1 :
132人目の素数さん:
2 :
132人目の素数さん:2010/07/27(火) 11:45:11
曲りなりともプロの猫に教えてもらおう
3 :
132人目の素数さん:2010/07/27(火) 12:32:11
それは例をまず沢山知って、計算する事から始まる。
[Hartshorne]Algebraic Geometry
を読む
5 :
132人目の素数さん:2010/07/27(火) 14:21:22
25 :132人目の素数さん:2005/11/16(水) 13:22:16
Neukirch (number theory), Serre(local fields),
Artin Tate(local fields), Silverman(Elliptic curve),
Hartshorne(algebraic geometry), Milne(Shimura varieties, modular forms),
Milnor(K-theory),Diamonds(modular forms),
Markus(number fields),Faltings(Arithmetic Rimeann Roch),
Gillet(Arakelov geometry),
Fontaine(p-adic Galois representation (online lecture notes))
を読破!!!
つーか、数論幾何って具体的にどういうことするのよ。
数論幾何って、英語でなんていうの?
調べたくても名前がわからないんじゃ調べようがない。
Arithmetic (Algebraic) Geometry
10 :
132人目の素数さん:2010/07/28(水) 17:07:11
BSDやABCをターゲットにすればいいんじゃないの?
12 :
132人目の素数さん:2010/07/29(木) 00:44:27
あとLEDとかな。
HIV問題も未解決だよね
現状の鏡台で随一ちゅうたらどう考えてもタクローでしょうナ。
まあ兄弟っちゅうたら「そういう台愕」ですワ。
猫
数論幾何やりたかったら、大学院は数理研しかありえないのでしょうか?
猫
「猫の弟子」という概念は不可能であるから存在しない。
猫
猫
20 :
132人目の素数さん:2010/08/01(日) 04:50:17
Birch&Swinnerton-Dyer予想 ⊂ Beillinson予想 ⊂ Bloch-Kato予想 ⊂ 一般岩澤予想
って本当ですか?
21 :
132人目の素数さん:2010/08/04(水) 03:48:08
それは嘘。
King ⊂ 猫 ⊂ 哲也
ほんならソレを証明してみ!
猫
まあ猫のコピペですワ。そやしあんまり気にせんといてや
猫
----------------------------------------------------------
44 :132人目の素数さん:2010/08/04(水) 23:07:28
>>37 最近は教員が修論や博論を書いてしまうし
ましてや学振PDの書類なども教員が添削し、書きなおしてしまうケースもある
定期テストは出題問題を教えてしまう
宮廷大でさえこんな状況
もう今までの「落ちこぼれ」とか「崩れ」とかという言葉は
そのままの意味では存在しないと思います。
46 :132人目の素数さん:2010/08/04(水) 23:14:42
以前ならばレポートを他の人から借りて写す場合でも
多少書き方を変えてでもばれにようにしたけど
最近はまったく一緒でだすそうです
どのような精神状態なのでしょうか?
大学への進学や数学科に入ってきた意味はと問いたい
理解ができません
47 :132人目の素数さん:2010/08/04(水) 23:16:24
>>46 小平先生が学習院でレポート出した時に、
一様連続の定義を本から写して三回書いてこいって言ったら、
出来たやつは1/3もいなかったとか何とか。
25 :
自由数学者 ◆GoZmT/4SJG3R :2010/08/05(木) 00:20:13
問題:spec(Z)をコンパクト化しそのゼータ関数を求めよ
sage
27 :
132人目の素数さん:2010/08/10(火) 14:55:44
今年の冬くらいにエタールコホモロジーの550ページ位の
本が出る。著者は中国の南海大学の有名な数論幾何の人だった様な。
無論SGAが一番だけれど割と
コンパクトにまとまっていそうだ。
それとドイツのフィーベックトイプナー社からスキーム理論のこれも600ページ
以上の本が出てる。かなり詳しくて辞書みたいに使える。
これの2巻目が出る予定とのこと。
28 :
132人目の素数さん:2010/08/10(火) 18:40:51
へーる〜〜 ボーン バンバン!!
29 :
132人目の素数さん:2010/08/11(水) 01:31:37
ttp://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/students-japanese.html (a) 「松村」、「Hartshorne」の復習
(b) 複素多様体や微分多様体の理論の復習
(c) エタール・トポス、エタール・コホモロジー、エタール基本群
(d) 曲線やアーベル多様体のstable reduction
(e) log scheme の幾何
(f) エタール基本群のweightの理論
このあたりは基本だってよ。
その後
(i) crystalやcrystalline site, crystalline cohomology
(ii) Fontaine氏が定義した様々な「p進周期環」
(iii) p-divisible groupsとfiltered Frobenius moduleの関係
(iv) Faltingsのp進Hodge理論
(v) p進遠アーベル幾何
(vi) p進Teichmuller理論
をやれというとりますな。
これ修士で終わらすとかありえんのか?
