数学の本 第42巻

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆nga9pAXtsaji
数学の本について語るサロンです。

前スレ 数学の本 第40巻
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1307438487/

数学学習マニュアル まとめページ
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7997/
数学の本 まとめサイト
http://www3.atwiki.jp/math/pages/1.html

関連スレ
『解析概論』について4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1284390395/
高校から大学になるときの本
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1287670196/
【世界に誇る】岩波数学辞典【名著】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1292319116/
Disquisitiones Arithmeticaeを読むスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1295684732/
数学の洋書vol.2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1300698455/
最近の数学の本が分かりやすくてワロタ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1300744933/
【激しく】解析と線型代数の本何がいい?【既出】4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1301782973/
お前らの数学の聖書
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1303034960/
参考書中毒患者スレッド@数学板 Part4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1307691621/

※前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1310265712/
2132人目の素数さん:2011/09/16(金) 21:04:59.29
博士が愛した数式、
交通事故による脳器質的欠損で
専門書読んでも80日しか記憶を保てなくなった元学者の話なのだが
あなた達の評価はどんなもんでしょう?

図書館いったら各装丁のもの全部借りられてたのだ
世間的には高く評価されてるようだが…

(俺的にはオェーーッ!て感じなのだ)↓

「πとiを掛け合わせた数でeを累乗し、1を足すと0になる。
私はもう一度博士のメモを見直した。

果ての果てまで循環する数と、決して正体を見せない虚ろな数が、
簡潔な軌跡を描き、一点に着地する。  (俺:オェーーッ!)

どこにも円は登場しないのに、予期せぬ宙からπがeの元に舞い降り、
恥ずかしがり屋のiと握手をする。  (俺:オェーーッ!)

彼らは身を寄せ合い、じっと息をひそめているのだが、 (俺:オェーーッ!)
一人の人間が1つだけ足し算をした途端、
何の前触れもなく世界が転換する。

すべてが0に抱き留められる。  (俺:オェーーッ!)」

3:2011/09/16(金) 21:23:49.70
糞スレたてるんじゃねぇ

お前らがいくら勉強しようと無駄だ

分かったな
4132人目の素数さん:2011/09/16(金) 21:28:58.48
家政婦の息子を可愛がって「ルート」と愛称をつけるとか
子供好きの数学者←オエーーッ!
5132人目の素数さん:2011/09/16(金) 21:35:05.85
>>3
おまえなんか生きてても何の役にも立たんだろw
6猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/16(金) 21:36:28.40
2ちゃんは馬鹿村。


7:2011/09/16(金) 21:40:56.29
>>5
お前どこ大?
8猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/16(金) 21:45:59.36
ココはアホが出る馬鹿板。


9132人目の素数さん:2011/09/16(金) 21:51:52.28
テンプレもまともに貼れないのか…
10132人目の素数さん:2011/09/16(金) 21:52:14.47
11132人目の素数さん:2011/09/16(金) 21:52:34.47
ブック・ガイド
日本評論社『数学完全ガイダンス』『数学完全ガイダンス(第2版)』『数学ガイダンスhyper』
培風館『数学ブックガイド100』
数学書房『この数学書がおもしろい』『この数学書がおもしろい(増補新版)』
岩波書店『ブックガイド〈数学〉を読む』

数学セミナー 数セミブック・プラザ(463号〜) BOOKS(創刊号〜462号)
理系への数学 ブックガイド(不定期)
数理科学 書評(不定期)
「数学」 書評 ttp://mathsoc.jp/publication/dbase/sugaku_br.html
「数学通信」 書評 ttp://mathsoc.jp/publication/tushin/bookreview.html

東大 参考図書 ttp://www.ms.u-tokyo.ac.jp/library/MSmember/Sankotosho/sankotosho2008.htm
京大コミュ 数学の本まとめ ttp://www.kyoto-u.com/phpBB3/viewtopic.php?f=33&t=180
名大 学習用図書リスト
和書名著 ttp://www.math.nagoya-u.ac.jp/library/meichow.html
洋書名著 ttp://www.math.nagoya-u.ac.jp/library/meichoy.html
解析 ttp://www.math.nagoya-u.ac.jp/library/kaiseki.html
幾何 ttp://www.math.nagoya-u.ac.jp/library/kika.html
代数 ttp://www.math.nagoya-u.ac.jp/library/daisu.html
情報 ttp://www.math.nagoya-u.ac.jp/library/zyoho.html
基礎論 ttp://www.math.nagoya-u.ac.jp/library/kisoron.html
数学史 ttp://www.math.nagoya-u.ac.jp/library/sugakusi.html
物理 ttp://www.math.nagoya-u.ac.jp/library/buturi.html
応用 ttp://www.math.nagoya-u.ac.jp/library/oyo.html
教育 ttp://www.math.nagoya-u.ac.jp/library/kyoiku.html
辞典類 ttp://www.math.nagoya-u.ac.jp/library/jitenrui.html
読み物 ttp://www.math.nagoya-u.ac.jp/library/yomimono.html
北大 推薦図書ガイド ttp://www.math.sci.hokudai.ac.jp/student/suisen.php
12132人目の素数さん:2011/09/16(金) 21:52:47.70
洋書
ニュートリノ http://www.neutrino.co.jp/
マテマティカ http://www.mathematica-inc.com/us/top.php
緑書房 http://www.midori-book.co.jp/
友隣社 http://www.yurinsha.com/

古本
四方堂書店 http://www.shi-ho-do.com/home.php
明倫館書店 http://www.meirinkanshoten.com/
スーパー源氏 http://sgenji.jp/
日本の古本屋 http://www.kosho.or.jp/servlet/top

復刊
絶版堂 http://zeppan.digitalharvest.biz/
復刊ドットコム http://www.fukkan.com/fk/index.html
万能書店 https://www.d-pub.co.jp/shop/

和算・著作権切れの本など
近代デジタルライブラリー ttp://kindai.ndl.go.jp/index.html
和算資料データベース ttp://dbr.library.tohoku.ac.jp/infolib/meta_pub/G0000002wasan
和算研究所 ttp://i-wasan.jp/index.htm
和算を普及する会 NPO和算 出版物 ttp://www.wasan.org/publication/
和算の館 和算書アーカイブ ttp://www.wasan.earth.linkclub.com/archive.html
東書文庫 東京書籍附設 教科書図書館 ttp://www.tosho-bunko.jp/

昨年で著作権の切れた数学者  高木貞治(1875-1960) 辻正次(1894-1960)
竹内端三『楕圓函數論』(岩波書店)ttp://homepage2.nifty.com/~y/books/oldbooks.html
青空文庫 高木貞治 ttp://www.aozora.gr.jp/index_pages/person1398.html
Wikisource:高木貞治プロジェクト ttp://ja.wikisource.org/wiki/Wikisource:高木貞治プロジェクト
13132人目の素数さん:2011/09/16(金) 21:53:06.29
寺尾聡の数学者とかないわーーー
オェーー!
14132人目の素数さん:2011/09/16(金) 21:53:42.28
雑誌
数学セミナー(日本評論社) http://www.nippyo.co.jp/magazine/maga_susemi.html
数理科学(サイエンス社) http://www.saiensu.co.jp/?page=magazine&magazine_id=1
別冊 数理科学(サイエンス社) http://www.saiensu.co.jp/?page=magazine&magazine_id=2
理系への数学(現代数学社) http://www.gensu.co.jp/gekkan_print.cgi?
数学文化(日本評論社) ttp://www.sugaku-bunka.org/modules/menu/main.php?page_id=671&op=change_page
初等数学 ttp://www.asahi-net.or.jp/~nj7h-ktr/shoto.html

数学のDVDなど
DIMENSIONS ttp://faculty.ms.u-tokyo.ac.jp/users/dim_jp/
伸興通商株式会社 ttp://www.shinkotsusho.jp/us/uskmath.htm
マンデルブロ博士東京レクチャー講演録 フラクタル、その教育における役割[VHSビデオ]
ttp://www.nippyo.co.jp/book/2076.html
小平邦彦特別講義 数学の不思議/幾何への誘い  3巻
ttp://www.iwanami.co.jp/moreinfo/1301480/top.html
ポアンカレ予想・100年の格闘 〜数学者はキノコ狩りの夢を見る〜
ttp://www.nhk-ep.com/shop/commodity_param/ctc/+/shc/0/cmc/14627AA/backURL/http%28++www.nhk-ep.com+shop+main/detail.html
リーマン予想・天才たちの150年の闘い 〜素数の魔力に囚われた人々〜
ttp://www.nhk-ep.com/shop/commodity_param/ctc/+/shc/0/cmc/14625AA/backURL/http%28++www.nhk-ep.com+shop+main/detail.html

勉強会、セミナー等
数学工房 ttp://www.sugakukobo.com/index.html
数学カフェ ttp://www.geocities.jp/sugaku_senka_m_m/cafe.html
戸塚理数塾 ttp://www13.ocn.ne.jp/~ksks/
数論勉強会 ttp://www33.ocn.ne.jp/~aozora_gakuen/dokusya/dokusya.htm
都内数学科生集合2011 ttp://tosuu.web.fc2.com/
数物セミナー ttp://physmathseminar.web.fc2.com/
エレガントな仲間 ttp://www.geocities.jp/elegantnakama/
15132人目の素数さん:2011/09/16(金) 22:03:07.63
そういや昔、このスレのテンプレがロリAAだった時期があったような気がする
たぶん思い違いだろう
16132人目の素数さん:2011/09/16(金) 23:00:28.24
このリンク集のいったいどこがテンプレートなのかさっぱりわからんね
17132人目の素数さん:2011/09/17(土) 08:35:30.04
さっさと応用数学の決定版教えろ
経済学に使えそうな奴だ
18東大生:2011/09/17(土) 10:07:48.72
ここでは数学を専攻する助教以上の人が、専門領域について本を推薦して下さい。
その際、大学名と職位を名前欄に記入して下さい。

その他の人は、淡々と書誌情報のみを書いて下さい。
知ったかクンの蘊蓄は不要です。
尚、猫をはじめとする無職はご遠慮下さい。
特に逮捕歴のある人は2ちゃんでのカキコを謹んでいただきたい。
リーガルマインドのない人は、2ちゃんでの書き込みを遠慮しなさい。

私は来年の春から東大の大学院に進学します。
名前欄が来年4月から変わりますのでご留意下さい。
19132人目の素数さん:2011/09/17(土) 10:41:38.36
ここでは数学が好きな人が、ある程度通読した本を推薦して下さい。
その際、大学名と職位は無関係なので気にしないで下さい。
未読の本については、淡々と書誌情報のみを書いて下さい。
新刊チェックの書誌情報は必要です。
尚、東大生をはじめとする池沼はご遠慮下さい。
特に大脳が萎縮している人は2ちゃんでのカキコを謹んでいただきたい。
ノーマルマインドのない人は、2ちゃんでの書き込みを遠慮しなさい。
東大生は来年の春からの東大の大学病院に入院します。
名前欄が来年4月から戒名に変わりますのでご留意下さい。
20猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/17(土) 12:53:44.20
>>18
素晴らしい東大生サンへ、

その貴方様の比類なき知性と教養で『現代数学の意義とその将来の展望』
をこの場にて語ってくださいまし。我々下々が貴方様の豊富な知識と深
い理解をココで示す事に拠って貴方様の知性に触れる機会を持たせて下
さいませ。貴方様の様な高い知性には滅多にはお目に掛れませんので。


21132人目の素数さん:2011/09/17(土) 15:09:56.80
>>19
すばらしい
22132人目の素数さん:2011/09/17(土) 15:12:54.39
童貞は書き込み禁止だ。
23東大生:2011/09/17(土) 15:22:07.44
>>20

バカは相手にしませんw
悪しからず

24132人目の素数さん:2011/09/17(土) 15:44:15.46
名前欄に 東大生 と書かれた頭のおかしい人は無視して
気軽に書き込んでくださいね
因みに、名前欄に 猫 と書かれた人は
真面目に質問すれば真面目に返信してくれます
25猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/17(土) 15:55:40.16
>>23
お馬鹿ではない東大生サンへ、

その貴方様の比類なき知性と教養で『現代数学の意義とその将来の展望』
をこの場にて語ってくださいまし。我々下々が貴方様の豊富な知識と深
い理解をココで示す事に拠って貴方様の知性に触れる機会を持たせて下
さいませ。貴方様の様な高い知性には滅多にはお目に掛れませんので。


26猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/17(土) 16:00:51.33
>>23
東大生サァ〜ン、お返事してぇ〜ん。

猫ォ〜ん
27132人目の素数さん:2011/09/17(土) 17:50:50.70
マジレスするとぼろが出るから怖くて数学語れません。
が、自称東大生の本音だろうねw
でも、数学騙ることは十二分に可能だと思うし、才能あるとホモう。
28132人目の素数さん:2011/09/17(土) 18:35:53.34
βの語る数学オモロいで。モノホンの阿呆にしかない輝きがある。
29猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/17(土) 19:04:23.75
>>27
ソコを無理矢理に引き摺り出して粉々に粉砕スルのがワシの目的。ワシ
には冗談は通用せえへんのでナ。


30132人目の素数さん:2011/09/17(土) 21:28:29.44
元々数学(ここでは証明についての意味合いが強い)って相手を反駁して論破するためのものだしな。
31猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/17(土) 21:48:55.25
>>30
私が理解スル証明とは:
★★★『どんな方法で誰から批判されても崩壊しない論理の流れ=厳密』★★★
という事ですね。だから「厳しい批判を潜り抜けてこそ得られる」とい
うモノだと考えます。つまり批判は大変に必要という考え方です。特に
何かを改善しようと考える場合は批判や反対意見無くしては進みません。


32132人目の素数さん:2011/09/17(土) 22:01:47.47
げ、元々数学……?
33132人目の素数さん:2011/09/17(土) 23:07:29.61
John Stuart Mill も 『自由論』で似たようなことゆってた。

174
34132人目の素数さん:2011/09/18(日) 01:10:38.08
数学者って証明に固執し過ぎだよね。(固執じゃなくて執着でもいいんだけど)
新しい証明を見つけたら、なんの未練もなくゴミ箱に捨てるくらいの気概がないと
35猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/18(日) 01:51:48.64
>>34
ソレは違います。時として:
★★★『命題そのものよりも証明のルートそのものの方が大切な時がある』★★★
ので。だから『こそ』の別証明の価値だったりスル訳ですね。悪い例です
が、例えば『広中先生の特異点解消定理』ですね。あの証明は解析にも
役立ったし、またグレプナーとも繋がったので。

だから証明は決定的に大切ですね。


36132人目の素数さん:2011/09/18(日) 01:55:42.98
>>34
数学が分かってないと自白w
37132人目の素数さん:2011/09/18(日) 01:58:10.60
世間の大半にとっては数学など
どうでもいいんだろ。
38132人目の素数さん:2011/09/18(日) 01:59:58.02
広中の特異点解消は証明が難しすぎるから
仮定をもっと緩めて証明が簡単になるようにした定理
(weak Hironaka)が立派な業績になったりする
39132人目の素数さん:2011/09/18(日) 02:26:40.34
>>35-36
数学者は、フェルマーみたいなことはできないんだろうなあ
って言う皮肉 
40検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/18(日) 02:42:25.50
現代数学では無理じゃない?
かつてのイタリア学派の代数幾何みたいなもんだよね。
数学を見るってかっこいいけど、あれが人間の限界だと思う。
ラマヌジャンなんかもいたよね。
41猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/18(日) 02:42:53.83
>>39
まあ恐らくは昔の数学には『証明というモノは重視しなくても良い』み
たいな考え方がその一部にはあったんでしょうね。例えば数学と物理が
未分化の時代で、厳密な証明で数学が現代化される以前は:
★★★『厳密な数学と計算の区別がされてなくてrigorousとexactの区別が無かった』★★★
という状況も一部にはあったんでしょうね。


42猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/18(日) 03:12:04.10
>>39
例えばオイラーなんかがそうですが、彼は:
★★★『たとえ怪しげな計算を経由してでも後世の
             厳密な議論にも耐える結論を導いたりしてる』★★★
訳ですね。だから物凄い能力があれば、例えばラマヌジャンみたいに厳
密性に敬意を払わなくても物凄い貢献が出来る場合はアルでしょう。そ
ういう意味ではフェルマーの現代数学に対する貢献は極めて決定的です
よね。だからアル意味では:
★★★『厳密な証明を経由する数学というのは凡人の為のガードレール』★★★
という側面もアルでしょう。天才にはそういう安全装置は不必要なので。


43132人目の素数さん:2011/09/18(日) 03:24:20.92
>>40-41-42
おっしゃるとおりだと思う。現代で証明を軽んじるのは、数学を職業と(愛)する者の総バッシングを食らうだろうね。

ただ、そこが数学にそれほど興味ない人の無理解の原因のであると思う。
例えば、宝に興味は、あってもそこへ到る道筋には、それほど興味がないと言うのが大半だと思う。
(数学に無理解な人だけでなく、フェルマーの様に、自己満足の趣味で数学やっているような人には特に)
逆に、数学者は、そこへ到る道筋(地図作り)の方に興味がある様に思える。宝探しより登山の例の
方が適切かもしれないけど、そこに到るノウハウを示すことによって、他の人がさらなる高みに
登れる様に手助けする。

これを、理解できない奴は、別に数学なんて分かってもらわなくていい。と言うのが多くの数学者の
意見であるように思うが、数学は世界共通言語とか言ってる数学者が、自ら門戸を閉じてしまうのは
なんか悲しく愚かしい。もっと、大天才や無理解な愚者にも寛大でいてほしい。

4443:2011/09/18(日) 03:30:43.15
「これを、理解できない奴」は「これに、貢献できない奴」の方がしっくりくるかな
まあ、どっちでもいいけど
45猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/18(日) 04:21:42.75
>>43
>>44
私見を述べると、フェルマーの時代には未だに『厳密な証明という概念』
そのものが確立されていなかった訳で、従って特に:
★★★「何が難しくて何が簡単なのかという判定基準はそもそも存在しなかった」★★★
という事にナリマスよね。加えて楕円曲線とかモジュラリティとかの概
念も当然に存在しなかったから、だからもし現在の(谷山志村を経由す
る)証明があった筈は無い訳です。でもだからと言って『当時の段階で
将来に厳密となり得る証明が絶対に存在しなかったという証明も現状で
は不可能』な訳です。そもそも当時に「(厳密な)証明が重要である」
という認識はまだ到底無かったでしょう。

ソレはさて置き、このフェルマーの価値は余りにも膨大で:
1.ソレを解こうとする努力の過程で数学が格段に進歩した。
2.特に谷山志村という理解に及んで新しい数学の世界観が提示された。
3.その結果としてもはやFLO自身の価値を凌駕してしまった。
という信じ難い貢献を数学は受けた訳です。流石にヴェイユが言った通
りで、正に『良い問題は数学を正しい方向へと導く』という事でしょう。

最後にナリマスが:
★★★『数学というのには「唯単に使う」という立場の人も
       居る訳で、従って「全ての人達が理解するべき」とい
           うのは誤りですね。そういう人達の貢献は別の場所。』★★★
という事だと私は考えます。つまり「理解したくない人は理解の必要は
無い」という事です。そんな事は当たり前ですけど。


46猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/18(日) 04:24:09.96
訂正:

FLO → FLT

フロはパリのレストランの名前でした。失礼。


47132人目の素数さん:2011/09/18(日) 07:23:11.35
専門書読めもしないコテハンのウザさが
48132人目の素数さん:2011/09/18(日) 09:56:38.97
>>42

いかにもおまえの意見のように書いて、バカなチャネラーに尊敬されているようだがw
それは小平先生、飯高先生、梅村さんも言っているよw
偉い人の受け売りするなw 
49132人目の素数さん:2011/09/18(日) 10:17:34.67
一般向けの数学書として最高レベルに属する。
読者としては
プロの数学者、
プロの数学者であったもの
プロの数学者を目指すもの
理学部数学科で数学者養成に携わってきたものには
示唆に富むものである。
 志村先生は20代で東大助教授、それから大阪大学教授を短期に務めて
プリンストン大学で永く教授生活をおくる。そのため教育経験は豊富である。
 東大助教授時代に、理科の学生が余りにも出来ないので、
高校の数学IIIに接続がよい教育の仕方を考えて
数学IVとして教えるのがよかろう、とつぶやかれたそうだ。
この話は、レビューアが大学2年の頃、モリシゲさんから
聴いたことである。今に至るまで忘れられないインパクトを受けた。
50132人目の素数さん:2011/09/18(日) 11:34:02.59
数学IVとは面白いですね。
高校と教科書の形を同じにして
線形代数、解析、統計をまとめて
数研出版で出してくれないかな?
51猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/18(日) 12:14:17.87
>>48
ああ、そうなんですか。ソレは私は知りませんでしたね。


52猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/18(日) 12:35:02.51
>>47
ワシのウザさは永遠に続くのや。そやし今後も思いっきり苦しめやナ。


53132人目の素数さん:2011/09/18(日) 14:10:58.19
サイモンシンほ本を買えば?
54132人目の素数さん:2011/09/18(日) 15:22:25.85
行間読まなくていいから数学板って楽ちん。
55132人目の素数さん:2011/09/18(日) 15:28:13.70
>>45
亀で悪いが、数学者って根底のところで、昔のピタゴラス教団みたいな内向きな気質が今なおあるのかもしれないね。
すごくハイコンテクストっていうかさ 純粋数学は、俗物のためなどにあるのではないみたいな所。 それが、数学らしさでもあるんだけどね。
56132人目の素数さん:2011/09/18(日) 16:20:57.24
今でも理論物理学者は、証明は
結論に説得性をもたせる為のもので、
結論の正しさについて直感的に理解できる
範囲に到達すれば、厳密性なんて気にしない。
むしろ邪魔。
厳密な証明を用意するのはあとに続く
凡庸な数学者のする仕事、という感じ
57132人目の素数さん:2011/09/18(日) 16:22:09.40
代数関数論は岩沢本が有名ですが
海外ではどの本がスタンダードなのでしょうか?
58猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/18(日) 16:25:02.85
>>55
なるほど。そういう解釈ですか。


59猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/18(日) 16:33:45.69
>>55
ちょっと考えてみたんですが:
★★★『その厳密性というのはひとつの価値観でしかない。
          但しソコから生まれる独特の価値観が存在する。』★★★
という様な事ではアリマセンかね。だからソレは『その集団にしか通用
しない価値観』でしょうね。そういう意味では内向きなんでしょうが、
でもそんな事を言ってしまえば『専門家集団というのは何だって内向き』
ですからね。

ソレでその『俗物というの』は通常は「自分達の目で良く見えるモノ」
の事を言うてるんでしょうけどね。でも目に見えるモノなんてえ物は、
その殆どが偽物ですからね。だから『厳密な数学の方が遥かに確実』と
いう考え方だってアリマスからね。


60猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/18(日) 16:35:31.79
訂正:

ひとつの価値観でしかない。 → ひとつの方法論でしかない。


61132人目の素数さん:2011/09/18(日) 17:25:53.18
>>59
>>『専門家集団というのは何だって内向き』
というのは、その通りですが、物理化学や経済学などに比べて、その度合が大きい(社会に対する直接的な影響度という意味で)。
他の多くの専門家は、結果を重視するが、数学の専門家は過程を重視しすぎるくらい重視する。しかし厳密な過程(証明)が、社会でそのまま
使われる事はまずない。そこで求められているのは、応用数学のような、応用のきく数式だからね。

>>『その厳密性というのはひとつの方法論でしかない。但しソコから生まれる独特の価値観が存在する。』
そこが、ズレでしょうね。社会は、基本結果にしか価値を認めませんから、どんな証明方法を使おうが、数学者の感じる独特の価値観は
理解されないでしょう。

「俗物」というのは、数学に理解を示さない俗人という意味です(深い意味はないんですけど)。「人間が理解できるのもは、すべて人間の
認識に過ぎない「と言うのは、哲学者の言葉ですが、「ただし、数学は除く」と言う注がお約束です。それだけ、「数学の確実性」は、古くから
認められる様に思います。

そこが、↑で言ったような、内向きな気質をさらに助長させているように思います。それでもなんの問題も無いのですけど、このスレ的に言うなら
証明にそれほど、重しを置かない本がもっと出てきてもいいのではないかと思います。その為には、数学者側に>>34のような気概が必要なのでは
ないかと思うのです。
62132人目の素数さん:2011/09/18(日) 17:49:10.71
せやろか?
63猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/18(日) 18:03:48.04
>>61
★専門家集団は内向き★
コレが数学に限らない事は既に説明した通りで、まだ他にも例えば:
1.素粒子論の小林・益川理論とか。(立花隆さんの解説がありますから是非
  とも読んで見て下さい、もしまだ読んでなければですが。)
2.山中先生のIPS関係の仕事。(逆転写酵素を用いた遺伝子操作とか。)
3.特にスパコン等の電子計算機の動作の仕組み。
4.CTスキャン、MRI、PET等。(ラドン変換、核磁気共鳴、超伝導、
  電子・陽電子の対消滅。スパコンによる画像化。)
5.航空機のアビオニクス、新幹線とかを制御する半導体(GTO、IGBT)
6.原子力発電所の動作原理。(核分裂反応。カルノーサイクル。)
等は『数学よりも内向きの度合いが少ない』ですかね? またココで使われて
いる内部構造なり基本原理は(数学と比べて)社会でそのまま使われる事はな
い(でも社会で実現している!)のであって、然るに大切なのは:
★★★『その結果だけであって原理はどうでも良い(つまりブラックボックス)』★★★
という事ですかね?

ソレで応用数学と言いますが、では『目先の目的に使えさえすればその基本原
理はどうでも良い』というのであれば、ならば:
★★★『将来には応用数学として使われる可能性があるが現状では無益な基礎理論』★★★
は貴方には不必要という事なんですかね?

貴方がソレで納得するのであればソレでも結構ですけど。一旦切ります。


64132人目の素数さん:2011/09/18(日) 18:15:33.39
代数学入門 実教出版 石田信
ってどうですか?読む目的はガロア理論についてきちんと知りたいからです。
色々迷ってこれを読もうと思うんですけど、
ガロア理論までカバーしてて集合論と線型代数を知ってれば読める
学部生向けの代数学の本で他におすすめがあれば教えてください。
65猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/18(日) 18:24:24.32
>>61
★厳密性に関する議論★
コレは数学に限らずどんな事でも同じで:
★★★『どんな専門領域に関しても専門家と非専門家の棲み分けがアルのは当然』★★★
ですから、従って特に『ズレてるのは当たり前』ですよね。ソレで社会
が基本的には「目に見える結果にしか価値を認めない」のは概ねはそう
でしょう。ですが何かを使う場合はソレに関して『結論が確かである事
が当然に求められる』訳ですが、ではその確かさは誰がどうやって保証
しているのでしょうか。その全部が数学でアルとは私も思いませんが、
でも『数学における厳密な方法論』がそういう確かさや精密さを保証す
るのに大きく貢献していると私は考えています。

だから数学者が考える『厳密性から従う確実さ』をもし貴方が理解した
くなければ『ソレを無理して理解スル必要は皆無』ですね。その場合は
「その結果だけを鵜呑みにして信用スル」か、或いはそういう帰結を一
切信用せずに使わない、という事だけですから。

また一旦切ります。


66132人目の素数さん:2011/09/18(日) 18:28:29.27
>>63 >>65
専門家集団は、例外なく内向きっていうのはその通りですし、専門的な事をやるには内向きにならざる負えないでしょう。
ただ、専門的な真理追求の方法と、理解の乏しい人への説明(本など)の方法は、分けるべきだと言っているのです。本とは、理解に
乏しい人の為に書くものですし。特に数学の本は内容のレベルに関わらず、証明を使い数学的なレベルにかかわらず本としての
ハードルを上げてしまっています。それを打破する為には、本を書く側の数学者に「新しい証明を、なんの未練もなくゴミ箱に捨てる」
くらいの気概が必要です。

ツァラトゥストラで例えるなら、「森の賢者」が数学者、そこでツァラトゥストラの様に「数学は死んだ」とか言って山を降りて、人々に
知識を分け与える様な人がいてもいい。そういう人は、「森の賢者」から後ろ指を刺されることになるでしょうけどね。

まあ、そこの点で猫も言う通り、お互いにコンセンサスが得られる事はないだろうけどね。

67猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/18(日) 18:39:21.18
>>61
最後にナリマスが、人間のごく一般的な傾向として:
★★★『自分が認識出来ている領域の外、或いは自分が理解出来ない世界は
        良くないモノであるとか、或いは不適当なモノであると考えがち。』★★★
という事がどうしてもアリマスからね。だから「その哲学者の言葉」は私も認
めますね。しかも「数学を除外する必要は無い」でしょう。数学に限らずで何
でもそうですから。

ソレで最後の項目にある『証明を重視しない本』は当然にあっても良いと思い
ますね。但しソレを以て数学そのものを語る事が出来ないのは明白です。


68132人目の素数さん:2011/09/18(日) 18:44:22.78
数学は、数の学問にあらず論理学なり
69猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/18(日) 18:50:17.42
>>66
貴方がどういう本の事を語ってるのかは概ねの想像ができます。ですが:
1.数学の専門書は当然にその全てが厳密でアリ、従って証明が付いて
  なければならないのは当然。証明がない主張は命題ではないので。
2.一般向けの数学の解説書というのであっても、「数学そのものを理
  解したい」というのであれば当然に証明は必要である場合がアルで
  しょう。また「結果だけを使いたい」というのであれば、それなり
  の書き方があっても良いでしょう。
でも何れにしても『何を数学と考えるのかは人に拠る』ので、従って貴
方の様な考え方をスル人も居れば、また全く異なる人も居るであろうし、
従ってソレに合わせて各種様々な数学書があっても良いでしょう。

因みに『証明が無ければ極めて判りにくい』というケースもあるので、
従って証明の存在が悪いという認識は当たっていない場合もあると思い
ますね。数学というのは細部を省略すると何が何だか分からなくなる場
合もアルので。


70猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/18(日) 18:53:40.08
>>68
数学とは:
★★★『定められた公理系の上で展開される「定義→命題→証明」の繰り返し』★★★
という論理の流れに拠って表現される美しい構築物です。


