>>653 常勤教員なら、東大螢雪会の講師はできないだろJK
656 :
132人目の素数さん:2009/05/30(土) 22:30:19
>その人崩れなの?
経歴を見ろ。全て過去形。
2005年は大学に「stay」だってさ。
I was a visiting researcher of Indiana University and that of Brandeis University.
2005 Feb March I stayed at Brandeis Univ.
657 :
132人目の素数さん:2009/05/30(土) 22:32:42
しかし、下手な英語だな。
東大生の英語力もこんなもんかよ。
これじゃあ、崩れてもしかたない。
アメリカの大学でも相手にされなかっただろうね。
658 :
132人目の素数さん:2009/05/30(土) 22:34:24
>異次元への扉 ーーはさみと紙から始めてトポロジーの達人に
オマエは達人なのか?
659 :
132人目の素数さん:2009/05/30(土) 22:35:55
>>657 言語だけで言えば、岡潔のフランス語も相当ひどかったらしいよ。
フランス人が読めないんだから
660 :
132人目の素数さん:2009/05/30(土) 22:36:46
自費出版とかじゃないの?
資産家の息子とかで悠々自適の生活ならパラダイス。
661 :
132人目の素数さん:2009/05/30(土) 23:00:26
>>660 大学の博士課程って資産家の息子が多いらしいね
>>661 それは嘘。
ただし、崩れを10年以上やってる(続けられる)のは資産家の息子が多い。
663 :
132人目の素数さん:2009/05/30(土) 23:21:51
>>662 結局多いみたいだね
資産家の息子は金に苦労せずに自分の好きなことに没頭できて幸せだな
664 :
132人目の素数さん:2009/05/30(土) 23:27:41
「2005 Feb March I stayed at Brandeis Univ.」
無理やり押しかけたというようなニュアンスに読める。
資産家の息子はやることが違う。
665 :
132人目の素数さん:2009/05/30(土) 23:59:37
資産家の息子が、東大螢雪会で家庭教師やる必要があるのか?
ボランティアで家庭教師やってるのならいいが、
生活のためなら悲惨。
666 :
132人目の素数さん:2009/05/31(日) 09:04:18
いまの東大京大の数学科のやり方では
ほとんどが落ちこぼれになるが
研究者に着けるのもちゃんといるわけだから
教員たちは当面いまのままでいいと思ってる
が
若手の質がずっと落ちているのもわかっている
20年後には日本は世界水準ではないだろうと
ポストは少なくなるばかり
休憩時間にコーヒー飲みながらそんな話ばっか
667 :
132人目の素数さん:2009/05/31(日) 10:35:06
若手の質は落ちてないやろw
毎年50人以上は新たにアカポスについているはず(テニュア)
これで38年間に1900人以上、職業数学者が生まれる
つまり若手も国内同学年で上位50位以上の研究をすればいいだけ
ただおかしな人事も多いので、実力的には20位以内にはいっていれば
間違いなくポストにつける
この中で10人くらいは指導的立場の数学者になるだろう
これは院生の数が増える前も増えた後も同じこと
問題は院生が増えすぎて、勘違いしたのが数学者になれると思って
滞留していることだろう これが社会問題化しているわけだ
この滞留した連中が若手の質を低下させたような印象を与えておるが、
いずれにせよ戦力外なのだから、関係ないよ
668 :
132人目の素数さん:2009/05/31(日) 10:50:45
倒産したり経営が傾いたりする大学が増えれば、数学者の需要は減る。
無名大学の数学の講義を工学部の教官が行えば、数学者の需要はなくなる。
ポストが全く減らなければ、毎年50人ぐらいのポストはあるのだろうが、
ポスト自体が減ることもあり得ることをお忘れなく。
669 :
132人目の素数さん:2009/05/31(日) 11:18:14
そうだですね
ただそれって職業数学者の裾野でしょ?裾野の数学者はあってもなくてもいいのではないですか?
