三角関数の有名角の値を『暗記』させていた。 理由はそれしか理解のしようがないから 問題集の回答が成り立つ意味を尋ねた。 「何でこの公式使うんですか?」 返答は、「公式だから」 挙句、暗記できない生徒にけんかを売り始める。 というか、問題集の回答にない方法で解くと ×をつけるわ、説明書いても 「公式より」←どんな? とか意味のわからないコメントが帰ってくるわ 数学教師ってろくなモンじゃないな!
お前が教育学部出身の数学教師しか知らないだけだろ
3 :
132人目の素数さん :2008/12/16(火) 18:38:57
俺の数学の先生は理学部数学科だよ
俺の数学の先生は、京大で大学院に10年通ったという偉い人
数学科卒の教師から
>>1 にあるような事をするのか?
↑ ×教師から ○教師が
中学と高校の数学教育は少なくとも数学で修士号、できれば博士号を取得した人にやらせるべき
俺の数学の先生は、東大で修士課程3年、博士課程5年通って 「高校の先生になるので」と学位を辞退したという偉い人
9 :
KingMind ◆KWqQaULLTg :2008/12/16(火) 19:20:04
念の盗み見による人々への関与を阻止せよ。
俺の数学の先生は、元大学の助手→講師で任期切れで高校の教師に なったという偉い人
11 :
132人目の素数さん :2008/12/16(火) 22:55:58
俺の数学の先生は 小学校卒で代用教員をやって 教諭になり 校長までなった人
数学をわかっていないので数学教師になろうとしてる俺が来ましたよ。
同じネタで何度もスレを立てんな池沼 恨みがあるなら直接本人に言えチキン
15 :
132人目の素数さん :2008/12/17(水) 02:23:43
教育学部数学専攻では、大学レベルの高度な数学よりも一般教育心理学みたいなのを重視する傾向にあるとか 真剣に高度な数学を勉強しても、高校教員採用試験にはでない だから数学を極めた人より、塾でバイトにあけくれた人のほうが、就職に有利らしい これってオカシイよね
数学に限らない。 進学校以外の教師の学力の無さは異常。
>>1 >三角関数の有名角の値を『暗記』させていた。
>理由はそれしか理解のしようがないから
おまえの理解力がないだけだろ。
暗記しろっていわれても意味が分かってれば暗記も何もないし。
っつーか数学は結局自分で理解しなきゃだから教師あんまり関係ないし。
>>17 いや…
度数法表記(単位省略)で
0,30,60,90,120,150,180,210,240,270,300,330
のsin,cos,tanの値を穴埋めせよ。制限時間は1分
っていう暗記しないと解きようがないテストをやってたよ。
やる前に暗記したら簡単に解けるテストだよとかいって。
挙句
「別に意味わかってたら暗記しなくても良いですよね。そのほうがラクですよね」って言ったら
「だって暗記するほうが良いじゃん。良いに決まってるじゃん。暗記しろって言って暗記しないお前は教師に逆らうのか」とか言い出すし、意味わからん
>>18 ほんとかよw
答え見ながら書いても一分超えるぞ
>>18 あ〜それだけじゃ上手く伝わらん気がするから追記。大丈夫な気もするけど一応。
要は、有名角の値を記した、高校数学出てくる三角関数表の値は絶対暗記と主張して
三角関数が高校レベルでどこから出てくるのか一切説明しなかったし出来なかったって話
証明なんかいらんから結果だけ覚えろだのとにかく理屈がおかしかった…。
論理式のところでまで暗記で理解させようとしてたのには笑ったが
>>20 その教師死ぬべきだな
聞いてるだけで腹立ってくるw
22 :
KingMind ◆KWqQaULLTg :2008/12/17(水) 09:32:31
ところで、sin(45°)はどうした。
23 :
132人目の素数さん :2008/12/17(水) 10:27:32
>>8 東大の学位を辞退してるってすごいな。何とか賞の受け取り辞退みたいなもんだろ。
>>23 いやみだろ 学位取れなかったから辞退って高校生に説明してんだよ
センター試験みたいな 処理能力試験だと 丸暗記も 手段なんだろうが 個人的には数学で 処理能力を競う意味を 感じない。
27 :
KingMind ◆KWqQaULLTg :2008/12/17(水) 14:35:05
思考の闇読みによる人々への関与を阻め。
28 :
132人目の素数さん :2008/12/17(水) 16:18:38
医学部出身でどうにもならない屑が町医者、病院勤務医になる。 数学科出身でどうにもならない間抜けが教師になる。常識。
30,45、60、90の値は覚えといたほうがいい。九九のように。
30 :
132人目の素数さん :2008/12/17(水) 18:08:19
そんなことする必要ないな
31 :
132人目の素数さん :2008/12/17(水) 18:24:25
覚えることといえば1:2:√3の三角形だけ ファインマンは学校で習う前に自分で三角比考えて 公式とか勝手に導いたりしてたんだ
32 :
29 :2008/12/17(水) 18:46:46
>>30 必要ではないが、覚えといた方がよりよい。
>>32 そりゃセンターとかあるから覚えといたほうが良いが、この場合
教師の側が
(高校レベルでは)直角三角形の三辺の比って理屈をわかってないのがアレだろ。
三角関数にこだわるのもそろそろしつこい気がするが、実際授業中に一度も直角三角形を黒板に描かなかった。
加法定理と倍角公式を別々なものと主張してたり。加法定理と2倍角公式と3倍角公式は全部全く異なる公式らしい。
いうまでもない気がするが、倍角公式なんて導出してません。
式を導出すら出来んくせに和積積和公式まで暗記しろと言い出したり(ry
どこの学校かは知らないが
>>1 の(ただ一人の)数学教師の愚痴や文句を晒すスレなのか?ここは
スレタイは「∀x∈{数学教師} xは数学をわかっていない」を主張しているのに、
スレの中では「∃x∈{数学教師} xは数学をわかっていない」を主張している
>>1 も数学をわかってないよ。
38 :
132人目の素数さん :2008/12/18(木) 09:55:28
まあ、
>>1 の話にあるような数学教師にあたった高校生は不幸だな。
39 :
132人目の素数さん :2008/12/18(木) 10:25:09
>>28 どうにかなった奴はどうなるんや?町医者、勤務医でなく何?間抜けでない数学者
でなかったら何?
>>39 医学科も数学科ももアカポスか屑の二つだろう
>>34 和積や積和をガチで
丸暗記する必要はないな。
和積や積和は加法定理から作れるからな。 完全に暗記できてなくて間違えるほうが悲惨だわな
加法定理すら覚える必要はない オイラーの公式があれば十分
44 :
132人目の素数さん :2008/12/18(木) 17:52:46
よく知らないんだけど、高校教師用の評価サイトとかないの?
>>15 教育学部は線形代数すらまともにやらんらしいからな。
集合・位相もやらないそうだ。
何故かゆとりじゃない世代に複素平面を前期を目いっぱい使って説明してたらしい。
こんな環境で教員が養成されているのかと思うと恐ろしい。
学生は線形代数や微積が大学レベルの数学だと信じきってるし。
46 :
132人目の素数さん :2008/12/19(金) 14:41:51
数学死ね
お前か! 糞スレ立てたのは
48 :
132人目の素数さん :2008/12/19(金) 17:40:59
教育学部はピンキリだよ 指導教授によっては 理学部数学科に匹敵する学生を育てる 小中高のすべての免許を持って 大学院博士課程に進む学生もいる
そもそも数学をわかっている人間なんかまだいないんじゃ
ノイマン「数学は理解するものではない。ただ慣れるだけである」
51 :
132人目の素数さん :2008/12/19(金) 19:45:25
数学を 白根胃 馬鹿数学教師を批判することは、すなわち 自己の数学の進歩に繋がるものである。悪い教師は良い教師 ーーー反面教師。
>>48 数学科もピンキリ。
いやどんな学部学科
もそうか…。
同じ大学内学部内
学科内でもさらに
ピンキリだよな。
53 :
132人目の素数さん :2008/12/19(金) 21:42:11
三角関数を理解していないと電気やクオークを扱えない。 厨房には必要ない。
54 :
KingMind ◆KWqQaULLTg :2008/12/19(金) 22:39:25
Reply:
>>50 お前は何をしようとしている。
>>54 ノイマンの言葉らしきものを引っ張ってきただけ
56 :
132人目の素数さん :2008/12/20(土) 02:40:23
数学がわからないから中高の算数教師やってるんだろが。
57 :
132人目の素数さん :2008/12/20(土) 07:35:27
そんあこといったらそろばん塾の先生は群論もしらないけど立派に教えている。
58 :
132人目の素数さん :2008/12/20(土) 08:15:15
59 :
132人目の素数さん :2008/12/20(土) 08:17:36
文科省も危ない教授は通報してもらう制度が必要です。 最近痴漢、セクハラ、パワハラが大学では横行してます。 葉っぱをやってるひともいっぱい。 犯罪の温床のなっています。 むかしはコミンテルンの温床だったのに。 温床ってなぬ?
60 :
132人目の素数さん :2008/12/20(土) 10:49:44
高校の数学の先生は 研究はおろか 数学の勉強もたいしてした事ない人が7、8割だろ
61 :
132人目の素数さん :2008/12/20(土) 17:25:17
62 :
132人目の素数さん :2008/12/20(土) 18:06:01
高校生で積分の定義(高校の範囲でよい)を言える人はどのくらいいるんだろう。 おそらくほとんどいないだろう。 それは数学教師のレベルの低さを物語ってる。 一体どんな教え方をしているのか? こんな初歩的な定義もいえない人間が大学の数学科になんか入ってもついていけるわけない。 したがって必然的に数学科の学生の7,8割は落ちこぼれとして卒業して、そんな連中が 中学や高校の数学教師をする。 まさに悪循環だな。
高校数学での積分は微積分学の基本定理、積分は微分の逆演算だとして定義している。
区分求積法でそ?
65 :
132人目の素数さん :2008/12/20(土) 18:59:56
ある高校数学での積分は汎函数、微分はファンクターとして定義している。
66 :
132人目の素数さん :2008/12/20(土) 19:09:47
きんたまいてぇ・・・
67 :
132人目の素数さん :2008/12/20(土) 19:41:28
数学教師は数学をわかっていない :ことは昔からよくわかっている。
68 :
132人目の素数さん :2008/12/20(土) 19:50:58
数学なしで大学に入れるし、教員採用試験もコネだし、 教育は汚職だらけ。
高校のはリーマン積分だな。
70 :
KingMind ◆KWqQaULLTg :2008/12/20(土) 22:07:03
念の無許可知による人々への介入を阻め。
71 :
132人目の素数さん :2008/12/20(土) 22:57:19
「暗記することで人は言葉や数を宝石に変えられる。」(『世にも美しい数学入門』より)
リーマソ教師がリーマソ積分を教えるんですねわかります
73 :
132人目の素数さん :2008/12/21(日) 00:46:06
数学の才能があったらアホ相手の教育なんかやってられんだろw
>>63 またまたご冗談をw
…マジなの?
高校数学ってすげぇな。
>>74 まず不定積分を微分の逆演算として定義して、その後に区分求積法っぽいもので定積分を定義、だったような・・・
大学で数学をみっちりやってる先生が、受験数学をしっかり教えられるかというとそれも違うだろ。 崩れ博士の高校教師なんてろくなヤツいなさそうだが。数学が得意なだけで教えるのヘタクソだ とか。なんで解けないのか理解できないからね。
>>34 そんな教師いるんだ
俺が習った先生は嘱託のおじいさんだったが、
三角関数の公式は加法定理さえ覚えてれば後は作れるから、必要な時に作れ
って言ってたけどな
>>62 高校の範囲での積分の定義はカリキュラム的にも良くないからな
区分求積の扱いが軽すぎる
80 :
132人目の素数さん :2008/12/21(日) 11:59:27
そもそも
>>1 の言うような数学教師なら最悪と言えるが
微積分の定義なんてしなくていいだろ
数学科行く様な奴意外にはオーバーワークでしかない気がするわ
81 :
132人目の素数さん :2008/12/21(日) 13:09:05
>>78 俺のところも加法定理の証明だけやってあとの公式は自分で必要な時に変形すればいいだけって教わった。
>>80 微分の定義とかはしとかないと他の学科でも苦労することはあるだろ。
物理とか大学でやる場合は必要なんじゃないの?
82 :
132人目の素数さん :2008/12/21(日) 13:21:42
数学で受け入れられないことが明らかになると彼は言語学に転進し、ドイツ語文法に関する 書物を著し、民謡を収集するとともに、サンスクリットの研究を行った。特にリグ・ヴェーダの 翻訳および「リグ・ヴェーダ辞典」は文献学者の間で高く評価され、これによって1876年、 チュービンゲン大学から名誉博士号を授与された。
83 :
132人目の素数さん :2008/12/21(日) 14:23:57
2ちゃんねるのステレオタイプなレスが多いな
>>81 それなら大学でやればいい
84 :
132人目の素数さん :2008/12/21(日) 14:58:00
俺の高校の数学の先生は、旧帝で学部から博士まで学費免除で、自分の名前の 定理もあったけど、結婚するために一時高校の先生になった人。 俺が高2のときに新任できて、卒業したすぐ後に大学に職を見つけた。 この人に個人的に数学を教わったおかげで数学科じゃなく他学科に進んだ。 (数学できるのと数学科に向いてるのは別で、発想方法が応用系なので 他学科がいいといわれ、確かにそうだった!) 一方、教育学部卒の数学の先生にも教わったが、確かに教科書に書いてる ことを教えるのはうまかったが、そんなことは教わらなくてよめばわかる ので、数学的には得るものはなかった。 ということで、全員が博士持ちとか数学科卒である必要はないが、各高校に 数人はそういう人がいてくれた方いい。 また、数学に限らずそういう採用枠を設けることで、ドクターが余っている 状況を改善できると思う。
85 :
132人目の素数さん :2008/12/21(日) 15:53:04
>>81 それは物理の先生がやればいいだろ
数学教師が教えてるのが理系の生徒だけじゃないわけだし
採点する側のレベルが低くなっているという噂があるけどどうなの?
87 :
132人目の素数さん :2008/12/21(日) 18:25:59
88 :
132人目の素数さん :2008/12/21(日) 22:48:21
数学を解っていないから教壇に立てる。解っていたらこそこそ 引っ込む。
ニュートンは一応教授として授業で教えていたが学生が来ない ガウスはできない学生(並み以下)に教えるのが苦痛だったらしい できすぎるとまた不満がわいてくるという 単純に自習にした方がいいんだよ
>>86 模試とかだと素人の
大学生バイトとかだから
かなり杜撰。
実際三流大の文科系
学生が全然分からない
数学の採点やってたり
とか普通にある。
ただ本試験は多分
教授が採点してるので
それほど問題はないかと。
高校内の定期テストなら
ミスあれば指摘すれば
済む話。
91 :
132人目の素数さん :2008/12/22(月) 19:02:11
教師とは教える材料が皆無なのに無理して教えるふりをする 人間の屑なり。生徒とは知っているのに知らんふりして馬鹿 教師に付き合うばああああかなり。
92 :
132人目の素数さん :2008/12/22(月) 22:49:16
英語教えるとき、本当はいきなり会話でやりたいけど。教科書のぎこちないネイテイブぽくない 英語でやるととちくるう。 TOEFLを暗記させるほうがよっぽどいい。 教師ってつまらないよね。 英語やるならぴちぴちのネーテイブねーちゃんをつれてきて、小一時間しゃべりまくらせればいい。 数学ならネイテイブの数学メニヤックをつれてきて小一時間話させる。
93 :
132人目の素数さん :2008/12/22(月) 23:00:05
>>79 昔はもう少し教えていたが、今は「級数の極限を求める道具としての
区分求積」に退化している。いっそ全部やめていいくらい。
ゆとり教育で中身を減らすと、カリキュラム全体がダメになる例だね。
新指導要領では「曲線の長さ」が復活するようだが、√[(dx)^2+(dy)^2]
みたいなことを直感的に理解できるようになるには、区分求積法を
知っておいたほうが良いのですが。
94 :
132人目の素数さん :2008/12/22(月) 23:04:05
dxで区分するのがリーマン fを区分するのがルベグ って教えておけばいい
漏れが高校生だったときにわ dy/dx=dy÷dxつうのを最後の方で習ったのだが 今はやってないのかい
96 :
132人目の素数さん :2008/12/22(月) 23:11:39
微分方程式(の変数分離)のことなら、今はやってませんです、ハイ。
97 :
自転車操業 :2008/12/23(火) 01:59:44
高校の数学教師やってたらひんしゅくを買ったやろうな。 生徒が解けない自作問題ばかり出題したやろうからな。
全員が0点を取るようなテスト作るとものすごく怒られるぜ
99 :
KingMind ◆KWqQaULLTg :2008/12/23(火) 07:50:21
Reply:
>>92 幼少時ならそれでよかろう、しかし世界には英語を幼少時に学ぶ人だけではない上に、今の日本には頭が狂っている奴がいて、日本語も英語もおろそかにする教師がいる。そこで私の教育だ。
念の盗み見による人々への関与を阻止せよ。
有名角なんか聞いたことない。
101 :
132人目の素数さん :2008/12/23(火) 10:28:24
むかし予備校のテキストでTOEFLを丸写ししたような英文法例文500みたいのがあった。 あれはよかったがもうでていない。 例文はすべてネイテイブで丸写しなのがばればれだったが音もよく丸暗記させたら得点がジャンプした。 英語はやっぱり脳みそでおぼえるものだ。
102 :
132人目の素数さん :2008/12/23(火) 10:33:03
長文とか制覇したければ、TOEFLのぶあついペーパーバックのむこうの練習帳をかってきて さいしょの例文をすべてお経のように覚えることです。 のうみそを訓練した時間だけ言語能力がアップします。経験値が増えます。 フランス語もドイツ語もエジプト語も・・・ ロシア語も・・・ あとはそのまま移民するといい。
103 :
132人目の素数さん :2008/12/23(火) 10:45:05
エシュロンはいまも2chを利用してるんでしょ。IPはモニターされているし、危険人物はGPSで ペンタゴンの鯖に記録されている。ブッシュうこってかくと10分でSWATがくるんでしょ。 携帯も傍受されていて、ヤフとかも衛星でタップされている。ブッシュうこって話すと自動記録される。 昔のソビエトより強化されたのですね。 エシュロンのカウンター周波数をながすと空爆される。
なんでバレた?
105 :
132人目の素数さん :2008/12/23(火) 11:44:01
ともだちのじーさんがエシュロンのプールマンだったから・・・
106 :
132人目の素数さん :2008/12/27(土) 05:03:04
幾何学を全く知らない教師も多いかもね。
107 :
KingMind ◆KWqQaULLTg :2008/12/27(土) 17:29:57
念の闇読みによる人への介入がなくなれば、国賊が教師を名乗ることもなくなるだろう。
108 :
132人目の素数さん :2008/12/27(土) 22:30:42
109 :
KingMind ◆KWqQaULLTg :2008/12/28(日) 08:34:11
110 :
132人目の素数さん :2008/12/28(日) 08:50:55
初詣はどこへいく? キング 英訳しなさい
111 :
132人目の素数さん :2008/12/28(日) 10:18:53
KingMind->King'sMind, KingSizeMind, King the great Mind (KGM)
112 :
132人目の素数さん :2008/12/28(日) 11:13:21
キングという奴が ときどき出てくるが どういう病人? 死ねよ
113 :
KingMind ◆KWqQaULLTg :2008/12/28(日) 11:16:46
114 :
132人目の素数さん :2009/01/02(金) 21:36:58
偉大なりKing。彼なくして数学スレあり得ず。感謝合掌。
115 :
KingMind ◆KWqQaULLTg :2009/01/02(金) 22:11:39
そういや俺も高一のとき三角比の有名角の値を暗記させられたな…。 まぁ確かに暗記すれば試験のときにパッと出てきて早いけどなんでこの値になるかって事を理解してないと流石にやばいよね。
覚えておけば便利だから暗記しなさい、と 理屈も教えずとにかく覚えろ、は全然違うからな
118 :
132人目の素数さん :2009/01/13(火) 12:23:55
age
>>117 後者は数学教師失格だね。さすがにそこまで酷いのは田舎育ちの俺でも知らない。小学中学教師レベルだね。
小学教師でも九九を暗記させる前に、「掛け算とはどういうものか」って 説明するのに。
数学的帰納法が成り立つことを証明せずに数学的帰納法を教える教師は解雇した方が良い
122 :
KingMind ◆KWqQaULLTg :2009/01/15(木) 17:16:14
念の無許可見による人への関与がなくなったほうが良い。
Reply:
>>121 お前が証明しろ。
>>121 高校の数学教師はみんな解雇されるじゃないかwww
>>121 それ本質だよな。普通は疑問に思うよ。俺が高校入って一番最初にもった大きな疑問がそれだった。
125 :
132人目の素数さん :2009/01/15(木) 19:24:30
確かに俺も数学的帰納法が成り立つことを高校教師から教わったことない。 まあ自明といえば自明なんだけど、高校教師は本当に分かってるのかね?
自明と言うか、自然数の定義そのままだろ
高校でペアノからやるのか? そもそも中学や高校の「数学」ってのは、どんな枠組みで議論してるのか ずーーーっと曖昧なままなんだぜ? 因数分解とかでもふつうは係数の範囲に言及したりしないだろ?
128 :
132人目の素数さん :2009/01/15(木) 21:17:41
>>124-125 ちょっと数学得意なだけでこんなこと言うんじゃ、門下少も数学の「専門家」になんか諮問したくない罠
130 :
KingGold ◆3waIkAJWrg :2009/01/17(土) 16:48:15
念の盗み見による人への関与がなくなれば、[
>>129 ]もいなくなるだろう。
kingは人間では無いので、kingに向かってならば死ねと言ってよい ということが知られています。
厳密な証明は無理でもある程度の説明は必要だと思う。まぁ将棋倒しみたいなものだが
ドミノ倒しの比喩は誰でもやるだろ。それを
>>121 みたいに証明とかなんとかいっちゃダメだと思う。
>>121 というより、そういう問題は大学の数学科に入るような人がやる分野なんじゃない?
例えば、パソコンで言えば、メールとネットが使えればいいという人が圧倒的に多くて、
普通の人は、ホームページの作り方とかHTMLとかは知らなくていいんだし。
数学も、テストに出る問題が解ければいいという人が大多数だろうから。
何でもかんでも「定義から厳密に」と遡っていくと、 基礎論から勉強しなければいけないことになってしまう。 それが無理なら、どこかで 「直観的に正しいからおk」≒「証明はいいから結果だけ覚えろ」 とするのはやむを得まい。 問題は、どのレベルでそれを発動させるかだ。
実際、ZFCとかだって、蓄積された「数学」を演繹するのに妥当っ「ぽい」 ってのが本質で、それ以上突き詰められるわけじゃあないからな。 ただ問題だと個人的に思うのは、高校卒業するまで中学・高校の数学が どういう枠組みの中での議論なのか曖昧なまま全部終わっちゃうこと。 そういう意味では、集合と写像とか、各種の演繹的推論とかは 高校でやって欲しいと思うんだよね。 (とはいっても、それらの理解を促すには、抽象代数系みたいな手ごろな材料が 高校数学に無いというのは相当のネックなんだけど。)
数3を厳密に教えようとしたら、現在の数学科一年とやることかわらなくなるやなぁ
138 :
132人目の素数さん :2009/01/17(土) 17:49:58
高校で大学の微積と線形代数と集合と位相をやれば日本の数学のレベルは かなりあがるんじゃない? 高校で数学を勉強しなきゃいけない人はかなり多いので、数学書が売れるし。 数学書が売れれば、良いテキストや問題集がじゃんじゃん発売されると思うけど。 今の大学院入試の問題って知識を除けば大学入試問題より簡単じゃん(東大京大をのぞいて)。
>>138 院は学部入試のように捻った糞問題を出す意味がないからな
ちゃんと理解しているかどうかを確かめるための試験だからお受験テクニックなんか問う必要はない
いくら問題が解けても本質が分かっていなければ面接の諮問でぼろが出るよ
数学的帰納法は証明するしないというものではなくて、 「帰納法が成り立つと約束した体系を採用する」という性質のものだ。 帰納法が成り立たないとみなす立場もある。それもひとつの数学。 定理というより公理のようなもの。
>>140 教師は教えている数学がどのような公理の上に成り立っているかを示し、数学的帰納法がその公理と同値であることを示さなければならない
>>141 おまえ、本当に自然数の公理知らないで喋ってたのか…
>>142 俺が知っているかどうかなんて関係ないだろ
高校の教師がそれを説明していないのは事実
144 :
132人目の素数さん :2009/01/17(土) 18:41:35
みんな教師を経験すればいい 自分が思い描いた理想の授業が本当に出来るのか 本当にやったらどういうことになるのか それら全てを経験すればいい
>>143 数学的帰納法の原理は自然数の公理なので
>>135 でいう
「証明はいいから結果だけ覚えろ」が正しい説明ということだよ。
>>143 関係大有りだろ、知らずに的外れな批判を繰り広げてるんだからよ。
公理というものがあることと、それがどういう概念かイメージだけでも教える必要性はあると思う。 数学的帰納法だけじゃなく例えばユークリッド空間の公理なんかも全く無視はさすがにマズいんじゃないかと。かいつまんでイメージだけでも説明するのと、とにかく覚えろじゃ全く違うからね。
[ペアノの公理系] 集合Nと写像S:N→Nが次の4つの条件を満たすとき,この組は自然数の体系と呼ばれ, またNの元は自然数と呼ばれる。 1) 0∈N 2) 写像Sは単射である 3) ∀n∈N S(n)≠0 4) Nの部分集合Mが i) 0∈M ii) S(M)⊂M を満たすならば,M=Nである 4)は数学的帰納法の原理と呼ばれる。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
150 :
132人目の素数さん :2009/01/17(土) 21:44:30
高校の物理は 微積を使わずにやっていて ちゃんと物理学者ができるようになっている 高校の数学の基礎なんか今の程度で十分
151 :
KingGold ◆3waIkAJWrg :2009/01/17(土) 22:58:31
教養の線形代数とか解析とかの方がレベル低くてびびるけどな 高校数学の延長でしかないし
>>144 実践と…と言いたいのは分かる
落着されたし…
何故kingたし
155 :
KingGold ◆3waIkAJWrg :2009/01/18(日) 00:32:27
156 :
132人目の素数さん :2009/01/18(日) 00:37:51
あんたマサヨシっていうのか・・・いい名前だ
157 :
KingGold ◆3waIkAJWrg :2009/01/18(日) 00:41:12
Reply:
>>156 まさひとかもしれないのに、何故まさよしになったか。
158 :
132人目の素数さん :2009/01/18(日) 00:43:01
kingが正義だったら国が滅びるわ。
160 :
KingGold ◆3waIkAJWrg :2009/01/18(日) 00:47:16
Reply:
>>159 お前に何がわかるというか。
162 :
132人目の素数さん :2009/01/18(日) 20:28:05
基本的に教科書が邪魔. 大学入試も邪魔. 大学入試を受ける為に数学(数学に限らないが)を習うわけだから、 数学のなんたるかを教師から教わるわけ無いんだと思うのだけどどう?? 結局、教師にとってどれだけ有名大学に入れたかがステータスになるんだから、 理屈云々はほっといてとりあえず覚えとけというんじゃないかな.
