複素数の世界 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132人目の素数さん
複素数は,慣例に従えば,実数xとyを用いて,
 z:= x + i y
と定義されるのさ〜

i (:= √-1) は虚数単位,,,
じゃなくていにみの i さ〜 グフィィィ!!!!
2 ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/01/08(金) 23:40:16
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
3132人目の素数さん:2010/01/09(土) 00:50:30
3げっとろぼだよー
AA略
4132人目の素数さん:2010/01/09(土) 15:40:29
乙武さんを誹謗中傷するのは止めろ。
悪質なものは立法機関に通報する。
5132人目の素数さん:2010/01/09(土) 16:37:51
立法機関?w
6132人目の素数さん:2010/01/09(土) 16:40:09
素数が複数個
7132人目の素数さん:2010/01/09(土) 16:53:45
複素数といえばお前ら

z^3 = i

解ける?
8132人目の素数さん:2010/01/09(土) 18:51:18
他人が解けるかどうか気にするのは解けない奴と相場が決まっていて
9132人目の素数さん:2010/01/09(土) 19:53:04

     ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
    ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ            
..   i::::::::/'" ̄ ̄ヾi           
   |:::::::| ,,,,,,  ,,,,,,|   オイラの公式さ〜 っ [ e^(iπ) + 1 = 0 ]
   |r-==(へ);(へ)
   ( ヽ  ::..__)  }    ドゥクドゥーン
.   / ヽ..  ー== ;
  /   \___ !

10132人目の素数さん:2010/01/09(土) 20:59:25
複素数とはこれまた基礎とはいえ

本質的理解を掘り起こすための興味深いスレだな.

お前ら盛り上げてくれよ↓
11132人目の素数さん:2010/01/09(土) 21:04:10
複素関数の定義をのべてCauchyの積分定理を証明せよ.

これ教授が大好きだったんだよね.
12132人目の素数さん:2010/01/09(土) 21:11:07
複素数=adx+bdy
dx^dy=dy^dx=dy
dy^dy=-dx
dx^dx=dx
13123人目の素数さん:2010/01/09(土) 21:36:20
    /  ̄`Y  ̄ ヽ
   /  /       ヽ  
  ,i / // / i   i l ヽ
  |  // / l | | | | ト、 |
  | || i/  ノ ヽ、 | |  
  (S|| |  イエア  イエア |  
  | || |     .ノ   )| 
  | || |ヽ、__トェェェイ/| |     これで印税は私のもの。クックックッ
         ̄ ̄
14132人目の素数さん:2010/01/10(日) 01:37:56
kingを超える気違いスレ
15132人目の素数さん:2010/01/10(日) 20:10:44
inimi〜
16猫は淫獣 ◆ghclfYsc82 :2010/01/10(日) 20:17:54
以下の様な書き込みがありました。皆さんのご意見を賜りたいと
存じます。

敬具

猫拝


>頭が悪いのがコンヌみたいな数学史に残るであろう大天才に推薦状を書く雑用をさせていいと思ったのかい?
>お前が飢えてどこで野垂れ死のうと数学の歴史には全く影響がないが
>コンヌの時間を奪えば数学の歴史に影響しかねんとは考えられなかったのかい?
>お前は数学という学問への良心や献身の精神すら残ってないんだね

>その数学者の業績が高々30年以内に消えてしまうような数学者はマクロに見れば存在しようがしまいがどうでも良いんだよ
>そんなレベルの数学研究の従事者は世界全体で見れば掃いて捨てるほどいるからな
>そいつがそれなりに大事な定理を発見して証明したとしても、そいつがいなくても誰かがいずれは見つけてるんだよ
>その程度の独創性しかないからこそ30年未満で消えていくんだ

>そういう掃いて捨てるレベルの数学従事者に求められるのは研究よりも教育だよ
>教育者に求められるのは中途半端な数学の研究業績よりもちゃんとした人間性だ

>女性への欲望を押えられなくて痴漢に及ぶのなんてのは教育従事者としては論外だな
>自分の業績でウソをつくのも教育従事者としては論外だな
>盗撮も論外だ

>最低でも30年以上は業績がリファーされるほどの才能もなく教育従事者としての適性もない数学しかできん半端者に税金から給料を払う必要なんてないのさ
>何をやろうと許されるのは数学史に名前が刻まれるレベル、つまりそいつが消えれば数学の歴史が変わってしまうであろう本当の天才だけだ
>それ以外の少し数学が得意なだけの幾多の凡人は社会人としての常識がなければ社会では必要ないのさ
>社会で必要ないってことは大学や組織が給料を払ってやる必要はないってことだ

EOF
17132人目の素数さん:2010/01/17(日) 07:17:07
おれ虚数単位 I じゃなくて j つかうよ
18猫は淫獣 ◆ghclfYsc82 :2010/01/17(日) 13:40:22
ココでちょっとしたメッセージや
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★

