから数学研究者を目指すにはそこまでいい環境でもないかも。
せっかく大学や研究者とか誘致してるのに、直接利益に結びつきにくい純粋数学などには金が出せないのだろう。
954 :
132人目の素数さん:2013/09/02(月) 09:24:55.16
>>951-953 向こうだと日本の小学校5年相当のときに対数・指数を習ってた(上海)
それと学習進路ならイギリスも日本より速い
たしか広義積分と常微分方程式(ある程度の解法のみ)を習う、しかし物理教育は日本と同じ状況
956 :
132人目の素数さん:2013/09/02(月) 15:25:06.98
中国にしろ韓国にしろ
科挙の再来と言われるくらい熾烈な競争があって
才能がありそうな子は勉強も運動も、囲碁のようなゲームまで
集めて英才教育を行ってきたにも関わらず
大人になってアレ
国全体がアレ
少なくともコストに対してパフォーマンスが全然出てないように見える
まあそうのうち第二の丘や陳、楊が現れるて
958 :
132人目の素数さん:2013/09/02(月) 17:09:53.00
>>956 囲碁は世界一だぞ
去年も16歳の棋士が世界戦で優勝した
まぁ世界一といっても囲碁なんてほとんどアジア圏でしかやってなんじゃないの?
海外はチェスがメイン何だろ?
960 :
132人目の素数さん:2013/09/02(月) 18:02:46.93
あれだけ人口がいてもフィールズ賞ノーベル賞がなんであんなに少ないの?
人口はあんま関係ないみたいだな。
イギリスとかすごいし。
その国の文化によるのかも。
961 :
132人目の素数さん:2013/09/02(月) 18:42:43.65
日本のマスゴミが大好きな「個性を大切にする教育」(笑)を徹底すると
中国になるわけか
962 :
132人目の素数さん:2013/09/03(火) 02:46:52.60
半径が√kで原点を中心とする円とf(x)が交わるためのkの条件を求めよ。
正しg(x)=-|f(x)-k|とするとき、g(x)の逆関数をG(x)とするとg(x)=G(x)である。
昔は日本もノーベル賞少なかったわけだし、
最近は東南アジア系のフィールズ賞受賞者とかだって居るし、
ただの発展の遅れだと思う
>>961 中国の教育は全然個性を大切にする教育じゃないと思うけど……
官僚支配が徹底している国だし
スレ違いネトウヨ
ネトウヨ認定厨は絶対に根拠を添えないんだよな
「バカ」「アホ」と同レベルの無内容な罵倒
サイエンス社からでてる、小林正典 代数幾何入門講義という本を買ってみた
安いわりにはいいと思う
サイエンス社の本は見た目がチープなのに中身がいい本が時々あるのが困る
まあ見た目と中身は相関ないからね
昔のタイプライタの本とか手書きの講究録とかもっとチープだし
969 :
132人目の素数さん:2013/09/03(火) 09:50:20.24
朝日新聞かよ!と言われるよりは
ネトウヨと言われた方が遙かにマシな現状
ほらほら、みんな本の話してんだから、続きはニコニコのコメントでやろうよ
Springer の Lecture Notes in Mathematics シリーズ(黄色と青の表紙のやつ)って物凄い数があるけど、何冊くらい出てるんだろ
>>963のどこがネトウヨだ?
朝日は新聞としては標準レベルなのに攻撃されるのはネトウヨを敵にしたからか?