163 :
KingGold ◆3waIkAJWrg :2009/01/18(日) 23:42:47
それなら、私が国家運営権を執るほうがよかろう。
164 :
132人目の素数さん :2009/01/18(日) 23:51:25
>>162 ただし、
人間の脳が「物質」であることには、誰も異論がありません。
しかし、脳内には物質以外の「何か」がある(筈)と考える人が居ます。
・・それは願望思考・自己欺瞞という「観念論的誤謬」です。
人間の脳を構成する千億個の神経細胞は軸索を伸ばし、突端から
分泌する神経伝達物質で、他の神経細胞に情報を伝えるだけです。
勿論、脳内には核分裂のような原子核反応もありません。
分子生物学と生理学の対象分野「分子レベルの現象」が全てです。
「この宇宙」で人間の脳だけが「特殊な物質」であるとする科学的根拠は
全くありません。人間の脳も地球上における「物質の進化」の一過程に
すぎず、人間の脳が造り出す『意識』も何ら「特別」ではありません。
『意識』は『クオリア』を持つ動物全部に生成する現象です。
「何を思うか何を意志するか」は、あらかじめ物理・化学法則により
決定されております。自由(意志)感は文字通り『感じ』にすぎません。
量子論の「不確定性」は意識には何の関係もない「単なる観測問題」です。
以上が「超・大統一理論」=量子論と相対性理論の統一後に残存し得る
『唯一の最終真理(思想)』の輪郭です。全宗教全観念論は徒労です。
>>164 スパさん何やってんすか
ニュー速に戻りましょう
166 :
ありさ :2009/01/19(月) 03:46:40
167 :
Gauss ◆Gauss//A.2 :2009/01/19(月) 13:06:25
出会ったすべての命題に対し、厳密な証明がないと先に進めないというのもまた愚かである。
168 :
KingGold ◆3waIkAJWrg :2009/01/19(月) 14:13:57
Reply:
>>167 応用数学ではいくつかの命題が成り立つことが重要になる。
169 :
Gauss ◆Gauss//A.2 :2009/01/19(月) 15:18:45
重要な命題には丁寧な証明を与えるべき。
170 :
KingGold ◆3waIkAJWrg :2009/01/19(月) 17:43:08
Reply:
>>169 人は昔から直観のもろさを知っていたので、はじめに現象を発見した人は論証するしかなかった。
171 :
Gauss ◆Gauss//A.2 :2009/01/19(月) 18:02:58
そこで、特には、定量的な関係を与えたNewtonの運動方程式という因果律。
定義していないものを使う高校の数学教育は有害だから受けない方が良い
173 :
132人目の素数さん :2009/01/27(火) 19:31:40
センター試験も有害だな。
この板の他のスレと違って、 高校数学教師を釣る低レベルスレにしたら面白いんじゃないの?。 (ex.) 144 and 150 would be a game. Who taught math to 95?
>>1 >というか、問題集の回答にない方法で解くと
>×をつけるわ、説明書いても
今、親が『塾行ってる子と差がつくから、学校で習った以外の答えを○にするな』
とか言って、中学、高校で×にしてる所もあるらしい
知り合いの塾の講師から聞いた
正則行列って書いたら教師が正則行列知らないとか
177 :
KingGold ◆3waIkAJWrg :2009/01/29(木) 09:14:27
逆行列が存在する行列を可逆行列という。
178 :
132人目の素数さん :2009/01/29(木) 10:40:02
ぎりぎりの低賃金で過重労働 こんな職場で高水準の教育ができると思うか
正則行列=全単射 高校生の何割が理解しているのか
>正則行列=全単射 お前がホントに理解しているかどうかのほうが怪しい
1次変換限定では?
そもそも数学がわかるってどういう事?
183 :
KingGold ◆3waIkAJWrg :2009/01/29(木) 20:20:52
Reply:
>>178 それではKingGold王国に吸収されろ。
Reply:
>>179 正則行列の定義を述べよ。
184 :
132人目の素数さん :2009/01/30(金) 06:17:05
>>181 正則行列って正方行列に限るから、
当然1次変換じゃないの?
全単射という概念は一次変換に限定されないから 正則行列=全単射 などと 「=」でつなぐのは明らかにおかしいだろ。 さらにいうと、左辺はせめて「正則行列が表す一次変換」と書くべき
高校では行列は一次変換でしか用いないので問題ない
仮にそうだとしても=はダメだろ
今のカリキュラムって一次変換なくなったんじゃないのか?
今のカリキュラマシーンで一次変換が復活したんでは?
行列はもうすぐ完全に高校数学から抹殺される
まぁ、中途半端にやるよりは良いかもしれんね
>>175 それは俺も聞いたことがあるが、こいつ
問題集の答えをまずは自分が暗記して、それを生徒にも覚えさせてるだけだからあわせるのがまず無理なんだわ…。
筆記60分で20問解けとかセンターよりえぐいテストやるし。問題集の答え方を覚えてそれで全部解くのは不可能
大体公式より←どんな?とかコメントしちゃう時点でその段階にないと思うよ…。
こっちのが簡単な解き方ですよっていったら
「お前俺のやり方に逆らうのか」とかキレだすし
ま〜典型的な低レベルなんだけど
>>192 そんなに酷い教師いるのか
と思ったが
> 公式より←どんな?
これは普通だろ
そういえば整数問題で mod使ったら×食らった
195 :
132人目の素数さん :2009/01/30(金) 14:32:34
説明なしで使ったら×だけど説明ありで×なら理不尽というか教師の頭が弱すぎる
その時定義から演算問題で使う範囲で証明したのにもかかわらず×食らった 多分modが出た時点で×にしたんだと思う
全単射が成立するとき逆写像が成立するんだったかな?正則行列は逆行列を持つ行列だから、逆行列も逆写像の一種だなあ。
逆写像が「成立する」ってなんだよ、「存在する」だろ。 行列と行列が定める線型写像の区別ぐらい付けろよ…
>>198 時間が経ってうる覚えになってるからちょっと確認したかっただけ。表現行列ってのもあったなあ…。
俺もうる覚えなんで感覚的に違和感を覚えただけだが前に出てた正則行列=全単射というのも
>>198 のいう行列自体と写像の区別に当たるんじゃないか?正則行列って作用のことじゃないなら、線型変換がどうの以前にそもそも=全単射って言えるの?
厳密なことは分からんが写像って関数や表現行列とか変換行列とかそういう「作用」みたいなイメージの包括的概念として捉えてるんだが。
「うろ覚え」くらいうろ覚えじゃなくキッチリ覚えろよ…
>>193 確かにこの書き方じゃそう見えるな
単に公式覚えろ覚えろしか言わんから
じゃあ解答には省略して公式名より〜で良いと思って書いたら
式の一般形まで書いてから使えと指摘が付いたって話
ああ、あんたの言ってる暗記ってそういう意味かと
二次方程式の解の公式は〜 これぐらい証明しろよ
ここは高校教師よりも馬鹿が多いな。
205 :
132人目の素数さん :2009/01/30(金) 19:52:17
そりゃ、そうだ 数学の教師なら大学を卒業してるからな おまいらは 落ちこぼれの ぷー太郎じゃん
大学つってもねえ…。駅弁とか三流私立じゃね…。総計地底クラスせめて駅弁上位の中の上位くらいだと分かるが…。まあ極々稀に下位大でも凄い人はいるけど。
駅弁とはいえ、そのクラスなら同世代人口の上位15%以内 大学進学率50%と見ても、全大学の上位30%以内を下位というのはどうかと思うね
同世代のすべての中で比べてもあまり意味ないように思うけどな
義務教育なら、私立小中学校の存在を無視すれば、40人学級で6番目の成績の子 そう馬鹿にするものでもあるまい
公立の小中は恐ろしくレベルが低いからそこで上位でも意味もないというか。俺もDQN地域出身だが、信じられないDQN生徒DQN教師とかと同じ環境なんだぜ。そこでは一番とか二番とかそういう概念自体が無意味に感じるよ。高校大学と進むにつれて徐々に環境は良くなる。
こういう話ってモロに地域差が出るね
>>210 俺の出身地域の公立校はそんなことなかったが
義務教育は「あたりまえのこと」ができるようになるためのもので、 その中でいくら上位でも、所詮できることは当たり前のこと。
>>212 地域差あるよなあ。
>>210 だけど、学校でバイク乱入とか乱闘騒ぎで授業自体が成り立たないこともしばしばで、生徒も不正生活保護家庭とかのDQN、教師も日教組で同じくDQNが多くて小中時代は毎日が地獄だったよ。
高校は一応進学校だったから厳しかったが環境の激変を感じたし、大学も地帝だったから更に激変した。天国と地獄を両方見た感じ。いい経験にはなったが子どもができたら同じ環境には置きたくないな。
だから俺は大阪じゃないけど橋下知事の大阪が人事には思えない。
じんじ…?
そゆときは他人事と書いてヒトゴトと読ませればいいんですよ
ひとごとで人事と変換されるが何か
何か?といわれても それもひとごとと読むよ、それで? と応える以外に何が望みなのだ?
219 :
132人目の素数さん :2009/03/01(日) 22:31:23
age
教師といっても底辺教育大卒の数学教師から東大大学院博士号取得者の数学教師 までいるので一概にはいえない。
ちなみにコイツは室蘭工業大学の2部を3年くらい留年した挙句卒業したド阿呆 暗記暗記言ってるのは単に和田メソッドを著しく誤謬しているから
223 :
KingGold ◆3waIkAJWrg :2009/03/04(水) 09:30:09
人類への念の盗み見による関与を防止せよ。
224 :
132人目の素数さん :2009/03/04(水) 12:52:45
まあ高い学歴の先生が教えかたうまいとは限らない
225 :
132人目の素数さん :2009/03/04(水) 13:43:26
たぶんかなり教師によって違うかも うちの数学教師は教科書に載ってなくても公式は必ず証明してからその公式使わせてた 暗記すりゃいいじゃん面倒くせぇって奴もいたが尊敬できる教師だったな
mixi数学コミュのあれは何とかならんかのう
227 :
132人目の素数さん :2009/03/14(土) 15:25:54
数学の美しさが理解できず、単に知識や手法の学習で得られる技術などと しか思っていない君。 君こそ、数学には無関係な存在だろ
まあ、そうだろうな。 高校数学と大学数学の論理は少し違うからな。 第一、「指導要領」なんてものがある限り、高校数学は動かされている。 それ故に、高校数学に確立された論理なるものや美しさは存在しない。 大部分は計算だ。 ぶっちゃけて言えば、内容を感覚的に把握すべき算数だ。 物理学科や工学部とか卒業しても教員免許取れそうだしな。
229 :
132人目の素数さん :2009/03/17(火) 10:11:28
論理的に正しい回答×にされて文句言っても○にしてくれないなら、学校の他の先生 に直接訴えた方がいいんじゃないか。
>>228 高校数学と大学数学というより応用数学か純粋数学かと言う方が妥当だな。
工学部や物理でやるのは応用。
ただ応用が簡単てわけではないんだけどな。
更に言えば確立された論理が存在しないというのではなく、論理に対する厳密性の程度が低いと言うべきだな。 もっとも高校生のレベルを考えれば厳密にやりすぎる必要性は低いと個人的には思う。 その分ゆとり教育以上の範囲に拡大した方が良いが…。
232 :
132人目の素数さん :2009/03/23(月) 04:08:18
ガチに
>>1 みたいな女数学教師が中学の時いたわ。
かなりの左思想の日教組で、ヤンキーからは人気がある感じの、学校内の教師間の地位も高いヤツだった。
そいつは(X-1)^2の展開をX^2-2X+(-1)^2
と書かなかっただけで中間テストバツつけやがったり、
なんか俺はそいつに嫌われてて、中学当時ちょっと図形の角度求める
問題とか苦手で、んでなんかヤンキーが俺よりテストの点数その分野の時良かったんだわ。
そしたら「本当に数学の素質のある人はこういう事がよく出来る」とやたら繰り返し言いやがった。
それからちょっと背伸びした質問したら「それはωがわかってないと出来ない」
とか変な事言われて煙に巻かれたが、わかってみるとそんなの嘘八百だったよ。
あと、詰まらん途中の計算式省いただけで「そういう事する人は数学のセンスがない」とか説教食らわしやがった。
平方根を習う時なんか、黒板にデカく「平方根」て書いてクラス全員に「へーほーこん」て3回合唱させたりとか本当にキメェよ。
何かにつけ話は脱線して日教組の共産思想の話しやがるクセに超低レベルな数学の世界観
を押し付けまくりだったな…。最悪。
今ならよくわかる。コイツはまともに数学と腰を据えて格闘した経験など
1ヶ月すらないはず。線形代数すら怪しい。
X^2-2X+(-1)^2 これ中途半端だな どうせなら X^2+2X(-1)+(-1)^2 って書かせろよw
その程度で人を嫌いになるなよ
人を嫌いになるネタは幾らでもありそうな困った心たち ゲームに対してもだね DQ5やFF7なんか支持ヒロイン以外は売女認定
しまった、日本語が × 232は 〇 232の教師の件
他は別として > 平方根を習う時なんか、黒板にデカく「平方根」て書いてクラス全員に > 「へーほーこん」て3回合唱させたりとか本当にキメェよ。 これをキモイと思うのはその教師が嫌いだからだろ。
でも
>>232 の教師は異常だと俺も思う。
まあ中学教師なんて日教組とかクズ多いしな。
俺も
>>232 みたいな中学教師はざらに見てきた。
相手にしないことだな。バカと関わってもメリットはない。
そいつはおそらく微積のいろはも知らないレベル。
どうせFラン私大の教育学部レベルだろう。中学までは常識と言えないような低レベルかつ低モラルな教師は多いよ。高校からはかなり減る。
実際のとこFランク私大レベルじゃ教職に就けない
大分県であったように金を積んで教師に
>>240 非常勤なら空いてるはず。
時代や地域が違うと言えばそれまでだが、俺が厨房の頃(約15年近く前)はFラン私大は勿論、短大卒の中学教師もいた。
レベルがあまりにも低すぎて話にならないのは当然としても中身も日教組とかDQNが多かった。
駅弁卒が少しいて、超優秀という扱いだった。
高校(ど田舎の公立トップ校)になると、駅弁や2〜3流私大が中心で稀に地底卒がいるという感じだった。
243 :
132人目の素数さん :2009/03/23(月) 22:17:27
中学時代の数学教師の御言葉:「私は東京の進学校の中学生に勝てない」 それ聞いてその先生を馬鹿にする気は起きなかった それよりも東京の中学生とは何と恐ろしい連中かと思った 飄々とした良い先生だった
開成ならともかく 巣鴨や芝程度の生徒には勝ってもらわないと困る
何をもって勝ち負けとするか 生涯年収ならおそらく負けだろう
>>240 教員採用試験の専門の試験問題は大学受験レベルの問題。
そのレベルの問題が解けて論作文、教職教養、面接とかクリアできれば教員になれる。
大学レベルの微積、線型代数がまったくできなくとも中学や高校の数学の教員になれるというのには問題があると思う。
>>246 学芸大レベルでも高校の教採合格率は50%程度なのだが
248 :
132人目の素数さん :2009/03/24(火) 00:26:55
249 :
132人目の素数さん :2009/03/24(火) 00:26:59
学芸会? 主役の鼠兄ちゃんの役だったな 学校のエースだった
>>240 大学のは全く分からんが、高校数学の基本事項なら何とか教えられるってレベルは沢山いるからね。
高校教員はそれではダメだと思うけど、実際問題、そういうレベルの教師の指導でも、その教師と同レベルくらいの大学(多分中下位駅弁クラス)なら行けるからね。
公立中学に関してはもう数学レベルという部分に関して見限ってるから、どうでもいいけど。高校数学も満足にできない落ちこぼれが多数だし、論外のレベル。
今時、優秀な中学生はたいてい有名な塾とか行って自主的に勉強してて、公立中学には何も期待してないからね。
公教育というのは真ん中よりも少し下に重きを置くものなのだから そうなるのはしかたがない。
コイツ積分の1/6公式証明できなかったからな…。 証明はって聞いたらはぐらかして 受験テクニック教えてる俺SUGEEEE始めたところを見るに証明できないんだろう
「コイツ積分」て何だろうと数学辞典をひもといてみたりする春の夕暮れ
254 :
132人目の素数さん :2009/04/07(火) 05:11:54
教員免許の更新に反対する理由はこんなところにあるのだろうな。
>>253 あらゆる関数を近似法によらず積分できる積分法
紙飛行機で飛行する宇宙人『こいつ』が発見したので
コイツ積分といわれる
( _,, -''" ', __.__ ____ ハ ( l ',____,、 (:::} l l l ,} / \ ハ ( .', ト───‐' l::l ̄ ̄l l │ ハ ( .', | l::|二二l | ハ コ .| ( /ィ h , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ | ハ イ │ ⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ', l.l ,' r──―‐tl. | ハ ツ │  ̄ ', fllJ. { r' ー-、ノ ,r‐l | ! め │ ヾ ル'ノ |ll ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,. l | 〉vw'レハノ l.lll ヽl l ', ,_ ! ,'ノ ヽ ____/ l_,,, =====、_ !'lll .ハ. l r'"__゙,,`l| )ノ _,,ノ※※※※※`ー,,, / lヽノ ´'ー'´ハ -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `''ー-、 l ト、へ
レッドクリフネタとは なんとタイムリーな
挙句の果てに授業が下手すぎるから文句言ったら 「俺の授業にケチ付けるな」 「お前学校こなくていいよ」 「お前の所為で皆迷惑してるだろ」 とか言い出した。ちなみに関係ないけど俺は軽度の障害負ってる 結局PTA通して学校長ならびに教頭の前で謝罪させたんだけどさ
> ちなみに関係ないけど俺は軽度の障害負ってる 障害を言い訳にして税金泥棒するような奴なんだろう。
>>259 数学板でまで護国活動乙
ネトウヨちゃんw
>>258 「挙句の果てに」 の用例としてはずいぶん違和感があるな。
DQN乙
学び舎でタイガーアッパーカットの真似事して天井に拳が嵌ってさぁ大変
おもしろいおもしろい
266 :
132人目の素数さん :2009/04/30(木) 22:26:44
教育実習で高校に算数教えに行くのだりー
267 :
132人目の素数さん :2009/04/30(木) 22:32:54
地元の公立中高校では教科書以外ほとんど教えてもらえなかったな。 それが公教育というもんなんだろうと思っていた。
268 :
132人目の素数さん :2009/04/30(木) 22:45:41
>授業が下手すぎるから文句言ったら 公立の学校ではデフォだろ。 いい教育はカネを出さんと受けられん。
269 :
132人目の素数さん :2009/04/30(木) 22:53:14
俺が高校生の時、教師は積分を、薄切りのハムでたとえて教えてたが、 どのようにして積分を数学的に定義したのか憶えていない。
きちんと授業で説明したのに、憶えていないのか または居眠りしてたのか サボって学食でパン食ってたのか
生徒が、先生の授業が下手だから数学がわからないという場合の大半は うまい授業を聞いてもやはり数学がわからない。 数学は教科書を読めばわかるもの、授業はその確認をしに行くところ。
そうだろうか 先生が生徒に、これだけは分かっていて欲しいことのように言っているなら どの生徒も理解すると思うけどね そもそも、数学というのはスポーツ的であって ルールが分かればどうにでも解決するものであるが 数学の授業というものが、そもそも筋トレ的でしかない
外部から何でも与えられると思うな
> 先生が生徒に、これだけは分かっていて欲しいことのように言っているなら > どの生徒も理解すると思うけどね 夢のような話だな。 言うだけで理解できる生徒などほんの一部でしかない。 大半の生徒は、自分の脳で考えた末にやっと理解するのだ。 現実はさらに厳しい。 どんな説明をしたところで、聞いていない生徒のほうが多数。 誰にでも解る説明などありえない。 なにも努力しない、聞いてもいない生徒に解らせることは難しい。
>>272 数学もスポーツもルールが分かればどうにでもなるわけじゃないけどな。
まあ基礎(数学で言えば式変形の計算練習、スポーツなら筋トレとかの基礎体力)が大事な点は全ての「技術」に共通するが。
>>268 いや、公立校で障害負ってる人にそんな暴言はいたら洒落にならないだろ
どういう思考をしているとそういうレスがつくのか謎
>>277 公立校だぞ?
底辺私立じゃないんだぞ?
障害者となんのかんけいが?
308
651
402
283 :
132人目の素数さん :2009/11/12(木) 20:19:36
根性論や精神論をやたら語るような数学教師は数学が分かっていない事が多い。 生徒の教育の機会を奪うような馬鹿が多いのも事実だ。
正に「その通り」でんな。数学、数学とか言う前に 論理的な思考方法を身に付けるんが先でしょうナ。 猫
285 :
132人目の素数さん :2009/11/12(木) 22:03:54
逆に考えるんだ。 数学がわかってなくても、数学教師は出来る。 それが世間のレベルだし そのくらい数学は難しい。 さあ 数学がわかっているみんなはぜひ数学科に特攻し 数学者になって論文を沢山かこう!
つーか数学が本当にわかってたら教師なんかやってるわけないことに気付けない時点でもう
287 :
132人目の素数さん :2009/11/14(土) 00:59:24
数学だけじゃないよー 理科や英語でも同じていたらくだよー
相対論だって間違ってるしな
なんで相間がいんの?
>数学教師は数学をわかっていない は、結構事実だが では逆が成立するかは異論あり
291 :
132人目の素数さん :2009/11/14(土) 10:12:12
俺の高校時代の教師も数学科で留年してたしな。 だが大学入試問題は鬼のように解けるし まあ本質を理解してなくても 結局は入試で点数をとらせてくれればOKかと。 そんな俺も修士が終わったら教師になるか考え中
学校数学や受験数学は数学じゃないからなw
人による 高2の頃の数学教師は最悪だったな 自習の方が良かったなあれだったら
294 :
132人目の素数さん :2009/11/14(土) 14:21:49
>>283 俺の中・高の部活の顧問が数学の教師で熱血だった(笑)
そいつは工業高校中退だよ
学校数学や受験数学は退化した応用数学だろw
学校数学とか受験数学ってなんだ?意味がわからんよ
>>287 ていたらくではない、昔からそういうものだ。
それが本当にわかっている人は、一般の学校で
教師などせずに最先端の研究をするもの。
数学は1つです mathematic です
おまえらのやってるのは所詮は算数だろ。 数学は子供のお遊びとは違うんだがなw
算数と数学をわけたがるひともいる。 権威主義というのはそういうものだ。
×mathematic ○mathematics 常に複数形で単数扱い、覚えとき
304 :
132人目の素数さん :2009/11/14(土) 22:15:04
中国のことわざにもあるそうだな。 よい鉄は釘にならないと。 数学の才能ある人間は学校で数学 教えたりはせんのだよ。
みんな教師にめぐまれなかったのか? なぜ教師を貶める?
いまどきまともな人間が教師なんかやれるかよ。 モンスターペアレントやそいつらの子供だぞ?
307 :
132人目の素数さん :2009/11/15(日) 00:30:38
学会に出席して、毎年研究論文をかいてる 学校教師がいてもいいはず。 物理的に無理なんかな。 高校数学教えるのも代数多様体論教えるのもおなじかと。 大学でも線型代数は馬鹿の担当じゃないでしょ。
308 :
132人目の素数さん :2009/11/15(日) 02:16:19
茨城県立藤代高の秋葉寿夫先生は、数研出版にある教育論文を投稿しているが、 単に参考文献をまとめただけ。 新しい事柄はなし。 つまりは、本を読んでの感想文をわざわざ投稿している。 おそまつ。
309 :
132人目の素数さん :2009/11/15(日) 07:38:32
>>304 人それぞれに事情がある。
優秀で能力をあっても、
家庭の事情とか、お金の問題とかで、高校の教師の人もいる。
県立学校(うちは進学校では中の上ぐらいか)にもいる。
数学の先生なんだけど、物理、化学、英語何でもできる。
質問はどの教科もその先生に聞いた方が勉強になる。
オープンの問題とか、質問にいっても、速攻解説してくれる。
いつも難しい本を読んでいる。バカ話も教養があっておもしろい。
掃除も率先してやるし、イカンことは怒鳴るし、空気をもり上げてくれるし。
頭がよすぎる。ほかのやつらがダメすぎる。
みんな何でこの学校にいるのかなって思っている。
県内屈指の進学校から転勤してきた。
人付き合いは苦手らしい。
まわりの先生は、バカでしょうがないんじゃないか。
学校の先生の社会は、能力があっても恵まれるとは限らないと思う。
公務員は能力があってもなくても給料同じだし、
この担任を見ているとかわいそうに思う。
数学者もいろいろ せまい範囲でせこい論文書いて数学ができる ってことになるんかいな。 すべての数学者は頭が良いわけでないし
>>309 高校生?にはわからんかもしれんがその能力があるってのがまず怪しい
例えば東大なら理系は物理的に教職取れない場合のが多い
まあ数学科は駒場だから取れる場合も多いけど 普通は取らない
こんな感じで消していくと上限で阪大の下位層とかになるわけで
ここから給料も高くて受験勉強に重きを置く私立への就職を抜くと
たいしたのは残ってない むろん変態はいるけど例外
教育学部卒は受験に毛が生えた程度のことしか理解してないカスばっかりだから
地方旧帝数学科でも段違いだろうし師事するならその先生だろうけど
別にどうってことがないんじゃね?ってのが数学科の認識ではあるな
>>309 教員が評価されるのは子供を教える能力ではないので、そんなもの。
人付き合いが苦手なのならば、おそらく評価は最低の部類だろう。
313 :
132人目の素数さん :2009/11/15(日) 13:28:00
俺は大学数学に挫折したから教師になる予定。 挫折というか、(学生レベルで)本当に数学を 理解している奴を目の当たりにして 俺は研究者にはなれないと思った。 さて、しかし数学科に入ってしまったため 就職先は思いっきり絞られてしまう。 地方旧帝の院卒で教師はもったいないが 逆に他の教師よりはしっかりと学んできたはずだから 色々なことを生徒を伝えられるかなと思う23の夜。
>>313 地底ならもったいないと言うほどでもないけどな。
地底でも文学部や理学部だと研究者崩れで高校教員という人は結構いるよ。
勿論能力以外にお金の問題とか色々な事情が人それぞれあるが。
>>314 何で地底がアカンねん!
