おすすめか気になる奴おしえてくれ
賭博覇王伝零
最近は福本漫画よりLIAR GAMEの方が
4 :
132人目の素数さん:2008/04/30(水) 17:49:49
漫画ってことになるとゲーム理論などの確率を題材にしたギャンブル系が多いんだろうな
素数を数えて落ち着け
6 :
132人目の素数さん:2008/04/30(水) 17:55:22
解析概論 やっぱこれでしょ
オロモルフ号の冒険を読んだやつなんているんだろうか
妖精村
普通にQEDっしょ
13 :
132人目の素数さん:2008/04/30(水) 22:10:38
サザエさん たいがいカツオが悪い点取るテストは算数
14 :
132人目の素数さん:2008/04/30(水) 22:24:41
QEDの水原可奈萌えー
数学ガールのスレで殺れ
でてきんとなんか何に使うんだろうw
17 :
132人目の素数さん:2008/04/30(水) 22:59:28
8巻だったか、ケーニヒスベルクの橋ネタは泣けたな。かちどき橋が何十年かぶりに下りて、、
ここまで俺の自演
19 :
132人目の素数さん:2008/04/30(水) 23:01:34
「東京大学物語」の江川達也は数学教員免許持ち
実際に教員だった経験もある
『百万人の数学変格活用』
題名だけだが
「それでも町は廻っている」の数学教師
だんだん出番は減っているが
QEDって面白いの?
24 :
132人目の素数さん:2008/05/02(金) 02:27:23
26 :
24:2008/05/02(金) 03:23:04
韻のために無理矢理絵を批判した
まあ、下手ではないよ 見やすい
森博嗣の小説だろう
28 :
24:2008/05/02(金) 09:15:08
↑数学ネタ少ないだろ
でも、「笑わない数学者」とか・・・ギリギリ載ってる。
というかまだあまり森の本読んでないんだけどね。
30 :
132人目の素数さん:2008/05/02(金) 11:35:55
スピリッツの「地平線でダンス」にもちょこっと数式が出てきた。
曲率形式っぽい感じの式だった。
31 :
132人目の素数さん:2008/05/02(金) 14:25:09
数学的にありえない
モロに数学小説なんだが「数学ガール」おもしろかったよ
絡む、程度だとミステリーにはいろいろあるね
最近の"このミス"でも「容疑者Xの献身」とか、
「独白するユニバーサル横メルカトル」とか
33 :
132人目の素数さん:2008/05/03(土) 11:48:57
今度公開される
「ラスベガスをぶっつぶせ」
は MIT の連中が確率論を使って
ブラックジャックで大勝ちして
大儲けする話
実話が元らしい
世界まるみえでやってたなその話
おまいらアレクサンドル・イサーエヴィチ・ソルジェニーツィンの
『ガン病棟』 を忘れてるぞ。
非ユークリッド幾何学の話が一寸だけ出てくる。
36 :
132人目の素数さん:2008/05/03(土) 21:46:12
>>35 「忘れてるぞ」というわりに、3行目のインパクトが無いのだが
>35
ガン病棟は読んだが、記憶にないな
ロシア系ならドストエフスキーのほうがよく数学が出てきた気がする
38 :
132人目の素数さん:2008/05/04(日) 00:33:39
「アルジャーノンに花束を」
という傑作では、
知的障害をもった主人公が
薬によって、天才に変身した後に
バナッハ代数だの、リーマン幾何だの
という言葉をつぶやく
39 :
132人目の素数さん:2008/05/04(日) 00:42:01
あるじゃのんの中編読みたい
40 :
132人目の素数さん:2008/05/04(日) 07:42:27
>>35 ソルジェニーツィンはもともとたしか高校の数学教師だろ。「ガン病棟」には、入院してる主人公が同室の少年に
キセリョフとかいう人の旧ソビエトでは有名な教科書を使って立体幾何を教える場面が出てくる。
41 :
132人目の素数さん:2008/05/04(日) 11:52:06
博士の愛した数式に一票
42 :
132人目の素数さん:2008/05/04(日) 11:52:27
ソルジェニーツィンの「ГУЛАГ(収容所群島)」にも
ラーゲリから脱走しようとしたメンバーの中に数学者が
ひとりいた。
43 :
132人目の素数さん:2008/05/04(日) 11:56:08
>>38 似た話を思い出した。
「帰ってきたウルトラマン」(だったっけ?)
