【sin】高校生のための数学質問スレPART159【cos】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132人目の素数さん
夜、明日提出の宿題をやっているとき

(・∀・)やった!あと1問!
・・・・・・!!?
(゚Д゚)ポカーン
(゚Д゚)ハァ?ナニコノモンダイ?
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!ワカンナイヨォ!!!

・・・てな時に、頼りになるかもしれない質問スレッドだお(゚ロ゚)


※質問前に>>2-4や↓をよく読んで
数学@2ch掲示板用 掲示板での数学記号の書き方例と一般的な記号の使用例
http://members.at.infoseek.co.jp/mathmathmath/

前スレ
【sin】高校生のための数学質問スレPART158【cos】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1199865748/
2132人目の素数さん:2008/01/17(木) 04:03:09
主な公式と記載例

(a±b)^2=a^2±2ab+b^2
(a±b)^3=a^3±3a^2b+3ab^2±b^3
a^3±b^3=(a±b)(a^2干ab+b^2)

√a*√b=√(ab)、√a/√b=√(a/b)、 √(a^2b)=a√b [a>0、b>0]
√((a+b)±2√(ab))=√a±√b [a>b>0]

ax^2+bx+c=a(x-α)(x-β)=0 [a≠0、α+β=-b/a、αβ=c/a]
(α,β)=(-b±√(b^2-4ac))/2a

a/sin(A)=b/sin(B)=c/sin(C)=2R [正弦定理]
a^2=b^2+c^2-2bccos(A) [余弦定理]

sin(a±b)=sin(a)cos(b)±cos(a)sin(b) [加法定理]
cos(a±b)=cos(a)cos(b)干sin(a)sin(b)

log_{a}(xy)=log_{a}(x)+log_{a}(y)
log_{a}(x/y)=log_{a}(x)-log_{a}(y)
(log_{a}(x))^n=n(log_{a}(x))
log_{a}(x)=(log_{b}(x))/(log_{b}(a)) [底の変換定理]

f'(x)=lim_[h→0] (f(x+h)-f(x))/h [微分の定義]
(f±g)'=f'±g'、(fg)'=f'g+fg'、(f/g)'=(f'g-fg')/(g^2) [和差積商の微分]
3132人目の素数さん:2008/01/17(木) 04:03:28
・まずは教科書、参考書、web検索などで調べるようにしましょう。(特に基本的な公式など)
・問題の写し間違いには気をつけましょう。
・長い分母分子を含む分数はきちんと括弧でくくりましょう。
  (× x+1/x+2 ;  ○((x+1)/(x+2)) )
・質問者は名前を騙られたくない場合、トリップを付けましょう。 (トリップの付け方は 名前(N)に 俺!#oretrip ←適当なトリ)
・質問者は回答者がわかるように問題を書くようにしましょう。でないと放置されることがあります。
  (変に省略するより全文書いた方がいい、また説明なく習慣的でない記号を使わないように)
・質問者は何が分からないのか、どこまで考えたのかを明記しましょう。それがない場合、放置されることがあります。
  (特に、自分でやってみたのにあわないので教えてほしい、みたいなときは必ず書くように)
・マルチ(マルチポスト)は放置されます。
・980くらいになったら次スレを立ててください。
4132人目の素数さん:2008/01/17(木) 04:04:13
基本的な記号の使い方は以下を参照してください。その他については>>1のサイトで。

■ 足し算/引き算/掛け算/割り算(加減乗除)
 a+b → a 足す b   (足し算)
 a-b → a 引く b    (引き算)
 a*b → a 掛ける b  (掛け算)
 a/b → a 割る b    (割り算)

■ 累乗 ^
 a^b     a の b乗
 a^(b+1)  a の b+1乗
 a^b + 1  (a の b乗) 足す 1

■ 括弧の使用
 a/(b + c) と a/b + c
 a/(b*c)  と a/b*c
 はそれぞれ、違う意味です。括弧を多用して、キチンと区別をつけてください。

■ 数列
 a[n] or a(n)          → 数列aの第n項目
 a[n+1] = a[n] + 1  → 等差数列の一例
 Σ[k=1,n]a(k)     → 数列の和

■ 積分
 ∫[0,1] x^2 dx
 ∫[0,x] sin(t) dt

■ 三角関数
 (sin(x))^2 + (cos(x))^2 = 1
 cos(2x) = (cos(x))^2 - (sin(x))^2
■ ベクトル
 AB↑ a↑
5132人目の素数さん:2008/01/17(木) 08:35:45
スレたて乙
6岡崎朋也(CLANNAD):2008/01/17(木) 09:09:59
               /:::://::::::::/:::::::/:::::::l:::::::::\:::\:::::::::::::::::::ヽ
                 /:〃:::/::::::::::/:::::::/:/::::::::::l::::::::::::::ヽ::::\::::::::::::::::::',
             /' /::::/::::::::::/:::::::/:::':::::::::::::!::'::::::::::::::ヽ:::::ヽ::::::::::::::::',
                 /::::/::::::::::/:::::::/::::;|:::::::::::::|::::l::::::::::::::::':::::::::'::::::::::::::::|
             l::::::|:::::::::::|::::::://::レi::::::::::|;::::l\:::::::::::l:::::::::l:::::::::::::::l
              |::::::|:::::::::::|::::/リ__\∧ ::::::| ',::|斗\:::::l、:::::::l::::::::::::/
      . - 、      |::::∧:::::::::レ':トハ::fiヽ ヽ:::::l V   \| \::|ヽ:::::/
     /   l     |::/ ヽ::::::l::::ヽ弋少  \|  x==:、   ヘ| l::/
     |   ',    |/   \::|\ト    ,           /´//
       、   l           ヾ  {    〈          ,-‐':/
  ,. --‐ ´ ̄ ̄ ヽ          ヽ            , ' l:::/
 i´          }            \  ` 二 ´    /  |ハ
 }   -―――- 、l              ゝ、    ,.  ´  /   !、  >>1-4 スレ立てテンプレ乙です
/          }      ,. - =ニ二´ -ハ`T    .  ´    〉\
ヽ  ____ ノ     ,イ        /  ヽ} /        /ヽ \  高校生のための数学スレへ
 {         }    /  !          /| ∠LY^l       //  丶      ようこそ
 ヽ _ ..  -- 、ハ   /  、         l /!.:.:.:.:.ヾ!      , ' /
  !         } ||  /   ヽ          リ l:.:.:.:.:/´l   /  /
  {ハー、---‐ ニイ/.| '  ヽ  \      | ト、_, ′ l  /
7132人目の素数さん:2008/01/17(木) 13:34:42
>>1さん乙です


宿題に先生が書いた答えがあるのですが、
2+√2/2となっていました。
これは2を約分して√2となると思うのですが…
それとも何か決まりがあって約分しないのですか?
先生が間違って書いているんでしょうか
8132人目の素数さん:2008/01/17(木) 13:45:06
>>7
(a*b)/a=b
(a+b)/a≠b
君が約分を勘違いしてる
9132人目の素数さん:2008/01/17(木) 15:09:01
>>8
そうなんですか!知らなかった…
よく今まで来れたなと思います。
ありがとうございます!


質問です
√3/√3+√7で答えは√21−3/4となっています。
ですが私がやると
√3(√3−√7)/(√3+√7)(√3−√7)
=√3×√3−√7×√3/√3^2−√7^2
=3−√21/−4
となってしまうのです。
一体どこがおかしいのでしょうか?
10132人目の素数さん:2008/01/17(木) 15:10:59
>一体どこがおかしいのでしょうか?
お前のあたまがおかしいんだろ
11132人目の素数さん:2008/01/17(木) 15:15:03
2+√2/2と(2+√2)/2はちがうがどっちだ

12132人目の素数さん:2008/01/17(木) 15:19:16
>>9
>>3を読んでないんだろお前は。
あと何でそれと答えが等しいと分からないんだ?
13132人目の素数さん:2008/01/17(木) 15:28:53

△ABCにおいて、a:b:c=4:5:6のとき、次の比を最も簡単な整数の比で表せ。

(1) cosA:cosB:cosC



教えて下さい(!兪)
14132人目の素数さん:2008/01/17(木) 15:33:41
>>13
余弦定理
15132人目の素数さん:2008/01/17(木) 15:39:46
>>10
すいません

>>11
すいません(2+√2)/2です

>>12
はい、すみません読んでいませんでした。
等しいですね、申し訳ありませんでした
16132人目の素数さん:2008/01/17(木) 16:20:58
因数分解ですが
x~2-4x-5 がわかりません どの公式を当てはめたら良いのか
よくわかりません 
17132人目の素数さん:2008/01/17(木) 16:29:10
>>16
x^2+(a+b)x+ab = (x+a)(x+b)
18132人目の素数さん:2008/01/17(木) 16:30:24

>>14
はい!
余弦定理はやりました(^ω^)

でも答えが分数になってしまって‥

cosA=3/4
cosB=9/16
cosC=1/8
19132人目の素数さん:2008/01/17(木) 16:35:51
分数になっちゃ悪いの?
20132人目の素数さん:2008/01/17(木) 16:40:00
>>18
きれいにそろえられるじゃんw
21132人目の素数さん:2008/01/17(木) 16:47:25
>>16
公式の前に>>2
22132人目の素数さん:2008/01/17(木) 16:54:06

いいんですかね?
23132人目の素数さん:2008/01/17(木) 16:55:33
>>22
なにが?
24132人目の素数さん:2008/01/17(木) 17:13:25

>>20
教えて下さい><

>>23
分数でもいいんですか?
って事です―

25132人目の素数さん:2008/01/17(木) 17:14:07
>>22
お前「比」って知ってるか?
知らないなら小学生からやり直せ

そのcosの値が正しいのなら
cosA:cosB:cosC
=3/4:9/16:1/8
=12:9:2
26132人目の素数さん:2008/01/17(木) 17:14:35
>24
小学生でもできる
27132人目の素数さん:2008/01/17(木) 17:14:37
>>24
ダメと思う理由はなぜ?
28132人目の素数さん:2008/01/17(木) 17:16:15
>>24
まず、やってみろと言いたい
>>25みたいに説明する前に
29132人目の素数さん:2008/01/17(木) 17:20:08
せんせーぶんすーになったー

これは小学生がよく口にする
最近は高校までそれを引きずる>>18のような糞脳も増えてしまった
30132人目の素数さん:2008/01/17(木) 17:23:20
>>29
計算して複素数になったときは
あれ?間違えたかなってなるけどねw

俺だけか
31132人目の素数さん:2008/01/17(木) 17:26:00
不等式a^2+b^2≧2abの証明をお願いします。
32132人目の素数さん:2008/01/17(木) 17:26:51
>>32
教科書読め。
33132人目の素数さん:2008/01/17(木) 17:27:39
31だった・・・
34132人目の素数さん:2008/01/17(木) 17:28:18
>>31
グラフ書け
35132人目の素数さん:2008/01/17(木) 17:31:52
最近は教科書に書いてあることすらも
理解できない人が増えてきてるのか・・・
36132人目の素数さん:2008/01/17(木) 17:34:39

すいません´`
全部に16かければいいんですよね‥

ありがとうございました!
37132人目の素数さん:2008/01/17(木) 17:35:25
前スレ>>100です。>>997が疑問点です。
p_2=0,1になるのは分かりますが、それでなぜp_n=0,1が全てのnについて成り立つのでしょうか。
それとも(n-1)n(n+1)の正の約数でnで割って1余る数が1とn+1になるのは別の理由なのでしょうか?
n=2の時なら(p_2)*n+1のp_2に0と1を代入出来るから分かるのですが。

こちらでも引き続きよろしくお願いします。
38132人目の素数さん:2008/01/17(木) 17:36:11
>>31
不等式の証明は、両辺の差を取るのが方針の一つ
(a^2+b^2)-2ab=(a-b)^2≧0
39132人目の素数さん:2008/01/17(木) 17:36:52
>>37
前スレ行くのめんどい
40132人目の素数さん:2008/01/17(木) 17:47:02
>>37
答えるのめんどい
41132人目の素数さん:2008/01/17(木) 17:53:29
3 以上の自然数 n について、x^n + y^n = z^n となる 0 でない自然数 (x, y, z) の組み合わせがない
ことの証明の仕方がわかりません。どなたかよろしくお願いします
42132人目の素数さん:2008/01/17(木) 18:14:16
>>41
フェルマーの最終定理でggr
43132人目の素数さん:2008/01/17(木) 18:34:53
次の直線とX軸の正の向きとのなす角を求めよ
y=√3*X+2

教えて下さい!
44132人目の素数さん:2008/01/17(木) 18:35:47
微分の質問をさせてください。
U=(X、Y)=X^2,Y^3  このような関数が与えられていてUは座標上の点です。


まず、関数UをXで偏微分します。
U'X=2*X*Y^3
同様に、関数UをYで偏微分します。
U'Y=3*X^2*Y^2

するとU'X=2Y U'Y=3X となるらしいのですが
何故このようになるのですか?2回微分してませんか?
45132人目の素数さん:2008/01/17(木) 18:39:30
>>43

X軸の正の向きとなす角をθとすると、
直線の傾き=tanθ

46132人目の素数さん:2008/01/17(木) 18:39:39
昨晩前スレに物理の問題を投げて迷惑をかけた者です。

正の有理数p, q (p<q) の組で、p^q = q^p を満たすもの全て求めよ

自然数ではないので y = log(x) / xのグラフを使う方法はダメだと思うんです。
p = m / n (m, nは互いに素な自然数)、qも同じようにおいて考えるんだと思うんですが、そこから先がどうにも…

小さなヒントでいいのでどうかよろしくお願いします><
47132人目の素数さん:2008/01/17(木) 18:53:09
http://imepita.jp/20080117/677671
どなたかこの問題の解き方をお教え下さい
4846:2008/01/17(木) 18:56:15
>>47
分子分母を全部因数分解すればいいです
49132人目の素数さん:2008/01/17(木) 19:00:21
>>48
http://imepita.jp/20080117/683350
言われたとおり因数分解してみましたが
これであってるんでしょうか?
5046:2008/01/17(木) 19:01:20
>>49
左の分数の分子分母がまだいけますよ
51132人目の素数さん:2008/01/17(木) 19:03:30
44ですが、一部質問を変えさせていただきます。
Xについて微分したもの X^2*Y^3=2Y
Yについて微分したもの X^2*Y^3=3X
なぜこのようになるのでしょうか。お願いします。
52132人目の素数さん:2008/01/17(木) 19:03:34
>>50

試行してみます
53132人目の素数さん:2008/01/17(木) 19:06:07
>>49
はいよくできまちためー
なんでもいめぴた傍はもうこないでね
5446:2008/01/17(木) 19:10:21
>>44,51
質問の意味が分かりません。Uは点なんですか?二変数関数なんですか?

あと、僕の質問の方もどなたか…><
55132人目の素数さん:2008/01/17(木) 19:13:19
ありがとうございます
無事解けました
56132人目の素数さん:2008/01/17(木) 19:14:23
>>54
すみません、Uは点です。
57132人目の素数さん:2008/01/17(木) 19:19:23
>>56
点だとするとやっぱり意味が分からないです。
Uは平面上のベクトル場で、U(x, y) = (x^2, y^3) ということでいいですか?
高校の範囲からはみ出しているような…
58132人目の素数さん:2008/01/17(木) 19:21:22
>>57
おっしゃるとおりです。ですがあまり深い意味ではなく
単純にX^2*Y^3をXについて偏微分するとなぜ2Yになるか
と、いうことです。この質問自体が意味不明ならごめんなさい。
59132人目の素数さん:2008/01/17(木) 19:24:10
>>58
x^2*y^3と(x^2, y^3)では大分違うと思います。
後者の意味なら dU/dx = (2x, 0), dU/dy = (0, 3y^2)ですが…
60132人目の素数さん:2008/01/17(木) 19:25:18
0゚≦θ≦180゚のとき6sin^2θ-5cosθ-2=0をみたすθの求め方を教えてください。
61132人目の素数さん:2008/01/17(木) 19:27:17
初歩的な質問すいません
√(x+1)において、xが限りなく3に近づくとき、その値は2に収束すると書かれているのですが、
-2では駄目なのでしょうか?
62132人目の素数さん:2008/01/17(木) 19:28:10
>>59
ありがとうございます。
前者だとどうなりますか?
63132人目の素数さん:2008/01/17(木) 19:30:44
>>61
ルートは正の平方根のこと。負の平方根は違う。
64132人目の素数さん:2008/01/17(木) 19:32:11
>>60
まず(sinθ)^2=1-(cosθ)^2を代入する。
次にt=cosθと置き換えるとtの二次方程式になる。
65132人目の素数さん:2008/01/17(木) 19:33:58
>>62
前者だとUは二変数関数ということになります。
もちろんx, yで偏微分してもおっしゃるようにはならないです。

高校生の言うことをどこまで当てにするか、という事になりますが…
66132人目の素数さん:2008/01/17(木) 19:35:23
まず対数関数な表記の仕方がテンプレ見てもわかりません。
2を底とするxの対数関数は
log_{2}(x)でいいのでしょうか?
67132人目の素数さん:2008/01/17(木) 19:35:26
そうですか、ありがとうございます。
6846:2008/01/17(木) 19:41:46
すみません、余計なレスをしてしまいました。
>>46をお願いいたします。
69132人目の素数さん:2008/01/17(木) 19:50:36
>>66
おk。
log[2]xとかでも。要はちゃんと伝わればいい。
もし不安なら[]内は底とか書いておけばいい。
7066:2008/01/17(木) 20:12:58
>>69
ありがとうございましたm(__)m
それで質問です
問)不等式log[3]x≦2を解きなさい

真数は正であるからx>0
log[3]x≦log[3]3^2
底は1より大きいから
x≦9

それで答えなのですが
0<x≦9ですか?それともx≦9ですか?
教えてくださいm(__)m
71132人目の素数さん:2008/01/17(木) 20:24:26
>>70
もちろん、x>0かつx≦9で0<x≦9だよね
恐らく真数条件を考えた理由がわかってないんじゃないか?
もう一回教科書よく読んだ方がいいと思うよ。
72132人目の素数さん:2008/01/17(木) 20:31:56
平行四辺形ABCDの辺BCを3:2に内分する点をE,対角線BDを3:5に内分する点をFとすると,3点A,E,Fは1直線上にあることを証明せよ。



ってゆう問題が全然わからんので教えてください!m(_ _)m
73132人目の素数さん:2008/01/17(木) 20:36:17
>>72
ベクトルの問題か?
Aを基準点にして、AB↑とAD↑の2つのベクトルで他の点の位置ベクトルを表してみろ。
7466:2008/01/17(木) 20:41:38
>>71
真数はマイナスにならないってことですよね。
0<x≦9ですか
ありがとうございましたm(__)m
75132人目の素数さん:2008/01/17(木) 20:41:46
>>72
何を示せば同一直線上にあることがいえるかわかるか?
まずそれがわからないようだとまずい。
ベクトルを使おう、という方針すら立たないんじゃないか?
7675:2008/01/17(木) 20:42:28
安価ミス。
わかるとは思うが
>>72
7776:2008/01/17(木) 20:43:13
ごめん。
もう俺駄目だw
吊ってくる。
78132人目の素数さん:2008/01/17(木) 20:44:36
>>75

何を示せばいいかすらわかりません(ノ_・。)


どうすればいいのでしょうか(?_?)
7976:2008/01/17(木) 20:47:37
>>78
AE↑=k*AF↑ [kは実数] ・・・★
具体的なkの値を用いてこう書ければよい。
80132人目の素数さん:2008/01/17(木) 20:50:27
>>79


わかりました!とりあえずそれを参考にやってみます
81132人目の素数さん:2008/01/17(木) 20:55:24
>>80
>>73さんも書いてくれてるが
AB↑とAD↑を用いて表す。
82132人目の素数さん:2008/01/17(木) 20:57:37
3kgは(    kg)の2割5分である。
330gの(   %)は264gである。
1400円は(   円)の3割引である。
誰かかっこのなかの答え教えてもらえませんか?
83132人目の素数さん:2008/01/17(木) 21:02:03
>>81

AB↑=b↑,AD↑=d↑とおいてAE↑とAF↑をb↑とd↑で表せばいいのでしょうか?
8446:2008/01/17(木) 21:02:28
ちょっとした進展かもしれません

a = q / p とおくと p = a^(1/(a-1)) と一つの文字で表せました。
aが有理数で、かつこのpが有理数になればいいみたいですが…
85132人目の素数さん:2008/01/17(木) 21:06:24
>>82
小学生は専用スレへ
86132人目の素数さん:2008/01/17(木) 21:06:30
>>82
小・中学生のためのスレで聞いてくれば?

>>83
まず聞く前に実際にやってみたらどうだ?
87132人目の素数さん:2008/01/17(木) 21:14:59
>>86

やってみました。


AE↑=AB↑+BE↑=AB↑+3/5BC↑=b↑+3/5d↑
までは出たんですが、AF↑の出し方がわかりません(;_;)
88132人目の素数さん:2008/01/17(木) 21:16:05
>>46
クレクレばかりじゃなく
昨夜以降のレスも見ろ

8946:2008/01/17(木) 21:18:40
>>88
スレ違い、と言うことなのでしょうか?
90132人目の素数さん:2008/01/17(木) 21:20:20
>>87
内分 ベクトル
でググれ
91132人目の素数さん:2008/01/17(木) 21:21:44
>>29
逆に場合の数で分数書くやつもいる
92132人目の素数さん:2008/01/17(木) 21:23:33
>>46
前スレ
【sin】高校生のための数学質問スレPART158【cos】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1199865748/

消える前に読めと言う事
そして君が去った後のレスに答えろと言う事
9346:2008/01/17(木) 21:29:10
失礼しました。
>>988さんは答えのディメンションが違ってるみたいです
僕の答えは (1 + (π/2)) * √(R/g) になりました。
ディメンションも正しいし(たいした根拠にはなりませんが)値も加速度一定のときより若干大きいくらいなので
あってる自信はあります。
解けて嬉しかったものでつい忘れてしまいました。すみません。
94132人目の素数さん:2008/01/17(木) 21:31:18
定積分の面積について質問します
f(x)≦0の場合 ―∫f(x)dxで求めるみたいですが
∫f(x)dxのまま求めて、出てきたマイナスの答の後に「面積なので求める値は正」と書き込みプラスで答えるのはだめなんですか?
95132人目の素数さん:2008/01/17(木) 21:32:54
>>94
定積分すなわち面積ではないから。
96132人目の素数さん:2008/01/17(木) 21:39:15
>>90

AF↑=5b↑+3d↑/3+5=5b↑/8+3d↑/8となったんですがこれでいいのでしょうか?
97132人目の素数さん:2008/01/17(木) 21:43:29
スレチ御免。とっくに高校を終えたものですが、数学の教師が数Vまでやりなさい。
美しいです、といってたのですが、結局数UBあたりでギヴアップしました。
数Vを今からやる価値(魅力)はありますか?
生活上は全く不要で、他にやるべきこと山ほどある落伍者なのですが
98132人目の素数さん:2008/01/17(木) 21:48:17
やってから考えろ
99132人目の素数さん:2008/01/17(木) 21:49:04
>>96
カッコを多用すること。
それでいいよ。
AF↑は1/8で、AE↑は1/5で括ってみな。
そうすれば見えてくるだろ。
あとはもう自分で頑張れ。
100132人目の素数さん:2008/01/17(木) 21:53:03
>>98
なんか最近似たような話を聞いたな。君の言う最後の一行が重要だ。
すなわち、「生活上は全く不要で、他にやるべきこと山ほどある」。

数IIIが美しいとか、魅力があるとかはこの際関係ない。「やるべきこと」をやるがよい。
10146:2008/01/17(木) 21:53:07
すいません、申し訳ないんですがまた自分で解決できました。
これじゃ荒らしみたいなので少し自重します…
102132人目の素数さん:2008/01/17(木) 21:54:59
△ABCにおいて、∠A=30゚、∠B=105゚のときのBC/ABの求め方を教えてください。
10397:2008/01/17(木) 21:56:25
>>98 >>100 Thanks for your prompt reply!
104132人目の素数さん:2008/01/17(木) 21:57:26
角BからACに垂線を引けばわかる
105132人目の素数さん:2008/01/17(木) 22:00:20
>>102
高校数学なら正弦定理だな。
マークシートで答さえ出ればいいなら中学数学の>>104の方法が早いが。
106132人目の素数さん:2008/01/17(木) 22:03:12
ここらでネタばらし
偉大なる46さんは本当は自分で答えはわかってる
ここの住民をためすために問題にいったいどんなレスがつくか期待していたが、予想外にお前らがあまりにザコすぎて驚きあきれてしまったようだwwwwww
なにか質問があったら46さんに土下座して聞くんだなwwwww
46さんは心が優しいのでお前らザコの質問にも親切かつスピーディーに答えてくれるぞwwwwwww



107132人目の素数さん:2008/01/17(木) 22:07:05
>>106
そうかそうかお前も歯が立たなかったかwww


俺もだがorz
108132人目の素数さん:2008/01/17(木) 22:07:35
>>99

括って
1/8(5b↑+3d↑)
1/5(5b↑+3d↑)
になるから8AF↑=5AE↑でAF=5/8AE↑ってことですね!
109132人目の素数さん:2008/01/17(木) 22:12:20
>>108
ところでさ。なんで
AE↑=k*AF↑ ・・・★となる実数kが存在する

これが示せたら点A、E、Fが一直線上にあるかわかってるのか?
110132人目の素数さん:2008/01/17(木) 22:14:37
>>108

わからんです…
なぜなんですか(?_?)
111132人目の素数さん:2008/01/17(木) 22:15:34
46さんは工学系志望のくせにあまりにも強すぎてT大の3類に進ま(さ)れた方
どうやら生物系の自分の苦手分野で手一杯でお前らの相手をしている余裕はないようだ
残念だったな
112132人目の素数さん:2008/01/17(木) 22:17:27
>>111
なんで知ってるの?友達?
113132人目の素数さん:2008/01/17(木) 22:26:52
>>110
式の意味を考えろ。
そして、もう自分で調べな。
他人に聞くこと=勉強ではないし、調べればすぐに見つかるはずだ。
頑張れ。
114110:2008/01/17(木) 22:28:01
間違えた(((゜д゜;)))

108じゃなくて109さんですm(_ _)m
115110:2008/01/17(木) 22:29:48
>>113
そうっすか、わかりました!

いろいろありがとうございました!

