1 :
132人目の素数さん:
どっち?
2 :
132人目の素数さん:2007/12/01(土) 22:07:28
こっち
`'ー-‐''" ヽ、_'´ `| |:::::|'" 二.,_> ,.へ_
/ //__// / / / `ヽ7::/
か っ も | / // メ,/_,,. /./ /| i Y //
ァ て う. |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ , |〉
| 約 ク ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´ ,ァ=;、`| ,ハ |、 /
| 束 ソ > o ゜,,´ ̄ . ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
| し ス / ハ | u ,.--- 、 `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
| た レ | / ハ, / 〉 "从 ヽ! /
| じ は |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_ _,/ ,.イヘ. ` ヽ.
ッ .ゃ .立 |/ ヽ!7>rァ''7´| / ', 〉`ヽ〉
! ! な て .', `Y_,/、レ'ヘ/レ' レ'
い .な ヽ、_ !:::::ハiヽ. // /
で い ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ', / /
す / `/:::::::/ /,」:::iン、 / /
r、__ / |
ト、,'⌒/7ヽ┘'<i\/L-、,___ `'ー-‐''" ヽ、_
/:/ヽ!::|_」ヽ-ァ'_,,..,__ `´ ロ└、_ /i __ /
〈::::! r「>''" `ヽ、.,__ ロ i>、/::::__i/:::| か っ も |
i .ノヽ|/ / / / `ヽ.  ̄|/:::/」//i| ァ て う |
ト^Y/ / /i i ; ヽ、/::/´ `ヽ./ i | 約 糞 ヽ!
| 〈! ,' /ヽ!、_ハ /! / i Yi', ヽ. i /! | 束 ス >
.! ノヘ.! /,ゝ='、,/ | / | _ハ_ | ! i ', '、/ | | し レ /
,. --,rく`"'ー'<ニ|o/〈 i'´ r! レ'`ァ;=!ニ__ i ,' ハ | i `ヽ.,' | た は |
i'二'/ i| ノ. |/,,, ひ'ー' i r'; Yレ'i 〈 Y', ハ i | じ .立 |
{ ‐-:!_,ハ.| _/ ,ヘi7 ' ヽ- '_ノ o 。_,.ゝ/i / ', / ッ .ゃ. て |〉
`"'T´:::| ! ./ニヘ. i7´ ̄`ヽ. U "/|/ ,イ ,ハ ,' i ,' ! ! な な .',
'、_/_,.-'"レ'レ' ! !へ. !' | _,.ィ / イ .ノ' , '! ハ/ヽ! .! い. い ヽ、_
ヽ、Yレ'7> 、.,___,,.' r'´/ `ヽ./ / レ' ,i / で /
r-、!:::}_レ'´i\,、!イ/ Y ,. ' レ' す /
__,,.. -‐ノ ハ::::/`7i::::ヽ、_r _ハ、_,,.. < _____ 彡 〈
\,_____`;rく rく / ハ::::::::ト、 _,r' '" ̄7'´ 〉ー、_ゝ, ,.:'⌒ヽ
_r-‐='ト、 ヽサ二7」ー-<フ>r、 i /i__/ / /'〉|
__,.r-''":r´く `''ァー- :: 、.,___,.イ::::ヽく `ヽ、 ト、,_>-'、-'´i |
,、ヽl |l | l| l || l| l | ビ ク ッ
ミ お っ 立 も __ノ _,.ヘ _,,... -- ─--「::「 {i:.:.:`'、_/:.:.:.:.:.[/-...,,_ ソ ,' い
Ξ っ あ て っ ) /::7ヽ、ヘ,.-ァ'^ヽ∠ヽ,/L__`|:::|/}!.:.:.:.:r7=-:.:.:.:.!7::::::::::::`ヽ. ッ i け
ニ 立 ぁ な も !::::!´ア「>'‐''"´ `"'<LL_,'i>:'へ、:.:.:.:.:.:.r/::::::::::::::::::::::':., .|. な
Ξ て ん い う /´\「>'" ァ':::::::::::::::\__」}:::::::::::::::::::::::::::::ヽ.! い