71132人目の素数さん:2011/09/18(日) 19:04:31.98
>>69
基礎的な幾何学や集合の様に、具体的な例で示せるものならいいですが、
例えば、話題のオイラーやガロアを証明を使わず示す事は(無いわけではないですが)
難しいでしょうね。それに証明は、とっかかりとして、入りにくいと言うだけで証明自体
を軽く見ているということではありません。最後は、当然証明に当たらなければなりません。
しかし、何百年後かには、今最先端の数学がピタゴラスの定理の様に、なっていることを期待します。
72132人目の素数さん:2011/09/18(日) 20:33:10.06
>>63
立花隆の解説はどこで読めますか?
73猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/18(日) 21:02:14.70
74132人目の素数さん:2011/09/18(日) 21:14:31.06
ヤコビアン予想
ってむずいんかいな
75132人目の素数さん:2011/09/18(日) 21:18:14.64
>>74
高校生の時の俺でも理解出来たから簡単だよ
76132人目の素数さん:2011/09/18(日) 21:25:19.65
\ヤコビアーン/
77猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/18(日) 21:45:50.83
78132人目の素数さん:2011/09/18(日) 22:20:49.16
>>70 それはここ100-200年の話であって、数学の本質では無いと思う。
追っかけている問題群に応じて必要な数学的枠組みはかわる

例えば三角形のピタゴラスの定理を発見、認証するのに、
公理は必要ない

未来は数学のスタイルがかわる可能性はある。
未来の数学はコンピュータプログラムとデータからなり、
計算機内で実現されるなど。
79132人目の素数さん:2011/09/18(日) 22:34:53.77
新しい概念とかのアイデアを作り出すのって人間にしかできなくね?
コンピュータがどんなに進歩しても
できるとすればそれってコンピュータと呼べるものなのか
80132人目の素数さん:2011/09/18(日) 22:36:25.91
帰納的に定理を見つけ、演繹的に証明する
これは昔も今もそんなに変わらない
81132人目の素数さん:2011/09/18(日) 22:39:25.06
>>79
シミュレーションはコンピューターによる法則発見とも言えるよね
82132人目の素数さん:2011/09/18(日) 22:44:38.90
未来においては、グーグルのような
[数学の神]と呼ばれるシステムがクラウド上に
存在して、人々は数学の計算や命題の真偽を
判定してもらうのさ。
神でも答えられなかった問題のみが未解決問題と
みとめられ、数学者は、そのうちの重要な未解決問題を
神が解けるように、システムをチューンナップするのが
仕事。
自然言語で書いて人間に読んでもらうなんてことはしない
83132人目の素数さん:2011/09/18(日) 23:07:57.23
実際
数学者や情報科学者は未来について具体的に予想(イメージ)してるんだろうか
というかこうなるだろう、っていう真面目な議論はあるの?
84132人目の素数さん:2011/09/18(日) 23:12:09.62
数学者が前提とするいくらかの根本原則は、分析的であり、矛盾律に基づいたものである。
しかしこれらの原則は、同一律の原則と同じように、方法の連鎖として役立つだけであり、
原理として利用できるものではない。例えばa=aとか、(a+b)>aなどである。これらの原則は
確かに単なる概念によって妥当するものであるが、数学によって許容されているのは、それを
直観において記述することが出来るからである。一般にこうした原則では。このような必然的な
判断の述語が、既に人間の概念の内に含まれていかのような印象を、すなわちそれが分析的
な判断であるような印象を持ちやすいが、そう考えるのは、記述の曖昧さのためである。

だから、未来の数学を予想することは可能。まあ、かなり抽象的なものに成るだろうけどね。
85132人目の素数さん:2011/09/18(日) 23:50:43.98
数学の本じゃないけど
http://mmm.kyouiku-soft.com/数学ミラクルマスターっていう
数学教材はほんとお世話になったわ
86猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/19(月) 02:19:07.19
>>78
何を数学と考えるかはその人それぞれ。私の純粋数学というモノに対する
認識はあくまでも人間の恣意を一切排した論理の流れ。


87132人目の素数さん:2011/09/19(月) 03:41:58.75
数学って結構恣意な所あるよね。論理にどこか欠けた所が残っていれば、それを埋め合わせるのに無理散弾を
してまでも、全体系を首尾一貫したものにしようとするような流れが。例を挙げればきりがないけど、古典的な例
を上げるなら、無限に1を加えても、同じ無限であるとか、負の数とか0とか、どれも、全体系の矛盾を埋める為や、より
利便性を求めた結果生み出された(?)ものだけけれど、それらが使われ始めた当初は、色々反発とかあったんだろうね。
現代でそんな事を言う人がいないように、それをしっかり体系化させてしまうのが数学の寛大というかすごい所だ。
88132人目の素数さん:2011/09/19(月) 04:25:40.66
人間に一瞬で全てを見通す眼があればな。
数学の方では最初から冷酷に完璧やで。

偽猫
89猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/19(月) 09:06:09.78
冷酷かつ完璧であるのが数学の魅力。


90132人目の素数さん:2011/09/19(月) 09:07:24.91
猫が目覚める時間
91猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/19(月) 09:11:54.88
まあそういうこっちゃ。今朝はちょっと早起きやけんどナ。


92132人目の素数さん:2011/09/19(月) 09:16:27.64
冷酷かつ残忍であるのが数学の魅力。
93猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/19(月) 09:19:48.04
ソレは『2ちゃんの魅力』やろが。誤解したらアカンわ。そやけどまあ
『低脳かつ無知性であるのが2ちゃんの魅力』っちゅうんもアルやろナ。

そやしまあ2ちゃんは魅力的や。


94132人目の素数さん:2011/09/19(月) 11:00:09.22
>>87 体系化されているところが凄いと言うよりも
体系化されないところは時代とともに必然的に廃れて行く
というほうが、より正確
95132人目の素数さん:2011/09/19(月) 11:17:42.44
体系化する努力をしているのだが
周囲の目は冷たい
96猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/19(月) 13:18:54.42
周囲の目を気にしたら数学は出来ない。


97132人目の素数さん:2011/09/19(月) 14:25:32.15
その冷たい目に30年耐えている
耐えきれなくなって痴漢をしたりはしない
98猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/19(月) 16:07:24.87
30年よりももっと長いワ。


99132人目の素数さん:2011/09/19(月) 19:29:39.94
Tremblez, tyrans et vous perfides
恐怖に震えるがいい。暴君そして売国奴どもよ。
L'opprobre de tous les partis,
恥ずべきすべての政党よ
Tremblez! vos projets parricides
恐怖に震えるがいい。お前たちの親殺しの企みは
Vont enfin recevoir leurs prix! Vont enfin recevoir leurs prix!
必ず報いを受けるだろう。 必ず報いを受けるだろう。
Tout est soldat pour vous combattre, 
すべての兵士がお前たちを迎え撃ち
S'ils tombent, nos jeunes heros,
たとえ若き英雄が倒れても
La terre en produit de nouveaux,
大地が再び新たな兵士を産み出すだろう。
Contre vous tout prets a se battre! 
戦いの準備は整った!
Aux armes, citoyens, Formez vos bataillons,
武器を取れ市民たちよ 軍団を組織せよ
Marchez, marchez!
進め、進め!
Qu'un sang impur
やつらの汚れた血で
Abreuve nos sillons!
我らの田畑が満たされるまで!
100132人目の素数さん:2011/09/19(月) 19:39:26.51
βくんは数学は諦めて、数学史、ギリシャ哲学に転向したようです。
哲学の数学に対する優位性を吹聴しながら煙に巻き、馬鹿をカモフラージュするのが基本戦略。

どうしてもお利口として君臨したい、威張りたい。
東大ブランドへの憧れを捨てきれず、詐欺に邁進するβでありました。
101猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/19(月) 19:44:14.96
>>100
いや、その『哲学の話とやら』を思いっきり展開して貰ったらエエと思
いますね。私はソレを読んで勉強をしたいのでね。だから今後も執拗に
引き摺り出して書き込みをさせる様に私が徹底して貼り付きますワ。

『哲学の数学に対する優位性の議論』はとても大切なのでね。


102猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/19(月) 19:55:05.17
★★★お返事が無いので再掲します。★★★

>>23
お馬鹿ではない東大生サンへ、

その貴方様の比類なき知性と教養で『現代数学の意義とその将来の展望』
をこの場にて語ってくださいまし。我々下々が貴方様の豊富な知識と深
い理解をココで示す事に拠って貴方様の知性に触れる機会を持たせて下
さいませ。貴方様の様な高い知性には滅多にはお目に掛れませんので。


103132人目の素数さん:2011/09/19(月) 23:09:35.98
日本がおかしくなっていく。。。
104猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/19(月) 23:15:16.77
ソレはココ2ちゃんを見ているだけでも明らか。


105132人目の素数さん:2011/09/19(月) 23:29:56.89
もともとこうなの。タダ今まで馬鹿を晒す場がなかっただけ。
こんなもん日本社会。されど、日本社会。日本はしぶとい。
猫は図太い。
106猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/19(月) 23:37:18.30
まあ『本音と建前の文化』の悪い部分が顕在化している、という見方も
出来るでしょうね。でもこんな馬鹿な事を何時までも続けてたらこの国
はもう二度と浮上なんて出来ないと思いますね。


107132人目の素数さん:2011/09/19(月) 23:41:52.36
あえて国を滅ぼしてみんなで沈もう。
108132人目の素数さん:2011/09/19(月) 23:49:15.31
>>105
いや、中国人のほうがあっさりしてる。
日本人は大人しいが、番町皿屋敷など怪談を
見ても粘着気質。それが怖いのだが、
日本人が淡白などと抜かしてる連中は、
数学と理科を勉強したほうがいいよ。
109猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/19(月) 23:52:33.61
中国人や韓国人の方が遥かに合理的かつ論理的。


110132人目の素数さん:2011/09/19(月) 23:55:40.00
合理的じゃないとダメなんですか、粘着じゃダメなんですか?
111132人目の素数さん:2011/09/19(月) 23:59:56.67
粘着もまた乙なもの
112猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/20(火) 00:06:26.51
>>110
別に「困ってないのならばソレで良い」でしょう。私の主張は:
★★★『そういう気質では純粋数学とか理論物理とかは苦しいのではないか』★★★
という疑問を呈しているだけです。だから『貴方達がソレで満足してい
る』という事であれば、私からの特段のコメントはありません。

私は唯単に『自分なりの分析をしているだけ』なので。加えてソレが正
しいという主張をしている訳でもありませんし。


113132人目の素数さん:2011/09/20(火) 00:06:34.63
2chで日本が滅ぶのか。
114猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/20(火) 00:07:53.76
>>113
そうではなくて『日本が滅ぶ理由が2ちゃんから見て取れる』という事
だと私は考えています。


115132人目の素数さん:2011/09/20(火) 00:11:10.42
そう、2chで日本は滅ぶ。
縮図だから。
116132人目の素数さん:2011/09/20(火) 00:13:05.76
>>112
粘着や陰湿の2ch定義は知らないが、それがいい方向にも活かせるから
今の日本がある。日本人は十分客観的で論理的、世界でホント一番だと
子供の頃から思って来た、馬鹿と言われようとも。ただ、数学板のレスを読むと
何故か、負の面ばかりが強調される印象。欧米諸国の何処が論理的なんだか。
あんな身勝手で傲慢な連中は知らん。日本の謙虚さが、周辺諸国や列強を
つけ上がらせて来た責任は大きい。日本は堂々と自分たちの価値観を信じて
それを世界が学ぶべきだと主張しても傲慢ではない、と考える。
言葉の壁がないとして、日本以外の国に住みたいなんて本気で考える日本人は
外国で実際に生活した経験がないか、野良猫ぐらいだ。
117132人目の素数さん:2011/09/20(火) 00:15:17.77
>>114
じゃ、2chの存在理由もあるじゃないか。猫どっかいけ。
118132人目の素数さん:2011/09/20(火) 00:16:25.61
これから馬鹿晒しの為に4chを立ち上げるか?
にっしっしっし。
119132人目の素数さん:2011/09/20(火) 00:18:31.92
取りあえず金融工学だけは数学板住人で潰すべき。
120猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/20(火) 00:18:38.08
>>117
私は2ちゃんの存在理由を認める事は出来ません。なので焼却し終わる
までは撤退はアリマセン。


121猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/20(火) 00:20:25.97
>>119
そういう排他性そのものが危険な考え方。マトモな議論は容認するべし。


122132人目の素数さん:2011/09/20(火) 00:21:29.45
>>116
そういや、欧州も中国に妙に擦り寄って
気持ち悪いな。
経済支援で何を夢見てるのか知らんが、
中国人は日本人と違って計算高い。
白人は何処まで行ってもプライド高く傲慢。
潰し合えば良いんだよ。
123132人目の素数さん:2011/09/20(火) 00:21:46.69
答えになってない。
124132人目の素数さん:2011/09/20(火) 00:22:59.32
あ、猫へのレスね。
125132人目の素数さん:2011/09/20(火) 00:24:49.47
>>121
お前がゆうか。
2chを排斥し、自分の考えを押しつける猫一族の尖兵が。
橋頭堡確保もままならんようだがなw
126猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/20(火) 00:25:14.84
>>122
国際政治では計算高くて当たり前。分析も無くて無計画では外交は不可能。


127132人目の素数さん:2011/09/20(火) 00:26:21.31
数学は人格形成には活かせないいい例。
フランスと数学は無関係。
数学は超越してる。

ドゴールかっこ悪かったな〜w
128132人目の素数さん:2011/09/20(火) 00:26:49.32
スッドレタイトルが読めない香具師が集まるスレはここでつか。
129132人目の素数さん:2011/09/20(火) 00:27:08.28
>>126
それが論理から来てるんじゃなくて、傲慢さから来てるんだよ、ドアホ猫。
130132人目の素数さん:2011/09/20(火) 00:29:07.65
欧州も中国も追い詰められた獣状態。
根拠なしの駆け引きだから相当危ない。
異常なまでに中国にすり寄るのは気持ち悪い。
131132人目の素数さん:2011/09/20(火) 00:30:40.16
欧米は中国を金を回転させるエンジンと考えてるんだよ。
中国は何処まで行っても利用されるだけ。自覚がない。
132132人目の素数さん:2011/09/20(火) 00:32:08.88
>>131
全くその通り。
でも中国は強かだから何処まで
行けるか判らんが。
133猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/20(火) 00:39:09.95
>>130
>>131
ソコは『全くその通りだ』と私も考えます。かなり危険でしょうね。


134132人目の素数さん:2011/09/20(火) 00:44:18.77
日本も危ないが、世界のニュースを見ても
金と紛争(テロ)の話ばかり。
酷い時代だ。
アメリカが諸悪の根源を作った。
135132人目の素数さん:2011/09/20(火) 00:46:24.93
マジな話すると、香港とか台湾とか見る限り、中国人自体は実際できる奴だと思うよ。
香港映画とか唯一アジアで誇れる映画じゃないかな。

しかし、中国って場所によっては韓国と同等レベルのような場所も結構あるみたいだね。
あんなけでかけりゃ、いくら中国といっても、教育や環境以前に遺伝子的に偏りが出てくるのかな。
136132人目の素数さん:2011/09/20(火) 00:47:21.13
ヒュンダイ会長の、アナログ技術は何やっても日本に追いつけなかったが、
しかし、デジタル技術が台頭してきてこの分野なら日本と張り合えると考えるようになった、
という発言を思い出した。

貧しい精神は貧しい技術しか生み出さない。カッコだけ近代化してもね。
如何に日本人が優れた文化環境によって育まれて大人になることの優位性を再認識すべき。
ホント恵まれてるんだけどね、日本人。何故か日本人は日本を貶すことが大好きだ。
そういや、昔、アメリカを貶す評論家が一流なんだという風潮があったな。今もかw
137132人目の素数さん:2011/09/20(火) 00:49:01.12
>>135
確かに。
今じゃハリウッド映画も大したことないしな。
中国は一党独裁が無くなれば、いい意味で
厄介な相手になるがその日が早く来て欲しい。
138132人目の素数さん:2011/09/20(火) 00:50:34.69
ウリジナルな発想かもだが、香港映画の基礎は日本人映画監督が作ったのは有名。
タダ、発展させたのは彼等だから偉い、と言っておかないと韓国人だと思われるw

ただ、普通にそこら辺の映画館で上映される映画なんてカスだと思うけど。
139132人目の素数さん:2011/09/20(火) 00:51:59.77
一党独裁じゃなきゃ、中国は割れる。
それはある意味西側が一番恐れてるシナリオ。
皮肉なことに。独裁者の方が取引しやすいからね。
140猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/20(火) 00:52:11.59
>>134
恐らくは『アメリカが自分達の価値観を全世界に押し付ける』という大
きな過ちを犯した事が原因でしょうね。だからアラブ諸国だけではなく
て欧州もアメリカに対して辟易してしまったという事でしょう。だから
そういう意味では「中国もいい勝負」でしょうね。そもそも:
★★★『他国や他文化のアイデンティティーを犯して踏みにじった』★★★
からこういう無茶苦茶な世界になった訳で、ソコはほぼ全面的にその責
任がアメリカにはあるでしょう。


141132人目の素数さん:2011/09/20(火) 00:52:47.67
でも日本だけじゃなくて、口で言わないだけで何処の国も
自信はないだろうね。
弱みを見せたら終わりと思ってるのかもしれんが、
ここまで泥沼化するとそれも意味が無い。
142132人目の素数さん:2011/09/20(火) 00:52:54.93
>>140
なぜアメリカは自分たちの価値観を全世界に押し付けたのでしょうか?
143132人目の素数さん:2011/09/20(火) 00:55:46.91
アメリカには大人しくして欲しい。
でもそうなると中国がしゃしゃり出てくる。
EUの連中もアメリカに対して
大きな態度に出れると良いのだが、
イギリス辺りはヘコヘコ状態。
144猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/20(火) 01:03:22.48
>>142
私の考えでは:
★★★『アメリカ人はもはや自分達に対する反対意見に一切耳を傾けない』★★★
という側面がかなり強いですよね。しかもソレを軍事力で担保しようと
いう考え方しかしないのがどうしようもないでしょう。

でも「もうひとつの側面」は:
★★★『冷戦構造が崩壊した後は、全世界が経済も軍事も
       「その全部」を何も考えずにアメリカに頼ってしまった。』★★★
という側面もアルでしょう。まあ度重なる戦争の失敗(ベトナム、イラ
ク、アフガン等)でアメリカが財政面のみならず精神的に崩壊したとい
う不幸があったのも事実でしょうけど。


145132人目の素数さん:2011/09/20(火) 01:04:51.95
アメリカの失敗は、勧善懲悪で白と黒で
世界を勝手に分断したことがそもそもの間違い。
また、日本を戦後統治したのは自分達という
家臣があって、対立軸であったソ連の崩壊も
大きいだろう。
当然、イスラム社会はそんなに甘くはなかった。
146132人目の素数さん:2011/09/20(火) 01:05:29.79
家臣 は 過信だった。
147132人目の素数さん:2011/09/20(火) 01:08:13.60
日本はさて置き、アメリカはあれ程の
国力と領土それとソフト・パワーが
あるにも拘わらず、何時迄経っても
不況から脱局できないのは、相当な馬鹿じゃ
なかろうか?
それともハゲタカが未だに旋回してるのか?
148猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/20(火) 01:11:56.00
>>145
確かに「ソビエト崩壊」はアメリカに取っては不幸でしたね。まあお金
が無くなって崩壊したソビエトも得はしなかったでしょうけど。でも産
油国としてのイスラム社会が怒るのは当然ですね。アメリカに好き放題
をされて搾取されて来ただけですから。

だからアメリカは「その報いを受けてる」という事でしょう。


149132人目の素数さん:2011/09/20(火) 12:19:48.85
哲也の人生崩壊は芳雄にとって不幸でしたね
150132人目の素数さん:2011/09/20(火) 13:55:05.93
ルベーグ積分と関数解析、計二冊の本を
読了しました(正確には、あともう少しで読了です)
作用素環のおすすめの教科書はありますでしょうか?
151132人目の素数さん:2011/09/20(火) 14:09:51.80
河東さん
152猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/20(火) 14:19:09.16
>>149
因果応報とは『そういう事』ですから。まあ自業自得という考え方もアル
でしょうが。


153132人目の素数さん:2011/09/20(火) 14:25:37.58
Evansと共著のQuantum symmetryですか?
関数解析を終えたばかりで、最初の
作用素環として、それは高度ではないですか?
(まだ手にとったことはないです)
154132人目の素数さん:2011/09/21(水) 07:10:30.16
>>猫さん他
ここは数学の本スレです
その様な話は他スレでやってください
155132人目の素数さん:2011/09/21(水) 16:27:33.05
>>119
> 取りあえず金融工学だけは数学板住人で潰すべき。

>>121
> >>119
> そういう排他性そのものが危険な考え方。マトモな議論は容認するべし。
>
> 猫

これは猫さんの意見に同感ですね。
ただ少なくとも金融工学の現状での中身が現実の金融の世界の実態とかけ離れていて
「工学」の名に値しない、つまり現実の問題を捉えてそれに対する実用的な解決策を与える知識体系でない事は
サブプライムの崩壊などで強烈に実証されてしまったと私個人は考えていますが。
つまり金融商品の価格形成でのバラツキがガウス分布に従うという従来の金融工学での大前提が
現実を全く反映していない空虚な理想化に過ぎず、その結果として金融工学が予測する「妥当な価格」なるものが
空理空論と化してしまっているのが実証されたという事ですが。

その代わりに登場した…と呼んで良いのかどうかは多少は疑問ですが…統計物理学の手法を用いて
価格バブルの形成と崩壊を説明し予測しようとしている経済物理学は、さてどうなるのでしょうか。

いずれにしても、現在のレベルでの金融工学や経済物理学が失敗したとしても、それは金融や経済の問題に対して
数学や理論物理学の手法でアプローチする事が無価値である事は意味しません。

数学にしても理論物理学にしても、世の中に存在する問題を解決するのに役立てようとする事は大変に良い事です。
そういう応用視点での研究は、人類文化としての純粋な知的好奇心からの純粋数学や理論物理学の探究と相反するものではありません。
むしろ先鋭化して一般社会から遊離してしまい探究する事の意義(そしてそれに研究者の人件費という形で税金を投入する必要性)が
一般社会に理解してもらう事が困難になってしまっている現代の数学(や理論物理学)について、存在意義への理解を深めてもらう上で
大変に良い事だと考えます。

(続く)
156132人目の素数さん:2011/09/21(水) 16:31:15.47
(続き)

そもそも現代数学の源流を遡ればユークリッドの平面幾何学の公理化にまで辿りつきますが、あれは測地学つまり土地の測量という
現実の問題を解こうという事から始まったものです。その後も、数学は現実の問題に対峙し解決しようと務めて来た古典的な物理学の
記述言語として発展して来たのです。つまり数学は現実の問題を記述し解く為の道具を提供する学問として、その歴史の大半を過ごして来たのです。
そして、だからこそ昔の人々は数学を学び研究する事に対して意義を認めて来てくれたのです。
数学が物理理論の記述言語を提供する為でなく自分自身の為の自立した学問となったと言えるのは、せいぜいガウス以来で、200年にも満たない。

現実の問題を抽象化し一般化して徹底的に考え抜き、その解決策の最も根幹の部分を提供する。
これが人類社会における数学の意義だと思います。

数学が社会の抱える問題と全く無関係になってしまっては、単なるオタク文化のサブカルと同じです。
そういうオタク文化はハマっているオタクら本人以外は誰も価値を認めないし、短い期間で忘れ去られてしまいます。

数学もそんな自閉症的な学問となってしまっては、税金を投入して数学者を支えようとは(数学者ら自身以外の)誰も考えなくなってしまいます。
現代の数学者や数学科の学生に求められている事は、「この世で最も抽象的な事を考えているから自分達はエライのだ」という傲慢な勘違いを
すみやかに捨て去る事です。
157132人目の素数さん:2011/09/21(水) 16:39:57.15
「数を実在するものに厳密に当てはめて考えてはいけない」
みたいな事が書かれた本があったような気がするのですが
どなたか、お存じないですけね?
158132人目の素数さん:2011/09/21(水) 20:58:22.00
マンデルブロ『禁断の市場』ってどう?
159猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/21(水) 21:08:56.92
>>155
>>156
私は貴方とは見解が全く違いますが、ソレは別としてその『貴方の見解』
は了解です。寧ろ「そういう考え方」の方が(私の考え方よりも)遥か
に『一般社会からは理解して貰い易い』のは明白だからです。

私の見解は後で書き込みます。今からラーメンを作って食べるので。


160132人目の素数さん:2011/09/21(水) 21:11:18.55
>>今からラーメンを作って食べるので。

ほんと、こういうのいらないわ 何故わざわざ書くのか聞いてみたい気分だわ そして こっちもお腹が減ってきたわ
161猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/21(水) 21:59:15.88
>>155
先ず私の基本的な考え方ですが:
★★★『どんな学問体系であっても、外部に対する閉鎖性
           を獲得した時点で死に向かう運命を獲得する。』★★★
という認識をしています。特に「異なる分野間の境界線は人間が勝手に引いた
モノであり、学問の側からの要請ではない」という考え方が基本的だと私は考
えます。コレは基礎理論(例えば理学系)であっても、或いは応用系(例えば
工学系)であっても全く同じだと私は考えています。そもそも『理学と工学を
(学問として)分割するのは全くの無意味だ』と私は考えます。こういうのは
「単なる人間の都合」でしかアリマセンから。

それでご指摘の『現実の問題を捉えていなければ「工学」の名には値しない』
という主張であるならば、それでは:
1.そういう理論なりを改良・改善するのは「工学」ではないのか?
2.「工学」ではその場で役に立たないモノに対する別の可能性は放棄するのか?
等の瑣末な疑問は残りますが、もしソレが貴方が言う「工学というモノの姿」
であったとして、ではその経済物理学は「貴方が言う工学」なのでしょうか。
ちょっとソコは私も知りたい部分ですね。というのは私が調べた何人かの経済
物理の人が「このままでは何も役に立たないし、また誰からも注目されない」
とボヤいてるのをネットで読んだからです。例えばイジング模型とかの話は良
く見られますからね。

でもまあ(数学や)理論物理の手法なり考え方用いて社会現象の解釈や分析を
行うという考え方は無価値どころか非常に意味がある事だと私でさえ考えます。
例えば最近になって「服部哲弥さんのアマゾンの分析の本」を読んでいますが、
ああいう考察は(応用数学には興味が皆無の)私でさえ面白いですね。だから
数学にせよ理論物理にせよ、現実の問題の解決にもし役立つのであれば、ソレ
はとても良い事ですし、また積極的になされるべき事です。


162猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/21(水) 22:02:53.99
>>160
今からちょっと煙草を吸いにベランダに行きますワ。そやしまたアトで。


163132人目の素数さん:2011/09/21(水) 22:06:14.84
おいおい
随分高くなったってのにタバコ吸うんかい、
生活保護のご身分でのう。
わしは労働者である上にタバコ自重しとるんや。
164猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/21(水) 22:08:56.51
>>163
煙草を吸うのはワシの勝手や。そやしアンタには無関係。


165132人目の素数さん:2011/09/21(水) 22:13:31.88
いまから汚まんこして来る。
166猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/21(水) 22:37:38.95
>>156
コレは私の考え方ですが:
★★★『ユークリッド幾何学の真の価値は「目の前の現実を離れて」
         きちんとした論理体系としての「数学という学問」の確立。』★★★
という理解をしています。だからこそ、その先が如何様にも高次元化されたり、
また一般化されたりで、その結果として極めて豊かな思考体系が数学として確
立された事が極めて重要だと私は考えています。

確かに古典物理学の記述言語としての側面は:
★★★『(物理をネタとして用いて)数学を更に豊かな体系へと進化させた』★★★
のも確かですが、でも例えば『フェルマー予想』みたいに物理とは無関係な問
題提起も物凄く数学を進歩させたのみならず、現代抽象数学へと至らしめる遥
かなる道しるべにもなりました。だから「ガウス以来の200年」どころか350年
は優に超える長大な歴史を現代抽象数学は従えています。

だから『数学の本当の意義』は「目に見える問題の解決の為だけ」では決して
無いと私は確信しています。抽象構造を見抜いてソレをきちんと論理的に定式
化スルという部分に私は数学の最大の魅力を感じています。勿論貴方が指摘す
る意味での数学の存在意義は充分に認めた上です。要は『人に拠って学問に対
する認識は違って当たり前』だからです。この多様性は絶対に認められるべき
で、そうでなければその学問は閉鎖性を獲得して死んでしまうでしょうから。

(続きます)
167猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/21(水) 22:38:07.40
続き:

だからもし:
★★★『数学が社会の抱える問題と全く無関係になってしまって、
        ソレがオタク文化に見えるとすれば、ソレは「人間の問題」』★★★
であって、でもソレは『数学という学問に責任は無い』という考え方が基本的
です。加えて「そういう抽象数学に至る道のり」が実に350年以上にも亘って
脈々と生き残って来たからこその現代抽象数学の成立は是非とも知って欲しい
ですね。だから「短い期間で忘れ去られる」なんてとんでもないですよ。

だから「(私が大好きな)そういう部分の数学」は開放的ではあっても寧ろ自
閉症的な部分が絶対に必要だと私は考えます。(但しソレを以て偉いとする考
え方は誤りでしょう。でもコレも「ソレをやる人間の問題」でしかなく、決し
て『数学という学問の責任』ではアリマセン。)

但し『世間にアピールして予算を獲得する』という考え方からは充分な説明が
求められるのは当然ですけど。


168132人目の素数さん:2011/09/21(水) 22:40:32.17
生活保護の分際で数学を語るな
169猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/21(水) 22:56:39.59
>>168
どんな分際でもワシは思いっきり数学を語るのや。文句がアルならば実力
行使して阻止してミロや。アンタの攻撃を待ってるさかいナ。


170132人目の素数さん:2011/09/21(水) 23:02:30.09
>>162
>今からちょっと煙草を吸いにベランダに行きますワ。
猫さんも、ベランダの高額納税者なのですね
171猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/21(水) 23:06:29.84
>>170
まあ私が払ってる税金は煙草税と消費税だけですかね。所得はゼロなので。


172東大生:2011/09/21(水) 23:11:03.43
おまえ、まだ函館の女のところにいるの?
173猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/21(水) 23:15:42.09
>>172
超優秀な東大生サンや、

貴方様のその高い知性と溢れる教養で『現代数学の意義と将来の展望』
を語って下さいませ。その貴方様の高い学力を以てすれば我々下々に対
して豊富な知識と深い理解をお示しになられる事が可能でしょう。

お返事をお待ちして居りまする。


174132人目の素数さん:2011/09/21(水) 23:19:32.01
数学科って、高校レベルの三角関数分かってなくても卒業できるんだな
175132人目の素数さん:2011/09/21(水) 23:31:00.45
それでは日本の将来は危うい。
否、もうダメか。
176猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/21(水) 23:48:07.91
そやけど『東大生サンは優秀や』さかい、大丈夫でっしゃろ。そやしその
「優秀な東大生サン」に何とかして貰いなはれや。ワシは見てるさかいナ。