あとは自分でやります!
11646:2008/01/17(木) 22:31:35
>>106,111
おっしゃる意味が全く分かりません…
117132人目の素数さん:2008/01/17(木) 22:31:36
有理数a,b,cを係数とする方程式 x^3+ax^2+bx+c=0 の解の一つが1+√2であるとする。
(この問題において、√2が無理数であることを用いてよい)

(1)a,b,cの条件を求めよ
(2)1−√2もまた解であることを示せ
(3)a,bがa^2+b^2≦25を満たすとき、cの最大値と、その時のa,b5
118132人目の素数さん:2008/01/17(木) 22:32:18
すみません途中送信しちゃいました…

(3)a,bがa^2+b^2≦25を満たすとき、cの最大値と、その時のa,bの値を求めよ

です。よろしくお願いします。
119132人目の素数さん:2008/01/17(木) 22:33:44
教科書には載ってないけど「これ覚えとけば入試でちょっと楽になるよ」っていう分野ありますか?
また、そういうのが独学できる参考書とかありますか?
120132人目の素数さん:2008/01/17(木) 22:38:56
>>199
ロピタルとギュルダン
まあ、お勧めしないが
121132人目の素数さん:2008/01/17(木) 22:41:01
トレミーの定理
122132人目の素数さん:2008/01/17(木) 22:43:36
パップスギュルダンとトレミーの定理はなんとなく知ってます
ロピタルって何ですかね?あと合同式ってやっといた方がいいんですか?
123132人目の素数さん:2008/01/17(木) 22:44:09
>>116
自演乙www
124132人目の素数さん:2008/01/17(木) 22:45:25
206624と864823の最大公約数は1であってますか?
125132人目の素数さん:2008/01/17(木) 22:45:56
46さんが最強の問題を出すようだ
お前らが解けなくて怒りが有頂天になるのは確定的に明らか
126132人目の素数さん:2008/01/17(木) 22:46:27
>>122
定理の名前がわかってんなら
調べろよ
>>120で書いたがはっきり言ってお勧めしない
高校の範囲でしかテストは出ないわけだし
大学で学ぶような定理は必要ない
127132人目の素数さん:2008/01/17(木) 22:47:07
>>124
マルチしてんじゃねー

206624=2^5*11*587
864823=19*23*1979
で公約数は無いって書いたじゃねーか
128132人目の素数さん:2008/01/17(木) 22:50:16
ニュース見た?

詐欺師キング逮捕だってよ
129132人目の素数さん:2008/01/17(木) 22:51:14
気になって眠れないから質問にきました
3つある集合がどうにも苦手なので教えてくれるとうれしいです

ある大学の入学者のうち、他のa大学、b大学、c大学を受験した者の集合をA、B、Cで表す。
n(A)=65、n(B)=40、n(A∩B)=14、n(A∩C)=11、n(A∪C)=78、n(B∪C)=55、n(A∪B∪C)=99

(1) c大学を受験した者は何人か。
130132人目の素数さん:2008/01/17(木) 22:52:18
ベン図でも書いてろ
131132人目の素数さん:2008/01/17(木) 22:52:31
べん図を書け
132132人目の素数さん:2008/01/17(木) 22:52:38
半径3の円に外接し、半径8の円に内接する三角形の面積がとりうる値の範囲を求めなさい。

S = (1/2)*r(a+b+c)の公式と S = abc/(4R) の公式を使うのは分かるんですがその先が分かりません。助けてください
133132人目の素数さん:2008/01/17(木) 22:54:44
>>132
なんでその公式をつかうと思うんだ?
134132人目の素数さん:2008/01/17(木) 22:55:54
132は46だな
俺が言うんだから間違いない
さすが46きたない

奈々氏を装っても文面でバレバレwwww
俺パンチングマシンで100とか出すしw
135132人目の素数さん:2008/01/17(木) 22:56:44
変なのが沸いてるな
136132人目の素数さん:2008/01/17(木) 22:58:35
>>133
三角比を使おうとも思ったんですが結局辺の長さを考えることになると思ったんです
これじゃ解けませんか?
137132人目の素数さん:2008/01/17(木) 22:58:56
なんなのこの流れ
138132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:02:19
139132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:05:02
>>198をどなたかお願いします…
140132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:05:50
未来の予知は無理
141132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:05:56
>>198に期待
142132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:06:11
>>113

マジすみません!考えてみたんですがいまいちピンときません…

最後にそれだけ教えてくれませんか?
143132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:06:57
>>132もお願いしますm(__)m
144132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:07:12
145132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:07:42
>>198
教科書読め
146132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:07:45
有頂天を辞書で引いた方がいいと思う。
147132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:08:06
>>142
46必死だなwwww
難問出したら解けなくてレスつかないのは当たり前だろがwwww
148132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:08:59
x^2+4kx−5k+1=0は異符号の整数解をもつ。ここでkは整数である。
この時のkの値と方程式の解を求めよ。
↑の問題よろしくお願いします。
149132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:15:35
>>148
お前本当にそれでいいのか?
下手にあまり難しい問題を出すと46さんがさらに忙しくなって頭がおかしくなって死ぬ
150132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:22:33
すみません>>117->>118です。よろしくお願いします。
15146:2008/01/17(木) 23:23:06
>>148
まず左辺をf(x)とすると、2解が異符号という条件からf(0)<0、kは整数であることを考慮すると k≧1ですね。

つぎに、方程式の判別式をDとすると2解は-2k±√(D/4)なので、√(D/4)が自然数の2乗であることが必要十分条件になります。
152132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:25:16
きた46きた はやいもうきたのか これで勝つる!
やはり46は格が違った
15346:2008/01/17(木) 23:25:28
よって 4k^2 + 5k - 1 = n^2 (nは自然数) ですが

(2k + 1)^2 + (k-2) = n^2 < (2k + 2)^2 なので…
15446:2008/01/17(木) 23:28:16
>>151の最後の√は不要でした。ごめんなさい。
155132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:29:22
物理板へ逝けばいいのに・・・
と思っている人、挙手

15646:2008/01/17(木) 23:29:57
あと、さっきからいる変な人ですが、ネトゲのネタですね。そうは釣られませんよ。
157132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:30:38
はやくもこのスレは終了ですね
158132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:30:48
>>150
(1)
x=1+√2を方程式に代入すると、
b=-2a-5 c=-a-4が出る

(2)
これがよくわかんないんだけど
0が有理数で1+√2が無理数ってことを使うんだと思う

(3)
a^2+b^2≦25に、b=-2a-5を代入して整理すると、-4≦a≦0
c=-a-4なので、cの取りうる最大値は0
このときa=-4 b=3

でどうだろ
159132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:32:20
>>156
お前ハイスラでボコるわ・・・
160132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:33:08
>>132
もう一つヘロンの公式使えばどうだろ?
俺の頭が悪いからかなかなか解けないので他のデキる方に任せる
161132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:36:37
>>155


ってか、現・新課程の高校数学では"微分方程式"は削除されている
あと物理選択ではない人もいる
(俺みたいに地学とか)
162132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:37:31
ヘロンの公式?なにそれおいしいの?
163132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:38:53
>155,161
ごめんなさい…
中学の頃に数IIICまで終わらせちゃったので今の課程が分からないんです…
16446:2008/01/17(木) 23:39:45
>>161
微分方程式解けないゆとり乙wwww
ってか微分方程式解くとか言ってる時点であの問題の見当違いですよっとw
165132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:39:52
>>117
(1)x=1+√2を代入して√2について整理する。
 p+q√2=0でp,qが有理数ならばp=q=0ということを利用する。
 (さもないと√2が有理数になってしまう)
(2)x=1-√2を代入して√2について整理する。
 その式を(1)の途中結果と見比べると…

実は有理係数の整式による方程式がp+√qを解に持つならばp-√qも解になると一般的に言えるのだが、
そのことを解答欄の限られたスペースで示すのは面倒。
だから、力業で計算したことにする(解答欄には最初と最後だけ書く)方が手間が掛からない。
166132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:40:26
>>163
えーw
どこの進学校だよw
167132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:41:08
>>164
成りすましなんてひどい…
168132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:41:08
      , ' "´      ___     ― ̄二ニ=-、
     /     >' 二 --―‐-- >    ヽ \
    /     /./            \  ヽ ヽ
.   /     //   /    ヽ ヽ  ヽ   \  , !
  /    // /   / /   ! |ヽ ヽヽ \   ヽ. ! |
  /   /  /   ./ / イ | |ヽ|、 _|__|_  !   ヽ |
  | / /  /   .// |/ | ! | ! V≠ミ∨|  |  !| |
  | | /   |   // イ  |/ |/   イf フハ.∨!  |ヽ. | !   >>120
  | | |    |   /r,=ミ       {イr::| | | .ハ. Vり  高校数学で、ロピタルは、1日3回までって
  | | |  |  ! イ |//___.ハ       ∨rリつ|V ハ リヽ   言ったじゃないですか!
  | | Wハ ヽ ヽ  | { rt_.∧    、    ̄```} / |  |
 / |   { \ヽ.\ト Vrくソ   ,. -‐ ヘ   /!   |∨
 | ! |   ヘ| ヽ ∧(__ノヽ`` {    ! /|.|   |.:ヽ
 | ! |   |>| !  ! !> 、    ヽ___ ノ.ィ:.:.:.:.:.:|ハ /!|.:.:.:|
 |! |   /..:| !   \.:.:`:>ーー‐f ./:.:.:.:.:.:.:| / リ.:.:.:∧
 |ハ|  /:.:.:.:|! \   \:.:.:.:> 、 __/_:.:.:.:.:.:.:/广 二 ヽ.:.:|
   V/:.:.:.:.:.:\.:.:\   \:.:::.:.:.:r‐ |.:`ヽ/.:rV'´ ,.. ∨ヽ、
    |.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>ェ―‐'..:/ 〇!:.:.:.:.:.:.:.:} ト‐' __,  |\ヘ
    |.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.:/ >rく.:.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:しV__  |:.:.:.:|
    |.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:/ /  } |.:.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ|   /:.:.:.:|
169132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:45:49
>>165
>有理係数の整式による方程式がp+√qを解に持つならばp-√qも解になる
俺これ普通に解答で使ってたんだが駄目だったのか?

>>163
公文式とかじゃね?
170132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:46:24
>>148
まだ分からないのでお願いします
17146:2008/01/17(木) 23:47:31
>>169
ほうよくわかったな ジュースをおごってやろう
17246:2008/01/17(木) 23:47:43
>>169
その通りです。
173132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:48:37
"数III"ではなく(逆から読んで)
"さんすう"のことだったりw
174132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:50:13
>>773
その発想はなかった
175132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:50:29
>>169
>>有理係数の整式による方程式がp+√qを解に持つならばp-√qも解になる
>俺これ普通に解答で使ってたんだが駄目だったのか?
その証明は自明と言うほど簡単でもないだろ。
具体的な計算を端折って準同型写像とかの概念を使えば短く書けるけれど、
高校数学の範囲では数学的帰納法を使うとかそういうレベルになっちゃうと思う。
176132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:50:35
, ,    l ll l     l l ',   l l ',     l    , ヽ
 , ',   i i',', ノ   i! !、 ,  ! l ',.i,    i     ',  ',
  i i\ _,l+'´,     ,'l | `ト-/L!__!l',_,.、-''7!    l!  l
、,.+‐!''´ヽ !l! ',   ,' |!  | / ,l/___ / l!   ,' !, !
―――_,.=‐   ヽ,/      ̄`''‐- .,_  /! ,'|   / .| ', |
  ,、r''´(               )  )`'' |/ i  , '| ,' ',!
''´ )  )     '     (  (    ,'/ ! !/
  (  (            )  )  ´l!  l! i ヽ.,_
、  )  )            _  (  (   ,'   ! ',  、ヽ
 ヽ  (    r'''ー--‐'´ `  )  ) /!   ', ',  `',`
 \`   )           (  ,. ‐' | ' ,    , ヾ、、 !
    ヽ..(_            ,. ‐ '´ ' ,   ',  `'‐ .,_'  `ヾ |   あかん…
`‐、   !  `''コ== --‐__''i´_,. - 、  i',. ノー- ., `ヽ /    つまらん、ギャグや・・・
  ヽ./'´ `|    l`Y''i   iノ    `'‐ ,      `ヽ !
> 、 ',  ヽ _,,...⊥r'-L-――――-- `'‐.,_          せやけど、先輩やから、笑ってあげな
   _ヽ!‐''´    ,...|  i,. ‐‐---   / ./  /、         しゃーないやろな・・・
  ヽ      ̄ ノー‐! '' ‐-'   〈 /   /  \
177132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:51:00
>>773に期待
178132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:53:23
>>773
教科書嫁
179132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:53:23
>>773
は俺が取る!
18046:2008/01/17(木) 23:53:32
すみません、>>132に答えてあげたいんですけど結構難しくありませんか?
181132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:54:18
>>175
>力業で計算したことにする(解答欄には最初と最後だけ書く)方が手間が掛からない。
>>165のように書いたほうが無難でいいのか。
182132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:55:19
>>180
ちょwwwwおまwwww出題者乙wwwww
183132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:56:24
>>180
今、来たばかりだからこの流れわからんが>>180ってなんなの?
質問者?回答者?
誰か解説よろ
18446:2008/01/17(木) 23:58:22
>>46の回答を待ってたら簡単な質問が来たので答えてみたら…という流れです
僕も正直混乱してきました
185132人目の素数さん:2008/01/17(木) 23:58:26
138 :132人目の素数さん :2008/01/17(木) 23:02:19
>>46
>>101
>>106
>>125
>>132
>>134
18646:2008/01/18(金) 00:00:10
↑の人はどうやら>>132が僕の発言だといいたいみたいです
187132人目の素数さん:2008/01/18(金) 00:01:03
>>186
そうみたいですね
188132人目の素数さん:2008/01/18(金) 00:04:00
今きた
新スレにしては、流れが早いな

前スレ1000埋めおめ
189132人目の素数さん:2008/01/18(金) 00:06:24
>>188
物理問題でファビヨっている約1名が原因
190132人目の素数さん:2008/01/18(金) 00:06:34
>>132の質問に誰も答えられなくて46は深い悲しみに包まれた・・・
この悲しみはとどまることを知らない
お前らに46さんの気持ちがわかるのかよ?
19164:2008/01/18(金) 00:09:17
>>189
いえ、あれは自己解決しましたので…
192132人目の素数さん:2008/01/18(金) 00:09:19
             ○
         ⊂⊃ ⊂⊃ /~~\   ⊂⊃
    林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林...

              >>190、興味ない
               _,,..,,,,_
       、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
         、,   /l.  /____/      ヽ|ノ,,
    @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,, 
    ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,
193132人目の素数さん:2008/01/18(金) 00:11:23
>>188
センター試験前なので、皆カツカツしているのであろう
194132人目の素数さん:2008/01/18(金) 00:12:26
やっぱり、問題があんなに易しくても本番の緊張で間違えちゃうんでしょうか…
195132人目の素数さん:2008/01/18(金) 00:15:08
>>194
緊張とか言ってる時点で実力不足なのは確定的に明らか
時すでに時間切れ
本当にデキるやつは2次試験前日でもみんなでトランプするんだぜ?
196132人目の素数さん:2008/01/18(金) 00:16:24
数列の質問、どうか、よろしくお願いいたします

1辺の長さ1の正三角形ABCの辺BC上に点P1、P2、P3、…を次のようにとる。
(1)P1は頂点Cとする。
(2)Pnが定まったとする。Pnから辺ABに垂線を下し、その足から辺CAに垂線を下す。
  更に、その足から辺BCに垂線を引いて、その足をPn+1とする。
このとき、BPn=anとして、anをnの式で表せ。

自分は、やぼったく階差を使ったのですが、解答では漸化式を作っていて
an+1 = 3/4 - an/8
となっているのですが、どうやって立式したのかを、教えてください。
197132人目の素数さん:2008/01/18(金) 00:17:08
俺一次の前は確かメタルギアソリッド2を頑張って最高称号目指してたな。
二次の前は三国無双4w

まぁ、気張ってもなんにも起こらないのでまったりゲームでもしてみるのもいいかもね。
198132人目の素数さん:2008/01/18(金) 00:17:18
                r‐┐
         /\   |  |        うるちゃい!うるちゃい!うるちゃい!
         \  \ |_|
         <\ \/               dxはゼロじゃないもん
          \>         __ ヽ _
                 /     ´  `ヽ     ゼロじゃないもん
                 〃           \
                 /     {        \ ヽ
              /イ  l  从     }l l レ |  l
               |ハ l| :l`トム  l仏匕l | r┴-、`、
               ∧ lV}ィ=ミヽ リ ィ=ミ / {こノ_j_ ヽ
               / `l ⊂⊃  _  ⊂⊃〈`ー'´| \
          , -=彳   j{ ゝ、 {´  ヽ /   ∧.   |   \
            {   /⌒)_ヽ   丁丈千/  /_ ,ィ┘    ヽ
          ゝ-、_ヽ _(ノ )_ノ ノヒ乂ツ/   `ヽ ::::::l      ノ
          f:::::::::∨ />'⌒ヽ‐介‐-ゝ=ァ   /::::::::l     /
          ヽ::::::::::ヽ'´:::::::::::::::∨/   /    ̄≧::ヽ    {
     _   -‐::==ヘ::::::::::} /ハ::::::::人えI>、 `T¬ー'´:::::::::\  ヽ _
    \::::::::::::::::::::: ゝ=∠:::_}ィヘ ̄/⌒ヾi>┘〈_:::::::::::::::::::::::\ _≦_
.       ̄ ̄ ̄ ̄`7¨ヽ  ヾ/:::::::::::::::>、_Zフ′ ̄ \:::::::::::::::::::::::::::>
             {:::::::\/:::::::::::, '´           ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ:::::::::ヽ:::::::/
               }:::::: ::/
               ゝ _/
199132人目の素数さん:2008/01/18(金) 00:19:27
はて?どこの誤爆かの
200132人目の素数さん:2008/01/18(金) 00:22:31
で、>>132はどこいったんだ?
難易度的に並みの出典ではないはずなんだが
201132人目の素数さん:2008/01/18(金) 00:23:34
>>195 実はこの話には続きがあって
そいつら6人中6人がはれて希望の大学へと進んだわけだが、そのうちの3人は1年目を無事クリアすることが出来なかった

つまりなにがいいたいのかっていうと大学受かったからって気を抜いてはだめだということだ
202132人目の素数さん:2008/01/18(金) 00:24:35
>>201
受験板でやれ
203132人目の素数さん:2008/01/18(金) 00:27:57
すいまえんでした;;
204132人目の素数さん:2008/01/18(金) 00:33:50
>>196
酔っ払いながら描いた図でごめんね
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp123888.png

ヒント:
上の図で、黄色で塗った三箇所の部分は全部、三角定規と同じ30・60・90度の三角形になっていること。
この形の三角定規は、斜辺と一番短い辺の比は2:1だったよね?
205132人目の素数さん:2008/01/18(金) 00:34:26
206132人目の素数さん:2008/01/18(金) 00:38:10
袋の中に、数字1が書かれた玉が四個、数字2が書かれた玉が二個、
数字3が書かれた玉が1個の計7個の玉が入っている。
袋から同時に3個の玉を取り出し、それらに書いてある
数の和が3の倍数である確立を求めよ。

の、解法をお願いします。
207132人目の素数さん:2008/01/18(金) 00:39:11
>>206
組み合わせ
208132人目の素数さん:2008/01/18(金) 00:40:02
>>206
>>確立

確率・・・
209132人目の素数さん:2008/01/18(金) 00:40:16
>>206
3の倍数になる場合の数を求めましょう
あとはそれを7C3で割ればおk
210132人目の素数さん:2008/01/18(金) 00:42:29
グン数列って







どっち?
211132人目の素数さん:2008/01/18(金) 00:42:33
ペレルマンの数学には人の目を引くところがない。一見、冴えがないのである。
仮に中盤で解決できそうになったとする。プロなら、それを探し出して一気に解こうとする。
ところが、ペレルマンはそういった常識に囚われない。
有利な態勢になっても、決して解決を急がない。
ポアンカレ予想に対して、ゆっくり解こう、などと考えるのは大変な素質で、
恐るべき底の深さを感じる。
全盛時代のドリーニュは、「最初のチャンスは見送る」と言っていた。
何となく似ているではないか。

底の深さと言えば、もう一つ感じたことがある。
それは、人生経験が数学にプラスするだろう、と思わせる点で、
ペレルマンは五十歳くらいまで年々進歩するはずだ。
もしかしたら、ここ数年がピークなのではないか、
という感じのタオと違う、人間的なスケールの大きさがある。

「たくさん未解決問題を解くのはタオ君でしょうが、ここ一番で仕事をするのはペレルマン君のような気がしますね」
長尾少年の言である。恐らく当っているだろう。
212132人目の素数さん:2008/01/18(金) 00:43:53
>>206
3の倍数かそうじゃないから2分の1にゃー
213132人目の素数さん:2008/01/18(金) 00:44:52
>>210
ぐぐれ
214132人目の素数さん:2008/01/18(金) 00:47:15
>>210
"軍"ではないであろうw
だけど"郡数列"と"群数列"、検索してもどちらもヒットするな・・・
215132人目の素数さん:2008/01/18(金) 00:48:33
>>214
後者
常識だろ
216132人目の素数さん:2008/01/18(金) 00:53:21
>>206
まず「確立」とやらの定義を教えてくれ
何度となく書かれているから結構有名な概念なのかも知れんが
あいにく俺らのほとんどはその正体を知らんものでな
217132人目の素数さん:2008/01/18(金) 00:54:09
>>210
意味を考えれば自ずと分かる
分からないなら漢字の機能を知らないということだから日本人ではない
218132人目の素数さん:2008/01/18(金) 00:55:34
グン数列とかさ確立とかさ誰でもわかるようなのはいちいち答えなくていいからはやく>>132だれか答えてやれよ
219132人目の素数さん:2008/01/18(金) 00:56:31
>>218
俺、数学科だけどわからね
↓頼む

       、____,, -―――- 、ヽ 、
       _>           ヽ} )
      /  /   ' /        ⌒ヽ
    ∠(  /  ^メ、 //    }         ',
       ヽ/   { / {{   ハ  } ヽ.  |
.       /    ,ノx=ミ从  / |⌒/   V |
    ∠ -ァフ ,イ〃うハハ/ _ | ∧    { リ
      厶‐'´! } V辷j   ≠弌 〉、   ∨
       V{. ヽゝ    '__    /  \ \
          \个 .  V _) _厶 人ノ ̄
          ^ j人>rー/^}_ ,イノ´   日本語の漢字って難しいネ
          xr<了  (`ヽ{ /`ヽ
           / {.  {YY´ ̄ }7   }
            /〃}   } 人_,   j    /
        / {{ {   {{  ヽ. \ /
221132人目の素数さん:2008/01/18(金) 01:00:18
>>204
大変、わかりやすい作図、どうもありがとうございました。
222132人目の素数さん:2008/01/18(金) 01:00:42
どうやら最近このスレに帰国子女がいるようだ
223132人目の素数さん:2008/01/18(金) 01:02:59
206です・・・。
3の場合の数の求め方がわかりませんので、どなたかご享受いただけないでしょうか?
224132人目の素数さん:2008/01/18(金) 01:03:09
帰国子女って漢字からしても女のイメージがあるのは俺だけか?
225132人目の素数さん:2008/01/18(金) 01:11:48
>>125
>>132
高校レベルの簡単な問題と見せかけて超難問を出すとは46きたないさすが46きたない
226132人目の素数さん:2008/01/18(金) 01:12:52
>>37
おれが明日わかりやすく教えてやんよ
てめーがわかんねえのはn=2のときだけ考えてn=3の場合にn=2の条件適用すんのは
おかしいだろ…常識的に考えて…ってことだろ…常識的に考えて…
>>132
おれが明日わかりやすく教えてやんよ
円の中心は当然一致しないということで手取り足取り微分積分学の初歩を
てめーに伝授してやってもいいんだぜ?
227132人目の素数さん:2008/01/18(金) 01:13:31
パトリシアは帰国子女ではなく留学生(設定ではそうらしい)
という突っ込みはいらないよね ><
228132人目の素数さん:2008/01/18(金) 01:14:41
>>227
いらない
229132人目の素数さん:2008/01/18(金) 01:16:19
>>227
らきすたは見てないから分かんねw
230132人目の素数さん:2008/01/18(金) 01:18:13
だいたいあのアニメがなんであんなに人気があったのかも分からん
231132人目の素数さん:2008/01/18(金) 01:19:58
>>230
>>229
>>227
スレチにもほどがある
232132人目の素数さん:2008/01/18(金) 01:25:22
>>226

>>37 ですが、その通りです。
明日よろしくお願いします。
233132人目の素数さん:2008/01/18(金) 01:25:30
アニメ板へ逝けばいいのに・・・
と思っている人、挙手

234132人目の素数さん:2008/01/18(金) 01:27:57
>>232

792 :132人目の素数さん:2008/01/16(水) 01:34:53
面倒なことは他人にさせて
自分は寝る
235132人目の素数さん:2008/01/18(金) 01:31:42
>>233



>>234
それが2ちゃんねらー

自分の頭で考えることを拒否した
それがゆとり
236132人目の素数さん:2008/01/18(金) 01:38:15
次の等式が成り立つことを証明せよ。

(1)(sinθ+cosθ)^2=1+2sinθcosθ
(2)tanθ+1/tanθ=1/sinθcosθ


全く分かりません‥
教えて下さい!
237132人目の素数さん:2008/01/18(金) 01:40:33
>>236
(1)普通に計算しろ
(2)1+tan^2θ=1/cos^2θを使う
238132人目の素数さん:2008/01/18(金) 01:47:03
>>236
俺なら(2)は
tan(θ)=sin(θ)/cos(θ)
を使う
239132人目の素数さん:2008/01/18(金) 01:55:43
>>238
そっちの方がいいな
>>237はなしってことでw
240132人目の素数さん:2008/01/18(金) 02:19:06
>>236
何れも sin^2θ+cos^2θ=1 を使う  


241132人目の素数さん:2008/01/18(金) 02:20:00
>>234
なんで>>232
242132人目の素数さん:2008/01/18(金) 02:24:49
    __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  さすが黒大数だ。
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ    センター数学なんて
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤    なんともないぜ!
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|   
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
243132人目の素数さん:2008/01/18(金) 03:25:17
素直に(cosθ)^2を分母・分子に掛ける
2442次関数 :2008/01/18(金) 03:38:49
答えあってるかどうかよろしくお願いします。

次のQWERを埋めなさい

注:Aは二乗


y=xA−3のグラフをx軸方向に−2だけ移動するとy=xA+【Q】x+【W】
になる。

このことから上記の2次関数はx=【E】の時最小値【R】である。

答えこれであってますかね↓

Q=5
W=6
E=5/2
R=−1/4
245244 :2008/01/18(金) 03:43:31
こう考えました↓

xA−3の頂点が(0.−3)

X軸方向に−2移動後の頂点が(−2,−3)

てことは(x+2)(x+3)だから展開してxA+5x+6
                     (Q) (W)

頂点求めるため平方完成→xA+5x+25/4−25/4+6 
 
因数分解し、整理して(x+2/5)A−1/4 
         (E)  (R)     
 
246132人目の素数さん:2008/01/18(金) 03:44:09
全然違う
やり直し
247244 :2008/01/18(金) 04:36:51
>>246

どこがおかしいですかね?
248こう?:2008/01/18(金) 04:42:30
x軸方向に-2だから、xから-2を引けばいいから

y={x-(-2)}2−3
(半角2は二乗)
これ解くと

y=x2+4x+4−3

y=x2+4x+1
  (Q) (W)

これの頂点を求めると

(x y)=(−2 −3)

よって、放物線は谷だから 最小値はx=−2(E)のとき−3(R)
249132人目の素数さん:2008/01/18(金) 05:44:45
>>244

正解!
250132人目の素数さん:2008/01/18(金) 07:09:21
>>244-245>>247-248

テンプレ>>1-4読めよな
251132人目の素数さん:2008/01/18(金) 08:35:18
>>210
むれ
252書き直しました:2008/01/18(金) 08:49:35
間違いがあったら教えて下さい!

