この問題が解ける方・・・・。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132人目の素数さん
n≧1自然数に対し

F(x)=n^(2)+n+1

を素因数分解したときその中に3で割
って2余る素数が存在するか述べよ。
存在しなければそれを証明せよ。 

n=1,2,3・・・と書き出していくと
どうやら無さそうなのですが、一般に
証明ができないんです・・・。
2132人目の素数さん:2008/07/19(土) 22:39:04
l
3132人目の素数さん:2008/07/19(土) 22:40:15
F(x)じゃなくてF(n)ですね。。すいません
 
4β:2008/07/19(土) 22:48:52
9k^2+5k+7が素数にならない事を証明すればいいんじゃないの?
さっと見たから間違いかも。
5132人目の素数さん:2008/07/19(土) 23:00:26
無数にある質問スレか代数学スレへどうぞ
6β:2008/07/19(土) 23:07:59
>>1
>>4はスルーしてね当然
7132人目の素数さん:2008/07/19(土) 23:08:32
F(n)を3で割ったときの余りは0or1であることを示せばいいんじゃない?
8β:2008/07/19(土) 23:16:15
>>7
一応説明して。
9132人目の素数さん:2008/07/19(土) 23:20:07
>>8
3で割て2余る素数…ってのは、必ずしも素数になるとはいえないが3n+2(nは整数)っていう集合に含まれる。
3n+2を3で割ると当然余りが2で、F(n)をmod3でいろいろやると余りが0か1にしかならなかったから、これでいいんじゃないかなーとか思った。
10β:2008/07/19(土) 23:22:05
素因数分解するとってのも考えてる??
11132人目の素数さん:2008/07/19(土) 23:23:20
考えてるけど。
12β:2008/07/19(土) 23:25:04
じゃいいかも
13132人目の素数さん:2008/07/19(土) 23:30:31
任意の整数nについて、F(n)は奇数なので、考える素数pは3以上とする。

ある整数nについて、pがF(n)を割り切る
⇔ある整数nについて、pが(2n+1)^2+3を割り切る
⇔(2x+1)^2≡-3 (mod p)が整数解を持つ
⇔(-3/p)=1 (平方剰余記号)
⇔p=3 or p≡1(mod 3)

よって、F(n)の約数となる素数はp≡2(mod 3)とはならない。

糞スレ立て分類
A. 定義や基礎的な定理を疑うタイプ(1+1=2、負×負=正など)
B. 問題自体はまともだが妙な事を言っている
C. 単発質問
D. 数学の存在意義を疑うタイプ(数学なんて社会で役に立たねーよ、など)
E. よくわからんが私怨系?(対象は個人だったり組織だったりコテハンだったり)
F. 単調作業系(2進数で数える、など)
G. 数学と関係ない

Cだな
14132人目の素数さん:2008/07/19(土) 23:31:01
>>9
全然よくない。もし>>7が示せても、F(n)=(3m+2)(3k+2) のように
分解された場合には矛盾が出ない。F(n)の 各 素 因 数 を3で
割った余りが0 or 1であることを示さなければならない。
15β:2008/07/19(土) 23:31:38
>>14
オレもそれ思ったww
で、素因数分解ってのも考えてる?って聞いて、そうだと言ったので、
自分が間違ってると思って引いたw
1613:2008/07/19(土) 23:33:07
pを5以上とするか、平方剰余のところを(-3/p)=0 or 1
ってしないと微妙におかしいな、まあいいや。
糞スレ立てんな。
17β:2008/07/19(土) 23:33:51
n^2+n+1
n=3k+2を代入すると、
9k^2+5k+7
3k+2は素数なので、A=3k+2とすると、3k=A-2
これを代入すると、A(A-7)+17/3となるので、
これが素数となる事を証明すればいい。
計算ミスは許してね。どう?
18β:2008/07/19(土) 23:36:49
{A(A-7)+17}/3だな。書き方は。
19β:2008/07/19(土) 23:44:13
さらにいうと、
A(A-7)+17が3の倍数でいけないので、A(A-7)が3k+1である事が必要十分。
A^2-7A=3k+1のとき、A^2-7A-1=3k
A=3m,3m+1,3m+2の時成り立たないので、題意は成立。
どうだろう。
20132人目の素数さん:2008/07/19(土) 23:46:53
>>14
n^2+n+1=(3k+2)Qと分解できたとして、Qは少なくとも整数だから、
Q=n^2+n+1/3k+2
しかしQは整数にならないことを示しているから、別にいいんじゃないの?
21β:2008/07/19(土) 23:48:02
いや、というか素数じゃなくて、成り立たない事を証明してしまった…。
22132人目の素数さん:2008/07/19(土) 23:52:57
>>17
全然駄目。

>3k+2は素数なので、A=3k+2とすると、3k=A-2
何でn=3k+2が素数なの?nが素数の場合しか考えていないってこと?