177132人目の素数さん:2011/09/21(水) 23:50:41.67
素朴な疑問なんだけど やっぱり関西って生活保護の条件低いの?
178猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/21(水) 23:53:06.46
そういう事は『何でも詳しい東大生サン』に訊くと良いでしょう。秀才ですから。


179132人目の素数さん:2011/09/21(水) 23:59:50.45
何処の大学でも同じだが、特に有名大学で重要なのは、「入る時」と「出る時」であってその中身ではない。
(まあ、その入るという時点で、入れない人とは雲泥の差があるわけだが東大(日本で一番の大学に)
入ったからと言って、日本で一番勉強するわけではない)
180132人目の素数さん:2011/09/22(木) 00:08:54.85
大学なんぞどこでもよろし。
要は自分が死に物狂いになって
勉強するか否かで決まる。
181猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/22(木) 00:26:55.28
そもそも勉強スル気が無い人が大学へ行くのは全くの無意味。


182132人目の素数さん:2011/09/22(木) 00:28:17.62
そもそも痴漢スル気が無い人が電車に乗るのは全くの無意味。
183132人目の素数さん:2011/09/22(木) 00:36:15.68
勉強する気なくても、大学入らなきゃ仕事ないって脅される時代。
世は正に、総大学入学時代。4年間就活なんてざらだろ。知らんけど。。。
184132人目の素数さん:2011/09/22(木) 00:49:12.70
でも大学出ても就職はない。
みんな気分で踊らされているだけ。
自分はどうするかという「信念・原理・原則」を持つべき。

何が起きても自分に課した原理は死守すべし。
そうでなければこれからの時代、どんな環境に
身を置こうとも常にビクついて過ごさなくてはいけない。
でもそれでは自身の独立・尊厳とは言えない。
こういう事を学校では教えないのか?
185猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/22(木) 00:51:47.01
>>183
ソレはそうなんですよね。つまり:
★★★『大学卒業はもはや社会の通行手形になってしまっている』★★★
という訳で、ソコが問題なんですよね。本来は品質保証でなければなら
ない筈なんですけどね。


186132人目の素数さん:2011/09/22(木) 00:55:23.77
>>185
でもこんなシステムがそう長く続くとは思えない。
世間では教育は道路や土建屋と違って
聖域と勘違いされているが、いずれ
叩かれて店じまいだよ。
187猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/22(木) 00:58:49.95
>>186
いや、一刻も早く潰さないとダメでしょうね。そうでなければ国家その
ものが再起不能になるでしょうから。


188132人目の素数さん:2011/09/22(木) 01:04:41.57
今の福島への国を挙げての虐め・村八分を
見れば、如何に陰険な体質かが分かる。
ネットや一部の言論でも差別発言があるし、五山送り火や
復興支援と称しておいて、最終的には販売ストップをかける。
はっきり言って、中通りや会津近辺よりも、北関東に
点在するホット・スポットの方がもっと危険。
放射能は県境などお構いなしに飛散する。
こんな事は義務教育を受けていれば直ぐに分かること。
189132人目の素数さん:2011/09/22(木) 01:11:09.01
経験からしてリクルート雑誌などの内容はデタラメだ。
記事と会社行ったときの社員の話とに食い違いがあり過ぎる。
単純にありのままの事実を素直に書けばよいのに、
実は、会社は記事より多い週あたりの勤務日数を求めたりする。
バイトの内容ですらそうだったし、多分今もそうなんだろ。
あんな姿勢で、まったくよくあんな下らん雑誌発行したり求人募集したりするぜ。
190132人目の素数さん:2011/09/22(木) 01:14:10.15
リクナビも結構、餌で釣っている感じがするけど
どうなんだろ?
191132人目の素数さん:2011/09/22(木) 01:21:13.26
>>190
こういう内容こそありのままに書かなくてはいけないのに、はっきり言って事実に反する。
192猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/22(木) 01:22:03.09
>>188
非常にえげつない事ですよね。ホントに。


193132人目の素数さん:2011/09/22(木) 01:23:23.00
そうなのか。
大学で言うグローバルな人材育成とか、
美辞麗句ばかりで中身は違う。
忠実に書けば後は本人が自分で判断するだけの事。
194132人目の素数さん:2011/09/22(木) 01:24:00.55
首都機能分散せーや石原のぼけ。
195132人目の素数さん:2011/09/22(木) 01:24:52.00
フランス語の数字の数え方は合理的でないって石原?
196132人目の素数さん:2011/09/22(木) 01:25:45.00
それはフランス語を習った人間なら皆感じることや
197132人目の素数さん:2011/09/22(木) 01:28:25.54
猫が夜中に反社会的発言を繰り返すのは寂しがってるサインなので、充分にかまってあげてくださいね。
『猫の気持ち』編集部より

>>195
ああそんなこともあったね。物議かもしたね。なんだっけ。平和な時代だったね。
198猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/22(木) 01:29:12.31

199132人目の素数さん:2011/09/22(木) 02:49:36.83
やはり「自分自身で考える力を養い 子供にゆとりと生きる力を」とするゆとり教育の理念は、
間違って無かった。ただ、やり方を、大きく間違ってしまったようだ。
200155,156:2011/09/22(木) 02:52:19.08
>>159,161,166,167
猫さん、丁寧なお返事ありがとうございました。
今夜はちゃんと議論の続きを書く時間がないので、少し時間を下さい。
遅くとも今週末中には続きを書く予定ですので、しばしお待ち下さい。

201132人目の素数さん:2011/09/22(木) 03:21:17.08
398 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/09/21(水) 17:27:22.74 ID:1etKWkzBO
>>364
俺もブックオフ100円コーナーで数理物理学の方法を見つけたときは発狂しかけた
近くで携帯片手にセドリしてるおっさんにたいして心の中で思いっきり馬鹿にしてすぐレジにかけこんだ


どのくらいの名著なのか だれか説明よろしく
202猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/22(木) 04:51:12.89
>>200
いえいえ、どうもです。幾らでもお時間を取って下さい。私への返事は
義務でも何でもありませんから、どうかお好きな様になさって下さい。
私は何時も見ていますので。


203132人目の素数さん:2011/09/23(金) 05:47:46.53
204132人目の素数さん:2011/09/23(金) 12:37:09.72
従兄弟だろ。
205132人目の素数さん:2011/09/23(金) 22:36:27.69
>>166 ユークリッド幾何学の真の価値とはいうけれど、
それは後世の人の解釈であって、決して、ユークリッド成立後、
直ちにかつ持続的に認められたわけではない。

例えば、江戸時代の和算家たちは、ユークリッド幾何学を
全く受け入れなかった。
206132人目の素数さん:2011/09/24(土) 07:23:19.47
猫って数学板以外にも現れるんだなw
207132人目の素数さん:2011/09/24(土) 07:34:40.08
vipにも現れたことあるしなwwwww
208猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/24(土) 11:52:54.82
ワシも時には散歩が必要なんや。「所変われば馬鹿替わる」のでナ。


209132人目の素数さん:2011/09/24(土) 11:59:49.90
VIPで何かきこした?猫
210猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/24(土) 12:01:59.66
もう忘れたワ。最近は行ってへんしナ。


211132人目の素数さん:2011/09/24(土) 12:05:01.69
サヨカ
物理板には行かへんの?
212132人目の素数さん:2011/09/24(土) 14:41:19.70
儂は応用系は大嫌いなんや。
213132人目の素数さん:2011/09/24(土) 19:30:22.38
藻舞ら猫真似するのうまいな
214猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/24(土) 19:44:59.22
>>211
まあ『そのうち』という事で。行く時は本気でカキコしますんでね。


215132人目の素数さん:2011/09/24(土) 19:50:06.09
>>214
物化生地全部行って撲滅ついでに広い知識を身につけて来たら?
216猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/24(土) 20:26:55.89
>>215
まあ『少しずつ順番に』という事で。


217132人目の素数さん:2011/09/24(土) 23:01:54.04
心理学的に小難しい言葉を使うのは防衛行為で相手より自分を偉く見せたい為らしい
立場を守るのに必死なんだよ
218132人目の素数さん:2011/09/25(日) 11:19:11.17
心理学的に心理学の話をする奴は心理学を学んで自分を偉く見せたい為だから
心理学に興味が無いやつほど自分を偉く見せたがらないらしい。
219132人目の素数さん:2011/09/26(月) 01:19:31.18
そんなことはどうでもいいから数学の本の話をしてくれ
220123人目の素数さん:2011/09/26(月) 02:42:37.71
天文学に興味を持っているのだが数学知識が中学生で止まっている
そんな俺が数学を0から学ぶとしたら受験数学を学ぶべき?純粋数学を学ぶべき?
221132人目の素数さん:2011/09/26(月) 02:57:36.95
>>220
受験数学はいらんが、高校教科書は読んどけ。
微分積分が分からんと話にならん。
222123人目の素数さん:2011/09/26(月) 02:59:49.91
>>221
ありがとう!
天体物理学のことも考えて物理数学を学ぼうと思っていたんだが、そこから微分積分も学んでみるよ。
223132人目の素数さん:2011/09/26(月) 03:17:31.67
先ずは体積積分だなw
224132人目の素数さん:2011/09/26(月) 05:01:47.13
un
225132人目の素数さん:2011/09/26(月) 05:21:42.19
(`Д­´) ム
226132人目の素数さん:2011/09/26(月) 10:36:19.56
>>222
ていうか天文学は大昔は暦学・占星術だが、
現代においては天体物理学で、応用物理の一分野といっていい
通常の物理学のコースを一通りやった所で初めて天体物理学の勉強が始められる
とりあえず物理数学、とくに解析学(微分積分)と
線形代数学(ベクトルと一次変換)の初歩くらいやっとけ

まあどの程度のレベルの天文学に興味が有るのかによるけどな
227132人目の素数さん:2011/09/26(月) 13:28:08.30
コーシーの解析学教程って「コーシー 解析教程」以外でいい本ありますか?
228132人目の素数さん:2011/09/26(月) 18:14:22.68
可換環論という本をこうた
229132人目の素数さん:2011/09/26(月) 18:52:20.05
へぇ〜
で、その本をどうするの?
230132人目の素数さん:2011/09/26(月) 18:59:27.88
新刊貼り付けヲタ死んだの?
231132人目の素数さん:2011/09/26(月) 20:43:43.30
時代は非可換(キリッ
232123人目の素数さん:2011/09/26(月) 22:02:51.27
>>226
中継出版で理系なら知っておきたい〜ってシリーズの本があったからそれを読んでみる。
233132人目の素数さん:2011/09/26(月) 22:24:02.02
>>189
> 経験からしてリクルート雑誌などの内容はデタラメだ。

求人雑誌の募集内容と、企業の実情とが違っててもいい、
という労働省(当時)のお墨付きを取るためにリクルート事件が発生した。

歴史に残るほどの大事件を起こしてまで就職情報誌は
企業がウソの募集広告を出せるようにしてぼろ儲けしたわけだ。
234132人目の素数さん:2011/09/27(火) 00:26:08.97
今日から使えるシリーズって結構いいよね
235132人目の素数さん:2011/09/27(火) 19:03:41.10
>>234
そういうのを挙げると馬鹿にする奴が現れるぞ。
どうせ馬鹿にする奴もそういう本で学んだか誰かに教わったか、
あるいは学んだ事そのものを忘れてるだけなんだろうが
236132人目の素数さん:2011/09/28(水) 00:49:34.69
ポリアの「いかにして問題を解くか」はどう評価してるの?
237M_SHIRAISHI:2011/09/28(水) 07:34:37.66

7ヶ国語に訳されている、知る人ぞ知る、確率論の「名著」:− 

КУРС ТЕОРИИ ВЕРОЯТНОСТЕЙ 
(Борис. В. Гнеденк)

英訳: THEORY OF PROBABILITY ( Gorden and Breach Science Publishers )

邦訳: 確率論教程 T,U (森北出版, 鳥居一雄:訳)
238β:2011/09/28(水) 07:38:55.89
ゴミw
239132人目の素数さん:2011/09/28(水) 07:51:26.68
べ、はゴミだな
240仙石60:2011/09/28(水) 07:53:48.25
>>239
黙ってろ!(怒)
241132人目の素数さん:2011/09/28(水) 07:59:02.21
消えろよ!
地球のゴミ
242132人目の素数さん:2011/09/28(水) 08:00:14.72
同意。仙石60は地球のゴミだわな。
243132人目の素数さん:2011/09/28(水) 12:19:04.65
ベータはトイレのごみ(。。 >>232
おい カタリ もうすこし エスプリノアルコトシャベレ >>240
244132人目の素数さん:2011/09/28(水) 15:09:41.55
ポリヤを読んだらリーマン予想があっさり解けてワロタ
245132人目の素数さん:2011/09/28(水) 15:23:18.30
解けちゃったのかい・・・
246132人目の素数さん:2011/09/28(水) 17:29:16.17
ほう、早く論文発表しろちょ
247132人目の素数さん:2011/09/28(水) 21:08:40.93
いま俺の中では複素関数論が面白い

精密無比な本を読んでいる最中だが
これに比べればアルフォースとかただの小説レベル
248132人目の素数さん:2011/09/28(水) 21:37:39.99
>>247
何を読んでいるのですか?
249132人目の素数さん:2011/09/28(水) 21:43:12.60
石村園子です。
250132人目の素数さん:2011/09/28(水) 21:45:25.77
精密無比だが、なにぶん入門書(本格専門書レベルの、だゾ!)だから
恥ずかしくて書けんw >>248
251132人目の素数さん:2011/09/28(水) 22:11:46.08
匿名掲示板で恥ずかしいも何もないだろ
アールフォルスだって入門書だし
252132人目の素数さん:2011/09/28(水) 22:30:52.92
永田抽象代数幾何やハーツホーンを理解するのに複素関数論の素養は必要でせうか
253132人目の素数さん:2011/09/28(水) 22:34:19.48
いらないよ。
254132人目の素数さん:2011/09/28(水) 22:36:06.17
線形代数と可換環論で十分条件でせうか
255132人目の素数さん:2011/09/28(水) 22:46:17.73
私大文系卒ですが
宇宙論の雑学本みたいな感じの
数学の本ってありませんか

高校数学わからなくても楽しめるみたいな
256132人目の素数さん:2011/09/28(水) 22:52:52.57
>>255
サイモンシン
257132人目の素数さん:2011/09/28(水) 23:13:38.46
>>255
ペトロス叔父
258132人目の素数さん:2011/09/28(水) 23:21:19.81
ペトロス伯父って宇宙論じゃないんじゃない?
259132人目の素数さん:2011/09/29(木) 00:13:11.14
それがどうした
260132人目の素数さん:2011/09/29(木) 04:37:40.76
高校生の時使っていたチャート式という本の問題がやっと解けるか解けないかのレベルの私に良書を授けてください

問題が解きたいわけではなく、理解したいのです
261132人目の素数さん:2011/09/29(木) 04:59:15.88
>>260
っ『数学ガール』
262132人目の素数さん:2011/09/29(木) 05:00:05.04
チャートこそ問題を理解するための本なんじゃないのか
263132人目の素数さん:2011/09/29(木) 05:05:45.69

(問題を)理解したいのです
なのか、
(数学を)理解したいのです
なのか。

まぁ全く別モノではないし、むしろほとんど被ってると思うけど
264132人目の素数さん:2011/09/29(木) 05:14:01.64
松坂和夫しかねーだろ。
265132人目の素数さん:2011/09/29(木) 08:31:51.32
>>260
30講シリーズ
266132人目の素数さん:2011/09/29(木) 10:01:41.41
ウンコは苦くてうまい!
267132人目の素数さん:2011/09/29(木) 10:57:51.73
>>260
チャートで躓くのなら、まずはチャートだろ、糞蟲が!
268132人目の素数さん:2011/09/29(木) 11:11:25.63
チャート式を3回くらい読んで
解けばわかるようになるだろう
269132人目の素数さん:2011/09/29(木) 11:19:21.11
文系です。一応、260ではない。
30講シリーズを読みながらやさしめの演習問題を解きたいんだけど、
どの本がオススメでしょうか。
微積分・集合・位相・群論に関心があります。
270132人目の素数さん:2011/09/29(木) 11:29:23.19
>>269
30講の次はラング「解析入門」と
岩波の理工系数学のキーポイントを
読むといいと思う。
271私大文系:2011/09/29(木) 11:41:12.44
>>256
>>257
ありがとうございます
アマゾン見たら結構面白そうですね
272132人目の素数さん:2011/09/29(木) 12:30:12.51
>>260

ちょっと前の庶民用数学雑誌で読んだことあるけど、
工学部出身て学術論文を書けも読めもするほど知力実力のある人でも、
さらに数学論文を読み書きできるようになるには、
追加の4年間の勉強で済むというわけにはいかない、らしいな

もちろん逆も真だろうが、あとからのものは10年かかるとか

高校出てすぐの「鉄の熱い時期」を逃すと
出来上がった神経ネットワークの制約・身についてしまった「考え方のスタイル」
(↑カイテテハズカシイ)
を乗り越えて学びなおす都合上
それぐらい遠回りすることになるんだと

30講やラング「解析入門」やキーポイントは
工学部学生向けのチョロ本じゃないか

10年投資するつもりで松坂の「集合と位相」一冊からはじめろ

そして多分読めないから、「買ったその本を理解するための本」を
3ヶ月してからジュンク堂の書架から自分で探せ
(それなら目標が具体的だから自分で見つけれるだろ?)

松坂の「集合と位相」が終わるころには
自分で数学専攻の学科本の森を歩いていけるようになってるだろ
273132人目の素数さん:2011/09/29(木) 12:43:29.83
松坂の まで読んだ
274132人目の素数さん:2011/09/29(木) 13:06:58.62
>>272
同意
数学を楽しみたいなら厳密に書かれた本の方がいい
30講は、難しい本を読んだ後で「ニュアンス」を掴むためのもんだ
275132人目の素数さん:2011/09/29(木) 13:40:45.59
ちょっと前まで読んだ
276132人目の素数さん:2011/09/29(木) 14:21:27.54
>30講やラング「解析入門」やキーポイントは
>工学部学生向けのチョロ本じゃないか

あの手の本はその場限りのつまみ食いの本だから
数学してない

>松坂の「集合と位相」
副読本はコレなw
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41ugL50sBFL._SS500_.jpg
277132人目の素数さん:2011/09/29(木) 14:47:52.04
工学系の数学厨、数学科専攻からの

 「お前の知識は、所詮、所謂『まがいもの』」 宣言で憤死

(涙をお拭きよ もぅ、肩の震えは止まったかい?)
278260:2011/09/29(木) 16:41:40.35
皆様ありがとうございます

「集合と位相」頑張って読んで数学楽しみたいと思います!
279132人目の素数さん:2011/09/29(木) 16:43:01.16
              _,..-''''" ̄ ̄ ̄``ヽ、..____,...ッ'
            ,-'",.            `ー<_
           / ,/ィ              、``ー--ッ
          /,.::'ツ´    ,ィ       ::     ヾー''"´
         ./ ,〃/ / -ッ-'、| il j.    / |     \
        ;´/" / / /_,....__l'l'ト.ハ.| / /| 」     、\
        |´   l//f"´ __ `|.ハ | / /"「.「~`   |゙iヽミ:、_
        ゙i;|.  "{ゝ  /;''::j  ゙! ゙| 〃``ヽl|     | ゙、
         ゙:゙、  ヾミ、_ヾ:ツ    ,!''´ro、  ゙i,| :|、   ト、゙、
         ヽミ、__,>  __' ' ' '; ; , ,{;;;;ノ   /〉| \. | `゙'
          /^!゙、| `ヾ(´  ``ヽ.  '_  ブツ"! /i〉、|
        /   ゙、 ==`ゝ、.._ノ____ゝ`'"´  ,/_リ  `
   __ /`ヽ.|   、:-:|  'ブノ'ィ(-、  7ヾ``ー''"
  / `ヽ,.r-/    ヽ`'''"/|ヽ.   /  |
 _/``-、/  l     |:、/`´| ヽへ.  /
 } ̄`ー|   |     |    ,.!一''''"´ ./
 j---、.._|  |     |'  /     /
 ',_,.r一'"゙、 .l.     | /     /ヽ.    集合と位相の知識ゲット!!!
  ゝ-、___,...\゙、    i´     /`ヽ.|
    ,!´.,.-''-ヽl   /    ,.<    ,>
   / ヽfッ- 、_フヽ..ノ_,..、-‐''  \ /
 /  `゙  ,.イ、 `i'´  `ヽ、  _,.-^
'´|     ,/ / ヽ i   _,.-''`´
 ヽ ,..-''"  /  "ーr´
,.-''"    /     /
280132人目の素数さん:2011/09/29(木) 16:53:57.03
>>277
30講は数学をかじってみたい人には最適と思う
281132人目の素数さん:2011/09/29(木) 16:55:44.05
数学のスカートめくって、パンチラして観たい。
282269:2011/09/29(木) 17:18:31.32
30講は受験勉強における語学春秋社の「実況中継シリーズ」と似たようなものだと聞きましたw
だからそういうのと簡単な演習問題が載ってる本から入ってくのがいいのかな、
と思ったんですけど、そういうもんでもないんですかね。
283検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/29(木) 17:46:20.20
安藤さんのホモロジー代数学って面白いのかな?
284132人目の素数さん:2011/09/29(木) 18:17:53.18
>>279
うむ、それでこそ数学板!
285132人目の素数さん:2011/09/29(木) 18:27:19.13
>>282
副読本としてはオススメ
ただ厳密性、一般性に欠ける。特に厳密さは
数学の要なので、30講を読んでも「分かった気がする」だけかもしれない
だったら最初から本格的な本を読むべきだろう
286132人目の素数さん:2011/09/29(木) 19:13:33.84
数学の脳のネットワークって、本よりも
わかってる先生についたり、同級生と話したりして
鍛えられるような気もするが
287132人目の素数さん:2011/09/29(木) 19:22:51.70
数学の勉強の真髄は
自学自習と自問自答だよ
哲学なんだよ
288検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/29(木) 19:41:27.02
安藤さんの代数曲線・代数曲面入門をアマゾンで註文してしまった。
高くて躊躇したけど。
289132人目の素数さん:2011/09/29(木) 19:44:47.56
>>288
その本コンパクトにまとまって良いよね。
290検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/29(木) 19:47:38.32
ほんと?
まだ手に取ってないからわからないけど。
注文して良かったみたいだね。
代数曲面で日本語の本ってこれくらいしかないような気がする。
291132人目の素数さん:2011/09/29(木) 19:56:51.09
>>290
うん。
代数曲面に関しては、宮岡・ヤウ不等式とか結果だけ
でも紹介されている和書は無いと思う。
ただし、初版は間違いが沢山あって気をつけないと
いけないけど、第二版はまだ見てないのでちょっと分からない。
後は、昔の小平先生のセミナリーノートとか手に入ると良いかも。
292132人目の素数さん:2011/09/29(木) 20:02:15.49
>>288

キャンセルした方がいいよ
とんでもない悪書
間違いだらけ
293検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/29(木) 20:37:18.07
>>291-292
新装版が出てる。
ISBNも違う。
間違いは少なくなってる模様。
294132人目の素数さん:2011/09/29(木) 20:40:26.71
改訂されて誤りも直されたんじゃないの?
295132人目の素数さん:2011/09/29(木) 21:32:14.97
誤りが多すぎるから
改訂版出したらしいよ
高いから買いたくないけど
296132人目の素数さん:2011/09/29(木) 22:05:02.32
代数曲面論は洋書では何がいいんですか?
297132人目の素数さん:2011/09/29(木) 22:08:48.45
グリハリ?ボアザン?
298132人目の素数さん:2011/09/29(木) 22:14:09.94
洋書はどれも糞高いよ。
安藤さんの以上から日本円で5ケタ覚悟しといたほうが良いよ。
ザリスキ―の代数曲線みたいのがちら見した感じ良さそうだった。
299検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/29(木) 22:22:53.94
Complex Algebraic Surfaces (London Mathematical Society Student Texts)
Arnaud Beauville

これは比較的安いね。
3000円以下で買える。
でもかなり予備知識がいるって聞いた。
この本以外では10000円オーバーのテキストしか見たことない。
300132人目の素数さん:2011/09/29(木) 22:36:21.03
高けりゃ図書館で見ればよい。または落ちてるのを拾うとか。
で何がいいの?
301132人目の素数さん:2011/09/29(木) 22:38:31.97
洋書は一般的にぼったくりすぎだろw
302132人目の素数さん:2011/09/29(木) 22:39:01.82
あとはWEB上のフリーテキストか
裏から入手するしかない。
303132人目の素数さん:2011/09/29(木) 22:40:23.70
図書室の使えば良いだろ。趣味人が多いのか?
304132人目の素数さん:2011/09/29(木) 22:41:47.38
だから落ちてるって。
で何がいいの?
305132人目の素数さん:2011/09/29(木) 22:43:22.76
ネットで拾うとかスキャンするとか方法はいろいろある
306132人目の素数さん:2011/09/29(木) 22:45:47.40
趣味人多いと思うよ。
だからこそこのスレできくんだし。
まぁネットで拾うのが現実的かね。
資料は研究教育機関が独占してるから。
307検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/29(木) 22:49:26.40
>>300
Compact Complex Surfaces (Ergebnisse Der Mathematik Und Ihrer Grenzgebiete 3 Folge) [ハードカバー]
Klaus Hulek (著, 編集), Chris A. M. Peters (著, 編集), Antonius Van De Ven (著, 編集), Wolf Barth

よく名前が挙がるのはこれ
308132人目の素数さん:2011/09/29(木) 22:53:43.62
>>307
それ引用文献が多すぎ。しかも手に入りにくいものが多い。
結果だけ述べて、証明はこれこれを見よと書いてある。
309検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/29(木) 23:00:57.49
ほんと。
買わなくてよかった。
俺も趣味でやってるだけだから特に情報もってない。

ところで

Compact Complex Surfaces W Barth、C Peters、 A Van De Ven (ハードカバー - 1984/12/31)
2 新品 ¥ 553,962より 3 中古品 ¥ 46,164より

これすごくね?新品が55万って。誰が買うんだ?
310132人目の素数さん:2011/09/29(木) 23:01:43.10
>>309
何かの間違いだろ?
311132人目の素数さん:2011/09/29(木) 23:11:37.84
Miles Reidのやつがネットで転がってる
「Chapters on Algebraic surfaces」。
アーカイブにあると思う。
半分まで読んだけど、読み易く間違いも少ない。
312132人目の素数さん:2011/09/29(木) 23:14:36.51
米アマゾンなら
USERDで数十万の数学書とか普通にあるよ
化学だと1冊数百万とかあるしw
313132人目の素数さん:2011/09/29(木) 23:15:29.61
マジ?
314β:2011/09/29(木) 23:19:18.90
shame on you!
315132人目の素数さん:2011/09/29(木) 23:22:24.70
関係ないがいつのまにかスタックプロジェクトが
3000ページ近くまで到達してる
316132人目の素数さん:2011/09/29(木) 23:23:47.80
>>313
Sort by でCost:HightoLowでサーチすると凄い
辞書とかに混じって普通の本がべらぼうな値段
317132人目の素数さん:2011/09/29(木) 23:28:56.89
>>314
174
318132人目の素数さん:2011/09/29(木) 23:35:22.48
>>316
ほんとだ。。。
ま、でも買う人は殆ど居ないか?
319検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/29(木) 23:38:07.32
まあ図書館とかが買うんだろうね。
それしか考えられない。
320132人目の素数さん:2011/09/30(金) 00:50:09.21
>>315
それ読んでる人いるのか?
参考文献としては便利だが。
321官軍(中尉)(^o^):2011/09/30(金) 03:36:43.55
>>298 :132人目の素数さん:2011/09/29(木) 22:14:09.94
> 洋書はどれも糞高いよ。

Dover の本は、すごく安いよ。 それと、ロシアの本。
322132人目の素数さん:2011/09/30(金) 03:41:44.81
露語なんて嫁んわ
323132人目の素数さん:2011/09/30(金) 04:18:22.36
それよりDoverが幾度も延長しているFurstenbergの本発行してほしいよ。
再発行するにあたり著作権か何かの社会的問題か宗教的問題でもあるんだろうか。
それとも内容の修正に時間でもかかっているんだろうか。
324132人目の素数さん:2011/09/30(金) 08:02:12.18
DUMMIT が高いって?
貧乏人めが
325132人目の素数さん:2011/09/30(金) 09:30:35.66
竹ぇ〜よ。糞ブルジョア。
326132人目の素数さん:2011/09/30(金) 09:53:59.37
高い本はみんなでコピーして輪読会だろ
買うとか正気じゃない
327132人目の素数さん:2011/09/30(金) 10:25:34.63
ほとんどの有名本はネット上にタダで転がってる。
328私大文系卒:2011/09/30(金) 16:45:22.27
小室直樹って数学界ではどんな位置関係ですか
文系的にはすごい人って感じなんですが
ソ連の崩壊とか予言して的中したりしてて
329仙石60:2011/09/30(金) 16:49:11.19
3流。俺と比べればな。
330132人目の素数さん:2011/09/30(金) 19:01:34.78
数学科出ただけの人。
ソ連崩壊とか言えばあたるだろうw
331132人目の素数さん:2011/09/30(金) 19:39:24.88
猫は人格崩壊
332猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/09/30(金) 19:46:40.20
そうや。その破壊力を馬鹿潰しに応用してるのや。


333132人目の素数さん:2011/09/30(金) 20:46:44.76
噂を信じちゃいけないよ!