その気になったら何にでもなれるがな、
例えば中村修二先生とかやね。(赤城勇先生は京大やけど。)
そんで何時だったか忘れたけどやね、
「徳島大学卒業がノーベル賞というのは許されない」
っちゅうアホなカキコがあったけれどやね、
徳島大学がノーベル賞を受けたら何でアカンねん?
皆さんはどう思います?
猫
くだらん話だなと思います。
そしたらこれからはどないしたらエエのん? 誰か答えてんかーーー 猫
318 :
132人目の素数さん :2009/11/15(日) 22:01:14
>>318 いやいや、そんな事はアリマセンな。ワシは穏やかなんが売りやさかい。
猫
>>319 おなじアフォなら踊らにゃソンソン♪
さあ、猫も一緒に踊って
エライヤッチャ、エライヤッチャ、ヨイヨイヨイヨイ♪ おなじ猫なら、踊らニャ〜ソンソン♪
ソレなァ、ワシは未だ一度も近くで見た事があらへんのよ! 近くに行った事はあるんやけんど・・・ 猫
322 :
132人目の素数さん :2009/11/15(日) 23:08:34
>>311 数学板の割には、頭が弱いな。
普通はとらないとか、物理的にとれないとか、
東大なら無理すればとれるはず。
事情があるっていうのは選択する立場にないってこと。
家庭の都合で地元に帰って、
職を探すに教職しかないってこと。
ああだこうだいえるのは、金持ちに産まれたやつらのこと。
県によっては都合のいい私立校もない。
こういうことが想像できない頭でっかちのぼんぼんしか
数学ができないわけではないはず。
数学をわかっていたら、教師などにはなっていないだろう。
324 :
132人目の素数さん :2009/11/15(日) 23:19:13
>>323 自分の人生であっても自分で選べるとは限らない。
事情のある人もいる。
どうもボンボンが目立つな。
相対論の誤りに気づけないようじゃ何やっても無駄だろw
326 :
132人目の素数さん :2009/11/16(月) 00:32:08
数学を本当に理解して、愛している奴:教授 大学数学を教えられる奴:助手 線形・微積はある程度理解している奴: 進学校高校教師 大学数学に挫折した奴:公立高校教師 異論は認める
数学者は数学を知らなすぎw
そりゃしょうがない、だからこそ研究しているのだから。 数学を全部知っているのは神様だけだからな。
>>315 んや
>>314 は地底の文学部や理学部出身には高校教員は結構いると言ってるだけで、
地底だと研究者になれないとは言うとらん。
今の時代、どこの大学でも難しいでしょ。
運も大きい。
数学者というか数学屋だろ 生活のため初等数学教えるだけの
生活のため数学を研究するだけの数学屋。
中高の教員の数学理解のレベルはイマイチだとは思う。 だが、大学に席のある「自称数学者」だって蛸壺の分野で クソみたいな論文書いてる奴は結構いるぜ。 日本の数学教育の問題は2つある 教員レベルの低さ。 教育を見下す「自称数学者」。 教育課程なんて滅茶苦茶だと思う。 いったいどれだけの数学者が問題意識や関心を持ってるのかな。
>>325 仮に君が本当に物理専攻でそんなこと言ってるなら、
君は何をやっても無駄かもしれない。
教育に予算を割かない今の体制じゃ無理。
画一的な教育なんかやめてしまえよ。金の無駄だろ。 俺みたいに才能ある人間だけに英才教育すればいい。 なんでそこらの雑魚共と一緒に学ばにゃならんのだ?
>>336 質のいい兵隊や奴隷を作るには画一教育が有効
>>338 日本人はみな奴隷だからな。
民間サラリーマンしかり公務員しかり。
奴隷の下に奴隷がいる。派遣とか。
平民のさらに下に最下層を作るのは、日本の政治形態の伝統。
342 :
132人目の素数さん :2009/11/27(金) 00:02:36
数学教師はティーチングマニュアルに沿って数学を教えればいいだけのことだ。 気楽な稼業ときたもんだ。
そういうので十分だからそうしろと自民党は言っております。 教育費削減とはそういうことであります。
344 :
132人目の素数さん :2009/11/27(金) 16:14:26
>>343 自民党に政権がもどるのは早くて4年先や。
この国は小沢氏の天下になった。
345 :
132人目の素数さん :2009/11/27(金) 16:21:24
今にはじまったことでないな。 過去50年間、数学教師は気楽な稼業でやってきておるわ。 まあ教科書を教えておけばいいだけなんやからな。
数学講師ならそのとおり。職員はそうも行かない。 授業で教えることが学校の先生の仕事の大半だと思っているのならそれは大きな間違いだ。
347 :
132人目の素数さん :2009/12/04(金) 09:38:33
>>346 いやでも、まずは数学の知識が一番大事だろ
解析接続も知らないような数学教師に教わりたくはないな
中学なら話は別だが
『この問題解けない奴は障害やで。わかるやろ??早く解け』 これ問題発言じゃないんか。?????
>>347 > いやでも、まずは数学の知識が一番大事だろ
そう考えるやつが、教育について素人の専門学部卒を
高校教師に大量採用したら、高校教師も高校教育がダメになった。
> 解析接続も知らないような数学教師に教わりたくはないな
それはあなたの自由である。 もちろんそんなことは
あたりまえに知っている先生もたくさんいるので
そのようなレベルの高い学校に行こう。
>>349 あなたは教育大学出身または在学ですか?
典型的な自演すれ
↑ 典型的なアホ
解析接続を理解してる数学教師がどれくらいいるってんだ 0.001%くらいじゃねーか
数学教師って十万人もいるか?
そんな揚げ足とらんでも…
それは揚げ足とはいわないな
じゃあなんて言うの?
358 :
132人目の素数さん :2009/12/06(日) 15:00:28
別に解析接続とかの大学以上の概念を知っているかどうか、 それ自体は別に問題じゃないよね でも本当に数学が好きなら 教師になってからでも関数論ぐらい勉強してみようかと思わないものかな そして数学が好きってのは数学教師にとって大切なことなんではなかろうか 斉藤恭司 「....(略)....そういう育ち方をした人が教師になっても、何を教えるのだろうかと疑問に思う。 結局は人は、自分が本当におもしろいと思って関心を持っていることしか他人に伝えられないでしょう」
359 :
132人目の素数さん :2009/12/08(火) 15:28:14
>でも本当に数学が好きなら >教師になってからでも関数論ぐらい勉強してみようかと思わないものかな 何で関数論が出てくるのかわからんな。 数学好きの教師なら普通は離散数学とか計算量理論あたりを勉強しようと思うじゃないの。
360 :
132人目の素数さん :2009/12/08(火) 15:30:43
まあ解析接続はともかくコーシの積分定理や留数定理あたりは知っておいてほしいな。
高校世界史の勉強してる先生は居た
まあ実際のとこ。数学科教育の勉強をしている先生のほうが 教えることについては優秀だけどね。 自己流教育は、相性のいい生徒にはよく伝わるが、それ以外にはさっぱりだよ。
まあワシは其処までは言いませんナ。微積分と線形代数だけでも エエじゃろうなァ、もしそやないとクラッシュしても可哀想やしネ。 まあソコまで行ってから関数論じゃないだろうかなァ、一変数の。 猫
専門の能力と、その指導の能力が同じものだと 思ってるのが多いのは何故なんだろう? 専門性が高くなると、指導の能力が低い相手でも そのひとから学ぶしかなくなることもあるが 基礎教育においては、指導の能力のほうが はるかに重要だというのに。
366 :
132人目の素数さん :2009/12/08(火) 22:55:34
自分が通学していた高校はごく普通の公立高だったので卒業までの3年間教科書中心の授業で とくに大学数学との関連について教えてもらうことはなかったな。 したがって普通高では大学数学について知識ゼロでも全く問題ないと思う。 ところで高1の2学期、数学教師が入院し代理で京大数学科の院生が教えに来たんだ。 院生は教科書を見るなり開口一番、 「これって読めばわかるんじゃないですか。何を教えてほしいの?」 すると女番長が机を蹴飛ばして 「そりゃあんたはアタマがええ。うちらあほやし読んでもわからんのや。」 と怒って教室を出ていったわけ。 まあ秀才が普通高で教えるのは大変だろうな。
生徒:連続関数の列の極限って考えられるんですか? もし考えられるならそれも連続になるのですか? 教師:・・・・・・・・・そんなことは受験に関係ない!
>>366 教員採用試験に合格したのに院生をやってたんですかね。
通常は産休代員などがやってくるんもんなんですが
みんな辞退して、誰も行きたがらない高校だったようですね。
>>367 どういう状況でその会話がなされたかにもよるわな。
暇な休み時間で雑談してるようなときに言われたんなら相手もしてやるが
受験対策強化特別補講の最中に言われたら俺でもそう言う。
他の生徒の邪魔だからカエレとな。
>>369 そこまで言わなくてもいいだろ・・・
興味があって聞いてるんだから。
もう少しやさしく頼む。
じゃあ次からは、それは大学に合格してから考えろ 少なくとも今考えることじゃない。と言う事にする。
372 :
132人目の素数さん :2009/12/09(水) 02:01:04
もちろん
>>371 のように、理解した上での拒否ならいいが
>>367 の先生は明らかに逃げてるじゃんw
でも実際きちんと答えれる数学の先生は何割くらいかしらね?
実感としては半分くらいかな。 今教えている単元以外はあんまりおぼえてないことも多いしな。 若い先生のほうが好くおぼえているだろう。 実際のとこ、先生という仕事は、数学のことよりも 生徒の指導のことを考えている時間が圧倒的に多い。 公立校なら、下らん書類を書いている時間も馬鹿にならない。 しかもその書類が子供の教育に役立ってるんならまだしも 上層部(教育委員会と文科省)の責任逃れのためだけのような物。 公教育の質を上げたいなら、教員免許に有効期限なんか付けるよりも 教師の書かなきゃならん下らん書類を1/10に減らしてやるほうが はるかに効果は高いよ、そのぶん教科教育研究をしたいという 先生はいくらでもいる。
ここで愚痴っても意味なくね? 何から変えるべきか数学的に考えろよw
375 :
132人目の素数さん :2009/12/09(水) 10:01:58
たとえ教師が知らなくても、自分も知らないんだから自慢にもならん。 知って聞いてるなら性格が悪いと言うことを公言してるようなもの
376 :
↑ :2009/12/09(水) 11:57:51
イミガワカリマセン
学部時代、解析系の講義で紹介された定理。 「連続関数の列fn:[0,1] → Rが各点で関数f:[0,1] → R に 収束するなら、fの不連続点の集合は第一類集合」 証明は無くて紹介だけに留まっていて、 1週間くらいかけて自力で証明した記憶がある。 ベールのカテゴリー定理と関数の振動量(←リーマン積分の ところで出てくるやつ)使ったっけな。
378 :
132人目の素数さん :2009/12/09(水) 13:00:30
公教育が優れておれば予備校や塾に通う高校生なんておらん。
公教育は受験目的ではなくて塾や予備校は受験目的だからそうとも言えないよ。
>>378 教育産業保護の名の下になにが行われているかを調べてみろ
381 :
132人目の素数さん :2009/12/09(水) 23:57:57
ラプラス変換ぐらいはやっておきたいもんやな。 微分方程式を解くのに便利な理論やからな。 フーリエ級数もやっておきたいな。 微積分の入試問題なんかで関数を三角級数に展開したのを題材にしているからな。 行列の入試問題の関連では固有値・固有ベクトル、行列の対角化あたりは知っておかんとな。
そんなに高級な理論は身につけてなくても良いが 数学史とか、高校の数式と物理・工学との関連を知っていて それを高校生に伝えてくれたらありがたいと思いまつ。 何の式か忘れたが、積分の例題に出てきた式が火花放電を表すとか教えてもらいました。 ガロワのエピソードも聞いたし。 漏れの高校時代は、そうゆう先生のおかげで数学が好きになりますた。
>>382 が真だろな
数学教師はもっと数学史を勉強すべきだ
そうすると何故そんな概念を考えるのかも生徒に伝えられるし、
何より授業がロマンに満ち満ちる
しかし数学史は教師の余談で語られるくらいでよい。それ以上は不要。 授業に取り入れるとの動きも実際にあるが そんなものが必須になって試験に出るようになったら なにも面白くなんかないどころか、すぐさま詰め込み記憶 だけが売りの安売り教育産業のターゲットとなって 数学のセンスもクソもないようなやつの数学の点数が 上がるだけで、ますます数学離れ、理科離れに拍車がかかるのである。
>>384 同感。あくまで余談だろうな。
経済学などでも優秀な人間は数理経済理論を学び、
数学できない人たちが経済史など相場が決まっとる。
○○史なんてのは本来は史学科の領域だよ。
自演お疲れです
では、わしが同意
>>384 は生徒に
「なぜ虚数iなんてものが必要なのですか」
と問われればなんと答える?
数学史は余談でかまわないが、往々にして本質的だ
389 :
132人目の素数さん :2009/12/10(木) 23:37:30
歴史的流れに沿って微積分を教えるというのはある意味自然で理解しやすいのかもしれない。 でも問題演習なんかに時間がとれるから現実的には難しいのではないか。
歴史に沿って教えるのは無理だとしても 微積と力学をあそこまで切り離すのは考えられん 学習指導要領作るやつはアホなのか
391 :
132人目の素数さん :2009/12/11(金) 00:24:14
別に切り離していいと思うよ 解析学は独立したものとして扱えば 実際力学で解析は使うかもしれないけど 解析学で力学は邪魔なだけだし
>>388 本質的などではない。
(おそらく)余談で話されるような歴史的経緯があれば
理解はしやすくなるかもしれないが
虚数の存在は歴史的な意味の為に用意されている
ものではなく、使い方も存在そのものも、もっと自由なものだ。
良スレ
394 :
132人目の素数さん :2009/12/11(金) 09:56:04
ガロア理論や複素解析あたりまで高校に降ろして良い。 一部の中高一貫の学校は中学までに高校の範囲は終わる。 生徒の中には授業が暇で将棋を指すものまでいる。 はじめからその方針で小学校からやれば誰でも出来るだろう。 だいたいガロア理論はガロアが十代のときにみつけた。 ただ整理された教育の下で学ぶだけなのにそれより遅いのはおかしい。
>>392 何も数学的な意味で本質と言ったわけではない
そして歴史的な経緯がわかれば理解しやすくなるかもしれないというより、
学ぶ動機が得られるメリットの方が大きいと思われる
虚数を形式的に導入されるよりも、人間が虚数を認めるために歩んできた道を軽く辿って導入されるほうが
遥かにモチベーションがわく。だってそのほうがロマンがあるもん
そして個人的にはそういうアプローチが本来の教育だと思う
そういう意味で本質的と言ったまで
>虚数の存在は歴史的な意味の為に用意されている
ものではなく、使い方も存在そのものも、もっと自由なものだ。
こういうことを言えるのはある程度数学を勉強した人間か、
あるいは最初からすんなりと数学の諸概念を受け入れられる器のある生徒だ
そしてそういう生徒は別にどんな授業がされようとも勝手に伸びていく
だって教科書を自分で読み通すだけの素養を既にもっているのだから
そういった意味では、数学の授業に数学の発展史を(あくまで軽く)入れることは
文系の生徒にも(こそ?)数学の楽しさを伝える大きな役割を果すのではなかろうか
まあ文系の生徒は数学なぞできなくてもよろしいと言われればそれまでだが
上のほうで言われてた、解析接続などは高校教師にとっては難しく思う人もいるだろうが(情けない話ではある)
高校数学レベルの数学史ぐらいなら頑張ればどんな教師でもできるだろう
そうすればこんなスレが立つこともなくなるかもしれない
言いたいことはよくわかるが、そういうのは「本質的」とは言わない。 「教育的」とでも言っておけ。 でないと勘違いが出てきて困ることになる。
>>390 確かに力学はそうだよなあ。
でも高校生には難しいんじゃない。
微分方程式もやらないし。
虚数の必要性を説くのに、歴史的経緯が必要だろうか? (解り易さや、教育的意義は除く)
必要性: よく分からない。数学板や物理板の虚数スレを見ると、 「虚数は計算の便宜のためのもの。虚数がないと出来ない計算はない」 という意見が多い。応用上はその程度かもしれない。 存在性: 形式主義的な思想が必要になるので、 高校生に理解させるのは時間がかかる。
>>394 代数を専門にしない限りガロア理論に触れる機会が無いだろ。
そんなの教えられる教員はごく一部だろう。
ガロアが十代の時に発見したっていう話もガロアが早熟すぎただけ。
現代とバックグラウンドは大きく違うし。
それよりも集合論と位相を高校に下ろした方がいいと思う。
教育学部卒であってもそれくらいなら教えられるだろ。
>>401 > 代数を専門にしない限りガロア理論に触れる機会が無いだろ。
それは間違い。
> それよりも集合論と位相を高校に下ろした方がいいと思う。
そうかもね。素朴集合論の初歩については特に。
うちの大学はいちいち教えたくなかったらしく、大学に入って最初の講義の前にレポートの課題で可算非可算の基本(有理数の集合が可算な事や実数の集合が非可算な事の証明等)を提出させられ、二度目の講義はそのテスト。以後は前提にして講義を進められた。
位相は後回しでもいいと思うけど 素朴集合論は早めに習うのなら早いほどいいと思う あと論理の初歩もだな
>>402 代数を専門にしなくてもガロア理論に触れる機会ってあるの?
必修じゃなくて選択とかじゃないの?
> 素朴集合論は早めに習うのなら早いほどいいと思う > あと論理の初歩もだな 重要な単元なんだが、小中の課程にちょろっと出てきてはすぐ消えるとこ。 代数など比べると多くの子供にできるようにさせるのが非常に難しい単元。 教育産業などからも、なくせとの声が高い。 計算とかと違って、繰り返し訓練で身につかないところだからだろうな。
>>404 幾何や解析でもある。必修じゃないだろうけど珍しいという程でもない。
教育学部ではやらないのか、ガロア理論? 学部時代に勉強する最も美しい理論の一つなのに 高校の教師にも是非知ってって欲しいけど、まあ無理だろうな
>>407 教育学部数学科は位相すらやらないと聞いた。
聞くところによると線形代数すらまともな講義にならないとか。
409 :
132人目の素数さん :2009/12/11(金) 22:42:38
教育学部なんか落ちこぼれの巣窟だからなw
教科教育方法とか教育心理学とかじゃないの?
>>410 ほぼ教育学だろ。
専門は20単位そこらで数学の免許来るってさ。
当然それより多く取る奴もいるだろうが。
専門を20単位そこらしか取っていないような輩でも高校とかの教員になれてしまうのは問題。
教育学を20単位かそこらしか取ってないような輩が教員になってるのも問題だがな。
教師は専門家である必要はないよ マニュアルがあるんだからそれに素直に従う人であればいい
教える内容にはマニュアルはあるが 教える方法にはマニュアルはないからなあ
>>412 取る免許によって異なるが、大体半分ずつと言ったところ。
(小学校免許なら、専門より教育学が多く、高校なら逆の傾向
幼稚園や特殊教育はまた別だが、ここでは触れる必要はないだろ)
教育学部は楽しいよ 変にギラギラした奴は居ないし 女子は多いし
科によっては多いのかな ほぼ1対1だったな。
>>364 >>379 それは教育学部が馬鹿の集まりという事実を否定することにはなってないだろ
教育学部から現場の教員になる奴の率が高い大学って筑波や早稲田程度が上限じゃん
あらゆる分野で日本を牽引してる上位層が抜けてる異常な業界だということを自覚すべきで
馬鹿同士がママゴトして指導とか寝言を言うなって話
教科書だって大学教授が作ってるわけだし
筑波の教育は数学の教員免許はとれなかったような あそこは元が東京教育大学だから医学を除くどの学部(学類)も教員免許が取れるようになってて 数学教員免許取得のカリキュラムはは情報、工学、それに数学専攻に限られてた、筈。 教育学はあくまで教育専門にしてたんじゃなかったっけ
筑波でも教員になる奴は成績下位者だよ。 頭がそこそこいい奴は数学教員になんざなりたがらない。
位相も線形代数も覚束ない奴が数学教員になるのか… おっそろしいなぁ
424 :
132人目の素数さん :2009/12/13(日) 10:40:46
偏差値50前半の駅弁大教育学部だけど位相の授業ないなぁ。 確かにレベルは低い。 ε-δわからんといい、線型空間の公理は書けず、高校レベルの計算も忘れている。 線型代数の時間に 「なんでn次元で考える必要あるんですか?」 「写像ってなんですか?習ってません。」 とか平気で言う。 卒論発表会で「三角関数を運動場のトラックを例に考えさせる」 みたいなこと言ってる人いたから 「トラックって円じゃないと思うのですが?」 と質問したら黙る。 比例の学習教材として 「1辺の長さが1、2、3と増えていく正方形の周の長さは辺の長さと比例している」 って言ってる人に 「それ辺の長さは連続的に増加してないですよね?比例してないんじゃないですか?」 って質問したら意味不明な返答をする。 もちろんすごく数学出来る人も1割くらいいる。こんな感じ。
425 :
132人目の素数さん :2009/12/13(日) 11:19:30
>>424 三角関数は円じゃなくても別にいいじゃん
どうせ卒論なんだから一般論についてやれば
426 :
132人目の素数さん :2009/12/13(日) 11:30:14
>「1辺の長さが1、2、3と増えていく正方形の周の長さは辺の長さと比例している」 >って言ってる人に >「それ辺の長さは連続的に増加してないですよね?比例してないんじゃないですか?」 >って質問したら意味不明な返答をする。 これが意味不明 あってるじゃん それともこのレスがメタ言及になってんの?
明らかに間違いとわかる質問にも正しく即答できない拙さと馬鹿さ加減を表現してるんだろ
428 :
132人目の素数さん :2009/12/13(日) 14:09:09
>>424 線型代数でそれはひどい。
教育大学でも代数とか幾何とか解析の卒業研究はあるんだろうけど何をするの?
線型代数の時点でそれだと代数じゃ群、環、体論出来ないだろうし幾何でも位相出来ないだろ。
解析だって関数解析とかできないだろう。
どんな論文書いたりするの?
何か高校レベルの論文とか出てきそうで恐ろしい。
質問してる人もバカで、バカしかいないということを言いたかったんじゃないの?
線形代数もホントのところ素朴集合論の初歩や代数の初歩を理解してないと 定義すらままならないんだけどな。 公理に体が出てくるし、行列式の求め方も置換群がかかわってくるし。 ホントにこの辺どうやってるんだろうね。 実は教育学部こそが一番教育を疎かにしてるんじゃないだろうか?
教育の手段は学ぶが教育する内容は学ばないんだな
432 :
132人目の素数さん :2009/12/13(日) 14:34:45
>>430 教育大学のカリキュラムを大幅に改編して微積、線型代数、集合、位相を徹底的に身につけさせるカリキュラムにすればいい。
微積、線型代数、集合、位相ができるというレベルになれば大抵の分野の本は読めるようになるだろ。
>>424 の言うようなε-δができない学生がいる現状はまずい。
そんな教員が循環小数がどうたらという話ができるわけがない。
テクニカルな計算の指導くらいならできるだろうが突っ込んだ議論はできるわけない。
次の指導要領ってゆとり世代よりひどいと感じるのは俺だけだろうか。
434 :
132人目の素数さん :2009/12/13(日) 15:18:37
俺の高校の数学の教師は自分は数学科の落ちこぼれて言ってたな ただ暗記はあまりさせず定義をしつこく聞いてきた どんな質問にもピンポイントに答えてたし、何でそんな人が落ちこぼれたのかと……
高校数学が得意だったけど大学数学でおちこぼれる奴は大勢いる。 旧帝でも半分くらいはおちこぼれる、いわんや地方大学や教育大学をや。 こける奴は一番最初にやるε-δで盛大にこける。 基本は才能というより慣れの問題なんだけど大学だと高校までのように 雰囲気に流されて勉強するってことがなくなるから自分に甘い奴は徹底的に 堕ちていく。
436 :
132人目の素数さん :2009/12/13(日) 15:34:24
>>435 その通り。
そういう堕ちた奴でも普通に高校教員になれるのは何でなんだろう?
