統計学なんでもスレッド 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
620132人目の素数さん
さて、また統計学の正当性が試されてますよ。

統計学によって開票開始0分、開票0%で当選確実と予測しました。
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00014111.jpg


外れたら統計学は笑いものです。
621132人目の素数さん:2011/11/27(日) 20:37:27.69
>>620
要するに開票するまでもなかったってことですね。
622132人目の素数さん:2011/11/27(日) 20:51:48.33
出口調査から予測する→サンプルサイズによって、誤差がほぼわかる。→その誤差以上の差がついていることがわかる。
→当選確実
こういうことだろ。
623132人目の素数さん:2011/11/28(月) 00:05:24.37
事実その通りの結果になったしな。
ただ過去に当選確実で外れたことはあるよ。
当選確実って100%ってことじゃないからな。
624132人目の素数さん:2011/11/28(月) 11:28:31.38
確率100%のときに外れる可能性はあるかないかという問題では、
可能性があるというのが数学だからな。
625132人目の素数さん:2011/11/28(月) 11:35:57.64
>>624
そういう話じゃないでしょ。

>>620
統計学がわかってたら、そういうコメントにはならない。

TVの説明でも「事前の情報から当選の可能性が高いということであって
違う場合もあります」って説明してた。
そういう説明をするなら、「確実」って言葉を使うなとは思う。w
626132人目の素数さん:2011/11/28(月) 11:42:28.85
正しいサイコロの目が1を出す確率は1/6であることは100%確実である
627132人目の素数さん:2011/11/28(月) 12:05:27.66
これは国家メディアの統計学の乱用。
開票開始0分、開票0%で当選確実とNHKが報道するのは捏造報道以外のなにものでもない。

NHKはこういう捏造報道の前科がたくさんある。
首相不信任案投票の直前に、首相が辞任とは一言も言っていないのに、辞任表明と報道したり、
新首相を決める民主代表選のときに、決選投票直前に馬渕が野田を支持という嘘を報道したり、
NHKは政治に介入するために積極的に捏造報道してるとしか思えない。
628132人目の素数さん:2011/11/28(月) 16:28:36.08

  有意水準とベイズの意味が分かっていない人が多いな…。


  開票0%での当確(p値が有意水準以下)であっても、
  一定の確率で結果が反転する。

  統計学を学んだ人には、常識中の常識、であると思うのだが、。。。。。
629619:2011/11/28(月) 16:38:16.51
すいません。
オススメの本ありませをか?
(-_-#)
630猫は村瀬氏の弟子 ◆MuKUnGPXAY :2011/11/28(月) 16:46:52.09
>>627
その「当確を出す」という行為の根拠はどうやら『投票所での出口調査』
だそうですけどね。だからソコは然程の批判には値しないとは思います。
でも未確認情報の報道や虚偽報道は糾弾されるべきでしょうね。尤もコレ
はアメリカでもありますけど。

日本のマスコミは無茶苦茶ですから。


631132人目の素数さん:2011/11/28(月) 17:14:21.23

 @選挙日前の事前調査で事前分布を得る

  A出口調査の結果で、事前分布をベイズ更新

   B開票途中データで、さらに事前分布を更新

   C予想当選確率が閾値を超えた時点で当確


テレビ局による違いは、利用している

  事前調査の分布
  出口調査データ
  閾値(有意水準)

が違うことによって起こる。
機械的なことなので、誰が悪いとかはない。  

強いていえば、「当選確実」ということばが不適切。
632132人目の素数さん:2011/11/28(月) 17:16:33.42


  当確が外れることを「悪」だというのならば、

  有意水準を厳しくすればいいだけだが、

  そんな選挙報道を国民が望んでいるかどうかだな。
633猫は村瀬氏の弟子 ◆MuKUnGPXAY :2011/11/28(月) 17:16:44.46
ではどういう言葉が適切かと?


634132人目の素数さん:2011/11/28(月) 17:43:24.35
当選ほぼ確実
では駄目ですかね。
635132人目の素数さん:2011/11/28(月) 17:45:46.88
開票0分で速報出すということは、
はじめから0分に出すという恣意的な政治的意思がなければできない。

それを国民が望んでるって? そんなくだらないこと国民が望むものか。
当選確実速報は当選速報ではないのだ。
636132人目の素数さん:2011/11/28(月) 17:52:16.14
選挙速報があろうとなかろうと、投票は全部開示するんだろ。
意図的に誤報を出すことにどんな意味があるんかね。
寧ろ誤報によって局の信頼性が只落ちるだけだと思うが。
637猫は村瀬氏の弟子 ◆MuKUnGPXAY :2011/11/28(月) 18:00:23.27
>>634
その方が少しはマシですかね。ではNHKに進言してみてはどうでしょうか。


638132人目の素数さん:2011/11/28(月) 18:17:47.49
99.5%の確率なら、
当選確実の200人の議員のうち一人がぬか喜びすることになるだろう。
639132人目の素数さん:2011/11/28(月) 18:23:45.23
>>636
NHKは、積極的に政治に介入してまで、保身したいということ。
今回は、利権を守るために自民と民主と共産と総連が手を組んだ。