973 :
132人目の素数さん:2013/09/03(火) 14:27:21.02
くっさ
そういえばうちのゼミでも一時期、間違った事をいった時
「その変形おかしくね?」
「すいません、そうですね。ここアサヒですね。ちょっとアサヒりました。」
とか普通に流行ってたのを思い出した。
朝日にゃいろいろ問題はあるが産経よかましってのかおれの認識だな
977 :
132人目の素数さん:2013/09/03(火) 15:02:13.20
朝日と毎日はひどい感じ
朝日はアカデミズムを濫用するところが官僚的で嫌い
バカは学者の名前だしときゃありがたがるだろという意図が見え透いてしまう
朝日は学生運動の頃の左翼そのままなんだろうな。
とにかく日本が嫌いで、共産党大好き。
朝日は科学欄と生活欄は割と良い
一番駄目なのが政治欄という皮肉
>>963 実験系だと中国人は大量に論文出してるみたいやね
多人数を奴隷のように使えばドンドン成果がでるというのもあるし
これからの世界はもうミリカンみたいなのは期待できないかもね
淘汰されていって
982 :
132人目の素数さん:2013/09/03(火) 19:08:11.93
しかしいまだに中国人が大発見したというニュースを聞かない。
>>981 反面、昔の論文のパクリみたいなものも多かったりすると聞く。
ニュース速報あたりにURLはられたのか?
985 :
132人目の素数さん:2013/09/03(火) 20:04:28.04
>>946 この人20歳で大学卒業してんのな、えらい飛び級だ
987 :
132人目の素数さん:2013/09/04(水) 08:41:11.07
988 :
132人目の素数さん:2013/09/04(水) 09:27:27.62
捏造・偏向報道なら、朝日新聞にお任せください!!
989 :
132人目の素数さん:2013/09/04(水) 13:12:47.30
研究集会でも見たことある
レジュメの式が間違っているのを指摘された人が
朝日新聞みたいな事しちゃいけませんね。すみません。
とか言って訂正してた
アサヒるは当時はそれなりに流行語だったしな
国士様はおかえりください
極端に走ったレッテル思考に嵌れば考えなくて済む上に他人を勝手に侮辱できるから気持ちがいいんだろうな
992 :
132人目の素数さん:2013/09/04(水) 18:17:36.35
993 :
132人目の素数さん:2013/09/04(水) 18:54:47.63
ただ朝日系(新聞、テレビ、出版)は盲目的に
与党系をもますようなことばっか言ってるから
判断力のない人は扇動されるw
994 :
132人目の素数さん:2013/09/04(水) 19:50:35.09
じゃあバランスとるために今度の発表会ではわざとミスプリして「あー式(13)は産経新聞ですねすみません;」って言おうっと
クーラン・ヒルベルト立ち読みだけど
ものすごく難しいのかと思ったらビックリ、すごい丁寧やね
昔の本て難しいと思ってたけどそうでもないみたいだ
政治はその人の主義主張によるけど
科学記事に関して言えば朝日は結構レベル高い
ちょっと前の某偽iPS騒動で、読売とか共同通信とか産経はコロッと騙されて
朝刊の一面で「世界初の臨床応用!」とか出鱈目書いてたけど、
朝日新聞は、ちゃんと本人に取材したうえで
記事化の価値のないガセネタと判断して記事にしてない
やっぱり右派・保守派はどこか反知性的な所があるように思う
政治面と科学面って同じ記者が書いてんの?
998 :
132人目の素数さん:2013/09/04(水) 20:59:55.29
>>996 それは単に他の新聞が馬鹿だということだけど
朝日は頭がいい記者もいるけれど不破哲三的な頭の良さ。
ずるがしこさ。
沖縄から米軍を追い出したくて、環境問題を追及し
自分で珊瑚礁にK・Yと落書きして珊瑚礁が破壊されているとでっち上げ記事を書く。
あの頃と変わっていないんじゃないかな。
他の新聞社は勘違いで誤報を出すことはあるけれど
朝日新聞の場合は悪意をもってねじ曲げた捏造記事を出すという違いがあると思う。
999 :
132人目の素数さん:2013/09/04(水) 21:03:46.12
> やっぱり右派・保守派はどこか反知性的な所があるように思う
政治と全く関係のないスレにこんなことを書きに来ることに失笑を禁じ得ない
1000 :
132人目の素数さん:2013/09/04(水) 21:05:17.48
だから多分、偽iPS騒動に関しては
朝日新聞の思想とぶつからない事件だったから
捏造する必要も無く素直に出したという事だろう。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。