にも知的障害者が天才化学者になったが、最後は不本意にも、
怪獣ノーマンになってしまい、ウルトラマンに成敗された。
44 :
132人目の素数さん:2008/05/04(日) 12:24:19
>>43 「アルジャーノン…」では
念願の天才になってのは良かったが
たくさんいた友達がみんな離れていき、
孤独になってしまい、
また、自分の研究により、
自分の天才の状態は一時的なものに
過ぎないことを悟る、という悲劇
結局、元の知的障害に戻ったときに書いた、
間違いだらけのつたない文章の手紙が泣かせる
>>41 それって算数が絡む程度で数学とは程遠い内容だと思うんだが
46 :
132人目の素数さん:2008/05/04(日) 13:09:52
轟け一番
47 :
132人目の素数さん:2008/05/04(日) 13:39:12
>>45 それ言い出したらあがっている例はほとんどアウトじゃないか
>>47 少なくとも数学ガールは生き残るから問題ない
涼宮ハルヒの暴走
>>1の
> おすすめか気になる
という条件を満たすものを求めよ
52 :
132人目の素数さん:2008/05/04(日) 17:05:28
エスパー魔美
53 :
132人目の素数さん:2008/05/04(日) 21:39:35
魔女っ子メグ
題名だけだが
『クラインの壺』(岡嶋二人)
55 :
132人目の素数さん:2008/05/13(火) 11:28:59
弾切れ?
56 :
132人目の素数さん:2008/05/13(火) 12:07:55
矢野健太郎の漫画
それは同姓同名である!
というか両方を知ってないとネタだとわからないw
58 :
132人目の素数さん:2008/05/13(火) 12:17:38
夏目漱石の「坊ちゃん」
悪ガキが坊ちゃん先生に出した超難問を知りたい
なぜにアリスが出てこないのか・・・
60 :
132人目の素数さん:2008/05/13(火) 16:11:48
(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
61 :
132人目の素数さん:2008/05/13(火) 17:12:12
エーゲ海に捧ぐ
名前倒れ?数学関係ない?
62 :
132人目の素数さん:2008/05/13(火) 18:08:02
賭博覇王伝零
>>57 本名が同姓で、
ウィキペディアによると数学者にちなんで教師につけられたあだ名だったとか。
で、ペンネームとして人偏を外して建太郎にしたつもりが、誤植されて同名に。
64 :
132人目の素数さん:2008/05/13(火) 20:03:36
65 :
132人目の素数さん:2008/05/14(水) 20:11:05
>>65 おおお! Liar Game と ONE OUTS って同じ作者だったんかあ!
67 :
132人目の素数さん:2008/05/15(木) 00:50:13
One Outsはブルーマーズ戦まで。以降はネタ切れ。
ブルマと聞いて飛んできますた
69 :
132人目の素数さん:2008/05/15(木) 08:13:43
ダ・ヴィンチ・コード
映画にまでなったのに、名前が挙がってない
数学が絡むってほどじゃないからかな
71 :
132人目の素数さん:2008/05/15(木) 22:57:16
映画「CUBE」
72 :
132人目の素数さん:2008/05/23(金) 19:27:44
弾切れかね?
容疑者xの献身
75 :
132人目の素数さん:2008/05/25(日) 01:56:19
良いスレ発見
76 :
132人目の素数さん:2008/05/25(日) 09:57:40
キューブ
77 :
132人目の素数さん:2008/05/25(日) 15:24:30
数学少女リミットちゃん、って誰か知ってる?