リンダ
334132人目の素数さん:2011/09/30(金) 20:48:40.72
マスダに破壊力などない
335132人目の素数さん:2011/10/01(土) 06:38:39.13
>>324
熊の置物に比べたら安いよねw

玄関か本棚かってだけの違いだし
見た目のカッコよさは熊に勝るし
336132人目の素数さん:2011/10/01(土) 06:47:03.37
安藤さんの代数幾何とか曲面とか買うのって、情報弱者
どっちの本も高い、間違いだらけ。
代数幾何も、証明に完全な間違いがあった(ミスプリントという話ではない)。
昨日、学会で短講演していたけどw ずっと論文書いてないよねw
337132人目の素数さん:2011/10/01(土) 07:53:48.09
2冊もでてたっけ?
338132人目の素数さん:2011/10/01(土) 21:10:21.06
モノグラフシリーズって持ってる人居るの?
339検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/01(土) 21:16:14.59
俺持ってるよ。
清宮先生の幾何学だけど。
全然読んでないけどね。
340検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/01(土) 21:20:49.70
>>336
今日アマゾンから安藤さんの代数曲線・代数曲面入門が届いた。
まだパラパラとしか見てないけど、初歩的な知識で結構面白い部分まで学べるような構成になってるような気がする。
高いけど買って損はなさそう。
341132人目の素数さん:2011/10/01(土) 21:24:06.24
モノグラフの清宮・幾何学は、3年前に教授の部屋に行ったら
ちょうど机の上に置いてあった。
ああ、そういうことか、今年はご苦労様と思い、誰にも言わないで
黙ってたが、今書くことにするw
342132人目の素数さん:2011/10/01(土) 22:20:50.91
>>340
割と良い本だと思う
343132人目の素数さん:2011/10/01(土) 23:16:13.69
日本語で曲面論をそこまで書いてるから
貴重だよ。
344132人目の素数さん:2011/10/02(日) 00:05:54.95
朝倉書店とかのシリーズでも
結構中途半端なところまでの話題しか
掲載されていないのが多いよ。
曲線曲面論といっても
ホントに少しかじるだけの本。
345132人目の素数さん:2011/10/02(日) 00:09:13.93
かじるだけの本ってのは
曲面と多様体とかいう本。
読んでも初歩的過ぎて使い物にならないほど不足。
また別の本買う羽目になる
346132人目の素数さん:2011/10/02(日) 00:18:56.77
後は小平先生の論文集を読むのがベスト。
本だけだと無理がある。
347132人目の素数さん:2011/10/02(日) 02:14:15.31
それ持ってる。
今でも読む価値アリ。
348132人目の素数さん:2011/10/02(日) 15:21:26.62
すいません質問です
京大Aの数学Tで問われる幾何の知識というのはどんな本を読めばカバーできるのでしょうか
どなたかお願いします<m(__)m>
349132人目の素数さん:2011/10/02(日) 15:27:22.14
>>348
服部 晶夫「位相幾何学」 (岩波基礎数学選書)
350132人目の素数さん:2011/10/02(日) 15:31:55.40
>>349
トポロジーの定番の本ってなかなか聞かないんですけど
服部晶夫の本はどのような本ですか?
351132人目の素数さん:2011/10/02(日) 15:35:44.26
>>349
それは多様体の本の後に読むものですか?
352132人目の素数さん:2011/10/02(日) 15:43:52.66
>>350-351
京大Aに行く気があるんなら、ここで聞いてないで
自分で図書館か本屋で見てこいw
353132人目の素数さん:2011/10/02(日) 15:59:03.35
そうですね
わかりました
354検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/02(日) 17:36:23.65
でも大学院へ行くために最適な問題集って少ないよね。
大学受験と違って。
過去問解くくらいしかないな。
355132人目の素数さん:2011/10/02(日) 17:56:14.02
フォスターのリーマン面って、
特異ホモロジー知らなくても読めますか?
リーマン面の勉強より、代数トポロジーの勉強を先に
した方がよいですか?
356132人目の素数さん:2011/10/02(日) 18:17:44.49
>>355 フォスターの前書きに、複素関数論と一般トポロジーと代数が
予備知識と書いてあるんですが、それらは
Okです。代数はガロア理論まで。
だから無理すればたぶん読めると思うのですが、
無理して読んで、モチベーション高めてから
代数トポロジーを本格的に勉強するか、
代数トポロジーを本格的に勉強してから
リーマン面勉強するか。どちらがお勧めですか?
357132人目の素数さん:2011/10/02(日) 19:09:12.54
当然、フォルスターが先
代数トポロジーなんてモチベーションがなけりゃ退屈で読めたものじゃない。
358132人目の素数さん:2011/10/02(日) 19:24:48.23


ナウシカってバカなの?
359検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/02(日) 19:25:16.82
確かにそれは言えてる。
俺、田村先生のトポロジーですら読むの面倒になって投げ出した。
360検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/02(日) 19:25:59.16
>>358
なんで?
361132人目の素数さん:2011/10/02(日) 19:30:25.85

バカじゃないなんて思えないよ

なんでナウシカがバカじゃないって言えるの?


362検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/02(日) 19:31:26.50
のせられないよ。
延々とスレチの話させる気だろ。
これで終わり。
363356:2011/10/02(日) 19:52:39.65
>>357 ありがとうございます
>>359 私は田村トポロジー読んだんですが、
覚えていないんですよね、何やったか。それに特異トポロジー
のっていないから、別の本で代数トポロジー読まなきゃならないし。

大学以降のたいていの分野でいえるけど、一冊読み終わっただけだと
よく理解できていないんですよね、(少なくとも私の場合)
その後、別の用途で引用されるのを追ううちに、理解する。
364132人目の素数さん:2011/10/02(日) 20:21:32.62
田村トポロジーって
あんま面白くない本だよ
忘れて当然^^;
365132人目の素数さん:2011/10/02(日) 21:24:11.78
検便さんは、初めて勉強する人用で重要事項がまとまっている多様体の本と、
その次に読めるトポロジーの本でおススメはありますか?
366132人目の素数さん:2011/10/02(日) 21:34:55.63
>>352
いや服部晶夫の本は持ってるんです。
一番丁寧に記述されていたので。
この本の評価をお聞きしたかったんです。
367検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/02(日) 21:43:48.72
>>365
多様体はこの板で何度か推したけど、森田さんの微分形式の幾何学がいいと思う。
ただ初めて勉強する場合はやはり試行錯誤が必要。
森田さんの本もいいけど、これ読んだからと言って多様体のことがわかるのではなく、
わからないなりに何度も読んで、そして他の多様体のテキストにも手を出しては飽きて
を繰り返して知識が血肉になっていくものだと思う。
そうやって長い時間をかけた末に、森田さんの本が読破できれば、一気に視野が開けるでしょう。
色々読みたい本が出てくると思う。

トポロジーについては、俺はホモロジー群とコホモロジー群の定義くらいしか知らないので
なんとも言えないなあ。
なんどか挑戦したんだけど挫折した。
服部さんの位相幾何学とか読んだんだけど、よくわからないし、あまりにも詰まらんので
すぐ読むのをやめた。
そういう人は代数トポロジーも微分形式から攻めた方がいいかもね。
そういう意味ではボット・トゥーの微分形式と代数トポロジーなんかは比較的読みやすいと思う。
演習問題の解答もついてないし、和訳も変なところとかはあるけど、それなりに楽しく読んでいける。
洋書だとハッチャーやスパニエル(綴りわからないので調べて)がよく推されるけど俺は見たことない。

368検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/02(日) 21:47:23.78
ちょっと毛色は違うけど、土屋先生の近代ホモトピー論っていうセミナリーノートはいつか読んでみたい
369132人目の素数さん:2011/10/02(日) 22:16:25.02
サイエンス社の緑で薄くてでかい奴で
トポロジー入門とかいうのがあるけど
あれが結構良かった
具体的な計算とか書いてあるのがいいんだよね

色んな本に手だして挫折繰り返してるけど
結構長く持ったのがこれ

服部と田村は結構きつい(つまらない・・・
ボットツゥは良いと思う、確かに日本語おかしいけど

あと朝倉書店のシリーズのトポロジーのが良かったと思う
間違い多いらしいけど

結局WebとかでひろったPDFが一番理解に貢献したような気がする
(だから具体的にどの本が良いのかは不明
370132人目の素数さん:2011/10/02(日) 22:25:50.28
>>367
丁寧にありがとう。参考になります
森田面白そうですね。以前手にとって眺めた松島と2大候補でどっちにするか悩みます
ただ、どの方向を深く勉強するかで、何にどれくらい時間をかけるか変わるので、今は判断がつきませんね
トポロジーはボット・トゥーかなぁ。たしか猫氏も評価してたし
やっぱり具体的な方向から行った方が自分には分かり易そう
371132人目の素数さん:2011/10/02(日) 22:26:41.30
母さん、僕のあの近世数学史談、どうしたでせうね?
ええ、夏碓井から霧積へ行くみちで、
渓谷へ落としたあの共立の近世数学史談ですよ。

糞岩波のじゃないです。
372132人目の素数さん:2011/10/02(日) 22:36:34.07
>>370
ボットトゥー売って無くね
373132人目の素数さん:2011/10/02(日) 22:38:25.89
>>369
その大きい本を見てみます
詳しくて名著とされる本より、分かり易い本から積み上げていこうかな
374132人目の素数さん:2011/10/02(日) 22:40:50.62
>>372
出来れば買いたいけど、まあ図書館でも
375132人目の素数さん:2011/10/02(日) 22:42:08.94
でも、ボットトゥーって、前書きで、
事前に特異トポロジーに触れた人を対象にする
って、書いてありますよね?
だから田村トポロジーの後、ボットツーに
行く前に何か代数トポロジーの本読まなきゃならないんですが、
何がいいですか?
376検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/02(日) 22:43:21.15
もう在庫なかったんだね。
ごめん。
377検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/02(日) 22:48:34.64
>>375
ボットが読める程度に知りたいのなら服部のつまみ読みでいいと思うよ。
あと森田にも特異ホモロジーについては最低限のことは書いてある。
本格的に知りたいのなら服部を読み込むしかないけど、すごく時間がかかるかもしれない。
378132人目の素数さん:2011/10/02(日) 23:00:40.74
一冊に何ヶ月もかけてられないのが実情だよなぁ
379375:2011/10/02(日) 23:02:17.45
>>377 ありがとうございます
でも、私は松島多様体読んだので、森田は今更な気がしてしまうのですが。
私は373とは別人です
380検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/02(日) 23:05:26.00
>>379
ああそうなのか。
なら的外れなレスだったね。
ごめんごめん。
381375:2011/10/02(日) 23:14:06.19
>>380
こちらこそごめんなさい
線形微積、集合位相、ルベーグ積分、
群環体ガロア、関数論、松島多様体、関数解析、
田村トポロジー、ときて、
あとはリーマン面、代数トポロジーの補強、
可換貫論、ハーツホーンなどの代数幾何、代数的整数論
と考えているのですが、具体的な本の選定と読む順番で
迷っているのです
382132人目の素数さん:2011/10/03(月) 00:46:09.99
>>381
何年?
383ぷろふぇっさあK:2011/10/03(月) 00:50:21.50
やあ、みんな。ハーツホーンは、2年までに読んでいるようね?
384132人目の素数さん:2011/10/03(月) 01:02:46.64
>>383
そのネタ、もし3・4年だったら俺が使おうと思ったのにw
あーあ、お前のせいで言いづらくなったぞー
385132人目の素数さん:2011/10/03(月) 01:05:25.95
EGAとSGAは1年生で読破するよね?
386132人目の素数さん:2011/10/03(月) 05:14:52.59
その必要はない。
387132人目の素数さん:2011/10/03(月) 10:23:18.86
>>383-384
ハーツホンはロジックを確かめるだけなら
可換感論だけで、関数論も測度論も関数解析も
微積分もいらないから、(もちろんリーマン面、代数曲線も)
線形代数やったら、集合位相と代数をさらっとやった後で
いきなりハーツホンなどスキーム流に入る事も可能だけど
(可換間論の補題や引用される演習問題などは、認めて)
そういった勉強方法はどうなんですかね?
388132人目の素数さん:2011/10/03(月) 11:26:38.42
383も384
結局オッサンを釣るエサなんだろ。
389132人目の素数さん:2011/10/03(月) 14:05:44.78
>>338
2set持ってる俺は元塾講師
390132人目の素数さん:2011/10/03(月) 20:06:42.63
>線形代数やったら、集合位相と代数をさらっとやった後で
>いきなりハーツホン

ハーツの前にギャップがありすぎ。論理的に可能なだけで現実には不可能。
391132人目の素数さん:2011/10/03(月) 20:20:51.74
>>390
そりゃあなた、あいだの二週間でアティヤマクドナルドを読むんですよ。
392132人目の素数さん:2011/10/03(月) 21:21:13.69
>>390 まぁ、ロジックだけ。二年生までに読むなら
実際上ほとんどそれにほぼ近いやり方しか無いだろう
そんな事いう教員は自分の学部生時代を
忘れているだけ(まぁK先生が学部生のときは
まだ出版されていなかったけど)
393検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/04(火) 00:46:23.96
面白そうだったので思い切ってグリハリ買っちゃった。
複素幾何を微分幾何の手法を使って解説してる本としては貴重だな。
なんか0章が難しいと聞くけど。
394132人目の素数さん:2011/10/04(火) 01:55:28.98
ee
395132人目の素数さん:2011/10/04(火) 03:30:53.19
コルモゴロフ-フォミーン4版にある集合と位相の知識で代数や多様体の本に入れますか?
396132人目の素数さん:2011/10/04(火) 03:55:28.23
>>393
自分も本は後々後悔したくないからつい買っちゃいますわー
洋書はネットに落ちてるのかな?

>>395ですが、みた感じ足りなそうな感じがしたんですけど、どうでしょう?
397132人目の素数さん:2011/10/04(火) 07:27:28.03
>>396
ochiteruyo
hirotteyonderu
398132人目の素数さん:2011/10/04(火) 10:32:51.93
良く言われてることだが高木の解析概論のおかげで日本の解析学の進歩は相当遅れた。
399132人目の素数さん:2011/10/04(火) 10:55:48.63
その証拠といっちゃなんだが日本のフィールズ賞受賞者は皆、代数幾何関係
400132人目の素数さん:2011/10/04(火) 10:56:11.63
そうなん?
401132人目の素数さん:2011/10/04(火) 10:58:34.89
なるほど。
なら解析もがんばれ
402132人目の素数さん:2011/10/04(火) 11:05:56.38
代数学と代数方程式が切り離せないように解析学と微分方程式は切り離せない。
ところが高木の解析概論では微分方程式がすっぽり抜け落ちている。
だから高木の解析概論を読んだ学生は微分方程式は解析においてそれほど重要でないと誤解する。
403132人目の素数さん:2011/10/04(火) 11:06:59.89
でも今の時代、流石に高木を読むことはないんじゃ?
404132人目の素数さん:2011/10/04(火) 11:09:20.44
小平の本も杉浦の本も高木の亜流
405132人目の素数さん:2011/10/04(火) 11:10:20.92
高木の影響がそれほど大きかったということ
406132人目の素数さん:2011/10/04(火) 11:25:17.89
英語の微積分の本でおススメてある?
ラングじゃなくて。
407132人目の素数さん:2011/10/04(火) 11:38:42.47
>>406

""Analysis by Its History" by E.Hairer and G.Wanner
408132人目の素数さん:2011/10/04(火) 12:02:36.76
>>407
ありがと。
早速、見てみるわ。
409132人目の素数さん:2011/10/04(火) 12:41:27.14
>>402
だが、解析概論が未だに広く読まれている近年の日本では、解析と言えば微分方程式関係という風潮さえあると思うが、
それでも解析概論の功罪は大きいと言うのか!?単に時代毎の流行り廃りの問題じゃないのか!?アアッ!?


そんで、よければ>>395に答えてくれませんか?
お願いしますm(_ _)m
410132人目の素数さん:2011/10/04(火) 12:47:47.44
うるせえ!
411132人目の素数さん:2011/10/04(火) 12:54:09.00
ニュートンの存在がイギリスの解析の進歩を遅らせたようなもんか。
412132人目の素数さん:2011/10/04(火) 12:57:14.39
基本、微分方程式は解けないから乗せなくて良い。
方程式=代数学の知識がいるから微分方程式を載せたら初心者が
ついていけなくなる。
413132人目の素数さん:2011/10/04(火) 13:06:36.06
もうそろそろ、数学は、形式言語を根本から変えてもいいと思うんだ。
数学の専門的な言語とは、特にアレルギー抱く人が多すぎる。
414132人目の素数さん:2011/10/04(火) 14:11:01.06
じゃあ高木ではなく何を読むべきなの?
定番のRudin以外で教えて欲しい
415132人目の素数さん:2011/10/04(火) 14:13:46.84
エロ本
416132人目の素数さん:2011/10/04(火) 14:14:55.39
温故知新でライプニッツ。
417132人目の素数さん:2011/10/04(火) 14:15:21.46
中学生以下のボケだなw
418132人目の素数さん:2011/10/04(火) 14:55:26.08
ナウシカはアホ
419132人目の素数さん:2011/10/04(火) 15:08:37.52
検便で蟯虫、回虫、眞田虫と虫が出たのであろう。
420132人目の素数さん:2011/10/04(火) 16:52:53.11
>>416
ライプニッツのモナドロジーを読めばいいんですか?よくわかりません><
421132人目の素数さん:2011/10/04(火) 16:55:43.91
>>420
ロビンソンの超準解析だ
422検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/04(火) 17:18:50.81
>>396
だよね。
ゲージ理論とトポロジーを買ってなくて後悔したから。
グリハリは一万円オーバーだったけど、学生さんが買うのは大変だろうな。
423132人目の素数さん:2011/10/04(火) 17:28:36.06
>>422
ウンコに出た虫を報告せよ
424猫は優生論者 ◆MuKUnGPXAY :2011/10/04(火) 20:53:41.65
今頃になってやっと意味が判った。ワロタ。


425132人目の素数さん:2011/10/04(火) 22:34:35.80
オラオラ!
今月の新刊紹介はどうした?
手ぇ抜いてんじゃねーぞ、コラ!
426132人目の素数さん:2011/10/05(水) 01:25:49.02
お前ら数学以外でどんな本読んでる?
427132人目の素数さん:2011/10/05(水) 08:31:00.74
ジュンパ・ラヒリ
428132人目の素数さん:2011/10/05(水) 11:09:10.48
>>425
新刊貼り厨はあぼーんしますた。
429132人目の素数さん:2011/10/05(水) 11:38:42.73
英語圏の著名な数学BBS教えれ
430官軍(中尉) (^o^):2011/10/05(水) 14:53:50.99

КУРС ТЕОРИИ ВЕРОЯТНОСТЕЙ 
(Борис. В. Гнеденко)

ISBN 5-8360-0400-5

431132人目の素数さん:2011/10/05(水) 15:06:33.24
「КУРС」は、英語で言ったら、course で、「教程」と訳される。
「ТЕОРИИ」は、英語の theory で、「理論」
「ВЕРОЯТНОСТЕЙ」は。「確率」

Гнеденко 氏は、名字がкоで終わっているので、ロシア人ではなくて
ウクライナ人。

432132人目の素数さん:2011/10/05(水) 16:08:45.65
今井数学の全てを記した本教えて
433132人目の素数さん:2011/10/06(木) 20:16:55.67
数学の本 第42巻もよいが、論文読んでるか?お前ら

日本語の専門書を読むのは3年までのみ許可する
洋書は4年のゼミの輪講まで
以後は論文,論文,論文…、まぁたまには洋書で勉強もよし
基本論文のみな

よってこのスレは学部4年までのみ書き込んでよろしい

あと社会の害畜ロートルは去れ
専門家になれず仕舞いの負け犬どもめ


















今日読んだ
「この数学者に出会えてよかった」(数学書房)
は、そんな空気を伝える本でした( ´'A'`)
434132人目の素数さん:2011/10/07(金) 03:08:02.17
おいおい、小平邦彦でさえ、
おっさんになってからも
洋書を読んでたんだぞ?
論文だけじゃないぞ?
そのことをちゃんと書いてる。
435132人目の素数さん:2011/10/07(金) 07:13:39.67
>>433
パウリの名言
専門家にはなるな
436132人目の素数さん:2011/10/07(金) 07:56:55.40
数学者じゃないけど、符号理論のハミングさんだったかな。
頭が固くなるのを防ぐために5年ごとに研究テーマに区切りをつけてたの。

図書館に入り浸っていて、その図書館の本をほとんど読み尽くし記憶していた同僚がいたけど、
結局その同僚はたいした業績を残すことがなかった、と書いていたのはファインマンだっけ。
437132人目の素数さん:2011/10/07(金) 07:59:50.81
>>436 ファインマンは典型的プロブレムソルバーで、
そういうタイプでは全く無いから
438132人目の素数さん:2011/10/07(金) 08:02:44.94
ごめん、ファインマンとフォンノイマンを取り違えていた
439132人目の素数さん:2011/10/07(金) 08:21:01.95
でも、ちいさな分野でちいさな貢献をあげるより、
いろんな事を深く知って死んでいった人生の方が
求道者としてはより正しく、幸せではないだろうか
440132人目の素数さん:2011/10/07(金) 09:47:40.56
そうだな。
441132人目の素数さん:2011/10/07(金) 09:50:07.86
幸せはその人の中にあるからな
学ぶことが目的の人、革新的な発見をすることが目的の人
いろんな人がいてもいいだろう
でも人の幸せを馬鹿にしたり足を引っ張ったり見下したりする姿勢は持っちゃ駄目だよね
442132人目の素数さん:2011/10/07(金) 10:50:56.98
>>441
全くそのとおりだよ。
しかし世の中、自分の価値こそが正しいと思い込む
偏狭な人間が沢山いる。
そういう連中が2chで憂さ晴らし。
443132人目の素数さん:2011/10/07(金) 11:05:21.75
むしろ、自分が自己の学問的興味と信念に従い
思考と鍛錬を積むのが真の学者。
数学の場合は特に過去の基礎的文献を深く読むことが
中心的な時間の過ごし方となるであろう。
そうする過程で自己の学問観を形成し、
異なる分野へ必然的に移動し、さらに基本的な
文献を深く多く読むことになるかもしれない。
そうした一生の求道生活の中で、従来の文献に
載っていないが重要と思うこと、後に残したいと思えること
がでてきたら、論文という形で残すのもよいだろう。

これが真の学者たる姿であって、最初から論文を書くことのみを
目的に学問に入る人は学者とは言えない。

仏教の経典の注釈本を書くために仏教へ入り、
その後にキリスト教の経典の注釈本を書くために
キリスト教徒になるような人をわれわれは
尊敬できるだろうか?

これがビジネスであれば話は別だ。
次々と人々を幸福にするような事業を
始めれば良い。その時々の社会的ニーズに
あわせて事業を展開すれば良い。

学問はビジネスより宗教に近い
(近いというか、もともと同じもの)
444132人目の素数さん:2011/10/07(金) 11:12:36.29
世の中色んな人がいたほうが
面白いに決まっている。
445132人目の素数さん:2011/10/07(金) 11:22:12.07
葬式は儲かるから儲けのための職業として
俺は仏教の僧侶になる、
って坊さんがいた方が、仏教は面白くなるか?
とんでもない話だ。学問の世界にはこれに似た了見の
不届きものが多くいると思う



猫の父とか
446132人目の素数さん:2011/10/07(金) 11:48:31.27
>>445
今では余り言われなくなったが、ポスドク問題で
企業が引き受けるという話があったが酷いもんだった。
大学の研究者は視野が狭いとか、専門バカとか、
利益を生み出せないクズなどと言いたい放題。
大学も企業に迎合してお金を貰っていた。まあ、居丈高になっていた。

しかしどんな職種であれ、尊厳を無くしたらおしまいだ。
現実に、企業も原発で電力不足だの、外国の
企業に乗っ取られるだので、自分達の足元にも火が回り始め非常に危うい状態。
若者も貧乏でモノも売れなくなり火急の問題。
上の話とは直接の関連はないが、相手を貶めても何の解決にもならない。
外国は別にしても、日本独特のいじめ構造だよ。学校教育然り。
447132人目の素数さん:2011/10/07(金) 11:54:03.24
>>446 学問と宗教は本来同じものだ。だから、
僧侶に利益の生み出せないクズというのが
ナンセンスなのと同じで、学者にいうのもナンセンス
448132人目の素数さん:2011/10/07(金) 14:11:50.00
>>447
坊主も研究者も食っていかなければならないのに、
利益を出さないで、人をだまして研究費を
くすねている。
ナンセンスどこか泥棒だ。
449β:2011/10/07(金) 14:48:32.79
坊主には広大な寺という不動産がある。
研究者は舌先三寸ではないか!
おなじにするな!
450132人目の素数さん:2011/10/07(金) 14:50:29.57
>>449 寺のない坊主、所属機関のない研究者もたくさんいる
451132人目の素数さん:2011/10/07(金) 15:26:30.62
私度僧、モグリの研究者。
452132人目の素数さん:2011/10/07(金) 15:31:37.95
>>448
自分の不満を拡散するな。
453132人目の素数さん:2011/10/07(金) 15:37:25.12
学者かどうかは本人の内面の問題であって、
職種ではない。
アーベルもドモアブルも所属はなかったし、
岡潔も所属がなかった時期もある
数学じゃないが、ノーベル賞の利根川氏もそう。
454132人目の素数さん:2011/10/07(金) 15:40:38.54
>>453
そう思いたいがやはり肩身は狭い。
某帝大の教員からすればゴミ。
455132人目の素数さん:2011/10/07(金) 15:43:01.68
(利根川氏の場合は、所属が無いというよりは、
任期切れで追い出されそうになったのに
行くところなくて無理に居続け無給だった期間がある、
といったほうが正確)
456132人目の素数さん:2011/10/07(金) 15:49:40.93
日本は地球の生ゴミ。
457132人目の素数さん:2011/10/07(金) 15:50:18.01
>>454 では、京大から広島の新設校にとばされたり
所属がなかったり、やっとみつかっても
奈良女子大だった岡先生はゴミですか?
458132人目の素数さん:2011/10/07(金) 15:51:41.23
>>453
心配しなくて良い。
そのうち増えすぎたお子様大学は崩壊する。
これはもう否定できない。
のんきな事を言ってられなくなる。
帝大の統廃合の心配もあるしな。
459猫は優生論者 ◆MuKUnGPXAY :2011/10/07(金) 19:54:06.70
心配しなくて良い。
そのうち増えすぎた馬鹿掲示板は崩壊する。
これはもう否定できない。
のんきな事を言ってられなくなる。
スレの統廃合の期待もあるしな。


460132人目の素数さん:2011/10/07(金) 19:58:34.07
増田は2chの生ゴミ。
461132人目の素数さん:2011/10/07(金) 20:21:56.73
今日の俺のネタ
http://koyakudvd3.blog42.fc2.com/blog-entry-3015.html

さて、人が抜いてる間にもうちょっと代数学の勉強進めとくか…
462132人目の素数さん:2011/10/07(金) 20:49:06.65
ニュートンは解析の開祖だけど
高木貞二は別に解析学者じゃないし

イギリスは特殊関数の研究とかは盛んだったような
463132人目の素数さん:2011/10/07(金) 21:52:28.19

 歳 食 っ て 数 学 が 出 来 な く な る と

   鼻 の 中 心 あ た り か ら 力 が 抜 け て

     し ょ ー も な い グ ダ の 花 を 

          咲 か せ る の が 

     面 白 く て 仕 方 な く な る
464132人目の素数さん:2011/10/08(土) 08:33:52.52
わるかったな
465132人目の素数さん:2011/10/08(土) 09:09:27.63
学問と宗教は、本質が異なると思う。
466132人目の素数さん:2011/10/08(土) 11:01:15.20

多様体の本だけど
上のほうで森田薦めてるけど、マジかよってかんじ

あれは大局的に理解する本で、最初に読んでもわからないと思う。
お話っぽく書いていてとっつきやすそうだが、証明も大雑把。

東大出版の 幾何学-多様体 なんかのほうが
関数のゼロレベル集合としての定義も書かれていてお勧め。
まあ、人によって疑問点や視点が異なるから
結局数冊の本を物色する羽目になるけどね。
467検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/08(土) 11:47:00.89
そうかな?
松島より簡単だと思うけど。
東大出版の 幾何学-多様体はマニアックじゃない?
演習問題の解答が全部ついてて初心者にはいいかもしれないけど。
468132人目の素数さん:2011/10/08(土) 11:49:21.01
多様体の基礎がベストじゃないかな?
469132人目の素数さん:2011/10/08(土) 21:13:46.15
同感。入門書から珍しいことやるのは良くないな。
自分の経験談でしかないけど
470132人目の素数さん:2011/10/09(日) 01:29:09.85
入門書で
数学の全分野をすべて網羅するなんて出来っ子ないから
最初から、一分野をマニアックと言われるまでこだわり抜く
って言う考え方も、なしじゃないけど、広い分野の基礎固める
って言うのが常道ていうか。好まれるよね。批判も少ないし。
471132人目の素数さん:2011/10/09(日) 08:08:59.90
472132人目の素数さん:2011/10/09(日) 09:15:20.89
>>467
松島は古すぎて内容が現代の幾何学とずれてしまっている
森田はバンドルなど幅広く扱ってて現代的だが初心者にはきつい
多様体の基礎は本当に多様体の定義しかのってない
東大の多様体はひとりよがりかつレベルが低いw
473132人目の素数さん:2011/10/09(日) 11:17:28.41
森田売り切れてんぞファック
474132人目の素数さん:2011/10/09(日) 11:32:10.29
ラングの無限次元多様体でもいっとけ
475132人目の素数さん:2011/10/09(日) 13:01:57.17
超代数的幾何的マイナス無限次元多様体
476132人目の素数さん:2011/10/09(日) 13:18:35.95
多様体の定義って局所環付き空間としてやる方が良いと思うんだけど、今はそっちの方が普通だったりします?
昔は局所座標で定義したつもりになってたよね。
477132人目の素数さん:2011/10/09(日) 13:24:29.12
しねぇ〜よ
478132人目の素数さん:2011/10/09(日) 13:35:56.05
多様体を局所座標で定義するのって、群を定義するのに生成元とリレーションで定義するようなもんだよね。
479132人目の素数さん:2011/10/09(日) 14:54:49.47
>>465 それは現代の創唱宗教と職業的学問を
比べてしまっているから、そう勘違いする
480132人目の素数さん:2011/10/09(日) 17:02:48.39
ゲーデル 不完全性定理を読む上で
前もって、知っておかなきゃいけないことって何がありますか?
481132人目の素数さん:2011/10/09(日) 17:21:35.22
ない。
482132人目の素数さん:2011/10/09(日) 17:54:31.10
ないよ。
読めなかったら馬鹿。
483132人目の素数さん:2011/10/09(日) 18:15:04.78
何言ってんだ?