ハッキリ言うと
>>422 だろうね
優秀な人間は選択肢も豊富に持てるので教員になるのを選ばない。
多少理解した人間なら学部の四年間じゃ数学を勉強するのに全然足りないので
数学が好きな奴ほど院に進む、か、早めに見切りをつけ数学を趣味にして実学志向
で合理的に就職活動を展開する。
あと実際の採用になると学力よりコネ学閥縁故がモノをいう。
ただでさえ人材が乏しいのに篩すらかけないのが馬鹿教員が増えている要員の
一つだ。
438 :
132人目の素数さん :2009/12/13(日) 15:52:29
>>435 いやそれが数理研に行った奴が、アイツに卒業後も数学を助けて貰った、半端なく賢いよ
て言ってたから
ちなみに俺は数学の研究なんか無理ですw
何やってんの?てなレベル
まずは日本語をわかりやすく記述することを勉強しましょう
すごいな。 これほど理解できん文章も久々に見た。
5回くらい読み直したけど どうしても理解できない
自演だから脳内補完汁
>>438 を読んでから下のレスを読んだ。
俺だけじゃなかったんだと安心した。
よくε-δが大学数学の難しさの象徴みたいに言われるけど ε-δなんて学部で学ぶ事柄の中では最も簡単な部類だと思うけどなー
現代数学の厳密な論法を知らない学生が初めて対峙させられるのがε−δ論法なんだから難しく感じて当然。 ε−δが数学の最高峰なんて言ってる人は一人も居ないと思うよ。
自分も別に難しくなんて感じなかったけどな ただ、何故こんな面倒なアプローチをするのかは最初はわからなかったけど
447 :
132人目の素数さん :2009/12/13(日) 23:21:49
>そういう堕ちた奴でも普通に高校教員になれるのは何でなんだろう? 大学数学はわからなくても高校数学は教えられるから。 高校数学は数学科卒でなくても十分対応可能。 工学部卒のおれでも充分教えられるからな。
448 :
132人目の素数さん :2009/12/13(日) 23:23:17
ついでに言えばプログラマは高校数学がわからんでもやれる。 中学程度の数学ができればいい。
>>420 教員てのは職種であって、業界ではないんだが‥
つか、教員を優秀にするには、当然それ相応の予算が必要なんだが 上位1〜2%の大学でしかもそこで落ちこぼれていないようなのを 公教育のために年間いくらで雇うつもりなんだ? まさか、そういうやつらが年間300万やそこらの給料で働くものだと 思っているのか?
451 :
132人目の素数さん :2009/12/14(月) 00:19:49
>上位1〜2%の大学でしかもそこで落ちこぼれていないようなのを >公教育のために年間いくらで雇うつもりなんだ? 給料は今のままで十分だろ。 京都の公立高校でも京大数学科卒教員いくらでも見かけるよ。 俺も高2、高3とお世話になったが。
452 :
132人目の素数さん :2009/12/14(月) 00:21:32
むしろ京大数学科院卒教員というものを見たことが無い。 数学科の院までいった人たちはどこで働いているんだろうね。
453 :
132人目の素数さん :2009/12/14(月) 00:42:19
> 京都の公立高校でも京大数学科卒教員いくらでも見かけるよ。 これは優秀なのはいないというのと矛盾してるんじゃないか?
>>451 京大出て、教員やってるというのは
収入に関係なく教員がやりたくて仕方がないか
落ちこぼれのどちらかだろ。
456 :
424 :2009/12/14(月) 01:12:56
>>428 卒論はほとんどの場合しょぼいよ。
去年の代数ゼミは初等整数論とか暗号とか。
数学苦手な人は数学史の研究とか。
解析ゼミはrudinの本をまとめたような感じとか、複素関数とか。
幾何はだいたい初等幾何だな。球面三角法とかもあったな。
確かに代数は苦手なやつ多いね。群環体は基礎程度はやるよ。
置換は苦戦してたな。行列式の定義を書けって問題の正答率は1〜2割だったそうなw
位相幾何はやらない。というかほとんどは位相という概念すら知らないしw
複素解析はやるけど、複素数平面すら知らないような人ばっかだからなぁ。
もちろん優秀な学生もいるし、そういう人は先生のとこで個人指導してもらってる感じ。
たまに旧帝の院に行く人もいる。1年で辞めたりした話も聞いたことがあるがw
1学年は10人ちょっとだけど今年の進路は
高校教員1名
中学教員2名
小学校教員1名
私立高校1名
教採落ち(非常勤とかするのか?)4名
就職(教材の出版社と食品会社)2名
て感じ。
それぐらいのレベルの大学だと、頭があまりよくない以前に向上心のあるヤツ自体が少ないんだろう。 結果として教員になれれば過程はある程度どうでもいいんだろうな。
458 :
424 :2009/12/14(月) 01:48:02
オレは今2年生で将来は高校教員なりたいけど教採受かるか不安だぜ。 理学部の方がよかったのかとたまに悩む。 まあ小学生とキャンプいったりとかの活動も多くて楽しいところだけど。 みんな数学以外の副免許取ってたり、教育の専門教科のレポートとか結構多くて 数学の勉強に時間を多く使えないという現状もある。
そうか
461 :
132人目の素数さん :2009/12/14(月) 10:58:30
どう考えても本格的に数学が分かっていて、 やろうと思えば研究もできる教員を育てるには 四年では全く足りないだろうな。 日本の公教育は年数が先にあって内容がきまるのでは。 教育学部の修業年数が四年というのは何か合理的理由があるんだろうか。
特別な事情がないから4年なんでしょ そう言えば民主が教職課程を6年にするとかなんとか言ってたような
463 :
132人目の素数さん :2009/12/14(月) 12:52:07
>1学年は10人ちょっとだけど ずいぶん少人数な数学科やな。
>「1辺の長さが1、2、3と増えていく正方形の周の長さは辺の長さと比例している」 >って言ってる人に >「それ辺の長さは連続的に増加してないですよね?比例してないんじゃないですか?」 >って質問したら意味不明な返答をする。 「比例する」のに必ずしも連続である必要はない。
465 :
132人目の素数さん :2009/12/14(月) 14:21:44
>>455 そんなに京大卒の就職はよくないよ。
京大工学部卒だがここ数年卒業者の進路を見ていると
未定、無職、・・なんてのが散見される。
ある程度ドロップアウトするのは大学関係ないでしょ 京大医学部だって国家試験の合格率は90%だから 10%は未定、無職なわけだし Fランの未定とは話が違うよ
就職だけを考えたら私大のほうが有利なのはあたりまえ。
今年は院進学増えたなあ 就職諦めて院の二次募集に向けて勉強してる奴何人かいるわ
教員の責任ばかりが重くなり、給料は下がる一方。 これじゃますますなり手の質が下がるだけ。
専門の出来がいい数学教員なんぞ、 成績上位校10%くらいにいればいいだけだ。 それ以下は専門ができる必要などない。 特に下半分の分数の計算もあやしい馬鹿中高生相手に 線形代数の話なんかしても何の役にもたたんわ。
中高教員に数学ができるのを送るだなんて それこそ人的資源の無駄遣いだろ。
少数の優秀な高校生相手に高度な数学を教えるためなら 飛び級精度や、高校生の大学での単位聴講制度を 取り入れるほうがよほど合理的。
>>456 自分が馬鹿なのに人様の子を教えようなんて思わないんだけど
教育学部に行く奴らってどういう思考回路してんの?
分をわきまえないというか、自分を知らないというか、正直理解できんわ
あなたが馬鹿だということはわかった。 馬鹿だから教育学部に行かなかったことだけはえらい。
473にとって馬鹿というのは 下2/3くらいのこと?
476 :
132人目の素数さん :2009/12/14(月) 23:00:09
472の意見が的を得ている。 大多数の高校生は高校のカリキュラムをどうにかこなすのが精一杯だ。 少々できても受験数学をやるのに精一杯だ。 大学数学までやれる余裕のある高校生はごく一握り。 こういう浮きこぼれは大学教授に個別指導してもらうとよい。
477 :
132人目の素数さん :2009/12/14(月) 23:19:55
大学教授は雑用と自分の研究で頭一杯なので、ガキの相手なんかしない
教育を軽視してはいけない
479 :
132人目の素数さん :2009/12/14(月) 23:31:25
100グラムで300円の肉を50グラム買うと幾らになるかわかりません 150円でしょうか?
480 :
132人目の素数さん :2009/12/14(月) 23:42:48
つまるところ浮きこぼれ高校生は自分で勉強するしかないという結論に落ち着く。
>>479 なぜしょうもない質問をマルチする。基地外か。
482 :
132人目の素数さん :2009/12/15(火) 00:05:27
才能のないやつをとっととインフラに送って 優れた遺伝子だけが飛び級すりゃええろ
483 :
132人目の素数さん :2009/12/15(火) 00:18:19
まあ本当の天才はほっておいても成果をあげて有名になるから心配ない。
浮きこぼれ用の学校を作れば済むこと
485 :
132人目の素数さん :2009/12/15(火) 02:18:43
これだけ出来不出来必要不必要の差が大きい科目もないからね。細分化するべきじゃ? 理系で物理・数学系へ行く生徒を教えるんなら一定の資格を得ないと教えられないとかさ。 (教育学部数学卒より理学部物理卒の物理教師のほうが優秀だったりしてww) あるいは生徒の側でも文学・歴史系へ行くんなら数Tまでで勘弁してやるとか、経済・商学 系なら微積までやれば十分とか。何にしても浅すぎると感じる生徒と深すぎるし将来にも 必要ないと感じる生徒に同じ内容を教えるのは好ましくない。文系を教えるんなら生徒が 知りたいのは「解き方」だから教育卒の先生でも十分。 後は哲学に記号論理が必要とか、経済学に微積は必須ということを知らない教師の追放だな。 それと確率・統計をもっと重要視したほうがいいかも。詳しくやらなくてもいいから。 浅学のド文系が失礼しましたw
教えることについては、教育出の先生のほうがうまかったりするからなんとも。 秀才必ずしもよき指導者にあらずというのは、どのジャンルにでもあること。
>>485 解き方といっても本質を理解できていなければ間違ったことを教えてしまう可能性もある。
上にも出ているが教育学部卒なんてε-δもまともにできん連中なんだし極限の概念だとかをきちんと伝える事が出来るとは思えない。
文系だって循環小数くらいはやるだろうし。
>>487 高校数学では、極限の定義にε-δなんか使わないよ。
そんなことを伝えられても困るんだが。
489 :
132人目の素数さん :2009/12/15(火) 03:34:48
>>485 高校での細分化はすべきではないと思う。
というのも、高校生ぐらいまでに抱く学問の興味と実際の学問内容とは乖離が著しいから、もし大学に来てやっぱり自分に向いていないと悟った時に、違う分野の勉強を全然してなかったら方向転換もできなくて悲惨すぎるでしょ。
例えば、高校生くらいの歴史好きってのは、帝国主義だとか世界大戦だとか、要するに大きな話が好きな人なんだよね。でも、史学科に行くと、地方の名も無い役人や地主の日記をくずし字で読む訓練をさせられたり、大きな話なんてほとんどできない。
現実の経済を学びたいと思った学生にとっての数式だらけの経済学だとか、具体的な積分や確率の計算が好きな人にとっての数学についても同じ話。
だから、そういうギャップに遭って方向転換をしたいと思った人達(これは決して少なくはない)のために、最低限の幅広い基礎知識は身につけさせておいたほうがいいと思うよ。
それに逆のパターンだってある。つまり、高校のときにはつまらなかったけど、大学に来てみるとおもろしろいから専門を変えたいっていう。このような場合に備えるためにも幅広い知識を高校で身につけておくことは極めて重要。
実際、俺はもともと史学科で高校時代数学は大して好きじゃなかったんだけど、上に書いたような史学科のギャップに遭う一方で、厳密な実数論に感動して専門を数学に変えたクチなんだよね。
でも、専門を数学に変える上では、高校時代嫌々ながら勉強した数学の蓄積が役に立った、て言うか必要不可欠だったよ。だから、実体験上も高校時代の細分化はあまりして欲しくないなって思うわけ。
数学の偏差値が50台で入れる教育数学ってどこよ?
高校での細分化は、専門課程ですればいい。 普通科高校では必要ないと思う。 音楽などの芸術に長けていて、その専門の道に進みたい者が 芸術科、音楽科のある高校に進学するように、 数学に長けていて、それを主にしたいなら、理数科等に進学すればいいだけのこと。 普通化に進学したにもかかわらず、高校生活中にその道に行きたくなったら 普通科から転入すればよい。 転入できるだけの実力がないなら、どうせその道には進めまい。
492 :
132人目の素数さん :2009/12/15(火) 03:42:53
一から勉強したらいい話じゃね? 相撲取りやスポーツみたいに肉体年齢が物をいうのは無理だが
>>487 > 文系だって循環小数くらいはやるだろうし。
文系がやる循環小数になんでまた大学でしかやらんような
数学の概念が必要だと思っているんだ?
もしかして文系向けの数学の教科書読んだことないのか?
結論から言って学卒教育卒では上半分の高校生は無理。 第一、ゆとりでかなりカリキュラム削られ、 これからの学習要領が増えた高校生を指導するのは不可能。
495 :
132人目の素数さん :2009/12/15(火) 03:51:33
クラス担任になったら大変だよ 部活の顧問になったらもっと大変だよ 俺は自分が世話になった教師には もう感謝の気持ちしか無いわ
>>494 > 上半分の高校生は無理。
どこの上半分だ? いまの高校生の偏差値50を知ってるとは思えん。
正直、偏差値60までは、数学専攻でなくても十分なくらい馬鹿だぞ。
じっさいのとこ都立の高校生をみてると 高校数学よりもさらに詳しい先生がほしいと思うのは上位1〜2%くらいまでだな。 西、国立レベルでも、数学の下半分は受験用に説き方を憶えてるだけでわかっちゃいない。 もちろんそういう子は文系科目は優秀だが。
498 :
132人目の素数さん :2009/12/15(火) 04:07:30
小役人の書類なんか一生読まされる人生ってアホらしいのは分かる。 歴史学者ってそんな人ばかりじゃないし 行ったところが悪かったんじゃね?
偏差値50も行けば中には凄い出来る奴が絶対紛れ込む。 教育学卒では無理と言ってるのだよ。 教育卒の分際で理系や人文系などを偉そうに大学進路指導するのは どう考えても勤まらない。許されるのは小中学校まで。
500 :
132人目の素数さん :2009/12/15(火) 04:14:14
自分がそう思うならそれでいいんじゃないの?
ε−δ論法では、「限りなく近づくとはどういうことなのか?」を 厳密に定義しているのであって、高校の段階では、そんな厳密性は いらない。もっと直感的に「限りなく近づく」を捉えて構わない。 高校の段階で必要なのは、"限りなく近づく"ではなく、 数列の"行き先"の概念だ(極限値の概念と同じだが)。 俺が高校生のときは 「lim[n→∞](1/n)=0じゃなくてlim[n→∞](1/n)≒0が正しいだろ」 と思ったものだ。同じ誤解をした同級生はたくさん居た。 このような誤解は、数列の"行き先"という概念を認識できて いないことが原因。今になって高校時代の教科書を読み返して みれば、ちゃんとlim[n→∞](1/n)=0であるように定義されて いるのだが、"行き先"についてほとんど触れてないので、 高校生には誤解されやすいように思える。
結局高校生に数学を教えるに当たって何を目標にするのかね? 自分がちょっと思ったことは、 この前NHKでリーマン予想特集やってたでしょ あれ結構面白かったし、あれを観た一般人はどういう感想を持ったか気になって 次の日にブログ検索で「リーマン予想」ってかけたんだ そしたら出るわ出るわ、普段は数学しない人の好意的な感想 その中でたくさん目にした意見は 「私は学生時代は数学大嫌いだったけど、今日の番組は楽しく見れた。 数学って私が思ってたよりも奥が深くて人間的でエキサイティングな学問なんだな。 もっと早くこういう数学の側面を知ってたら好きになれたかもしれないのにな」 って類の意見 こういう意見を見たら嬉しい半面悲しくもある だってそういった人たちは内在的に数学を楽しむだけの知的好奇心はもってるのに それを味わうことなく大人になってんでしょ もちろん数学の楽しさを伝えなかった当時の数学教師が悪いなんて言うつもりはないけど、 でもここまで数学嫌いが多いってのは何かしら批判されるべきところがあるのかも というかそこらへんの数学教師はそもそも自分らが数学好きなんかな? 本当に数学好きなら、授業や受験とは関係なく、 ガロア理論、関数論、フーリエ解析、、、自分でいろいろ学ぼうとは思わないのかな?
503 :
132人目の素数さん :2009/12/15(火) 04:16:39
それは言えてる。 才能のあるなしが分からない。 浪人してでも絶対やるべき人間を諦めさせたり、 点数だけでまるっきり向いてないのがわからんのは 有り得る。
やべ、乱文でしかも結論が曖昧模糊としとる 変なテンションで書き込んでしまってすんません もう寝ます
505 :
132人目の素数さん :2009/12/15(火) 04:37:04
>>488 487は何も高校でε-δを説明しろって言ってるわけではないのでは?
やっぱり大学で厳密に微積をやった人のほうが高校生へ教える立場になったときに
ある程度有利だと思う
こんなことを言うのもあれだけど、教育学部の人たちは
微積の根底にあるのが実数の連続性だってこととかは認識してるのだろうか
ある数学者の言葉↓
『高い知識を持ったことの一つの利点は、
そこまで足場を作れば、下を見たときに「よくわかった」と実感を持つことができる点です。
そうして初めて知識というものの力がわかるのです』
506 :
132人目の素数さん :2009/12/15(火) 04:59:11
>>1 >三角関数の有名角の値を『暗記』させていた。
>理由はそれしか理解のしようがないから
お前がもし馬鹿高校ならありだろうな。(プッ
>問題集の回答が成り立つ意味を尋ねた。
>「何でこの公式使うんですか?」
>返答は、「公式だから」
俺なら、解法を2つ以上を明確な根拠を述べながら指導する。数学教師ならこれくらい当たり前。
もし進学校なら、様々な解法を比べさせ、どれが試験で最も早く正確に解けるかを指導するな。
>問題集の回答にない方法で解くと
>×をつけるわ、
現物見なければなんとも言えんな。
もし、経過の計算がかなり省略されてて、答えがいきなり出てきたりしたら、
カンニングの疑いもあるからな。または経過計算が明らかにおかしくて偶々偶然で
正解している可能性もある。
まあ基本はどの方法でも数学的根拠あるなら正解でしょう。
>>506 こういう数学教師が多いから世の中に数学嫌いが大量に出るのかな
508 :
132人目の素数さん :2009/12/15(火) 05:22:32
嫌いなら嫌いでいいんじゃね? 教師のせいにするレベルの奴はたとえ良い先生に恵まれても結果はさほど変わらんだろうな。 高校数学なんて教師いなくても、アフォでも理解できるんだから。
509 :
132人目の素数さん :2009/12/15(火) 05:36:21
いやいるから困るんだよ。 解答まちがったくらいで奇声あげてコンパスでなぐりかかられては数学にならん。
510 :
132人目の素数さん :2009/12/15(火) 05:43:07
無理にいい教師でなくていいから、 ドキュソ教師だけはせめて授業さぼってくれ。 有害だ。
>解答まちがったくらいで奇声あげてコンパスでなぐりかかられては数学にならん。 県教委に通報しろよwww
教師になるなら雑談のネタ集めとけよ
513 :
132人目の素数さん :2009/12/15(火) 07:25:46
学生時代2週間で高校数学終わらせたよ 高校数学で独学できない人間は学問に向いてないよ
>>505 教育学部の学生は平均値の定理すら書けなかったりします。
ド文系の初等教育専攻の学生が副免許として教員免許取ったりしてます。
出席さえすれば単位を落とすことなどないので免許が取れるのです。
実数の連続性など知るのは少数派。コーシー列なんてとっくに忘れてます。
来年院進学する理学部数学科4年だけど平均値の定理やコーシー列なんてとっくに忘れt
>>487 486の
>教育学部卒なんてε-δもまともにできん連中なんだし極限の概念だとかをきちんと伝える事が出来るとは思えない。
に対するあなたの
>高校数学では、極限の定義にε-δなんか使わないよ。
というレスに、あなたの頭の悪さを感じました。
>>488 高校数学でε-δを使わないからといって教師が知らなくてもいいというのか。
伝えろ、話せとは言っていない。
教える教師側が知っていて当然という話をしているだけだ。
518 :
132人目の素数さん :2009/12/15(火) 11:39:14
ε-δなんてそうむずかしくないだろ。 逆にほかの方法で極限を厳密に論じるほうが、 ちょっとどうやるか思いつかないな。 さすが数学の歴史で生き残った方法と思うわ。
つノンスタンダードアナリシス
520 :
132人目の素数さん :2009/12/15(火) 12:08:39
>>515 同志よw
俺もよくゼミで
「君…よくそれで院に受かったね…運がいいね。」
と言われる始末だからな。
だが教育関係に就く予定の俺。
521 :
516 :2009/12/15(火) 12:09:33
すみませんレス番みすりました。
>>488 487の
>教育学部卒なんてε-δもまともにできん連中なんだし極限の概念だとかをきちんと伝える事が出来るとは思えない。
に対するあなたの
>高校数学では、極限の定義にε-δなんか使わないよ。
というレスに、あなたの頭の悪さを感じました。
でした。
>>507 そのとおりだね。
>>508 >高校数学なんて教師いなくても、アフォでも理解できるんだから。
現実を見てみろ。
教師って分数割り算の意味も分からんのだろ?
>>499 > 偏差値50も行けば中には凄い出来る奴が絶対紛れ込む。
すごいできるやつが、どうして偏差値50なんだ?
偏差値50って真ん中だぞ。
>>505 > こんなことを言うのもあれだけど、教育学部の人たちは
> 微積の根底にあるのが実数の連続性だってこととかは認識してるのだろうか
なにか誤解をしていないか? 教育学部の数学でも数学の授業はあるぞ。
理学部数学科に比べれば半分くらいだが、他の科に比べれば多いよ。
教育学部というのは、教育学だけをやるのではなく、教育学とそれぞれの専攻をやる学部だよ。
>>514 > ド文系の初等教育専攻の学生が副免許として教員免許取ったりしてます。
それでは数学の免許はとれんだろ。 どこだよそんな大学。
>>507 そういう馬鹿高校教師は数学科卒に多いんだよ。落ちこぼれはどこに行ってもダメだな。
なにが教育なのかを理解せず、できない生徒のなにができない原因かもわからない。
まあ実際現場で生徒に馬鹿にされる数学教師は 数学以外の偏差値が50もないような生徒以下の奴だったりするけどね。
>>524 そういうやつが、不満を爆発させるスレなんだよ。
>>524 まあ数学以外の教科が偏差値40代なら数学の偏差値が高くとも偏差値が50になったりするだろうな。
数学の偏差値が50は並程度しか数学ができないだろうけどね。
まあ試験にもよるが。
>>530 おいおい、生徒の数学の出来の話をしてるんだから、数学の偏差値で言ってくれよ。
数学ができるできないに関わらず、総合の偏差値50で、教師の能力をわけるつもりなのか?
>>525 20単位取っただけで免許は取れるだろ。
内容も薄いだろうし。
線型代数で行列式の定義も書けない連中は数学を扱うものとしては失格だろう。
数学は学卒でかまわないから 教育学の院卒に教師をやらせるのがいい。 職種の専門性というのはそういうものだ。
>>525 数学科の講義数の半分でしかも母集団の学力は基本的に高くない
果たしてどれだけの学生が数学を理解しているのだろうか
>>532 > 内容も薄いだろうし
想像で物言ってるだけなんだな。 受けてみれば?
いまなら、国立大はたいてい聴講できるぞ。
>>534 学力が高くない、高い、というのはどのくらいのレベルを想定して言っているのか?
数学の能力が必要ならば教員免許を持ったドクターに教員をやらせればよい。 ドクター出たら就職が全くないっていう現状なんでしょ?
教育学部の学部生と理学部数学科の学部生とで数学討論しろや
>>532 クソ文系が20単位も取れるほど、数学って甘い学問なのか?
540 :
132人目の素数さん :2009/12/15(火) 16:09:55
>>537 俺も同感だけど、早々上手くはいなかいよ。
院で免許取るのは不可能。
専修は学部が前提だからね
>>540 院生でも教員免許持っているのは何人かいるんじゃないの?
学部時代は何だかんだで時間もあるし。
542 :
132人目の素数さん :2009/12/15(火) 16:15:56
>>541 俺はドクター教員は賛成だよ。
免許持ってなくてドクターまで行って、
就職無い事気が付いて教員成りたくでも遅い場合がある。
埼玉大 教育学部 学校−数学 56 埼玉大 理学部数学 54 千葉大 教育学部 中学校−数学 60 千葉大 理学部 数学・情報数理 58 茨城大 教育学部 学校−数学 56 茨城大 理学部 数学・情報数理 52 筑波大 人間学群教育学類 63 筑波大 理工学群数学類 59 なんか 教育学部のほうが偏差値たかくね? 数学科は数学馬鹿って感じ。
544 :
132人目の素数さん :2009/12/15(火) 16:22:33
算術教師が算術の知識を求むる範囲、 其教ふる児童の教科用書と同一程度の者に限らるること、 極めて危殆なりと謂ふべし。 確実なる知識の欠乏を補ふに、 教授法の経験を以てせんとするは、 『無き袖を振はん』とするなり 数学教育学も大事かもしれんが、 高校教員あたりは一段高い理解を持ってってほしいな そういう意味では今の教育学部の純粋数学の時間数は少なすぎでは? もちろん理学部の人間は逆に教育学をもう少し学ぶべきかも まあある程度できる奴なら塾でバイトでもしながら自ら会得しそうだが、 独りよがりな酷い授業する奴がいるのも確か
>>543 おいおい、えらい偏った比較だなw
というか数学科って意外にいろんな大学にあるんだな
>>544 > 数学教育学
てなに?