78 :
132人目の素数さん:2008/05/25(日) 20:44:33
やまとなでしこ
崩れの魚屋が松嶋菜々子とフィールズ賞の両方をゲット。
小説ではないんだが音楽の本で、現代音楽家の高橋悠二の「言葉をもって音を断ち切れ」
後半が師匠のI.Xenakisの「確率音楽」の非常に詳しい解説なんだが、
ポワソン分布とかマルコフ連鎖やら、自分には訳ワカメのオンパレードだった。
「音の雲を作る音楽家達」
81 :
132人目の素数さん:2008/06/06(金) 02:06:41
イーガンの小説のコミカライズキヴォンヌ
82 :
132人目の素数さん:2008/06/06(金) 02:09:06
らきすた
つ「こなたが数学のテストを受けたようです」
86 :
132人目の素数さん:2008/07/23(水) 00:29:44
S.S.ヴァン・ダイン著僧正殺人事件。数学者達のコミュニティーの周辺で
謎の連続殺人事件がおこる。
157
756
181
153
『数学少女』って漫画あるけど、まだ連載中だよね?
算法少女が漫画化されたのかと思ったぜ
近くの本屋のどこにも数学ガール置いてないし・・・・
いつまで待てばいいんだorz
高田馬場のBookOffにあったよ 昨日
コミック化されてたのか
98 :
132人目の素数さん:2009/01/14(水) 14:48:12
age
ゴルゴ13
100 :
132人目の素数さん:2009/01/15(木) 20:48:44
マンガでわかるフーリエ変換
中島さち子に若作りさせて実写化希望age
ああ、これを書きに来たんだっけ。
筒井康隆「『聖ジェームス病院』を歌う猫」
103 :
132人目の素数さん:2009/01/16(金) 04:46:04
なんとか叔父とゴールドバッハの予想
今まで小説を読んで感動したのは唯これだけ。
20回以上読んだと思う。
途中偉大な数学者達が出てきて興奮しまくり。
人生とは何かと考えさせられた。
なぜに『ドラゴン桜』がないんだ
106 :
132人目の素数さん:2009/01/19(月) 00:46:46
Hirohiko Araki, Steel Ball Run, Vol. 11
"Episode of the Golden Rectangle"
110 :
132人目の素数さん:2009/03/01(日) 22:29:42
age
日本語の小説は縦書きがデフォだから数学ネタ展開しにくいかも。
ある新人賞応募作に運動方程式だのヒルベルトの無限ホテルだのネタを入れたんだけど、
投稿規程が縦書きだったからやりにくかったよ。LaTeX使わせろと小一時間ry
横書きにしてしまう、とか。
(出版された小説で、過去数作ある)
113 :
132人目の素数さん:2009/03/14(土) 01:21:10
age
114 :
132人目の素数さん:2009/03/14(土) 12:06:41
週刊モーニングの読み切り漫画「人間交差点」
でも、大学にも行ってないけど数学の天才青年の話があった
同じ作者だと思うが黄昏流星群にもそういう話があった
企業の研究所に蕎麦の出前で来た青年が
そこのホワイトボードに書かれていた難問をすらすら解いてしまう
それが物語の始まりだた
>>115 日本では現実にはまずありえない話だが、インドとかだとそういう人稀にいるんだよな。
インドはどんなボロっちい店のどんなみすぼらしい主人でも
お金の計算ぐらいは瞬間的に正確にやるらしい
数学はまったく絡まないが乾くるみの「イニシエーション・ラブ」の
主人公が数学科出身だった(と思いきや…。これ以上はネタバレ)
>イニシエーション・ラブ
主人公が数学科というだけで、他には用語の一つも出てこないな。
作者が数学科出身らしいから、逆に専門的話題を織り込むことの
弊害をよくわかってるんだと思う。
>>116 稀に、というか、ラマヌジャン以外にいる?