小沢先生、頑張って下さい。私は最後まで味方になります。


19132人目の素数さん:2010/02/20(土) 11:23:14
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
20132人目の素数さん:2010/02/20(土) 16:29:44
こんなものを作っている人もいる
複素数計算尺
ttp://blog.zaq.ne.jp/challenge/article/190/
21忘れ物研究所 円周率:2010/02/20(土) 16:32:34
FINAL ANSWER
2Pi=7/2*[37/36+36/37+12/13+13/12+12/11+11/12+4/5+5/4+3*(3/4+4/3)]
肝心な時に忘れ物TT
22シオン陳謝 円周率:2010/02/20(土) 16:54:27
FINAL ANSWER
Pi=1/4*[37/36+36/37+12/13+13/12+12/11+11/12+4/5+5/4+3*(3/4+4/3)]
23132人目の素数さん:2010/02/20(土) 16:56:59
>>1
西田さんが出ていない
100点
24シオン謝罪研 円周率:2010/02/20(土) 17:38:10
FINAL ANSWER
Pi=17/20*7/2+1/4000*[37/36+36/37+12/13+13/12+12/11+11/12+4/5+5/4+3*(3/4+4/3)]
25円周率 落ち着いた:2010/02/20(土) 19:09:16
PiX=0.85+(714285)^@
PiX=17/20+0.1/[37/36+36/37+12/13+13/12+12/11+11/12+4/5+5/4+3*(3/4+4/3)]
0.85 mean 17/20
(714285)^@ mean 0.1/[37/36+36/37+12/13+13/12+12/11+11/12+4/5+5/4+3*(3/4+4/3)]
Pi*6/(7*3)=PiX>>>7/2PiX=Pi
Pi={21*17/20+(21*0.1)/[37/36+36/37+12/13+13/12+12/11+11/12+4/5+5/4+3*(3/4+4/3)]}/6
無理に ホッジ予想 入れると頭こんがらがった><
ホッジは証明済みなので、落ち着いたらやろう@@
26円周率 問題はホッジ:2010/02/20(土) 21:15:27
[37/36+36/37+12/13+13/12+12/11+11/12+4/5+5/4+3*(3/4+4/3)]=14.3147368
1/14.00000000000^U^000003147368=(714285)^U
0.89+1/14.0^U^03147368=(714285)^U
(0.89+0.1/14.0^U^03147368)*3*7/6
(0.8+0.4+0.1/14.0^U^03147368)*3*7/6
[[0.89+1/14+0^U^0{[37/36+36/37+12/13+13/12+12/11+11/12+4/5+5/4+3*(3/4+4/3)]-14}]]*3*7/6
27132人目の素数さん:2010/02/21(日) 13:26:29
麸糞数
28132人目の素数さん:2010/03/11(木) 22:10:36
>>7
z=-i
29132人目の素数さん:2010/03/23(火) 07:47:38
複素数を超える数を考えた
X=a+bi+cj
として新たにj=1/0という虚数を定義する
複素数は複素平面上であらわされるが、この数は3次元空間で表現される
極座標表示すると
a=rsinθcosφ
b=rrsinθcosφ
c=sinθ
四元数はj^2=-1としたのが間違い。2乗して-1になる数をi以外に規定しても意味が無い
30132人目の素数さん:2010/03/23(火) 07:49:30
訂正
b=rsinθsinφ
31132人目の素数さん:2010/03/23(火) 10:29:12
演算はどうやって定義するのさ?
32132人目の素数さん:2010/03/23(火) 12:16:44
リーマン球と同じく∞の表現を定義した(群に加えた)ということだろうから多分それでいけるんじゃないか?
幾何ならオイラー線、解析なら微分公式 n x^(n-1) とか、典型定理をそれで証明できれば有用性が証明されるから大成すると思うよ。
33132人目の素数さん:2010/03/23(火) 18:36:01
ガキの考えっつーか無知にも程があるなw
34132人目の素数さん:2010/03/23(火) 18:44:24
>>29
別に目新しいわけではない。
コンピューター(情報)のある分野では説明は一切無いがその体系はすでに使われてるし。
数学議論として扱うならその演算の特徴や性質をまとめて調べれ上げれば○○代数としていっちょ上がりって感じだろう。
35132人目の素数さん:2010/03/23(火) 20:26:35
マルデルブロートって何の役に立つの?
36132人目の素数さん:2010/03/23(火) 20:51:15
2乗してマイナスになる 虚数
2倍して奇数になる 萌数
1を割ると0になる数 ぬるぽ数
足すと1になる数 無数
37132人目の素数さん:2010/03/23(火) 21:05:01
38132人目の素数さん:2010/03/24(水) 00:44:31
2倍して奇数になる 奇数
39132人目の素数さん:2010/03/24(水) 00:46:18
「高階複素数」という本や「超複素数入門」という本もあるな。超複素数の本は四元数関係だが
40132人目の素数さん:2010/03/24(水) 05:39:07
数学者は虚数単位にiを使い、工学者はjを使うことが多い
工学ではiを電流を表す変数に使うことがあるからだけど
どこかで定義されていれば何使っても自由