> 塾でバイトでもしながら自ら会得しそうだが
塾の環境って最悪ですよ。
548 :
132人目の素数さん :2009/12/15(火) 16:24:38
544がいいこと言った
>>546 関東の両学部のある国立大学を書き出したまで。
そうぞ他県でも比較してもらってかまわない。
550 :
132人目の素数さん :2009/12/15(火) 16:27:04
>>547 数学教育学って何かは知らん!
教育学部ではそういうの学ぶんじゃないの?
>塾の環境って最悪ですよ。
そうじゃないところものある。
まともな奴ならそんな最悪な塾はすぐに辞めるだろう
>>550 教育学部で数学科教育法なんて6単位分くらいしかないぞ。
理学部とかで免許取るのと何ら変わりない。
>>549 いや、そもそもその比較がどれくらいの意味を持つんだ?
例えば、千葉県の人間は千葉県の大学しか入れないなら話は別だが
本当の数学バカは宮廷に行くだろ
553 :
132人目の素数さん :2009/12/15(火) 16:32:34
正式には教育学部(数学専攻)じゃね?
554 :
132人目の素数さん :2009/12/15(火) 16:32:49
>>551 そうなんか?そりゃ失礼
なんか上のほうで教育学部の数学の講義数は数学科の半分とか書いてあったから
>>554 数学科教育は、数学の単位じゃなくて教育学の単位だろ。
>>551 教育学関連だけで30単位以上はあるぞ。 変わらないわけがない。
どこだよ6単位しか取らないとこって。
>>556 数学科教育法は30単位もあるわけないだろ。
教育学関連は30単位以上だが。
>>552 旧帝やそれに並ぶクラスの理学部数学科に何人の学生がいるかを考えればわかるだろ。
数学教師になるためには数学科卒であることが必要などと言ったとたんに
実際に数学の教員になるのは、そのあたりの学生だよ。
>>557 なるほど、それは早合点だった。
で、たった6単位しか専門の教育法をやらない教育学部数学科は具体的にはどこ?
そんなに少ないのは聞いたことがない。
それとも、理科などの他科の学生が数学免許を取るときの話?
高校数学教師を馬鹿にして溜飲を下げたいスレなのか? たとえば東京都の場合、高校数学教員のほぼ半数は教育学部ではなく 理学部数学科卒だぞ。
>>559 地方の教育大。
数学科教育法は数学科教育法A、B、Cで6単位だったよ。
あとは教育学とか専門とか。
あと小学校の免許のための単位とか。
国立大の教育学部は、主に義務教育の教員を養成することを目的としている。 (いわゆる旧師範学校のなごりだ) だから、高校教員の妖精には相対的にはあまり力を入れておらず 結果数学に限らず、多くの科目で半数以上が他学部の卒業者を教員に採用してるのが現状。 つまり高校教員のレベルが低いというなら、 夢を見ているところ申し訳ないが少なくとも半分は数学科卒のせいだよ。 それとも半分は優秀な先生だったかい?
>>561 小免習得課程なら他教科も必修だからそんなもんだな。
中高免の課程かとおもっていた。
>>562 > 高校教員の妖精
ステキな妖精さんだな。
どうせ双方とも数学の高い専門性を保持してないなら 教育学を学んだ分だけ教育学部卒の先生のほうがマシだな しかしなんて情けない話だ というか数学が好きなら趣味で数学やって自然と現代数学の素養が身につきそうなもんだが
>>565 > というか数学が好きなら趣味で数学やって自然と現代数学の素養が身につきそうなもんだが
そういう先生もいる。
まあしかし、学校の体質として、クラブ活動や生徒指導に力を入れるのは歓迎するが
現場で教えない高度な数学の研究は歓迎されない、という現状もあるからいたしかたない。
ただ、小中にくらべて、高校の先生にはほんとにやる気のないのもいる。
> しかしなんて情けない話だ 情けないも何も、 高校教員の総人口を考えても、待遇を考えても そんなにレベルの高いのがそろうわけないだろう。
まあ上位数%の能力を向かえいれたいなら 上位数%の待遇でないと、そんなもの誰も やりたくなんかないということだな。 そこにきて予算削減人件費カットなんて言ってるんだから 公教育の質はこのさき下がる一方だよ。
例えば「自然数って実在するのですか?するなら実際に構成できるんですか?」 って質問に対して、それなりの回答を出せる教師は何割いるかしらんが、 これってそんな難しいことか? 大学以上の数学を身に付けていることが、上位数%の能力だろうか?
「自然数」って概念だろ。「実」在ってどういうこと?
>>570 いや、問の言い回し自体には深い意味はないから気にしないでくれ
実数が有理数の切断で構成できたように、
自然数も何かもっと基本的な概念から作れるのか?ぐらいの意味
もちろん高校生は集合論も公理系もしらないから569のような質問するかなって思ったけど、
そんな奴いないか笑
>>569 > これってそんな難しいことか?
「実在」てなんだよ。 哲学の授業デモするのか?
> 集合論も公理系もしらないから そのへんを知らないで、「実際に構成できるのか」なんて聞くかよ。 数学で「構成」なんてのは大学以降での概念だろ。 高校生なら。簡単な公理系や、集合論ののほうが、知るのは先だろうな。 このあたりは、一般向け啓蒙書でも触れているの物が多々ある。
確かに例として不適切だったな 集合論に限らず高校生でも読める数学書は年々増えてきてるから、 そこらへんに一縷の望みがあるかもね
空集合から0、1‥自然数を作っていくのてくらいは 教育学部だけど数学専攻でない自分ですら大学で習いましたから 数学の先生なら普通に知っているんじゃないですかね。 自分は児童心理が専攻だったけど、教科教育でない数学も いくつか必修でしたよ。
数学科のカリキュラムでも公理主義はやらないなぁ それって教授が余談でいっただけでは? カリキュラムに入ってるなら教育学部は基礎論やるの?
>>576 わたしの行ったところでは必修だったというだけで
日本全国の全ての教育学部でするわけじゃないでしょうね。
基礎論というのではなく、数がどのように作られどのように
拡張されるのかに重点を置いた授業でした。
集合論の基礎と、自然数、整数、有理数、実数、複素数までを
(4元数以上は余談で出ただけであつかわなかった)
演算が閉じてる閉じてないなど含めて、数に関する体系を学ぶものでした。
数学科ではなかったので、数学科が基礎論をやるのかどうかは知りませんが
不完全性定理とかを勉強していた同級生がいましたから
それらしいことはやるんじゃないでしょうか。
>>569 > これってそんな難しいことか?
高校生に、そう聞かれて、高校生の知識(もちろん完璧なんかではない)の範囲内で
理解できるように、なにも準備無しでその場で簡単に答えてあげられるのは、
他のどんな職業よりも数学教師に多いと思うぞ。
数学教師で、かなり贔屓目に見て5%以下だろうが
他の職種なら1%もいないだろう。
> 大学以上の数学を身に付けていることが、上位数%の能力だろうか?
数学ではそうだろう。 大学以上の数学を、日常でとくになにも調べたりすることなく
すぐに使えるひとが、成人人口の10%以上いると感じる根拠はどこにあるんだ?
高校数学ですら、10%以下だと思うよ。
579 :
132人目の素数さん :2009/12/15(火) 23:02:10
このスレを見ていてわかったことが一つだけある。 理学部数学科卒の派閥と教育学部数学専攻卒の派閥があり険悪な仲だということだ。
580 :
132人目の素数さん :2009/12/15(火) 23:06:42
トップレベルの技術者や科学者でも数学系研究者を除くと数学力は低いらしい。
581 :
132人目の素数さん :2009/12/15(火) 23:37:09
進学校なんだが,うちの数学の先生は,授業のほとんどが入試情報と受験精神論を語って終わる。 まさに「数学」という名の「受験」の授業。 肝心の数学はほとんど自習。 チャート式とかをそのままコピペしたプリントを配って,各自でやって,解答配って終わり。 解説は皆無。 代わりに,受験は精神力が云々,到来のシレン,台風林檎,などおっしゃる訳で。 合格して欲しいのはわかるけど,さすがに毎日言われると…
582 :
132人目の素数さん :2009/12/15(火) 23:49:54
>チャート式とかをそのままコピペしたプリントを配って,各自でやって,解答配って終わり。 >解説は皆無。 わしも高校の教師になっておけばよかったな。
583 :
132人目の素数さん :2009/12/16(水) 00:25:48
>>535 中堅国立大教育学部数学科のオレがうちの大学の内容について述べよう。
なお単位数は選択科目も全部履修した場合。
微積 重積分まで 演習含めて全部で8単位
線型 線型空間、内積くらいまで。固有値はしない 4単位
代数 初等整数論、群環体の基礎まで ガロア理論とかしない 演習含め6単位
幾何 初等幾何、代数幾何、微分幾何の初歩。位相幾何とかはしない。 演習含め10単位
確率統計 大数の定理とかまで。あわせて4単位
コンピュータ ベーシックをする。2単位
数学教育関係 指導要領、教材、模擬授業など 8単位
卒論もある。
実習 いろいろする
あとは教育に関する授業も結構ある。
児童心理、教育史、道徳論、その他いろいろ
集合位相はない。
584 :
583 :2009/12/16(水) 00:27:51
>>583 忘れてた
微分方程式
複素関数論
もあるわ。内容はまだわからん
進学校というのは受験産業のなかで、学問を教えることではなく 延べ人数で人でも多くの生徒を大学に合格させることを第一義とする存在だからそういうもの。 なにが一番効率よく合格者を増やすのかを考えると、当然そうなる。 そうでないものを望むなら、進学校ではない学校、または、特進などと呼ばれないレベルのクラスに 入らなければならない。 ユーザー(保護者)のニーズがそうなのだから、文句は学校に行っても無駄。親に言え。
解析幾何も積分計算も,料理のレシピよろしく教えるだけだから, 自分が何をしているか分からなくても,いい点はとれる −−そんな教育は数学オンチだけをつくる
某国立中学教員養成課程(高校免許も取れる) 情報処理 2 自然と数理 2 コンピュータ概論 2 解析学 4 解析学特論 6 確率・統計 4 確率論特論 4 基礎数学 4 幾何学4 幾何学特論 6 数学と情報処理 2 数学概論 2 線形数学 4 線形数学演習 4 代数学 4 代数学特論 6 微分・積分学 8 微分方程式論 2 70単位。 基本的に必修。 数学と名がついても、指導法、教材論、教育臨床、カリキュラム論などの 教育関係24単位は省いた。 その他数学と名がつかない心理教育系も省いた。 他に、卒論は、数学でもかまわないが、数学科教育で書くひとが多い。
並べてみると
>>583 とずいぶん差があるな。 学校によって結構違うのか。
>>582 あははー
夜中の2時に電話で起こされ、補導された生徒を
警察まで引き取りに行っても、翌朝はゆっくりどころか
書類作成に追われて仕事はかえって忙しくなるだけで
時間外手当も出ない。
そんな仕事でもよければ、ドゾー
一日のうち2時間は教育にはクソの役にも立たない書類とにらめっこ。
理学部卒の先生は出来の悪い生徒をほっとく傾向が強いんですね。 出来ない生徒の気持ちもわからなければ指導法も知らないのでしょう。 できる生徒だけを相手にしていたいようです。 もっともその子達が旧帝の数学科に行くレベルになると なぜかまた避けてるようですけどね。
>>506 > 俺なら、解法を2つ以上を明確な根拠を述べながら指導する。数学教師ならこれくらい当たり前。
進学校でもない高校でそんなことをやっても誰一人理解してくれないことなど
数学教師ならあたりまえに知っているはずなんだがなあ、夢見てるんだろうなあ。
自分が中学高校時代に、生徒みんなが数学を大好きで、理解しようと頑張っていたか?
出来の悪い半分、いや3/4を切り捨てなきゃ出来ないような教育法は、現場じゃ役に立たんよ。
593 :
132人目の素数さん :2009/12/16(水) 07:29:33
>>591 できの悪い生徒=知恵遅れでしょ
なんでそんな蛆虫に貴重な時間を割かなければならないんでしょうか
そういうゴミが未来のインフラを担ってくれるんで
そのおかげで優秀な遺伝子が数学に集中できるんじゃないんですか?
僕なんかは出来ない子供は小学校くらいでもう労働施設におくってもらいたいですね
教育費の無駄でしょ
594 :
132人目の素数さん :2009/12/16(水) 10:57:19
それならオマイの給料もガクンとさげるべきだな、 人数でわって。 つか自分の教えたい生徒だけ教えるなら個人で塾しろよ。
>>593 できの悪い生徒には教えなくてよいという
考え方が通る教育環境もあることはあるんですが
もちろんその世界では、生徒のことを蛆虫だなんて
言うような、できの悪い先生には仕事はありませんよ。
旧制中学時代ならともかく、現代の高校が 学問の場だと思ってるほうがどうかしてる。 高校までは教育施設ではなく保育施設だよ。育児の場だ。
597 :
132人目の素数さん :2009/12/16(水) 15:31:04
灘や開成の先生ってやはり東大6完狙えるのかな? もしくは数学五輪金メダルレベルとか?
どこの世界でも指導者は、現役よりも専門能力は下。 指導能力が高いものが指導者になるもの。 そんな当たり前のことに気付けないのはどうしてなんだ?
それスポーツだけだろ
東大教授でも時間内に満点は無理なのにw
>>599 世の中、スポーツ以外にもいろんなものがあるから
たまにはニュースとかもみてみような。
>>598 中学生くらいまでは、何をやっても大人にはかなわなかったうだつの上がらない奴が
高校生くらいになると、大人もたいしたことがないのが大半だということに
気付きはじめるからだろう。
自分もあと数年で、その大人の仲間入りをするということには、まだ気付いていない
そんなころには世の中全てのものに不満を持つものさ。
>>599 スポーツの場合、現役時代の能力が高かっただけの
指導力なしの連中が監督やりますw
>>603 監督は看板だから人気がある人がやるのは当然だ。
ショービジネスでは監督は指導者ではなく指揮者。
指導者は、試合では表に出てこない2軍含めたコーチ陣だよ。
学校で言えば、監督は文部省や教育委員会
コーチ陣が教師。
>>604 アメリカのプロスポーツなら監督は、コーチ業の
勉強した人がなるね。
それは日本流だ。
日本のスポーツなら、2軍含めたコーチ陣まで 指導力なしの連中w 文部省や教育委員会が無能なのは言うまでもないw
↑あんたより優秀だからいいよ
608は自分の事を棚に上げて何をいってるんだろうか
608は指導側じゃないから棚上げする必要もないよ。 最底辺だもの。
数学教育に携わる人間が数学を好きでなければならないというのは間違いなく言えるな。
>>543 入るまではそうだが出るときの数学の能力に差がある。
教育学部はある程度の指導力はあるだろうがそれは現場に出て身につくこと。
数学は大学時代にしか集中的にできないからどうしようもない差が出るだろ。
教育学部の数学科は位相とかやらないし。
まだ言ってるよこのひと
>>612 それ以前に子供が好きでないと勤まらない。
つまり、ロリコン、ショタコンでないと勤まらない
高校生相手にショタとかロリとか馬鹿じゃね。
>>613 教育卒が半数に満たない高校数学教員の出来が何で問題になるんだ?
現行の高校数学教師の半数以上が優秀で問題ないと思っているのか?
いまのガキの相手は専門卒には務まらんよ。 昔みたいに、出来のいいのだけを相手にしていればいいような時代じゃない。 そういう教師になりたいなら、高校ではなく予備校や進学塾をお薦めする。 そこなら専門性は要求されるが、馬鹿な子の相手はしなくていい。
>>613 つうかそこで上がっている大学ってレベルが…。
駅弁じゃん…。
>>620 最初から教師になりたいのであれば教育学部に行く。
そうでないのに途中から教師になりたいなんてのは、落ちこぼれダロ。
ほんとのところ質の悪い教員てのは デモシカ時代に教員になった学部卒の連中だよ。
>>620 旧帝の数学科卒で高校教員を埋めるには
日本の高校を1/10くらいにしないとな。
>621 教師になりたいのではなく、他の学部に受からないのが教育学部に行くんじゃね。
同じ学校だと他の学部よりも偏差値は高めのようだが?
>>613 位相やったっけどな。 やらないとこってけっこうあるの?
>>624 どこ発表の偏差値で見ると、教育学部が最底辺なんだ?
628 :
132人目の素数さん :2009/12/18(金) 03:11:11
>>619 教師の生活指導は半端ないのは知ってる。
このスレはトップ層の進学校について語ってるんだよ。
文系卒や教育卒は、理系でどんな事を学んでるかも知らずに進路指導とかするだろ。
あれ見てるだけで虫垂が走るね。
理系で大事なのは数VBCだよ。教育卒で教えられるの?ゆとり問題で大分カリキュラム
減らされてただろ。これから学習指導要領増えるとき、指導不可能な教師が出まくると思うよ。
まあそれなりの頭はあるから順応はできると思うけど。
教育学部は小学校や障害児で大変重要な役割がある。そもそも、教育でしか免許だしてないから。
高校は下位3/4までだろう。それ以上は限界を超えてる。上位1/4校は無理。
できる生徒いても適当に誤魔化すしかできないよね。
生活指導や部活指導もあれば仕方無い面があるのは分かる。
>>627 センター6割でいけるような単科の"国公立"教育大が腐るほどあるだろ
>>543 の埼玉とか千葉とかは教育系が強い大学だし
筑波なんかは元は東京教育大だし、涙目の工作とかしか思えない
あと広島もそうだな
しかも教育学部はセンターが5教科6(笑)科目とか論文(笑)とか
二次試験理科1科目(笑)とかで要は私大みたいな軽量入試が多いから
偏差値を単純に比べる意味は全くない
トップクラスの高校での話に限定するんだな。 > 文系卒や教育卒は、理系でどんな事を学んでるかも知らずに進路指導とかするだろ。 しないよ。 そんなことをするのは もっと下のクラス。 > ゆとり問題で大分カリキュラム減らされてただろ。 おまえは、高校で習ったことだけで高校で教えるのか? カリキュラムが変わろうが変わるまいが、大学で習う範囲から逸脱なんてことはそうそうない。 まあ本当のことを言うと、過去に逸脱したことはあるんだがな。 集合は理学部数学科でも習っていない時代があった。 もちろん高校でやるのは公理的集合論じゃない。それでもなんとか収まっている。 そんなもの。 > 教育学部は小学校や障害児で大変重要な役割がある。そもそも、教育でしか免許だしてないから。 んなことはない。 教育学部以外でも取れるよ。 他所で取るのは大変だからとらないだろうが。 だいたいそれは科が違う。 教育学部でも数学科では、小学校や障害児教育の免許が取れるところは少ない。 教育学部の制度を理解してないとしか思えない。 高校範囲の数学が、理学部数学科で学ばないと教えられないというのはただの思い込みだよ。 教育学部でも、数学科は、理系の学生が来るところ。 さらにな、 何度も言うが高校の数学教師の半数以上は教育学部卒じゃないんだ。 高校教師の質が悪いとしたら、 半分は理学部数学科卒の責任なんだよ。 現状で、理学部数学科卒は、(お前の試算では1/4必要か?)それ以上いるんだ。
で、どこのトップクラスの高校で、 教育学部卒で理系クラスの数学が教えられない数学の先生がいて 生徒が困ってるの? 結局は、これに尽きるな。
公立でも、私立でも、トップクラスといわれている学校にはそれなりに優秀な先生を集めてるよ。 理学部卒と教育卒の割合なんかまったっく気にせずにな。 つまり、「理学部卒なら優秀だから大丈夫」という理屈なら、もう既に余裕で大丈夫なはずだな。
公立高校の教員の半数以上は専門学科卒業。教育卒じゃない。 私立はそれをさらに上回る。 そこに目をつぶって何がしたいんだ?
>>629 好きな学校の好きな学科を、好きなだけ出してくればいいよ。
なにを比較してるのかを忘れなければね。
東大京大に優秀な 数学科があります と言ってもらってもかまわないんだが
そこの卒業生が全員高校教師になっても、足りないんだよ、教員。
で、実際にそこから何人なるの? 高校教師に。
東大京大とかの優秀な人間が、公務員じゃ底辺に近い待遇の教師に
喜んでなってくれるの?
現実が見えてないのかな?
教師が高度な数学なんかできなくてあたりまえ。 理学部卒かどうかなんて関係ない。 たとえ高度な数学を学んでも、 落ちこぼれてついていけなかったようなのが なるんだよ、高校教員なんかは。 「教育卒と違って、高度な数学を習ったぜ(ついてけなかったけどな)」 というのが現状。
636 :
132人目の素数さん :2009/12/18(金) 04:07:36
高校生にとって教師ってのはさ 「そばに居てくれるおじさん」なんだよ それでいいんだ おまえら難しいこと考え過ぎなんだよ
言い逃げするのもあれなんで
>>543 にあがってる大学の前期の科目を調べたら
埼玉大→教育:2次数学のみ 数学:数英(これもどうかと思うが)
千葉大→教育:2次数学のみ 数学:数理英
茨城大→教育:セ5・6/2次数学のみ 数学:5・7/2次は数と理
筑波大→教育:セ5・5/2次2科目 数学:5・7/2次は数理英
国公立の教育大のトップである筑波でさえこの有様だから
教育学部は馬鹿ばかりの底辺というのは納得してもらえると思うわ
教育学部を調べてる時に、一瞬後期の配点みてるかと思った
教員の採用試験てのは、教育卒か理学部卒かなどとはなんの関係も無く受けられる。 つまりだな、 門戸を広くするならともかく、受験する条件を狭くしたら いまよりも質が悪いのが確実に入ってくるということだ。 理学部卒の優秀な先生志望者は、どんどん採用試験を受ければいい。 教育学部卒が誰一人合格できないくらいに。
>>637 君にとっての馬鹿ばかりの底辺というのは偏差値で言うとどのくらいのことを言ってるんだ?
>>637 >>638 つまり「馬鹿ばかりの底辺」にもかなわないような
落ちこぼれが数学教員にもなれないんだね。
優秀な人間は高待遇な職業につく。 例外はあるが、傾向としてはその通り。 数学の教員が優秀でないというなら 数学教員の待遇が不当に低いか 数学教員の質を不当に要求しているかのどちらか 卒業した学部など関係ない。 教育学部でも優秀なのは教員になんかならないよ。
>>628 > 高校は下位3/4までだろう。それ以上は限界を超えてる。
数学の偏差値60の高校生の数学の面倒みたことある?
>>630 > おまえは、高校で習ったことだけで高校で教えるのか?