税金泥棒のたぐいの数学者が減れば、カバー出来るのではないですか?
10名×38年分(27歳から65歳)=380人 この2倍程度が人数が、数学者として実質的に意味ある数字でしょう
あとは、PDなんかで一時的に、一番数学者として貢献できる時間つまり35歳くらいまでを、提供してもらえれば安泰なのではないですか?
まあ問題はテニュアを得るまでの人事が、低迷する私学も含めて一律に公平になることだろう
そうすりゃあ、若手も不満がなくなる
670 :
132人目の素数さん:2009/05/31(日) 11:27:11
東大の学生さんの質が低下しているんですか? 驚きました!
明治に通っている俺から見ると、東大の数学課なんて夢のまた夢です
671 :
132人目の素数さん:2009/05/31(日) 12:51:23
>>670 最上位層は変わらないよ。今も昔もね。
でも東大生とはいえ平均値が落ちてるのは事実。
少子化の影響もあるし、ゆとりの影響もあるのかもしれない。
入試難易度で言えば、今の東大は20年前の阪大程度とも言われる。
672 :
132人目の素数さん:2009/05/31(日) 13:08:10
うちの大学に東大でた教員がいます
学生は「すごい あの先生は質問に何でも即答してくれる」
なんて言ってます
しかし・・・研究はw
673 :
132人目の素数さん:2009/05/31(日) 13:30:50
>入試難易度で言えば、今の東大は20年前の阪大程度とも言われる。
定員を半分にすれば、昔のように難易度が上がるでしょう。
>>673 東大の学位の価値はさらに下落しているけどね。昔の北大や九大程度です。
>>670 マーチかよ…。
数板にもマーチがいるのか…。
>>674 東大で馬鹿が増えたのは仕方ない。
今の北大や九大も悪くなってるだけ。
結局は、東大京大の上位一桁、その他帝大の
上位0人〜2人、その他の数年に一度という
昔ながらの博士の数が優秀ならそれでいい。
>>668 倒産する大学の多くは地方無名私立で、そういう大学にいる
数学者は数少ない。
工学部の低学年向き講義を、工学部の先生が教えることが増えたが
「微積線型なんて誰でもできる!」というのが嘘で、あちこちで
苦労してる話(教授が教科書の演習問題すら解けないとか)は数年前からある。
微積でも線型でも、三流でも数学者じゃないと教えるのは無理なんですよ。
すでに入れ替わったところはともかく、これ以上大きく減ることはあまり
考えにくい。
まあ、横浜市大みたいに、政策的に数学科が消されることがあるので
将来について楽観してないけどね。
678 :
132人目の素数さん:2009/05/31(日) 20:09:43
679 :
132人目の素数さん:2009/05/31(日) 20:13:23
680 :
132人目の素数さん:2009/05/31(日) 20:25:36
>>677 教養部廃止にともなって、理学部数学科に併合されたりして
数学のポストバブルが起きた
このポストが減らされて、元に戻るだけなんだから
さして数学者のポストが減ったわけでもないね
それから下の方で誰かが指摘しているように
経済系で多くの数学のポストの需要がある
代数楽章をとった東大の人も経済の教養のポストに移ったように
かなりのレベルの人もポストについている
つまるところ、昔も今も一定数いる優秀もしくは準優秀な
若手数学者については、何ら問題なくポストにつけるだろう
681 :
132人目の素数さん:2009/05/31(日) 20:45:43
>経済系で多くの数学のポストの需要がある
その経済系の数学ポストが、地方無名大の倒産とともに消えてなくなる
と指摘している。
682 :
132人目の素数さん:2009/05/31(日) 21:08:25
地方無名大に数学系の経済学教員はもともと不要
学生がついてこれない
>>677 教科書の演習問題って、どんな微積の演習書にも載ってるような計算問題みたいな問題か?
工学部教授が解けないって本当に?