>これが素数となる事を証明すればいい。
A(A-7)+17/3=F(n)だから、それは絶対に証明できない。なぜなら、
nが素数であっても、F(n)が合成数になることがあるから。あと、
かりにF(n)が素数になったとしても、F(n)を3で割って2余るか
どうかは別個に証明が必要。
23132人目の素数さん:2008/07/19(土) 23:56:12
>>20
そのQが3m+2の形をしていたら矛盾しない。

>Q=n^2+n+1/3k+2
>しかしQは整数にならないことを示しているから、別にいいんじゃないの?
カッコをつけろ。その式はたぶんQ=(n^2+n+1)/(3k+2)のことを言っているのだろう。
(n^2+n+1)/(3k+2)という数は、一見すると整数に見えないが、n^2+n+1が
3k+2で割り切れる場合は整数になるから、矛盾していない。
24132人目の素数さん:2008/07/19(土) 23:58:06
だいたい、>>20が正しいならば、全く同じ理由で

n^2+n+1=(3k+1)Qと分解できたとして、Qは少なくとも整数だから、
Q=(n^2+n+1)/(3k+1)
しかしQは整数にならないことを示しているから、別にいいんじゃないの?

n^2+n+1=(3k)Qと分解できたとして、Qは少なくとも整数だから、
Q=(n^2+n+1)/(3k)
しかしQは整数にならないことを示しているから、別にいいんじゃないの?

の2つが言えてしまう。つまり、n^2+n+1の素因数は、3で割ると
0余る数でも1余る数でも2余る数でも無いことになってしまうw
25132人目の素数さん:2008/07/20(日) 00:01:10
>>24
3で割って2余る素数というのは少なくとも3k+2と表せるからそうしたんだけど、なんで3kとか3k+1になるの?
26β:2008/07/20(日) 00:03:24
スマソ。色々と間違えてた。

>>22
題意に「3で割って2余る素数」とあるので、3k+2=A、
Aが素数「ならば」にします。
9k^2+5k+7=(3k+2)(3k-1/3)+23/3より、23/3は3k+2の倍数でないので、
左の式は3k+2を約数に持たない。
よって、n^2+n+1は素数3k+2を約数に持たない。
よって3で割って2余る素数は存在しない?
27132人目の素数さん:2008/07/20(日) 00:03:34
>>25
20が正しいならば、

「3で割って2余る素数」のところを「3で割って1余る素数」とか「3で割り切れる素数」に
変更しても、全く同じ理屈が通用してしまう(つまり、n^2+n+1の素因数は、3で割ると
0余る数でも1余る数でも2余る数でも無いことになってしまうw)、

ということを言っているのだ。
28132人目の素数さん:2008/07/20(日) 00:07:01
>>26
>題意に「3で割って2余る素数」とあるので、3k+2=A、
>Aが素数「ならば」にします。
意味不明。問題で聞かれているのは「F(n)を素因数分解したとき、それらの素数が3で割って2余るかどうか」
ということであって、nが3で割って2余る素数なのかどうかは どうでもいいこと。