これは理学部数学科の感覚では正直そう思っているだろう。
高校で教える数学など、大学では習わないからな。
教育の数学では高校で教える数学もやるんだよな。
教科教育として。
互いのカリキュラムを知らないと、理解しあえないよな。
なんか638で結論出た感じ。 数学科には数学わかってない数学教師より低能しかいないと 自白したような結果になってしまった。
机上論だけでやってるのが、いかにも数学科らしいとオモタ。
646 :
132人目の素数さん :2009/12/18(金) 04:40:20
まあとりあえずおまえら教師やってみろよ 自分で体験しないとわからない事って いろいろあるから
>>637 ちょwwwww数学馬鹿は教育学部の方だったのかwwwww
でも数学できないからただの馬鹿じゃないかwwwwwwwwww
もともと教育学部は高校教員の養成は考えてないからな。 一時期東京学芸大にはそれを意識したコースもあったが いまではなくなってしまって、高校教員の免許も取れるというだけだ。 そんな連中に半分近くも合格をとって行かれる、専門の教員志望者が なさけないといったところだな。
今の状態で、 教育じゃ内容薄いから高校教員になるなと言うのは うちらのもっと馬鹿な奴も教員に就職させてくださいと言ってるのと 変わらんわな。
650 :
132人目の素数さん :2009/12/18(金) 07:12:24
数学好きって頭悪そうなの多いと思ったら本当に悪かったんだ
651 :
132人目の素数さん :2009/12/18(金) 12:34:12
数学好きは頭悪いよ。 ある程度まで頭の良し悪しよりやるかやらないかだから。 これがスポーツとかなら頭が悪く処理能力の低い者は いくらやっても疲れるだけで上達しない。 普通は逆と考える人多いが。
652 :
132人目の素数さん :2009/12/18(金) 14:34:05
頭いいやつは、あんたが言う頭悪いやつのことを頭悪いでくくらないでしょう。もしあんたが先生なら考えあらってほしーな
>>654 ごめん、自明な事はいちいち口にだすのも愚かだった。
656 :
132人目の素数さん :2009/12/18(金) 15:39:12
別に頭わるくてもいいじゃん。 頭悪いのはチビやデブとおなじで大したことではない。 業績が全て。
>>656 全く「その通り」ですなァ 頭が悪いなんてどうでもエエですよ。
貴方はとってもエエ事を仰いますなァ
★★★「業績が全て」★★★
★★★「業績が全て」★★★
★★★「業績が全て」★★★
★★★「業績が全て」★★★
★★★「業績が全て」★★★
★★★「業績が全て」★★★
★★★「業績が全て」★★★
★★★「業績が全て」★★★
★★★「業績が全て」★★★
★★★「業績が全て」★★★
ですもんねぇ。
でも本来はコレは「当たり前」なんですけどねェ
まあアホには判らへんさかい、
立派な貴方様からのご注意でんな。
有り難や、有り難や。
猫
業績さえあれば痴漢しても構わない by増田猫
そういうことを言い出すと、高校教師の業績とは、 生徒が有名大学に入った人数だと言い出す奴が出てくるので困る。
>>647 数学科に行って数学できないと、ただの馬鹿にすらなれないんだぜ。
>>660 大学院に行って修士論文が書けないと、ただの崩れにすらなれないんだぜ。
アーメン
猫
数学科っちゅうんはやなァ: ★★★「業績が全てやしナ、崩れはホンマに気の毒やなァ」★★★ ★★★「業績が全てやしナ、崩れはホンマに気の毒やなァ」★★★ ★★★「業績が全てやしナ、崩れはホンマに気の毒やなァ」★★★ ★★★「業績が全てやしナ、崩れはホンマに気の毒やなァ」★★★ ★★★「業績が全てやしナ、崩れはホンマに気の毒やなァ」★★★ ★★★「業績が全てやしナ、崩れはホンマに気の毒やなァ」★★★ ★★★「業績が全てやしナ、崩れはホンマに気の毒やなァ」★★★ ★★★「業績が全てやしナ、崩れはホンマに気の毒やなァ」★★★ ★★★「業績が全てやしナ、崩れはホンマに気の毒やなァ」★★★ ★★★「業績が全てやしナ、崩れはホンマに気の毒やなァ」★★★ ★★★「業績が全てやしナ、崩れはホンマに気の毒やなァ」★★★ ★★★「業績が全てやしナ、崩れはホンマに気の毒やなァ」★★★ ★★★「業績が全てやしナ、崩れはホンマに気の毒やなァ」★★★ ★★★「業績が全てやしナ、崩れはホンマに気の毒やなァ」★★★ ★★★「業績が全てやしナ、崩れはホンマに気の毒やなァ」★★★ ★★★「業績が全てやしナ、崩れはホンマに気の毒やなァ」★★★ ★★★「業績が全てやしナ、崩れはホンマに気の毒やなァ」★★★ ★★★「業績が全てやしナ、崩れはホンマに気の毒やなァ」★★★ ワシはちょっと疲れたさかいやナ、ちょっと散歩に出掛けまっさーーー 猫
663 :
132人目の素数さん :2009/12/18(金) 17:09:05
>校教師の業績とは、生徒が有名大学に入った人数だ 世間では、会社をどれだけ設けさせたかで会社員の業績を評価します。 数学がいくらできても、それでもうからなければ会社は無関係です。 数学をつかって株でもなんでももうけてくれれば、文句言いません。 もうからない修士論文、Dr論文はやめてもらいます。 ハイ
664 :
132人目の素数さん :2009/12/18(金) 17:11:58
崩れたら方向転換かやり方を改善して再起をはかる。 当たり前の話だけどな。 教師が面倒みれるのはほんのわずか。 生徒がその時必要とした目標を達成できたら業績といっていいのでは。 なにも手を離れたあとまでどうこうすることないし、それはどうしようもない。
665 :
132人目の素数さん :2009/12/18(金) 17:18:57
会社は商人だから儲けを優先に語るのは当然だが 一億総商人化はきもちわるい。 特に教育や学問に関わるものがそうなっては悲しいな。
本当に総商人化なら、有名大学への合格数では測らない。 尺度は入学者の増減だよ。 実際に私立校でも予備校でも、合格者で評価するところは少数。 生徒が大学に合格しても1円も儲からないが 生徒が増えると、儲かるからな。 合格者数で評価しているのは、経営者ではなく 関係のないまわり。
猫は珍獣 ◆ghclfYsc82 は境界性人格障害のコテハンです 彼らは「見捨てられる」ことをいちばん恐れます うざいと思ったらこのコピペを貼り付けて放置してください
668 :
132人目の素数さん :2009/12/18(金) 23:01:21
合格者数は生徒を増やすシグナリング効果があることもお忘れなく
669 :
132人目の素数さん :2009/12/18(金) 23:20:39
俺も656に同意。 業績が全てだろ。アタマがいいとか悪いとか数値で測れない主観的なものはどうでもいい。 会社なら経常利益がいくら出たか。 数学教師は何人合格者数を出したかだ。
数学教師の仕事は生徒を合格させることじゃないし・・・
671 :
132人目の素数さん :2009/12/18(金) 23:48:39
塾の経営者の場合は簡単だ。 定期試験でいい点をとらす。 志望校に合格させる。 この2点に尽きるな。 そうせんと中元や歳暮も持ってきてくれんわ。
673 :
132人目の素数さん :2009/12/19(土) 00:27:25
生活がかかっているといっても悪事は帳消しにならない。
675 :
132人目の素数さん :2009/12/19(土) 00:55:44
>定期試験でいい点をとらす。 >志望校に合格させる。 これのどこが悪事や? 警察のお世話になるようなことやっておらんわ。
「悪事」と「警察のお世話になるようなこと」は別だと思うけどね。 「警察の世話にならなければ何をやってもいい」というのは「悪い考え」だろう。
>>671 生徒を集めるのが塾の経営者の仕事。
合格させるのは、雇われてる先生の仕事。
金儲けが悪事だと思ってる人がいる。 それだけのことでしょう。
679 :
132人目の素数さん :2009/12/19(土) 08:58:46
教師は生徒のおもちゃw 罰ゲームだろ、あんなのww だがな痴漢猫よ、おまえが言うセリフではないぞwww
680 :
132人目の素数さん :2009/12/19(土) 10:31:28
加藤教授は国民のおもちゃにされてかわいそ過ぎる。
高校教師が教えてたことより少し高度なことを勉強して すっかり追い抜いたつもりになってる馬鹿の立てたスレ
682 :
132人目の素数さん :2009/12/19(土) 12:38:43
多分そういう人物はガウスやオイラーが知らないことを しっているから自分のほうが偉いと勘違いするんだろうな、 単に他の人が用意してくれたレールを歩いているに過ぎないのにね。
と、リースの表現定理も知らない落ちこぼれが申しております
684 :
132人目の素数さん :2009/12/19(土) 15:19:41
日本社会は市場原理主義に席巻されて「稼ぐが勝ち」というホリエモンの思想に 染まってしまったんだよ。カネと資本の論理が優先されてさまざま歪が生じているのは事実。
儲ける事は何がいけないんだ? 実際問題、これから少子化で学校経営も生徒の取り合いの時代はもう来てるよ。生徒はお客様だから。 それに善意がこもってないと、人々に認められて商売するには中々難しい時代だよ。 ここは理学部出の人が多いのかね。理学の人は工学を金儲けに知識使って嫌悪してるらしいね。 でもね、生産性無い研究はどんどん予算が削られてるよね。 単なるオナニーか自分の趣味レベルの研究が多いことは周りも気付いてきてる。 奇麗事にいつまでも拘ってるのはキモいよね。
儲けてもいいが、堀江みたいに貯めこまれると困るだろな。 どんどん使って社会に金が回るようにすれば景気も上がる。
>>637 それと、地方教育大には、数学III、Cを入試に課してない
ところがけっこうあったと思う
>>682 逆だろ
高校教師のほうがガウスの偉大さを認識してないわ
まあ平方剰余の相互法則も知らないんだから無理もないが
>>685 > 生徒はお客様だから。
ちがう。 お客様はその保護者。
うだつの上がらない数学科が、教育数学を馬鹿にして 溜飲を下げるだけのスレになりましたな。
>>691 そりゃお前
>>637 を見たら
「高校数学を教える際に大学数学に対する理解は必要か?」なんて次元じゃないだろ
センター試験は教科書の内容をよく理解してれば7割得点が建前
でも教育学部でセンター7割っていうと上位なんだよ
つまり他教科は高校の内容さえ十分に理解していないのが量産されてる
色んな意味で駄目だろ
教員が理科指導できないってニュース見て理解不能だったけど
あんな入試システムじゃ当たり前だわ 早急に理工系と統一するべき
693 :
132人目の素数さん :2009/12/19(土) 23:29:27
>>689 〃ことだろうーがw
モンスターペアレンツのサービスで業界勝ち残ってくれwww
694 :
132人目の素数さん :2009/12/19(土) 23:41:00
>高校教師のほうがガウスの偉大さを認識してないわ ガウスはやっぱりすごいよ。 高速フーリエ変換のアルゴリズムを発見していたらしいからね。 FFTは素数判定問題を多項式時間で解いたり、素因数分解を量子計算機で 多項式時間で解くアルゴリズムに使われている。
一生懸命やればいいんだよ そういうのは生徒に伝わるから
>>692 その教育学部にすらかなわないやつをたくさん輩出するところに統一か?
お前ら 理学部数学科VS教育学部数学科 で別スレにしたら 主なトピック 進学校 低偏差値校 研究 教育 教員として向いてるのはどっち
699 :
132人目の素数さん :2009/12/20(日) 02:47:52
自分が発見したわけでもないくせに定理の 名前並べて威張るドアホがいるようだな。 こんなやつマトモに研究なんか出来ないだろう。 出来る奴ならそこは威張るポイントではない。
教育はなにげ偏差値高かったりするしな。
>>697 何が敵わないのか具体的にあげてみろよwww
民間就職では負けてるし
教員は公務員だから安定してます(キリッと言うにしても
採用状況考えたら非常勤が多いし頭の悪さぐらいじゃないの勝ててるのww
俺的には教師ってエリートなんだけどな 出身学部に関係なく
教師なんて頭の悪い連中というイメージしかない
704 :
132人目の素数さん :2009/12/20(日) 04:53:05
教員を公務員でなく授業下手くそなやつをどんどん切り捨てていくサバイバル制にしたら生徒の学力は上がるだろうか。 どう下手くそを判断するかの問題はあるが。 現役の半分が塾講師と入れ替わるだろうな。
706 :
132人目の素数さん :2009/12/20(日) 10:01:48
>>701 教員採用試験で勝てないから、教員が数学わからないんだろ?
そこで教育卒に勝てるなら、どうして教育卒の教員がいるんだ?
>>705 生徒の学力は上がらない。 塾講師と入れ替われない。
塾講師のほうがはるかに能力は下だよ。
まあ、数学科の落ちこぼれが教員試験受けてるからな・・・
数学科卒が教採試験で落ちるのが原因。 文句があるなら、落ちるな。
数学科は 教員試験にすら合格できない。
要するに、数学科の落ちこぼれのアホvs教育学部で数学何もわかってないバカ が対決してて、アホとバカの競争で勝った連中が教員になってるんだろ。 中高数学教育が、終わってるでFA
教育学部卒は親も教師や教育委員会とかが多いのでコネクションがあるのでは?
>>714 親よりも、地方だと地元教育学部の学閥が強いから。
たかが駅弁といっても、県内での影響力は強い。
つまり、落ちこぼれの数学科卒が 高校教師より数学わかってると、 意味不明の自慢をして溜飲を下げるスレ。 高校教師以下の実力で、その道に進めるものが あるとでも思っているのだろうか?
文学部卒のプログラマですら 高校の情報の教員よりは プログラミングのことをわかっている。 そんなことはあたりまえ。 そのくらいしか自慢することがない 数学科卒おめでたい。
つまり、チンカス高校教師が 落ちこぼれの数学科卒より教員として上と、 意味不明の自慢をして溜飲を下げるスレ。 高校教師(非常勤含む)程度の実力で、その道以外に 進めるものがあるとでも思っているのだろうか?
高校教師なんているのか?ここに
おれは教育出(非数学科)の塾講師だが 数学科の主任(数学科卒)は、おれより数学わかってないぞ。 こんなやつ卒業させるなよ数学科。
>>718 (非常勤含む)にワロス。 そこ含めないと問題出るのかよw
煽りの乗せられて高校数学教師をさんざん馬鹿にしてるとこ 夢を壊すようで申し訳ないが、高校数学教師の大半は 理学部数学科卒だぞ。 教育から高校教師になるのはかなり小数。
>>722 だって、理学部数学科卒の落ちこぼれだからw
>>720 も、数学科卒の落ちこぼれの下で
使われる程度ってこったw
自演乙
教育学部と数学科というより大学のレベル差の方が大きいと思うけどな。 どこの学部だろうと三流大には勉強しない三流のやつが多いし、 一流大ならそれなりには勉強している。
726 :
132人目の素数さん :2009/12/20(日) 15:24:27
>>722 自治体や高校にもよるから。自分のとこだけで語らないで。
進学校なら数学科卒が多いかな
728 :
132人目の素数さん :2009/12/20(日) 15:29:20
>>714 は正論。校長も含めて。
しかし、
>>715 はちょっと違う。昔の話だね。
地方の倍率は跳ね上がってるから駅弁程度では受かりにくいよ。
それに、地元駅弁卒ではなくても他大学卒でもコネクション使えるし、使ってるよ。
729 :
132人目の素数さん :2009/12/20(日) 15:31:09
このスレは上位10%の高校について語ってるんでしょう。 教師は昔と違ってエリートでも尊敬される仕事でもない。 教師は公立トップ層進学校の生徒からは全く信頼されない。生徒の方が頭いいのは 生徒も馬鹿ではないので気が付いてるよ。 また低偏差値校からはからかわれるおもちゃ。 後者の中には動物以下の低知能、犯罪者予備軍がうじゃうじゃいる。 教師の役割は下半分の高校の厚生、警察、治安維持の役割。それ以外考えられない。 お国の治安維持貢献のためエールを送るよ。 少なくとも、エリート意識もって教師なろうとしている奴このスレにいるなら、 教師は向かない。辞めとけ。
730 :
729 :2009/12/20(日) 15:32:05
更正〇 厚生×
>このスレは上位10%の高校について語ってるんでしょう。 東大京大がデフォになってる数学板で、なんとまあ 低レベルなスレなんだろw
732 :
132人目の素数さん :2009/12/20(日) 15:36:15
けっきょく個人の問題でしょ どんな授業してるか知らない名前すら知らない人物を 肩書きだけで馬鹿にしてんの? 本当はネットの喧嘩で勝ちたいだけなんじゃないの?
教師を馬鹿にすると妙に安心するよね、まだ余裕がありそうに思えて。
>>726 え?国内にまだそんなとこってあるの?
もしかして東南アジアや中南米の日本人学校とか?
黙れ世間知らずが
737 :
132人目の素数さん :2009/12/21(月) 00:16:06
>教師は公立トップ層進学校の生徒からは全く信頼されない。生徒の方が頭いいのは >生徒も馬鹿ではないので気が付いてるよ。 こういう高校の場合、数学の授業では何を教えているの?
県内の一番高校たって、東大や医学部に行くのは上位だけ、 大多数は駅弁だからねえ・・・ でも生徒は駅弁出身の教員を小馬鹿にしてるw 卒業生の中間値が駅弁マーチじゃない進学校なんて 私立一貫でも、そんなにたくさんあるわけじゃない。 灘や筑駒とかは例外です。
739 :
132人目の素数さん :2009/12/21(月) 00:33:44
灘と筑駒の数学教育はどうなっているのだろうか?
>>736 じゃあ具体的にどこなのかおしえてくれないかな?
ここは教育の学生や教育卒の教師のふりをして 書き込みをすると入れ食いと聞いてきました。
>>737 教師はひたすら黒板と戯れてる。
生徒の方が頭が良いと自覚してるから
自信を持って堂々と指導できない。
生徒はひたすら内職。塾の宿題などをしてる。
一例として、
中学生から高校の勉強してる。
高校1年で高校数学の範囲全て終わらせ、
残り2年で大学受験対策にかける。
教師の言うこと聞いて受験勉強終わる訳ねーだろ。
駅弁程度の頭の教師の言うこと聞いて東大や医学部入れるわけねーだろ
常識で考えろ。
>>1 確かにその教師は教え方が下手クソというか、三角関数を理解していないw
理解していれば、図描いて三平方の定理や三角比とか使って定義に基づいて説明する。
そうすれば暗記事項ではなくなる。
数学が本当に理解出来てきたら、高校数学の教師なんてアホらしくてやってられんよ。
やるとすれば目的はただの金儲けさ。
そうそう。教師は高校生の頭で停止している。 馬鹿でも理解できるお勉強をいい気になって教える職業。
>>737 県立の上位校だったが、普通に授業してたぞ。
746 :
132人目の素数さん :2009/12/21(月) 21:48:51
県2,3番目なんて地元駅弁予備校だろうが。 公立県トップは教師なんて眼中に無い。 普通に授業してるように見えるのは教師だけ。哀れなもんだね。
747 :
132人目の素数さん :2009/12/22(火) 01:05:38
>>737 俺の高校は偏差値50超えないぜ。
内職なんてしてたら参考書没収されて
「学校の授業もやらねえ奴が大学なんていけるか!!」
とか言われる。頭おかしいのかな。
そのくせ物理Tの授業はモーメントまでしか終わらず
物理UでTの範囲をやる始末。
古典で覚えたのなんて係助詞ぐらいだよ。
進学校が羨ましすぎて泣ける。
749 :
132人目の素数さん :2009/12/22(火) 01:13:31
>>748 なんかめっちゃやる気でてきた。
ちょっと頑張ってくる
>>749 結果出さないと先生の言うことが正しくなってしまうからな
(言い方は悪いが)そういう高校なら、大学行くやつは満点近く取れるんじゃないの?
取って黙らせてやれ
751 :
132人目の素数さん :2009/12/22(火) 03:20:45
そういう意味ではない
他人が作った問題で黙らせてってなんなの?
整数 m,n に対して,実数 f(m,n) が定まっている. この f が次の(1),(2)を満たすと仮定する. (1)任意の(m,n)に対して f(m,n)≧0. (2)任意の(m,n)に対して 4*f(m,n) = f(m-1,n)+f(m+1,n)+f(m,n-1)+f(m,n+1) が成り立つ. このとき実は f(m,n) は(m,n に依存しない)定数である ことを証明せよ.
いやです。
×いやです。 ○むりです。
三流大による低レベルな煽り合いばかりのスレだな。
調和関数も知らない高校教師には754は難問だろうな
760 :
132人目の素数さん :2009/12/22(火) 21:21:39
>>753 はあ〜?
教師は高校レベルまでは何でも答えられて当たり前なんだがwww
面白い事言うね(ゲラゲラ
ちっ教師のくせしてよrywww
761 :
132人目の素数さん :2009/12/22(火) 22:38:53
>>759 え?調和関数なんて使わないでしょ
整数問題なんだから
教師になるならラングレーの問題は押さえとけよ 生徒が聞いてくるぞ
>>761 いや、まあ調和関数の離散版って意味だけど。。でも出来るかはわからん
というか解けたの?
754は雨宮問題 離散調和関数は(1)の条件で定数になる 2ちゃんねるに初等的な証明が匿名で投稿されたことで有名
766 :
132人目の素数さん :2009/12/23(水) 02:21:44
>>763 おいおい、理科はスレちじゃね?w
まあ数学もゆとで高校数学かなり省かれたから同じ事か。
うちらの地元駅弁教育数学は数V一切課してない。まあこれが普通なのかね。
このゆとり教員が!!ってねww
768 :
132人目の素数さん :2009/12/25(金) 01:37:07
ある研究者のブログから抜粋 さて、当時のぼくには、どうしても証明を理解したい定理があった。 それは、次のものである。 「自然数n以下の素数の個数をxとすると、n≦(4のx乗)、である」 これは、素数の個数を評価する式で、最も初等的なものである。 証明したのは、天才エルディーシュ。この定理と証明を本で見たのだけれど、 証明にかっとんだ点があって、どうしても理解でなかった。 それで中学の教師に質問したが、その人の実力ではわかるはずがなかった。 高校の数学教師などひどいもので、この問題を質問してからぼくを避けるようになった。 まったくもって、孤独だった。思えば、著者自身に手紙を書けばよかった。 今のようにネットがあれば、誰かが親切に教えてくれるのにな、などとくやしく思う。
で、もし今なら、本当にネットで質問して 「そんなこともわからんのか」 「リア厨だからって許されるものじゃない」 「写真うp」 「教科書嫁」 と罵倒されるんだなw
今まで疑問だったのは、 なぜ数学教師は、 例え自分が完全には理解していなくとも、 進んだ数学の話題(例えばリーマン予想のお話など)を生徒に提供しないのかってことだが、 下手に生徒にエサを与えると、 今度はそれに関連した質問を受けなければならないから恐れてるってことかな? ある程度真剣に大学で数学を勉強したなら、 高校生の質問には大抵何かしらの解答を与えられるはずだし、 たとえ無理でも質問が怖くて逃げ回るなんてことはないだろうにね
>>768 なんかチェビシェフの定理の補題っぽいが、それならもっと強い結果だ。高校の知識で証明出来るけど自力ではしんどいだろうな。
772 :
132人目の素数さん :2009/12/26(土) 02:17:27
生徒の質問に答えられないのなら せめて一緒に考えてやればいいのに そのレベルにすらないってことか?
教師の役割っちゅうんは学生と一緒に考える事であって、 その目的は「学生が自分でモノを考えるのを助けるだけ」 ですね。そやし特に教師が「上から学生に対してモノを 教える」っちゅうんが一番アカン訳で、特に学生が教師 の言う事を鵜呑みにして黙って聞くっちゅうんが最大の 癌ですわナ。そやし、先ずは「学生に対して教師が偉い」 っちゅう構造を破壊せなアキマセンな。とにかく人の話 は「全て疑って聞く」事でっせーーー 猫
774 :
132人目の素数さん :2009/12/26(土) 13:01:52
大学教授と聞くと今でも重々しく感じるわな。
猫は珍獣 ◆ghclfYsc82 は境界性人格障害のコテハンです 彼らは「見捨てられる」ことをいちばん恐れます うざいと思ったらこのコピペを貼り付けて放置してください
>>775 ちと遅かったなァ。そやし次回からは迅速に対応せえや
猫
猫は珍獣 ◆ghclfYsc82 は境界性人格障害のコテハンです 彼らは「見捨てられる」ことをいちばん恐れます うざいと思ったらこのコピペを貼り付けて放置してください
778 :
132人目の素数さん :2009/12/26(土) 13:59:01
エルデスの証明はベルトランチェビシェフの定理をはじめ独特の美しさがある。
779 :
132人目の素数さん :2009/12/27(日) 23:26:18
>なぜ数学教師は、 >例え自分が完全には理解していなくとも、 >進んだ数学の話題(例えばリーマン予想のお話など)を生徒に提供しないのかってことだが、 わしの塾での話しやがリーマン予想は複素関数論をよくわかってないのでパスやが RSA暗号をネタに初等整数論について話をすることはあるな。 なんでかというと「数学は役に立たない」という定説に対する反論の意味もあるわけや。 ネットで知らずにお世話になっている暗号方式の原理にフェルマーの小定理や合同式の性質が使われているということを 認識することは教育的であろうからな。 あと計算量理論なんかで必須のランダウ記号の意味や取り扱いあたりもお話することがあるな。 関数の漸近的な振る舞いについて理解しておくことは微積分の入試問題対策になるからな。
780 :
132人目の素数さん :2009/12/27(日) 23:33:47
また不定方程式についての入試問題が出てくればマチャセビッチの結果(整数係数不定方程式が整数解をもつかどうか判定する手続きが存在しない) について話をするわ。計算機で何でもできると勘違いしてもらっては困るからな。 逆に言えば不定方程式の問題はそれだけ定型処理が難しい性質を備えているから でけんかっても自信なくすなよと指導しておるんや。
781 :
132人目の素数さん :2009/12/27(日) 23:41:29
不定方程式ではフェルマー発案の無限降下法についてフェルマーの大定理に関する 逸話などとともにお話しさせてもらうわな。 x^4+y^4=z^4が整数解をもたない証明は無限降下法の良い教材やからな。
782 :
132人目の素数さん :2009/12/27(日) 23:42:32
>>779 それはいいんですが
10代の生徒が聞きたいのはリーマン予想だとか
数学の体系がどうなっているかとか
自然科学的な研究の話なんじゃないんですか?
暗号とか三角法とか泥臭いし夢がないじゃん
少なくとも学生時代の俺はそう感じていた
どうせ企業じゃ実学しか出来ないんだから
せめて学生時代くらい哲学っぽい夢見させてあげればいいじゃん
それとも君たちは社畜エンジニアとして将来奴隷になるために
今数学を学習しているんだよ^^なんて教育しているの?
社蓄になるために学習意欲が湧くなんてないでしょ?
この世界について知りたい、そういう気持ちから数学やってるんでしょ
俺も学部時代将来考えて工学系いっちゃったけど
死ぬほど後悔してるよ、あぁ俺奴隷になるために教育受けて来たんだな・・・って
x^4+y^4=z^4 は整数解持つけどね
785 :
132人目の素数さん :2009/12/28(月) 00:49:38
>10代の生徒が聞きたいのはリーマン予想だとか >数学の体系がどうなっているかとか >自然科学的な研究の話なんじゃないんですか? それは生徒のタイプによりまちまちでしょうな。 自然科学志向と実学志向と2種類いますからね。 フェルマーの大定理の話をしたら 「こんなものやってカネになるのかよ」 って言った生徒もいますんでね。 不況や就職難が生徒全般に与える影響は大きいと思いますね。
786 :
132人目の素数さん :2009/12/28(月) 00:52:13
>x^4+y^4=z^4 は整数解持つけどね 自然数解は存在しない。
「存在しないのは整数解じゃなくて自然数解だろw」という意図のツッコミに対して 「自然数解は存在しない。」と返しても もうまったく言い訳にもなんにもなってないって言うかw
788 :
132人目の素数さん :2009/12/28(月) 07:18:05
>>785 >フェルマーの大定理の話をしたら
>「こんなものやってカネになるのかよ」
>って言った生徒もいますんでね。
>不況や就職難が生徒全般に与える影響は大きいと思いますね。
そういった拝金主義の生徒を放って置いて良いんですか?