日本でもビルの警備員が数学の博士号持ってたりするけどな。
747
825
463
900
127 :
132人目の素数さん:2009/10/28(水) 21:26:45
今週のカイジが数学っぽいクイズネタ
129 :
132人目の素数さん:2009/11/04(水) 01:23:52
もっとえろい定理を
130 :
132人目の素数さん:2009/11/12(木) 18:45:12
日経新聞に広告宣伝してあった
立花隆と佐藤優がおすすめ図書を紹介するという内容の文庫本。
「ぼくらの頭脳の鍛え方」だったかなあ…。
その中に数学や物理関係の読み物がいくつか紹介されてたから、
どういう紹介してあるのか気になって立ち読みしてきた。
ビジネス数学とかゲーデルの不完全性定理や連続、無限概念に関してちょびっとだけコメントされてた。
ビジネスエリートでも数学は苦手な人がかなり多いが、
彼らはそれを認めようとしない、
とかちょっと上から目線で佐藤優さんが仰っていたが、
いやいやあなたたちも数理分野はど素人でしょ、人のこと言えないでしょとツッコミたくなった。
ちなみに「超ひも理論とは何か」「ファインマン物理学」もおすすめ本に上がっていたが、
こちらは一切コメントがなかった。
本当に読んだのか…?
普通の数学を経ずして、いきなり不完全定理やら無限の概念なんてのに
スッ飛ぶからおかしなことになるんだよ。
とりあえず「一般書籍を読む」という活動と「数学書を読む」という活動が、
全く別の行為と言ってもいいということを知ってほしい。
いやべつに一般書籍でもかまわんから数学についてもっとよく知って欲しいよ
ビジネスマンなんかよりも、今まさに子供を育てているお母さんに。
>>131 特に哲学系の文系人間にやたら多いんだよね、そういう人。
具体的な式変形計算とかになると数VC辺りすらできないのに、
なぜか難しい純粋数学は理解できているという…。
本人は理解しているつもりなんだろうけど…。
>>133 ひとつ質問なんですがね、純粋数学はホンマに難しいんですかね?
ワシには応用数学は難しくってサッパリ理解出来ませんけど。
猫
>>133 俺は純粋数学はそもそも学習経験が殆どないからよく分からないけど、
純粋数学をやってた人の話を聞いたり、
純粋数学の専門書を図書館で
軽く流し読みしたりしたイメージでは、
難しいと感じたね。
猫が応用知らないのは、その分野はあんまり勉強してないからじゃないかな?
ヴァン・ダイン 僧正殺人事件
基礎論やるのに他の代数とかの知識なんてほとんどいらないけどな。
>>138 そんなリョーケンだと変な基礎論の人になっちゃうよ。
「知っておいたほうが見識が豊かになる」と
「知らなければ学習できない」というのでは異なるもの
733
360
143 :
132人目の素数さん:2010/03/12(金) 12:57:55
ビジネスマンの人達にとって数学ガールはどうなんだろう
いやあれはオタにも不人気そうだ
設定が古臭いし
だがそこがいい
145 :
132人目の素数さん:2010/03/12(金) 17:37:33
3月5日のいしいひさいちの4コマ漫画
1.おかん:晩ごはんやけどのぼるは?
2.おばん:鬼ごっこしてる
3.おかん:鬼ごっこ?ひとりで?なんやの、それ。
4.おばん:ノートに書いてあった。(オレは数学の鬼になる!)
のぼる:ごっこでわるかったね!
146 :
132人目の素数さん:2010/03/12(金) 22:11:29
>>103 ペトロス伯父とゴールドバッハの予想だろ?
俺もそれは呼んだ。
面白いと思うよ。
148 :
132人目の素数さん:2010/03/25(木) 00:08:17
徳弘正也先生の「ふぐマン」
ポアンカレ予想に挑み、ペレルマンの話をしていた数学者が、
頻繁に電車が行き交う線路の下の建物を借りて塾を運営する展開になった。
アクティブノイズコントロールで騒音対策をしていました。
金魚も登場してます。
669
347