30 :
132人目の素数さん:2010/08/11(水) 09:28:18
知識は必要だが、逆に沢山あるからといって
独創性に優れているとは限らない。
ある所までいったら、自分の眼力で取捨選択する力が求められる。
10年先の研究の動向を見抜く力を養った方が良い。
数学は知識を蓄える学問ではないからな。
研究の将来がある程度見えてくると、勉強するのも楽になるんだよな。
修士くらいの時は「こんなに勉強しなきゃいかんのか」と思うけど、
壁を抜けると、案外大したことないことがわかる。
今まで全然読めなかった本(うちの分野では難解と言われている本)が、
その先の研究テーマが見えたとたん、すっと読めるようになった。
2年後にその本の共著者の一人と話する機会があって、お互いに見えてる
「将来」が近いことと、方向性の違いがわかったのも財産です。
32 :
132人目の素数さん:2010/08/12(木) 02:21:30
やたら勉強するよりも具体的な目標を設定した
方が頭に入りやすいと思うよ。
33 :
132人目の素数さん:2010/08/12(木) 19:10:12
モチーフやりたかったらnortheastern universityのMarc Levineのところに行くのが良かったと思うけど、どうして日本からは誰も行かなかったんだろう
もうドイツに行ってしまったけど2007-2010年に四人もPh.d.出してる、世界ランク401-500位の大学だから東大京大からじゃ無くても入れそうだし
34 :
132人目の素数さん:2010/08/14(土) 10:55:27
その気が無いだけじゃないの?
35 :
132人目の素数さん:2010/08/14(土) 19:50:26
Birch&Swinnerton-Dyer予想 ⊂ Beillinson予想 ⊂ Bloch-Kato予想 ⊂ 一般岩澤予想
加藤さんの一般岩沢予想の論文(イタリアシンポジウム)に出ていたきおがするけど、本当のところが知りたいな。
37 :
132人目の素数さん:2010/08/15(日) 10:24:29
微分幾何ならまだどういうことやる学問なのかイメージがつくけど、
数論幾何ははてどういう研究をしてるのかイメージが付きません><
数論の手法を用いで微分幾何学っぽいことをやって、数論にフィードバックしてるんですか?
38 :
132人目の素数さん:2010/08/20(金) 12:10:03
ヒント。楕円曲線
ヒント大好きな夏厨きたー
40 :
132人目の素数さん:2010/08/20(金) 14:21:05
宇宙、渡辺久美子。
41 :
132人目の素数さん:2010/08/26(木) 22:26:26
誰だそれ??
42 :
132人目の素数さん:2010/08/29(日) 10:26:08
微分幾何と数論幾何、どっちが強い?
自分が好きな方をせえや、誰も文句は言わへんさかいナ。
猫
44 :
132人目の素数さん:2010/08/31(火) 19:07:56
あほう、俺が最強にきまっとる〜
>>44 ほしたらやナ、『アンタがどういう風に最強なんか』を自分からちゃんと説明
をせなアカンがな。そやからココにその説明っちゅうんをちゃんとカキコせえや
猫
46 :
132人目の素数さん:2010/09/04(土) 06:55:51
世界の秀才達がやってる研究の最先端を追っかけても
勉強ばかりで何時までもきりが無い。
世界で注目されていない研究を目指すべき。
別スレでも上がってるアデール上の代数幾何とか。
他に幾らでも在る。
と思ってやると概ねつまらない、役立たず、自明とかになる。
人生経験積まないと、何が問題なのか見えてこんよ
49 :
132人目の素数さん:2010/09/04(土) 21:48:58
つまるかつまらないかは、やってみない事には判らない。
問題は失敗しても良いからやってみようという気力の無さでは?
研究に安全な道は決して存在しない。
50 :
132人目の素数さん:2010/09/04(土) 22:44:12
猫はまたアク禁?
51 :
132人目の素数さん:2010/09/04(土) 23:22:40
何回アク禁でも蘇る、アイツはすごいわ
52 :
132人目の素数さん:2010/09/05(日) 01:06:56
自●したらしいよ
53 :
132人目の素数さん:2010/09/05(日) 07:38:09
またハンドルネーム変えて登場?
54 :
132人目の素数さん:
何回ピンチに追い込まれても、その度に復活する探査機はやぶさはすごいわ。