統計学の悪用には目を光らせないとな。
640132人目の素数さん:2011/11/28(月) 18:26:44.14
確実って確かで間違いないって意味だったので、当選確実って無理あるね。
せめて開票してから未開票分を反対票に足しても順位が変わらない時に当選確実って言葉を使うといいのに。
641132人目の素数さん:2011/11/28(月) 18:29:51.15
誤報出すことが、政治に介入?
馬鹿なのか、想像力豊かなのか、どちらかだな。
642猫は村瀬氏の弟子 ◆MuKUnGPXAY :2011/11/28(月) 18:32:26.31
>>640
ソレは確実ではなくて確定ですよね。


643132人目の素数さん:2011/11/28(月) 18:55:43.90
>640
そうですね。
確定はなんとなく、完了的なニュアンスあるけど。
確実というのは、今現在においては、というニュアンスがあるような気がしますね。
644132人目の素数さん:2011/11/28(月) 19:00:58.59
そう思えば、確実でもいいのか。と思った(笑)。
645132人目の素数さん:2011/11/28(月) 19:06:36.44
>>636
自分も「速報」にまったく意味を感じませんね。速報するために投票用紙を開きやすい特別な
ものにするとか、人を多く投入するとか税金の無駄遣いと思う。
646132人目の素数さん:2011/11/28(月) 19:11:03.18
ただ今回は速報知りたがる人が大勢いた。
開票8時にアクセスが殺到してニュー速の2chサーバが落ちた。
647132人目の素数さん:2011/11/28(月) 19:12:19.63

 なんか、ぜんぜん統計がわかっていない人がひとり紛れてますね。

 開票前であろうと、調査データをもとに事前分布を推計することはできます。
 
 真のデータがないと、推計ができない、と思っているのでしょうか?

 選挙とかNHKとか、そういう問題ではなく、
 統計ではごく普通に使われている手法なんですが…。

 何が「悪用」なのでしょうか? 事前分布を使うこと? 当確と確定を混同して報道すること?
648132人目の素数さん:2011/11/28(月) 19:19:09.22
速報は、選挙民の為というより、マスコミ同士のスクープ力の競争なのかもね。
何処が一番速く当確を出せるか?みたいな。
もちろん、誤って出したら大幅減点。
マスコミ各社の情報収集力と、正解な判断力を問われる、もう一つの競争なのかもしれない。
649132人目の素数さん:2011/11/28(月) 19:22:00.24
>647
そういう、話ではないと思う。
但し、スレ違いなのだが。
650132人目の素数さん:2011/11/28(月) 19:30:06.15
なんでもスレだからスレ違いではないんじゃない?
しらんけど
651132人目の素数さん:2011/11/28(月) 19:30:44.13
>>647
まったくズレてるよ。
652132人目の素数さん:2011/11/28(月) 19:36:42.03
>>648
あぁ、そうかもね。
653132人目の素数さん:2011/11/28(月) 20:43:34.36
>何処が一番速く当確を出せるか?みたいな。

事前調査で当選が決まっているようなケースでは、
投票終了時となるので、競争はないでしょう。

投票終了前だと違反だ。

今回の大阪だと、ひょっとして、という人もいたかもしれないけど、
前回の東京都知事選など、投票終了直後・開票率0%で、石原当確に
誰も違和感は持たなかった。
654132人目の素数さん:2011/11/28(月) 20:57:27.38
>>635
> そんなくだらないこと国民が望むものか

そうか?
655132人目の素数さん:2011/11/28(月) 21:00:16.78
むしろ違和感があるのは、あれだけ批判されている石原他が選ばれることに違和感を持たいない有権者の方
656132人目の素数さん:2011/11/28(月) 21:36:58.51
>>653
確かに、事前に判りきっているならばね、もちろん競争にはならないけど。
そうじゃないものも多くて、選挙は複数あるでしょ。
特に統一地方選挙とか、衆議院参議院同一選挙とか。
ある意味、日本全国お祭りで、マスコミ特にニュース部門にとってはビッグイベントだと思うのね。
当確っていうのは、ビッグイベントの中でもっても注目される場面。
ここに、マスコミが力入れない筈はないと思う。

統計で使う数式は同じでも、出口調査の標本の数とか、事前のリサーチとか、そんなこんなで、マスコミの情報収集力の差がでてくるわけで。
そう思えば、今回起きた日テレの投票終了前の当確テロップフライング事故みたいな事が起こっても不思議ないなぁ。

とまぁ。ぜんぶ想像ですがね。
657132人目の素数さん:2011/11/28(月) 21:50:17.24
星印を並べる→p値を明記する→信頼区間を計算する
って具合に変わってきたわけだ。
だから、
当選確実→当選確率○%→得票何票(誤差±○票)
って感じで書くようになるんじゃないの。
(本紙・本局調べの出口調査による)と書いておけば問題なかろう。