金なんて今や働かなくても株なんかで簡単に稼げる時代になったわけでしょ
それなのに実学実学言ってるのもなんだか馬鹿な話だと思いますよ
これだけ豊かになったんだからこれからは学問が自由に出来ないとだめですよ
金って生きるためのツールにすぎないですよね、
でも学問って言うのは生きる目的それ自体でしょ
本末転倒とはこのことですよ
それに企業では実学している人間はいつまでも這い上がれないじゃないですか
実学しようがしまいが資本家にはなれないんだから
教養のほうが実学よりも必要だと思いますよ
まぁレベルの低いITだとか営業だとかには必要ないでしょうけどね
高校受験のカリスマと呼ばれている塾の数学講師と 一緒に仕事をしたことがある。 彼は中3をしたり顔で教えていたが、 高校1年で習う二次関数も三角比も知らなかったよ。 元塾生の高校1年生に正弦定理の基本問題を質問されて、 わからないから俺にふってきた。何がカリスマだよ。
まあカリスマなんだろう
高校受験に関してはわかるんだろ? なら問題ないだろ
792 :
132人目の素数さん :2010/01/03(日) 09:38:40
>>789 高校受験は記憶容量の多寡で当落が決まるという面がある。
高校に入ってすぐつぶれるのは、覚えることで入試を乗り切ってきた連中。
意味を説明することを省いて、単純に覚えることに向けさせればいい。
高校受験が大学受験をダメにするという典型。
とはいえ,育てるべき思考力はおいておいて、
目的の高校に合格させるのだから、
本人も親、経営者のニーズに応えている。
それ以降のことは、塾講師には関知しない事柄だな。
静岡、愛知ではびこる○○予備校ではこうしたメソッドができている。
記憶の容量が全体に対して比較的多い者を選抜して取り込む。
あとは意味もわからないまま覚え込ませる。
思考力より記憶力。ただ先はない。
793 :
132人目の素数さん :2010/01/03(日) 11:14:15
>高校に入ってすぐつぶれるのは、覚えることで入試を乗り切ってきた連中。 教科書がうすっぺらいからだろ。欧米じゃ教師より教科書の方がしっかりしてるから 字が読めれば数学はマスターできる。ハーバードでも論物にはふつうの女子がいっぱいくる。オタクな 男子は少ない。
794 :
132人目の素数さん :2010/01/03(日) 14:43:19
ケンブリッジクラスの先生なら年収10万ドルはでます。上場でもドクターの 上限です。それで不動産をやればもっと増やせます。不動産免許はとっておきましょう。
795 :
132人目の素数さん :2010/01/03(日) 18:25:11
>高校に入ってすぐつぶれるのは、覚えることで入試を乗り切ってきた連中。 これ逆だろw高校数学のほうが暗記要素が濃くなる 中学レベルで覚えることなんてほとんど無いだろ
それのどこが逆なんだ?
>>785 お前さんは『数学やったら金になるよ』と説得できる?
実学志向の子への動機付けも大事だと思うけどな。例えば
数学科ならアクチュアリーになって外資系いけば20代1000万余裕ですwww
じゃあ早慶の文系はどうだって?出世しなきゃ一生無理www
ちなみに求人倍率が1を下回ることは戦後から今までありませんでした!
不況関係ないぜー!!いえーい!!数学サイコー!!と煽ればいいじゃん。
これは厳然たる事実なんだし。まあ外資は福利厚生がだめだけど。
ネタ話としては2009年のヘッジファンドの年収ランキング1位が数学者ってのもありだよね。
文系にいけば人生それなりにやれるという間違った考えが広まってるから
それを正すのも進路指導の一つだと思うけどね。
営業マン+専業主婦みたいな典型的なサラリーマン家庭の子だと
そのへんわかんないでしょ。
うちの親も数学科志望した時に「役に立たない。工学部にいけ!」と大反対してたし
大学院進学を希望したら顔真っ赤にして怒ってたけど
アクになって社会人5年目ぐらいで大台に乗ってからは
「私らの知らない世界があった…ところで、実は家をリホームしたくて…」
と反省してるよ。
798 :
132人目の素数さん :2010/01/05(火) 03:19:38
Jim Simonsのようにすれば年収2000億も夢じゃない。
公式は工業用具にたとえることが出来る。 使いやすい道具ほど便利に使いまわせるが、 道具を持っていても、目的がなければ使えない。 中学数学教師はわかっていない。 公式は、ある計算を行うために一番シンプルな形(使いやすい道具)にしたもので、 公式が目的ではないということと、 数学の醍醐味が、一番シンプルに(最短距離で)解くことだということを。 決まりきった単純なパターンに当てはめて公式を使って解く数学は、 チェーンソーの切れ味をしつこく確かめているのと同じ。 つまり、中学の数学はジェイソン養成講座。 中学の数学教師はジェイソン。 インテル入ってるなら、道具の分解をしなさい。
いくら使っても壊れないタフな道具だな
>>797 文系行けば人生それなりにやれると考えてるというよりは、
むしろ、「数学は苦手だから文系へ行く」「みんなも文系だから」という理由の方が多いと、俺は思う。
つまり、楽な方向と、多数の方向を組み合わせて動くのが日本人。
逆に、少数派へ行く人の中で認められている人は本当に優秀。
だからアメ公は日本の少数派部類を認めるんだと思う、恥の文化の極端な多数派の壁を打ち破った力は相当なもんだから。
文系だって、深い研究をしようと思えば実践的な知識として利用できるのに、
楽しか考えない連中が集まればそんなことは考えない。
だから数学者がすごいとか云々よりも、
「楽しか考えない奴等は大したこともできないし、認められない」と教育したほうが良い気がする。
だって楽を考えて数学派が増えたとしたら、今の文系と同じような事が起こりうるぞ。
>>797 そういう知る人ぞ知るみたいなネタを教員に期待するのは違うと思うわ。
医者だって勤務医の待遇が悪いと最近言われてるけど、現場にいないとわかんない。
『教員は馬鹿でもなれる』ってことを共通認識にしといて
言うことを聞かないことが大事だろうね。
803 :
132人目の素数さん :2010/01/06(水) 14:08:29
医者は優れた頭脳+膨大な勉強量+ある程度の富が無ければなれない。 文系教員免許は簡単に取れるが採用試験合格倍率が高い。 理系教員免許は簡単に取れるとは言い切れないが、採用試験合格倍率は低い。 理科は実験に時間を費やすし、数学は大学1〜2年レベルの数学力が必要。 馬鹿は医者にはなれないが、教員ならなれる可能性は十分ある。
> 馬鹿は医者にはなれないが、 馬鹿でも医者になれますよ。
早速沸いてきた学歴コンプw
その昔,ある工学系の大学講師が,医者は馬鹿だからマック使いが多いと 言っていたのを思い出した.
807 :
132人目の素数さん :2010/01/06(水) 22:50:23
その工学系講師のかかりつけ医はやぶ医者なんだろう。
808 :
132人目の素数さん :2010/01/06(水) 23:16:09
>>797 とはいえ、数学をやったからといって年収が良くなるとは言えない。
お前の理屈は、ヒットしたら年収1億になるからマンガ家目指そうぜ!っていうのと
同じレベル。
ていうかぶっちゃけ自分の自慢したいだけだよな?
外資系が何かは知らないが、仕事内容ではなく、収入を驕るやつなんて
研究者としてはカスだ。
お前はよ、数学が優れているんじゃない、世渡り上手なだけだ。消えろボケ野朗が。
809 :
132人目の素数さん :2010/01/06(水) 23:17:40
数学者がカネの話をしだしたらおしまいだろうな。 寅さんじゃないが 「それを言っちゃおしまいよ」
>>808 実学志向の学生に対する数学の有用性を説明する為の一例だろ
>>797 も数学やったら年収よくなるとは言ってないしw
それに数学科なら旧帝へのロンダは簡単。Fランからでも余裕。
ぶっちゃけ、東大京大以外は誰でもできる。1,2年の範囲で通っちゃうからね。
それでも金融へはいけるわけだから自慢でもなんでもない。
ここの住人は数学科が多いから、そのへんは当然理解してるわけで
お前以外誰も突っ込んでないだろ?w
つーか漫画家の例は私文に言ってやれよw
財閥商社とか何百人もいるうちの数十人しかいけないんだしw
ちょっと寝てたら、 こちらが(数学について)何やってるのか聞きたい とかいう電話がかかってきて、 或る程度は代数幾何や数論幾何も出来る とかいったらいきなり アラケロフ幾何は出来るか? って聞いてきたから「出来ない」って言ったらたて続けに グロタンディークは?、極小モデルは?、類体論は?、ムーンシャインは?、… とかいう曖昧な聞き方で多くのことを聞いてくる人間がいた。 アラケロフ幾何はディオファンタス幾何の基礎をやってないと理解不能な訳で、 グロタンディークについてもスキームやエタール・コホモロジー、トポスなど色々あって、 類体論も旧バージョンの類体論か非可換類体論かもはっきりしてないし、 何について聞きたいのかを言っていなくて、 真面目に受け答えしたら話が長くなりそうだからテキトーに受け流した。 こういうこと聞いてくる人間って、恐らくフェルマー予想に興味を持ってる数学教師なんだろう。 アラケロフ幾何が理解出来たらディオファンタス幾何や他の諸々が理解出来ている訳で フェルマー予想の理解も夢じゃない。 当の本人はアラケロフ幾何を理解しているんだかしていないんだか。 唯1つ不可解なのが、 代数幾何や数論幾何の話をしているのに何で有限単純群の話をするのか、 ということではあるが。
>>811 よくわからんが、寝ている君のところに電話をかけてくるくらいにい
親しい相手の職業をよくしらないあたりが、いかにも数学科らしい
希薄な人間関係だなあと親近感を持てばいいのか?
813 :
猫は珍獣 ◇ghclfYsc82 :2010/01/08(金) 20:53:34
描き方が内田百間の掌編小説っぽいですね やはり数学者は幻想的です
>>812 >親しい相手の職業をよくしらないあたりが、いかにも数学科らしい
>希薄な人間関係だなあと親近感を持てばいいのか?
そのあたりは想像に任せる。
以下の様な書き込みがありました。皆さんのご意見を賜りたいと 存じます。 敬具 猫拝 >頭が悪いのがコンヌみたいな数学史に残るであろう大天才に推薦状を書く雑用をさせていいと思ったのかい? >お前が飢えてどこで野垂れ死のうと数学の歴史には全く影響がないが >コンヌの時間を奪えば数学の歴史に影響しかねんとは考えられなかったのかい? >お前は数学という学問への良心や献身の精神すら残ってないんだね >その数学者の業績が高々30年以内に消えてしまうような数学者はマクロに見れば存在しようがしまいがどうでも良いんだよ >そんなレベルの数学研究の従事者は世界全体で見れば掃いて捨てるほどいるからな >そいつがそれなりに大事な定理を発見して証明したとしても、そいつがいなくても誰かがいずれは見つけてるんだよ >その程度の独創性しかないからこそ30年未満で消えていくんだ >そういう掃いて捨てるレベルの数学従事者に求められるのは研究よりも教育だよ >教育者に求められるのは中途半端な数学の研究業績よりもちゃんとした人間性だ >女性への欲望を押えられなくて痴漢に及ぶのなんてのは教育従事者としては論外だな >自分の業績でウソをつくのも教育従事者としては論外だな >盗撮も論外だ >最低でも30年以上は業績がリファーされるほどの才能もなく教育従事者としての適性もない数学しかできん半端者に税金から給料を払う必要なんてないのさ >何をやろうと許されるのは数学史に名前が刻まれるレベル、つまりそいつが消えれば数学の歴史が変わってしまうであろう本当の天才だけだ >それ以外の少し数学が得意なだけの幾多の凡人は社会人としての常識がなければ社会では必要ないのさ >社会で必要ないってことは大学や組織が給料を払ってやる必要はないってことだ EOF
人格的に行き詰まってる
ココでちょっとしたメッセージや ★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★ ★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★ ★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★ ★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★ ★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★ ★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★ ★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★ ★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★ ★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★ ★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★ ★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★ ★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★ ★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★ ★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★ ★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★ ★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★ ★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★ ★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★ ★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★ ★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★ ★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★ ★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★ ★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★ ★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★ 小沢先生、頑張って下さい。私は最後まで味方になります。 猫
>>815 知らねーよ、ぼげ!
此処はお前の人生相談所じゃねーんだ!氏ね
>>817 小沢とか完全なスレ違いだろ(怒
他スレで論理性云々ほざいてる割には論理性の欠片もない
教育学より数学そのものを極めた方が良いな
820 :
132人目の素数さん :2010/02/10(水) 20:59:05
解ってないからこそのうのうと教師家業やめられね
>>819 そういう風な奴が中高の教壇に立ってるからわけわからない自己満の授業についていけないような子供が量産されるんだろ
数学馬鹿に教育はできんよ。
823 :
猫は珍獣 ◇ghclfYsc82 :2010/02/11(木) 10:41:37
数学バカじゃない人間はただのバカ 理想的なのは数学をやるか金をもうけるか2通りだけ 教育者は社会のごみ 人をバカというのなら抽象数学をやるか 年間利回1億を超えること
>>823 いや、そやけどネ、抽象数学をヤル人と馬鹿の間には何の相関も
あらへんよ。抽象数学をしはる人で馬鹿も馬鹿でないんも両方共
居てるしやね、また抽象数学をしない人で馬鹿も馬鹿でないんも
両方共居てるわナ。
猫
>>823 加えてやね、金持ちと馬鹿の間にも何の相関もあらへんよ。
金持ちでも馬鹿も馬鹿でないんも両方共居てるしやね、ま
た貧乏人でも馬鹿も馬鹿でないんも両方共居てるわナ。
猫
猫はやはり馬鹿だな。 金持ちでも馬鹿も馬鹿でないんも両方共居るからといって、金持ちと馬鹿の間に何の相関もないことは言えない。 もう一回勉強しなおしたら?
>>826 では「金持ちと馬鹿の間の相関」に関してご説明願います。
お時間を取って戴いても結構ですから正確に願います。
どうか私の様な馬鹿にも判ります様に願います。
どうか私がもう一回勉強しなおす為にもご協力願います。
猫
828 :
132人目の素数さん :2010/02/11(木) 13:55:26
教育実習生に(acosθ,bsinθ)の位置を訊いたら 三角関数の説明と同じように原点にθを取ったあと、原点から直線を引いて 楕円の周上に点を取ってここだよと言われた時は失望した
829 :
132人目の素数さん :2010/02/11(木) 14:15:02
猫の論理が稚拙なことを指摘しただけで、「金持ちと馬鹿の間の相関」の内容を論じるつもりはありません。 非論理的に話をそらす猫は馬鹿だな。
831 :
132人目の素数さん :2010/02/11(木) 15:07:44
>>8282 俺はPDだけど、そう思ったんだが、間違いなのか?
832 :
132人目の素数さん :2010/02/11(木) 15:11:28
>>831 楕円とx軸上の2点で接する半径aの円を描いて(asinθ,acosθ)を取ったら分かる
833 :
132人目の素数さん :2010/02/11(木) 15:12:45
×(asinθ,acosθ) ○(acosθ,bsinθ)
834 :
132人目の素数さん :2010/02/11(木) 15:13:30
×(asinθ,acosθ) ○(acosθ,bsinθ)
835 :
834 :2010/02/11(木) 15:14:58
×(acosθ,bsinθ) ○(acosθ,asinθ) だった何回も間違えて死にたくなってきた
>>828 がどういう操作を意図しているのかちょっと分からない
837 :
132人目の素数さん :2010/02/11(木) 15:16:45
838 :
836 :2010/02/11(木) 15:18:51
が、捻ったらθ方向からずれるのは判る。
839 :
834 :2010/02/11(木) 15:21:55
>>837 >>837 >>832 の続き
その後y座標をb/a倍したら
楕円上の点P(acosθ,bsinθ)になるよ!
この点は原点から点Pに直線をひいたときに角度がθになってないですよね!
PDに算数を教える羽目になるなんて
840 :
132人目の素数さん :2010/02/11(木) 15:24:04
>>839 有難う
ようやく分かった
楕円は高校以来勉強したことがないので
841 :
834 :2010/02/11(木) 15:44:40
>>840 線形代数で2次形式とかやりますよね
高校と同じく遠い昔だろうけど
842 :
132人目の素数さん :2010/02/11(木) 15:51:12
線形代数で2次形式って、講義時間が足りなくて行かないんですよ
843 :
834 :2010/02/11(木) 15:55:35
>>842 固有値ベクトルやったらちゃっちゃと自学してねって感じなんでしょうね
一般教養の微積線形が異常に厳しい医学部だったから100問位週末に解いてこい
とか言われて難儀したけど
844 :
132人目の素数さん :2010/02/11(木) 16:01:57
医学部ですか。それなら今後が安泰ですね。 医学部生はすごく数学が出来ると先生が言ってました
845 :
132人目の素数さん :2010/02/11(木) 16:27:26
高校入試でひずみが表面化した推薦制度だが、大学入試でも「学力低下の一因となっている」との指摘がある。
だが現実には、少子化時代の学生獲得策として「やめたくても、やめられない」事情もあり、逆に推薦枠を広げる
大学が増えている。学力確保か、定員確保か。九州の大学を舞台に揺れる入試事情を探った。
■ハードル
「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」。九州北部の私立大。文系学部の男性教授は
「もちろん推薦でも優秀な学生はいる」と前置きした上で「受験勉強の時間が少なくて済む推薦が、
学力低下につながっているのは確かだ」と指摘する。
推薦入試は原則として、学力試験を課さない。書類(内申書など)・面接・小論文による選考が一般的で、
高校の推薦状を必要としない自己推薦型もある。面接や小論文で意欲などを評価する
AO(アドミッション・オフィス)入試を採用する大学も増えている。
文部科学省によると、全国の大学における2008年度の推薦入試の実施率は97%、AO入試も6割を超えた。
この男性教授の大学でも、定員の半数近くを推薦・AO組が占めている。「少子化で学生確保が難しくなっている。
定員を埋めるにはハードルを下げざるを得ない。とはいえ…」
■一石二鳥
こうしたジレンマは、全国の大学現場に広がっている。文科省の07年度全国調査でも、推薦入試を導入する学部の54%、
AO入試を行う学部の61%が「入学者の基礎学力の担保に課題がある」と回答した。
ところが、現役学生の学力レベルが、必ずしも世間における大学の評価につながらない“からくり”がある。
受験生が志願先を選ぶ際に参考にする偏差値は、主に一般入試前期の難易度が反映される。
この枠を狭き門にして競争率を高め、学力の高い受験生を選抜すれば、偏差値が落ちない。
西日本新聞 【連載】入試と学力<5>大学編 学生の質と数、確保に苦心 推薦・AO 見直し課題に(2010年2月9日掲載)
http://www.nishinippon.co.jp/wordbox/display/7185/
846 :
132人目の素数さん :2010/02/11(木) 16:28:59
そうして一般入試枠から絞り込んだ分を、今度は推薦やAOに振り分ける。評価と定員確保を狙った一石二鳥の策。 ある私大関係者は「一部の優秀な学生に依存する形で偏差値を保っている大学は少なくない」と打ち明ける。 日本私立学校振興・共済事業団(東京)によると、08年度決算で私立の約4割が赤字。経営環境が厳しい上、 定員割れすれば補助金の減額もありうる。とはいえ「見掛け上の偏差値」(日本私立大学連盟)が許されるわけではない。 ■全入時代 定員を確保しつつ、学生の質も落とさない?。この難題を解こうと、推薦・AO入試の見直しを試みる大学も出てきた。 大分大医学部は定員の一部を学校推薦からAO入試に切り替えた。「高校側でふるいをかける学校推薦より、 大学として、複数回の面接などを通して本気度を見極められる」などの理由からだ。国公立で推薦志願者に 大学入試センター試験を課す学部も増えており、今回は全国で123学部(前年比5増)が実施する。 「入学後」に対策をとる大学もある。鹿児島大は高校時代に未履修だった科目を中心に、新入生を対象とした 補習授業を導入。私立でも福岡大が理系の推薦組を中心に、入学前に予備校などで受講しておくよう呼び掛けている。 それでも「さらに1年くらい補習をしないと追いつかない」(福岡県内の私大関係者)のが実情で、 各大学は推薦枠拡大の副作用に頭を悩ませる。 大学・短大入学者数を志願者数で割った収容率は昨春、92%に達した。「大学全入時代」が目前に迫り、 推薦枠拡大による学生獲得競争は今後、激しさを増しそうだ。九大の八尾坂修教授(教育行政学)は 「入学時に基礎学力を確保するのが望ましい。同時に、卒業時に求める学生像を明確にし、 入学後のサポート体制を強化する必要がある」と提言していた。
PDって何ですか
848 :
132人目の素数さん :2010/02/13(土) 00:02:14
一般線形群は毎日いじっているが線型代数はもうできない 楕円はおろか解析学もさっぱり忘れた 微分が境界作用素としてしか認識できない ノートにインテグラルを書くのに違和感がある
この国ではもっとも教師に向いている人は教師になれないのだよ。
851 :
132人目の素数さん :2010/02/13(土) 09:25:31
数学の研究を長年続けていると、関係ない昔勉強した数学は 高校レベルのことでさえ、忘れてしまいます かくいう俺は理学部数学科の准教授w
852 :
132人目の素数さん :2010/02/13(土) 10:26:22
>>851 脳内准教授の方ですかw
通常の理学部がある大学だと、入試問題の作成と採点は毎年の
行事ですし、自校で独自入試が成立しないレベルの大学だと、
新入生に対して高校はおろか、中学レベルまで戻っての数学の
フォローが必要ですから、高校数学を忘れるという贅沢は数研
あたりの研究+院指導専念ポストの方にしか許されません。
>>851 っちゅう事はや、「アンタは凄く偉い数学者」っちゅう理解でエエのんかァ?
ソレとも何か他の事が言いたいのんかァ? ちゃんと言うてみいや!
もうちょっと論理的に正確にカキコして欲しいナ、アンタは数学者なんやしナ。
猫
854 :
132人目の素数さん :2010/02/13(土) 11:04:42
851です
質問があったのでお答えします:
入試問題は3年に一度作成しています。このときは受験参考書の問題を
改題して出題しています。
数学科の教員は俺だけでないです。リメデイアル教育を担当したことがありませんし、
1、2年の講義も担当していません。3、4年と大学院だけという教員は
何人もいますよ。別に大きな数学教室でなくても。数利権だけがこうしたポスト
というのは嘘です。実態をご存知ないようですね。貴方こそ
脳内何たらですね
>>852 偉い数学者なんて思っていませんが、何か?
>>853 研究に集中するということは、関係ないことは忘れる
こうした人もアカポスについている人にはいるということを
言ったまでです。じゃあ、猫はヘボイ数学者だと認めているわけだから、
SEGなんかのテキストの問題がスイスイ解けますかね?
SEGは新宿にある塾ですが(九大の田口君とかが講師をしてましたがね)w
855 :
132人目の素数さん :2010/02/13(土) 11:05:47
田口君が今、九大なのかどうかは知りませんがね 都立大、北大、九大と移ったあたりまでは知っていますね
>>854 ご指摘の通りワシはヘボい数学者なんですけどサ、
そのSEGっちゅうんはワシは聞いた事も無いんで知りませんね。
まあそやけど入試問題はワシは全然解けへんでしょうナ。
でもまあ「解けへん」っちゅうよりもあんなモンには興味が
持てませんナ、ソコだけはアンタと一緒でっせー
ヘボくない数学者様へ、
猫拝
857 :
132人目の素数さん :2010/02/13(土) 12:50:03
>>848 コホモロジー枠組みの表現論を専門としてる方ですか?
>>857 そうやナ、ソレは確かに気になりますわなァ!
確かにそういう事がカキコ出来るんは脳内ナントカとは絶対に
ちゃうっちゅう証拠ですからねェーーー
だって線形代数がもう出来へんし、
また微分は境界作用素っちゅうんは相当に病が重いですわなァ
ソレこそ線形代数や微積分の講義なんてせえへん大数学者なん
でっしゃろうなァーーー
インテグラルかてナントカ圏やそうやしナ。
あ〜〜〜エラいこっちゃ!
猫
859 :
シオン研究所 :2010/02/13(土) 13:14:18
2Pi=(72/70)^-2 だぉー ネイチャーに投稿^−^ FERMAT'S LAST THEOREM is X=3 or R Y= 2 or 3 or R Z= 2 or 3 or 2X3 or 3X3 or R X-n=2 Y-n=1 Z-n=3 MUST n>4 ,X^n+Y^n=Z^n X=3 Y=2 Z=2X3^3XR 3^3+2^3=(6^-3)^3 is only one X=3 Y=2 Z=6^-3 n=3 is FERMAT'S LAST THEOREM ANSWER 6^-3 IS ANSWER BUT not Natural Number so n=3 X^n+Y^n=Z^n is IMPISSIBLE in 4-TIME&SPACE DIMENSION 27+8 =35 FERMAT GREAT !!! 3.14159265>>>>> 6^2=6^-3 35/36 : 3/3.14159263 S=R/2xT 2^3+3^3=6^2 2Pi=(72/70)^-2 FERMAT SO GREAT !!! BY YUUKI OKA
>>859 今ココでは大事な話をしていますから、そういう無意味な
書き込みはたとえ数学に関係した話に見せかけていても
極めて迷惑です。
即刻の退去を命じます。
猫
861 :
シオン研究所 :2010/02/13(土) 13:27:26
円周率は 72÷70 を ルート して ÷ 2 でーーす。 確かめてみよ。 ネイチャーみとめざるを得まい!!! そもそもの考案者は フェルマー 解いたのは 岡 祐貴 2月22日で31歳なので フィールズ賞 無理かもTT 真面目です。
了解です。文字ではなくて壁紙の模様だと理解します。 猫
高校生に面積が積分で求められると教えずに、 まず面積とは何かと、誤った概念を正す方がいいのか...
864 :
132人目の素数さん :2010/02/13(土) 14:15:38
>>854 池田和正は知ってる?
大数の連載結構好きだったんだけど
>>854 >入試問題は3年に一度作成しています。このときは受験参考書の問題を
>改題して出題しています。
このコメントを見る限り、所謂難関大学ではないよいうですね。
866 :
132人目の素数さん :2010/02/13(土) 15:42:39
>入試問題は3年に一度作成しています。このときは受験参考書の問題を >改題して出題しています。 これが無難やわ。一から作成した問題と言うのは往々にして穴があるもんや。
867 :
132人目の素数さん :2010/02/13(土) 16:05:25
飯高サンだっけ藤原さんだれだか書いていたけど、アメリカの数学者のしかも 一流な人には、恐ろしく知識のないのがいるってさ
868 :
848 :2010/02/13(土) 19:43:53
>>858 期待させて悪いのですが私はアマチュアです
しかも数学科ですらありません
数学を本格的にやり出したのは数ヶ月前からで
しかも労働しながらなので大したレベルじゃないです
あと自分は大して数学センスないんで
数学書1冊読むのに1ヶ月くらい(就寝前および休日しかできないため)かかるので
全然大数学者なんかじゃないです
ま、下手の横好きというやつです
869 :
132人目の素数さん :2010/02/13(土) 21:22:16
>>868 しねーーーーーーーーーーーーーー!!!!
ボーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
870 :
132人目の素数さん :2010/02/13(土) 21:26:16
通称「ミリゴ」
「100万の神」と訳されるこの機種は
その名前の通り、100万勝ちも射程圏内という夢の機種
その訳は「GOD図柄」にあり
一度GODが揃うと5000枚確定
更に上乗せのAT入ると6000枚、7000枚と果てしなく出続ける「神」の図柄
へたに打ち始めに神が降臨してしまうとその後はミリゴ信者となってしまい
もう元の世界には戻ってこれません
へたに打ち始めに神が降臨してしまうとその後はミリゴ信者となってしまい
もう元の世界には戻ってこれません
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4907072
871 :
132人目の素数さん :2010/02/13(土) 23:43:53
池田和正って痴漢で何度も捕まっているやつだろ?
872 :
132人目の素数さん :2010/02/14(日) 07:21:39
2月14日の午後3時から翌15日の午前3時までの12時間は1年間で最もセックスをする人の多い「性の12時間」です。 貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、その時、家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。 貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。 貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。 普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。 貴方の将来の恋人や結婚する相手は、違う男のいちもつでヒィヒィ言っています 貴方が結婚していて、奥さんがその時間に家にいないなら、他の男に股を開いて 激しくペニスを貴方の奥さんのヴァギナに突っ込まれ、大声で喘いでいます。 貴方のお子さんの友達の綺麗なお母さんも、旦那さんでないよその男に股を開いて ペニスを後ろから突っ込まれ、激しく喘ぎながら、「いく〜〜」と叫んでいるのです。 どうですか?
873 :
848 :2010/02/14(日) 08:16:35
>>869 とはいえ論文も書いているし
一応実績はあります
この板の住人の半分の上の半分よりは上だと考えています
874 :
132人目の素数さん :2010/02/14(日) 12:45:51
>>873 まぁ頭良いやつは大体論理学か言語学か哲学に流れちゃうから
数学専攻が数学で切るとも限らんしね
実際最も頭が良いのは東大理三で医学部だしね
>>873 え? この板の住人の半分以上は旧帝大の教授准教授だよ
> 頭が良いのは東大理三で医学部 もっとも合格圏の偏差値が高いのがの間違い。
>>875 そやけどワシみたいな失業者かて居てるがな。
猫
878 :
132人目の素数さん :2010/02/14(日) 15:45:53
おまえは旧帝大の教員だった履歴はない。 おまえの履歴には賞罰アリ「前科一犯懲戒解雇」
>>878 「賞罰アリ」やのうて「罰アリ」やナ。
猫
880 :
132人目の素数さん :2010/02/14(日) 19:04:55
旧東京教育大学w
881 :
848 :2010/02/14(日) 19:39:34
>>875 いやそれはないと思いますね
本当に教授クラスの人間が半分以上だったら
もっとレベルが高いでしょう
882 :
132人目の素数さん :2010/02/16(火) 18:07:25
猫が居座っていて、構われている段階で・・・ 猫は邪魔だ!!
>>882 大変に残念なんやけんどナ、ワシはその事を良く知ってんのや
そやからこそワシはココに居てるんやないけェーーー
つまりワシはアンタ等の邪魔をスルんが目的なんやナ。
猫
884 :
132人目の素数さん :2010/02/17(水) 00:45:32
>猫 君が言う「アンタ等」は具体的に誰らを指しているのかな? 《ここに居る奴等》などと抽象的な相手ではなく、具体的に答えて下さい。 君は、ある具体的相手を想定して「アンタ等」と発言した筈なので・・・
885 :
132人目の素数さん :2010/02/17(水) 00:57:24
886 :
132人目の素数さん :2010/02/17(水) 01:03:13
463 :ソヤシ猫 ◆ghclfYsc82 [age]:2010/02/14(日) 17:12:56
>>462 はい、そう考えて戴いて結構です。但し全ての質問に対してお答え
出来る保証はありませんが、極力努力させて戴きます。また私の返
答なり書き込みは出来る限り論理的になる様に常に心がけています
ので、その点は既にそうご判断戴いてる事と期待しています。
敬具
猫拝
885に数学者らしく《論理的に》答えてくれ
猫にゃんダンス猫にゃんダンス〜
888 :
888 :2010/02/17(水) 01:16:26
888ゲット!!!
>>884 はい、コレにはきちんとお答えしなければなりません。
先ず私は日本語の曖昧な文法構造を逆手に取っています。
つまり「ココ2ちゃん」ではそういう事から来る話題の
移動がかなり頻繁に行われていると私は認識しています。
ですから私はその特性を「自分が利用可能な性質」と認
識していて、従ってソレを用いて自分に都合が良い話題
に誘導する事を意図してやっています。
それで先の「アンタ等」ですが、これは私に噛み付く者
全体を指し示しています。
取り敢えずは以上です。
猫
>>885 私の考えではココは日本国の教育界でも数学界でもなくて、
唯の無記名ネット掲示板ですよ。だから私は誰にも何も
強いていませんしね、また私はネット上で誰の意見にも
従う必要はない訳ですよ。ネット上では全てが架空の世界
ですからね。
加えて私には何の実績もアリマセンからね、だから私は
自分の意見とか私見を自由掲示板で書き込む権利があり
ますよね。ココは自由掲示板であって名誉棄損でも誹謗
中傷でもない筈ですし。
猫
コレもageます。 猫
>>890 ネット上の掲示板に 書かれただけで
それを強制されたと感じる人は少なからずいるようですよ。
>>892 何を感じるかは受け取る側の「その人固有の問題」であって私には一切
無関係ですよ。だから「強制された」と感じる人がもし居てもですね、
ソレは私の責任でも何でもアリマセンね。加えてネットというのは基本
的には全ての人がアノニマスですから相手の顔が見えない事が大前提で
すからね、だからこそその事実を逆手に取って大騒ぎをするという手法
が大手を振って既にまかり通っていますからね。だから私も自分でそれ
なりにネットの特性を理解して同様の事をやってるだけですよ。
加えて私が何かを叩く時は特に個人名を絶対出さない様に細心の注意を
払っていますしね、何がいけないんでしょうかね? だから私にどうし
ろと仰るんですかね?
ちゃんとお答え戴けませんかね? ご返答をお待ちしますんで。
猫
猫はすぐに「ちゃんとお答え戴けませんかね?」とか 書く割に、都合の悪い話からはすぐとんずらw
>>893 あなたの期待とは異なるそのような人が少なからずいるようだと私見を書き込んだだけで
だからあなたにどうしろなんて強制はしていないことはもちろんご存知ですよね?
897 :
132人目の素数さん :2010/02/17(水) 14:36:20
>>889 それで先の「アンタ等」ですが、これは私に噛み付く者
全体を指し示しています。
〜〜〜上記の発言についてだがね、
噛み付かれたと感じるのは猫の勝手だが、猫がいう「アンタ等」には、
噛み付いている意識はないように感じるのは俺の勝手かな?
したがって猫が>883で主張した「アンタ等の邪魔をスルんが目的」
は破綻していると感じるのは私の勝手ではないよな?
噛み付きもされていないのに、噛み付かれたと感じて邪魔をする。
被害妄想かい?
898 :
132人目の素数さん :2010/02/17(水) 14:42:09
>893 何を感じるかは受け取る側の「その人固有の問題」であって私には一切 無関係ですよ。だから「強制された」と感じる人がもし居てもですね、 ソレは私の責任でも何でもアリマセンね。 〜〜〜これを前提として 噛み付かれたと感じるのは 「猫の固有の問題」 で勝手だが、 それは「アンタ等」には無関係だよね。 その無関係な相手の邪魔をするってのは、如何なものかね?
>>897 メッセージの書き手が噛み付いたと考えるかどうかが「書き手の自由」
であるのは当然です。従って特に貴方が噛み付いている意識が無いの
は「貴方の勝手」であるのは当然ですね。なので私が邪魔をする相手
と規定する「アンタ等」の中に貴方が含まれるか否かは「貴方がご自
分で決める事」であって、私が決める事では決してアリマセン。
実際に私が誰かに噛み付かれているか否かは「どうでも良い事」であ
って、従って「アンタ等」という集合は空集合である場合もアルと思
います。私は万が一の場合に備える形で「アンタ等」に対するメッセ
ージを用意しただけです。
猫
>>898 もし「アンタ等」が空集合であれば、私は誰の邪魔もしていない事
になります。
猫
ageます。 猫
もう一度ageます。 猫
もう一度ageです。 猫
904 :
132人目の素数さん :2010/02/18(木) 02:23:30
数学教師は危ない人たちです。最小限の関わり合いで済ませましょう。
905 :
132人目の素数さん :2010/02/18(木) 13:29:26
私は個人的にはこのスレッド内では猫に「噛み付いた奴or奴等」は居ないように感じる。 これは私の私見であるから、いかにも致し方ないことだ。 且つ、このスレッドにて、「アンタ等」が空集合だとしても、 猫が現実に流れを邪魔している事実は消えない。 したがって>900は命題として《偽である》
906 :
132人目の素数さん :2010/02/18(木) 13:41:23
>882の発言に対して、>883の発言がある以上、 「アンタ等」には>882の発言者が含まれる事は明白である。 したがって、猫にとって、「アンタ等」は決して空集合には成り得ない。 故に>900のの命題はこれまた《偽》である。 つまり、猫は明らかに確信犯で「邪魔」をしている。 それは>882,883の流れの発言にある、 >大変に残念なんやけんどナ、ワシはその事を良く知ってんのや そやからこそワシはココに居てるんやないけェーーー つまりワシはアンタ等の 邪 魔 を ス ル ん が 目 的 なんやナ。 猫の出現を邪魔(迷惑)に思う相手に対して、確信犯で邪魔をしているだけ。 さて、屁理屈の弁解があればどうぞ。
>>905 であれば「アンタ等」が空集合である事を大前提としてワシは
今後もカキコを続行しますワ。なので今後「アンタ等」という
表現は誰も指し示さないモノとします。なお今後のワシの書き
込みが万が一「流れを邪魔している」という認識が第三者にあ
ったとしても、ソレはワシが意図する所とは一切無関係である
為、ワシは関与しないモノとスル。
以上。
猫
>>906 屁理屈は既に十分に理屈であるからして「弁解の必要は無し」。
猫
909 :
132人目の素数さん :2010/02/18(木) 13:53:39
つーかALL 猫の主張が正しいと受け止めて、 このスレッドは「空集合」になるのが最善と提案したいと思う。 つまり猫は完全スルー放置。あるいは・・・ 誰もここにレスせず、違う板を立てる。 ということで俺はもうレスしない。
910 :
132人目の素数さん :2010/02/18(木) 14:13:54
数学をやっていた割には(まだやってるのか?) 論理的でなく突っ込みどころ満載なのであと1回レスするわw さすが人の迷惑を考えず、痴漢をする人間性の持ち主だわw 禿藁 ワシはアンタ等の 邪 魔 を ス ル ん が 目 的 なんやナ。 と、 「流れを邪魔している」という認識が第三者にあ ったとしても、ソレはワシが意図する所とは一切無関係 は激しく矛盾するのだが? 藻前は意図して「邪魔をしている」と発言しているのだが? それを第三者が邪魔だと感じているわけで、藻前の意図している通りなのだが? ちなみにこのレスは、それは藻前が>907で主張するところの 「アンタ等」が空集合である事を大前提としていることを《前提》としている事を付け加える。 念のために書いておくが、 >907にある >なので今後「アンタ等」という〜 の『今後』を容認するとして、 907以前は空集合である「アンタ等」の邪魔をしていた訳だな?
911 :
132人目の素数さん :2010/02/18(木) 14:16:09
つまり猫は嫌われ者って事でおk?
文句がアルのであれば、もうココには一切何もカキコせえへんこっちゃナ。 猫
913 :
132人目の素数さん :2010/02/18(木) 14:30:33
>>913 ホウ、そうかいな。ほんならアンタの好きな様にせえや
猫
915 :
132人目の素数さん :2010/02/18(木) 14:37:40
あれ? 猫にゃん? >910に反論できないの? >991 おk だと俺は思う。
>>915 「反論できない」のではなくて「反論しない」んですナ。
ほんでや、その
>>991 っちゅうんは何やねん?
猫
917 :
132人目の素数さん :2010/02/18(木) 14:43:18
>>916 「反論できない」のではなくて「反論しない」んですナ。
プッWW
918 :
132人目の素数さん :2010/02/18(木) 14:44:28
>916 間違いを指摘してくれて ありがとう! >916レス内の >991 は >911 の間違いでした。 訂正してお詫び申し上げます。 「反論しない」? 「反論できない」だろ? 論理的思考だけじゃなく国語も理解できないのか?
919 :
132人目の素数さん :2010/02/18(木) 14:49:21
再度訂正 >916内の>991は 間違いでした。 >915内の>991は に改めて訂正してお詫び申し上げます。
>>918 アンタの言い分はソレだけですか? まだ他に言いたい事は無いのですか?
猫
>>911 コメントしておきますけどね、ソンな事はとっくの昔に了解済みですナ。
猫
922 :
132人目の素数さん :2010/02/18(木) 18:02:30
「反論できない」のではなくて「反論しない」んですナ。 (o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ 更に激しく恥ずかしい 開 き 直 り アンタの言い分はソレだけですか? まだ他に言いたい事は無いのですか? (o_ _)ノ彡☆ギャハハハ バンバン
923 :
132人目の素数さん :2010/02/18(木) 18:08:14
924 :
132人目の素数さん :2010/02/18(木) 18:40:09
ソヤシ猫自爆wwwwww
ではageますから皆さんで馬鹿共のカキコをご覧下さいませ。 猫
ageても中々効果が出ませんナ。まさか馬鹿の抵抗っちゅう訳でもないだろうけど。 猫
またageたるワ。 猫
同じ馬鹿スレでもこっちの方がマシやナ。 猫
929 :
132人目の素数さん :2010/02/21(日) 11:15:23
スレの残りが 100 を切る頃になると、猫先生はアクセルを全開にするww
>>929 いやいや、黙って見とりますワ。アンタは未だワシの意図が判ってないナ。
猫
さびしいんですか?
>>931 ハァ? アンタはアホか! 頭を冷やせや
猫
933 :
132人目の素数さん :2010/02/22(月) 07:15:25
職もなく 家族もなく 友達もなく 金もなく 寂しいのお
数学分かるほど賢いやつが 教師なんてやるわけない 教師はバカの仕事
馬鹿に教師の仕事のことなどわかるわけない あきらめろ
ageます。 猫
938 :
132人目の素数さん :2010/02/24(水) 15:18:03
同じ数学科出身でも、理学部と教育学部って違うのですか?
939 :
132人目の素数さん :2010/02/24(水) 15:22:15
かれこれ30年以上前に聞いた話なのですが、 当時は教師の職業はとても人気が無くて、 教員試験を受けた時、答案用紙に名前を書いて出せば、 ほぼ採用されていた、という話を公立中学の数学の先生から 直接聞いたことがあります。 今なら絶対にあり得ない話だと思いますが、 30年以上も昔となると現実に会ったのかな〜、とも思ったりします。 実際はどうなのでしょうか。 同じような話を聞いた方、おられますか?
940 :
132人目の素数さん :2010/02/24(水) 15:27:30
確か、どこかの地域で、土曜日の補修授業を地元の塾に 委託していたところがありましたよね。 それって、学校教師の実力不足を公に認めたってことになりますが、 地元のPTAとか教育関係者は黙って良しと認めていたのでしょうか。 正直、学校教師の学力や指導力に疑問におもうところは多いです、 教員免許制度(特に専門学力維持のための)は存続してもいいと思います。
> それって、学校教師の実力不足を公に認めたってことになりますが、 なりませんよ。 公務員の時間外の労働について考えましょう。 ちなみに、教員には残業手当は出ません。 学校外で馬鹿生徒が問題を起こして、創作や地元警察との話に 連日深夜までかかったとしてもです。(警察官には出ています)
> 土曜日の補修授業を地元の塾に委託していたところがありましたよね。 品川とか大田区の話なら、直前でとりやめになったと思うが ほかでもやっていたか? 中止になった理由は、 教員の能力云々ではなく 公教育と私企業の連携についての不透明性というあたりだったはず。 (つまり政治の問題)
>>939 > ほぼ採用されていた、という話を公立中学の数学の先生から
> 直接聞いたことがあります。
> 今なら絶対にあり得ない話だと思いますが、
> 30年以上も昔となると現実に会ったのかな〜、とも思ったりします。
30年前(昭和50年代)ではそんなことはありませんね。
60年前の間違いではないでしょうか。
戦後すぐの教員免許取得者が足りていない頃なら
考えられなくはないですが、そのころにはそもそも
今のような採用試験はありませんでした。
>>944 だって数学科ならきちんと数学勉強してるから同じでしょ。
それとも、違うのですか?
ペアノの小売りや出出来んとの切断とか知ってるか知らないかで、 理学部か教育学部かの区別がわかるって誰か言ってませんでしたっけ。
>>945 君がおめでたいやつだということに間違いはない。
どっちも大して変わらんよ 最初から教育に行く奴か、理学部行ったのに研究者になれなかった奴の二択なんだから
ってことは、教育学部出のほうが優秀ってことですね。
貴方がそう思うのならそれでいいんじゃないですか?
それでも数学をわかっていない糞集団ということですね。
教育学部を馬鹿にしてるやつは数学うんぬん以前に 性格が悪い
↑おい、おまえ。本当のことを言うな!
教育学部卒と理学部卒では性質が異なるというだけであって どちらかがバカにされているわけではない、というレスも多い。 いずれにせよ何も学んでいない状態の中高生よりは頭がいいのは当然だし 中高でやる数学だけに関しては出身学部で差異が出るわけではないので 中高生はそのような区別を気にする必要は本来は無い。 背伸びしたい生徒にどううまく説明や納得をさせられるか という点では出身学部によって一長一短あるかもしれないが。
>>949 しかし教育学部の方がそもそものカリキュラム的に制限されてることをお忘れなく。
その時間教育学という別の学問を学ぶわけだから
956 :
132人目の素数さん :2010/02/24(水) 23:50:16
ε−δも理解していない教師が、極限だの微分積分だのと、 教えていることに関してとても違和感を感じます。
>>955 では理学部出身のほうが優秀ってことですね。
さすがにエプシロンデルタくらいは教えるだろ? 教育だと数IIICの復習から入って微積分に時間をかけるから 数学科3・4年で学ぶような内容が手薄になる感じだとおもうが。 数学科でもどうせその辺の内容を完璧に出来る奴なんて稀なんだし、そういう奴らは研究者になればいいんだから むしろ微積や線形代数をきっちりやった上で教科教育法もしっかりやる教育のほうが 中高教師としてはいいのではないか。
むしろ、何学部だろうとイプシロンデルタと同値関係で割ること あとガロア理論くらいを理解してたら数学科卒だと胸を張っていい。
>>18 バカ学校だったのでは?
というのは言いすぎだが
理屈を理解するより、出来るところだけ理屈抜きで覚えさせて
取れるところだけ点をとらせるというレベルの生徒も世の中には多いわけで
そういう人が多ければそういう授業になりかねない
>>62 物理教師とかのほうが
実際に身近に使える例も示せる分
うまく説明できるかもな
もう思い切って 微積分は物理で扱えばいい その代わり数学の授業は集合などをみっちりやらせる(数Aなんてお遊び)
963 :
132人目の素数さん :2010/02/25(木) 08:44:58
国立大学理系(東大京大の全学部含む)で「数学だけ入試」を導入するといいよ 全定員の5%〜10%をそれで確保すればいい。 センター試験免除
>>963 それやった東工大はかなり不評なわけだが…
数学のみ受験者のせいで留年率上がってるらしい
最低限、あと国語か面接はいるわな。 でないと意思の疎通ができないのが入ってくる。 または 留年率上がる -> 学生数が増えていいじゃないか と開き直る
>>953 正確には 性格ではなく 成績。
じっさいのとこ高校数学教師の半数以上は教育出ではない。
国立教育学部には、高校教師の養成課程はほとんどないからだ。
教員の質の低下を防ぐには、条件を厳しくしてもほとんど意味は無い
それどころかかえって質は下がる。
入試の数学の問題を難しくすると学生の数学能力が落ちるのと同じ。
逆に教員の待遇をよくすれば、市場原理によって優秀人材がいくらでも入ってくる。
>>946 それをやるかやらないかは、学部によって決まるものではなく
学生のレベルによって決まるもの。
やるかやらないか、というのが不満なら、 学生が理解しているかと
置き換えてもいい。
学部ではなく、学生の質だということがよくわかるだろう。
マジで、数学科の入試には国語は必修にするべき。 日本語も理解できないバカに、 数学の問題や専門書を理解するなんてことは絶対不可能。
小学校で社会と理科を再編して生活科としたように、 中高では<数学+国語+英語>を言語科として再編すべき。
数学って自然科学ではないよ、絶対。 言語、とも違うような気がするけど、 哲学、でも無いんだよな。 人間の感情や思い込みがまったく介入できない、 絶対無比な存在とでもいおうか、 そういう意味では自然科学ではない科学には属するのかも。
数学と倫理・経済を統合して人文科学科、国語と英語と現代社会を統合して言語文化科 地理と地学を統合して惑星科学科、化学と物理を統合して自然科学科 などに統合再編を行えばよい。
特に数学は文章力が重要。 証明にしても解答にしても、 支離滅裂な日本語で平気な顔している数学教師は、 何とかしてもらいたい。
そもそも数学教師など必要ない。 数学は苦しみ抜いて考えて身に付けていくものだ。 教師のいい加減で下手くそな授業を聞いて ノートを写す暇があるなら自分で苦しむべきだ。 乙会みたいなものは学習者にとって大いに為になる。
むしろ学習者は教師の思考に付いていこうとするから数学が苦手になっていく。
教師のせいにする無能ども
何だい? これらは真実だと思うけどね。
おまいら話のレベルが高過ぎなんだよ どんな授業をするか以前に授業が無い 理系なのにサインコサイン未履修なのが普通に居る
そこまでいくとレベル低すぎw
サインコサイン未履修って数学自体やってないって事になるんだが。
>>977 三角比って中学のカリキュラムじゃなかったっけ?
それをやらないなんてのは理系文系以前の問題かと。
今は中学じゃやらない。 高1だったはず
三角比が中学ってどんだけオッサンだよ・・・
へえ、三角関数って中3でやってたんだ。 もしかして戦前とか?
関数じゃなくて比だな。 今50代か60代ぐらいかな。
985 :
132人目の素数さん :2010/02/25(木) 23:58:50
数学は独学に限る 学習方法は習うのではなく、 現役で数学をやっているOR研究している人間を観察する そういう人間が身近にいなければ2chのレスで雰囲気を掴む 立ち止まると混乱するので 分かったら次へどんどん進む 受験時代(中高生)は東大入試からトップダウンしてきて 受験にどういった数学が必要なのかを考える 学部時代以後は現代数学の空気を読む リターンの得られる数学を学習すること 数学は言語でも論理でもない しかし全ての構造を説明できるので 人間は数学だし、意識も数学、宇宙自体も数学である 学問とかいう社会的な枠組みを超えたものが数学である
1:2:√3とか1:1:√2くらいは中学でやるだろ 下手したら小学生でも知ってる
>>967 イプシロンデルタ習ったけどわからん
どっか解説スレでもないかなー
>>985 情報やテクニックの整理は必要ですやろ
ある程度の抽象化に対応できるおつむも必要
これ、才能だけでなく年齢(知能の発育過程)とかもあると思う
結局、ガロア理論とかリーマン面の話とかほとんど知らない数学教師の何が不満かって、 それは別に数学に対する見識の浅さとかじゃなくて、 「あなた、数学好きじゃないの?」ってこと もし好きなら、仮に教育学部でそういう少し進んだ授業がなくても 自分で本を読んで現代数学も勉強しようと思うはずだけどなあ そして人は自分が本当におもしろいと思って関心を持っていることしか他人に伝えられないのでは 教科教育法ねえ
残念ながら、数学科が一番楽で採用も多そうって感じで選ぶ奴も少なくないんだよ 理科は実験があるし、英語はしゃべるの大変だし、社会は倍率高いし みたいな。
数学科を志望するのって、 超越数とか素数分布とか謎めいているなあ、バナッハ・タルスキーの定理って魔術かよ。 高校の頃はMSXのBASICでマンデルブロ集合を一晩かけて描画したよ。 大学で勉強してちゃんと理解できるようになりたいナ。 就職?そんな先の事は分かんないよ。 って感じの、やや浮世離れしてる人達が多いのかなと思ってたよ。
>>992 自分もそう思ってたけど、
実際に数学科に入ってみると
「免許取得や採用がユルそうだから」
って学生が多くて驚いた
そしてそういう人たちにほとんどは特に数学が大好きって感じではなかったな
というか数学を嫌ってたわw
まあなるだけなら緩い罠ー ちょっと理系アレルギーさえない人なら大丈夫 理科は4科目あるし実験あるし、社会とか実技系科目は採用無いし。 英語は帰国とか潜在的に出来る奴には適わない。 国語も古文漢文があるしな。
>>990 仕事するのに(仕事内容にかかわる中学高校数学以外の)趣味レベルの数学の
好きも嫌いもあるかよww
数学科ってのは、文系科目には馴染めないけど実験科目もダメという頭でっかちがいくトコだよ。 頭でっかちの俺には在学中かなり居心地よかった場所だったが、 家庭の事情でバイト三昧だったこともあって教員免許関係の科目は取らなかったので、 教免なし、実験レポートも小論文も書けないってことで企業の採用面接官の受けは悪く、就職には難儀した。
997 :
132人目の素数さん :2010/02/26(金) 14:38:26
数学科出て、研究職と教師以外になるとしたら、 どんな職業がありますか?
998 :
132人目の素数さん :2010/02/26(金) 14:39:40
古事記かな これが普通だろ
>>997 アク SE ブラック核種 無職 フリーター 公務員
>>997 ワシみたいな失業者かて居てるがな。
猫
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。