問題:次のQWERを埋めなさい

y=x^2-3のグラフをx軸方向に-2だけ移動するとy=x^2+【Q】x+【W】
になる。

このことから上記の2次関数はx=【E】の時最小値【R】である。

答えこれであってますかね↓

Q=5
W=6
E=5/2
R=−1/4

253252:2008/01/18(金) 08:53:12
こう考えました↓ 間違いあったら教えて下さい

x^2-3の頂点が(0.3)

x軸方向に-2移動後の頂点が(-2,-3)

てことは(x+2)(x+3)だから展開してx^2+5x+6
                   (Q) (W)

頂点求めるため平方完成→x^2+5x+25/4-25/4+6 
 
因数分解し、整理して(x+5/2)^2-1/4 
         (E)  (R)     
254252(訂正):2008/01/18(金) 08:58:42
分数表記を直しました

x^2-3の頂点が(0.3)

x軸方向に-2移動後の頂点が(-2,-3)

てことは(x+2)(x+3)だから展開してx^2+5x+6
                   (Q) (W)

頂点求めるため平方完成→x^2+5x+(25/4)-(25/4)+6 
 
因数分解し、整理して(x+5/2)^2-(1/4) 
         (E)  (R)     



255132人目の素数さん:2008/01/18(金) 09:04:05
            ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
           |::| /  \,|::|
           |r-( ・ );( ・ )-|
           ( ヽ :::(__)..::  }   で?
        ,____/ヽ  -==- /
     r'"ヽ   t、  ヽ___/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
256132人目の素数さん:2008/01/18(金) 09:08:21
               /   ノ) `      ´ i |
               i    {   ` , ,-,、´  i |
              {    i     )-―-'(  i |
                 ヽ   i     ⌒   } |_,,,. -‐- 、
              __)), ,ノ人   、_,  ノ''"´   ,      \
                /       ` ー--,. '´   . : :`(      ゝ、
               /           : : :: :´: .         : :\ , ' ´_   ヽ
           /  r´: :       : : : :       ,. ' ´ ヽ>'´    ,'ヽ!
             / γ: :        ノ    _   ,, 、,, ,,__i  。 ./       ; ,!
           i   ir' " ヽ    ,,, ''' ´         `"7         :/
         i  |、 ° }, '                 ` y'         /
   "'''‐‐- ...,,,_|   ヽ、ー/           __    _/          /
             `'' -,,て          ´    ̄ ̄ /          ,イ
             `''- 、_/            /    `  / ,!    _,
                     `''- ,,     ,..、_,,..イ´      i'´  `ゝ''"´
                    \_ ,,,,,...ゞ、_           |ー-/
                           ミ〉       !r'´
                         ヽ   ミ/、 /|  i  i }
                             B/.../。ヾ!、,|  !´
                            ;iクノく 〈ノγ
257132人目の素数さん:2008/01/18(金) 09:14:09
`,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミご彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミき彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミぶ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミり|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ┃   ┃
                 |  |
                /     \
              /         \
             /            \

258132人目の素数さん:2008/01/18(金) 09:36:53
3個の不良品を含む20個の製品がある。この中から3個を取り出すとき、次の確立を求めよ。


(1)含まれる不良品が1個以下である。 

(2)少なくとも1個の不良品が含まれる。


どなたかこの問題の解き方を教えてください…
よろしくお願いします
259132人目の素数さん:2008/01/18(金) 09:42:10
>>258
(1) ヒント:不良品が1個以下 → 不良品が1個だけであるか、または不良品が全く含まれない
(2) ヒント:少なくとも1個は不良品 → 余事象を利用 → 1 - (不良品が全く含まれない確率)
260132人目の素数さん:2008/01/18(金) 10:38:45
>>254
>x軸方向に-2移動後の頂点が(-2,-3)
>てことは(x+2)(x+3)だから

おかしいだろ
y=(x+2)(x+3)
これにx=-2を代入してみろ
y=-3になるか?

y=x^2-3をx軸方向に-2移動させたものは
y=(x+2)^2-3

って、>>248はおまえじゃないのか?
261132人目の素数さん:2008/01/18(金) 10:40:39
>>258
だから確立なんてものはないと何度言わせれば分かるんだ
262132人目の素数さん:2008/01/18(金) 10:46:12
何度も突っ込んでいるならそろそろ諦めろw
263132人目の素数さん:2008/01/18(金) 11:39:53
>>158>>165
ありがとうございました!わかりました!
264132人目の素数さん:2008/01/18(金) 11:40:28
>>259
ありがとうございます
答えも教えて下さい

>>261
わからないなら一々絡まないで下さい(笑)この馬鹿
それとも単なるかまってちゃんかなかなかな
265132人目の素数さん:2008/01/18(金) 11:50:36
>>264
自分で解いてみたのかな?

そんな態度では相手にしてもらえないよ
誤字を指摘されて逆切れとは感心しない
266132人目の素数さん:2008/01/18(金) 11:54:28
>>259
ヒントを基にじっくり考えてみます
ありがとうございました

>>264
>>258なんだが質問主以外もお礼のレスするものなのか…?
まだよくわからないんだ、よかったら教えてくれ
267132人目の素数さん:2008/01/18(金) 11:56:25
>>264 (1)
は 、5168/5415 になるはずだ
し 、 (2) は 23/57 になる
ね 。
268132人目の素数さん:2008/01/18(金) 12:02:16
>>267
ありがとうございます
269132人目の素数さん:2008/01/18(金) 12:11:48
132人目の素数さん :2008/01/18(金) 11:56:25
>>264 (1)
は 

270132人目の素数さん:2008/01/18(金) 12:18:16
google scholar mathematics
のあとに
人名を打ち込んでも
他分野の記事しか出てこないが
271132人目の素数さん:2008/01/18(金) 12:21:11
>>270
それじゃ当たり前
よく見ろよ・・・
272132人目の素数さん:2008/01/18(金) 12:24:37
どこをみれば良いのかわからない
273132人目の素数さん:2008/01/18(金) 12:31:18
x,yがx+2y=3をみたしながら変化するとき、2x+3y^2の最小値の求め方と、このときのx,yの求め方を教えてください。
274132人目の素数さん:2008/01/18(金) 12:32:31
>>273
相加平均
相乗平均
275132人目の素数さん:2008/01/18(金) 12:38:39
>>274
へっ?
276132人目の素数さん:2008/01/18(金) 12:43:06
>>273
y消してxの二次関数に帰着 
277132人目の素数さん:2008/01/18(金) 12:50:36
>>276
x消したほうが簡単じゃね?
278132人目の素数さん:2008/01/18(金) 12:53:49
個人的には、>>273みたいな問題はグラフとか書いてみて視覚的に捉える方が好き。
279132人目の素数さん:2008/01/18(金) 12:54:11
おらもそう思う。
280132人目の素数さん:2008/01/18(金) 12:55:00
2x+3y^2を視覚的にとらえるのは難しくないか?
281132人目の素数さん:2008/01/18(金) 12:57:05
2x + 3y^2 = k とすれば y^2 = -2x/3 + k/3 だから放物線になる。
282132人目の素数さん:2008/01/18(金) 12:59:31
あ、これ相加相乗でできなかったけ?
ごめんなさい
283132人目の素数さん:2008/01/18(金) 13:00:20
>>281
いや、それとx+2y=3との関係を考えようとした時、全然わかりやすくねえんじゃねえか?ってこと。
横向いた放物線を横に動かすことになるし、最小値を求めようとすると結局>>276になるし。
284132人目の素数さん:2008/01/18(金) 13:06:14
 円と直線の問題と混同してレスして、引っ込みつかなくなったやつがいるな。    
285132人目の素数さん:2008/01/18(金) 13:07:56
円と直線だと図を描いて幾何でやった方が簡単な場合もあるよな。
286132人目の素数さん:2008/01/18(金) 13:16:01
うっせえ!
287132人目の素数さん:2008/01/18(金) 13:17:07
2(3-2y)+3y^2=3(y-2/3)^2+14/3≧14/3
でいいよね?
288132人目の素数さん:2008/01/18(金) 13:17:21
相加相乗とか行った俺は論外orz
289132人目の素数さん:2008/01/18(金) 13:19:48
>>287
おk
290132人目の素数さん:2008/01/18(金) 13:30:54
ところで、任意のベクトルxに対し、A*A^t = E (Aは実行列、A^t は転置行列、Eは単位行列)
を満たす行列Aを考えれば、 || Ax || = || x || が成り立つけど、なんか名前とかってついてます?
291132人目の素数さん:2008/01/18(金) 13:34:25
>>290
ところで?
292132人目の素数さん:2008/01/18(金) 13:43:44
a^n+1=4^a^n+8*8^nについて、以下の問に答えよ
(a)b^n=a^n/4^nとするときb^nのみたす差分方程式を求めよ

(b)定数s,tがあってb^n=s*2^n+tとなる。定数sの値を求めよ

(c)初期条件a^0=1をみたすときa^nを求めよ

お願いします
293132人目の素数さん:2008/01/18(金) 13:47:11
>>292
シネよ
294132人目の素数さん:2008/01/18(金) 15:50:13
センター試験で、覚えたほうが良い公式で

へロンの公式
√D/a
|(a/12)(2C-B-A)(B-A)^3|
メネラウスの定理
チェバの定理  

などいろいろありましたが

バルキサスの定理ってなんですか?
295132人目の素数さん:2008/01/18(金) 15:52:08
>>294
センターで公式に頼ってるようじゃ失敗するよ
296132人目の素数さん:2008/01/18(金) 16:09:58
そんな公式一つも使った事ないがセンター数学は97%取ったぞ
297254:2008/01/18(金) 16:15:52
>>260

なるほど、勉強になりました、サンクス!

いや>>248は俺のレスを見てやってきた別板の人だと思う、多分
298132人目の素数さん:2008/01/18(金) 16:16:27
おらも使ったことないけど、共通一次600点。
299132人目の素数さん:2008/01/18(金) 16:18:47
>>298
ドンマイ
300254:2008/01/18(金) 16:19:25
>>260

ちなみにx^2-3の頂点って(0.-3)じゃないんですか?

なんかよく見るax+bx+cのbxがないからわからなかったです。
301132人目の素数さん:2008/01/18(金) 16:19:44
302132人目の素数さん:2008/01/18(金) 16:21:27
>>294
>>バルキサスの定理

院生だが、そんな定理初めて聞いた

なあ、こちらの研究室のPCのグーグルさんでは
アニメでしかヒットしないのだが、おかしいのかな?
(そう古い機種ではないと思うのだが)
303132人目の素数さん:2008/01/18(金) 16:22:55
バルギルド・ザケルガ
304132人目の素数さん:2008/01/18(金) 16:26:22

    _,,,,._                  、-r
   ,.','" ̄`,ゝ _,,,_   _,,,_   _,,,,__,. | |  _,,,,,_
  { {   ,___ ,'r⌒!゙! ,'r⌒!゙! ,.'r⌒!.!"| l ,.'r_,,.>〉
  ゝヽ、 ~]| ゞ_,.'ノ ゞ_,.'ノ ゞ__,.'ノ | l {,ヽ、__,.
   `ー-‐'"   ~    ~  〃 `゙,ヽ ̄` `゙'''"
                 ゙=、_,.〃

ウェブ

もしかして: バルキスの定理
305132人目の素数さん:2008/01/18(金) 16:26:23
>>300
y=を省略するのはおかしいぞ。

y=x^2-3のグラフの頂点は(0,-3)で合ってる。(0.-3)じゃないぞ。
y=ax^2+bx+cをy=a(x-p)^2+qのように平方完成すると(p,q)が頂点だけど、
その問題の場合はb=0なので平方完成する必要がなく(すでに完成している)、p=0なだけだ。
3063回も受けてんじゃねえw:2008/01/18(金) 16:27:24
>>299
いや、数学が600点なのだが。
307132人目の素数さん:2008/01/18(金) 16:29:22
>>300
平方完成って知ってる?
308132人目の素数さん:2008/01/18(金) 16:30:33
>>294
バルキサスの定理とは
後世巨匠とよばれた人でも、下積み時代の初期作品が、少なくとも1つ存在する。
という意味ですよ。
309132人目の素数さん:2008/01/18(金) 16:34:21
>>306
アンカ付けてないから間にレスが入ったってことだろw
310132人目の素数さん:2008/01/18(金) 16:36:44
>>298
今時の高校生に「共通一次」という言葉は知らないと思う
311132人目の素数さん:2008/01/18(金) 18:23:54
すいません。この問題が全然わかりません。
数にはいろいろな性質があってそれぞれ変わった性質を持っている。必ず割り切れる数があるかと思えば、
どうしても割り切れない数がある。どうしても割り切れない数というのは、
5039、2519、7559の3つの数である。
この3つは不思議な性質を共通してもっているが、どんな性質ですか?

誰か教えてください。お願いします。
312132人目の素数さん:2008/01/18(金) 18:32:51
2591じゃなくて?
313132人目の素数さん:2008/01/18(金) 18:33:54
はい。プリントには2519となっています。
314132人目の素数さん:2008/01/18(金) 18:38:07
おらには問題の意味すらわからん。
割り切れないってどういう意味なんだ?1で割りゃ割り切れるが。
315132人目の素数さん:2008/01/18(金) 18:38:25
直角を挟む二辺の長さの和が14である直角三角形の面積が24以上になるときの短い方の辺の長さの範囲を求めよ。
できれば解き方もお願いしますm(__)m
316132人目の素数さん:2008/01/18(金) 18:40:05
>>315
短い方の長さをxとでも置いて、面積≧24を解けばいいんじゃないのか?
317132人目の素数さん:2008/01/18(金) 18:50:10
>>311
パーム用データベース研究所:神秘の世界
ttp://web01.joetsu.ne.jp/~ootuka/pa/shinpi.htm
不思議な性質
5039、2519、7559の3つの数は不思議な性質を共通して持っている。
2で割ると1余り、3で割ると2余り、4で割ると3余り、5で割ると4余り、
6で割ると5余り、7で割ると6余り、8で割ると7余り、9で割ると8余り、10で割ると9余る。
318132人目の素数さん:2008/01/18(金) 18:52:24
5039と7559は素数だよなー
319315:2008/01/18(金) 19:26:14
>>316
1/2x(14-x)≧24
x(14-x)≧48
12x≧48
x≧4
でいいでしょうか?
320315:2008/01/18(金) 19:34:50
間違えました。
x(14-x)≧48
14x-x^2≧48
x^2-14x+48≦0
(x-6)(x-8)≦0
6≦x≦8
ですね
321132人目の素数さん:2008/01/18(金) 19:42:16
>>317
2519*2+1
2519*3+2
だから2519の性質だけからきているようなものだな
322132人目の素数さん:2008/01/18(金) 19:45:34
>>320
×
323132人目の素数さん:2008/01/18(金) 19:57:26
次の関数を微分せよ
y=(tanx)の三乗+3tanx

が解けません。先生がくれた答えには(3secx)の四乗となっているのですが・・・
答えが合わないんです><どなたか助けてください
324320:2008/01/18(金) 19:59:01
どこが間違えたのかわかりません。。
325132人目の素数さん:2008/01/18(金) 20:00:07
合成関数の微分とsin^2(x)+cos^2(x)=1を使う。
326132人目の素数さん:2008/01/18(金) 20:00:26
>>323
テンプレの表記方法見ろ
327132人目の素数さん:2008/01/18(金) 20:01:49
>>323
sinθ/cosθ
を使う
あとは合成関数の微分
328132人目の素数さん:2008/01/18(金) 20:08:58
>>324
"短い方の"
329320:2008/01/18(金) 20:11:53
>>328
短い方。。わからないので解き方教えてくださいm(__)m
330132人目の素数さん:2008/01/18(金) 20:12:30
>>325-327
やってみます。即レスありがとう
331132人目の素数さん:2008/01/18(金) 20:17:00
>>329
お前が出したのは「辺の長さ」の取りうる範囲。
一方の辺が6〜8だってこと。
このときもう一方の長さはどうなる?
なら短い方の辺はどの範囲を取る?
あと一歩だから。
332329:2008/01/18(金) 20:31:59
一方の辺の長さが6〜8ならもう一方の辺も6〜8ですか?まったくわかりません。。
333132人目の素数さん:2008/01/18(金) 20:37:54
数直線上の原点にPがあるPは1枚の硬貨を1回投げ
表が出れば+1、裏が出れば-1進む
硬貨を10回投げたときPが1回目以降原点も負の部分も通らずに+4にいる確率は?

おねがいします
334132人目の素数さん:2008/01/18(金) 20:39:25
すいません。質問です。

関数 f(x)=ax^2+bx+1とする。任意の1次関数 g(x)に関して、常に等式∫[1,0]f(x)g(x)dx=0が成り立つように、定数a、bの値を求めよ。

がわかりません。表記が間違ってたらすいません。
335132人目の素数さん:2008/01/18(金) 20:40:46
>>332
ちゃんと書けば一方が6〜8なら他方は8〜6だな。
なら短い←→長いの切り替わるのはどこ?
要は合計が14なのは変わらないから、その半分の前後で長短変化するよね、ってこと。
336132人目の素数さん:2008/01/18(金) 20:44:14
>>333
最初の2回は表、その後8回のうち表5回裏3回
ただし裏の出方には条件があるのでその条件を考えて
+4になる場合を数え上げる。
337332:2008/01/18(金) 20:54:18
>>335
てことは短い方の辺は6≦x<7か6≦x≦7ですか?
338132人目の素数さん:2008/01/18(金) 20:57:41
>>337
短い、だから7は入れないと思う。
339132人目の素数さん:2008/01/18(金) 21:00:00
>>336
3/64?
340337:2008/01/18(金) 21:01:17
長々とありがとうございましたm(__)m
341132人目の素数さん:2008/01/18(金) 21:27:00
>>339
正解
342311:2008/01/18(金) 22:40:59
答えて下さった方、考えて下さった方ありがとうございます!
343132人目の素数さん:2008/01/18(金) 22:53:00
            / : / : : : :/: : / :,: : : : : : :\: : : : : :\
              / :.:/ : /.: /: : / :/: : : : : : : : :.ヽ : : : : : :ヽ
          /:.:.:/:.:./.: /: :.:/ :/: :|: :|: :.', : : : ',:.:ヽ:.: : : :ヘ
          ,':.:.:/:.:.:,':.:.:i: : :. :./| : : |: :|: lト、: : ::|: : ハ: : : : ∧
           |:.:.∧:.:.|:.:.:.| : :_,厶L: :/: :,イ : l|ハ._: ::|:.: : :!: :ハ: : ハ
           l:.:.|:.:{:.:.l:.:.∧'´/ |/!:./ l| :,'リ | `メ、:.:.:.|: : ||: :l l|
          lV|,八 |∨| {,ィfiテト/ |/  |//ィi升ト、 |:.:.:.|: : || .,' リ
.           l: :.:.:.:.〉、Vイ从:::}l|       |トrノリ },':.:./ : /|/
            |:.:.:.:{ \ ∨トr'j{      V炒' //}/ /
           |:.:.:.:.:.\ .、`''"´,,、    '     ` {\´ /|
          / :.:.:.:.:/ l`¨ヘ.       r ァ   ,.イ::ハヽ.     受験生の皆さん
          ,' :.:.:.:.:/:.:,' ::::/,> 、   ` ´ ,. イ |ハ:.:.| }     明日は頑張って下さいね
            レ{ || /:.:./://「廴__>ー</レ'∧ } }/
.           |八{:.:/:/:::::| ≫- 、::: ̄ ̄\   ハ. /
             ヽ. V 从__/     ≫-、_::::::: \  ', 
            Y /         ≫-、:::\ト、
              ,'               >、_〉 ヽ、
               l     _______// ̄\_ \
                | ,.´ ―――――‐く      ` ハ
                |/         \ ヽ ヽ      }
344330:2008/01/18(金) 22:56:42
解けました^^ありがとうございました
345132人目の素数さん:2008/01/18(金) 22:58:36
逆位相とは何なのでしょうか?
山と谷がちょうど丁度正反対になる状態の波のことなのでしょうか?
346132人目の素数さん:2008/01/18(金) 23:22:38
∫(0~1) x・(1/1+x)dxって何になりますか?なんか急に出来なくなってしまって…。[ ](0~1)の形で教えてください。出来ればやり方も。
こんな質問ですいませんm(__)m
347132人目の素数さん:2008/01/18(金) 23:23:48
かなり長いんですが、わからないので答えをお願いします。
AさんBさんCさんの3人がいる。彼らにクラブのメンバーかどうかを聞いた。
はじめAさんがなにか答えたがよく聞こえなかった。
次にBさんがこう言った。
「今Aさんは自分はメンバーでないよ。と言ったのです。Aさんはメンバーでないし、
もちろん私もメンバーではありませんよ。」
するとCさんが「嘘ですよ。Aさんはメンバーなのではないですか?」と言った。
この会話から誰がメンバーとわかりますか?
ただし、クラブのメンバーは必ず嘘をつき、メンバーでない人は絶対嘘をつきません。
348132人目の素数さん:2008/01/18(金) 23:26:08
たった8通りしかないんだから、分からないなら、全パターンについて矛盾してないかどうか確かめればいいじゃん
349132人目の素数さん:2008/01/18(金) 23:41:39
>>345
物理板

>>346
~が気に入らない(AA略)
350132人目の素数さん:2008/01/18(金) 23:55:19
では改めまして
∫[0,1] x・(1/1+x)dxは何になりますか?
[ ][0,1]の形で教えてください。出来ればやり方も。
お願いします。
351132人目の素数さん:2008/01/18(金) 23:57:22
>>349
式までAAに見えるなw

352132人目の素数さん:2008/01/19(土) 00:01:32
>>350
x・(1/1+x) とは?

x/(1+x) かな?
=x/1+x
=1-1/(1+x)

後はオナニーしながらでもできるだろう
353132人目の素数さん:2008/01/19(土) 00:02:08
5/6
354132人目の素数さん:2008/01/19(土) 00:04:22
Cさんがメンバー
Cさんをメンバーでないと仮定するとBさんはメンバー。かつAさんがメンバー
BさんがメンバーなのでAさんは自分はメンバーでないと言っていない。
かつAさんはメンバー。
クラブのメンバーかどうか聞かれてメンバーのAさんはメンバーでないと答える
Bさんがメンバーであることに矛盾する
よってCさんがメンバー
355132人目の素数さん:2008/01/19(土) 00:11:05
どなたか>>132をお願いします。
先生いわく、数IIICは不要だそうです。
356132人目の素数さん:2008/01/19(土) 00:13:03
>>355
じゃあ、先生に聞け!
なんのための先生だ!
357132人目の素数さん:2008/01/19(土) 00:13:55
狂おしく同意
358132人目の素数さん:2008/01/19(土) 00:16:21
>>356,357
これが解けたら今度のテストが満点になるんですくぁwせdrftgyふじこ
359132人目の素数さん:2008/01/19(土) 00:18:26
>>190
こんなところにブロンティストがいたとは
360132人目の素数さん:2008/01/19(土) 00:19:00
>>355
つか問題出しておいてそれでおわりかよw
どんな先生だ
361132人目の素数さん:2008/01/19(土) 00:21:17
赤、青、黄、緑の4色のカードが5枚ずつ合計20枚ある。各色のカードには、それぞれ1から5までの番号が1つずつ書いてある。この20枚から3枚を一度に取り出すとき

(1)3枚がすべて同じ番号である確率

(2)3枚が色も番号もすべて異なる確率
362132人目の素数さん:2008/01/19(土) 00:21:30
>>360
「2chで訊いても解ける人間いないから無駄だ」と言われたのですが…
これそんなに難しいんですか?
363132人目の素数さん:2008/01/19(土) 00:21:45
>>361
それをどうしろと?
364132人目の素数さん:2008/01/19(土) 00:22:39
>>362
無い
365132人目の素数さん:2008/01/19(土) 00:22:41
>>361
出題スレではありません
366132人目の素数さん:2008/01/19(土) 00:22:58
>>362
そんな先生いないだろw






と釣られてみる
367132人目の素数さん:2008/01/19(土) 00:24:53
>>364
分かりました。頑張ってみます。

>>366
まあ相当な変人ですので…w
368132人目の素数さん:2008/01/19(土) 00:25:16
>>362
全然難しくない
半径8の半円を描いてみなさい
369132人目の素数さん:2008/01/19(土) 00:26:30
↑先生登場!
370132人目の素数さん:2008/01/19(土) 00:27:27
>>368
おい、そこで答えては>>362の思う壺じゃないか
371132人目の素数さん:2008/01/19(土) 00:28:20
>>370
邪魔
372132人目の素数さん:2008/01/19(土) 00:28:42
>これが解けたら今度のテストが満点になるんです
と聞いたら教えたくなくなる不思議
373132人目の素数さん:2008/01/19(土) 00:30:14
>>372
正直に言ったじゃないですか〜
後生です…お願いします
374132人目の素数さん:2008/01/19(土) 00:34:46
>>160にヒントktkr
ありがとうございますm(__)m亀だけど
375132人目の素数さん:2008/01/19(土) 00:37:07
輪ゴム使えばわかる
376132人目の素数さん:2008/01/19(土) 00:39:57
このスレじゃダメですかね?
でもマルチに厳しいんですよねこの板…
377132人目の素数さん:2008/01/19(土) 00:40:39
>>376
何が?
378132人目の素数さん:2008/01/19(土) 00:44:11
>>377
やっぱりヤツの言うとおり解けるる人はそうそういないのかなって…
379132人目の素数さん:2008/01/19(土) 00:48:00
>>378
確かに難しい問題だし
閃きがないと解けない
俺は問題見て無理だと思った。w
380378:2008/01/19(土) 00:49:26
>>379
待って!!!!ヘロンの公式いじってたらなんか解けそうだわ!!!!!!
ktkr満点ゲットかも…
381132人目の素数さん:2008/01/19(土) 00:49:58
>>132考えたらお腹すいた
382132人目の素数さん:2008/01/19(土) 00:52:10
(nC0)^2+(nC1)~2+・・・+(nCn)^2=(2n)Cn

を証明するのですが、どのようなものを使えばよいのでしょうか?
一応Cはコンビネーション。
383132人目の素数さん:2008/01/19(土) 00:52:17
以下、自己オナニースレに成り下がりました
384132人目の素数さん:2008/01/19(土) 00:57:07
>>382
(1+x)^n * (x+1)^n = (x+1)^(2n)

の両辺のx^nの項を見ると…
385378:2008/01/19(土) 01:00:00
計算めんどくさ…電卓使ってもいいよね☆

基本的な質問かもしれないんですけど、>>132に書いた2公式とヘロンの公式を全て満たすa, b, c, Sが存在したらそれは題意を満たす三角形が存在することと同じ?
386300:2008/01/19(土) 01:04:18
>>305

すいません、省略しちゃってw

ですよね、すでに0ですよね。いつも見慣れてる形じゃないから最初わからなかったです。
2次関数の問題はある程度解けるけど、1次関数の問題とかわからないんですよw
387385:2008/01/19(土) 01:05:43
よく考えたら三角形が成立しないa, b, cならヘロンの公式が成り立たないですね。よかったよかった。
388132人目の素数さん:2008/01/19(土) 01:07:57
>>132の三角形になる条件がわかんね
俺パスね
389132人目の素数さん:2008/01/19(土) 01:08:39
(1+x)^n * (x+1)^n
のx^nの係数は
(nC0)^2+(nC1)^2+・・・+(nCn)^2で

(x+1)^(2n)
のx^nの係数が
(2n)Cnというわけですね

ありがとうございました
390132人目の素数さん:2008/01/19(土) 01:10:52
>>388
とりあえず辺の長さa, b, c, 面積Sが例の2式とヘロンの公式を満たさないといけないんだよね。
んでもって三角形の成立条件はヘロンの公式に含まれてる。
だからこの3式を同時に満たすa, b, cが存在するようなSの範囲が求める答えだって俺は考えた。
で今計算中…
391132人目の素数さん:2008/01/19(土) 01:15:00
出た!21√7≦S≦15√15
検算いってくる
392132人目の素数さん:2008/01/19(土) 01:16:09
>>391
検算いってくる?
393132人目の素数さん:2008/01/19(土) 01:17:23
>>391
マジであってそうだな最大値最小値の差が18くらいか
正直そんな三角形は存在してもただ一つだと思ってたが
394132人目の素数さん:2008/01/19(土) 01:18:22
>>292
とりあえず端っこの三角形がちゃんと存在するか調べてる
395132人目の素数さん:2008/01/19(土) 01:24:21
最小のが4√7, 4√7, 6√7で最大のが2√15, 4√15, 4√15っぽい 辺の長さがね

嬉しすぎて涙出てきた…マジでありがとうございます…
396132人目の素数さん:2008/01/19(土) 01:30:08
これでやっとあの変人野郎にいい顔できるわ
抜いて寝ます ありがとうございました
397132人目の素数さん:2008/01/19(土) 01:33:03
これであとはおれがわかりやすく37を説明してやるだけだな
おやすみなさい
398132人目の素数さん:2008/01/19(土) 01:43:12
これあってますでしょうか?
間違ってたらどこが違うか教えて下さいませ。

x^2-2k-k=0について

★3より大きい解を持つのはK>Qの時で、このときもう一つの解はWである。

Q=3
W=-1

途中式

3より大きいから x^2-2x-k>3 と置いて
k<(x-3)(x+1)
  -1<k<3 
399132人目の素数さん:2008/01/19(土) 01:47:37
>>398
全然違いすぎて全米が泣いた
そうか…明日センターなのか…
400132人目の素数さん:2008/01/19(土) 01:48:28
>3より大きいから x^2-2x-k>3 と置いて
x^2-2x-k=0じゃなかったのか?
401132人目の素数さん:2008/01/19(土) 01:49:05
ってか、問題記載ミスしてない?

x^2-2k-k=0について

x^2-2x-k>3 と置いて
402132人目の素数さん:2008/01/19(土) 01:53:52
皆様お答え真にありがとうございます。

>>399
自分はセンタ−受けないです。

>>400

これが問題部分です↓
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
x^2-2k-k=0について
★3より大きい解を持つのはK>Qの時で、このときもう一つの解はWである。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

で3より大きいから x^2-2x-k>3 などと置いてしまったわけですが
全く検討違いでしたかね?
どう式を立てればよいのでしょうか?教えて下さいませ★


403132人目の素数さん:2008/01/19(土) 01:56:46
>>402

だから!!!>>401
404132人目の素数さん:2008/01/19(土) 01:56:48
もっといいやり方あるかもだが
f:R→Rでf(x)=x^2-2x-k=(x-1)^2-1-kとなる関数fについて
fは頂点が(1,-1-k)で下に凸だからf(3)<0が必要十分
405132人目の素数さん:2008/01/19(土) 01:57:25
>>400

問題はx^2-2x-k=0です。 >3は自分が勝手につけたものです・・・
406132人目の素数さん:2008/01/19(土) 01:59:35
>>403

大変失礼致しました!!!