>よって3で割って2余る素数は存在しない?
その証明が合っていたとしても、言えることは
「nが3で割って2余る素数ならば、F(n)の各素因数は3で割って2余ることが無い」
ということだけであり、nがその他の場合については何も言えていない。
29β:2008/07/20(日) 00:07:17
あ〜何か色々間違えてる…。きちんと書き直してまとめてみた。

n^2+n+1を素因数分解したときに3で割って2余る素数が存在しない
⇔n^2+n+1はA=3k+2,(Aは素数)で割り切れない。⇔(3k+2)^2+(3k+2)+1≠0
を証明すればいい。
上式を展開すると、9k^2+5k+7=(3k+2){(3k-1)/3}+23/3>0より≠0
よって題意が証明された。
30β:2008/07/20(日) 00:09:14
まあつまり、因数定理を使ってみたんだが、
なぜか途中から趣旨が変わってるww
で、まだ色々ミスがありそうなんだが…
それにしてもこのスレッド、誰のためなんだかw
31132人目の素数さん:2008/07/20(日) 00:11:19
>>29
>n^2+n+1を素因数分解したときに3で割って2余る素数が存在しない
>⇔n^2+n+1はA=3k+2,(Aは素数)で割り切れない。
ここまでは合っているが、

>⇔(3k+2)^2+(3k+2)+1≠0
これは間違い。なんでn=Aを代入するのか?
32132人目の素数さん:2008/07/20(日) 00:15:16
>>30
>まあつまり、因数定理を使ってみたんだが、
因数定理を使う場合、

(*) n^2+n+1は(n−A)で割り切れない⇔(3k+2)^2+(3k+2)+1≠0

となるはずだが?これはn^2+n+1がAで割り切れるかどうかとは関係ない。
ちなみに、nは不定元ではなく、ただの整数だから、実は(*)も間違っていて、正しくは

・n^2+n+1は(n−A)で割り切れない⇔(3k+2)^2+(3k+2)+1が(n−A)で割り切れない

となる。
33β:2008/07/20(日) 00:17:26
スマソ。オレは因数定理を使っていない。自分にウソをついていた。
n^2+n+1=(3n+2)(n/3 + 1/9)+7/9
より、この式は3n+2で割り切れない。
34β:2008/07/20(日) 00:19:15
あ、ごめん>>33はなしね。
誰か答えてあげてw
35β:2008/07/20(日) 00:21:47
まぁ正直な事を言うと、あえて間違えて解法を示したんだ。>>1に。
36132人目の素数さん:2008/07/20(日) 00:23:32
じゃあQが(3m+2)の形をしているとして、
n^2+n+1=(3k+2)(3m+2)が成立しないことを示せばいいの?
なら、左辺を3で割った余りは0or1で、素数は奇数だからk,mは奇数じゃないとだめで、このとき右辺を3で割った余りは必ず2.

これおk?
3713:2008/07/20(日) 00:24:09
ここまで俺に対するレスなし。
平方剰余の相互法則を前提にしているからだろうか。

正直悲しい。
38132人目の素数さん:2008/07/20(日) 00:25:50
答えと言ったら、>>13で終わりじゃないのか?平方剰余を使わないとすると、
こんなのとか。

n^2+n+1を割り切る素数pを任意に取る。pは3で割ると2余ることが無いことを示す。
まず、nとpは互いに素であることに注意する(互いに素でなかったら、nはpの倍数であり、
よってn^2+n+1はpで割ると1余ってしまい、pの定義に矛盾する)。よって、フェルマーの
小定理よりn^(p−1)≡1 (mod p)…(1)である。さて、pの定義からn^2+n+1≡0 (mod p)…(A)
だから、両辺にn−1をかけて整理してn^3≡1 (mod p)…(2)を得る。mod pにおけるnの位数を
rとすれば、(1)よりr|p−1となる。また、(2)よりr|3となる。この式から特にr=1 or 3となる。
r=1のときはn≡1 (mod p)だから、(A)に代入して3≡0 (mod p)となり、よってp=3である。
r=3のときは、r|p−1に代入して3|p−1 だから、pは3で割ると1余る。まとめると、pは
3であるか、または3で割ると1余る素数であるかのいずれかである。どちらにせよ、pは3で割ると
2余ることは無い。

ちなみに、このn^2+n+1という式は、3で割ると1余る素数が無限に存在することを証明するときに使ったりする。
39β:2008/07/20(日) 00:28:20
>>37
スレ判定レスだと思って大抵はスルーしたのだと思われる。

>>38
うむ。しかし>>1に分かりやすく説明するとなると…
40132人目の素数さん:2008/07/20(日) 00:29:58
>>36
>じゃあQが(3m+2)の形をしているとして、
>n^2+n+1=(3k+2)(3m+2)が成立しないことを示せばいいの?
それは当然示さなければならないが、それだけじゃ駄目。なぜなら、
それが示せたとしても、それで言えることは

