統計学なんでもスレッド8

このエントリーをはてなブックマークに追加
30132人目の素数さん
>>22
少しスレを読んでみた。
・13チーム,2006-8 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1210701042/99
 わかりやすい。
・全チーム,2006-8 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1210701042/630
 二項分布のp値が必要。

で、分析するなら、さらにこうした方がいいと思うこと。
1) 2008年は試合数が少ないので除き、2006年と2007年を「単シーズン」で分析する。
2) 対浦和戦と対C大阪戦(2006のみ)について、出場停止になった選手の「チーム名」を集計する。
3) 同時にその時の「審判名」と、発行「カード数」も集計する。
4) その時系列データと浦和またはC大阪の順位変化との時間的関係を見てみる。

そんな感じの分析資料があれば、説得力があると思う。
今の段階では「平均的に見て異常な傾向が検出された」というだけ。
統計的モデルの理解と処理には問題は無いと思う。
31132人目の素数さん:2008/06/01(日) 17:05:25
>>30
しかし、退場者というのは独立してなくて、1回に2人とか3人とかあるんじゃないかな。
1試合は同じ審判が担当するし。
ちょっとよく検討して分析しないといけないように思う。
(自分もちらっと読んだだけなんでどうすればいいかアイディアはないけど)
32132人目の素数さん:2008/06/01(日) 18:03:23
>>31
「独立な一様分布」つー偶然性仮説が統計的に否定されたわけだから、
じゃあ「どんなパターンになってるのか」を調べることで、原因の解明に進めるわけ。

カード乱発して試合を壊す悪名高い審判員
またはラフプレ―の多いチームの試合ローテーションと、
チーム対戦の組合せローテーションとが、お役所的に固定化されてないか?とか、
異常チームの順位(優勝orJ1脱落)の変動と、出場停止発生率の変動に相関が無いか?とか・・・

そうでないと制度運用面の怠慢なのか、意図的不正なのかが区別できないからさ。
ファアな対戦スポーツとして、不適切な結果が生じていることに、何も変わりはないけどね、、、