解答見ても意味がわからないから学生に教えられないと?
にわかに信じられんのだが…。
経済の教授には確かに高校数学もできないエセは多いよ。
でも工学部ではさすがに三流大でもそこまで酷い人いるの?
684 :
132人目の素数さん:2009/05/31(日) 21:21:11
>経済の教授には確かに高校数学もできないエセは多いよ。
経済系の数学ポストの数学者でも、そこまでひどい奴いるのか?
ウェイユの自伝にインドの大学に一様収束さえ理解していない数学者
がいたと記述があったが、高校数学もできない数学者??
685 :
132人目の素数さん:2009/05/31(日) 21:29:49
>地方無名大に数学系の経済学教員はもともと不要
地方無名大の学生は、分数すらできない。
よって、分数から教えなおすための奴隷教官が必要なんだよ。
因数分解を教える前に、整数の素因数分解を理解させるのが先だ。
>>683 俺が聞いた一番ひどい話は
エ学部教授 「log x の積分って、どうやるんだったっけ?」
687 :
132人目の素数さん:2009/05/31(日) 21:31:41
早稲田の経済系の学生で、比例が理解できなかった学生がいる、
という話を聞いた。
事実だろうか、それとも、ガセネタ?
688 :
132人目の素数さん:2009/05/31(日) 21:33:11
>エ学部教授 「log x の積分って、どうやるんだったっけ?」
それって、分からないわけじゃなく、学生に考えさせるために
聞いただけだろ?
>>688 Mapleで答えは分かったが、どうやるか本当に
わかってなかったというオチがついてる
>>683,686
log x の積分は今の高校数学には入っていない
とちゃちゃを入れておく
691 :
132人目の素数さん:2009/05/31(日) 23:28:16
入ってるよハゲ。
>>684 ちゃうちゃう(笑
経済系に就職してる数学教官じゃなくて、経済出身の純粋経済学教員。
特に最近の私文卒教官だと普通に高校数学できないよ。
>>686 うわあ…。これは酷い。
eやsecが分からないβなみ。
応用数学とかそういう以前の問題や。
多分一瞬ど忘れしているだけで、部分積分だとか言われれば瞬間的に思い出すと信じたい。
>>693 忘れても手を動かせば直ぐ出せるとおもふ。
695 :
132人目の素数さん:2009/06/01(月) 15:47:13
ここの投稿見ているとわしでも離散数学の講義あたりならやれる気がしてきた。
ただしCランク以下の大学でな。
国語が苦手なんです・・・とくに古典
697 :
132人目の素数さん:2009/06/01(月) 16:13:55
>Mapleで答えは分かったが
いいね。大学にいると高価な数式処理ソフトが使えて。
わしは自営やからmupadぐらいしか使えない。
確かMapleは解答にいたる過程も表示するトレース機能があると
聞いたが。こんなもんあるとますます数学力は低下するな。
>>696 枕草子くらい読めないと、線形代数の講義は無理どす
699 :
132人目の素数さん:2009/06/01(月) 17:25:43
>>690 習ってるよ。
受験してない公立高校の人は知らないけど、東京阪の入試には微分方程式もでまつ
>>693 βは微分幾何専攻だそうだから、それは嘘だろう。
>>700 他スレで散々βやりこめられてるんだが。
特にeのときの醜態はひどかった。
記憶に残っている人もいるはず。
最近だとsecが答えられなくて逃亡したんだったか?
またに高校生相手に暴れてる。
>>693 たまたまど忘れしたのかもしれないが、logの積分レベルの話なら
無意識に出てこないようでは、大学1年級とはいえ講義は
できないでしょう。少なくとも、前日にかなり準備しないと無理。
そやから「東大京大」と「それ以外」と、どっちが不要なんですか
>>681 数学の場合は高専というセーフティーネットがあるからな
仮に無名大が潰れまくっても覚悟さえ決めたら何とかなるでしょ