・n^2+n+1=(3で割ると2余る素数)*(3で割ると2余る素数)
 という形にはならない

ということだけだから。>>1を示すには、

・n^2+n+1=(p1^e1)*(p2^e2)*…*(pk^ek) (各piは素数であり、あるjについて、pjは3で割ると2余る)
 という形にはならない

ということを示さなければならない。つまり、n^2+n+1を割り切る素数pを任意に持ってきたとき、
pを3で割ると2余ることが無いことを言わなければならない。
41132人目の素数さん:2008/07/20(日) 00:33:25
これは高校数学の範囲で解けないんですか?
42132人目の素数さん:2008/07/20(日) 00:35:02
>>36
>なら、左辺を3で割った余りは0or1で、素数は奇数だからk,mは奇数じゃないとだめで、このとき右辺を3で割った余りは必ず2.
大間違い。k,mが偶数であるか奇数であるかに関わらず、右辺を3で割った余りは1だよ。
(3k+2)(3m+2)≡2*2≡4≡1 (mod 3)
つまり、3で割った余りを調べるだけじゃ、矛盾が出ない。整数が持つ、もっと突っ込んだ構造を使わないといけない。
43β:2008/07/20(日) 00:47:41
>n^2+n+1を素因数分解したときに3で割って2余る素数が存在しない
>⇔n^2+n+1はA=3k+2,(Aは素数)で割り切れない。

を用いて解けるかな 解けないよね
44132人目の素数さん:2008/07/20(日) 00:48:33
               ____
         ,. ''"´ ̄ ____`'' - 、
      ./  ,. -''_二 -─‐-`ヽヽ.
     ./  ./ /´  ,.      `ヽ. お願い この子の質問に答えてあげて
     .,'   i./  /       `ヽ!
    |    i'   ,' /__/i   i   ハ  ',         r-、!ヽ/i /'L_
    |   .i  i '7__/_ i /i  /- i  .i         `ヽ:::::V::/::/
    .| ____i  |アi´ 'i`レ' レイ`ト,.!  |           \!_レ'、
    .! `ヾ |  〈'弋_,ソ     弋ノハ  |フ          ,ィ'ニ   ヽ.
    ,! i  |  .!""´     '  "i  .|ヽ、   _,,..-‐ 'i"7'つ ゚ω゚ :::i 1stVirtueってめっさ臭いの?
   ,' i.  !.  |.、   ヾ ̄ノ  ノ,i  ハ-‐''"´    Xi ノゝ、   ノ
   ノ ハ /ハ  ! ,/> .、, __,,. イ .|/         〈 |--‐r'ヽr'"
  イヘ/、 //::ヘ |´ヽ、 > iヽン ト !〈__        Xi、:::::::!
  /rく:::://´〉ト、::::::::::Y`ー 'Y:::::::〉ir──-------ヽ-'‐'"
  ヽ!::::i/  ヽ! |i:::ンi  i |l::::iVヽ!
   `/     !/!:::::/|    i:::::::',
  ./       /':::/::!  :: !::::::::',
/ヽ_r、     /::::::::::::::!     !:::::::/
 ̄ヽ X    /ァ'ー-─'  /i  'ヽi
__とンヽ)-、 /'   /   / i     ヽ.
45132人目の素数さん:2008/07/20(日) 00:58:59
ゴミβがいる
本物のβはどこへ消えたのかよ
46β:2008/07/20(日) 01:02:40
実を言うと、結構活躍していたβと同一だ。
ただ、他にもβはいるがな。
今回は難しかった…。
47132人目の素数さん:2008/07/20(日) 02:35:55
弟子注意
48O次郎 ◆LUXyn9HM2Q :2008/07/20(日) 03:13:11
オマイラでも、この問題は解けるまい・・・・・
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1216432530/
491stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/07/20(日) 08:54:20
Reply:>>44 早く国賊と心中しろ。
50132人目の素数さん:2008/07/20(日) 12:20:11
               ____
         ,. ''"´ ̄ ____`'' - 、
      ./  ,. -''_二 -─‐-`ヽヽ.
     ./  ./ /´  ,.      `ヽ. お願い この子の質問に答えてあげて
     .,'   i./  /       `ヽ!
    |    i'   ,' /__/i   i   ハ  ',         r-、!ヽ/i /'L_
    |   .i  i '7__/_ i /i  /- i  .i         `ヽ:::::V::/::/
    .| ____i  |アi´ 'i`レ' レイ`ト,.!  |           \!_レ'、
    .! `ヾ |  〈'弋_,ソ     弋ノハ  |フ          ,ィ'ニ   ヽ.
    ,! i  |  .!""´     '  "i  .|ヽ、   _,,..-‐ 'i"7'つ ゚ω゚ :::i 1stVirtueってめっさ臭いの?
   ,' i.  !.  |.、   ヾ ̄ノ  ノ,i  ハ-‐''"´    Xi ノゝ、   ノ
   ノ ハ /ハ  ! ,/> .、, __,,. イ .|/         〈 |--‐r'ヽr'"
  イヘ/、 //::ヘ |´ヽ、 > iヽン ト !〈__        Xi、:::::::!
  /rく:::://´〉ト、::::::::::Y`ー 'Y:::::::〉ir──-------ヽ-'‐'"
  ヽ!::::i/  ヽ! |i:::ンi  i |l::::iVヽ!
   `/     !/!:::::/|    i:::::::',
  ./       /':::/::!  :: !::::::::',
/ヽ_r、     /::::::::::::::!     !:::::::/
 ̄ヽ X    /ァ'ー-─'  /i  'ヽi
__とンヽ)-、 /'   /   / i     ヽ.
511stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/07/20(日) 18:11:05
思考盗聴で個人の生活に介入する奴は早く永久停止したほうがよい。