数学基礎論を専門としている奴以外、数学者でも、
定理の内容を知ってるだけで、ゲーデルの不完全性定理の
証明を通して読んでる奴なんていないよ。

いるとすれば、「専門家としては?マークが付く」ただの勉強家に
満足している似非数学者。
484132人目の素数さん:2011/10/09(日) 18:19:02.26
証明を読んだこと無い、理解して無いと言って逆に威張っていますw
485132人目の素数さん:2011/10/09(日) 18:30:46.62
あれ言ってることは、数学っていうか、哲学に近い論理学だろ 証明方法が数学的ってだけで
このスレの連中には、ちと専門的っていうか広範囲すぎないか 哲学史とか数学史やってるならべつだけど
486132人目の素数さん:2011/10/09(日) 18:32:58.79
その言い草、計算機も分からないのか。加齢臭がするなw
487132人目の素数さん:2011/10/09(日) 19:09:06.76
また現代数学社から怪しげな本が…

Amazon.co.jp: 複素解析の神秘性: 吉田 信夫: 本
http://www.amazon.co.jp/dp/4768704166
488132人目の素数さん:2011/10/09(日) 21:03:15.48
>>483 いや、結構読んでると思うぞ。
一週間ぐらいしかかからないし
489132人目の素数さん:2011/10/09(日) 21:04:28.18
>>485 前半については同意
490132人目の素数さん:2011/10/09(日) 21:30:07.41
理解しとらんから哲学的主張と言うわけで
純粋な数学の定理なんや。
基礎論の専門家しか知らんのはホントやけど
491132人目の素数さん:2011/10/09(日) 21:34:15.51
>>490
確かに数学分からんやつに限って哲に逃げるもなw
哲学ウンヌンは理解出来ないことの言い訳。
492132人目の素数さん:2011/10/09(日) 21:41:36.06
>>490 いや、数学的厳密性があるというだけであって、
現代数学のこころはそこには無い。
あれを数学と呼ぶなら、論理パズルも詰将棋も
全部数学になってしまう
493132人目の素数さん:2011/10/09(日) 21:45:00.12
どっちかつーと数学の方が簡単つーか楽だろ。
極端な話が数式読めれば良いんだし。
哲学は原文のまま読めないと全く意味がない。

って論理哲学のこと?w
494132人目の素数さん:2011/10/09(日) 21:45:08.96
プッ
495132人目の素数さん:2011/10/09(日) 21:53:00.46
科学哲学
496132人目の素数さん:2011/10/09(日) 21:53:02.42
1842年創業のSpringerがこれまでに出版したほぼ全ての図書をデジタル化へ | カレントアウェアネス・ポータル
http://current.ndl.go.jp/node/19261
497132人目の素数さん:2011/10/09(日) 21:53:52.86
現代数学というためには、18世紀に発達した
複素関数論の直系の子孫という条件がいるんじゃないでしょうか?
(複素関数論の嫡男は代数幾何であって、多変数関数論固有のテーマは傍系か)
複素関数論以前は算数の時代に近い
498132人目の素数さん:2011/10/09(日) 21:55:27.21
>>497 18世紀=>19世紀
499132人目の素数さん:2011/10/09(日) 21:57:05.21
数学は新しい発見が難しいだけで誰でも理解出来て当たり前。
ただ、院スレで驚いたのが基本の理解すらままならないらしい。
頭の悪い人が数学をやるんだと高校時代マジで思ってたけど
哲学が最近では逃げなんて言われるんだな。
500132人目の素数さん:2011/10/09(日) 22:12:34.46
あといわゆる基礎論の中でも
オリジナルの不完全性定理はローカルな定理だから、
研究に必須でもない。
モデル論や集合論では不完全性定理の結果や証明が重要な道具に
なってることは余りない、というかほとんど無関係。
証明論と計算論に関係してるというところ。
しかも計算論の不完全性定理はRE集合とか計算可能性の視点なので、
オリジナルの複雑で応用しようがない証明とは目的が違う。
501500:2011/10/09(日) 22:15:09.88
あ、自分は>>490
502500:2011/10/09(日) 22:42:10.83
ちょっと>>500に書き忘れたが、
やっぱり逆数学でも定理の証明に結構使うな。
しかも第2不完全性定理の方はやっぱ証明に手間かかるしままだし
503132人目の素数さん:2011/10/09(日) 23:16:33.59
>472
>松島は古すぎて内容が現代の幾何学とずれてしまっている
>森田はバンドルなど幅広く扱ってて現代的だが初心者にはきつい
>多様体の基礎は本当に多様体の定義しかのってない
>東大の多様体はひとりよがりかつレベルが低いw

前半はほぼ同意。
東京大学出版会 幾何学1 多様体入門 
はひとりよがりでも、低レベルでもないよ。でたらめだな
504132人目の素数さん:2011/10/09(日) 23:18:54.21
Alexander-Whitney写像とか、Weilの被覆を
使ったde Rhamの定理とか、非輪状モデル
ものっていて楽しいぞ。
505132人目の素数さん:2011/10/09(日) 23:19:08.63

基礎論とかうぜーよ。専門スレあるだろ。そっち行け。
基礎論なんか数学でねーよww
フィールズ賞受賞者もいねーしさ。ゲーテルで終了。
506132人目の素数さん:2011/10/09(日) 23:28:29.51
基礎論が数学でないとか
フィールズ賞受賞者がいないとか
ゲーデルで終了とか言っている
無知蒙昧をたしなめる為にこのスレに降臨してやってる。
そもそもゲーデル存命時は
今でいう基礎論ははじまってさえいないぞ^^;
507132人目の素数さん:2011/10/09(日) 23:30:36.58
コーエン……
508132人目の素数さん:2011/10/09(日) 23:47:48.18
数学で扱われる主題の源泉は何か。
数学的実体の存在論的地位は何か。
数学的対象を指示するとはどういうことか。
数学的命題の特徴は何か。
論理学と数学はどんな関係にあるか。
数学において解釈学はどんな役割を果たすか。
数学ではどんな研究が有用か。
数学的研究の目的は何か。
どうすれば数学は現実世界と関わるか。
数学の背後にはどんな人間的特性があるか。
数学における美とは何か。
数学的真理の源泉は何か、数学的真理とは何か。
数学という抽象的な世界は、物質世界とどんな関係をもつか。

わろた
509132人目の素数さん:2011/10/09(日) 23:52:55.25
パーコレーションを勉強しようと思う。どの本で勉強すればいいんだ?
510132人目の素数さん:2011/10/10(月) 00:09:41.81
>>487
著者はどんな人?
511132人目の素数さん:2011/10/10(月) 00:12:38.15
今月の新刊紹介厨の復活キボンヌ!
512132人目の素数さん:2011/10/10(月) 06:19:22.74
基礎論は普通の数学と違うだろ
513132人目の素数さん:2011/10/10(月) 07:18:16.47
>>512
敢えて聞くんだけど 普通の数学って具体的になに?
514132人目の素数さん:2011/10/10(月) 07:19:22.15
>>513
基礎論以外の数学
515132人目の素数さん:2011/10/10(月) 07:20:31.86
つまり、代数とか幾何とか解析
516132人目の素数さん:2011/10/10(月) 07:28:14.21
>>515
まさに、大学設置基準まんまだな
それを元に考えるなら 代数・幾何・解析以外は、数学にあらずとなるな
517132人目の素数さん:2011/10/10(月) 07:35:21.26
>>514
ちなみにグラフ理論とかはどう考えてる?
518132人目の素数さん:2011/10/10(月) 07:45:49.94
>>497 複素関数論の洗礼を受けたものが数学
519132人目の素数さん:2011/10/10(月) 07:52:12.02
>>516
普通の数学の例としてあげたまで
ここで、基礎論以外の数学の各分野を全部挙げるわけにはいかないだろ
520132人目の素数さん:2011/10/10(月) 07:52:23.17
>>516 狭義の数学ではない
広義の数学ではあるが、学問としては劣ったもの
521132人目の素数さん:2011/10/10(月) 07:52:43.80
>>518
オイラー、ガウス、からリーマン、コーシー辺りからが数学って事?
乱暴すぎないか
522132人目の素数さん:2011/10/10(月) 07:53:16.92
>>517
普通の数学
523132人目の素数さん:2011/10/10(月) 08:09:53.60
学問として劣ったものって。
つまり伝統的な数学が
すべての学問のヒエラルキーの頂点にあるという世界観でOK?>>520
524132人目の素数さん:2011/10/10(月) 08:16:06.32
>>522
位相空間の研究は?
525132人目の素数さん:2011/10/10(月) 08:47:59.04
>>522 ダウト
>>524 既に教科書にある結果は数学だが、今も位相空間そのものを研究してる
のは数学でない

アティアによれば、個々の独立した問題におちいっていたり、
悪しき公理主義に陥っている数学は、価値が劣る
526132人目の素数さん:2011/10/10(月) 08:49:15.57
こんな神学論争をいつまで続けるんだお前ら
527132人目の素数さん:2011/10/10(月) 08:50:43.87
アティアは悪しき数学の例として
四色問題、位相空間論、一部の関数解析、一部の代数を
あげていた。
有限群論はモンスター以前は認めていなかったが、
以後は価値を見出している
528132人目の素数さん:2011/10/10(月) 08:51:33.88
頭悪そうな論争続いてるなー
乱立した基礎論スレに移ってくんないか?
529132人目の素数さん:2011/10/10(月) 08:59:12.98
>>523 重要な問題や結果は過去にいくらでもあったし、
忘れられてきた。人間(個人も社会も)には保持できるキャパシティー
がある。
いくつもの重要な問題に共通する概念や技法の体型だった
総体は、個々の問題の優れた解答などより、比べようもないくらい
重要である。

おそらく、高校以上の数学を使わない算数だけで
大人の数学者も解けないような難しい問題や
エレガントな解答は作れるだろう。
たとえば詰将棋とか。素晴らしい詰将棋の
問題集をつくっても、確かに文化の一部ではあろうが、
数学者とは呼ばれない。
530132人目の素数さん:2011/10/10(月) 09:07:01.52
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1318058194/
とりあえず数学と無関係な奴らということは分かったからここら辺に移ってくれ
ここは本スレなので
531132人目の素数さん:2011/10/10(月) 09:33:11.84
お前ら、時間を有効に使えって言われて時間の定義に時間かけるタイプだな
ある程度は嫌いじゃないけど
532132人目の素数さん:2011/10/10(月) 09:38:59.15
>>530 仕切るなよ バカのくせに
533132人目の素数さん:2011/10/10(月) 12:39:26.01
>>508
それは数学ではなく哲学である
>>512
そうだろう。
>>518
さすがに根拠がなさすぎるだろう。
>>520
何を持って優劣を決めているのだろうか。
>>525
さすがにそれは数学の範囲が狭すぎるだろう。
それはアティヤの趣味に非常に偏っているであろう。
>>527
モンスター発見から意見を翻してる時点で全くあてにならないじゃないか。
>>528
お断りする。
>>529
誰も数学者などと自認していないような気がするが、
知名度が低いので便宜的に自称しているだけだろう。
>>530
駄目だ。
>>531
いえ、時間の定義そのものを好みに合わせて改変するタイプです。
>>532
怒ることはないだろう!
534132人目の素数さん:2011/10/10(月) 12:54:33.10
アティヤは基礎論には一切興味を示さなかったと小平が述懐しておったな
535132人目の素数さん:2011/10/10(月) 13:06:10.69
昔の長老爺と付和雷同。虎の威を借るなんとやら。
536132人目の素数さん:2011/10/10(月) 14:19:20.58
おい、ここは「数学の本」スレだぞ
どっか行けよ
537132人目の素数さん:2011/10/10(月) 14:21:29.12
ヨイショも否定も屑哲共の仕業
538132人目の素数さん:2011/10/10(月) 17:47:23.70
数学検定関連の書籍はスレチなんですか?
539132人目の素数さん:2011/10/10(月) 18:33:01.21
スレチだよ
540検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/10(月) 19:12:19.47
森田さんの特性類と幾何学も入手困難だね。
買っといてよかった。
541132人目の素数さん:2011/10/10(月) 19:56:32.43
ブリタニカ百科事典があれば十分だろ
542132人目の素数さん:2011/10/10(月) 20:42:25.34
与三がかっこいいからという理由だけで
与三を読んじゃいかんのですか!
543132人目の素数さん:2011/10/10(月) 21:47:35.70
松島与三の多様体入門の演習問題に、位相群の中心は閉部分群になることを示せっていう問題があるんですが
これって本当に成り立つんですか?
544132人目の素数さん:2011/10/10(月) 21:55:00.19
>>539
どうもです
545132人目の素数さん:2011/10/10(月) 22:52:44.05
>>543
>位相群の中心は閉部分群になる

トリビアル!
546132人目の素数さん:2011/10/10(月) 23:45:51.36
共役写像
547132人目の素数さん:2011/10/11(火) 08:45:54.49
>>543 ポントリャーギン連続群論に証明載ってる
548132人目の素数さん:2011/10/11(火) 09:08:23.93
あほばかりやなw
共役が連続やろ
1点は兵集合やろ
ゆえに共役写像のかくはへいやろ
へいのインターセクションはへいやろ
だから中心はへいなんや
本をみるまでもないw
549132人目の素数さん:2011/10/11(火) 09:38:19.47
なんだその共役写像の核って
550132人目の素数さん:2011/10/11(火) 09:54:04.18
あほだな
考えてみろよw
551549:2011/10/11(火) 10:06:49.04
共役写像の核は単位元だろ
552132人目の素数さん:2011/10/11(火) 11:26:03.99
あほだな 考えてみろw
553132人目の素数さん:2011/10/11(火) 12:16:27.80
>>548が間違ってるんだからそれを考えてもしょうがない
554132人目の素数さん:2011/10/11(火) 12:18:43.72
便所の落書きを信じない俺に死角はなかった!
555132人目の素数さん:2011/10/11(火) 12:21:58.44
ばかだな
信じるのがあほw
556132人目の素数さん:2011/10/11(火) 12:25:23.01
(・∀・)ニヤニヤ…
557132人目の素数さん:2011/10/11(火) 12:28:45.74
>>548
G をHausdorff位相群とする。
G から G×G への写像 f_g を f_g(x) = (gxg^(-1), x) で定義する。
Δ を G×G の対角集合とする。即ち Δ = {(x, x) ∈ G×G;x ∈ g}
G はHausdorffだから Δ は閉集合ある。
f_g は連続だから (f_g)^(-1)(Δ) = {x ∈ G;gxg^(-1) = x} = {x ∈ G;gx = xg} は閉集合である。
G の中心は ∩{(f_g)^(-1)(Δ);g ∈ G} であるから閉集合である。
558557:2011/10/11(火) 12:32:02.69
>>557
>G から G×G への写像 f_g を f_g(x) = (gxg^(-1), x) で定義する。

G の任意の元 g に対して G から G×G への写像 f_g を f_g(x) = (gxg^(-1), x) で定義する。


>即ち Δ = {(x, x) ∈ G×G;x ∈ g}

即ち Δ = {(x, x) ∈ G×G;x ∈ G}
559132人目の素数さん:2011/10/11(火) 12:34:20.73
松島の問題は前文に簡単に解けるって書いてあったから
そんな難しい分けない。
560132人目の素数さん:2011/10/11(火) 12:46:58.79
ハウスドルフじゃなかったらどうなんですか?
561132人目の素数さん:2011/10/11(火) 12:49:29.33
ハウスドルフでない位相群の中心は閉集合とは限らない

562132人目の素数さん:2011/10/11(火) 13:38:20.41
おいHausdorffだとか1点は閉集合とかそんな条件誰が使っていいって言った
使わずに証明しろと与三は言ってるんだボケ共が
563132人目の素数さん:2011/10/11(火) 13:44:19.73
そうなのか?
564132人目の素数さん:2011/10/11(火) 13:53:56.05
だまされるほうがわるい しょうめいはだまされるほうがわるいんだよ おこちゃまw
565132人目の素数さん:2011/10/11(火) 14:02:52.26
そういった話は他のスレで…
566132人目の素数さん:2011/10/11(火) 14:53:20.44
誰もだまされてないだろ
567132人目の素数さん:2011/10/11(火) 14:54:18.45
一方的に勝利宣言する基地外
568132人目の素数さん:2011/10/11(火) 15:31:12.78
だまされるほうがわるいというのは猫が名無しで書いている
569132人目の素数さん:2011/10/11(火) 16:05:45.89
証明をフルに丁寧に書いてくれた場合は
たしかにそうなんだけど、
乱暴にスケッチだけして、あとは考えろ、
と言ってくるのが一番たちが悪い
570132人目の素数さん:2011/10/11(火) 16:18:39.62
アホか
証明は自分で与えるもんだよ
他人の証明なぞヒントでしかない
571132人目の素数さん:2011/10/11(火) 16:20:00.64
だまだれたやつがくやしそうにほえているわいw
572β:2011/10/11(火) 16:20:16.51
>>569
これだからゆとりは…
573132人目の素数さん:2011/10/11(火) 16:54:21.30
>>571
だから誰が誰に何をだまされたんだよ
574132人目の素数さん:2011/10/11(火) 17:01:35.88
位相群っていう名前がカッコイイw
575132人目の素数さん:2011/10/11(火) 17:03:43.80
群の中心はその定義から部分群をなし
位相を閉集合族で定義すれば
位相群の中心は閉部分群になるって言えそうじゃね
まあその本を読んだこともないし
ちゃんと位相群を勉強していないから適当だがw
576 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/11(火) 17:04:41.66
オイラー
577132人目の素数さん:2011/10/11(火) 17:05:24.79
はボイラー
578132人目の素数さん:2011/10/11(火) 17:46:59.91
なるほどシリーズは言及される価値もないのか。なるほど。
579132人目の素数さん:2011/10/11(火) 18:27:22.22
>>572
ばかはだまっとれ!
早く勝つ礼しろ 包茎βめ
580132人目の素数さん:2011/10/11(火) 23:41:47.19
>>571
だまだれたやつがくやしそうにほえているわいw

去勢したの? βめを!!
581132人目の素数さん:2011/10/13(木) 05:43:16.05
リーマン面の定義で、フォルスターは集合を二次元実多様体として
るんですが、これって何か利点があってこうしているんでしょうか?

ドナルドソンはハウスドルフ位相空間としています。
こっちの方が(表面上)一般的で綺麗だと思うのですが。
582132人目の素数さん:2011/10/13(木) 09:55:45.87
だまされたほうが悪い
583132人目の素数さん:2011/10/13(木) 10:02:02.56
志賀浩二さんの本、昔は面白く読んだんだけど
今では余分な述懐が数学的思考の邪魔に感じる。
これはオレが成長したってことなのかな?
584132人目の素数さん:2011/10/13(木) 10:06:49.82
男の顔になったな。
585132人目の素数さん:2011/10/13(木) 11:39:19.82
>>581
何言ってんのかよくわからない
586132人目の素数さん:2011/10/13(木) 12:09:29.42
>>585 フォルスターの本(たぶんネットで読める)p3のリーマン面の
定義(またはp2定義1.1)で、X is a connected two-dimensional manifold
と言っているが、X is a connected Hausdorff topological space
と言わないのには、何らかの意図があって
そう書いたのか?意味ないのか?

という質問です。
587132人目の素数さん:2011/10/13(木) 12:12:56.17
でもリーマン面って多様体でしょ。
多様体の定義をイチイチ書くのが面倒だったんじゃね?
588132人目の素数さん:2011/10/13(木) 12:31:48.90
いえ、そういう事ではありません。
リーマン面の事を勉強した事のある人で
かつ、該当箇所のページを参照しないと答えられない
質問だと思います。
589132人目の素数さん:2011/10/13(木) 12:44:45.57
フォルスたーの定義で何が不満なの?
590132人目の素数さん:2011/10/13(木) 12:49:09.37
>>589 該当箇所を見てくれました?
Hauddorf性を仮定したら自動的に実多様体になるので、
manifoldという仮定を出さない方が綺麗かと。
591132人目の素数さん:2011/10/13(木) 12:50:41.93
君の美的感覚には付いていけんわ
592132人目の素数さん:2011/10/13(木) 12:52:07.10
あーなるほどね。
すぐ上で実多様体の定義してるから使いたかっただけなんじゃね?
593132人目の素数さん:2011/10/13(木) 12:54:49.48
>>592 いえ、実多様体の定義は既知としていて
そこでは定義していません。
というか、Hausdorff性すら要らない?
594132人目の素数さん:2011/10/13(木) 13:00:30.64
俺の見てるやつではすぐ上に定義書いてるよ。
それにこれはリーマン面の定義じゃないよね。

595132人目の素数さん:2011/10/13(木) 13:11:55.90
だまされるおまえが悪いんだよw
596132人目の素数さん:2011/10/13(木) 13:35:49.78
だまされる奴がわるい
597132人目の素数さん:2011/10/13(木) 14:55:02.72
>>594 よく見たらp2に簡単に書いてありますね。ただし、
As is well known, an n-manifold is a Hausdorff topological space such that evert point has an open neighborhood
which is homeomorphic to an open subset of R^n
という極めて簡単(かつ不充分。chartsどうしの交わりの条件が
書いていない)ものであって、
その前に実多様体論を展開しているわけでは全然ない。

こんな事するなら、
最初から実多様体の事は書かずに、
単に(connected)topological spaceとだけしたほうが、
強くて単純で良いでは無いかと思うのですが。

名著の誉が高いので信頼して読み進めますが、
無名の著者の無名の本だったら、ここで
読むのやめる人もでるんじゃないでしょうか?

それとも、これによって何か利点があるのか?
と思ってしまいます。
DonaldsonはHausdorff topological space(connected とは限らない)
としています。Hausdorffすらつけなくて良いはずですが。

>>p594 p3ですぐにリーマン面定義してますが、
そこでも同じですよね?
598132人目の素数さん:2011/10/13(木) 15:08:25.54
不十分?何言ってんだこいつ
599132人目の素数さん:2011/10/13(木) 15:27:01.70
>>598 これは失礼。可微分性は無いので、交わりの条件は
自動的に満たされ、必要無いですね。しかし実多様体の
議論は全くしてないです。定義のみ。

しかし、リーマン面の定義としては、実多様体の
条件を付けないほうが幾分綺麗かと。
600599:2011/10/13(木) 15:36:11.26
公理と言うものはなるべく少なく基本的なものだけに
しておいて、自動的に手短にでてくる性質は
そのあと順次提示するのが、正当な数学書の
書き方だとおもうのですが。
まぁ、今回のは小さなことではありますが。
601132人目の素数さん:2011/10/13(木) 15:41:06.41
Hausdorffでない局所Euclid空間は存在するのでHausdorff性は必要。
602132人目の素数さん:2011/10/13(木) 15:51:36.84
Narasimhan
って凄い人なの?
あと、この人の書いた本って分かりやすい?
603β:2011/10/13(木) 16:00:00.85
あ〜そいつは4流やで

やめとき。
604599:2011/10/13(木) 16:24:03.65
>>601 なるほど。
ドナルドソンの定義からハウスドルフは削れませんね。
ありがとうございます。
605599:2011/10/13(木) 16:58:09.74
まぁ、私がうるさ過ぎましたね。
でも601はわかっていなかったので
私としては収穫がありました。
ありがとうございました
606132人目の素数さん:2011/10/13(木) 17:02:29.68
Forsterの本では複素構造を考えない位相的な状況がよく出てくるから、
位相多様体の定義に基づく方がわかりやすいでしょうナ。

それよりもこの本はきっちり丁寧に書かれてると思いきや、
さらりとすっ飛ばす所が多々あってしょっちゅう考え込みますワ。
607猫は優生論者 ◆MuKUnGPXAY :2011/10/13(木) 17:06:29.75
>>602
セミナーで議論した事がアリマスが、物凄い迫力ですね。流石に超一流
の印象ですね。素晴らしく鋭いコメントを連発してましたね。


608検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/13(木) 17:31:28.52
タイヒミュラー空間論とかまだやること残ってるの?
調和写像のエネルギーを使ってタイヒミュラー空間にパラメーターを入れるっていう面白いの以前見たけど、
その後進展あるのかな?
609132人目の素数さん:2011/10/13(木) 17:43:47.27
Schwarz differential
610599:2011/10/13(木) 20:39:03.34
>>606 有難うございます。後半参考になりなした。
用心して読みます。
まだ10pですが、Identity Theorem使わないのに
使うと書いてあったり、それでいてその次では
複素関数論の結果を使うのに何も書いていません。
まぁ、この程度は許容範囲ですが。
611132人目の素数さん:2011/10/13(木) 21:57:55.31
行間埋めるの苦手な人は小平邦彦でいいんじゃね?
612132人目の素数さん:2011/10/13(木) 22:01:52.90
>>611 そんなに丁寧なの?
613132人目の素数さん:2011/10/13(木) 22:02:46.94
複素多様体論?
614132人目の素数さん:2011/10/13(木) 22:37:12.69
工学研究科で不動点定理の応用を
考えています。

非線形関数解析学―不動点定理とその周辺
高橋 渉
という本がありますけど、
これはいい本なんでしょうか?
615132人目の素数さん:2011/10/13(木) 22:56:26.06
>>612
丁寧すぎて読みにくいという人もいるくらい
馬鹿な俺でもある程度読めた

>>613
俺が読んだのは解析入門と複素解析(リーマン面はこれから)だけど
この流れでいくと複素多様体論も
他の複素多様体の本よりは絶対丁寧だと推測する
616132人目の素数さん:2011/10/13(木) 23:03:10.48
フジテレビデモ花王デモ要チェック
617132人目の素数さん:2011/10/13(木) 23:31:22.46
DDDDDD
618132人目の素数さん:2011/10/13(木) 23:49:29.94
猫 最近見ないな 平和だ
619132人目の素数さん:2011/10/14(金) 00:30:43.52
読めてない奴ほど読めたつもりになって得意げに上から目線で批判するんだよね。
620132人目の素数さん:2011/10/14(金) 00:38:31.77
話それるけど、本を読むって 具体的に定義しづらいよね
621132人目の素数さん:2011/10/14(金) 02:08:52.40
>>620
数学と同じですよ。
数が定義できないからね。
622132人目の素数さん:2011/10/14(金) 05:50:00.68
>>620
糞食って寝ろ!
623132人目の素数さん:2011/10/14(金) 06:07:20.02
>>615 有難うございます。
624132人目の素数さん:2011/10/14(金) 08:28:46.96
ラグランジュの未定乗数法の乗っている
数学のジャンルの本を教えてください。
625132人目の素数さん:2011/10/14(金) 10:08:35.47
>>606
それで結局、挫折せずに一冊読めました?

>>624
たとえば、杉浦 解析入門2
626132人目の素数さん:2011/10/14(金) 10:42:57.54
>>625
細かいことだが複数レスを1個にまとめるとレスしにくいし誤解のもと
627132人目の素数さん:2011/10/14(金) 11:36:15.01
アホか、そんなこといちいち注意していたら2chのレスの10分の1が
細かいことだが複数のレスを一個にまとめるとレスしにくいし誤解のもと
のような文で埋まる。
そんなに伝えたいたいのなら国会議員にでもなって法律作れ
賛成するのはおまえだけだろうけど。
628132人目の素数さん:2011/10/14(金) 11:57:07.31
もう金が無い
629132人目の素数さん:2011/10/14(金) 12:26:48.72
>>627
同感ですな
630132人目の素数さん:2011/10/14(金) 12:28:32.15
>>627
別にいちいち注意しなけりゃ無問題
631132人目の素数さん:2011/10/14(金) 12:29:18.22
>>630
同感ですな
632132人目の素数さん:2011/10/14(金) 13:24:45.81
>>626 こういうやつに限って
有用なレスなどし無い
633132人目の素数さん:2011/10/14(金) 13:35:16.42
記号ばかり使ってると小学生みたいなヒラメキ通分ができなくなるときがある
634132人目の素数さん:2011/10/14(金) 13:37:00.56
>>633
同感ですな
635132人目の素数さん:2011/10/14(金) 13:44:19.27
おっぱいは小さい方がいい
636132人目の素数さん:2011/10/14(金) 14:34:09.68
せやろか?
637132人目の素数さん:2011/10/14(金) 15:29:32.56
せやろ
638132人目の素数さん:2011/10/14(金) 19:28:18.92
今月の数学セミナー、図書館で読んできたけど話題豊富で充実してたわ
まぁ、全体に代数色強いとき、私の評価が甘くなるだけかもだけど…
そっち得意な人は、逆に初歩すぎてつまらん号かもしれん

理系への数学の方は紙質がアップしてた!びっくりした

でも、あの「アスペルガー症候群」マニアの記事はなんとかならないのか?

  「ところで〜はアスペルガー症候群だったと思われる。」

前段の文章と関係なく、こんな文↑でいきなり
古今東西の数学者を思いつくままアスペ認定していく
あの記事のことなんだけど (あのリア充(?)のアーベルまでが…)

しかも2段組の片方に2,3個繰り返されるAワードへの偏執振り(1ページ4個×ページ数)
梶原壌二といい、こいつといい…あの雑誌はどういうポジショニングなのか
639132人目の素数さん:2011/10/14(金) 20:50:57.23
おれは数理科学派
640132人目の素数さん:2011/10/14(金) 21:14:16.69
磁力線っぽい図が溢れた数理科学は
書店に並ぶ日付の都合で
図書館の書架に並ぶのも数日遅れになるな
641132人目の素数さん:2011/10/14(金) 21:47:04.34
理系への数学の記事、よいと思う。
アスペルガーなどへの偏見がある638の読み方のほうに問題あり
642132人目の素数さん:2011/10/14(金) 21:56:03.61
>>641
すくなくともAに偏見は無いよw
そして私が毎回あの記事にゲンナリさせられるのは
そこに、じゃないんだよ
643132人目の素数さん:2011/10/14(金) 21:58:56.42
>>638
他の奴はどうでもいいが、梶原壌二の悪口は許さん!
644132人目の素数さん:2011/10/14(金) 22:00:27.94
>>642
どこにゲンナリさせられるん?
覆面レスラーの記事で高校数学レベルに落とされているところ?
645132人目の素数さん:2011/10/14(金) 22:13:05.20
>>643
御人柄についてはQ大にてよく存じておりました
でも数学雑誌へのあの連載は苦々しく想い返されます
あたりまえだろ!

>>644
理系への数学なんだから
>覆面レスラーの記事で高校数学レベル
は別にいいだろ?