今度からι使おうかな


マンデルブロじゃないかな
数学ではマンデルブロ集合とかフラクタルとか(有名な本はしらない)
自然科学ではカオスとかフラクタルとか(『カオスとフラクタル』、『Fractals, Everywhere』)
工学ではフラクタル圧縮(画像や音声の)とか(『Fractal Image Compression』、『Fractal Imaging』)
半年くらい前に京大がフラクタルで日よけがどうたらってやっていたと思う
41132人目の素数さん:2010/03/24(水) 08:33:37
2倍して奇数になる数は半整数
42132人目の素数さん:2010/03/24(水) 09:04:43
2乗して奇数になる数 奇数
と間違えた
43132人目の素数さん:2010/03/24(水) 11:12:19
ハミルトンが3元数構築に失敗したのは2乗して-1になる数をi以外にjを加えたことと思う
2乗して-1になる数はiで間に合ってるわけだからjを新たに追加規定して何の意味があるのが
j^2=-1とか(四元数の)k^2=-1を追加したとしても実質i=jになるだけで意味がない
44132人目の素数さん:2010/03/24(水) 13:51:36
>>29は面白いと思うけど、>>43の言い分だとあまり複素数になじんでおらず自分のちゃんとした哲学を持ってないようだね。
数学議論(論文や寄稿)として面白いのは、I=sqrt[-1], J=1/0 を群として加えたときどういう演算を得られ(とくに環)、
それが数多の計算問題に有用か、有用に機能させるための規則を数学的な基礎付けとして公理化することにある(演算を閉じさせるとも考えられる)。

ハミルトンの凄いところは、= -1ではなく、右・左を区別して「積」を非可換にしたところにある。
その公理よって数学の次の200年を決定付けるとんでもない○○代数が生まれた。
これを数学としてもうちょっと突っ込んで議論できるなら、元が4つ(3つ)の時は可換の性質というのは本質的なところじゃなかったということ……が君よって明らかにされる…
45132人目の素数さん:2010/03/24(水) 14:47:06
そして伝説となる……
46132人目の素数さん:2010/03/24(水) 15:11:10
The End。
47132人目の素数さん:2010/03/24(水) 15:58:27
加法の逆演算の減法で負数が新たにできる。乗法の逆演算の除法で分数が追加になる。階乗の逆演算の根号で無理数・複素数が追加になる。
ということはX^Xとかの逆演算で新しい数が出てくると思ったが出てこないな。強いていうなら超越数だが
48132人目の素数さん:2010/03/24(水) 17:34:49
階乗から派生する対数で既に超越数は存在してたから階乗を拡張しても新数は登場しなかった
49132人目の素数さん:2010/03/24(水) 18:33:37
冪乗と階乗の区別すら付いてないやつが何やっても時間の無駄
50132人目の素数さん:2010/03/25(木) 05:36:12
ネタスレだったのか
51132人目の素数さん:2010/03/25(木) 10:52:15
新しい数考えたx^x=2の解を2の超平方根とする。同様に超立方根等を定める
52132人目の素数さん:2010/03/25(木) 11:06:16
非可換群なら高校数学段階で既に行列積や(逆関数を持つ)初等関数の合成操作があるから違和感はないな
530,1,6,25,90,301・・・:2010/03/25(木) 17:58:14
SEQUENCE GAME
54132人目の素数さん:2010/03/25(木) 19:20:10
単発終了
55132人目の素数さん:2010/03/25(木) 19:26:01
学問板では、スレ主はある程度ネタをもっていてネタに仕込みを入れておかないと誰も来ない。
個人授業希望だったなら金払えば教えてやってもいいがといっても結構高いぞw
56132人目の素数さん:2010/03/26(金) 11:14:32
複素数に関する公式で
簡単そうだけど奥深くて美しいのって何かあります?
57132人目の素数さん:2010/03/26(金) 12:02:11
化学にも複素環ってあるけど複素ってそもそもどういう意味なの?
58132人目の素数さん:2010/03/26(金) 16:06:18
複数の要素じゃねえの?
59132人目の素数さん:2010/03/26(金) 16:31:16
多分そうだよね

ところで、iのi乗(i^i)って実数になってしまうのな
不思議だわぁ
60132人目の素数さん:2010/03/26(金) 23:41:27
>>57
complexを辞書で引け
61132人目の素数さん:2010/04/09(金) 21:26:05

   柳下浩紀

さんのことなの?非線形拡散方程式って
専門は解析だね。つか、偏微分方程式?
62でちゅ:2010/04/26(月) 17:51:29
〇 〇
(・・>素数ちゃんいませんか
63132人目の素数さん:2010/05/16(日) 00:35:53
64132人目の素数さん:2010/05/16(日) 12:32:05
やっぱり、ガウス先生に登場していただかないと・・・
65132人目の素数さん:2010/05/26(水) 07:52:13
複素数面白い
ただ計算をよく間違える・・・

 (√-2)*(√-3)
= (√2)i * (√3)i
= -√6


> √(-2 * -3)
> = √6(間違い)
とか最初やらなかった?
66132人目の素数さん:2010/06/03(木) 07:10:03
複素平面での奇妙な画像集への招待→http://iiii.no-blog.jp/blog/
67132人目の素数さん
複素力学系で,卒論として通用するテーマってどんなのがありますか?