問題はx^2-2x-k=0でございます!!!

お許しを!!!
407132人目の素数さん:2008/01/19(土) 02:00:16
>>404でFA
408132人目の素数さん:2008/01/19(土) 02:02:07
>>404

もっといいやり方・・・という事はこれで一応答えはあってるんでしょうか?
409132人目の素数さん:2008/01/19(土) 02:02:53
解(x軸)と切片(y軸)を混合しないように
410132人目の素数さん:2008/01/19(土) 02:03:01
>>408
あってる
計算すりゃわかるしグラフかいてもわかる
手を動かしなさい
411132人目の素数さん:2008/01/19(土) 02:03:43
lim[n→∞] ( n! * e^n ) / ( n^n * √n ) を求めよ

対数とってみましたがさっぱりです…お願いします
412132人目の素数さん:2008/01/19(土) 02:04:37
>>409

はい!気をつけます!

>>410

よかった!
どうもありがとうございました!
大変勉強になりました!
413132人目の素数さん:2008/01/19(土) 02:09:22
>>411
log(n!)=Σ[k=1,n]log(k)を積分を使って評価する
414132人目の素数さん:2008/01/19(土) 02:12:13
>>413
さすがにそれはやってますが…
その方法で出来ましたか?
415132人目の素数さん:2008/01/19(土) 02:15:31
           

           甦れ!!大和魂
 
              
             ●愚● 

  
            宮前●愚連隊

          
          狂気杉並刺殺職人集団

           
            宮前●一家


            西荻窪総本部
416132人目の素数さん:2008/01/19(土) 02:16:38
>>411
スターリングつかって√(2π)
417132人目の素数さん:2008/01/19(土) 02:17:18

東 ● 京  最 強 暴 走 刺 殺 集 団
   
       怒   羅   権

   西葛西総本部暴力暴走刺殺集団

      深川暴力暴走一家





ひたすら怒羅権スレ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi/4649/981087931/
418132人目の素数さん:2008/01/19(土) 02:18:45


         二子玉川少年暴力撲殺集団


            用賀●喧嘩會

             
             玉川●一家
 

           金属凶器熟練軍団


            世田谷東総本部
419132人目の素数さん:2008/01/19(土) 02:22:12
>>352
ありがとうございました!こういう計算ってやっぱり慣れなんですかね?
420132人目の素数さん:2008/01/19(土) 02:22:13
>>414
じゃあそうかけよボケが
421132人目の素数さん:2008/01/19(土) 02:25:42
>>420
ちょっと考えれば分かると思ったんですが…
すみませんねぇ
422132人目の素数さん:2008/01/19(土) 02:27:07
>>420

てめえ態度でけえんだよカスが

舐めてんのか?
423132人目の素数さん:2008/01/19(土) 02:27:14
>>397
ありがとうございます。よろしくお願いします。
424132人目の素数さん:2008/01/19(土) 02:27:20
すみません、ある計算で、以下のようなところまで行ったのですが。。

2^n-2^n-1=?

この場合、答えはいくつになるんでしょうか?
425132人目の素数さん:2008/01/19(土) 02:28:21
平成12年(2000).10.〔暴走族構成員による殺人未遂事件〕
 暴走族構成員4人(15歳〜18歳)は、対立関係にある暴走族を襲撃することを
企て、歩道上においてバイクを修理中の高校3年生(18歳)に対して、
殺意を持って刃物で突き刺し殺害した。(10月、東京) 
警察庁「少年非行等の概要」引用。

平成12年(2000).5.13〔16歳ら暴走族が傷害致死〕

2000年5月13日午前1時頃、大田区池上のボウリング場「トーヨーボール」の駐車場において
暴走族(関東連合系)14人(16歳〜26歳)は、対立する全狂連系暴走族と間違えて寿司屋見習いの
少年(18)を金属バットで殴り、車で連れ去り拉致した。数時間後、少年は病院の前に置き去られたが
まもなく脳挫傷で死亡した。 また現場に居た会社員(18)にも重傷を負わせた。
426132人目の素数さん:2008/01/19(土) 02:30:26
>>411ってスターリングの公式を示す問題だよなあ。高校範囲でできるのかな。
427132人目の素数さん:2008/01/19(土) 02:30:51
>>419
そうだね。繰り返し練習して慣れるのが大事だね。  
428132人目の素数さん:2008/01/19(土) 02:30:56
なぁ横からだが>>402の問題でさ
与式:x^2-2x-k=0
答えが-1<k<3
k=1とでも代入したら
与式は x^2-2x+1=(x-1)^2
でもこれって3より大きいか?
429132人目の素数さん:2008/01/19(土) 02:31:35
族なんて基本的にチーム戦なんだから一人を十人で拉致してもいいんだよ。戦争だしな
早朝寝てるところにベランダからガラス割って侵入してバットでフルスイングとか関東連はよくやるよ
奇襲はよくやってた。明け方の奇襲、家崩壊、人質とって
そいつのまえで陵辱。やってることはマフィアと同じ。
やられた区域は練馬・中野・杉並・世田谷だな。
   @家族(母)の前でボコって鼻鉛筆&単車で跳ね飛ばし。
   A彼女を拉致って彼女の前でボコボコ裸土下座。
   B夜に押しかけてバット・パイプ等で家崩壊。家族が中にいるのにね。
   C男同士で69。これは有名な話だね。
   Dクソ食わせてうまいですって言わせる。   
   やられた奴は1週間以内に50万収めないとまたやられるからね。 
   これ実話だからね。いかれてるとしか言いようがない。だから有名になったんだろう。
   いまでは2ちゃんで色々言われてるけど同地区・同世代の奴はヒヤヒヤしてたんだよ


430132人目の素数さん:2008/01/19(土) 02:36:39
>>419
ただの通分
431132人目の素数さん:2008/01/19(土) 02:42:16
>>424
2^n-2^n-1って普通の人がみれば、-1だと思うぜ。ちゃんと括弧をつけよう。
まあ、そういうことは気にせずにこたえると、2^n=2*2^(n-1)だ。
432132人目の素数さん:2008/01/19(土) 02:43:18
>>431
あ、申し訳ないOTL
ありがとうございます。
433132人目の素数さん:2008/01/19(土) 02:44:36
>>420のダサ某はバックレかよ? ダサ

434132人目の素数さん:2008/01/19(土) 02:46:48
たしかに>>420はダセー 
 
435132人目の素数さん:2008/01/19(土) 02:51:07
↓この被害者は>>420かw?

「怒羅権」 ネットでカッ!撲り殺す 
掲載日:2005/10/15
媒体:毎日新聞 東京朝刊

暴走族「怒羅権」のメンバーが会社員 里山○資さん(23)を拉致し
暴行を加え高尾山中に放置した事件で、警視庁は住所不定の少年6人を
傷害致死と脅迫罪の疑いで逮捕した。

調べによると少年等は、インターネット掲示板「2ちゃんねる」で中傷されたことに腹を立て、
同掲示板の管理人宅を脅し、書き込み者のIPアドレスを聞き出し、都内の探偵業社に依頼して
里山さんの住所を調べ、自宅近くの路上で待ち伏せしワンボックスカーで拉致した模様。
その後里山さんは山中で暴行され、鉄パイプや金属バットで頭部や背中などを殴られ
頭蓋骨と背骨を骨折し、麓の救急病院の前に放置されたが意識不明の重体。
少年達は容疑を認めていると言う。

その後里山さんの死に伴い、高尾署や容疑を傷害から傷害致死に切り替え
捜査している。

「怒羅権」は昭和63年に葛西を本拠に作られた暴走族。
結成当時は在中国残留孤児の2世、3世を中心に構成されていたが
現在はメンバーの約8割が日本人だという。
436132人目の素数さん:2008/01/19(土) 02:52:32
>>420はダセーが喧嘩や罵り合いはできるだけ自重するか余所でやってくれ
437132人目の素数さん:2008/01/19(土) 02:52:51
>>428

勉強しような
438132人目の素数さん:2008/01/19(土) 02:54:02
族なんて基本的にチーム戦なんだから一人を十人で拉致してもいいんだよ。戦争だしな
早朝寝てるところにベランダからガラス割って侵入してバットでフルスイングとか普通だろ
奇襲はよくやってた。明け方の奇襲、家崩壊、人質とって
そいつのまえで陵辱。やってることはマフィアと同じ。
   @家族(母)の前でボコって鼻鉛筆&単車で跳ね飛ばし。
   A彼女を拉致って彼女の前でボコボコ裸土下座。
   B夜に押しかけてバット・パイプ等で家崩壊。家族が中にいるのにね。
   C男同士で69。これは有名な話だね。
   Dクソ食わせてうまいですって言わせる。   
   やられた奴は1週間以内に50万収めないとまたやられるからね。 
   これ実話だからね。いかれてるとしか言いようがない。だから有名になったんだろう。
   いまでは2ちゃんで色々言われてるけどヒヤヒヤしてたんだよ

439132人目の素数さん:2008/01/19(土) 02:54:44
>>437
いやホントマジ分からん
教えてくれ
440132人目の素数さん:2008/01/19(土) 02:55:12
http://piza.2ch.net/test/read.cgi/4649/981953746/122

122 :強姦魔 :2001/04/03(火) 09:47
大嶽の家に悪霊の奴等が乗りこんできたから向こうの奴等埒って
腕ぐちゃぐちゃにしてやったんだよ。2年前の話しだ。バブの言うとおり。
全部書いてやる。大崎の事件はチビ禿げが荏原零神の奴の腰ぶっさして殺したんだよ。
当事者もいるんだよ。うはははは

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/4649/1191768191/455

455 :名無番長 :2007/10/17(水) 21:28:13 0
チビ禿げか・・・。荏原零神の時の殺人な。アレは新聞に載ったよな。
当時都立城北行ってたから高校生ってかいてあったが。

441132人目の素数さん:2008/01/19(土) 02:56:12
>>439

お前の答えは何だ?
442132人目の素数さん:2008/01/19(土) 02:56:56
【ウンコ食わせ】宮前愚連隊【旨いです】
http://www.23ch.info/test/read.cgi/4649/1184055645/
443132人目の素数さん:2008/01/19(土) 02:59:58
11 :実名攻撃大好きKITTY :2007/12/31(月) 00:12:08 ID:1uLp4rke0


てめえ舐めてんのか?
そんな謝り方で納得するわけねえだろ《怒》
お前が精神誠意謝らない限り俺は徹底的に追い込むからな、覚悟しとけよ《怒》

人に謝る事を知らない馬鹿がなにがお受験だよ、笑わせんじゃねえぞ
444132人目の素数さん:2008/01/19(土) 03:00:32
a^n+1=4^a^n+8*8^nについて、以下の問に答えよ
(a)b^n=a^n/4^nとするときb^nのみたす差分方程式を求めよ

(b)定数s,tがあってb^n=s*2^n+tとなる。定数sの値を求めよ

(c)初期条件a^0=1をみたすときa^nを求めよ

お願いします
445132人目の素数さん:2008/01/19(土) 03:01:23
446132人目の素数さん:2008/01/19(土) 03:02:09
447132人目の素数さん:2008/01/19(土) 03:02:46
x^2-2x-k=0について
3より大きい解を持つのはk>Qの時で、このときもう一つの解はWである。

という問題なんだろ?
448132人目の素数さん:2008/01/19(土) 03:03:47
449132人目の素数さん:2008/01/19(土) 03:05:08
>>447

途中式書いてご覧
450132人目の素数さん:2008/01/19(土) 03:06:51
胸割り五分で墨入ってて外見ギャルオみたいな奴かな?
2年くらい前10後期、白ツートンのセルシオ乗ってなかった?
所沢行けば会えるのかな?探してるんだけど・・・
451132人目の素数さん:2008/01/19(土) 03:09:28
族なんて基本的にチーム戦なんだから一人を十人で拉致してもいいんだよ。戦争だしな
早朝寝てるところにベランダからガラス割って侵入してバットでフルスイングとか普通だろ
奇襲はよくやってた。明け方の奇襲、家崩壊、人質とって
そいつのまえで陵辱。やってることはマフィアと同じ。
   @家族(母)の前でボコって鼻鉛筆&単車で跳ね飛ばし。
   A彼女を拉致って彼女の前でボコボコ裸土下座。
   B夜に押しかけてバット・パイプ等で家崩壊。家族が中にいるのにね。
   C男同士で69。これは有名な話だね。
   Dクソ食わせてうまいですって言わせる。   
   やられた奴は1週間以内に50万収めないとまたやられるからね。 
   これ実話だからね。いかれてるとしか言いようがない。だから有名になったんだろう。
   いまでは2ちゃんで色々言われてるけどヒヤヒヤしてたんだよ


452132人目の素数さん:2008/01/19(土) 03:10:11
族なんて基本的にチーム戦なんだから一人を十人で拉致してもいいんだよ。戦争だしな
早朝寝てるところにベランダからガラス割って侵入してバットでフルスイングとか普通だろ
奇襲はよくやってた。明け方の奇襲、家崩壊、人質とって
そいつのまえで陵辱。やってることはマフィアと同じ。
   @家族(母)の前でボコって鼻鉛筆&単車で跳ね飛ばし。
   A彼女を拉致って彼女の前でボコボコ裸土下座。
   B夜に押しかけてバット・パイプ等で家崩壊。家族が中にいるのにね。
   C男同士で69。これは有名な話だね。
   Dクソ食わせてうまいですって言わせる。   
   やられた奴は1週間以内に50万収めないとまたやられるからね。 
   これ実話だからね。いかれてるとしか言いようがない。だから有名になったんだろう。
   いまでは2ちゃんで色々言われてるけどヒヤヒヤしてたんだよ


453132人目の素数さん:2008/01/19(土) 03:11:50
3より大きい"解"とは"x軸の交点"じゃなかったか

なぜ
x^2-2x-k>3
と立てられるのだ???
454132人目の素数さん:2008/01/19(土) 03:14:16
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする 」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする 」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする 」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする」

455132人目の素数さん:2008/01/19(土) 03:15:24
なんか、このスレも終わりか・・・
456美幻華:2008/01/19(土) 03:16:59
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする 」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする 」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする 」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする 」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする 」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする」
457132人目の素数さん:2008/01/19(土) 03:17:35
>>455

態度でかい奴が多いから荒されてるんだろうなw
458132人目の素数さん:2008/01/19(土) 03:18:23
★★★東京城南地区暴走族グループ★★★
★大田区★
池上ルート、上池ルート、雪谷ルート、大森ルート、馬込ルート、旗の台ルート、鵜の木ルート、
零連合会・鬼、鎌田・鍾麒、羽田・JOKERS
★品川区★
零連合会・大井総本部、零・神、零・忍、大崎・渡美一頭、五反田・琴、
鮫洲一派、
★目黒区★
目黒・毘沙門天、中目黒・無法、祐天寺・情可悪達、目黒・かすみ草
祐天寺・喧嘩会、目黒エンペラー、目黒スペクター、油面・耳たぶ、
目黒連合
★世田谷区★
尾山台・ラリホーズ、零・乱
★渋谷区★
恵比寿・情可悪達
459132人目の素数さん:2008/01/19(土) 03:18:55
>>453

お前が>>420か?
460132人目の素数さん:2008/01/19(土) 03:19:14
IDがあればNG設定できるんだがこの板にはIDがry・・・
461132人目の素数さん:2008/01/19(土) 03:19:29
【動画 ある少年の死 〜後悔する前に君達へ〜】
http://www.police-ch.jp/video/4/000386.php

このドラマは実際にあったことです。
少年は、かっこいいと思い暴走族に入る。
しかし、組織の中で悩み苦しむ。
そして、母を悲しませる出来事・・・

母にも少年にも勇気がなかった。「人生に疲れた」という少年の一言。
親が子供を先に送り出すことほど悲しいことはない。

君の人生は君のものだけど、その後ろには親や兄弟達がいることを忘れないでほしい。
少年の母は、「息子と同じような苦しい思いをしてほしくない。」と訴える。


462132人目の素数さん:2008/01/19(土) 03:21:09
>>459
違う
463132人目の素数さん:2008/01/19(土) 03:30:48
こりゃひでえ だれだ荒らしてるやつ  
464132人目の素数さん:2008/01/19(土) 03:46:02
たぶんこのスレで叱られた馬鹿が荒らしてるんだろ
465132人目の素数さん:2008/01/19(土) 04:35:48
荒らしは去ったか

>>398>>402の問題や解答はおかしいと思うのだが・・・???
466132人目の素数さん:2008/01/19(土) 04:38:27



         二子玉川少年暴力撲殺集団


            用賀●喧嘩會

             
             玉川●一家
 

           金属凶器熟練軍団


            世田谷東総本部
467132人目の素数さん:2008/01/19(土) 04:39:01

           甦れ!!大和魂
 
              
             ●愚● 

  
            宮前●愚連隊

          
          狂気杉並刺殺職人集団

           
            宮前●一家


            西荻窪総本部
468132人目の素数さん:2008/01/19(土) 04:39:31
東 ● 京  最 強 暴 走 刺 殺 集 団
   
       怒   羅   権

   西葛西総本部暴力暴走刺殺集団

      深川暴力暴走一家





ひたすら怒羅権スレ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi/4649/981087931/


469132人目の素数さん:2008/01/19(土) 04:41:01
>>465

410 :132人目の素数さん :2008/01/19(土) 02:03:01
>>408
あってる
計算すりゃわかるしグラフかいてもわかる
手を動かしなさい

470132人目の素数さん:2008/01/19(土) 04:50:58
道路運送車両法 第三章 原動機付自転車の保安基準

後写鏡等(一部のみ抜粋)

第四十四条  自動車(被牽引自動車を除く。)には、後写鏡を備えなければならない。

 3  ハンドルバー方式のかじ取装置を備える二輪自動車、側車付二輪自動車及び三輪自動車であつて車室を有しないものに備える後写鏡は、次の基準に適合するものでなければならない。
 一  容易に方向の調節をすることができ、かつ、一定の方向を保持できる構造であること。
 二  歩行者等に接触した場合において、衝撃を緩衝できる構造であり、かつ、歩行者等に傷害を与えるおそれのあるものでないこと。
 三  運転者が後方の交通状況を明瞭かつ容易に確認できる構造であること。

 4  前項の後写鏡は、同項に掲げる性能を損なわないように、かつ、次の基準に適合するように取り付けられなければならない。
 一  後写鏡の反射面の中心が、かじ取装置の中心を通り進行方向に平行な鉛直面からの二百八十ミリメートル以上外側となるように取り付けられていること。
 二  運転者が運転者席において、容易に方向の調節をすることができるように取り付けられていること。
 三  自動車の左右両側(最高速度五十キロメートル毎時以下の自動車にあつては、自動車の左右両側又は右側)に取り付けられていること。
471132人目の素数さん:2008/01/19(土) 04:54:56
去年のとある連休末日の関越の上り渋滞の時の話。
4輪は0〜50くらいで流れていた。
田舎ナンバーの奴らが低速の団子状態ですり抜けしてライン塞いでいるのが邪魔クセー
て思いながら抜いていたら別ラインから更に上の速度で抜けていく奴がいた。
面白そうなので着いていったら、246で1回負かされた奴だった。
ここはもう行くしかないだろ!て思ってバッシングしたら
速度が上がる上がるw
あんまメーター見ている暇なかったけど160くらいから少しヤバいかもって感じて
200超えたら流石にデンジャラスゾーンにどっぷり浸かってたな。
そんな中、車線変更のバカが50mくらい先に見えて仕方なく加速でかわしたけど
死んだと思ったな。。。加速でかわすにも限界があるわw
結果また負けたけど…。

立川の近辺とか西東京周辺走っててさぁ、普通にノロノロ動いてるところをすり抜けしてる訳よ。
だけどもあの辺の4輪ドライバーって抜かされるとムキになって車間詰めて来たりわざとハイビームしたりと
なんつーか姑息なんだわ。 
んで抜かした先の信号待ちで並ぶとやたらジロジロ見て、何かと思ってこっちが振り向くと目ぇ逸らしやがるし。

トロトロ数珠繋ぎの列で隙間をさらりとすり抜けただけなんだがなぁ。
逆に高幡不動とか八王子近辺とかになるとそういうのは一切遭遇しなくなった。なんでだぜ?
連休だからたまたま下手糞ドライバーに遭遇しただけか?



472前立腺オナニーで最高の快感を! :2008/01/19(土) 04:56:05
1.ボディ・ソープでケツを洗う。
2.ローションかオイル(油だったら何でもいいんじゃない?)を
指と肛門にたっぷり塗る。
3.汚いと思う人は、コンドームを中指にかぶせる。
4.ゆっくり、穴をもむようにしながら、まず第一間接まで入れる。
このとき、前から(チンコ側から)指を入れる。なぜなら、前立腺
は、腹側(背中ではなく)にあるから。ペーパーで拭くとき
みたいに後ろから入れないこと。
5.初めて入れる人は、ちょっと排便感を感じるかもしれないが、
ぐっとこらえて、指をさらにゆっくりと奥へ入れる。このとき、逆に指を抜いたりすると、
よけいに排便感を感じるよ。つまり、うんこと同じ方向に指を動かすと、そういう感覚になるわけど。
6.中指が全部入ったら、ゆっくりと腹側を押す。膀胱とは別に、気持ちいいスポットが見つかるから、そこを軽く指で刺激する。
7.絶頂感が味わえて、精液もドバーッ。
うちの社は内定式でも困難な試練を内定者に与えました。
大雨洪水警報の出る台風の中、突然の全裸チーム対抗ウォークラリー。
その途中で待ち受けている様々な試練。やっと乗り越えたかと思えば、
更なる大きな試練。なんと、気付けば経営陣全員が、東京タワーが見える
公園で大雨の中全裸で男性は下半身仁王立ち!
女性は下半身大洪水! 暴風雨の中1人ずつ、東京タワーと経営陣に熱い想いを叫ぶ。
必ずアナル浣腸してやる!
473132人目の素数さん:2008/01/19(土) 04:56:51
支払督促は、相手側の所在地の管轄簡易裁判所に申し立てるので
議が出ると、そのままそこで訴訟になる。
そうなると1か月ぐらい先の期日の指定となるから時間もかかる。
異議は理由無しでもかまわないし、争う気持ちが無くても
分割払いの希望があれば「異議」になるので注意。
だから、相手が遠隔地の場合で、自分の所在地で裁判が起こせるのなら
少額訴訟の方が面倒がない。
また、少額訴訟の場合、判決に基づく強制執行も訴訟をした簡裁で
申し立てることができる。
それ以外の裁判の場合だと、やはり相手方の管轄裁判所に申し立てなければならない。
まあ、相手が任意で履行してくれるのが一番いいので請求を履行するという提案であれば、受けた方がいい。
条件で分割払いとか、期限が3か月先だとか条件付であれば、その条件次第でそれを蹴ってもおかしくはない。

あと、裁判外の和解だと、仮にそれが不履行になったときまた裁判をしないと強制執行ができない。
金銭の支払いなら、公正証書にして強制執行認諾文言を入れておくと不履行の場合、裁判抜きで執行が可能になる。
金銭支払い以外は、公正証書だけでは強制執行できない。これが裁判内の和解(調書)だと、金銭支払い以外でも
不履行の場合に、裁判無しで強制執行をかけることも可能になる。
474132人目の素数さん:2008/01/19(土) 05:16:19
なんか、切羽詰ってキレた受験生が湧いてるようだなカワイソス
475132人目の素数さん:2008/01/19(土) 05:21:58
ブラウザのignore設定やれば
ヴァカな荒らしなど無問題
476132人目の素数さん:2008/01/19(土) 05:42:44
そして荒らしは去った
477132人目の素数さん:2008/01/19(土) 06:49:24
>>404氏の回答だと
>>f(x)=x^2-2x-k
>>f(3)<0が必要十分

f(3)=(3)^2-2(3)-k<0
∴k>3

質問主(-1<k<3)の回答と合わないのだが???
478132人目の素数さん:2008/01/19(土) 07:10:07
>>361
教えて下さい><
お願いします
479132人目の素数さん:2008/01/19(土) 08:19:26
>>478
何がわかんないの?
480398:2008/01/19(土) 08:43:03
>>477

おはようございます!
では貴殿の途中式と答え(QとW)を教えて下さいませ!

問題です


x^2-2x-k=0について

★3より大きい解を持つのはK>Qの時で、このときもう一つの解はWである。
481132人目の素数さん:2008/01/19(土) 08:45:41
>>480

>>404氏の考え方と一緒
過程は>>477にて
482132人目の素数さん:2008/01/19(土) 08:47:06
>>480
その★は何だよ?
483398:2008/01/19(土) 09:02:52
>>481

失礼しました、了解です。
484398:2008/01/19(土) 09:03:53
>>482

消すの忘れてました。特に意味無しです。
485398:2008/01/19(土) 09:10:01
>>481

Qは3でいいんですよね?ではWの値はなんだろ・・・
486132人目の素数さん:2008/01/19(土) 09:12:35
>>480
結局お前はアドバイスをもらっても何一つ手を動かしていないし
他人にやらせることばかり考えているわけか

死ねよもう二度と来るな
487132人目の素数さん:2008/01/19(土) 09:24:59
>>486

てめえが死ねよ なんなら手伝ってやろうかw?
徹底的に追い込むからな、覚悟しとけよ《怒》

お前が態度でかくて他の奴からも色々言われてただろうが?
どういう実生活送ってんだよキモヲタがよ

人に嫌われてる奴が数学だぁ?、笑わせんじゃねえぞ


お前が売った喧嘩だからな 忘れんなよ《怒》 



488132人目の素数さん:2008/01/19(土) 09:26:56
>>480
この問題は教科書・参考書などからの問題なのか?
それとも、自作の問題なのか?
489132人目の素数さん:2008/01/19(土) 09:27:07
>>486

↓これはお前の近い将来だなwww
ガクブルで待ってろやwww

「怒羅権」 ネットでカッ!撲り殺す 
掲載日:2005/10/15
媒体:毎日新聞 東京朝刊

暴走族「怒羅権」のメンバーが会社員 里山○資さん(23)を拉致し
暴行を加え高尾山中に放置した事件で、警視庁は住所不定の少年6人を
傷害致死と脅迫罪の疑いで逮捕した。

調べによると少年等は、インターネット掲示板「2ちゃんねる」で中傷されたことに腹を立て、
同掲示板の管理人宅を脅し、書き込み者のIPアドレスを聞き出し、都内の探偵業社に依頼して
里山さんの住所を調べ、自宅近くの路上で待ち伏せしワンボックスカーで拉致した模様。
その後里山さんは山中で暴行され、鉄パイプや金属バットで頭部や背中などを殴られ
頭蓋骨と背骨を骨折し、麓の救急病院の前に放置されたが意識不明の重体。
少年達は容疑を認めていると言う。

その後里山さんの死に伴い、高尾署や容疑を傷害から傷害致死に切り替え
捜査している。

「怒羅権」は昭和63年に葛西を本拠に作られた暴走族。
結成当時は在中国残留孤児の2世、3世を中心に構成されていたが
現在はメンバーの約8割が日本人だという。
490132人目の素数さん:2008/01/19(土) 09:31:34
東 ● 京  最 強 暴 走 刺 殺 集 団
   
       怒   羅   権

   西葛西総本部暴力暴走刺殺集団

      深川暴力暴走一家





ひたすら怒羅権スレ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi/4649/981087931/


491132人目の素数さん:2008/01/19(土) 09:34:22
族なんて基本的にチーム戦なんだから一人を十人で拉致してもいいんだよ。戦争だしな
早朝寝てるところにベランダからガラス割って侵入してバットでフルスイングとか普通だろ
奇襲はよくやってた。明け方の奇襲、家崩壊、人質とって
そいつのまえで陵辱。やってることはマフィアと同じ。
   @家族(母)の前でボコって鼻鉛筆&単車で跳ね飛ばし。
   A彼女を拉致って彼女の前でボコボコ裸土下座。
   B夜に押しかけてバット・パイプ等で家崩壊。家族が中にいるのにね。
   C男同士で69。これは有名な話だね。
   Dクソ食わせてうまいですって言わせる。   
   やられた奴は1週間以内に50万収めないとまたやられるからね。 
   これ実話だからね。いかれてるとしか言いようがない。だから有名になったんだろう。
   いまでは2ちゃんで色々言われてるけどヒヤヒヤしてたんだよ




492132人目の素数さん:2008/01/19(土) 09:34:26
またか…
493132人目の素数さん:2008/01/19(土) 09:34:44

           甦れ!!大和魂
 
              
             ●愚● 

  
            宮前●愚連隊

          
          狂気杉並刺殺職人集団

           
            宮前●一家


            西荻窪総本部
494132人目の素数さん:2008/01/19(土) 09:35:37
★topJ・用賀喧嘩檜・関東連合・宮前愚連隊★5
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/4649/1200648239/

495132人目の素数さん:2008/01/19(土) 09:36:20
   甦れ!!大和魂
 
              
             ●愚● 

  
            宮前●愚連隊

          
          狂気杉並刺殺職人集団

           
            宮前●一家


            西荻窪総本部
496132人目の素数さん:2008/01/19(土) 09:37:04
>>486の馬鹿のせいでまた荒れてきたな


497132人目の素数さん:2008/01/19(土) 09:37:44
http://piza.2ch.net/test/read.cgi/4649/981953746/122

122 :強姦魔 :2001/04/03(火) 09:47
大嶽の家に悪霊の奴等が乗りこんできたから向こうの奴等埒って
腕ぐちゃぐちゃにしてやったんだよ。2年前の話しだ。バブの言うとおり。
全部書いてやる。大崎の事件はチビ禿げが荏原零神の奴の腰ぶっさして殺したんだよ。
当事者もいるんだよ。うはははは

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/4649/1191768191/455

455 :名無番長 :2007/10/17(水) 21:28:13 0
チビ禿げか・・・。荏原零神の時の殺人な。アレは新聞に載ったよな。
当時都立城北行ってたから高校生ってかいてあったが。


498132人目の素数さん:2008/01/19(土) 09:38:28
ignore設定やれば
ヴァカな荒らしなど無問題
499132人目の素数さん:2008/01/19(土) 09:38:52
420 :132人目の素数さん :2008/01/19(土) 02:22:13
>>414
じゃあそうかけよボケが
420 :132人目の素数さん :2008/01/19(土) 02:22:13
>>414
じゃあそうかけよボケが
420 :132人目の素数さん :2008/01/19(土) 02:22:13
>>414
じゃあそうかけよボケが
420 :132人目の素数さん :2008/01/19(土) 02:22:13
>>414
じゃあそうかけよボケが
420 :132人目の素数さん :2008/01/19(土) 02:22:13
>>414
じゃあそうかけよボケが
420 :132人目の素数さん :2008/01/19(土) 02:22:13
>>414
じゃあそうかけよボケが
500132人目の素数さん:2008/01/19(土) 09:38:58
1年くらいこの調子でがんばってくれ
501132人目の素数さん:2008/01/19(土) 09:40:46
どうせ一日も
もたんだろw
低脳は
502132人目の素数さん:2008/01/19(土) 09:42:15
族なんて基本的にチーム戦なんだから一人を十人で拉致してもいいんだよ。戦争だしな
早朝寝てるところにベランダからガラス割って侵入してバットでフルスイングとか普通だろ
奇襲はよくやってた。明け方の奇襲、家崩壊、人質とって
そいつのまえで陵辱。やってることはマフィアと同じ。
   @家族(母)の前でボコって鼻鉛筆&単車で跳ね飛ばし。
   A彼女を拉致って彼女の前でボコボコ裸土下座。
   B夜に押しかけてバット・パイプ等で家崩壊。家族が中にいるのにね。
   C男同士で69。これは有名な話だね。
   Dクソ食わせてうまいですって言わせる。   
   やられた奴は1週間以内に50万収めないとまたやられるからね。 
   これ実話だからね。いかれてるとしか言いようがない。だから有名になったんだろう。
   いまでは2ちゃんで色々言われてるけどヒヤヒヤしてたんだよ


503132人目の素数さん:2008/01/19(土) 09:43:22



>>486は金属バットでフルスイングされ植物人間となりました。


             〜〜〜終了〜〜〜 
504132人目の素数さん:2008/01/19(土) 09:43:59
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2776/1049198080/23/

23 名前:ミンミン 投稿日: 2003/08/06(水) 22:30
東京・渋谷で先月24日夜、男性5人が刃物を持った男に次々と襲われけがをした連続通り魔事件で、
警視庁は6日夜、住所不詳、無職神原(かんばら)雅行容疑者(30)を傷害の疑いで逮捕した。
神原容疑者は「ムシャクシャしてやった」と容疑を認めており、同庁で詳しい動機を追及する。
調べによると、神原容疑者は7月24日午後10時40分ごろ、東京都渋谷区桜丘町の
コンビニエンスストア前の路上で、ジョギング中だった調理師の男性(18)の胸を刃物で刺した。
その後、周辺の半径約200メートルの範囲で、わずか約5分間で、男性4人の背中やわき腹などを、
カッターナイフのような刃物で次々と刺した疑い。この連続通り魔事件で、品川区の会社員
落合厚彦さん(41)が全治10日のけがを負うなど、5人が軽傷を負った。

神原容疑者は犯行後、バイクで逃走したが、警視庁が公開したコンビニ店の防犯カメラに
映っていた男に似た人物がいる、との情報が寄せられ、警視庁で所在確認を進めたところ、
6日午後、都内のホテルにいた同容疑者を発見した。

神原容疑者は5人を刺した際、各現場をバイクで移動し、同区桜丘町のJR山手線わきの
路上から約60メートル離れた路上で、5人目の被害者となった渋谷区の格闘家
須藤元気さん(25)の右わき腹を切った後、恵比寿方向へ逃走していた。

505132人目の素数さん:2008/01/19(土) 09:45:20
日本最強 花の暴走愚連隊

  横濱●連合

上大岡グループ
笹下 覇王
港南 魁
上永谷 レッドゾーン
洋光台 road runner
芹が谷 尾伝
岡村 蜘蛛
戸塚 蠍
平楽 こんちゅう
弘明寺 淋姦強姦
金沢 PIERO
本牧 弁天小僧
保土ケ谷麗心愚
狂進 黄金族
横浜西口 剣
中華街 江流座
鶴見 死天王

506132人目の素数さん:2008/01/19(土) 09:46:43


            甦れ!!大和魂
 
              
             ●愚● 

  
            宮前●愚連隊

          
          狂気杉並刺殺職人集団

           
            宮前●一家


            西荻窪総本部
507132人目の素数さん:2008/01/19(土) 09:47:52
1時間後に見に来るから100レスくらいつけとけよ
508132人目の素数さん:2008/01/19(土) 09:48:22
総裁 空席
総長 弘之
総長代行 麻呂
若頭 閻魔
舎弟頭 弘龍夜叉
総本部長 氷牙
若頭補佐 火龍
総長秘書 保茂田
行動隊長 レンジャー
幹部 安城太郎
幹部 三河一代
幹部 龍神
幹部 榊原
幹部 名古屋八巻
顧問 神戸人
常任顧問 事情通
最高顧問 茜 幸信

舎弟頭補佐 松坂
相談役……鬼健氏
     万蔵氏
     御堂筋氏
     深箱氏
     鬼政氏
     亀有かっぱ氏
     横浜河童氏
     かっぱピエロ氏
     勘勘吉氏
特別相談役 雷神五郎氏
509132人目の素数さん:2008/01/19(土) 09:49:48
207 名前:名無番長 投稿日:2008/01/10(木) 01:58:09 0
○○も今年はどうよ

208 名前:名無番長 投稿日:2008/01/10(木) 09:45:17 0
【絹ごし】に引っ付かれてるよ

209 名前:名無番長 投稿日:2008/01/10(木) 13:46:20 O
↑そりゃ大変だ(笑)

210 名前:名無番長 投稿日:2008/01/10(木) 16:14:49 0
絹ごしに○○渡して、追っ払え。

211 名前:名無番長 投稿日:2008/01/10(木) 17:13:58 0
絹ごし大喜びだなね(わらい)

212 名前:名無番長 投稿日:2008/01/10(木) 17:34:35 0
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/4649/1190028413/l50
↑155はネット依頼殺人犯の【絹ごし】!!

213 名前:名無番長 投稿日:2008/01/10(木) 21:57:58 O
太田スレの絹ごしうざい。

510132人目の素数さん:2008/01/19(土) 09:51:32
スレ立て代行依頼スレ@アウトロー板

438 :名無番長 :2008/01/18(金) 21:50:37 O
お願いします

スレタイ
【暴走族】広島【やくざ】

テンプレ
暴走族もヤクザも半端ない広島!


広島暴走族vs警察1/2
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=184964

広島暴走族vs警察2/2
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=184982

広島暴走族vs警察/携帯用2
http://m.nicovideo.jp/watch/sm31217/f?cp_in=friend_mail
511132人目の素数さん:2008/01/19(土) 10:00:24
ここは数学ヲタが質問者様に黙って答えるスレですよね?
512132人目の素数さん:2008/01/19(土) 10:00:45
なんだもう終わりか?
ほんと何もできないカスだな
513132人目の素数さん:2008/01/19(土) 10:01:37
433 :132人目の素数さん :2008/01/19(土) 02:44:36
>>420のダサ某はバックレかよ? ダサ


434 :132人目の素数さん :2008/01/19(土) 02:46:48
たしかに>>420はダセー 
 
514132人目の素数さん:2008/01/19(土) 10:02:17
>>486のダサ某はバックレかよ? ダサ
515132人目の素数さん:2008/01/19(土) 10:03:05
道路運送車両法 第三章 原動機付自転車の保安基準

後写鏡等(一部のみ抜粋)

第四十四条  自動車(被牽引自動車を除く。)には、後写鏡を備えなければならない。

 3  ハンドルバー方式のかじ取装置を備える二輪自動車、側車付二輪自動車及び三輪自動車であつて車室を有しないものに備える後写鏡は、次の基準に適合するものでなければならない。
 一  容易に方向の調節をすることができ、かつ、一定の方向を保持できる構造であること。
 二  歩行者等に接触した場合において、衝撃を緩衝できる構造であり、かつ、歩行者等に傷害を与えるおそれのあるものでないこと。
 三  運転者が後方の交通状況を明瞭かつ容易に確認できる構造であること。

 4  前項の後写鏡は、同項に掲げる性能を損なわないように、かつ、次の基準に適合するように取り付けられなければならない。
 一  後写鏡の反射面の中心が、かじ取装置の中心を通り進行方向に平行な鉛直面からの二百八十ミリメートル以上外側となるように取り付けられていること。
 二  運転者が運転者席において、容易に方向の調節をすることができるように取り付けられていること。
 三  自動車の左右両側(最高速度五十キロメートル毎時以下の自動車にあつては、自動車の左右両側又は右側)に取り付けられていること。
516132人目の素数さん:2008/01/19(土) 10:03:47
15才以上のムチムチ女よりがオマンコに拳を突っ込まれてイカされる事は直接的影響として無いけど実質
アナルオナニーの快感が今までマンコオナ二ーの快感より一挙に10倍くらいになるんだろ?肛門オナニーで
手が臭いとかあるが。しかし以前と違って手でマンコをいじりまくるなどオナニーで不安定快感も少ないから、
快感なんて無くなるんだろ。オナニー保護とか受けられないからなあ。結局肛門オナニー能力の無い人間、
しかもオナろうにも肛門が臭くて出来ない人間に死になさいと言って居る事と同義だ。マンコなんかいじり
逃げでぐちゃぐちゃではあるが、肛門浣腸の噴射の勢いが違うし日頃のアナルオナニーで肛門に牛乳浣腸を
するのか、呆れたもんだな。肛門牛乳浣腸よりも、肛門トマトジュースあるいは肛門スライム浣腸で興奮と
快感でイき狂って男達がその女のオマンコを舐めに群がるとか、臭いオマンコ舐め優遇策で国内であぶれた
臭いオマンコの女のオナニーを肛門浣腸にすれば済む話だ。尻がムチムチの女に大量の肛門浣腸をするのは
本当に気持ちがいいぞ。その尻の穴から大量の液が「ブリブリブリブリブリブリブリブリ」って噴出すのを
見れば、男は我慢できずにチンポ棒立ちでその女のオマンコを舐めたり、後ろから肛門にチンポをぶっ挿し
たりしたくなるもんだ。激臭肛門舐めまくり大会などは政府が強制的に主催するべきだ。もちろん強制参加
激臭校門舐めまくり大会でもいいかもな。どうしようもない臭い女の肛門を襲って舐めてる変態は喜ぶだろうが
肛門やオマンコにぶち込めるものはバットや工事用のカラーコーンが限界だろうな。拳をぶち込んで中でかき回す
のも気持ちいいけど。濡れ濡れのマン汁が肛門の方まで垂れ流れてくるけどな。肛門を舐めて誰の肛門か当てる
大会も面白い。一番嫌なのは不細工で洗ってない女のオマンコや肛門。そんなのを舐めさせられるのは一種の拷問だ。
俺はスポーツ選手のオマンコが大好きだな。特に競泳水着着てる女。ビーチバレーのHなユニフォームで尻出しとか最高!!!
やっぱりきわどい角度の競泳水着をめくってオマンコ出させて、舐めまくるのが最高だよな。肛門に浣腸した後でね。
舐めてる間に「ブリブリブリブリブリブリ」ってHな音たてて液体を垂れ流すからさw

517132人目の素数さん:2008/01/19(土) 10:04:54
△ABCにおいて、a:b:c=4:5:6のとき、次の比を最も簡単な整数の比で表せ。

(1) cosA:cosB:cosC



教えて下さい(!兪)

518132人目の素数さん:2008/01/19(土) 10:05:39
  /⌒ヽ⌒ヽ
             Y
     /      八  ヽ
    (   __//. ヽ@`@` @`)
     丶1    八.  !/
      ζ@`    八.  j
       i    丿 、 j
     |ノ (   i    i|
    │     i   ‖
    │        │
    /          │
    /   @`――――-ミ
   /  /  /   \ |
   |  /   @`(・) (・) |
    (6    |  | |
    |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      /__/ /  < マンコォ〜
  /|         /\   \________
519132人目の素数さん:2008/01/19(土) 10:07:45
★福岡中2自殺 いじめ集団1年前からしつこく 死後「せいせいした」

・福岡県筑前町の中学二年男子生徒(13)による自殺事件で、同級生の一部のグループが、
 一年前からたびたび、「死ね」「うそつき」などと生徒をののしっていたほか、自殺後も学校で
 「せいせいした」などと口にしていたことが二十一日、複数の関係者の証言で分かった。
 生徒を自殺に追い込んだいじめ行為の根深さを物語る証言で、福岡県警もこの情報を
 把握しており、近く同級生らから事情を聴くことにしている。

 証言によると、いじめは主に特定のグループによって繰り返されていた。その中の一人は
 一年前から被害生徒を「死ね」「うそつき」などと罵倒(ばとう)。「近寄らんめえよ(近寄らないが
 いいよ)」と、周囲に無視を呼び掛けることもあったという。生徒が自殺した十一日には、
 別のメンバーが教室で生徒の机をたたき、「消えろ」と大声でののしった。

 また、自殺後も「せいせいした」「別にあいつがおらんでも、何も変わらんもんね」「おれ、
 のろわれるかもしれん」などと校内で友人に話したほか、十三日の通夜の席では、笑い
 ながらひつぎの中を何度ものぞき込む姿も目撃されている。
 メンバーたちは二十一日までに、入れ替わり生徒宅を訪れ遺族に謝罪。その際、これらの
 行為の一部を認め「(自分も同じ立場だったら)死にたくなる」などと答えた。さらに被害生徒が
 一年生の時、いじめを誘発する発言をしたとされる男性担任教諭(47)の言動を見て「先生と
 一緒になってからかったりしてました」と、教諭の影響があったことも口にしたという。

520132人目の素数さん:2008/01/19(土) 10:09:53
>>517
某スレの避難所にて回答

移動よろ
521132人目の素数さん:2008/01/19(土) 10:10:45
>>517
a=4kとおくとb=5k,c=6kと書けるから
後は余弦定理を使ってcosA,B,Cの値を出してね
522132人目の素数さん:2008/01/19(土) 10:12:41
>>520

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1200510170/13


お前やっぱり馬鹿だなwww 低脳杉w

青くなってる名前欄クリックしてみよやwwwwww

523馬鹿が釣れた:2008/01/19(土) 10:14:21
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1200510170/13

13 :132人目の素数さん :2008/01/17(木) 15:28:53

△ABCにおいて、a:b:c=4:5:6のとき、次の比を最も簡単な整数の比で表せ。

(1) cosA:cosB:cosC



教えて下さい(!兪)
524132人目の素数さん:2008/01/19(土) 10:20:57
どうしたレスが止まったぞ?
525132人目の素数さん:2008/01/19(土) 10:22:33
あれ?もう終わり?
526411:2008/01/19(土) 10:23:25
スターリングの公式でググってみましたがウォリスの公式を使うんですね!
確かに高校範囲じゃ難しそうです ありがとうございました

>>420
ダサwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
527132人目の素数さん:2008/01/19(土) 10:49:36
あれ? もうセンター始まってる?
528132人目の素数さん:2008/01/19(土) 10:53:08
正四面体の辺の数ってどうやって求めればいいんですか?
529132人目の素数さん:2008/01/19(土) 10:54:07
図を書いて数える
530132人目の素数さん:2008/01/19(土) 10:54:39
>>528
数えるか4*3/2
531132人目の素数さん:2008/01/19(土) 10:58:51
なるほど。ありがとです
532:2008/01/19(土) 10:59:08
コサイン60゚の値を教えて下さい!!
533132人目の素数さん:2008/01/19(土) 10:59:48
>>398氏は、勘違いをしている気がする
534132人目の素数さん:2008/01/19(土) 11:00:35
>>532
教科書
535132人目の素数さん:2008/01/19(土) 11:01:27
>>532
0.5
536132人目の素数さん:2008/01/19(土) 11:04:07
円筒{ (x, y, z) | x^2 + y^2 = 1, |z|≦1 } を直線{ (x, y, z) | z = x, y = 0 }を軸として回転させたときの通過体積を求めよ

どんな形になるのかすら分からないです…ご教授お願いしますm(__)m
537132人目の素数さん:2008/01/19(土) 11:07:14
追加で質問何ですが、正十二面体の頂点の数と1つの頂点に集まる面の数はどういう風に求めればいいでしょうか
538132人目の素数さん:2008/01/19(土) 11:10:41
三角形ABCがあり
AB=8 BC=5 
ABC=60度の時
ABの長さを求める公式わ?
539132人目の素数さん:2008/01/19(土) 11:11:31
間違えた 
ACの長さを求める公式
540132人目の素数さん:2008/01/19(土) 11:12:05
余弦定理つかえ
541132人目の素数さん:2008/01/19(土) 11:12:19
>>537
立体として成立するには3つ以上要るよな
ところで正五角形の一つの内角は108度だから…

頂点の数だが正二十面体の辺の数と一致する
覚えた方がいいのかも試練
542132人目の素数さん:2008/01/19(土) 11:16:27
>>541
正二十面体の面の数だったスマソ
543132人目の素数さん:2008/01/19(土) 11:18:27
頂点数 = 一面に付き5個 * 12面 / ダブり3つずつ でもいいな
544張飛翼徳 ◆RRlBLdA0dk :2008/01/19(土) 11:23:39
>>537
正m面体の頂点と辺の数は中学で習うぞ
面の形が正n角形であるとすると一つの面にn個の頂点があるので

頂点の数=n×面の数÷(一つの頂点に集まる面の数)
辺の数=n×面の数÷2
(÷2の意味:辺は常にそれをはさむ二つの面から数えられるから)

まあ辺の数は、・・・なんだ蛇足ってやつだなw
545132人目の素数さん:2008/01/19(土) 11:29:08
>>544
>>536はコテハンに任せた俺はギヴアップ
546132人目の素数さん:2008/01/19(土) 11:33:10
みんな詳しい解説ありがとう。助かりました
547132人目の素数さん:2008/01/19(土) 11:47:47
>>398>>402
---------------------------
x^2-2x-k=0について

3より大きい解を持つのはk>Qの時で、このときもう一つの解はWである。

Q=3
W=-1

途中式

3より大きいから x^2-2x-k>3 と置いて
k<(x-3)(x+1)
  -1<k<3 
--------------------
間違い!


>>404
f:R→Rでf(x)=x^2-2x-k=(x-1)^2-1-kとなる関数fについて
fは頂点が(1,-1-k)で下に凸だからf(3)<0が必要十分

考え方はあっているが、もう一方の解の考慮は???
548132人目の素数さん:2008/01/19(土) 11:49:26
>>547
もう一方も何も解の公式で求めるしか
549132人目の素数さん:2008/01/19(土) 11:53:07
ある等比数列の初項から第n項までの和が48、
第2n項までの和が60であるとき、第3n項までの和を求めよ

和の公式で2つの式たてたんですがそこからどうすればいいのか
さっぱりです。誰かやりかたお願いします
550132人目の素数さん:2008/01/19(土) 11:53:13
なんか質問主は壮大な勘違いをしてないか?
551132人目の素数さん:2008/01/19(土) 11:56:05
>>545
いざという時にあてにならないのがコテハン
俺が何とかする
552132人目の素数さん:2008/01/19(土) 11:57:21
>>549
二つの式の差を取ってみよう
553132人目の素数さん:2008/01/19(土) 11:59:12
>>548
解の公式でどうやって求める???
554132人目の素数さん:2008/01/19(土) 12:01:18
>>549
項比をr、最初のn項の和をSとすると仮定から、S=48、r^n=(1/4)。
これから最初の3n項までの和は63。
555132人目の素数さん:2008/01/19(土) 12:05:45
>>549
その2つの式を書いてみれ
556132人目の素数さん:2008/01/19(土) 12:07:05
スレみてたら>>486に叱られた>>480が荒らしに見えるんだが?
557132人目の素数さん:2008/01/19(土) 12:21:39
>>553
一意に定まらない
(下手すりゃ、−∞にもありうるw)
558張飛翼徳 ◆RRlBLdA0dk :2008/01/19(土) 12:24:32
>>551の言うとおり
そんなに賢くもないうえに
微積は特に苦手なオレのことだから
アテにはせんでくれ

とりあえず回転軸を45度まわしてz軸中心に回転するようにする
つまり円柱も45度傾いたことになる
z≧0の部分とz≦0の部分は対称なので
z≧0の部分のみ考えて2倍すればよい

で、z軸からの距離が一番離れたところを考える
z=tのところの断面図を描いてみると
円柱の底面の円の周の部分がz軸から一番離れていて
三平方などを駆使すれば√(-2t+2√2)となる
あとはその長さを半径とする円を0〜√2まで積分して
2×π∫[0,√2]{√(-2t+2√2)}^2dt
ってやればいいんじゃないかな

自信度:20%
>>551の名無しさんフォローは任せた



559132人目の素数さん:2008/01/19(土) 12:49:15
直線lとl上にない点とをふくむ平面は1つしかない。
↑これの意味がよく分からないんですがつまりどういうことなんでしょうか
560132人目の素数さん:2008/01/19(土) 12:52:25
>>559
直線lを含む平面を一意に定めることはできないが、直線l上にない点を定めることで、
平面αを一意に定めることができるってことじゃないの? よくわからないけど。
561132人目の素数さん:2008/01/19(土) 12:53:35
>>559
そのまんまだけど。
「異なる2点を通る直線は1本しかない」はわかる?
562132人目の素数さん:2008/01/19(土) 12:53:40
>>552,554,555
ありがとうございました
>>554のやり方でできました
563132人目の素数さん:2008/01/19(土) 13:10:56
>>559
一つ次元を下げれば>>561氏のことになる
一つ次元を上げれば・・・
(んむむむ、何のことだw)
564132人目の素数さん:2008/01/19(土) 13:13:34
曲面に沿う直線は直線といえる?
見る角度によっては曲がって見えるが・・・
565132人目の素数さん:2008/01/19(土) 13:15:23
最短距離じゃない
566132人目の素数さん:2008/01/19(土) 13:16:31
>>561
…わからないなぁ…。駄目だ…みなさんの解答の文から高度な文明の知識を感じる…。どうすれば…(汗)
567132人目の素数さん:2008/01/19(土) 13:31:04
>>566
柱(直線)が1本立っている(固定されている)。柱にはドア板(面)がついていて、ドア板は柱の周りをぐるぐる回せるようになっている。
ドア板は柱にくっついたままでいろんな位置に動くことが出来るが、
柱にくっついているところ以外のどこか1点を固定すると動くことが出来なくなる。
568132人目の素数さん:2008/01/19(土) 13:46:43
なるほどなるほど。つまり固定する部分(面と交わる部分?)が2つ以上あるってことですか?
569張飛翼徳 ◆RRlBLdA0dk :2008/01/19(土) 13:52:28
>>566
まず目の前にシャーペンをおけ
これが直線だ

で近辺になんか点を一点印をつけろ
油性マジックでどこでもよい
シャーペンにはつけるなよ
マジックがなかったらこの際鼻くそでもいいわ
どっかにつけたらこれが点だ

で下敷き(平面)をいろいろ動かしてみて
そのシャーペンと点がのっかるような面を考えたら
一通りしかないだろう?

ちなみにシャーペンは永遠にその先がのびているものとし
下敷きは永遠に広がってるとして考えるのだ
570132人目の素数さん:2008/01/19(土) 14:00:09
なんかこんな問題を先輩が持ってきた。解けないのでご教授願いたい。

次の命題の真偽を問う。真なら証明せよ。偽なら判例を示せ。
命題:
cosα=(π/(2√2))*cosβ
を満たす実数βが、全ての実数αについて、開区間
(α-π/4,α+π/4)
中に1つ以上存在する
571570:2008/01/19(土) 14:01:07
判例→反例
572132人目の素数さん:2008/01/19(土) 14:10:28
サインとコサインどっちが萌えますか?
573132人目の素数さん:2008/01/19(土) 14:11:28
深く突き刺さるように感じるのでサインの方が萌えます。
574132人目の素数さん:2008/01/19(土) 14:12:57
>>572
俺もサイン
ハイパボリックサインなんて特にw
575132人目の素数さん:2008/01/19(土) 14:13:35
なるほど
>>567>>569
わかりやすい長文説明ありがとう。他のみんなもありがとう。何かに例えられると分かりやすい。
576132人目の素数さん:2008/01/19(土) 14:16:59
>>547
>>404とあわせて
3より大きい解はx=1+√(1+k)で
3より小さい解はx=1-√(1+k)で終わりじゃない?
ちなみに>>404が最良の方法だと個人的には思う
577132人目の素数さん:2008/01/19(土) 14:33:43
また謎が浮上。
2つの直線m,nと平面Pがあってm⊥n,m〃Pならば,n⊥Pである。
常に成り立つ。
↑これの意味が全く理解できない。どなたか救いの手を
578132人目の素数さん:2008/01/19(土) 14:35:04
>>577
図に書いてみろ
579132人目の素数さん:2008/01/19(土) 14:35:19
>>577
タイプミス。
2つの直線m,nと平面Pがあってm⊥P,n⊥Pならば,m〃nである。
常に成り立つ。
↑これの意味が全く理解できない。どなたか救いの手を
580132人目の素数さん:2008/01/19(土) 14:37:41
>>576
k>3だから
大きい解は、いくらでも大きく
小さい解は、いくらでも小さくなる

よって一意に定まらない(>>557氏)

欠陥問題の可能性もある・・・

>>579
机の上にシャーペン2本を垂直に立ててみ
581132人目の素数さん:2008/01/19(土) 14:38:20
>>577
3次元空間上の平面Pに、直線2本が垂直にグサっとさしてあったら
その2本の直線は平行ですよ

って事じゃないか?
582132人目の素数さん:2008/01/19(土) 14:41:33
>>578
書きました隊長
http://p.pita.st/?z6zftpv5
でもこれだとn〃Pになるような…
583132人目の素数さん:2008/01/19(土) 14:42:52
>>581
なるほど。でもn〃Pってなるような…
584132人目の素数さん:2008/01/19(土) 14:44:22
>>580
一意に定まるの意味わかってる?
問題文にk>Q>と書いてあるのだが、>557の-∞はKの値が何のとき?
585132人目の素数さん:2008/01/19(土) 14:45:29
>>582
m⊥Pには見えないぞ
586132人目の素数さん:2008/01/19(土) 14:47:16
>>582
平面を書くなよw
平面pを紙としてそこに直線を書け
しかも下手杉w人に見せるんだから定規ぐらい使え
587132人目の素数さん:2008/01/19(土) 14:49:51
>>586
直線を書けと言っても本当に書くんじゃないぞ
おかしくなるから
鉛筆2本を空中に浮かべて考えろ
588581:2008/01/19(土) 14:50:02
ペイントで作ってみたよ>>579
ttp://www.uploda.org/uporg1209135.jpg
589132人目の素数さん:2008/01/19(土) 14:52:25
>>588
図がうめえ
590132人目の素数さん:2008/01/19(土) 14:53:29
>>588
悪いがマジで馬鹿だと思った。
591132人目の素数さん:2008/01/19(土) 14:56:20
>>584
細かいところで申し訳ないが大文字小文字統一しよう

問題文にk>Qと書いてあるのだが、>557の-∞はkの値が何のとき?

でおk?
592581:2008/01/19(土) 14:58:00
>>590
どういう理由であなたは馬鹿だと思ったか、教えて欲しい。
次は改善する。
593581:2008/01/19(土) 14:59:02
やばい、誰が馬鹿かを読み取れなかった。

俺も馬鹿だ。
594570:2008/01/19(土) 15:02:40
1時間経過・・・

問題文の意味は理解できるのですが、証明方法に見当が付きません。
595132人目の素数さん:2008/01/19(土) 15:04:31
>>591
問題文にk>Qと書いてあるのだが、>557の-∞はkの値が何のとき?

でおk

教えてくれ
596132人目の素数さん:2008/01/19(土) 15:05:16
>>592
これから俺の言うことをよく聞けよ
まず紙を用意する。
それが平面pだ、次に鉛筆mと鉛筆nを用意(要するに鉛筆2本を用意)
pの上に鉛筆nを立てる(p⊥n)
その鉛筆nに垂直な鉛筆mを持ってくる

そうすれば・・・
597132人目の素数さん:2008/01/19(土) 15:08:09
>>595
それで、k>3 でしょ?
598132人目の素数さん:2008/01/19(土) 15:12:22
>>558
>>551じゃないが
t=0の時z軸から一番離れたところは√(2√2)となるか?√2じゃね?
t=√2/2で分割が必要じゃね?
0≦t≦√2/2の時……√(5t^2-2√2t+2) 
√2/2≦t≦√2の時…√(5t^2-10√2t+10)
599132人目の素数さん:2008/01/19(土) 15:14:27
>>597
何もわかってなくて言ったことだったのかよw
無限遠点でのローラン展開みたく新理論くるかと思ったじゃねえかw
600張飛翼徳 ◆RRlBLdA0dk :2008/01/19(土) 15:17:23
>>598
確かに!
そやな、t=√2/2から状況変わるんやな・・・
見落とした あんがと!
601132人目の素数さん:2008/01/19(土) 15:25:01
>>599
何か間違ってますか?
602132人目の素数さん:2008/01/19(土) 15:26:57
>>594
中間値の定理の利用のような気もするが、よくわからん。
603132人目の素数さん:2008/01/19(土) 15:35:05
>>601君の↓はあってるよ
大きい解は、いくらでも大きく
小さい解は、いくらでも小さくなる

ただ>>557が斬新なアイディアすぎただけだから気にするな
k>3の実数のときに解が-∞になることはないというだけの話
604132人目の素数さん:2008/01/19(土) 15:42:54

[結論]

>>601氏の考えは間違ってはいない
>>599氏こいつがおそらく何もわかっていない
605599:2008/01/19(土) 15:47:59
>>601のほうが何もわかってないだろ…一意的に定まらないって不定方程式かよ!
しかも解が-∞になるとか笑わせるなwあほかとw
Kが何の値のときに-∞になるの?ときいたらk>3でしょ?って…値を聞いてるのに範囲を答えるって…
606132人目の素数さん:2008/01/19(土) 15:50:02
>>604
>>601君が>>557の意見を採用した段階で間違っているよ
607132人目の素数さん:2008/01/19(土) 15:58:44
y=x^2-2x と y=k との交点を考えれ
608張飛翼徳 ◆RRlBLdA0dk :2008/01/19(土) 16:04:24
>>598
おかしいんだ・・・
もう一回考え直してみたら
どちらも√(-t^2+2)が半径になるんだがww

一応 途中を残してみるよ
余裕があったら見てつっこんでやって

x^2+y^2=1,z=1の面を45度傾けて考える
この面をSとし Sの中心をO
Sとy=0との交線をlとし
z=tとlとの交点をPとする
OP=(√2)t-1

z=tとSの周との交点をQとすると
PQ^2=1^2-((√2)t-1)^2
となり
R(0,0,t)とすると
QR^2=1^2-((√2)t-1)^2+(-t+√2)^2
   =-t^2+2
となったんだが・・・
ちなみに0≦t≦√2/2のほうも同じになるんだ

おかしいかな
609132人目の素数さん:2008/01/19(土) 16:28:53
スレ見直して横からだが
>>599>>605
ってかお前が最もヴァカの元凶!

すっきりした解き方を見直してみろ
610132人目の素数さん:2008/01/19(土) 16:46:55
自然数1,2,3,......,nをある順序に並べたものの一つをa_1 a_2 a_3,,,,a_nとし、
他の一つのものを、b_1 b_2 b_3,..........,b_nとするとき、a_i+b_i=n+1 (i=1,2,3,...........,n)である。
このとき、Σ_[i=1,n](a_i-2b_i)^2を求めよ。

何から手をつけていいのかわかりません。お願いします
611132人目の素数さん:2008/01/19(土) 16:48:48
>>609
馬鹿はお前
俺の解が正しいしもっと勉強しましょうw
この馬鹿
612132人目の素数さん:2008/01/19(土) 17:10:14

lim  {(n+1)^2+(n+2)^2+・・・・・+(2n)^2}/1^2+2^2+・・・・n^2
n→∞

よろしくお願いします。
613610:2008/01/19(土) 17:10:24
事故解決しました
614132人目の素数さん:2008/01/19(土) 17:16:39
>>612
分子と分母を分けて考える
615132人目の素数さん:2008/01/19(土) 17:18:23
>>614

分母は単純に1/6n(n+1)(2n+1)でいいのはわかるのですが分子の方がどうもわからないです・・・
616132人目の素数さん:2008/01/19(土) 17:19:32
とりあえずΣを使って表してみれ
617132人目の素数さん:2008/01/19(土) 17:28:04
2n         n
Σk^2   /Σk^2
k=n+1    k=1

こうでしょうか?うわー分子自信ないなぁ
618132人目の素数さん:2008/01/19(土) 17:39:06
>>617
間違ってはいないが、Σの公式使うためには分子もΣ_[k=1,n]じゃないと
6191stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/01/19(土) 17:51:39
超平面xが超平面yに垂直であるとは、xに横たわる任意の直線がyに横たわる任意の直線と垂直になることである。
620132人目の素数さん:2008/01/19(土) 17:54:31
2n
Σk^2 
k=n+1

>>618
こいつをk=1の形で表せば公式に当てはめて解けると言うことはわかったのですが・・・

あーもしかして

2n        n
Σk^2 - Σk^2 で表せて・・
k=1       k=1


解決しました!ありがとうございましたm(__
621132人目の素数さん:2008/01/19(土) 17:55:16
>>617
分子はΣ●●-Σ■■の形にするのだ。
622132人目の素数さん:2008/01/19(土) 18:06:03
ここって態度でかい馬鹿多いよな

引きこもりバッカだろ?
623132人目の素数さん:2008/01/19(土) 18:07:12
>>621

てっとり早く答え教えろよ
624132人目の素数さん:2008/01/19(土) 18:17:41
なんで?
6251stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/01/19(土) 18:20:10
それでは引きこもりをやめたらどうなるのか?
626132人目の素数さん:2008/01/19(土) 18:20:43
420 :132人目の素数さん :2008/01/19(土) 02:22:13
>>414
じゃあそうかけよボケが

433 :132人目の素数さん :2008/01/19(土) 02:44:36
>>420のダサ某はバックレかよ? ダサ

434 :132人目の素数さん :2008/01/19(土) 02:46:48
たしかに>>420はダセー 


 


627132人目の素数さん:2008/01/19(土) 18:21:20
>>608
>>598
確かに。
式が汚いのでどっか間違ってると思ってたがOTZ

質問者に誤解答を提供しなかった事が唯一の救い
も一つおまけに前後レスの荒れ具合に釣られて煽らなかった事も今としてはよかった
628132人目の素数さん:2008/01/19(土) 18:21:29
>>625

キモイんだよおめ 死ねよ
6291stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/01/19(土) 18:21:36
思考盗聴で個人の生活に介入する奴を潰せばすべて解決する。
630132人目の素数さん:2008/01/19(土) 18:22:23
>>625

働くんだ 親に迷惑かけるなよ
631132人目の素数さん:2008/01/19(土) 18:23:20
>>629

多分お前が先に潰されるかとw
632132人目の素数さん:2008/01/19(土) 18:24:03
609 :132人目の素数さん :2008/01/19(土) 16:28:53
スレ見直して横からだが
>>599>>605
ってかお前が最もヴァカの元凶!

すっきりした解き方を見直してみろ

609 :132人目の素数さん :2008/01/19(土) 16:28:53
スレ見直して横からだが
>>599>>605
ってかお前が最もヴァカの元凶!

すっきりした解き方を見直してみろ

609 :132人目の素数さん :2008/01/19(土) 16:28:53
スレ見直して横からだが
>>599>>605
ってかお前が最もヴァカの元凶!

すっきりした解き方を見直してみろ
6331stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/01/19(土) 18:24:43
思考盗聴で個人の生活に介入する奴を潰せ。
634132人目の素数さん:2008/01/19(土) 18:25:18
>>609みたいな奴ってリアルで>>599が目の前にいたら同じこといえないだろうな
635132人目の素数さん:2008/01/19(土) 18:26:28
日頃引きこもりで友達いなくてストレス溜ってるから
せめてこのスレで偉そうにして自尊心みたしてるんですよ

こういう奴等が親殺しとかやる典型的なタイプですね
636132人目の素数さん:2008/01/19(土) 18:27:12
 /   ノ) `      ´ i |
               i    {   ` , ,-,、´  i |
              {    i     )-―-'(  i |
                 ヽ   i     ⌒   } |_,,,. -‐- 、
              __)), ,ノ人   、_,  ノ''"´   ,      \
                /       ` ー--,. '´   . : :`(      ゝ、
               /           : : :: :´: .         : :\ , ' ´_   ヽ
           /  r´: :       : : : :       ,. ' ´ ヽ>'´    ,'ヽ!
             / γ: :        ノ    _   ,, 、,, ,,__i  。 ./       ; ,!
           i   ir' " ヽ    ,,, ''' ´         `"7         :/
         i  |、 ° }, '                 ` y'         /
   "'''‐‐- ...,,,_|   ヽ、ー/           __    _/          /
             `'' -,,て          ´    ̄ ̄ /          ,イ
             `''- 、_/            /    `  / ,!    _,
                     `''- ,,     ,..、_,,..イ´      i'´  `ゝ''"´
                    \_ ,,,,,...ゞ、_           |ー-/
                           ミ〉       !r'´
                         ヽ   ミ/、 /|  i  i }
                             B/.../。ヾ!、,|  !´
                            ;iクノく 〈ノγ
6371stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/01/19(土) 18:27:14
思考盗聴で個人の生活に介入する奴を潰せ。
638132人目の素数さん:2008/01/19(土) 18:27:45
`,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミご彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミき彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミぶ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミり|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ┃   ┃
                 |  |
                /     \
              /         \
             /            \
639前立腺オナニーで最高の快感を! :2008/01/19(土) 18:28:34
1.ボディ・ソープでケツを洗う。
2.ローションかオイル(油だったら何でもいいんじゃない?)を
指と肛門にたっぷり塗る。
3.汚いと思う人は、コンドームを中指にかぶせる。
4.ゆっくり、穴をもむようにしながら、まず第一間接まで入れる。
このとき、前から(チンコ側から)指を入れる。なぜなら、前立腺
は、腹側(背中ではなく)にあるから。ペーパーで拭くとき
みたいに後ろから入れないこと。
5.初めて入れる人は、ちょっと排便感を感じるかもしれないが、
ぐっとこらえて、指をさらにゆっくりと奥へ入れる。このとき、逆に指を抜いたりすると、
よけいに排便感を感じるよ。つまり、うんこと同じ方向に指を動かすと、そういう感覚になるわけど。
6.中指が全部入ったら、ゆっくりと腹側を押す。膀胱とは別に、気持ちいいスポットが見つかるから、そこを軽く指で刺激する。
7.絶頂感が味わえて、精液もドバーッ。
うちの社は内定式でも困難な試練を内定者に与えました。
大雨洪水警報の出る台風の中、突然の全裸チーム対抗ウォークラリー。
その途中で待ち受けている様々な試練。やっと乗り越えたかと思えば、
更なる大きな試練。なんと、気付けば経営陣全員が、東京タワーが見える
公園で大雨の中全裸で男性は下半身仁王立ち!
女性は下半身大洪水! 暴風雨の中1人ずつ、東京タワーと経営陣に熱い想いを叫ぶ。
必ずアナル浣腸してやる!
640132人目の素数さん:2008/01/19(土) 18:29:04
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする 」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする 」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする 」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする」
「美しきオマンコは潮を吹き、幻の如く肛門に垂れ流れ、尻穴から吹き出た浣腸絵の具が、クリトリスを華にする」

641132人目の素数さん:2008/01/19(土) 18:29:05
またかよ・・・
642132人目の素数さん:2008/01/19(土) 18:29:47
佐賀県人様、お察しします。

塗装の内部の白濁だとリフィニッシュしかないかもしれません。塗装の表面だけなら
コンパウンドでピーリングするとひょっとしたら・・・・。でも、ここはリペアショップ
にご相談なさることをおすすめします。古い感じのラッカー面ではなくなりますから、
そこも含めて希望を述べてご相談になった方がいいと思います。
塗装面よりも熱によるブレーシング浮きなどが心配です。そういうこともあるかも
しれませんから、プロにお任せしましょう。
643132人目の素数さん:2008/01/19(土) 18:31:23
>>420=486=599の容姿
        (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ         
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )     
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / 
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ :::


644132人目の素数さん:2008/01/19(土) 18:31:55
15才以上のムチムチ女よりがオマンコに拳を突っ込まれてイカされる事は直接的影響として無いけど実質
アナルオナニーの快感が今までマンコオナ二ーの快感より一挙に10倍くらいになるんだろ?肛門オナニーで
手が臭いとかあるが。しかし以前と違って手でマンコをいじりまくるなどオナニーで不安定快感も少ないから、
快感なんて無くなるんだろ。オナニー保護とか受けられないからなあ。結局肛門オナニー能力の無い人間、
しかもオナろうにも肛門が臭くて出来ない人間に死になさいと言って居る事と同義だ。マンコなんかいじり
逃げでぐちゃぐちゃではあるが、肛門浣腸の噴射の勢いが違うし日頃のアナルオナニーで肛門に牛乳浣腸を
するのか、呆れたもんだな。肛門牛乳浣腸よりも、肛門トマトジュースあるいは肛門スライム浣腸で興奮と
快感でイき狂って男達がその女のオマンコを舐めに群がるとか、臭いオマンコ舐め優遇策で国内であぶれた
臭いオマンコの女のオナニーを肛門浣腸にすれば済む話だ。尻がムチムチの女に大量の肛門浣腸をするのは
本当に気持ちがいいぞ。その尻の穴から大量の液が「ブリブリブリブリブリブリブリブリ」って噴出すのを
見れば、男は我慢できずにチンポ棒立ちでその女のオマンコを舐めたり、後ろから肛門にチンポをぶっ挿し
たりしたくなるもんだ。激臭肛門舐めまくり大会などは政府が強制的に主催するべきだ。もちろん強制参加
激臭校門舐めまくり大会でもいいかもな。どうしようもない臭い女の肛門を襲って舐めてる変態は喜ぶだろうが
肛門やオマンコにぶち込めるものはバットや工事用のカラーコーンが限界だろうな。拳をぶち込んで中でかき回す
のも気持ちいいけど。濡れ濡れのマン汁が肛門の方まで垂れ流れてくるけどな。肛門を舐めて誰の肛門か当てる
大会も面白い。一番嫌なのは不細工で洗ってない女のオマンコや肛門。そんなのを舐めさせられるのは一種の拷問だ。
俺はスポーツ選手のオマンコが大好きだな。特に競泳水着着てる女。ビーチバレーのHなユニフォームで尻出しとか最高!!!
やっぱりきわどい角度の競泳水着をめくってオマンコ出させて、舐めまくるのが最高だよな。肛門に浣腸した後でね。
舐めてる間に「ブリブリブリブリブリブリ」ってHな音たてて液体を垂れ流すからさw

645132人目の素数さん:2008/01/19(土) 18:32:39
クリトリスゴッキーマンコキモオタアナルで盛り上がってるところすいません。

f(x)の逆関数g(x)のグラフを書けと言われたとき、
対称軸y=x、元の関数f(x)はグラフ中に書き込まなければいけないのでしょうか。
また、同様に、たとえばy=2xに関してy=xと対称なグラフを図示せよ、といわれたとき、
対称軸y=2x,元の関数y=xはグラフ中に書き込まなければいけないのでしょうか。
646132人目の素数さん:2008/01/19(土) 18:33:43
647132人目の素数さん:2008/01/19(土) 18:34:49
∫[x={-π(1+n)},0]sin(x)dx
∫[x=0,{π(1-n)}]sin(x)dx

この2つお願いしていいでしょうか?
648132人目の素数さん:2008/01/19(土) 18:35:12
218 :774RR :2008/01/19(土) 02:49:41 ID:wWHRSTT5

ところで、おまえらスリ抜け中に「コツン!」とぶつけたらどうするよ?




221 :774RR :2008/01/19(土) 03:08:17 ID:LZUUFnTN
>>218

もちろんそのまま知らん顔だが

ガン飛ばしてきたらとりあえず謝って住所聞き出して
後でバンで拉致って半殺しだな
649132人目の素数さん:2008/01/19(土) 18:41:32
失敗した受験生がウサをはらすスレか
650おまえらこんないたずらるすなよ↓:2008/01/19(土) 18:45:32
今日、郵便配達員が配達に来たんです。
そしたら今日もなんかDMがめちゃくちゃいっぱいあるんです。
あんたねー、業務如きで冬なのに不要なDMを真面目に配達してんじゃないよ、ボケが。
あたしが毎日業者に悪戯してるんだよ。しかも大量に。
なんか○○○製薬の超大型サンプルもあるし。あたしに居留守されるのに寒い中配達か。おめでたいね。
あんたねー、超大型DMの不在通知書を毎日入れてるけどね、絶対局に取りになんか行かないからね。
あんたは辛いけどあたしの知ったことか。イヒヒヒヒ。
あんたは本当に冬の郵便配達をしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
あんた、単に他の仕事が無いだけちゃうんかと。
悪戯通のあたしから言わせてもらえば今、配達員への悪戯の最新流行はやっぱり、
不在配達の場所を物置にしておきながら物置に鍵をかける、これだね。
物置に入れとけゴルァ!なのに配達出来ない。これが通の悪戯。
で、配達員が毎日寒い上に危ない目に遭ってるのに毎日俺に悪戯しやがって!とキレたら
ママを通して局に障害者差別された!とチクってあぼーん。これ最強。
651132人目の素数さん:2008/01/19(土) 18:48:03
5年ほど付き合った女性が最近どうも様子がおかしいので
問い詰めた所、別の男と付き合い始めたとか・・・。

この2ヶ月程二股状態で、でも『あなたの事を嫌いに
なった訳ではない』とか言います。

でも、ばれてしまった以上あなたではなくて
その新しい男を選ぶと言って離れていきました。

それはそれで仕方ないと思うのですが、2ヶ月間
しゃあしゃあと『あたなの事が好き』とか言う言葉に
騙されていたのが悔しくて仕方ありません。

(どうやら、その言葉も100パーセント嘘ではないようですが
現にその新しい男を選んだ以上、上辺だけの言葉だったと
解釈しています)
652132人目の素数さん:2008/01/19(土) 18:48:51
で、実はデジカメで撮影した○○姿の写真があるのですが
それをネタにちょっと脅かしてやろうと思っているのですけど
『撮影した写真を・・・』って言ったらどう感じますか?

(勿論、本当にその写真を公開したりという気持ちは
現時点ではありません。)

尚、『女性なんて世の中にいくらでも居る。そんな事に
無駄なエネルギー費やさないで、早く別の良い人
見つけたら』みたいな月並みな回答は自分でも承知の上
ですので、不要です。
653132人目の素数さん:2008/01/19(土) 18:51:01
族なんて基本的にチーム戦なんだから一人を十人で拉致してもいいんだよ。戦争だしな
早朝寝てるところにベランダからガラス割って侵入してバットでフルスイングとか普通だろ
奇襲はよくやってた。明け方の奇襲、家崩壊、人質とって
そいつのまえで陵辱。やってることはマフィアと同じ。
   @家族(母)の前でボコって鼻鉛筆&単車で跳ね飛ばし。
   A彼女を拉致って彼女の前でボコボコ裸土下座。
   B夜に押しかけてバット・パイプ等で家崩壊。家族が中にいるのにね。
   C男同士で69。これは有名な話だね。
   Dクソ食わせてうまいですって言わせる。   
   やられた奴は1週間以内に50万収めないとまたやられるからね。 
   これ実話だからね。いかれてるとしか言いようがない。だから有名になったんだろう。
654132人目の素数さん:2008/01/19(土) 18:53:19
 SANS Internet Storm Centerは5月8日、殺し屋からの殺人予告メール


 バリエーションは幾つもあるが、要約すると「俺はお前を殺すよう、金で契約を結んだ。お前には会ったことはないが、特徴や個人情報、連絡先、写真は入手している。
俺の部下が常にお前を見張り、殺人の指示を待っている。警察は何もしてくれない。警察に連絡を取ろうとしたら、即座に殺す。電話も盗聴している。
唯一生き残る道は、このメッセージを受け取ってから24時間以内に俺に連絡を取ることだ」というもの。
655132人目の素数さん:2008/01/19(土) 18:54:39
 ナイフを持って香川県の真鍋武紀知事へ面会を求めたとして、
銃刀法違反の現行犯で逮捕された同県善通寺市の高校3年の男子生徒(18)が、
高松北署の調べに「知事を殺すつもりだった」と供述していることが6日、分かった。
同署は同日、殺人予備と銃刀法違反の疑いで少年を送検した。

 調べでは、少年は4日午後5時40分ごろ、香川県庁11階の秘書課で女性職員に果物ナイフ
(刃渡り約10.7センチ)を突きつけ「知事に会わせろ」と要求。駆け付けた警官に取り押さえられた。
知事は不在で、けが人はなかった。

 少年は金づちも所持しており、同署が動機や入手経路を調べている。
656132人目の素数さん:2008/01/19(土) 18:58:32
>>647

聞き方が気に入らないから出直せ
657132人目の素数さん:2008/01/19(土) 18:59:41
引きこもり男性、両親殺害事件
100万人の「引きこもり」問題

引きこもり
 厚生労働省では次のように定義しています。

 「とくに精神的な障害がきっかけではなく,自宅や自室に 6 か月以上の長期間ひきこもって社会参加できないでいる中学卒業段階以降の青年の状態。」2000厚生労働省
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%88%F8%82%AB%82%B1%82%E0%82%E8&kind=jn
 実際に引きこもり状態にある人の中には、何か特別な心の病になっている人もいるでしょうが、その場合には、病気の治療という問題になり、いわゆる社会的引きこもり問題とは別に考えられます。
 引きこもっている人の中には、完全に自室に引きこもり、家族と顔を合わせることすらしない、言葉を交わすことするしないという人もいます。
 家族とは会話をしている人や、買い物や遊びでで外出する人もいます。しかし、仕事もせず、学校へも行かず、親しい友人もいないといった、社会とのつながりを失っている状態を、引きこもりといいます。
 日本には、引きこもりの人が、80万人いるとも、100万人いるとも言われています。
 100万という数は、すごい数です。これは、少しも珍しくないことを意味する数です

658132人目の素数さん:2008/01/19(土) 19:01:11
NPO法人全国引きこもりKHJ親の会
http://www.khj-h.com/index.htm

引きこもりとは?
 何十万件の家庭が、3年、5年、10年、15年を越えて引きこもりという問題を抱えています。
親が何とかしようとすればするほど本人は心の奥に引きこもってしまいます。それは、さまざまな心の病理・病気につながり(強迫的神経障害、被害関係念慮、人格障害、社会不安障害等)すでに一家庭では解決できない現象となっています。
 しかし、医療機関や行政当局の見解は決して積極的に対応していこうというものではありません。
多くのKHJの親たちは、世をはばかりながら孤立し、身の危険すら感じながら引きこもった子供(35歳以上の子供もいる)と同居し、あるいは、一家離散するケースすらあります。その中で親たちは将来に対する底知れぬ不安とも戦っていかなければならないのです。
659132人目の素数さん:2008/01/19(土) 19:02:51
A男さんは県内に住む三十代。一浪して大学に入り、卒業と同時に東京のコンピューター関係の
会社に就職した。「どこにいても人の輪に入れない自分」に悩み続けていた。そんな対人恐怖を、
環境を変えることで克服したい気持ちもあった。しかし対人関係に疲れ果て八カ月で辞めた。
「人といたいけど、いたら緊張感で押しつぶされそうになりテレビばかり見ていた。孤独感がすごく、働いていても心は引きこもりだった」と
振り返る。
 そんな心の救済を求めて精神世界や宗教に関心を持つようになり、超能力を信じたり自己啓発セミナーに誘われ参加もしたが、
金銭問題が残っただけだった。帰郷、上京を繰り返し、何度か定職に就いたが長続きはしなかった。死ぬことばかり考えた時期もあった。
 対人恐怖は大学での一人暮らしや仲間との付き合いで芽生えた。「話題が豊富でしゃべり上手でなければ、仲間から認められない」との思いが
自分の中で強くなっていった。田舎出身で一人でいたい自分とのギャップから劣等感が生まれた。「とにかく他人の視線が怖かった。アドリブ勝負の雑談が怖かった」。
そして死んだ。
660132人目の素数さん:2008/01/19(土) 19:03:37
>>580
答えが定まらない一元二次方程式は複素数の範囲ではない
もしkが未知数であれば一意に定まらないがこの場合明らかに定数
661A男さん(25歳)の場合:2008/01/19(土) 19:05:21
A男さんは、まじめで優しく、やや内気な青年です。
小さいときから、両親に反抗することがなく、育てやすい子どもでした。
受験勉強も一生懸命取り組んで、志望の理系大学に合格しました。
6月くらいから大学をポツリポツリと休むようになりました。
友人はいましたが深い付き合いはしていませんでしたし、
学校に行かずに自室で数学の勉強ばかりしていました。

昼すぎまで寝ているため、起きて食事をして動き始めるのは、午後3時くらいからになります。
居間でTVやビデオを観たり、自室でゲームをしたり、本を読んだりすることが中心です。
そうしながら、「自分はいったい、何をしたいんだろう」「こんな自分を親はどう思っているんだろう」
などと、いろいろなことを考えています。
そうこうしながら、4回生になってしまい、就職活動もせずにそのままズルズルと時間が過ぎていきました。
親はつい、「アンタ、いったいどうするつもりなの!」とA男さんを責めてしまいます。
以来、A男さんは自室にこもり、夜間にひとりで食事をしたりトイレに行ったりする時以外は、
姿を見せなくなってしまいました。今では、完全に昼夜逆転して、家族と会話もしない状態が続いています。
状況が変わらないままに時間だけがすぎていくので、家族はつい言わなくてもいいことを言ってしまい、
本人は自室にこもったり物に当たったりしながら、日々を過ごしています。
662132人目の素数さん:2008/01/19(土) 19:06:55
NPO法人全国引きこもりKHJ親の会
http://www.khj-h.com/index.htm


京都府精神保健福祉総合センター 心の健康のためのサービスガイド(社会的引きこもり)
http://www.pref.kyoto.jp/health/health/health07_a.html


引きこもりリンク臭
http://www.okazaki.gr.jp/news/withdrawal.html
6631stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/01/19(土) 19:08:07
思考盗聴で個人の生活に介入する奴を潰せ。
664132人目の素数さん:2008/01/19(土) 19:08:49
引きこもりとは?
○これを病理と呼ばず、なんと表現すればよいのか?
大人組の引きこもりのケース(思春期以降 18才以上80.5% 30代以上37%)
この4年間、全国の家族や引きこもり当事者から、集中的に多くの手紙、FAXを頂き、また、ほぼ毎週全国を回り続け、家族や当事者に接し得た率直な実感を、一応一つの流れとして記せば
 ○正に百人百様であるが
 ○対人緊張、対人不信、対人恐怖に於いてほぼ共通、すなわち
 一、常人の理解をはるかに越えた感覚の世界に居続けている。
 一、心的バイオリズムの振幅が極めて大きい。
 一、知能はしっかりしている為、なんとかしよう、なんとかしようとあせり、アリ地獄のドツボにあり、未来がみれない
665132人目の素数さん:2008/01/19(土) 19:09:27
エンドレス感。
 一、その悪循環で、さらにギリギリし続け煮つまり状態
 一、世間体の悪さや不毛感で、自己否定の極地、つら過ぎて、妄想でうめいている。(その反動でプライドがかなり高まる)
 一、過去の念慮に縛られ続ける。
そう言った
 一、多くの当事者達は、希死念慮(この世に存在していたくない)を、生き続けても己の将来はホームレスになると不安心理の狭間
 一、気持はメゲて屈折しねじれて素直になりにくい。
その結果
 ○ストレスに因り、誰でもなり得る様々な神経症の若起、増幅。
 ○トラウマがトラウマを呼ぶ状態
 ○己の人生を”投げ”ざるを得ず、あきらめ感
 ○この状態を己一人で背負いきれず、家族の誰かのせいにし(犯人説)、信じ込みバランスをかろうじて保ち、これを延々と10年以上。
 ○家族を巻き込み、多くが家族機能が不全に、家族も神経症に陥りトラウマ状態も多い。
 ○親は子に隷属、抱え込→親子(母子)共依存がエンドレスへ
 ○孤立する程、その家族は閉塞に陥り危機的状況に向かう
6661stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/01/19(土) 19:10:05
他人の引きこもりを心配する奴は、思考盗聴で個人の生活に介入する奴を地球から排除したほうがよい。
667132人目の素数さん:2008/01/19(土) 19:10:09
A男さんは県内に住む三十代。一浪して大学に入り、卒業と同時に東京のコンピューター関係の
会社に就職した。「どこにいても人の輪に入れない自分」に悩み続けていた。そんな対人恐怖を、
環境を変えることで克服したい気持ちもあった。しかし対人関係に疲れ果て八カ月で辞めた。
「人といたいけど、いたら緊張感で押しつぶされそうになりテレビばかり見ていた。孤独感がすごく、働いていても心は引きこもりだった」と
振り返る。
 そんな心の救済を求めて精神世界や宗教に関心を持つようになり、超能力を信じたり自己啓発セミナーに誘われ参加もしたが、
金銭問題が残っただけだった。帰郷、上京を繰り返し、何度か定職に就いたが長続きはしなかった。死ぬことばかり考えた時期もあった。
 対人恐怖は大学での一人暮らしや仲間との付き合いで芽生えた。「話題が豊富でしゃべり上手でなければ、仲間から認められない」との思いが
自分の中で強くなっていった。田舎出身で一人でいたい自分とのギャップから劣等感が生まれた。「とにかく他人の視線が怖かった。アドリブ勝負の雑談が怖かった」。
そして死んだ。
668132人目の素数さん:2008/01/19(土) 19:11:11
質文明化のなか精神性が退化し、社会力、学校力、家庭の力が非力な時代、
どの子も何かをキッカケに引きこもってしまう可能性がある....

☆親の癒し、孤立感から脱却、家庭内での悪循環の阻止
1年以内の引きこもり(不登校)は速やかにあらゆる方法での脱却、2、3年以上の社会的引きこもりには、
本人への親の繰り返しの働きかけはかえって本人を深く追い込むメカニズムが働いてしまうので抜本的に外部機関の
協力を。       ※@

☆登校拒否、初期引きこもりが社会的引きこもり(すがりつき、とりつき)へ移行しないうち に脱却させる大切さを、世間にセミナーや、マスコミ等を通じ警鐘をならしてゆく。
引きこもりが長引くほどその脱却が厳しいものとなり、5年、10年、15年以上の永い苦汁の日々と未来の無い家庭(親子)がやってくる。

669132人目の素数さん:2008/01/19(土) 19:11:51
A男さんは県内に住む三十代。一浪して大学に入り、卒業と同時に東京のコンピューター関係の
会社に就職した。「どこにいても人の輪に入れない自分」に悩み続けていた。そんな対人恐怖を、
環境を変えることで克服したい気持ちもあった。しかし対人関係に疲れ果て八カ月で辞めた。
「人といたいけど、いたら緊張感で押しつぶされそうになりテレビばかり見ていた。孤独感がすごく、働いていても心は引きこもりだった」と
振り返る。
 そんな心の救済を求めて精神世界や宗教に関心を持つようになり、超能力を信じたり自己啓発セミナーに誘われ参加もしたが、
金銭問題が残っただけだった。帰郷、上京を繰り返し、何度か定職に就いたが長続きはしなかった。死ぬことばかり考えた時期もあった。
 対人恐怖は大学での一人暮らしや仲間との付き合いで芽生えた。「話題が豊富でしゃべり上手でなければ、仲間から認められない」との思いが
自分の中で強くなっていった。田舎出身で一人でいたい自分とのギャップから劣等感が生まれた。「とにかく他人の視線が怖かった。アドリブ勝負の雑談が怖かった」。
そして死んだ。
6701stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/01/19(土) 19:12:41
他人の引きこもりを心配する奴は、思考盗聴で個人の生活に介入する奴を地球から排除したほうがよい。
671>>420社会に出たくない大学院生の場合:2008/01/19(土) 19:12:44
>>420さんは、まじめで優しく、やや内気な青年です。
小さいときから、両親に反抗することがなく、育てやすい子どもでした。
受験勉強も一生懸命取り組んで、志望の理系大学に合格しました。
6月くらいから大学をポツリポツリと休むようになりました。
友人はいましたが深い付き合いはしていませんでしたし、
学校に行かずに自室で数学の勉強ばかりしていました。

昼すぎまで寝ているため、起きて食事をして動き始めるのは、午後3時くらいからになります。
居間でTVやビデオを観たり、自室でゲームをしたり、本を読んだりすることが中心です。
そうしながら、「自分はいったい、何をしたいんだろう」「こんな自分を親はどう思っているんだろう」
などと、いろいろなことを考えています。
そうこうしながら、4回生になってしまい、就職活動もせずにそのままズルズルと時間が過ぎていきました。
親はつい、「アンタ、いったいどうするつもりなの!」とA男さんを責めてしまいます。
以来、A男さんは自室にこもり、夜間にひとりで食事をしたりトイレに行ったりする時以外は、
姿を見せなくなってしまいました。今では、完全に昼夜逆転して、家族と会話もしない状態が続いています。
状況が変わらないままに時間だけがすぎていくので、家族はつい言わなくてもいいことを言ってしまい、
本人は自室にこもったり物に当たったりしながら、日々を過ごしています。
672>>420社会に出たくない大学院生の場合:2008/01/19(土) 19:13:22
>>420さんは、まじめで優しく、やや内気な青年です。
小さいときから、両親に反抗することがなく、育てやすい子どもでした。
受験勉強も一生懸命取り組んで、志望の理系大学に合格しました。
6月くらいから大学をポツリポツリと休むようになりました。
友人はいましたが深い付き合いはしていませんでしたし、
学校に行かずに自室で数学の勉強ばかりしていました。

昼すぎまで寝ているため、起きて食事をして動き始めるのは、午後3時くらいからになります。
居間でTVやビデオを観たり、自室でゲームをしたり、本を読んだりすることが中心です。
そうしながら、「自分はいったい、何をしたいんだろう」「こんな自分を親はどう思っているんだろう」
などと、いろいろなことを考えています。
そうこうしながら、4回生になってしまい、就職活動もせずにそのままズルズルと時間が過ぎていきました。
親はつい、「アンタ、いったいどうするつもりなの!」とA男さんを責めてしまいます。
以来、A男さんは自室にこもり、夜間にひとりで食事をしたりトイレに行ったりする時以外は、
姿を見せなくなってしまいました。今では、完全に昼夜逆転して、家族と会話もしない状態が続いています。
状況が変わらないままに時間だけがすぎていくので、家族はつい言わなくてもいいことを言ってしまい、
本人は自室にこもったり物に当たったりしながら、日々を過ごしています。


673132人目の素数さん:2008/01/19(土) 19:14:51
A男さんは県内に住む三十代。一浪して大学に入り、卒業と同時に東京のコンピューター関係の
会社に就職した。「どこにいても人の輪に入れない自分」に悩み続けていた。そんな対人恐怖を、
環境を変えることで克服したい気持ちもあった。しかし対人関係に疲れ果て八カ月で辞めた。
「人といたいけど、いたら緊張感で押しつぶされそうになりテレビばかり見ていた。孤独感がすごく、働いていても心は引きこもりだった」と
振り返る。
 そんな心の救済を求めて精神世界や宗教に関心を持つようになり、超能力を信じたり自己啓発セミナーに誘われ参加もしたが、
金銭問題が残っただけだった。帰郷、上京を繰り返し、何度か定職に就いたが長続きはしなかった。死ぬことばかり考えた時期もあった。
 対人恐怖は大学での一人暮らしや仲間との付き合いで芽生えた。「話題が豊富でしゃべり上手でなければ、仲間から認められない」との思いが
自分の中で強くなっていった。田舎出身で一人でいたい自分とのギャップから劣等感が生まれた。「とにかく他人の視線が怖かった。アドリブ勝負の雑談が怖かった」。
そして死んだ。
6741stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/01/19(土) 19:14:58
他人の引きこもりを心配する奴は、思考盗聴で個人の生活に介入する奴を地球から排除したほうがよい。
6751stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/01/19(土) 19:16:07
ひきこもりはその当人がどうか以前の問題が絡んでいることがある。
それが分からないならどうにかしようなどとしないほうがよい。
676張飛翼徳 ◆RRlBLdA0dk :2008/01/19(土) 19:26:45
>>627
よかったよかった
まあとりあえず解決ということだな

しかしちょっと離れているうちにエライ荒れよう・・・
そうかセンター試験だったのかw

受験生お疲れさんだな
677132人目の素数さん:2008/01/19(土) 19:28:53
明日は理系科目だから出番だな
678132人目の素数さん:2008/01/19(土) 19:42:59
3つのサイコロをふり、出た目X、Y、ZをX≧Y≧Zとする
X−Z=2となる確率を求めよ

でXとZを1組決めればYが3つでてくるとこまでわかったんですが
1/6・3/6・1/6(X、Y、Zの出方)*4(X=6から3つまりZ=4から1の4通り)*3!(3つのサイコロのうちまずXになるのが3通り、次にYを決めるのに2通り)
と考えたら違いました。
どう考えればよかったのですか?
679132人目の素数さん:2008/01/19(土) 19:47:10
某模試で数学偏差値70だったんだが中学の年齢算とか追い掛け算が難しく感じるおれはゆとり??
680132人目の素数さん:2008/01/19(土) 19:48:58
望月を見た者はいるが
円月殺法を見たものはいない
681張飛翼徳 ◆RRlBLdA0dk :2008/01/19(土) 19:51:09
>>678
{a,a,a}:a=1〜6
{a,a,a+1}:a=1〜5
{a,a,a+2}:a=1〜4
{a,a+1,a+1}:a=1〜5
{a,a+1,a+2}:a=1〜4
{a,a+2,a+2}:a=1〜4
と場合わけでいいんじゃないかな

全体はもちろん6^3
682132人目の素数さん:2008/01/19(土) 19:51:41
ひきこもり=働いたら負け組
こんなことも知らんのにひきこもりを語ってんじゃねぇよゴルァ
6831stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/01/19(土) 20:12:03
思考盗聴で個人の生活に介入する奴を潰せ。
684132人目の素数さん:2008/01/19(土) 20:24:04
>>683
king嫌なことでもあったのか?
685132人目の素数さん:2008/01/19(土) 21:25:13
⊂ と ∈ の違いを教えてください
686132人目の素数さん:2008/01/19(土) 21:27:52
ググれ
687132人目の素数さん:2008/01/19(土) 21:33:08
それでもわからないんですよ・・・
調べたけどちゃんと説明してる参考書もなくて
688132人目の素数さん:2008/01/19(土) 21:33:58
うそだ!
689132人目の素数さん:2008/01/19(土) 21:37:41
口なしと口あり

  д    
⊂゜ 


  д
∈゜
690132人目の素数さん:2008/01/19(土) 21:40:56
(゜д゜)
691132人目の素数さん:2008/01/19(土) 21:45:14
おまんこ
692132人目の素数さん:2008/01/19(土) 21:47:46

                    д
誰がおまんこなんだよっ > ∈゜
693132人目の素数さん:2008/01/19(土) 21:48:23
(i)
694132人目の素数さん:2008/01/19(土) 21:49:44
愛はすべてを含む
695132人目の素数さん:2008/01/19(土) 21:53:19
>>685
ウィキペディアにのってるぞ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%86%E5%90%88
696132人目の素数さん:2008/01/19(土) 21:56:48
なんか荒れてるな
センターでも失敗したか?
でも数学は明日だよな
697132人目の素数さん:2008/01/19(土) 22:02:30
センターは待ち時間が長いから暇つぶしに得ろ本と官能小説持参しろ
698132人目の素数さん:2008/01/19(土) 22:08:06
対象 a が考えている集合 A の元になっているとき、
「a は集合 A に属す」「集合 A は a を元として含む」などと言い、a ∈ A と表す。


?????
具体的な数字で教えてくだしあ><
699132人目の素数さん:2008/01/19(土) 22:08:41
ラノベでいい
700132人目の素数さん:2008/01/19(土) 22:16:29
>>698
1∈N
701132人目の素数さん:2008/01/19(土) 22:22:41
人間をいくつかの機能を持った有機体(脳や心臓など)の集まりと見るとき、人間は集合といえるか?
702132人目の素数さん:2008/01/19(土) 22:29:40
>>701
基本的な組成原子とオブジェクトの特性が全て同じなら
それらを複数含むため、集合と言えなくもないんじゃないか?
703132人目の素数さん:2008/01/19(土) 22:30:47
>>702
なるほど。わかったような、わからんような。。。。
704132人目の素数さん:2008/01/19(土) 22:49:16
2(x-5)^2=|3x-5|

この方程式の解のうちx<5/3を満たす解を求めよ。
また、解は全部で何個あるか。


絶対値が苦手なせいか解法が分かりません。
どうかこの問題の解き方を教えてください。お願いします。
705132人目の素数さん:2008/01/19(土) 22:53:28
>>704
絶対値の中が正のとき→そのまま絶対値を取る
絶対値の中が負のとき→マイナスを掛けて絶対値を取る
706132人目の素数さん:2008/01/19(土) 22:54:48
>>704
まずは絶対値記号をはずす。
後は、適当に整理すれば2次方程式の問題。
解の吟味をしておく。
707132人目の素数さん:2008/01/19(土) 22:54:52
>>701
集合の最も広い定義に従えば要素を定義できれば何でも集合
708132人目の素数さん:2008/01/19(土) 22:56:30
>>704
うまい手を探すよりは、頑張って手を動かすべし。
絶対値の外し方は分かってるんだろ?
x<5/3ということは絶対値の中身は負になるから、絶対値を外すとどうなる?
その上で普通に2次方程式を解く。
最後にちゃんとx<5/3の範囲に入っている解を残せばいい。
709132人目の素数さん:2008/01/19(土) 22:57:21
>>704
グラフを描いて考えよう
710132人目の素数さん:2008/01/19(土) 23:00:32
>>704 愛されすぎワロタw
711132人目の素数さん:2008/01/19(土) 23:01:21
>>704
コレ二乗しちゃだめですか?
712132人目の素数さん:2008/01/19(土) 23:02:40
2乗するともっと分からなくなるぞw
713132人目の素数さん:2008/01/19(土) 23:02:59
>>705-706>>708-709
解けました!やった!1と3/2、解の数は4個になりました!
絶対値記号外しから始めれば良いんですね。
大変助かりました。明日の試験に対する不安が一つ消えました。
皆さん本当にありがとうございました。
714132人目の素数さん:2008/01/19(土) 23:05:38
公式覚えればなんでもできるし
715132人目の素数さん:2008/01/19(土) 23:06:42
>>714
公式進めるとかw
716132人目の素数さん:2008/01/19(土) 23:08:35
胸が締め付けられるようなこの感覚は一体なんだろう・・・
717132人目の素数さん:2008/01/19(土) 23:09:53
恋は一方通行・・・
718132人目の素数さん:2008/01/19(土) 23:18:08
(1/x)^(n-m)

これをX/1の形に直すとどうなりますか?
719132人目の素数さん:2008/01/19(土) 23:22:26
{(1/x)^(n-m)}/1
720718:2008/01/19(土) 23:31:51
いじわる
721sage:2008/01/19(土) 23:33:25
この問題をお願いします。

袋A,B,C,Dがあり、それぞれに4枚のカードが入っている。
各袋のカードには、1から4までの番号がつけられている。
袋A,B,C,Dからカードを1枚ずつ取り出し、出た数をそれぞれa,b,c,dとする。

問 a,b,c,dについて、a<b<c<dとなる場合は何通りあるか。
722sage:2008/01/19(土) 23:34:02
a<b<cとなる場合は
a,b,cの出方は 4C3
dの出方は4

よって 4・4C3=4・4=16より 16通り・・・(答)

解答はこうなっていたのですが、
1<2<3<4しか、頭に浮かびません・・・
なぜこうなるのか、どなたか教えてください。
723132人目の素数さん:2008/01/19(土) 23:39:48
>>722
問題を誤解してるんじゃね?
724132人目の素数さん:2008/01/19(土) 23:40:50
>>721
出た数を足してくとか?
725132人目の素数さん:2008/01/19(土) 23:51:30
すいません超荒れてる最中で誰も見てなかったようなので
>>645誰かお願いします。
726132人目の素数さん:2008/01/19(土) 23:52:39
>>725
そんなことはない。
727132人目の素数さん:2008/01/19(土) 23:52:42
>>725
y=g(x)のグラフの形状がわかればy=f(x)やy=xは不要
728132人目の素数さん:2008/01/19(土) 23:54:15
>>726-727
即レスどうもありがとうございます。
今年受験の方は頑張ってください。
729132人目の素数さん:2008/01/19(土) 23:55:36
>>725
問題文によるけど。
必要ないんじゃないの。
補助用として残しておくと、
「概念は分かっていると」いう主張はできるから心象はいいかも知れんが。

スルーされたのは1行目のせいだろ。
下らんことせんように。
730132人目の素数さん:2008/01/20(日) 00:30:15
>>725
ゆとりだからわからないか
一応教えといてやるが荒れてても1レスずつちゃんと見てる
>クリトリスゴッキーマンコキモオタアナルで盛り上がってるところすいません。
教えてもらう立場の人間がこんなこと書いたらふざけてるとしか思えんだろ?
だからみんなスルーしたわけ
731132人目の素数さん:2008/01/20(日) 00:33:26
>>730
俺もよくは読んでないが一通り目は通してる
その一行目見てなんかの定理名書いてあるのかと思ってパスしたw
732132人目の素数さん:2008/01/20(日) 00:34:16
733132人目の素数さん:2008/01/20(日) 01:13:31
>>598さん筆頭に答えてくださった方ありがとうございました!
すっきり理解できました!
734132人目の素数さん:2008/01/20(日) 02:05:51
今さらなんだが>>46のやつが勝手に自己解決して消えたもんだから気になって仕方ない
頼む…orz
735132人目の素数さん:2008/01/20(日) 02:26:08
2つの公正なサイコロAとBを振る。
サイコロBがサイコロAより大きい数であるという条件の下で、
サイコロBが偶数である確率を求めよ。

これの解答って3/5ですか???
736132人目の素数さん:2008/01/20(日) 02:35:19
>>735
おk
737132人目の素数さん:2008/01/20(日) 02:55:39
自転車のタイヤがパンクしたのでまずタイヤからチューブをはずした。
そしてチューブの穴から内側を引っ張り出して修理すれば、きれだろうと思い早速やってみた。
ところがである。ドーナツ状のチューブが出てくると思いきや、とんでもない形になったチューブが現れた。
さてチューブはどんな変身をとげてしまったのだろうか?