君とはなんだか説明しても分かりあえそうにないからいいです
私は無駄な議論はしません
646132人目の素数さん:2011/10/14(金) 22:48:50.31
ルベーグ積分でお薦めの本があれば教えてください。
今は、吉田洋一の「ルベグ積分入門」
を読んでいる途中で次は伊藤清三の本を読もうかと思っていたのですが。
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/AV9L27RAQVTJV
このやたら偉そうなamazonのレビューを読んで少し悩んでいます。
和書で良い本がないのなら洋書でも構いません。
647132人目の素数さん:2011/10/14(金) 22:50:17.92
>>645
どこか教えれ!
648132人目の素数さん:2011/10/14(金) 23:06:05.42
>>645
> 君とはなんだか説明しても分かりあえそうにないからいいです
> 私は無駄な議論はしません

(・∀・)イイヨイイヨー
649132人目の素数さん:2011/10/14(金) 23:14:37.30
>>646
伊藤の本持ってるけどいい本だと思うよ
そのレビューはよく分からんな。測度論を深く理解することは
それ自体価値のある事なのに、何をもって役に立たんといってるのか。
物理屋とかならもっと薄い本でいいと思うが・・・
650646:2011/10/15(土) 19:01:12.48
>>649
ありがとうございます。ちゃんと読んで勉強したいと思います。
651132人目の素数さん:2011/10/15(土) 19:22:59.17
>>646
どの道1冊では悩む部分があるから、「古き良き」的な伊藤本と比較的最近出版された本の2種類を用意するのがよかろうと思う。
まぁ、伊藤本を選ぶならもう一冊も測度論→積分論の流れのものを選ぶことになると思うけど。

私も今伊藤本+「ルベーグ積分と関数解析(朝倉書店)」でやっているけども、伊藤本の証明で理解不能なもの(具体的にはpp.57 補助定理1とか)もあるので色々調べたりも。
あと「自明」って流している部分もきちんと書くととても面倒なことが多々あるくらいか。
652132人目の素数さん:2011/10/15(土) 20:58:06.21
じゃあ俺は伊藤と30講で
653132人目の素数さん:2011/10/15(土) 22:29:43.14
ルベーグ積分は

測度と積分―入門から確率論へ

が(最初の一冊としては)一番いいと思うけどね
測度論もごまかしてないし、演習問題の答えも全問あるし
全体の半分くらいのページでFubiniの定理まで述べて、残りで応用という感じ
絶版になってるのが痛いけど、今の時代なんとかすれば手に入るだろ
654132人目の素数さん:2011/10/15(土) 23:40:44.85
>>653
それ、図書館で予約しておいて、
やっと今年の6月に借りられ、スキャンしました。


でも未だに読んでいません。。。orz
655132人目の素数さん:2011/10/16(日) 00:43:30.03
ちゃんとチョン切ってスキャンした??
656132人目の素数さん:2011/10/16(日) 03:54:14.60
>>655
何いってんすか!
チョン切ったら弁償しないといけないじゃないですか!
ちゃんと1ページずつ、自分のクソ遅いスキャナで
スキャンしましたよ!
657132人目の素数さん:2011/10/16(日) 03:56:59.74
法学部なら除籍処分だというのに。
658132人目の素数さん:2011/10/16(日) 06:09:50.59
>>657
何いってんすか!
学術目的の場合なら半分までは
複写していいってことになってるじゃないですか!
図書館にも「複写は半分まで」と張り紙してありますよ!
だから奥付のページはスキャンしてないです!
659132人目の素数さん:2011/10/16(日) 06:22:03.85
そういう計算はできるんだな、流石数科。
660132人目の素数さん:2011/10/16(日) 07:58:14.14
>>658
奥付のページ以外をスキャンしたら、半分こえるだろ?
661132人目の素数さん:2011/10/16(日) 08:33:42.44
2回に分けるって言いたいんじゃ?
662132人目の素数さん:2011/10/16(日) 09:17:07.19
今は品切れ状態のようですね。
オンデマンドでも電子書籍でも構わないので
増刷してほしいですよね。
品切れ状態ならコピーも仕方ないけど、
あんまり大っぴらにはいわないほうが良いのは確か
663132人目の素数さん:2011/10/16(日) 09:19:55.32
nページの分割を繰り返してくと最後に1ページだけ残ると
664132人目の素数さん:2011/10/16(日) 17:51:32.17
>>660
何いってんすか!
奥付のページをよくみると、
いたるところ稠密に面積ですから、
面積が本の半分ぐらいを占めてますよ!
だからその手前までならいいんすよ!

つか、貧乏学生にそういう突っ込みは、、、
665132人目の素数さん:2011/10/16(日) 18:13:05.34
>>626
> >>625
> 細かいことだが複数レスを1個にまとめるとレスしにくいし誤解のもと

昔PC-VANのどこかで、「いろいろ」と言う題で複数の話題やコメントを書き連ねる方式が
流行ったが、結果は最悪だった。

オフラインで読んで、ひとつにまとめて書き込むのが楽だとのことみたいだった。
666132人目の素数さん:2011/10/16(日) 18:43:41.22
PC-VANとか懐かしすぎる。
667132人目の素数さん:2011/10/16(日) 18:51:56.79
PC-VANでググってみると、
古代の通信手段みたいっすね?
みなさんそんなジジイなんすか?
668132人目の素数さん:2011/10/16(日) 21:50:58.47
オサーンは、Nifty Serve とかそんな世代だよ。
669132人目の素数さん:2011/10/16(日) 22:25:42.86
CompuServe の真似しただけ
670132人目の素数さん:2011/10/17(月) 05:25:24.46
PC-VANは1986年4月に運営を開始とある。
Nifty Serveは1987年から。
僕の生まれる前の時代だね。

以外におじいちゃんが数学板を見てるんだね。

おじいちゃん!お小遣いちょうだい!
671132人目の素数さん:2011/10/17(月) 06:37:17.22
>PC-VANでググってみると、
>古代の通信手段みたいっすね?

デジタル通信界のネアンデルタール人というべきかと。

インターネットは、日本ではJUNETが本家だから。
672132人目の素数さん:2011/10/17(月) 06:43:44.86
一応、スレ違いです。
と、指摘しておきます。
673132人目の素数さん:2011/10/17(月) 07:44:58.09
接続料金が秒単位で可算されるから
一度回線繋いだらテキストを取得して切って、
読んだらまた接続してレスポンスしてを繰り返してた。
とにかく遅かった。画像1枚ダウンロードするのに1時間近くかかかってたし。
2ちゃんねるのようなガサツな物言いはなかったんだけどね...。
674132人目の素数さん:2011/10/17(月) 10:33:45.85
>>651 確かにp57の補助定理1の欄外に書き込みがあって、
苦労した形跡がある。w
だけど、伊藤はだいたいは読みやすくて、
唯一の読みにくいところは、有界変動関数スチルチェス積分
のところだった記憶がある。そこは他の本を参照して
理解した。たぶん修正困難なほど間違っていたはず。
675132人目の素数さん:2011/10/17(月) 11:41:24.87
>>674
少なくとも回答に書いてあるpp.57 補助定理1の証明は限りなく怪しいと思う(集合3つの場合で反例が出た・・・という記憶がある)。
もう見つからないが、MathJax使ってたあるWebページの証明がしっくりきたから自分のノートにはそれを書いたなー

伊藤本くらい長年使われてきた本ならどこかに正誤表とかありそうなものだけど、探しても見つからないのよね
676132人目の素数さん:2011/10/17(月) 14:03:42.26
>>675 回答って何?
677132人目の素数さん:2011/10/17(月) 14:13:13.95
アティヤの好みの話だけされてもねぇ
678132人目の素数さん:2011/10/17(月) 18:06:40.27
>>676
「問題の解答」だな
679132人目の素数さん:2011/10/17(月) 21:24:54.42
積測度のところですよね?あそこは
他の本を読んだ方がいい気がします。
680132人目の素数さん:2011/10/17(月) 23:18:23.87
681674:2011/10/18(火) 08:21:53.78
>>678
ありがとう。自分の本見たら、
巻末の解答は綺麗に何も書き込みされて無くて
欄外に書き込みがある。自力でなんとかしたんだと思う。
というのも、補題一の証明が練習問題だというのは
2ページ後なので、自明かと思って考えたら、
なんだ自明というには少し言葉がいるじゃないかということで、
欄外に証明書いたんだと思う。だから巻末の練習試合の解答は
補題1に関しては読んでない。たぶん。
へー間違っているんだ、ありがとう。
682132人目の素数さん:2011/10/18(火) 15:55:47.58
有限群の本でオススメのものはありますか?
特に有限単純群の分類を学びたいと思っています。
群論の初歩は勉強してあります。
683132人目の素数さん:2011/10/18(火) 17:03:57.61
>>682
鈴木としか答えようがない
684132人目の素数さん:2011/10/18(火) 17:42:25.43
セック鈴木
685検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/18(火) 19:23:17.85
安藤さんの代数曲線代数曲面買ったけど、妄想ネタが豊富にあって非常にいいね。
最初の方は退屈な議論が続くけど、後半部分は非常に面白い内容をたくさん扱ってる。
証明をあまりフォローしてないから、間違いが多いのかどうかわからんけど。
ちなみに俺の買ったのは新装版ね。
686132人目の素数さん:2011/10/18(火) 20:27:15.19
>>683
鈴木通夫ですか?
どれも絶版の様です・・・
687132人目の素数さん:2011/10/18(火) 20:42:31.87
工学部で学ぶ数学ってあるけど工学部を知らない著者が何で「工学部で学ぶ」って冠してしまったんだろう
って思うんだよね

工学で求められてる数学っていうのは道具としての数学であって厳密な定義とか証明ではないと思うんだよね
実際に問題が解けることこそが重要な事だと思われるんだけど演習問題とかが全然ないし
この演算の便利さとか実利的な面での説得力があんまり感じられなかった

工学部だったら多少厳密さを欠いてても石村本とかでしっかり問題が解けるようになってから
専門科目とかでその基礎が生かして実験・研究での結果解析が出来ればいいんじゃないか

というのが三流工学部出の自分の見解

反対意見お願いします。
688132人目の素数さん:2011/10/18(火) 20:44:53.57
>>685
読み方によってはいい本だと思うよ。
話題もてんこもりだし。
689猫はイケメン ◆MuKUnGPXAY :2011/10/18(火) 21:00:36.64
>>687
ちょっとした意見というか質問なんですが、例えばパソコンなり自動車
なりを道具として使う場合に:
★★★『ではそういう道具を使う場合には、パソコンの動作原理なり
       ガソリンエンジンが動作する基本原理を熟知している事は必要か?』★★★
という様な事を考えてみます。恐らくはパソコンの場合でも、或いは自
動車の場合でも:
★★★『もし何らかのトラブルを起こした場合は知っていれば
       その状況に自分で対処が出来る場合があって便利である。』★★★
という事は確実に言えるでしょう。でもパソコンでも自動車でも:
★★★『全てのユーザーに対してソレを求めるのは現実には無理』★★★
という様に私は考えますが、ソコは如何でしょうか? まあ道具として
包丁や鋸を使う場合に:
★★★『もしその道具が切れなくなったら、
           では砥いだりして自分で手入れをするか?』★★★
という様な事なんですけど。

反対意見ではなくて悪いんですが。


690132人目の素数さん:2011/10/18(火) 21:06:47.97
猫は証明をキチンとカキコしてるこの本の味方なんや。分かるな。
691132人目の素数さん:2011/10/18(火) 21:15:51.45
>>689
つーか、パソコンの動作原理ってどのレベルまでを指しているの?
OSからフリップフロップから量子力学まであるわけじゃん?

道具として使う、という表現は意味が曖昧なんだけど、要はブラックボックスとして扱う、ということだよね。
パソコンの場合、電子回路を知らなくてもいい。

たしかに道具が壊れた場合、それをゼロから作るには、ブラックボックスを開けてみる必要がある。

でも、じゃあ、数学をブラックボックスとして使う工学部ユーザーはどうなのか?
この例は、上の話をそのまま適用できない。

というのは、数学を作ることと数学における証明を理解することは別だから。
692132人目の素数さん:2011/10/18(火) 21:17:24.32
具体的には・・・・

位相や集合の知識が工学部に必要か?

693猫はイケメン ◆MuKUnGPXAY :2011/10/18(火) 21:18:19.90
>>690
いや、そうではないです。私の主張は:
★★★『その場の必要に応じてその人が必要とするものを選べる状況が必要』★★★
という認識をしているだけです。だから例えば工学部でどういうモノが
適しているのかは私には判りません。寧ろ不必要な事は勉強しなくても
良いと思います。但し数学科ではその全てをきちんと厳密に行うべきと
いう考え方です。


694132人目の素数さん:2011/10/18(火) 21:21:58.88
俺は何も信用せん。だから、機械語でプログラム組むンや。分かるな。
その背後にある仕組みがブラックボックスなんは気持ち悪いねん。分かるわ。
695猫はイケメン ◆MuKUnGPXAY :2011/10/18(火) 21:26:18.21
>>691
正にソコが論点です。例えばもしリナックスをインストールしようと考
えた場合だと、まあ「AT互換機としての基本的な構造」くらいは理解し
ておいた方が何かと便利ではないか、という認識もあるでしょう。まあ
電源供給がプラスマイナス5ボルトとか12ボルトとかまでは知らなく
ても困らないでしょうが。

だからフリップフロップは取り敢えずは知らなくても良いでしょうし、
従って当然に半導体のバンド理論とか、或いはPN接合みたいな事は知ら
なくても大丈夫でしょうね。でも例えばシリアル転送とかTCP/IPの基礎
とかは、もし知っていれば何かと役立つのではないでしょうか。


696猫はイケメン ◆MuKUnGPXAY :2011/10/18(火) 21:27:41.90
>>694
恐らくはソレがベストでしょうね。極めて面倒ですけど。


697132人目の素数さん:2011/10/18(火) 21:37:47.62
>>689
それ言うんだったらエンジンの設計図が頭に入ってればエンジン分解した経験が全くなくてもエンジンの修理ができるか?って話に行き着く
698132人目の素数さん:2011/10/18(火) 21:42:00.91
>>695
別に数学科のための数学だったら文句はないさ
でも工学部のための数学だったら演習項目おくとかもう少し実際に計算してみる構成の方がいいんじゃない?って話
699132人目の素数さん:2011/10/18(火) 21:44:30.62
数学じたいが、本当に、物理や工学の基礎知識なのか、という疑問があるじゃん。

数学を抜きにした物理学とかありうるだろうし、数学それ自体は絶対に必要ということでもない。
まあ、数学を使ったほうが何かと便利ではあるけど。
700132人目の素数さん:2011/10/18(火) 22:02:29.81
数学抜きの物理ってブルーバックスレベルですら無理じゃない?
ここでいう数学が数論や基礎論とかをさしているのならいらないかもしれないけど
701猫はイケメン ◆MuKUnGPXAY :2011/10/18(火) 22:05:24.73
>>697
実際に修理が出来るかどうかは別として、その「設計図が頭に入っている」
というのは何かと便利でしょうね。

そやしワシもそうなりたい。


702132人目の素数さん:2011/10/18(火) 22:08:50.65
このスレ的に独学用のオススメ本ってどんな感じ?
微分積分…
線形代数…
常微分方程式…
複素関数…
フーリエ解析…
ベクトル解析…
偏微分方程式…
703猫はイケメン ◆MuKUnGPXAY :2011/10/18(火) 22:12:07.77
>>698
まあだから現実問題としては:
★★★「工学部の場合であれば証明よりも実際の運用上は計算の方が重要」★★★
というのが私みたいな部外者からの見え方ですけどね。

コレはあたかも計算機を通常の意味で使う場合にはOSの知識やコンパイラ
の知識は有用であっても、でもOSの作り方とかコンパイラの設計方法とか、
或いはハードウエアの半導体物理学は通常は不必要という様な事でしょう。


704132人目の素数さん:2011/10/18(火) 22:24:24.69
>>699 数学は科学工学の言語なんですよ。
人が人へ事実を客観的に伝えようとする時、
論理がどうしても必要になる。論理的厳密性を
保ち、簡潔に分かりやすく伝えるにするには
どうしたらよいか、そのための言語とツールを
提供してくれるのが数学。

数学なしの工学って、ほとんど学問じゃないよね。
大学いかず、実地で身につけるものしか残らない。
調理師やなんかと同じ
705132人目の素数さん:2011/10/18(火) 22:27:25.46
>>703 むしろ、計算よりも理論的仕組みのほうが重要では?
今は難しい微分方程式もソフトが解いてくれる時代なので
昔風の具体的な微分方程式解法の習得はいらない
706132人目の素数さん:2011/10/18(火) 22:27:28.80
なんか猫の文みてると折角ソフトウェア開発技術者持ってるのに全然プログラムが書けない残念な人を見ているようだ
707猫はイケメン ◆MuKUnGPXAY :2011/10/18(火) 22:35:42.32
>>706
ソコは難しい所なんですけどね、でも:
★★★『自分がその道具を持っている事と、ソレを使う事とは全く別』★★★
だと私は考えます。道具を持っているからと言って「ソレを使う事しか
考えない」のは私は嫌いです。


708132人目の素数さん:2011/10/18(火) 22:39:45.15
>>704
その程度なら中学の算数程度(あとベクトルとか)で十分では?
科学は数学を言語とする、というよりも
科学の種々の理論はユニークな数学的構造を持っていて初めて
研究しがいのあるものになっていると思う
709132人目の素数さん:2011/10/18(火) 22:39:48.56
微分方程式だけじゃなくて、線形代数も同じね
与えられた行列が対角化なりジョルダン化なりする
計算方法なんて覚えている必要はない。ソフトが
直ちにやってくれる。
むしろ、なぜ対角化なりジョルダン化なりが
出来ると嬉しいのか?の基本的理解が重要
710猫はイケメン ◆MuKUnGPXAY :2011/10/18(火) 22:43:45.25
>>705
ソレは『その人に依存する』と私は考えます。勿論理論的な仕組みが理
解出来ていれば、スキルさえあればそういうソフトを組み上げる事が出
来るでしょう。(例えばウォルフラム氏みたいに。)でもそのパッケー
ジの存在を認めて「使う事に徹する」という考え方もアリだと思います
よね。だからまあプログラミングでもライブラリを作る人とソレを使う
人の違いみたいな話でしょう。

唯私が思うのは(内部の仕掛けを一切無視して)計算機(のプログラム、
例えばマセマティカとか)を用いさえすれば何がしかの結果が得られる
という考え方は安易だとは思いますが。


711132人目の素数さん:2011/10/18(火) 22:44:54.10
>>704
数学、物理、工学にどっちが上とか下とかないと思うんだ
数学の下地により物理が発展して
物理の下地により工学が発展して

逆に
工学の発展により物理、数学が机上の空論ではなく価値のあるものだと認識されるわけで
素粒子物理なんてのも実験設備があって初めて理論の正しさが証明できたり
712132人目の素数さん:2011/10/18(火) 22:47:17.99
>>708 充分ではないと思います。その程度が何を指すのか
わからない
数学は科学の言語というのは、
数学は、科学を語る上での人間の話す言語
という意味ね。
後半の意見には賛成ですよ、むしろ

言語化出来ない部分は学問にならない。
713132人目の素数さん:2011/10/18(火) 22:51:41.98
>>712
つまり、論理的に厳密に伝えるだけなら
そんなに高度な数学は要らないかなと思っただけです
でもまあ集合と論理くらいは必要かもしれませんね
714132人目の素数さん:2011/10/18(火) 22:52:19.81
>>704
Science Without Numbers: A Defence of Nominalism: Hartry H. Field:
715猫はイケメン ◆MuKUnGPXAY :2011/10/18(火) 22:54:29.80
>>699
>>704
コレは私見ですが、恐らくは:
★★★『(純粋)数学者が「ココは数学だと認識している部分」
         は物理や工学で必要とされている部分とは通常は異なる。』★★★
というのは概ねは正しいでしょうね。だから私の印象としては:
★★★『物理や工学で求められている厳密性は数学で言う
           厳密性と全く同じである必要は必ずしも無いだろう』★★★
と私は考えます。だから特に物理や工学で何が基礎知識として必要なのかを決
めるのは数学者ではなくて『ソレを使う物理学者なり工学者』だと思いますね。

もし現行の数学を使わない物理学や工学が現れたらソレはとても面白いと思い
ますけど。


716132人目の素数さん:2011/10/18(火) 22:57:32.14
>>710 いえ、私はそうは思いません
マセマセカのライブラリを作るなんて、極一部の数学者が
やれば良いんです。

大半の工学者は、一般論を認知する必要があるのではなくて、
自分の出会った具体的な一個の行列の対角化なり微分方程式の解
が欲しいのです。
マセマセカで計算すれば、出てきた答えが、本当に
対角化になっているか解になっているかを確かめるのは
容易です。

だから、工学者ほど、理論的基礎的枠組み(例えば
微分方程式なら存在と一意性)が重要で、計算不要
717猫はイケメン ◆MuKUnGPXAY :2011/10/18(火) 22:59:07.30
>>711
普通はそういう理解をするんでしょうが、でもストリングでは批判があ
ります。(「Not ever wrong」を参照。)
http://en.wikipedia.org/wiki/Not_even_wrong


718132人目の素数さん:2011/10/18(火) 23:01:03.64
>>715
たとえばアスリートなんかは運動や球の軌道を
数式を使わずに分析する事も多いですよね(勿論力学的にも分析されますが)
実践においては理論とは別に経験や勘のほうが役立つこともあると思います。
ヘタに力学を持ち出してもヤボな場合も有りますし。
719猫はイケメン ◆MuKUnGPXAY :2011/10/18(火) 23:02:09.98
>>716
ああ、なるほど。まあ一般論を構築する事が工学者の仕事でない事だけ
は私も納得ですね。但しマセマティカであってもなくても、そのライブ
ラリを作るのが数学者の役割かどうかは私は知りませんが。


720132人目の素数さん:2011/10/18(火) 23:04:14.79
>>713 論理的に厳密化するにしても、本質的に異なる
モデルが複数あるわけです。どれが良いかは数学センスが
ないと選べない。

また本質的に同じであっても、見かけはずいぶん異なるモデルがある。
それを独自の記号化で語るのではなく、従来の数学モデルで
同じ構造を使う言葉があれば、それに合わせることによって、
数学の資産が使用可能になる
721猫はイケメン ◆MuKUnGPXAY :2011/10/18(火) 23:04:44.50
722猫はイケメン ◆MuKUnGPXAY :2011/10/18(火) 23:06:34.30
>>718
なるほど。そうでしょうね。


723132人目の素数さん:2011/10/18(火) 23:08:15.56

   専 門 書 読 め な い 、 読 み た く な い 輩 は

     か わ り に 空 理 空 論 が だ 〜 い 好 き

   だ っ て 博 学 な 気 分 に だ け は 浸 れ る か ら
724132人目の素数さん:2011/10/18(火) 23:09:02.37
>>720
全くその通りだと思います。
私が言いたかったのは、それほど多くの科学(社会科学も含めて)で数学的にユニークな構造をあてがっている訳では無いのでは?という
だけです。
725132人目の素数さん:2011/10/18(火) 23:14:06.30
>>716
どちらかと言うとマスマティカは答えが出さえすればいいのだから
それを作る人に数学の知識が必要ではあれど作る人が数学者とは限らないかな
726132人目の素数さん:2011/10/18(火) 23:19:43.73
>>724 以前、
工学では、結局は本質的に同じ数学の問題に
帰着できるのに、それに気付かずに、同じ問題を
違う分野で見かけ上違う形でといたりしているんです。
727猫はイケメン ◆MuKUnGPXAY :2011/10/18(火) 23:31:53.78
なるほど。


728132人目の素数さん:2011/10/18(火) 23:33:50.15
スレ違いです
729132人目の素数さん:2011/10/18(火) 23:40:18.24
有無
730132人目の素数さん:2011/10/18(火) 23:45:24.82
工学者は抽象化能力が足りない人が多いようです
問題の定式化が単純に出来ない。
いつまでも動機付けの枠組みに縛られていて、
本質でない部分を多く含んだ記号のまま
問題を解いてるし、聞いているほうも
全く気がつかない。

現代数学を知らないので、現代的な数学の
洗練された用語へ落とせないんです
731猫はイケメン ◆MuKUnGPXAY :2011/10/18(火) 23:52:44.63
>>720
>>724
>>726
まあでも私見を述べれば:
★★★『そういう事がアル(あった)としても、だからと言って数学者の
       側から「だから数学をきちんと使いなさい」という押し付けをスル
           のは良くない。かつての量子力学や相対論の発展過程を見てもそう。』★★★
という風に私は(個人的に)考えますけどね。

独自にヤル方が(たとえ外から見て無駄はあったとしても)得られる結
果が多いのではないかと思いますが。

私自身も昔は「無駄は極力省くべき」と考えてましたが。


732132人目の素数さん:2011/10/18(火) 23:57:40.00
↑無駄は極力省くべき
733猫はイケメン ◆MuKUnGPXAY :2011/10/19(水) 00:01:21.80
>>730
但しひとつだけ私見を追加すると:
★★★『抽象化というのは「余計だと考える部分」を切り落とす事』★★★
なので、従って『数学の言葉に落とし込んだ瞬間に情報を失う』という
事になる訳ですよね。だからその「切り落とした部分」から将来何かを
拾うという考え方からは残した方が良いモノもあるのではないでしょう
かね。だからそういう仕事は別の人がやっても宜しいのかと。つまり余
計だと考える部分は人に拠って異なる事もあるのではないかという事を
心配してるだけです。

こういう感じの事が所謂応用数学には多々あるのではないかと想像して
ますけど。


734132人目の素数さん:2011/10/19(水) 00:02:58.46
>>731
詳しくは知りませんが、ディラックのデルタ関数のように
厳密で無くても正しい直観(説得力のある直観)で
推論を行うのは悪いことでもないというのは歴史的にも示されてますよね
しかしポストモダンとかの数学濫用は許してはなりませんが・・・
735132人目の素数さん:2011/10/19(水) 00:07:48.42
スレ違いだといってんだろバカ共!
736猫はイケメン ◆MuKUnGPXAY :2011/10/19(水) 00:09:12.28
>>734
ソコも全くその通りだと思いますね。特に物理の場合は:
★★★『物理的な感覚で正しければ、そのジャスティファイはアトで行えば良い』★★★
という場合が多々あり、ソコが数学に取っての新しいネタになったりしま
すから。ファインマン積分とか繰り込みとかもそうでしょうし。

でもそのソーカル事件に関しては議論がアルでしょうね。(私はソレを
余り否定的には考えない。議論を活性化した事は寧ろ有益という考え方
をしています。)但しボグダノフ事件は酷いとは思いますが。


737132人目の素数さん:2011/10/19(水) 00:15:09.72
>>736
ボグダノフ事件がひどいとは具体的にどういうことでしょうか?
>>735
すみません。ほどほどにしておきます。
738猫はイケメン ◆MuKUnGPXAY :2011/10/19(水) 00:22:26.21
>>737
ココにソコソコ詳細な記述がアリマスが:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%B0%E3%83%80%E3%83%8E%E3%83%95%E4%BA%8B%E4%BB%B6
この二人は『事の次第を知ってて数学や物理を悪用した』というのが私の
理解ですね。その一方でソーカル事件に関しては私は悪意は感じないので。


739132人目の素数さん:2011/10/19(水) 00:45:30.23
>>738
これは知らんかった。
あのモラヴァも評価している。
740猫はイケメン ◆MuKUnGPXAY :2011/10/19(水) 00:50:41.35
まあかつての駒場騒動みたいに内部抗争の材料に利用された馬鹿話もあり
ますけどね。コレも中沢先生を始めとして「論文を書いた学者には何の責
任もない」と私は理解してますが。


741132人目の素数さん:2011/10/19(水) 01:03:01.59
>>686
> >>683
> 鈴木通夫ですか?
> どれも絶版の様です・・・

紀伊国屋書店の数学叢書はほぼオリジナルの装丁で
紀伊国屋書店から高品質のPrint-On-Demandで
いつでも購入できる筈だよ。
三省堂などの大手書店でも注文を受け付けてくれる筈。

だから、有限群論に関しては、そのシリーズで出ていた鈴木の『有限単純群』は
今も高品質POD版が購入可能。

但し、値段はかなり高い(1万円程度は覚悟する必要あり)し、受注生産が基本なので
半月〜1ヶ月程度の時間は必要だ。(大手書店によっては将来の販売を見越してだろうが
自発的に売れ筋のタイトルを注文して店頭に並べて売っているケースもある。例えば、
神保町の三省堂書店や書泉グランデなど)

高いのと1ヶ月程度の時間がかかるので良ければ最寄りの大きな書店(専門書の取り扱いの
ある規模の書店)で「紀伊国屋書店の数学叢書のPOD版を発注したいのですが」と尋ねてみるといい。
742132人目の素数さん:2011/10/19(水) 01:06:50.09
確か、英語版があったような。
743猫はセンスが悪い ◆MuKUnGPXAY :2011/10/19(水) 02:02:17.81
744132人目の素数さん:2011/10/19(水) 02:16:27.12
>>743
そうそれそれ。
あた伊藤昇先生の群論や
近藤武もあったような?
745猫はセンスが悪い ◆MuKUnGPXAY :2011/10/19(水) 02:30:16.54
>>744
そうですか。でも伊藤先生のとか近藤先生のは私は知りませんね。


746132人目の素数さん:2011/10/19(水) 02:41:00.79
近藤先生のは、30年前の岩波基礎数学の一冊で出てたよ。
でも伊藤先生のは勘違いかも。
747猫はセンスが悪い ◆MuKUnGPXAY :2011/10/19(水) 02:49:02.79
>>746
ああ、そうですか。ソレならば近藤先生の本(群論というタイトルで三
分冊ですかね)なら持ってます。読んでませんけど。てっきり英語の本
だと思ったので。


748132人目の素数さん:2011/10/19(水) 02:51:35.64
>>747
英訳は見たことがないから存在しないかもしれんが、
原田先生の群論もいいよね。
ムーンシャイン予想とか、あの辺りはまだ
やることがあるのかな?
749猫はセンスが悪い ◆MuKUnGPXAY :2011/10/19(水) 02:55:08.44
>>748
その本なら何時だったかご本人に見せて貰った記憶が何となくあります。
でもソッチ方面には然程の興味が無いので何ともですけど。


750132人目の素数さん:2011/10/19(水) 03:15:06.00
猫て何気に数学者の人脈が広いな。
今迄に出会った数学者の中で最高は誰?
751猫はセンスが悪い ◆MuKUnGPXAY :2011/10/19(水) 03:25:46.02
>>750
ソレはどういう意味の最高ですかね?


752132人目の素数さん:2011/10/19(水) 03:34:36.21
>>751
う〜〜ん、そうだな。
例えば数学的なオーラとか。
ゲルファントなんか凄そうだけど。
あと気質とか。
753猫はセンスが悪い ◆MuKUnGPXAY :2011/10/19(水) 03:43:39.06
>>752
ソレならばGelfandは確実にその範疇に入りますね。あとはGromovもです
よね。LerayもThomもFaddeevもSerreもWeilもBorelも、皆そういう感じ
でした。Waldhausenも凄い迫力を感じました。Narashmanも会ったのはほ
んの数回ですが、眼光の鋭さと話の面白さは圧巻でしたね。


754132人目の素数さん:2011/10/19(水) 03:56:50.19
そのはなしってまさかまじじゃないよね?ねこの脳内妄想だよね
ほんとだったらこわい
755猫はセンスが悪い ◆MuKUnGPXAY :2011/10/19(水) 03:57:44.87
解釈は貴方の自由です。


756132人目の素数さん:2011/10/19(水) 03:59:31.17
>>753
Lerayにも会ったの?
Faddeevて、最近シュプリンガーから
ソリトンの本の訳が出たけどその人?

