代表》╋|||《数学オリンピック 10》╋|||《IMO

このエントリーをはてなブックマークに追加
446132人目の素数さん
>>408
どうして数オリスレに
この手の低レベルな(数学を理解していない)書き込みがあるんだ?

日能研の表は日能研の塾生だけを母集団にしている。
受験生全体を母集団にしているのではない。
日能研は最優秀の塾生が灘を受ける(受験者平均偏差値が高い)
だから合格率も高い。倍率はぐっと低くなる。
仕上げに、最初から入学辞退する気の塾実績稼ぎ組が多い(進学者平均キープ)
447132人目の素数さん:2008/04/15(火) 08:37:35
>>446
高校生だし・・・
448132人目の素数さん:2008/04/15(火) 09:22:50
>>446
筑駒余裕で合格している人がいる中で、
筑駒の合格者平均偏差値より80%合格確率偏差値が3.4も高い。
つまり、この表は、筑駒合格者のほとんどが、
80%も合格する力が無かったということになる。
ちょっと不自然に感じるだろう。

>この手の低レベルな(数学を理解していない)書き込みがあるんだ?

悪いな。灘の受験者平均偏差値とR4偏差値が同じだと勘違いした。
その勘違いは読めばわかるだろう。
それが本当なら、2倍以上の中学ではありえないこと。
ちなみに、数学者ではないが、数学はかなり得意な方だった。

どっからとも分からなく出現した表に、疑いをかけてもよいだろう。
ちょっと不自然だと感じている。
スレ違いだが。
449132人目の素数さん:2008/04/15(火) 09:40:29
>>446
>日能研は最優秀の塾生が灘を受ける(受験者平均偏差値が高い)

日能研が最優秀のみに受験者を絞ったとしたなら、この表は理解できる。
80人くらいの受験で66人合格したとしたら、
R4偏差値は実際と変わらないが(どちらかと言うと下がるだろう)、
合格者や進学者偏差値は現実より上がる。
450132人目の素数さん:2008/04/15(火) 09:47:40
>合格者や進学者偏差値は現実より上がる。

は、灘全体と比較して高い値になるということ。

灘と開成の倍率が同じくらいの状況で、
>>432の表は、灘、開成、筑駒全体には適応できないと思う。
おそらく、全体を考えた場合、灘のR4偏差値が少し上がり、
合格者、進学者偏差値が少し下がるでしょう。
451132人目の素数さん:2008/04/15(火) 09:54:17
いや、だから、R4って何?
452132人目の素数さん:2008/04/15(火) 10:00:23
>>446
>日能研の表は日能研の塾生だけを母集団にしている。

やっと了解した。
倍率が同等な灘と開成全体を考えたら不自然な表だが、日能研だけを考えると不自然ではなくなる。
日能研のR4偏差値は、関東が高く、関西が低くでる傾向にあると言われていたが、
日能研関西の方が受験者を絞り、日能研関東の方が多く受験させているからかもしれない。
受験者を上の方に絞って少なくすれば、R4偏差値は下がるが、合格者偏差値は上がる。
多くを受験させれば、R4偏差値は上がるが、合格者偏差値は下がる。
453132人目の素数さん:2008/04/15(火) 10:02:10
>>451
R4偏差値=80%が合格する偏差値
454132人目の素数さん:2008/04/15(火) 10:32:39
個々の中学受験生にとって問題なのは、自分が合格できるかどうか。
したがって、かなりの確率(80%)で合格できるのに必要な偏差値は最重要。
問題はそれを、学校のレベル比較に用いること。そもそも用途が全く違う。
学校比較したいなら進学者平均が最重要となる。