Reply:>>50 早く国賊と心中しろ。
52132人目の素数さん:2008/07/20(日) 18:14:54
               ____
         ,. ''"´ ̄ ____`'' - 、
      ./  ,. -''_二 -─‐-`ヽヽ.
     ./  ./ /´  ,.      `ヽ. お願い この子の質問に答えてあげて
     .,'   i./  /       `ヽ!
    |    i'   ,' /__/i   i   ハ  ',         r-、!ヽ/i /'L_
    |   .i  i '7__/_ i /i  /- i  .i         `ヽ:::::V::/::/
    .| ____i  |アi´ 'i`レ' レイ`ト,.!  |           \!_レ'、
    .! `ヾ |  〈'弋_,ソ     弋ノハ  |フ          ,ィ'ニ   ヽ.
    ,! i  |  .!""´     '  "i  .|ヽ、   _,,..-‐ 'i"7'つ ゚ω゚ :::i 1stVirtueってめっさ臭いの?
   ,' i.  !.  |.、   ヾ ̄ノ  ノ,i  ハ-‐''"´    Xi ノゝ、   ノ
   ノ ハ /ハ  ! ,/> .、, __,,. イ .|/         〈 |--‐r'ヽr'"
  イヘ/、 //::ヘ |´ヽ、 > iヽン ト !〈__        Xi、:::::::!
  /rく:::://´〉ト、::::::::::Y`ー 'Y:::::::〉ir──-------ヽ-'‐'"
  ヽ!::::i/  ヽ! |i:::ンi  i |l::::iVヽ!
   `/     !/!:::::/|    i:::::::',
  ./       /':::/::!  :: !::::::::',
/ヽ_r、     /::::::::::::::!     !:::::::/
 ̄ヽ X    /ァ'ー-─'  /i  'ヽi
__とンヽ)-、 /'   /   / i     ヽ.
531stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/07/20(日) 18:32:41
Reply:>>52 早く国賊と心中しろ。
54KingOfUniverse ◆6wa4mnln6E :2008/07/20(日) 23:04:31
>>53人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
55132人目の素数さん:2008/07/24(木) 08:14:36
>>53 出たな、妖怪
56132人目の素数さん:2008/07/25(金) 15:32:02
1stVirtue 来るのが遅いぞ
57132人目の素数さん:2008/07/25(金) 20:04:04
めざましテレビで、大塚さん&アヤパンが解けなかった問題(簡単な問題らしい。数学オリンピックの問題):

w, x, y, z > 0
w*x = y*z
のとき、
( f(w)^2 + f(x)^2 ) / ( f(y^2) + f(z^2) ) = (w^2 + x^2) / (y^2 + z^2)
が成り立つ、正の実数に対して定義され、正の値をとる関数 f を全て決定せよ。
581stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/07/26(土) 14:25:19
思考盗聴で個人の生活に介入する奴は早く永久停止したほうがよい。

