分からない問題はここに書いてね336

このエントリーをはてなブックマークに追加
598132人目の素数さん
617 :考える名無しさん:2010/06/28(月) 23:29:39 0
>>597
>そうすると、2+2=4だけでなく、「懐疑」「主観」「思い込み」などの言葉の意味や使い方なんかも、
>一緒くたに、不確かなことになるのじゃないかね

これは結構面白い意見ですね。これには十全に返答できる自信が無いですね。
確かに、今考える私自身(主観)が不確かな存在です。

>(困らない、という方向に行くのかもしれないけど)

そう言われると困らない気がしますね。何故なら、間違い無い事とは普遍的に一意の答えであり、
それは懐疑論の否定するところの物だからです。夢の中で駄弁ってるのが懐疑論なんじゃないですかね。
正しい考え(懐疑)で無いと困るだろう、とは何に対して困るのかと言えば、一意の答えを出せない事です。

懐疑論の論理は、おそらく答えでは無いんですよ。
答えが無いという問いかけ。答えがあるという考えに対する否定。答えの持つ価値の低落。


618 :考える名無しさん:2010/06/29(火) 02:00:28 0
不確かとかいう表現だと、
計測器のように考えているのかと。