愚痴になるかもしれんが、最近の日本の数学の
状況を見てると、色々な国の数学の巨人と出会って
大いに刺激を受けるという話が、特に若手からは余り聞かなくなった。
これは自分だけでなく、年長の数学者でも同意見の人がいて、
例えば、大学院を再生する上でも交流は重要。
それが証拠に、昔と比べるとプリンストンやIHES、
マックス・プランク研究所に中・長期間滞在する
日本人がかなり減ってしまった。
自分の分野以外の話を聞く機会も奪われているように感じる。
757猫はセンスが悪い ◆MuKUnGPXAY :2011/10/19(水) 04:09:15.80
>>756
Lerayと会ったのは亡くなられるちょっと前で、ポリテクの旧校舎で研
究会があり、ソコで講演をなさったので、その機会に是非にと思って
会いに行きましたね。またFaddeevにはロシア滞在中にサンクトに呼ん
で貰って丸一日議論しました。どうしても直接に議論したい事があった
ので。非常に面白い人でしたね。

まあその後半の話は私も全くの同感なんですけどね。だから数理研とか
にはきちんとそういうクラスの人を招待して、特に若い世代の人達との
接触を持たせないとダメでしょうね。でももうひとつの深刻な要素は:
★★★『若い世代は皆が自分の身の安全を考えて海外に出なくなった。』★★★
という問題が大きいと思いますね。

私はもう知らないので、だから貴方達が何とかして下さいまし。


758猫はセンスが悪い ◆MuKUnGPXAY :2011/10/19(水) 04:11:54.56
>>756
私が会ったのは:
http://en.wikipedia.org/wiki/Ludvig_Faddeev
です。念の為。


759132人目の素数さん:2011/10/19(水) 04:18:59.95
>>758
そのFaddeevさんの本「ソリトン」が出ていて
面白そうだから買おうかと思っている。
しかし猫は行動力があるな。
昔と比べても今の大学の先生からして殻に閉じ籠っているからな。
駄目院生も深刻だが、優秀な若手が空気を思いっきり
吸えないのはもっと深刻だな。
760猫はセンスが悪い ◆MuKUnGPXAY :2011/10/19(水) 04:27:59.60
>>759
まあそこかしこに蔓延してる保守的な考え方が癌だとは思いますが、で
もとにかく数理研に海外からのビジターを、ソレも必ずしも大物に限ら
ず受け入れるという考え方が必要でしょうね。コレがもしIHESとかであ
れば、例えばサバティカルの人に来て貰い易い様な環境が整ってるから
来るんでしょうけどね。でも先方にしても魅力が無ければ来ませんから、
だからソコは極めて難しい所だと思いますね。

日本は物価は高いし、また英語も通じないので。


761132人目の素数さん:2011/10/19(水) 04:40:10.33
数理研の建物もお世辞にも立派とは言えんしな。
外国からの訪問者の事を考えたら
もう少し何とかしないと。
箱物行政と言ってもこういう所はお粗末。
762猫はセンスが悪い ◆MuKUnGPXAY :2011/10/19(水) 04:43:47.87
>>759
現状の閉塞感を鑑みるとこのままではどうしようもないので、だから例
えば数理研の院生(の選りすぐり)だけでもきちんとした金銭面の保証
と、更にもし出来れば数理研での何らかの身分保障を与えて、その臨時
の安全を担保に強制的に海外の研究所なりに2〜3年の留学期間を与え
るのはどうですかね。ソレこそ目先の小さな論文のある無しに拘泥して
いる場合ではないと思いますけど。

現状の様な保守的な考え方に加えて結果平等主義は自滅を早めるだけだ
としか思えませんね。優秀な人を選択的に優遇しないと日本の数学は死
んでしまいます。


763猫はセンスが悪い ◆MuKUnGPXAY :2011/10/19(水) 04:47:04.89
>>761
建物や設備なんてどうでもいいです。例えばIHESなんて研究棟はボロボロ
の安普請です。図書も殆ど何も揃ってません。加えてステクロフなんて単
なるボロいビルの間借りですね。大切なのは入れ物ではなくて中身です。


764猫はセンスが悪い ◆MuKUnGPXAY :2011/10/19(水) 04:50:30.17
>>761
そういう煩い事を言わなくても、例えば喫茶店で勉強したらいいんです。
ソレこそ導来軒みたいな人が居れば、喫茶店でセミナーでも外国から人
は来ると思いますね。


765132人目の素数さん:2011/10/19(水) 05:02:55.92
>>764
いや、外国からの訪問者の話を聞くと、
とにかくセミナー室の数が少ないのと、
部屋の数が少ないということらしい。
前にある大物が来た時には
隣の基礎研では駄目なのか?と言われて
大慌てで調整したらしい。

一昔前まではオンボロでも良かったが、最近では
香港や韓国、それにインドでもっと
立派な研究所が出来て、英語も通じるので
みなそちらに行きたがるらしい。
無論、全員とは言わないが日本人の中にも
不満を抱いている人は居る。

建物だけじゃなく日本の土地の狭さに加えて、
住みにくさもあるから、日本好きの人は良いとして
今のまま放置したら、日本人の体質から言って
どうでもいいやという姿勢になり、更に貧弱になると思う。
そうは言っても金が無いからな。
766132人目の素数さん:2011/10/19(水) 05:05:05.56
喫茶店なども回転率優先の店作りに邁進して、
あそこで勉強するのも大変になりました。
767132人目の素数さん:2011/10/19(水) 05:07:00.73
最近では院生も喫茶店に行かないし、
確かにIHESもぼろいが何かが違う。
森先生も数理研の維持費獲得で大変で、
全く余裕が無いと嘆いていたしな。
放置すれば、なし崩し的になるのは目に見えている。
768猫はセンスが悪い ◆MuKUnGPXAY :2011/10/19(水) 06:11:21.73
>>765
まあ私の印象を言うと、ソレは部屋の立派さとかセミナー室の数とかではなく
て『プライバシーの確保』でしょうね。だから先のステクロフ研の場合だと、
私がFaddeevと長時間議論したのはとても狭い彼の研究室(或いは署長室)で
したね。ステクロフでもIHESでも、ソレこそセミナー室なんて潤沢にはアリマ
センよ。精々一個か二個でしょうね。そんな詰まらん事で香港や韓国やインド
みたいな金持ち国家と張り合っても無意味でしょうね。そんな事よりもきちん
とした研究スタッフが揃っている事の方が遥かに大切だと私は思いますけどね。
でも一番の障害は『閉鎖的な気質』だと私は確信しますけど。お金はもしあれ
ば、ソレは学生や研究員に使えばソレでいいんです。

IHESだってお金が無いから困ってる筈です。だから図書も貧弱だし。でもそん
な事はどうでもいいんです。議論なんて廊下でも、或いはメシを喰らいながら
でも出来るんです。煩い事を言わなくてもドアを開けっ放しにして研究室でや
ればいいんです。

しつこいようですがお金じゃないです。建物や設備でも、また図書でもない。
大切なのは『何をしてでも数学をしようという、その基本的な考え方』です。


769132人目の素数さん:2011/10/19(水) 06:15:02.33
>>768
まあ、それが正論だし疑問の余地は全くない。
それとは別の原因で、閉塞感があるんだろうね。
770132人目の素数さん:2011/10/19(水) 06:21:06.79
気分が沈んでいる事のほうが問題だろうね。
でもこれは経済問題よりも深刻だよ。
771猫はセンスが悪い ◆MuKUnGPXAY :2011/10/19(水) 06:26:38.51
>>769
>>770
だからソレは考え方(気質)の問題だと何回も言ってるんです。早く何と
かしないと手遅れになりますよ。但し私はココ2ちゃんから黙って見てる
だけですけどね。


772132人目の素数さん:2011/10/19(水) 06:34:37.29
それが一番難しいて全く動く気配なしだな。
教育とかお金の問題じゃなく、
肝心要の人間が錆び付いてるから。
それが何とかなれば後は瑣末で何とかなるだろう。
773猫はセンスが悪い ◆MuKUnGPXAY :2011/10/19(水) 06:50:52.92
>>772
そういう事です。でもこうなった理由は文科省が馬鹿な教育をしたから
でしょうね。まさか糞馬鹿な文科省が猛省するとも思えないけどね。


774132人目の素数さん:2011/10/19(水) 07:02:39.29
>>773
数理研から話はそれるが、日本人の気質では
自ら変化する事は不可能に近い。
従ってウィキリークスを設けて外圧で
変わらせるしか無い。
外圧といってもアメリカに屈するとかでなく、
ショック療法に近いものだな。
それ以外に思いつかない。
775猫はセンスが悪い ◆MuKUnGPXAY :2011/10/19(水) 07:07:17.63
>>774
ソレが正に『私がかつて考えた方法』ですね。日本人は殊に外国人の意見
には敏感に反応するので。でも日本はもはや諸外国が真面目に相手をスル
必要が無い国になり下がってますからね。だからそんな何の得にもならな
い事に協力してくれる国なんて何処にも無いでしょうね。

もし私が開国だったら、そんな無駄な事はしません。何の得もしないの
は明らかなので。


776132人目の素数さん:2011/10/19(水) 07:07:20.10
で、誰か話題元の「千葉逸人/工学部で学ぶ数学」読んだ奴いるか
777猫はセンスが悪い ◆MuKUnGPXAY :2011/10/19(水) 07:09:11.62
>>774
だから貴方がそういう事に自力で気付いたのであれば、自分でやって下さい。


778132人目の素数さん:2011/10/19(水) 07:10:20.48
>>775
だからその方法も駄目だということだよ。
もう打つ手なしだな。
779猫はセンスが悪い ◆MuKUnGPXAY :2011/10/19(水) 07:11:03.63
>>775
訂正:

開国 → 外国


780132人目の素数さん:2011/10/19(水) 07:12:42.41
ウィキリークスのアサンジがデモに参加してるしな。
これからの世界が見ものだな。
781猫はセンスが悪い ◆MuKUnGPXAY :2011/10/19(水) 07:13:12.12
>>778
そういう事です。だから私はココからその崩壊の最後を見てるだけですね。
故郷もヘッタクレも無くて、正にアホみたいですけどサ。


782132人目の素数さん:2011/10/19(水) 07:15:01.59
まあ本音を言えば、ここまで酷くなれば
日本が沈もうがどうなろうが、俺の知った事ではないな。
もうどうでもええわ。
783猫はセンスが悪い ◆MuKUnGPXAY :2011/10/19(水) 07:15:32.35
>>780
まあ現代の英雄であるアサンジ氏がアメリカに対してどれだけダメージ
を与えられるのかがとても楽しみですね。

私は高みの見物という事で。


784132人目の素数さん:2011/10/19(水) 13:27:40.91
> 優秀な人を選択的に優遇しないと日本の数学は死んでしまいます。

選択しなくても、勉強したい人にはさせればいい。
生活保護って月に12万5千円だぜ?
生活保護を小遣いにしているヤクザをなんとか排除してさ。
年間3兆円だっけ?生活保護の総額が。

で、若い人も働かないで生活保護をもらっていると
テレビでいろいろ報道されている。
金もらって、遊んでくらしている奴がいるのに、なんで
勉強したい人が、朽ち果てていくのを黙ってみてるんだ?
こりゃどうみてもおかしいと思う。
はやくなんとかしないと。
785猫はセンスが悪い ◆MuKUnGPXAY :2011/10/19(水) 13:43:47.54
>>784
ソレで済むんだったらいいんですけどね。でも今の若い世代は幾ら優秀
でも冒険を避けて安全を取る傾向が物凄く強いでしょ。だから数理研の
若い人達だけでも何とか保護してはどうですか、という提案ですよ。

まあご指摘の『選択しなくても、勉強したい人にはさせればいい。』と
いうのは基本中の基本ですよ。だからまあそういう人達は勝手に勉強し
たらソレで良いという考え方ですよね。まあ判りますよ。私はそういう
人達だけをきちんと選別して保護するべきだと思いますけどね。

でももっと基本的で切実な問題は:
★★★『(優秀で)勉強したい人達の邪魔を(優秀ではなくて)勉強
       したくない人達が絶対にしない(出来ない)制度にするべき。』★★★
ですよね。だからやはりこの二つの異なった範疇は明確に区別しなけれ
ばならないと思いますね。邪魔さえしなければ無理して大学から追放し
なくてもいいんでしょうが。

加えて私が再三指摘してるのは『お金の話じゃない』んですよ、一番大
切なのは『研究環境の話』ですよ。まあ勉強したくない人達の生活権ま
で奪う必要はないでしょう。邪魔さえしなければ唯単に黙ってさえいれ
ばソレで良いので。でもまあ嫉妬とか僻みとかがありますからね、ソコ
が余りにも醜いですワ。


786132人目の素数さん:2011/10/19(水) 15:09:55.31
向井茂さんは、業績が凄いのは有名だけど、どんな人柄なのか2chですら語られないね
787猫はセンスが悪い ◆MuKUnGPXAY :2011/10/19(水) 15:20:11.37
数理研の代数幾何というのはホンマに凄いですね。大昔にイタリアでお会
いした時の印象は「非常に物腰が柔らかい大数学者」という印象でしたが。


788132人目の素数さん:2011/10/19(水) 15:42:47.44
ゴミ
名古屋へ帰れ


という印象
789猫はセンスが悪い ◆MuKUnGPXAY :2011/10/19(水) 16:36:19.26
>>788
そういう事を言うのが可能なのは『匹敵する研究業績を持つ人』だけです。
数学者はスペックだけなので。


790132人目の素数さん:2011/10/19(水) 16:41:27.38
U村先生も定年退職して不在の屑多元帰る訳無いだろウンコ。
791132人目の素数さん:2011/10/19(水) 19:36:23.78
>>784
もう沈没しかないよ。
今の政党が人民をコントロールして
骨抜きにして遊び暮らす金をばらまく。
一旦、堕落が始まればお仕舞い。
優秀な人であっても足を引っ張られて大変だ。
現に数理研を解体する話すらあったし(今は知らんが)。
でも歴史の流れから見たら、こうやって
国が滅んで消えていくのかなとも思う。
792心穏やかな猫 ◆MuKUnGPXAY :2011/10/19(水) 19:38:35.11
>>791
昔の話だそうですが:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9
というのがアルそうで。


793132人目の素数さん:2011/10/19(水) 19:47:05.57
まあ、地球にしてみれば人間なんて
背中に付いた無数のダニみたいなもんだ。
50年もすれば跡形も無く消えてるかもな。
794132人目の素数さん:2011/10/19(水) 19:47:23.19
>>741
ありがとうございます、お金に余裕が出来たら買ってみます。
ところで洋書では有限群論の良書などはありますか?
795132人目の素数さん:2011/10/19(水) 20:17:43.72
アサンジは屑。

中国ロシアの情報を世界に晒して本物。
言論の自由、人権が保障されてる国に甘えた偽ひーろー。
796132人目の素数さん:2011/10/19(水) 22:27:01.82
>>784
社会保障費で生活保護や失業対策が多かったのは戦後しばらくだけだよ。
今は圧倒的に医療年金介護ね、これで80%近い。
あと生活保護の内訳も重度の疾病者と老人で80%近いので雇用に回る可能性なし。
現在雇用対策費はかなり少ない(ここ数年で1%前後で推移)。
正直現在働かない人に働かせるような雇用対策費は半端ない上、
生保選定厳しくするとケースワーカー増えて人件費増大で損失になるため、
とりあえず放置しているのが現状(大した生産性にならないという考え)。
生保の支給額を減額して支給者人数を増やすと全体の歳出が減少するという仮説もあるらしい。
科研費は圧倒的に少なくて道路工事と同じか少ないくらい。
でももうとるところがない。
残酷な話だが、勉強したい人が勉強するには長寿や延命を否定するしかない。
797132人目の素数さん:2011/10/19(水) 22:29:54.39
>>785
そんなに苦しいのか?www
798132人目の素数さん:2011/10/19(水) 22:44:46.46
>>785
その嫉妬とか妬みってのは
大学がホワイトカラー養成所になっているからじゃないの?
必要最低限の生活はできるけど
贅沢したかったら労働しないとならない仕組みとかが必要だね。
学習意欲の高い人間の足を引っ張る人間が生まれてくるのは、
小学校から同一の価値で同一の行動とらせて職に就くのもままにならんからでしょう。
数学も専門学校的な場所に位置付けしたらどう?
799ケケケ猫 ◆MuKUnGPXAY :2011/10/19(水) 22:55:42.18
>>798
さあ、ソレはどうだか。まあ「隣の芝生は青い」というヤツで、日本人
は特に僻みっぽいと思いますけどね。(まあフランス人でも嫉妬する人
は居てますけど。)まあ『皆がぴったりと同じでないとアカン』という
強烈な横並び平等意識から来るんでしょうね。


800132人目の素数さん:2011/10/19(水) 22:59:11.50
論理的な猫は数学板に必要だよ?
でも目的がおかしいけど
801132人目の素数さん:2011/10/19(水) 23:04:56.04
遅レスですが…
>>692
モデル構築するときに必要ですよ

離散観測データから部分集合族を拾って
集合の集合、集合の集合の集合、…と構造を導入し
都合のいい位相空間を導入して
解析的アプローチでモデルを分析する、
という手法は特別なものでないはずです

やってることは簡単なのに背景知識がないと
せっかくの論文も「読む」ことができないでしょう
802ケケケ猫 ◆MuKUnGPXAY :2011/10/19(水) 23:08:12.23
>>800
目的は貴方が決めるのではなくて書き込んでる私が自分で決めます。だか
らおかしいも何も貴方には無関係。文句を言うなら私の書き込みを貴方が
自分でブロックするしかないでしょうね。


803132人目の素数さん:2011/10/19(水) 23:09:10.85
>>802
そんなこと私には無関係だょ
804132人目の素数さん:2011/10/19(水) 23:09:55.70
>>794
副読本としては分厚すぎるが、
Rotmanの「An Introduction to the Theory of Groups」
がよく読まれている。間違いも少々あるが全般的に良い。
他にもAschbacherの「Finite Group Theory」がお薦め。
Transferの詳しい記述もあったはず(ちょっとマニア向け)。
有限群の表現論だったら、何といってもSerreが一番。
805132人目の素数さん:2011/10/19(水) 23:16:06.72
日本はジジババ大国。
正直な話、長生きなんかしたくないな。
60歳くらいでいいよ。
806β:2011/10/20(木) 00:02:01.50
 まったくだ 仙石60なんて日本のガンだ。
807132人目の素数さん:2011/10/20(木) 00:23:38.35
>>804
分かりました。どうもありがとうございます。
808132人目の素数さん:2011/10/20(木) 01:14:34.18
小生は土曜日ある専門書を読んでいたのだが
今日、いま、(習慣上「水曜深夜」といえようか)
フト思い出してその専門書の読んだとこをチェックしなおしたら
読んだ記憶が無いぐらい字面が新鮮なんですよwww
わずか四日で記憶に霧が入りはじめとるwww

(丁寧に読み直せば、”あぁ、確かにココ読んで理解したした…”、
 ってなりますがね・・)

しかも日,月とナニ勉強してたか重い打線
勉強してないはずは無いのに!

歳のせいのわけが無い
なぜなら若いころも別段優れていたわけではなかったのだから
手前勝手に古い自分を美化するわけにいかぬ 傲慢である

でもでも念のために学部生に聞く
記憶、どのくらい持ちますか?
809132人目の素数さん:2011/10/20(木) 01:17:18.40
>>805
60まで生きたら70まで生きたいと思うもんだ。
810132人目の素数さん:2011/10/20(木) 01:58:40.23
>>808
認知症といって良いレベル。ジジイ。歳だ。あきらめろ。
811132人目の素数さん:2011/10/20(木) 02:07:27.11
>>808
散れ、仙石60よ。
812132人目の素数さん:2011/10/20(木) 02:59:34.72
ジジイは死ね!

って言うと自分に言ってるような気分になる年になってきた。。。
813132人目の素数さん:2011/10/20(木) 03:38:13.75
sengoku60対策で1980年代に国民の反対で廃案になった国家機密法が、
名前を変えて制定の動きだな。
特に原発事故の汚染も機密指定すれば隠される。

こういう、ものを言いずらい社会でも
ソ連の数学者は研究していたと思うと胸が熱くなる。
814132人目の素数さん:2011/10/20(木) 03:50:25.49


利根川進  MIT教授、ハワードヒューズ医学研究所研究員、RIKEN-MIT神経科学研究センタ所長
(ノーベル生理学医学賞を受賞)


「うん、それは一つのきっかけがあってね。
 あの[京都大学の経済]研究所に浅田彰という男がいた。
 これがものすごく頭のいい男でね。ぼくがこれまで出会った人間のうちで一番頭がいい男でね。とにかく何でも知っている。
 数学がものすごくできて、文学にも明るかった。基礎教養だけじゃなくて、およそ何でも知っている。
 政治学・社会学・歴史学・文化人類学・金融工学・精神分析・記号論・哲学・美学・音楽・絵画・舞踊・オペラ・
 心理学・建築・現代数学(純粋数学)・理論物理学・コンピューター・医学・薬理学まで知っていた。
 もともと佐和隆光の弟子なんだけど、特別研究員を7年間もやって、そのころから天下に鬼才として名の知れわたっていたというような人なの。
 本人も、体育科(運動神経)のこと以外なら何でもアドバイスしてやれるから何でもきいてくれというくらい幅が広かった。
 だからもちろん、経済学もよく知っていた。あの[経済]研究所で彼が経済学がわかる人だったもんで、ぼくとすごくいい友達になったんです」  


815132人目の素数さん:2011/10/20(木) 04:03:12.52
全く猫の言うとおりだ。
数学をやるかどうかが問題で
カネの多寡の問題ではない。
数理研最高!
816132人目の素数さん:2011/10/20(木) 04:11:59.21
sengoku60 の行為にこのスレはネガティブになっているのかね
βの臭気に脳が犯されているんだろうね
βガ放射能で無害化しますようにお祈り申し上げます
817132人目の素数さん:2011/10/20(木) 05:04:50.26
金がないとメシくえないぞ?
818132人目の素数さん:2011/10/20(木) 05:48:02.20
飯くえなくても生活保護で
堕落人生まっしぐら!!
819132人目の素数さん:2011/10/20(木) 10:33:07.17
生活保護=勝ち組
北海道の自然と海山の幸を楽しみながら数学研究に没頭できる
猫は勝ち組の象徴
820132人目の素数さん:2011/10/20(木) 10:36:07.21
生活保護=勝ち組
北海道の自然と海山の幸を楽しみながら数学研究に没頭できる
猫は勝ち組の象徴
821132人目の素数さん:2011/10/20(木) 14:02:56.65
チンポしゃぶらせてくださいね
822132人目の素数さん:2011/10/20(木) 15:31:47.39
βのアナルもいいよ >>821
823132人目の素数さん:2011/10/20(木) 15:34:46.68
>>822
散れ、仙石60よ。
824132人目の素数さん:2011/10/20(木) 15:34:51.01
いや、エーゲのξ白髪マンが最高。
825132人目の素数さん:2011/10/20(木) 15:41:29.88
>>815
確かに。
昔は志村五郎だって、東大助手か講師の時代に
駿台予備校の講師やっていたし、彼に限らず
そういうバイトを教授が斡旋するのが普通だった。
そうしないと食えなかった。
戦前は、東大でも助教授までは無給で、
専門学校へ非常勤講師することで収入を得ていた。
今では食う為に非常勤講師やバイトしている
専任教員などいまい。
826猫『も』お馬鹿 ◆MuKUnGPXAY :2011/10/20(木) 17:12:07.77
>>825
そうですか。志村先生でもそんな話があったんですか。私の認識では無
給なのは副手だけかと思ってましたが。(岡潔先生は京都で副手だった
と聞いたので。)志村先生が予備校の講師なんて唖然ですね。何と勿体
無い事を・・・


827132人目の素数さん:2011/10/20(木) 17:30:20.32
>>826 志村先生は戦後の話です。
828猫『も』お馬鹿 ◆MuKUnGPXAY :2011/10/20(木) 17:37:58.18
>>827
そうですよね。志村先生の年齢を考えたらそういう事になりますよね。
だからソコが驚きなんですよ。もし志村先生がアメリカかフランスで生
まれておられたら、数学はもっと進歩したのかと考えると何とも言えな
い気持ちになりますね。重ね重ね勿体無い話です。


829β:2011/10/20(木) 17:38:13.65
志村?3流やんw
830猫『も』お馬鹿 ◆MuKUnGPXAY :2011/10/20(木) 17:41:26.31
訂正:

生まれて → お生まれになられて


831仙石60:2011/10/20(木) 17:53:51.98
>>829
賛同致します。

>>830
芳雄に謝りなさい。
832132人目の素数さん:2011/10/20(木) 18:37:19.13
小平先生がイヤナガ先生とともに
中高の教科書を書いたのも、現役バリバリの頃では?
それで家が立ったそうだけど。
833132人目の素数さん:2011/10/20(木) 20:09:12.55
>>832
>小平先生がイヤナガ先生とともに
>中高の教科書を書いたのも、現役バリバリの頃では?
>それで家が立ったそうだけど。

名義貸しでは?
構想だけ伝えて編集部が作成

書いたとしても少しでしょ
834132人目の素数さん:2011/10/20(木) 20:12:54.65
>>833 小平先生の本読んだ?たしか怠け数学者の
ほうだったと思う。そんな感じには書いてなかったはずだけど。
新制学校制度になってあわてて作ったけど、
まだ発行する出版社がほとんどない独占状態で
かなり儲かって家が建ったとか。
835132人目の素数さん:2011/10/20(木) 20:24:58.84
志村先生の話はマジなのかw
えらい苦労してるな


あの人には学部・院生向けの本を書いて欲しい
836132人目の素数さん:2011/10/20(木) 20:35:05.75
>>835 あの頃はそれが普通。
戦後は志村先生は阪大の助教授位になっても
給与が安く、妻子がいて生活に困っていた。
それで米国への就職をみずから頼んだ。
837仙石65:2011/10/20(木) 21:08:11.05
 ワシも志村先生の講義に出席したことがあった。 演習だったなあ
838β:2011/10/20(木) 21:09:29.11
志村はわしの弟子じゃ
仙石は追放した
839仙石60:2011/10/20(木) 21:10:38.72
>>831
カスめ カタリのβのマラか
しね!
840132人目の素数さん:2011/10/20(木) 21:38:36.44
>>837-839
黙ってろ!
841132人目の素数さん:2011/10/20(木) 22:20:28.29
>>840
おまえもな におうぞ β
842132人目の素数さん:2011/10/20(木) 22:24:14.71
>>841
散れ、仙石60よ。
843132人目の素数さん:2011/10/20(木) 22:26:03.44
元気か? β アヌスは縫えたか?
844132人目の素数さん:2011/10/20(木) 22:27:08.80
king復活と聞いて
845132人目の素数さん:2011/10/20(木) 22:34:41.02
>>828
昔はむしろ、研究者は赤貧を好として
それが自慢だというのもいたし、佐藤先生だって
兄弟を支えながら教師をしていた。
だから研究内容に競争はあっても、今のように
数学者までが金、金、競争資金と騒ぐことはなかった。
心の貧しさという点では随分とひどい時代だ。
846132人目の素数さん:2011/10/20(木) 22:40:18.04
>>828
だから初心に帰らないと、数理研だって潰されかねない。
でも数学者がそういう声を挙げないと、誰も相手にしてくれない。
そもそも実験系の学問みたいに競争資金ばかり
取ってくる事を自慢する連中もいるから、
一緒にされてはたまらない。
その意味では今や研究の世界までもが
日本式の横一列状態。これではダメだ。
847132人目の素数さん:2011/10/20(木) 22:40:35.54
>>845 だね。数学なんて研究費は必要無いのに
外部から研究費とらないと大学から怒られたりする
変だよね
848132人目の素数さん:2011/10/20(木) 22:43:24.93
本当は、以下に少ない予算で大きな成果を上げたかが
自慢出来るところなのに、
とにかく大金つかったということが自慢出来ることになっている
変だ
849132人目の素数さん:2011/10/20(木) 22:52:45.97
>>848
文科省はアメリカや諸外国でも
競争資金は重要と言うが、外国のシステムでは
大学が一括して保管するから数学者にしてみれば
やりやすい。またその為の秘書もいる。
でも日本では全て個人の責任だから
使い方ひとつとってもかなり神経を削がれる。
大学の売名行為のために、全員一律というのは異常。
数学者は旅費だけ。少ない金額で十分であってそれが
自慢なのに逆に怠けていると怒られる。
850132人目の素数さん:2011/10/20(木) 22:55:44.93
数学、物理得意だと高所得=「国語」と180万円差―大卒就業者1万人調査

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111020-00000145-jij-soci

本当はこういう事ではないんだがな。。。
851132人目の素数さん:2011/10/20(木) 23:07:22.14
お前ら数学が好きと言うより数学史が好きなんだろ?ああん?
852132人目の素数さん:2011/10/20(木) 23:08:38.55
なんでなんだろ?
数学とか物理で論理的思考の訓練してるから?

でも人の気持ちなんかは勉強なんかしない文系のほうがよくわかってるよね。
853132人目の素数さん:2011/10/20(木) 23:10:39.08
文系でも官僚などの文官は冷淡だけどな。
854132人目の素数さん:2011/10/20(木) 23:49:04.12
官僚は機械的でいいんだよ。少なくとも表面的には。
情に厚い官僚なんて害悪そのものだろ。
855132人目の素数さん:2011/10/20(木) 23:51:12.62
あのさぁ、このスレッド猫に荒らされる程酷い内容か?
関係のないレスする連中出て行けよ、いい加減にしろ。
856132人目の素数さん:2011/10/21(金) 00:03:49.75
情に厚いとか以前の問題で文官はプライドが高く、
突っ込まれると論理的な返答ができず、ふてくされる。
勉強・テストの点数ばかりできた成れの果て。
しかし、理系も御用学者のせいで国民の信用が地に堕ちた。

だから文系・理系などという枠組みで物事を考えている
限りにおいては何事も解決しない。
これがこの国の不幸。
857132人目の素数さん:2011/10/21(金) 00:06:42.45
数学の本の話だけをしなさい
858132人目の素数さん:2011/10/21(金) 00:11:07.28
>>857
だったらあんたからすれば良い。
859132人目の素数さん:2011/10/21(金) 00:33:17.50
>>858
雑談スレがあるでしょ?
860132人目の素数さん:2011/10/21(金) 03:06:56.75
最近買う本が無くて寂しいです
861132人目の素数さん:2011/10/21(金) 03:19:08.01
書いてみれば?
862132人目の素数さん:2011/10/21(金) 04:05:44.14
洋書の黄色いやつ買いなさい
863132人目の素数さん:2011/10/21(金) 04:16:53.02
Springer?
864132人目の素数さん:2011/10/21(金) 10:32:56.97
数うううううう学書って高いけど、読むのに時間かかるから、
トータルすると新書読むより安いのな
865132人目の素数さん:2011/10/21(金) 10:44:51.08
つまり数学の新書は最強か
866132人目の素数さん:2011/10/21(金) 18:20:30.91
誤植が多ければ、もっとだな
867132人目の素数さん:2011/10/21(金) 18:50:01.48
Numbers and Proofs (Modular Mathematics Series)
Reg Allenby.