Reply:>>55 お前の方が怪しい。
Reply:>>56 私を呼んでないか。
59132人目の素数さん:2008/07/26(土) 15:09:08
>>57
解けたけど、そんなに簡単かなあ。
60132人目の素数さん:2008/07/26(土) 15:25:49
1stVirtueはめっさ臭いですか?
611stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/07/26(土) 17:49:04
思考盗聴で個人の生活に介入する奴は早く永久停止したほうがよい。

Reply:>>60 早く国賊と心中しろ。
62132人目の素数さん:2008/07/26(土) 17:53:13
                ⊂( ^ω^)⊃ ←菌愚
               ⊂c ノ__ ノ
           /⌒ヽ  | .|  | .|                 /⌒ヽ
          ( ^N^) i i二 .ノ                _( ^N^) il|
        (´  二二二 ノ                (´ \   \|il |il il|
       /    /:                  /  \. \ノ\. \il| |il|
      i===ロ==/                   i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
     ノ:::::::::::::::::ヽ                  ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
    /:::::::::::へ:::::::::ヽ                /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /
   /::::::_/   \:::::::)              /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /
 /::_ '´      |::::|            /::_ '´      |::::| ⊂(v   )⊃
レ          しつ           レ          しつ`) \ 〆 (´←菌愚
                                       /⌒Y⌒ヽ⌒\
気を惹くだけ惹いておいて菌愚がその気になったら二度と立ち上がれないくらい一気にどん底へ突き落とす

これがすべての淑女が備えておくべき正しい菌愚との付き合い方だ。 日本人なら菌愚の再起不能に協力すべきだ。

元来極めて可能性は低いが、菌愚の子孫を発生させる僅かな可能性さえもきっちり全力で排除しなくてはならない。

めっさ臭いかも知れないがそこは我慢だ
63132人目の素数さん:2008/07/26(土) 17:57:43
SM king
SM Queen
SM Tycoon
64KingOfUniverse ◆6wa4mnln6E :2008/07/26(土) 23:43:00
>>61 人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ
651stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/07/27(日) 00:12:47
Reply:>>62 国賊と心中すればお前はもう我慢しなくてよくなる、そして国賊と心中するのがお前の最良の手段だ。早く国賊と心中しろ。
Reply:>>63 Smooth Manifold.
Reply:>>64 お前は誰だ。
66132人目の素数さん:2008/07/27(日) 00:14:50
                ⊂( ^ω^)⊃ ←菌愚
               ⊂c ノ__ ノ
           /⌒ヽ  | .|  | .|                 /⌒ヽ
          ( ^N^) i i二 .ノ                _( ^N^) il|
        (´  二二二 ノ                (´ \   \|il |il il|
       /    /:                  /  \. \ノ\. \il| |il|
      i===ロ==/                   i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
     ノ:::::::::::::::::ヽ                  ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
    /:::::::::::へ:::::::::ヽ                /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /
   /::::::_/   \:::::::)              /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /
 /::_ '´      |::::|            /::_ '´      |::::| ⊂(v   )⊃
レ          しつ           レ          しつ`) \ 〆 (´←菌愚
                                       /⌒Y⌒ヽ⌒\
気を惹くだけ惹いておいて菌愚がその気になったら二度と立ち上がれないくらい一気にどん底へ突き落とす

これがすべての淑女が備えておくべき正しい菌愚との付き合い方だ。 日本人なら菌愚の再起不能に協力すべきだ。

元来極めて可能性は低いが、菌愚の子孫を発生させる僅かな可能性さえもきっちり全力で排除しなくてはならない。

めっさ臭いかも知れないがそこは我慢だ
67132人目の素数さん:2008/07/27(日) 02:48:17
F(x)=n^(2)+n+1
=m^4+m^2+1
=(m^2+1)^2-m^2
=(m^2+m+1)(m^2-m+1)
68132人目の素数さん:2008/07/27(日) 02:51:41
1 2 0
1 1 0
1 1 1
------
0 1 1

-1 -2 -0
1 1 0
1 1 1
------
1 0 1
691stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/07/27(日) 11:04:50
Reply:>>66 早く国賊と心中しろ。

