【数学検定】数学検定(数検)総合スレッド Part.6
164 :
132人目の素数さん:
問題1:(1+x+y+z)(1−x)(1−y)(1−z)
σ1=x+y+z、σ2=xy+yz+zx、σ3=xyzとして与式を整理すると(1+σ1)が括り出せるので、元の形に戻して再び整理
問題2:4.73×10^12
与式の常用対数を取って、2.3838+3.6304+1.9315+4.7292=12.6749
問題3:2^4×13×17
3+5+7+11=26を括り出して、3行3列の行列に帰着して計算
問題4:@39/40、Ay=(39/20)x−19/10
定義通りに計算して、xとyの平均はそれぞれ2と2、xとyの標準偏差はそれぞれ2と4、共分散は39/5
@共分散をxとyの標準偏差で割るだけなので、(39/5)/(2×4)=39/40
Aそのまま代入して、y−2=(39/40)(4/2)(x−2)を整理
問題5:@(3/4)π、A(−1/4)π
加法定理tan(α+β)=(tanα+tanβ)/(1−tanα×tanβ)を使って(※)のtanを計算すると-1なので、nを整数として(※)=(−1/4)π+nπ
@a>bのとき0<(※)<πなので、n=1
Aa<bのとき−π/2<(※)<π/2なので、n=0
問題6:log2
1/(1−x)=1+x+x^2+x^3+…の両辺をxについて積分し、xに1/2を代入する
問題7:4/5
x=r×cosθとy=r×sinθで極座標変換して、{(r,θ)|0≦r≦2×sinθ,0≦θ≦π/2}で重積分
全体としては通常の一級レベル
165 :
132人目の素数さん:2013/04/18(木) 13:27:52.83
ずるい解答や別解など
問題1:(x,y,z)=(1,0,0),(0,1,0),(0,0,1)で与式が0になることから(1−x)(1−y)(1−z)を因数に持つと目星を付けて当てはめる
問題2:普通に計算するのが一番早い
問題3:数学検定頻出形なので、過去問でやっていれば26括り出しは即座に分かる
問題4:定義を知らないと不可能だし、定義を知っていれば代入するだけ
問題5:(a,b)=(0,1)を代入してみると(※)=−π/4と簡単に計算できるので、aとbが正の実数の場合も−π/4+nπと推測
問題6:なんかlogになりそうな感じはするので、概数を計算してlog2っぽいと分かるかもしれないが、普通にやったほうがいいと思う
問題7:極座標にしなくても、0≦y≦2,0≦x≦√(2y−y^2)でそのまま計算してもできる