というのがいいよ!と薦められたのだが、
どういう本なの?
学部1年生で読めるような内容なの?
868β:2011/10/21(金) 18:52:37.21
てめぇにはもったいねぇ
869132人目の素数さん:2011/10/21(金) 18:52:41.24
ためしに買ってみてココに報告すればいい
870132人目の素数さん:2011/10/21(金) 19:43:45.12
俺からの報告
古本は利用すべきじゃない
印刷されたての新品を購入すべし

古本は紙質が変化して痩せてて繊維が脆い
よってボールペンで、小さな文字でメモ書きすると
ペン先のボールに繊維が絡まって
書き辛い 書き辛い

しかも経年変化分、確実に劣化が早まってるのだから
愛読書を蔵書しておくと
歳くってから手にする際、確実にその分ボロッチクなってる

さらに本質的問題は、歳くってからだと能力的に読み直し辛くなり
若かりし日のメモ書きが非常に価値をもつこと
自分が考えたコメントは自分の脳によくなじむ

今1000円や1500円節約して得した気になっても
若いときの勉強のメモ書きは買い直しでは手に入るはずも無く
そもそも本自体、市場に出てない可能性アリ

逆に読み捨てる分や、持ち運び用セカンド,痛み・落書き担当本には
古本を積極的に利用すべし
871132人目の素数さん:2011/10/21(金) 19:53:20.40
>>870
古本なんて絶対使いたくないから
そもそも古本という選択肢は無かった
872132人目の素数さん:2011/10/21(金) 20:15:12.99
数学書なんてゲオになかったぜ
お前らどこで入手してるの?
873132人目の素数さん:2011/10/21(金) 20:21:46.17
amazon 非常に良い
874132人目の素数さん:2011/10/21(金) 20:36:40.12
amazonは当然だが入手困難ほどぼったくられるように思う
その点古本屋だと価値を知らないのか安い値段で置いてたりするよな

新品が手に入る本でも中古の方が心理的に持ち運びや書き込みし易いから敢えて中古買うことも多い
875132人目の素数さん:2011/10/21(金) 20:54:32.02
>>864
でも大抵は
数学書買っていて気分転換に新書とかミステリーとかSFも読んじゃうんだよな
876132人目の素数さん:2011/10/21(金) 21:16:47.77
えっと、まじめに教えてください!
キチガイはひっこんでください!

Numbers and Proofs (Modular Mathematics Series)
Reg Allenby.

という本についてですが、
学部1年生でも読める本ですか?
βはレスポンスしなくていいから!
877仙石60:2011/10/21(金) 21:21:01.34
馬鹿野郎、お前には読めん!
朝鮮人は半島に帰れ!
878132人目の素数さん:2011/10/21(金) 22:19:52.85
数学科が大学でやる数学を全て独習できるような
数学書を読み進める流れってどんなもんかねー?


出だしはこんなもんかな?

佐武一郎の線形代数

高木貞治の解析概論
879132人目の素数さん:2011/10/21(金) 22:24:53.20
お金はないかね?
880132人目の素数さん:2011/10/21(金) 22:32:17.03
佐竹とか高木をよくしょっぱなから読めるよな
高木なんかアルキメデスの原理周辺で他の本に移って
それっきり読んでない。
佐竹の線形も苦行っぽくて読んでないわ。
未だに解析概論がここまでヨイショされる理由がわからないんだよなぁ....
ってこのレスも何回目だろ...
881132人目の素数さん:2011/10/21(金) 22:42:57.34
>>878
おれは線形は佐竹じゃなくて齊藤。
解析は高木を途中でやめて小平にかえた。
882132人目の素数さん:2011/10/22(土) 00:06:13.31
早熟な東大生だけだろ、んなの>878
2年ほど早熟だろ?数学オデキになる東大生は

でも異才は輩出されねーよな、あの学校って
883132人目の素数さん:2011/10/22(土) 00:20:10.52
洋書でルベーグ積分で網羅的な本教えてください
できれば一般的な測度についてかなり詳しいやつお願いします
884132人目の素数さん:2011/10/22(土) 00:21:15.38
佐藤幹夫や加藤和也を異才じゃないと思うのならそうだな
885132人目の素数さん:2011/10/22(土) 00:45:53.04
今知ったんだが
シュプリンガーのホームページに
数学辞典がついてたんだな
結構いろいろ載ってるわ
886132人目の素数さん:2011/10/22(土) 00:56:48.42
>>885
えーどこに?
887132人目の素数さん:2011/10/22(土) 01:07:41.98
>>886
ttp://eom.springer.de/default.htm
ここだけど相当詳しい
表からはなかなかたどり着けないと思う
888132人目の素数さん:2011/10/22(土) 02:51:55.33
>>887
すごい!さんくす
889132人目の素数さん:2011/10/22(土) 04:00:14.22
>>883
古い本だけど、以下の本がおぬぬめかな?

Measure Theory (Graduate Texts in Mathematics)
Paul R. Halmos 、Springer 1974
890132人目の素数さん:2011/10/22(土) 05:29:11.27
おぬぬめ を定義せよ。
891132人目の素数さん:2011/10/22(土) 06:20:54.17
thks>>889
892132人目の素数さん:2011/10/22(土) 06:39:33.35
>>876
そろそろ
スレ住民に限らず数学板の連中全体が
実際にはぜんぜん数学の出来な無い
口先だけのロートルか、はなっからのど素人だって
分かってがっかりしてる頃じゃない?

薦めた本人に聞いたほうがいいっすよ
893猫は眠るのが趣味 ◆MuKUnGPXAY :2011/10/22(土) 06:53:04.10
>>892
そういう認識はちょっと甘いでしょうね。つまり:
1.感情に任せて書き込む奴は概ねは馬鹿ばっかり。
2.でも本当に賢い人達はココを黙って見て情報を取ってるだけ。
だから、馬鹿な崩れとか無知のアホ共は何も考えずに書き込む訳ですよ。
でも現役の教官とか、或いは賢い院生とかは概ねは『唯黙って見てるだ
けで、ソコから情報を取ってる』という可能性を馬鹿な人達はきちんと
認識した方が良いでしょうね。そういう人達は馬鹿を相手にして時々餌
を投下してると思いますね。

まあ自分の頭を使ってきちんと考えた方がいいでしょう。誰でも見られ
る全国ネット程危険なモノは無いのでね。


894132人目の素数さん:2011/10/22(土) 06:57:05.70
>>876

>Perfect pre-university, April 23, 2007
>By Victor Samanta (Stockholm, Sweden)

>This review is from: Numbers and Proofs (Modular Mathematics Series) (Paperback)
>This is an extremely interesting book for people who like math and especially pure maths.
>It is a great prep book for kids going to study undergrad math.
                  ~~~
米のamazonのCustomer Reviewsを信頼するなら
読めないほうが問題だろう
¥ 4,680 の安いペーパーバックだし
興味のある分野の洋書は英語の学習にも効果あるから
買っていいんじゃない?
895132人目の素数さん:2011/10/22(土) 07:55:35.47
>感情に任せて書き込む奴

2chの向こうの感情があんたにはわかるのか。
俺にはまったく分からない。所詮自分自身の投影だから。
896132人目の素数さん:2011/10/22(土) 07:59:18.11
自分自身の投影でさえないことも多い
897132人目の素数さん:2011/10/22(土) 08:01:59.44
ガウスのDisquisitiones Arithmeticae(ラテン語原典)は今でも出版されていますか?
898132人目の素数さん:2011/10/22(土) 11:11:14.85
>>890
ぬめぬめの謙譲語です
899132人目の素数さん:2011/10/22(土) 15:57:14.62
>>890
おぬ○んこの俗称です

>>894
pre-universityとは!
馬鹿なおれにはぴったりもっこりです!
ありがとうございますう!おおきにー!
おれは将来、置換はしても痴漢はしない立派な数学者になりまふ!
900132人目の素数さん:2011/10/22(土) 17:06:01.41
>>687

著者は京大の工学部だろ。
三流大と違って、授業でガンガン証明やりますよw(計算はできて当たり前。)
901検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/22(土) 17:49:44.69
向井さんのモジュライ理論が新品で入手困難になってるね。
俺は古本でつい最近安くで購入した。
買っといてよかった。
902132人目の素数さん:2011/10/22(土) 18:50:04.83
プログラミング、コンピュータグラフィクス等を通して、数学の
概念を初歩から学ぶというアプローチの書籍はありますか?
それらしいものはいくらか本屋やネットで見かけたのですが、
オススメの物があるとたすかります。
目的は数値計算、応用数学等の実用のみでCGの勉強に使います。
英語は苦手ですがたどたどしく読めます。
出来れば日本語かもしくは英語の書籍をお願いします。
ご存知でしたら助力ねがいます。
903132人目の素数さん:2011/10/22(土) 18:51:24.72
ここで聞くのはお門違い
904132人目の素数さん:2011/10/22(土) 19:01:35.01
最近寒くなってきたので、
嫁にストッキング借りて履いてるよ。
905132人目の素数さん:2011/10/22(土) 19:07:52.07
>>903
失礼した。
タイトルが数学の本だったからつい。
906132人目の素数さん:2011/10/22(土) 19:09:28.58
>>902
そんな手法で数学本書いてるとしたら
I・O BOOKSだろ多分
www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&field-keywords=I%81EO+BOOKS+%90%94%8Aw
907132人目の素数さん:2011/10/22(土) 19:33:37.60
>数学の概念を初歩から学ぶ

>目的は数値計算、応用数学等の実用のみでCGの勉強に使います。

もう少し具体的に…

数値計算だけで1つのジャンルだし
実用応用数学で3D−CGなら複素関数もやらんとあかんし…
(単に線形代数の話じゃ済まなさそうだし)

>概念を初歩から
っていうのは
定義から(そのあと定理,証明の流れ込み?)
ってことかいな?
908132人目の素数さん:2011/10/22(土) 19:51:42.08
>>902
ニューメリカルレシピ・イン・C 日本語版
―C言語による数値計算のレシピ
William H. Press (著), William T. Vetterling (著), Saul A. Teukolsky (著), Brian P. Flannery (著),
丹慶 勝市 (翻訳), 佐藤 俊郎 (翻訳), 奥村 晴彦 (翻訳), 小林 誠 (翻訳)
技術評論社 (1993/06)

これしかないです。
おそらくこれのもっと初心者向きの本を探しているような
気がするけど、そういう本はない。
アルゴリズム本ならいくらでもあるが、アルゴリズムと数学は
違うものだから。
909132人目の素数さん:2011/10/22(土) 19:56:21.03
>>906-908
スレチなのに申し訳ない。
ありがとうございます。図書館とか使ってひと通り読んでみます。
手を動かしながら効果的な計算を考える力が欲しかったのですよ。
そそ、アルゴリズム本はちょっと違うんですよね。
910132人目の素数さん:2011/10/22(土) 20:00:46.72
ニューメリカルのコードは絶望的に古すぎる
(フォートランの直訳という評価すら)



現在、数学板の「数値計算」本は

 数値計算法の数理 (著)杉原 正顕,室田 一雄

が標準となっています

数値計算を勉強したいのだから
当然、微積分あるいは解析学は御済のことでしょう

ttp://www.amazon.co.jp/%E6%95%B0%E5%80%A4%E8%A8%88%E7%AE%97%E6%B3%95%E3%81%AE%E6%95%B0%E7%90%86-%E6%9D%89%E5%8E%9F-%E6%AD%A3%E9%A1%95/dp/4000055186/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1319280963&sr=1-1
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51QGJyjcFXL._SL500_AA300_.jpg
911132人目の素数さん:2011/10/22(土) 20:04:22.55
>>902
CGは本格的なのは本当にムズイから
自分のレベルと相談してこっちを勉強してみ?


(著) 平岡 和幸, 堀 玄

プログラミングのための線形代数
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51QTY7RSFRL._BO2,204,203,200_PIsitb-sticker-arrow-click,TopRight,35,-76_AA300_SH20_OU09_.jpg
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E7%B7%9A%E5%BD%A2%E4%BB%A3%E6%95%B0-%E5%B9%B3%E5%B2%A1-%E5%92%8C%E5%B9%B8/dp/4274065782

(CGの勉強には関係ないけ同じ著者の姉妹書も)
プログラミングのための確率統計
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/412Ufa2CI%2BL._BO2,204,203,200_PIsitb-sticker-arrow-click,TopRight,35,-76_AA300_SH20_OU09_.jpg
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E7%A2%BA%E7%8E%87%E7%B5%B1%E8%A8%88-%E5%B9%B3%E5%B2%A1-%E5%92%8C%E5%B9%B8/dp/4274067750/ref=pd_bxgy_b_img_b


数学の専門書ではないが
二冊とも内容の充実した非常な良書で
単なるクッキングブックでは決してないです

確率統計の本は、じつはプログラミングネタは無いです
シリーズの冠として単に「プログラミングのための」フレーズが
ついてるだけです…
“測度とか今更勉強できないけど、
仕事や自分の分野で理論に沿った利用をしたい”
むきには是非ともお勧めです

ただ念押しすると
運用のための本格的な解説書であって
数学の専門書ではないです
912132人目の素数さん:2011/10/22(土) 21:10:47.56
>>911
それを図書館で借りたけど、
タイトルと中身がちょと違う。
プログラミングとは基本的には関係ない。
どうしてそういうタイトルにしたのか不明だが、
間違って買ってくれる人がいるだろうと思って
そういうタイトルをつけたものと妄想している。
913132人目の素数さん:2011/10/22(土) 21:29:37.91
2002年頃に読んだ一般書で、タイトルが分からないものがあります。
登場人物はたしかアメリカ人(会計士とその娘・政治家とドラ息子など)、
オムニバスの小説形式で
・自分が生まれる確率
・車間距離を詰めるメリットと交通事故確率の比較
・バイトで得られる時給と学歴による生涯賃金の比較
・イースター島の人口密度
などの興味深い話ばかりで、数学が好きになりました。
原点に返ろうと思って、久々に読んでみたいと思ったんですが、タイトルを失念。

もし思い当たる本をご存知の方がいれば、教えて頂けると幸いです。
914132人目の素数さん:2011/10/22(土) 21:42:25.75
>>908
理工系の研究室には必ずあったわな。邦訳、、、奥村先生か。

挙げるのもハズイんやけど。

コンピュータグラフィックス 理論と実践.
著者:James D. Foley, Andries van Dam, Steven K. Feiner, John F. Hughes 共著佐藤 義雄 監訳

これはもう知ってるわな? 昔、Cマガでも紹介されてた懐かしい本。
付録に確か、コンピュータ・グラフィクスの数学が憑いてた。

915132人目の素数さん:2011/10/22(土) 22:14:00.44
>>909
CGが目的なら実際にやってみて何が必要か考えてみればいいんじゃないか
http://sorceryforce.com/manageddirectx/direct3d_stepup.html
916132人目の素数さん:2011/10/22(土) 22:33:26.86
>>852
いや、文系は女を穴としか思ってないだろ
917132人目の素数さん:2011/10/22(土) 22:36:41.31
人の気持ちがよくわかるからこそ、上手く利用できるのでは?
918132人目の素数さん:2011/10/23(日) 04:06:59.49
>>914
そんなレベルの低い本は持ってない。
Cマガなんて読んだこともないレベルの低さ。
919132人目の素数さん:2011/10/23(日) 04:10:00.72
だから、ここで聞くのはスレちだよなー。
920132人目の素数さん:2011/10/23(日) 09:53:47.55
ここじゃあフォローできんよ
私ら素人だし、技術的なことに興味あるわけじゃなし
921132人目の素数さん:2011/10/23(日) 11:32:13.28
>>900
京大の工学部って数学以外の科目で数学のわざわざ定理の証明すんのか?
922132人目の素数さん:2011/10/23(日) 11:59:17.30
京大じゃないけど
講義によるんじゃん?
反応速度論とか量子化学では結果しか使わんけど
関数論や微分方程式なら証明もやった
923132人目の素数さん:2011/10/23(日) 12:58:34.91
>>921
証明しなかったら何すんの?小学校みたく、みんなで計算でもすんのかw
京大工だと学科によっては代数、位相、測度論とかの初歩もやるよ。
924132人目の素数さん:2011/10/23(日) 13:04:59.44
あのね、京大ってのは工学だろうが生物だろうが化学だろうが、
1年の線形代数は群環体の定義から入り、微積ではコンパクト性を
バシバシ使うところなんだよ。
925132人目の素数さん:2011/10/23(日) 13:29:22.50
そろそろ京大も、工学部ではεδを使わなくなるかもな
926132人目の素数さん:2011/10/23(日) 14:02:07.92
全学の授業は数学の教員が受け持ってるし、そんなことはないと期待したい。
(コンパクトを教えてεδ教えないって面白いやり方だな)
927132人目の素数さん:2011/10/23(日) 14:02:42.69
東大はもう使わないでも済むようになってる
そもそも習ってないので分かりませんとか言い訳がましい
まともなメンタルなら実数論基礎は自習だろ
928132人目の素数さん:2011/10/23(日) 14:33:04.75
εδよりもコンパクトの方がよっぽど馴染みにくいと思うんだが…

と思ったけど、わかりにくさの種類が違うのか
εδはそもそも記号の意味するところがわからない
コンパクトは何故そんなことを考えるのかがわからない
929132人目の素数さん:2011/10/23(日) 14:42:04.28
>>926
コンパクト=有界閉集合と教えればおk
930132人目の素数さん:2011/10/23(日) 14:42:45.31
点列コンパクトなら馴染みやすかろう
931132人目の素数さん:2011/10/23(日) 15:01:04.55
チコノフの定理
位相空間族S[λ]の直積空間S=ΠS[λ]がコンパクト空間となるためには
全てのS[λ]がコンパクトである事が必要十分。

この証明たしか松坂の位相入門で読んだけど、とても巧妙で数学スゲーって思ったな。
932132人目の素数さん:2011/10/23(日) 15:48:55.46
>>929
いやいや、微積の試験で「有界閉集合はコンパクトであることを示せ」って出ましたけどw
933132人目の素数さん:2011/10/23(日) 16:04:51.77
>>932
だからレベルの低い大学では、だよ
934132人目の素数さん:2011/10/23(日) 16:42:26.48
位相空間がコンパクトであることが本質的な役割を果たす定理を
3つ挙げなさい
という質問をしてみたらコンパクト性がわかってるかどうかすぐわかる
935132人目の素数さん:2011/10/23(日) 18:00:45.41
なんか「コンパクト性」てんこ盛りでレス応酬しあってるけど
杉浦じゃ50ページ過ぎた頃に普通に出て
以降の定理でも明示が無くても普通に使ってる

杉浦は高木同様スタンダードだから
スタンダード以下の層を対象に
レスが沸騰してるってことでしょ

高貴なこの板にそぐわないからやめるがいい
936132人目の素数さん:2011/10/23(日) 18:03:47.39
βのレベル合わせれば誰でも読めて親切
937132人目の素数さん:2011/10/23(日) 18:45:16.47
>>935
まあコンパクト性を教えない大学は稀かもしれんが
コンパクト性の概念を分かってる学生は低いかも
938132人目の素数さん:2011/10/23(日) 19:17:27.25
位相なんて現代数学理解の前提だろうが。
ましてコンパクト性など・・・
939132人目の素数さん:2011/10/23(日) 19:22:15.66
コンパクト性の概念が難しいという話ではなく、
εδすらわからない生徒にコンパクトを教えるのが歪だ、という話だったんだが
940132人目の素数さん:2011/10/23(日) 19:24:55.74
>>939
先にハイネボレル・コンパクト教えて、後でεδ教える。
教育効果の程は?
941132人目の素数さん:2011/10/23(日) 19:37:10.19
完閉っていい訳語だと思うんだが、あんまり普及しなかったねえ。
942132人目の素数さん:2011/10/23(日) 20:09:38.82
(´-`).。oO(数学の本スレで教育論は止めろw 崩れのくせに・・・ププ・・・・・・)
943132人目の素数さん:2011/10/23(日) 20:32:03.39
行列に関して詳しく書いてある本ありますか?洋書でもかまいません
944132人目の素数さん:2011/10/23(日) 20:33:04.63
線形代数スレの方が詳しいぞ
945132人目の素数さん:2011/10/23(日) 20:34:20.89
このスレの奴はなんだかんだ半端者ばっか
946132人目の素数さん:2011/10/23(日) 20:42:01.46
>>944 そちらのほうでも聞いてみる
947132人目の素数さん:2011/10/23(日) 21:21:11.43
後にも先にもコンパクト性以上に詰まったのはなかったな...
そして位相ほど苦労したものはないな。
948132人目の素数さん:2011/10/23(日) 21:26:44.67
ハイハイ
949132人目の素数さん:2011/10/23(日) 21:28:36.88
>>948
おい、そのふざけたレスどういうことだ?
いい加減にしろよ。
半角カナで書くってのは人を侮辱してるってことだろ?
よし、いいだろう。
具体的に何が問題なのか言ってみろよ。
それくらいの覚悟できてるだろ?
950132人目の素数さん:2011/10/23(日) 21:30:45.73
            ___
            r´       `ヽ 
            /   _____ヘ
         j  ̄ ̄      ∞゛i、_
       <`vー´ひ-へ 〜、_,-v 、,〜ニ=
        `〃::N:∧N、Mノ ヾリ| l::::::::ヾ、
        ル:::从>    < 从::::::::::N
         レリ l⊃ 、_,、_, ⊂⊃W'ヽ{  
        /⌒ヽル.ヘ   ゝ._)  .从/⌒i   トゥットゥルー♪
      \  ヽ >,、 __, イ、/  /
        \シ. i L〜〜〜//.ヾ、/
        !、  `ー----ー´ミ   .,}
951132人目の素数さん:2011/10/23(日) 21:51:37.37
ハイハイ
952132人目の素数さん:2011/10/23(日) 23:18:10.64
大学卒業すると数学の本読む時間がなくなるな
普通の本と違って細切れ時間に読むのはきつい
学部レベルの初歩の本だったらそれでも大丈夫だが
現実考えると
もう定年まで数学とはおさらばか‥寂しいのう
953132人目の素数さん:2011/10/23(日) 23:42:08.22
>>952
君は数学科じゃないね?
細切れに読んでも、頭のなかでグリングリんと、
いろいろ考えることができるのが数学科。


だと先輩が教えてくれました。
954132人目の素数さん:2011/10/24(月) 00:49:19.95
数学板は数学科固有の領土ですか?
955132人目の素数さん:2011/10/24(月) 01:51:28.12
>>929
だったら、素直に有界閉集合といえばいいと思うんだけど・・・
なんで、わざわざコンパクトなんて言葉を作るわけ?
956132人目の素数さん:2011/10/24(月) 02:25:26.06
>>954
数学板は、本来哲学科の領土だったんだよ。
957132人目の素数さん:2011/10/24(月) 02:41:11.88
>>955
同値な概念なの?
958132人目の素数さん:2011/10/24(月) 02:56:45.69
R^nに於いては同値。
一般の位相空間に於いては閉集合とは異なる条件で、特にHausdorff空間に於いては閉集合という条件より遥かに強い条件
959132人目の素数さん:2011/10/24(月) 08:00:49.05
un
960132人目の素数さん:2011/10/24(月) 08:49:59.13
>>958
閉集合だがコンパクトではない例をお願いします。
961β:2011/10/24(月) 08:50:26.82
お前が考えろ。分かったな。
962132人目の素数さん:2011/10/24(月) 09:03:37.09
Rに離散位相を入れたとき、その整数の全体は閉集合だがコンパクトでない
963132人目の素数さん:2011/10/24(月) 09:27:17.42
>>957-962
そういうのは位相の本に普通に載ってるから
勝手に買って読んで済ませればいいと思うよ
本を選べないなら俺が選んでやるよ ホラヨ

距離空間と位相構造 (共立講座21世紀の数学)
矢野 公一 (著)
964132人目の素数さん:2011/10/24(月) 12:43:53.43
Banach空間における単位球面は有界閉だがコンパクトでない。
965132人目の素数さん:2011/10/24(月) 12:52:14.76
R^nもBanach空間じゃん
966132人目の素数さん:2011/10/24(月) 16:59:49.58

            数学の本    優良スレ     普通      糞スレ
              ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
     ∩___∩   /)
    . ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   ここクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/    最高クマー !!
   /__  ヽノ   /´ 
  (___)     /
967132人目の素数さん:2011/10/24(月) 20:36:24.86

いいや、βがくるから
クソスレだね。
968132人目の素数さん:2011/10/24(月) 21:15:11.90
ニワカレベルの程度の低いのが
本の浅いところに直接載ってる程度の
浅いウンチク晒し合うスレだから糞スレだな
969132人目の素数さん:2011/10/25(火) 02:30:09.36
オマコンパクト
970132人目の素数さん:2011/10/25(火) 21:34:42.88
>>968
そんな君には
デカルトの方法序説をすすめる
971132人目の素数さん:2011/10/26(水) 04:36:22.64
と、クソが申しております!
972132人目の素数さん:2011/10/26(水) 06:48:40.74
ライプニッツの『モナドロジー』は数学の本ですか?
973132人目の素数さん:2011/10/26(水) 11:54:45.51
数理論理学には影響を与えた。
数学の本ではない。
974132人目の素数さん:2011/10/26(水) 13:11:03.51
スレ違いは承知なんですが……
ドイツ文字って手書きするのに困りませんか?
975132人目の素数さん:2011/10/26(水) 13:33:09.64
ワイエルシュトラスの楕円関数(ペー関数)なんて
なんでこの文字使った!と怒りたくなる。pでいいだろpで‥‥
http://en.wikipedia.org/wiki/Weierstrass%27s_elliptic_functions
976132人目の素数さん:2011/10/26(水) 15:44:35.56
>>975
ドイツ人だし…
977132人目の素数さん:2011/10/26(水) 16:01:48.46
>>976
ドイツ語の筆記体ですらないんだよな。
あの字体の由来は謎。
978132人目の素数さん:2011/10/26(水) 16:16:21.07
ワイエルシュトラスの字が下手だったからという話を聞いたことがあるが
979132人目の素数さん:2011/10/26(水) 20:43:52.94
ところで…、専門書読むと疲れるよな?
俺も朝からたったの4ページ読んで今はもうグデングデンです

どうやって頭スッキリ回復すんの?
俺は今すぐ寝込みたいぐらいなんだが
980132人目の素数さん:2011/10/26(水) 20:56:12.75
深い眠りにつくのは素敵に生きたときだけ
981132人目の素数さん:2011/10/26(水) 21:35:33.10
本とか内容によるけどね
ホントに分からない癖のある本はストレスたまる
もやもやが残る感じ
982132人目の素数さん:2011/10/26(水) 21:42:37.11
俺なんか一冊読んだらメモ用紙が大量に出るから、
それを思い出と一緒にとっておくがなw
最近手を動かして数学考えない人多いのかね?
まあ、頭が悪いからなんだけど。。。。。
983132人目の素数さん:2011/10/26(水) 21:45:08.64
へ?
紙に書くに決まってるw
小説みたいに数学書読むとかいないだろー
984132人目の素数さん:2011/10/26(水) 21:58:22.74
>>980
ガリアンですか
985132人目の素数さん:2011/10/26(水) 23:25:08.26
勉強の疲れは風呂で癒すわ
勉強中は自然何時間も同じ姿勢やから、疲れ溜まるの当たり前やしな

メモ書きもするし、細かな字で余白に写しもするけど
よく聞く、分からない状態でやみくもに写本、とかせんわ

意味わからんまま書いて暗記しても
脳味噌汗かけへんままやん
分かった気になれるだけでアホちゃうの?

基本、詰将棋勉強するみたいに勉強するわ
ただいったん理解したものは記憶せなあかんわ

バナッハ曰く
「数学者とは定理の類似性を見いだすことのできる人である。
もっと良い数学者は証明の間の類似性を見出すことのできる人である。
最も良い数学者は理論の間の類似性を見出すことのできる人である。
究極の数学者は類似性の間に類似性(analogy between analogy)を
見出すことのできる人である。」

たまに「暗記は無用、本読んだら論理をフォローできるかが大事」とか
言ってる人おるけど、類似性を追いかける鼻も利けへん役立たずやわ

おまえらモノになりそうに無いなww
986132人目の素数さん:2011/10/26(水) 23:39:22.94
>>985
論理をフォローできずに感覚だけで分かった気になるのが一番ダメ
論理を追うだけで直観が伴わないのはあまり良くない
論証を完璧にフォローし、なおかつ直観的な理解に努めることが重要
987132人目の素数さん:2011/10/27(木) 00:31:31.92
人は人をバカにするために数学を学ぶ。
こんな人類はいずれ滅びる。
988132人目の素数さん:2011/10/27(木) 00:33:16.33
詰将棋は問題図を頭の中に入れて考え続ける事が大事
数学もそうだと思う
989132人目の素数さん:2011/10/27(木) 00:43:39.41
>>988
禿同
おれは高校のころから数学はそうやって考え続けてきた。
覚えることなど少ししかないから。
あとはずっと寝ても覚めても考え続けている。
それがまた楽しい。
でも、ときどき苦しいこともある。
990132人目の素数さん:2011/10/27(木) 00:44:27.41
詰まったら定義とその周辺に戻るというのはじわじわ効く
991132人目の素数さん:2011/10/27(木) 06:15:08.46
>>986
物理学の話になるけど、ランダウも物理学をやるのに
数学が足枷になってはならないと言ってるしね。

このレスはスレ違いなので無視してください。
それと、次スレお願いします。
992132人目の素数さん:2011/10/27(木) 09:19:34.67
証明を追うのが難しかったら初めから自分独自に証明を考えて見るというのも効果がある。
仮にそれに失敗したとしてもそれによって見えてくるものがある。
所詮、本の証明は他人が考えたもの。
他人の考えが分かりにくいのは当然ともいえる。
993132人目の素数さん:2011/10/27(木) 11:33:52.51
解析空間入門 (復刊)

広中平祐 ・卜部東介 著
994132人目の素数さん:2011/10/27(木) 11:34:22.10
朝倉書店ね。
995132人目の素数さん:2011/10/27(木) 11:49:13.12
陰関数定理の完全な証明が乗っている本を知っているだけ教えてください。
996132人目の素数さん:2011/10/27(木) 13:57:16.06
>>993
ト部先生、今年山の事故でお亡くなりになったんだよね。
997検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/27(木) 17:29:01.02
森さんの双有理幾何学をジュンクで注文した。
当分読む機会はないけど、入手できなくなると困るので。
998132人目の素数さん:2011/10/27(木) 18:10:41.23
四十一日。
999132人目の素数さん:2011/10/27(木) 18:32:53.81
1000132人目の素数さん:2011/10/27(木) 18:33:19.05
   ⊥   )
  「/ ̄V7 ((
  (__丿 匸P
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。