思考盗聴で個人の生活に介入する奴は早く永久停止したほうがよい。
70KingOfUniverse ◆6wa4mnln6E :2008/07/27(日) 22:18:14
>>70 いや人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ
71132人目の素数さん:2008/07/27(日) 22:23:01
                ⊂( ^ω^)⊃ ←国賊菌愚
               ⊂c ノ__ ノ
           /⌒ヽ  | .|  | .|                 /⌒ヽ
          ( ^N^) i i二 .ノ                _( ^N^) il|
        (´  二二二 ノ                (´ \   \|il |il il|
       /    /:                  /  \. \ノ\. \il| |il|
      i===ロ==/                   i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
     ノ:::::::::::::::::ヽ                  ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
    /:::::::::::へ:::::::::ヽ                /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /
   /::::::_/   \:::::::)              /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /
 /::_ '´      |::::|            /::_ '´      |::::| ⊂(v   )⊃
レ          しつ           レ          しつ`) \ 〆 (´←菌愚
                                       /⌒Y⌒ヽ⌒\
気を惹くだけ惹いておいて菌愚がその気になったら二度と立ち上がれないくらい一気にどん底へ突き落とす

これがすべての淑女が備えておくべき正しい菌愚との付き合い方だ。 日本人なら菌愚の再起不能に協力すべきだ。

元来極めて可能性は低いが、菌愚の子孫を発生させる僅かな可能性さえもきっちり全力で排除しなくてはならない。

めっさ臭いかも知れないがそこは我慢だ
721stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/07/27(日) 23:04:00
Reply:>>71 お前が今すぐに死ねば我慢しなくてもよくなる、お前が今すぐに死ぬのがお前の最良の方法だ。
73KingOfUniverse ◆6wa4mnln6E :2008/07/27(日) 23:04:32
>>72 人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ
74132人目の素数さん:2008/08/02(土) 18:21:34
test
75132人目の素数さん:2008/08/02(土) 19:23:23
ピカーッ K100D修理失敗感電バカ☆ 100w
            ζ     - ,,
         ――――――ーーヽ      〜〜〜∽プワーン       
       /           \  2×2=8 2×6=56... 
     /            \ 
  i            U !  〜〜∽ プーン
     i U   i
     i     ''´    ♯ !    打倒nikon えーあいでぃーえす★
     j   ' ´    ノ (    ヽ |   うひゃ〜り♪
    /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ  <ヲ、おまえ等,ヲ・ヲーレ様が
    ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )  むぎわら帽子被ってる
てi iヽ   ^' ~     -'  /}   のはな、禿げ隠しだ
  `i_   、 \ u      i_    l_j ついでに名無し隠れだよ!
    `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \  つまり普段はカッコイイ
 未 |  ! i    ン=ェェi) i ソ ) あ♯   禿げ なんだぜ!
 明 |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈 ら.【貧困】だがカタログ山積み 
   |  |  \\,, `―''´//  |し コンデジ偽情報聞いチャリイ    
  ♯|  つ   !、_'''''''''''''  /   コテ復帰してえよヲヲーン 
     ●北九州市 ひがし小倉尻釜男 : ダメカルターゲリケーン○盛 59才       
(ウソ夜勤)生活保護  泣かせます、万年3:30未明投稿 被害妄想・認定癖ありの問題
人格障害男 
 
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1204007635/701-751  
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1211333017/901-1000
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1212718734/1-100 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1202214441/607-616
 ↑ 隔離病棟
http://img5.gazo-ch.net/bbs/5/img/200804/30504.jpg (本人近影 グロ危険!

76132人目の素数さん:2008/08/03(日) 15:02:15
平方剰余の相互法則つええええええええ
さすがガウスが惚れただけのことはある
77132人目の素数さん:2008/08/03(日) 15:06:15
>>13の凄いところはこの問題を
平方剰余の相互法則が利用できる形式に変えたことだな
そのセンスがうらやまC
78132人目の素数さん:2008/08/03(日) 22:47:38
高卒の俺には38が正しそうだということは分かるが
内容が理解できない…orz 徳に位数とは何ぞや??
オイラーのφ関数との関係は??

79132人目の素数さん:2008/09/08(月) 23:51:32
age
80132人目の素数さん
落としてよし