1 :
132人目の素数さん:
もう終わった分野?
3 :
132人目の素数さん:2009/10/07(水) 02:17:44
3 getuu
一般化されたLie環は今も研究で見られるよ
6 :
132人目の素数さん:2009/10/10(土) 21:10:56
杉浦の本読んだこと無い
sage
sage
sage
sage
11 :
132人目の素数さん:2009/10/14(水) 23:32:27
一般化されたLie環の研究 not equal 可換環?
12 :
132人目の素数さん:2009/10/15(木) 06:28:53
ある可換環を調べることで特定の一般化されたLie環の性質が分かるなんてことがあるなら
not equalとは言い切れないが
13 :
132人目の素数さん:2009/10/15(木) 19:26:33
特定の一般化されたLie環→特定に注意。
一般化されたLie環の研究→ 可換環×ならOK?
14 :
132人目の素数さん:2010/01/26(火) 18:09:10
すみません
SO(n,R)の基本群ってどうやって求めればいいんでしょうか?
基本群の定義とかはどの本にも書いてあるけど計算例はほとんど書いてなくて
困ってます
15 :
132人目の素数さん:2010/01/26(火) 18:12:13
あ、調べたら見つかりました
16 :
通りすがりのアホ:2010/02/17(水) 17:23:25
無限次元に(な|す)ると、21世紀(これから)の数学だと思う。
(もちろん、20世紀にもある程度開拓されたが)
ただし、それが豊穣か否かは別。
ゲージ理論から始めなさい。
206
107
20 :
132人目の素数さん:2010/06/29(火) 00:25:13
リー代数の定義は、最近の南部代数とかへの拡張を考えると
ヤコビ率 [a,[b,c]]+[b,[c,a]]+[c,[a,b]]=0
ではなくて、
ライプニッツ則(導分) [a,[b,c]] = [[a,b],c]+[b,[a,c]]
とすべきだと思う。
輪姦の純がみんな大好きなんだからそれでいいじゃない。
250
23 :
132人目の素数さん:2010/08/27(金) 17:02:15
24 :
132人目の素数さん: