1 :
132人目の素数さん:
ブス
数件に旧ってセンター八割程度だろ
アイドル業界は全く分からんからセンター8割程度、って
新人グラビアアイドルとしてはありなのか無しなのか分からん
…ただ顔はコマネチ大学の女子東大生達にも負けてるレベルのような気がする
これがいわゆるB層という奴か
sage
sage
8 :
132人目の素数さん:2009/01/03(土) 23:47:48
「頭文字D」のDVDを借りようとTSUTAYAに行ったが
カ行をいくら探してもない。もしかしてアフォバイトは
「あたまもじD」と読んでるのでは?と思ってア行を
見たら本当に置いてあった…
「頭文字」すら読めないから正社員になれずにバイトの
ままなのだ。非正規は自己責任。まずは漢字など常識を
身につけてから文句を言うべき。
二級で才女って・・・
ちなみに俺一級
12 :
132人目の素数さん:2009/01/14(水) 12:35:17
age
13 :
132人目の素数さん:2009/01/14(水) 21:53:00
e^(愛×おっぱい) + 1 = 0
2級じゃここだと見向きもされないだろうね。
1級でようやく「1級ぐらいで調子に乗るな」と叩かれるぐらいかと。
15 :
132人目の素数さん:2009/01/21(水) 18:00:02
数検って有り難味が無い
一級に合格したら岩波数学辞典プレゼント+専門書を5割引で買えるとか
そういう有り難味をくれよ
16 :
132人目の素数さん:2009/01/21(水) 18:13:06
二級で才女……
>>14 昔の1級ならふうんって感じだけど、最近の1級なら凄いじゃんて感じやな。2級は…グラビアアイドルにしちゃ凄いんじゃね?一応高校数学のいろはくらいは分かるわけだし。
漢検2級持ってるアイドルやタレントは結構いるけど、数学は政治家でも小学中学レベルの算数でストップが大多数だから。
>>8 マジ釣りだろ?
イニシャルDだからア行じゃ……
カ行を探す
>>8……やっぱ釣りだよな。
19 :
132人目の素数さん:2009/02/28(土) 01:26:49
20 :
132人目の素数さん:2009/02/28(土) 10:31:54
609
600
23 :
132人目の素数さん:2009/07/02(木) 12:51:14
ナニコレ!
24 :
132人目の素数さん:2009/07/04(土) 13:08:14
>>17 漢検の2級はそれほど難しくないが、英検や数検、さらには書検(硬筆・毛筆とも)の2級は難しい。漢検準1級程度の難しさか?
漢検は覚えるだけだが、準1や1級になるとその覚える量が膨大になるんで暗記が嫌いな人には難しいと思う。
一般にいわゆる文系の入試や資格試験は理解するのが簡単だからという理由で簡単と思われがちだが、覚える量が膨大なことと運の要素がでかいことから、そう単純な話ではないと思う。
ちなみに数学自体は難解な学問だが、数件2級は極めて易しいと思っているんだが、いわゆる数学苦手な文系にとっては2級も厳しいのかな…?
26 :
132人目の素数さん:2009/07/04(土) 16:11:08
財団法人日本数学検定協会 理事長 高田 大進吉
(プロフィール)1944年中国済南市に生まれ。東京電機大学工学部電気
工学科卒業後数学教育に興味を持つ。70年代に日本の資格・検定制度を研
究。70年代後半に数学力の絶対評価制度の研究に着手。1988年数学検
定制度「数検」を創設、世界に先駆けてわが国に数学の生涯学習システムが
発現した。1989年理科教育に理科学検定が有効であることを提言、理科
検定制度の研究を開始。1996年理科の仮検定を実施。1997年理科学
検定「理検」を創設。現在に至る。
つまり、「理検」の代表者でもある様です。
息子のことも
http://www.yomitime.com/hito/71_takada.htmlに出ている。
27 :
べ:2009/07/04(土) 18:29:04
数学得意な男はロリコンだというのが、
この板では鉄則だが、
数学できる女の人は年上好き?ま、たいがい年上なの?
>>27 僕は年上好きだよ。自分より6歳ぐらい離れていてもok
29 :
べ:2009/07/04(土) 23:17:50
数学できるの?そゆ人もいるだろうね。
このスレのポイントは、「実は」がスレタイについてること。
元から知らん。
30 :
24:2009/07/07(火) 06:17:58
>>25 数学が苦手な人は、中学校卒業程度の3級も厳しいかもな。
903
188
33 :
132人目の素数さん:2009/10/24(土) 10:50:32
<数検>理事長に商標料年3000万円支払い 書類に無記載
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091024-00000009-mai-soci 「実用数学技能検定(数検)」を行う文部科学省所管の財団法人・日本数学検定協会が、
高田大進吉理事長(64)と、長男の副理事長に年3000万円超の商標料を支払いながら、
同省に提出した決算書類に支払先や金額を
記載していなかったことが分かった。文科省は「収支状況などから見て商標料は多額。
妥当性を検証すべきだ」と引き下げを指導した。
文科省によると、高田理事長は「数検」「児童数検」などの商標を個人で登録し、99年の財団設立以降、
検定料収入などから商標料の支払いを毎年受けてきた。08年は3100万円だった。
副理事長も別の商標を保有し、07年と08年に財団から200万円ずつ支払いを受けた。
・・・略
-------------------------------------------------
それじゃあ理科学検定(理検)は?
高田理事長は理検の顧問もやってるし、
数検の事務局と理検の事務局って100mくらいしか離れてないぞ。
理検とも何かしらのつながりがあるのでは?
431
152
522
263