数学でこんなよくわからない問題が出たんですけど…
教えてください。
738132人目の素数さん:2008/01/20(日) 03:03:05
>>737
キングスライム思い出した。
739132人目の素数さん:2008/01/20(日) 03:06:20
>>737
鳥取大学の入試問題思い出した。
740132人目の素数さん:2008/01/20(日) 03:06:48
>>チューブの穴から内側を引っ張り出して
引っ張り出せるのか?
741132人目の素数さん:2008/01/20(日) 03:21:55
>>737
ゴールドマンサックスの入社問題?
742132人目の素数さん:2008/01/20(日) 03:47:39
>>736
ありがとうございます。でもなぜ3/5で正解なのでしょうか?
743132人目の素数さん:2008/01/20(日) 03:51:05
数Uの図形と方程式から
【問題】a>0とする。2円 x^2+y^2-6ax-8ay+21a^2=0 と x^2+y^2=1 が接するとき、aの値は?

【答え】7分の1、3分の1

解き方教えてください!
744737:2008/01/20(日) 03:58:16
学校のプリントの問題です。なにかで出ていた問題だと思うんですが…
これ以上詳しくはわかりません。すいません。
745132人目の素数さん:2008/01/20(日) 04:16:44
>>743
x^2+y^2-6ax-8ay+21a^2=0から
(x-3a)^2+(y-4a)^2=4a^2となり
この円の中心の座標はx=3a,y=4aだから
aを消去すると円の中心はy=4x/3上を移動することが分かる
簡単に図を描けば分かるけどaの値によってもう一方の円に
内接する場合と外接する場合があるから
外接する場合は、2円の中心間の距離=それぞれの円の半径の和になればいい
内接する場合は、外側にある円の半径=2円の中心間の距離+内側にある円の半径になればいい
746132人目の素数さん:2008/01/20(日) 04:18:34
あと円の中心はa>0からy=4x/3 (x>0)です
747132人目の素数さん:2008/01/20(日) 04:26:56
ありがとうございます!解けました!
今後も教えてもらえませんか?よければメールしたいんですが(>_<)
748132人目の素数さん:2008/01/20(日) 04:33:48
すいません教えてください。
10分(0分、10分、20分、、)おきに発車する電車がある。待ち時間T(分)は0≦x≦10の
範囲をとる確率変数であるが、
(1)Tがx以下である確率P(T≦x)を求めよ。
(2)Tの平均を求めよ。
(3)6分以上待つ確率はいくらか。

まったく歯が立ちません。どなたか助けてください。
749132人目の素数さん:2008/01/20(日) 05:04:33
>>742
>サイコロBがサイコロAより大きい数である

1はよくて同数、なので2,3,4,5,6のどれか。

>サイコロBが偶数である

偶数は2,4,6

よって3/5 じゃないの?飲み会帰宅直後だから頭まわんねw誰か頼むぜw
750132人目の素数さん:2008/01/20(日) 08:59:57
3直線3x-y+7=0,x-2y-4k=0,x+y-k=0
が1点で交わるとき,定数kの値を求めよ。
答え k=-1

解き方がわかりません。お願いします。
751132人目の素数さん:2008/01/20(日) 09:07:48
2直線の交点の座標を求めてそれが3本目に乗るようにkを決める
752132人目の素数さん:2008/01/20(日) 09:12:47
>748
(1) P=x/10
あとは考えろ
753132人目の素数さん:2008/01/20(日) 09:23:09
>752
積分を使うので違うみたいです。

すいません教えてください。
10分(0分、10分、20分、、)おきに発車する電車がある。
このことを知らずに電車を乗るために駅に行ったときの待ち時間T(分)は0≦x≦10の
範囲をとる確率変数であるが、
(1)Tがx以下である確率P(T≦x)を求めよ。
(2)Tの平均を求めよ。
(3)6分以上待つ確率はいくらか。

まったく歯が立ちません。どなたか助けてください。

754132人目の素数さん:2008/01/20(日) 09:26:33
積分ね・・・
まあ積分には違いないか
755132人目の素数さん:2008/01/20(日) 09:32:24
>752
ヒントにP(T=x)=f(x)がありました。
756132人目の素数さん:2008/01/20(日) 10:15:18
>>750
題意を曲げていけ

3x-y+7=0上の任意の点がx-2y-4k=0,x+y-k=0上にある
3x-y+7=0上の任意の点のx座標をt,点(t,?)をx-2y-4k=0,x+y-k=0に代入しtとkの連立
757132人目の素数さん:2008/01/20(日) 10:31:20
>>756
そんな回りくどいことせんでも‥
素朴に交点求めて代入したらええやん
758132人目の素数さん:2008/01/20(日) 10:53:04
>>747
調子に乗るな、ボケ
>>749
その考え方だと2で勝つ確率も4で勝つ確率も6で勝つ確率も同じじゃねーかw
題意からは6が明らかに高いはずだがw
759132人目の素数さん:2008/01/20(日) 10:53:44
>>749
シンプル過ぎて愛してる
760132人目の素数さん:2008/01/20(日) 10:55:48
あ、「勝つ」なんて問題に書いてねーなw
すまんすまん
761132人目の素数さん:2008/01/20(日) 10:56:29
>>747
あれ?
こっちにもメール厨が出現してたのかw
762132人目の素数さん:2008/01/20(日) 11:11:44
>>742
なぜって自分で出したんじゃねーか
763132人目の素数さん:2008/01/20(日) 11:14:39
そもそも3/5っておかしくないか
764132人目の素数さん:2008/01/20(日) 11:17:08
何をいまさら
765132人目の素数さん:2008/01/20(日) 11:19:20
1/4じゃね?
766132人目の素数さん:2008/01/20(日) 11:24:27
またこれかw
767132人目の素数さん:2008/01/20(日) 11:24:50
3/5であってんじゃね?
768132人目の素数さん:2008/01/20(日) 11:26:50
>>767
表書け
769132人目の素数さん:2008/01/20(日) 11:27:34
書いたら9/15=3/5
770132人目の素数さん:2008/01/20(日) 11:28:19
>>769
分母はどうやって出した?
771132人目の素数さん:2008/01/20(日) 11:30:41
つーか>>765が説明してみろよ
772132人目の素数さん:2008/01/20(日) 11:30:57
>>770
(Bの目)>(Aの目)になるのは36マスのうち15マス
773132人目の素数さん:2008/01/20(日) 11:34:08
(5+3+1)/(5+4+3+2+1)じゃねえのかなあ?
774771:2008/01/20(日) 11:34:15
あー説明しないでいいや
9/36=1/4
ってやったんだろうな
775132人目の素数さん:2008/01/20(日) 11:35:41
>>773
サイコロ2個振ったから、分母は6^2で36だ
776132人目の素数さん:2008/01/20(日) 11:37:06
>>775
条件無視すんなよ
777132人目の素数さん:2008/01/20(日) 11:39:08
>>775
問題文を読んで疑問を持たなかったか?
そんな基本的な事を知らないで誰かの質問に答えるのは頼むからやめてくれよ
778132人目の素数さん:2008/01/20(日) 11:39:09
>>775
馬鹿は帰れ
779132人目の素数さん:2008/01/20(日) 11:39:17
条件って何だよ
サイコロBの出目>サイコロAの出目か?
780132人目の素数さん:2008/01/20(日) 11:40:58
サイコロBの出目>サイコロAの出目
という不思議な空間でサイコロを振ったんだよ
781132人目の素数さん:2008/01/20(日) 11:42:51
>>779
条件付確率の問題だってことが分からんのなら回答するな
782132人目の素数さん:2008/01/20(日) 11:43:26
>>779
こいつが本気っぽくって泣けてきた(T_T)
783132人目の素数さん:2008/01/20(日) 11:44:31
>>782
泣き虫くんは帰れw
784132人目の素数さん:2008/01/20(日) 11:45:19
とにかく3/5だ
785132人目の素数さん:2008/01/20(日) 11:46:06
条件がつこうが何だろうが確率は変わらんだろ
答えはひとつなんだ
786132人目の素数さん:2008/01/20(日) 11:46:56
>>779の必死さに全米が泣いた!

俺も泣いた
だからメシ食いに出かけてくる
787132人目の素数さん:2008/01/20(日) 11:47:32
とコナンくんが申しております
788132人目の素数さん:2008/01/20(日) 11:47:47
以下条件付確率を知りません房は放置で
789132人目の素数さん:2008/01/20(日) 11:48:19
z^2=iとなるような複素数zを求めよ

よろしくお願いします
790132人目の素数さん:2008/01/20(日) 11:50:10
>>784
サイコロの重心が中心にないサイコロは
中心にあるときのサイコロと確率が変わるだろ
791132人目の素数さん:2008/01/20(日) 11:51:42
>>789
> 複素数z
というヒントがある。
792132人目の素数さん:2008/01/20(日) 11:56:11
>>790
問題文に公正なサイコロと明記されています
てかそんな低次元ないちゃもんつけるなよ
793132人目の素数さん:2008/01/20(日) 12:06:38
>>750
題意を曲げていけ

3x-y+7=0上の任意の点がx-2y-4k=0,x+y-k=0上にある
3x-y+7=0上の任意の点のx座標をt,点(t,?)をx-2y-4k=0,x+y-k=0に代入しtとkの連立
794132人目の素数さん:2008/01/20(日) 12:07:43
>>792
条件付き確率の例を示したつもりなんだけど・・・
795132人目の素数さん:2008/01/20(日) 12:11:45
>>794
わかりにくい上に安価間違えるなよw
796132人目の素数さん:2008/01/20(日) 12:12:31
>>794
例になってない。
んなこと言ったら、サイコロを1つ振って1の目が出る確率というのも条件付き確率になっちゃう(公正なサイコロという条件付き)。
797132人目の素数さん:2008/01/20(日) 12:15:06
じゃあ>>790はなしってことでw
798132人目の素数さん:2008/01/20(日) 12:18:05
>>789
複素数の掛け算を複素平面での座標変換に置き換える
799132人目の素数さん:2008/01/20(日) 12:19:42
>>787
どんまい!
800132人目の素数さん:2008/01/20(日) 12:43:20

>>757
そんななまらんでも‥
連立⇒代入でも代入⇒連立でもええやん
任意⇒連立のほうが汎用性ありまっせ
801132人目の素数さん:2008/01/20(日) 12:46:20
>>798
今の課程の生徒は複素平面知らんだろ
確かにそれが早いけどな
>>789
z=a+bi(a、bは実数)と置いて係数比較
802132人目の素数さん:2008/01/20(日) 12:47:18

>>757
そんななまらんでも‥
連立⇒代入でも代入⇒連立でもええやん
任意⇒連立のほうが汎用性ありまっせ
803132人目の素数さん:2008/01/20(日) 12:49:18
>>802
わかったよ
804132人目の素数さん:2008/01/20(日) 13:18:07
>>798で複素平面でやると早いよって話が出てますが、
(いや自分は複素平面がなんなのかほとんどわかりませんが)
教科書に載ってない公式・定理で問題が簡単に解ける場合、それは使ってしまってよいのでしょうか。
速度加速度距離のところで微積じゃなくて物理の公式を持ってくるとか(逆もしかり)、
トレミーとかヘロンとかくじ引きの公平性とか・・・。
805132人目の素数さん:2008/01/20(日) 13:20:02
>>804
便利だからって公式に頼るのはいけないと思います。
806132人目の素数さん:2008/01/20(日) 13:21:42
必要十分な記述が出来ればなんでもいいよ
公式当てはめて1行で終わりなら止めた方がいい
807132人目の素数さん:2008/01/20(日) 13:32:50
sinI+I*cosI=I*e  I:複素数 e:自然対数の底

なぜこうなるのかがわかりませんorz
誰か分かる人、解説をお願いできないでしょうか?
808132人目の素数さん:2008/01/20(日) 13:36:19
>>737
ヒント:>>743
809132人目の素数さん:2008/01/20(日) 13:38:37
>>807
e^(i*t) = cos(t) + i*sin(t) (オイラーの公式) より tに-iを代入した後、両辺にiをかける
810132人目の素数さん:2008/01/20(日) 13:43:46
(-1)^iがわかりません
誰か解説お願いできないでしょうか
811132人目の素数さん:2008/01/20(日) 13:45:05
>>804
一言で言うなら

値を求める場合は可
証明問題の場合は不可
812132人目の素数さん:2008/01/20(日) 13:45:36
>>809
丁寧な解説ありがとうございます。
無事解決しました。
813132人目の素数さん:2008/01/20(日) 14:05:23
半角の公式を使ってcos(3/8π)求めよという問題があるんですが、
なぜ答えが√(2-√2)/2になるのか分かりません。
cos^2(3/8π)=1+cos(3/4π)/2=2-√2より、
cos(3/8π)=√(2-√2)だと考えたんですが・・・
814教科書にない定理:2008/01/20(日) 14:09:41
わかりました。回答ありがとうございました。
815132人目の素数さん:2008/01/20(日) 14:17:30
>>813
cos^2(3/8π)=1+cos(3/4π)/4
じゃない?
816132人目の素数さん:2008/01/20(日) 14:22:58
>>810
ヒント:e^(iπ)=-1
817132人目の素数さん:2008/01/20(日) 14:24:12
>>813
(1/2)/2=1/4だぞ
818132人目の素数さん:2008/01/20(日) 14:28:32
>>815,817
ああ本当だ!ありがとうございます
自分は何をやってたんだ…
819132人目の素数さん:2008/01/20(日) 14:38:27
>>810
log(-1)=i(1+2n)π(nは任意の整数)より
(-1)^i=e^(ilog(-1))=-(1+2n)π
今の高校生はオイラーの公式や無限多価関数が当たり前の時代になったのか
820132人目の素数さん:2008/01/20(日) 14:51:58
>>819
申し訳ない
これ最後e^-(1+2n)πです
821132人目の素数さん:2008/01/20(日) 14:56:48
n
Σk+1/(k+2)! が分かりません。教えて下さいお願いします
k=1
822132人目の素数さん:2008/01/20(日) 14:58:55
>>621
Σkは普通にn(n+1)/2
Σ1/(k+2)!は知らん
823132人目の素数さん:2008/01/20(日) 15:08:31
すいません、813ですが、もうひとつ質問です。
半角の公式でsinπ/12を求めよという問題なんですが、さっきと同様
sin^2(π/12)={1-cos(π/6)}/2=(2-√3)/4より、
sin(π/12)={√(2-√3)}/2となったんですが、正答は(√6-√2)/4でした。
{√(2-√3)}/2からさらに計算を行うんでしょうか?
824132人目の素数さん:2008/01/20(日) 15:09:31
>>823
二重根号外せよ
825132人目の素数さん:2008/01/20(日) 15:16:21
>>824
ありがとうございます。
分子・分母に2をかけたらできました…
826132人目の素数さん:2008/01/20(日) 15:17:03
底面の半径が1、高さが2√3の円柱が球に内接している。このとき、球と円柱の体積比、表面積比を求めよ。

が分かりません。どなたか教えてください。
827132人目の素数さん:2008/01/20(日) 15:20:08
>>826
円柱の底面の直径と、球の中心を通る平面で切ったときの断面図を描く。
(分かりにくいなら真っ二つにしろということ)
球の直径なり半径なりを条件から出す。
828132人目の素数さん:2008/01/20(日) 15:34:41
>>827ありがとうございます!
この条件だけで球の直径とかって出せるんですか…?もうサッパリ分かりませんorz
829132人目の素数さん:2008/01/20(日) 15:37:30
>>828
断面図
円に長方形が内接
対角線が直径
830132人目の素数さん:2008/01/20(日) 15:47:29
>>829
分かりました!
ありがとうございます!
831132人目の素数さん:2008/01/20(日) 16:07:57
>>819 :2008/01/20(日) 14:38:27
>>816 :2008/01/20(日) 14:22:58
人がヒント出して15MIN経ってわざわざ解答晒すな
>>810 は宿題ヤッツケ傍とは明らかに違うだろ
若い芽を摘むな
832132人目の素数さん:2008/01/20(日) 16:43:31
日本人が知らない 恐るべき真実
http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/

ユダヤ・ロスチャイルドの世界支配について書いています。


ロスチャイルド一族が世界を支配していると言っても、ほとんどの人は「そんなバカな」とか「くだらない陰謀論だ」と思うことでしょう。
その原因は、ほとんどの人が“おカネのことを知らない”ためだと思います。
「おカネのことぐらい知ってるよ」と思われることでしょう。
しかし、本当におカネの仕組みを理解している人は、この世にほとんどいないのが実状です。
833132人目の素数さん:2008/01/20(日) 17:01:45
すみません教えて下さい。
関数y=√(2x-1)の逆関数を求めよという問題が解けません。
関係性はわからないのですが 2x-1≧0より x≧1/2 であるというところまで考えられました。お願いします。
834132人目の素数さん:2008/01/20(日) 17:04:39
:まずはxについて解いてみれば?
835132人目の素数さん:2008/01/20(日) 17:05:04
>>833
xについて解け
836132人目の素数さん:2008/01/20(日) 17:12:50
>>834
>>835
xについて解いてみたら x=(y^2 +1)/2になりました。
これでxをyに、yをxに書き換えた y=(x^2 +1)/2
が解答になるのでしょうか?何だか腑に落ちないのですが…
837132人目の素数さん:2008/01/20(日) 17:19:22
>>836
逆関数の意味は?
838132人目の素数さん:2008/01/20(日) 17:19:24
結局サイコロ問題の解答は3/5と1/4どっちだったんだ?
839132人目の素数さん:2008/01/20(日) 17:23:44
>>838
公正なサイコロなのに
サイコロBがサイコロAより大きい数になる条件の下ってのがおかしいと思う
俺だけか?
840132人目の素数さん:2008/01/20(日) 17:27:55
>>839
他にも3人くらいはいるかも知れない。
841132人目の素数さん:2008/01/20(日) 17:31:42
>>836
f(x) = (2x-1)^(1/2) の逆関数を求めたい → f(f^(-1)(x)) = x を満たす f^(-1)(x) を求めたい (f^(-1) はf インバースの意)
f(f^(-1)(x)) = x を満たす f^(-1)(x) を求めるというのは、本質的にはy=f(x)をxについて解くことと同じ。
恐らく、最後にxとyを入れ替えるというのが腑に落ちないんだろうと思うけど、
ある関数とその逆関数では定義域と値域が入れ替わっていると考えればxとyを入れ替える理由が分かると思う。
842132人目の素数さん:2008/01/20(日) 17:32:12
>>837
関数y=f (x)のxとyとを入れ換えて得られる関数x=f (y)のこと。y=f^-1(x)と表す。
正直よくわからなかったので調べました。すみません。
843132人目の素数さん:2008/01/20(日) 17:38:51
>>842
それでも腑に落ちないなら、先に入れ替えてからyについて解け。
844132人目の素数さん:2008/01/20(日) 17:38:59
r>1のとき、
lim_[n→∞]((r^n)/n)=∞
は分子は指数関数的に増加、分母は普通に?増加するので、
確かにそうなるだろう、ということは分かるのですが、
これは2項定理以外でどうにか証明出来ないのでしょうか。
845132人目の素数さん:2008/01/20(日) 17:39:09
二次不等式でD<0の場合はどうしたらいいのでしょうか
846132人目の素数さん:2008/01/20(日) 17:41:49
>>845
解がないか、すべての実数で成り立つってことになるんじゃないか?
847132人目の素数さん:2008/01/20(日) 17:42:00
>>843
おお凄い一致しました!助かりました。ありがとうございました!!
848132人目の素数さん:2008/01/20(日) 17:42:42
>846
ありがとうございますm(_ _)m
849132人目の素数さん:2008/01/20(日) 17:59:28
>>839
言いたい事は分からないでもないんだが、
この場合の公正なサイコロってのは公式チンチロ等で使用するサマなしサイコロって事だろ。

これ欲しいw ttp://blog.livedoor.jp/inoken_the_world/archives/50988611.html
850132人目の素数さん:2008/01/20(日) 18:02:25
>>849
いいなwww
851132人目の素数さん:2008/01/20(日) 18:16:53

赤、青、黄、緑の4色のカードが5枚ずつ合計20枚ある。各色のカードには、それぞれ1から5までの番号が1つずつ書いてある。この20枚から3枚を一度に取り出すとき

(1)3枚がすべて同じ番号である確率

(2)3枚が色も番号もすべて異なる確率


教えて下さい。
確率苦手でどう式に表せばよいか等も教えてもらえると助かります。
お願いします。
852132人目の素数さん:2008/01/20(日) 18:19:45
>>851
>赤、青、黄、緑の4色のカードが5枚ずつ合計20枚ある。
でぐぐれ。
853132人目の素数さん:2008/01/20(日) 18:35:28
854132人目の素数さん:2008/01/20(日) 18:42:15
-a二乗はa=3の場合、-3を二乗するのでしょうか。それとも3を二乗したあとに-をつけるのでしょうか。
初歩的ですみません
855132人目の素数さん:2008/01/20(日) 18:45:04
>>854
カッコがあるかないかによる
その場合は後者
856132人目の素数さん:2008/01/20(日) 18:45:09
小・中学生のためのスレへ
857132人目の素数さん:2008/01/20(日) 18:45:55
>>854
それが(-a)^2なのか-(a^2)なのかによるが、-a^2と書いてあったら(もちろん、実際には^2はaの右上に小さく「2」が書いてあるだけ)、-(a^2)のこと。
858132人目の素数さん:2008/01/20(日) 18:49:05
助かりました!本当にありがとうございます
859132人目の素数さん:2008/01/20(日) 18:49:58
関数y=x/(x+1)のグラフを平行移動すると、関数y=(1-2x)/(x-1)のグラフに重なる。どのように平行移動すればよいか。

という問題で、y=(1-2x)/(x-1)を変形してy=-1/(x-1) - 2 なるという所まではできましたが
それ以降の解き方がわかりません。教えて下さい。お願いします。
860132人目の素数さん:2008/01/20(日) 18:54:22
>>859
y-a=(x-b)/{(x-b)+1}と置けば?
861132人目の素数さん:2008/01/20(日) 18:55:21
>>859
もう一方も変形しろよ
862132人目の素数さん:2008/01/20(日) 18:55:49
帰宅した

>>343のエールに励まされたよ
自分なりにがんばった

どうもありがとう
863132人目の素数さん:2008/01/20(日) 18:58:12
>>859
y=f(x)のグラフをx軸方向にp、y軸方向にq移動するとどうなる?
864132人目の素数さん:2008/01/20(日) 19:01:01
>>862
数学は8割行ったよな?
865132人目の素数さん:2008/01/20(日) 19:02:45
>>862
おつかれ〜
866132人目の素数さん:2008/01/20(日) 19:34:50
>>860
あの、どうして(x-b)/{(x-b)+1}置けるのでしょうか。そして置いた後どうしたらいいか分かりません・・・

>>863
y=a(x-p)+qでしょうか。。

>>861
助言をを元に、
y=x/(x+1)を変形すると -1/(x+1) +1 になりました。


867132人目の素数さん:2008/01/20(日) 19:40:40
ここの解答陣がセンター受けたら楽に満点取りそうだな。
868132人目の素数さん:2008/01/20(日) 19:48:54
大学生なめてんのか?
869132人目の素数さん:2008/01/20(日) 19:51:30
センター数学は、また違った能力がいると思うんだ
870132人目の素数さん:2008/01/20(日) 19:51:57
センターくらいなら余裕だな
871132人目の素数さん:2008/01/20(日) 20:07:32
俺は両方とも半分時間余ったなあ…
理数英は満点だったv
872132人目の素数さん:2008/01/20(日) 20:19:58
>>866
y軸方向にa、x軸方向にb平行移動させたとして
y-a=(x-b)/{(x-b)+1}
それとy=(1-2x)/(x-1)は等しいからそこからa,bを出す。

>>867
俺、ここの回答者一応やってるけどセンター数学だめだった
模試では8割行くってなってたたけど実際やったら4割だったorz
873132人目の素数さん:2008/01/20(日) 20:34:20
質問です。
θが微小のとき
((1/cosθ)-1)*tan2θ=θ^3
になることを証明したいのですが、分かりません。
お願いします。
874132人目の素数さん:2008/01/20(日) 20:36:12
>>873
それ高校でやるの?
875132人目の素数さん:2008/01/20(日) 20:38:46
底辺(半径×3.14)と、たとえば、180度地点の高さで斜辺を出せば、180度のらせんの周長が出せますよね。
その答えを3.14で割れば、らせんRになるのでしょうか?

それとも、底辺(直径)と、180度時点の高さで斜辺を出して、その答えを2で割ったほうが、らせんRなのでしょうか?
876132人目の素数さん:2008/01/20(日) 20:45:47
いい加減な解答者だらけだな

>>833の解答者
>>836以降
>>837>>841>>843
逆関数の定義域と値域も求める事をフォローしてないじゃないか
877132人目の素数さん:2008/01/20(日) 20:48:32
>>872
(1-2x)/(x-1)=(x-b)/{(x-b)+1} +a

こうやって解けばいいんでしょうか。答えはa=-3,b=2になりましたがあってますか?
878132人目の素数さん:2008/01/20(日) 21:01:21
>>877
あってる
879132人目の素数さん:2008/01/20(日) 21:02:34
>>874
やってます・・・。
880132人目の素数さん:2008/01/20(日) 21:03:06
高専?
881132人目の素数さん:2008/01/20(日) 21:04:07
>>876
>>46が解けない時点で…
俺?今から解くんだよ!!
882132人目の素数さん:2008/01/20(日) 21:11:20
>>873
((1/cosθ)-1)*tan2θ= θ^3 * ( tan2θ/ (2θ)) * ( 2/(1+cosθ)) * ( sinθ/θ)^2
883132人目の素数さん:2008/01/20(日) 21:12:55
>>882
最後にcosθで割るの忘れてた失礼
884132人目の素数さん:2008/01/20(日) 21:13:52
>>878
ありがとうございます。久々に数学解いて楽しいと感じました。
885132人目の素数さん:2008/01/20(日) 21:25:38
log1.3を計算する方法、どなたか教えていただけませんか
886132人目の素数さん:2008/01/20(日) 21:26:47
887132人目の素数さん:2008/01/20(日) 21:26:50
>>841
レス見落としていました。
> f(f^(-1)(x)) = x を満たす f^(-1)(x) を求めたい
ごめんなさい。この時点で分からないです。折角書いて下さったのに本当にすみません。

>>876
定義域と値域のことすっかり忘れてました・・・やっぱりいるんでしょうか。
888aka:2008/01/20(日) 21:33:06
すいませんがこの問題解いていただけますか?

△ABCにおいて、辺ABを2:1内分する点をP、辺ACを2:3に内分する点をQとする。辺BCの中点をDとし、ADの中点をMとするとき、辺BCを1:3に外分する点をNとする。このとき三点Q、M、Nは一直線上にあることをしめせ。

おねがいします。
889132人目の素数さん:2008/01/20(日) 21:38:16
>>882-883
ありがとうございます。
890132人目の素数さん:2008/01/20(日) 21:40:36
>>888
NはCDの3:2外分点で、(AQ/QC)(CN/ND)(DM/MA)=(2/3)(3/2)(1/1)=1だから
メネラウスの定理の逆よりQMNは同一直線上
Pの存在意義がわからん
891132人目の素数さん
>>890
多分PQMNが一直線上にある、じゃないか。
もう一度定理を使えば言えるんだと思う。