三 ち ・ っ 糞 ,' _」ア´ / /! ! /! / ;'::::!:::::::';:::';::::::::ヽ::::::':;::::::::::::::、::::! 子
= ゃ ・ て ス i 'ヽ! / 7, 'イハ /! メ、,!__ハ, 'i::::::ト,::::::!::::i::::i:::::::':;:::::';:::::::::::::::ヽ;| ね
三 ぁ ら 約 レ ', .,' / /!,!-'、:レ' |/ァ' レ ヽ!::!:::! ':;:::|ー!-ハ::::::::i:::::::!::::::::':;:::::::ヽ:
= ら め 束 は !/ ;' ,ヘ!i. i,.ハ 、,_ !!::!:;ハ ヽ,jァr-;、!_ハ」:::::;':::::::::::::ヽ,::::::::;ゝ、.,__
ニ め っ っ ・ ノへ,/レヘ, ! ゝ' ....::::::... '  ̄´゚o'レヘjソ :::.. 」_r!`> 7__/:::::i::::::::::::::
三 ぇ ・ ・ ・ ! ノ; ./7''"/// /// !/. ! '"'",':::::::!::::::i:::::::::::i 変
= ぇ も ・ ・ ノ; / ,' ゝ、 ( ヽ u ( ) ハ !:::::;'::::::::':;::::::::! 態
三 ぇ う ・ あ 〈,へレ'〈ジi/ミ>.、..,,____ ,. イ ( )`ヽ. ̄フ !:::/i_;;::;;_:::::< さ
≡, ぇ 糞 は ぁ i `:、レ'"´ !_r'"レ'/:::::::::>ァ、/|ヘ ヽ,__,..,.-''" ̄`ヽ、_ヽ:::':;! ん
Ξ, ぇ .ス ぁ っ ':, `ヽ、 ,r;く:::::::!/::::::::::::/」;' `ヽ. _>'" Yヽ:::!. ?
彡 ! レ ん っ ヽ、 ,.kヘ_!::::ム:::::::/]/ ,ァ-'‐''"´ ヽ!、_ 〉:.!.
,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ 生まれるのって
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´ 赤ちゃんは、コウノトリさんが
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、 運んでくれるんだよ
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
/ / / : :ハ |: : : | : : : : :\ : : \: : : : : : : : : |: : : ヽ
/ . :l: :l : :/ |:l : : :lヾ、 : : : : ヽ、: : :ヽ: : : : : : : :|: : : : :l 、川川川川川/
/: : :l : : : :l lハ: : :l \、: : : : l ヽ: : l : : : : :l : :|: : : : :| ミ 彡
i : : :.! : : : l l! ヽ :ヽ. \: : :匕ム: l| : : : :|:| : : : | 三 た き 三
|. : :|: : : |´ ̄`_ー'\:{ ` ̄,不x{心ト}l: : : : :リ :| : : : | 三. く も 三
|:l : : ! : |: :| ,>r示ミヽ \ 弋辷ツ/ |: : } :/ : : !: : : : :| 三. ら ち 三
|:| : : l : :! :l〈{ 込ツ ` ̄´ | :/ イ : : :l: : : : :リ 三 み わ 三
Y: : :l : :l、{. ` ¨¨´ しj/:/ : : : :リ : : : / 三 を る 三
|{V :ハ: :Y、 、 /イ: : : : :/: : : :/ 三 感 い 三
ヽ.Y : \ヽ } : : // : :.: :′ 三 じ 三
ヽ:{ : :八`ー r‐ 、 / : :/:/:. : :|:.! 三. る 三
\、: :.:ヽ.  ̄ /: : イイ小:. ハ:{ 三. : 三
\: :.:{> . ./:/ ´ l{ |∧{ ヽ .三. : 三
` ミ\:l:i>.. _ . イ/´ ト、 彡 ミ
`从ヽ:.} ,. イ´ ̄ } /川川川川川`
| まず最初に、自然数を神が作り給うた。
| あと他のものは、すべて人間のこしらえごとだ。
| - レオポルト・クロネッカー
____ .| ミ /〉__人__
/ ̄ ` 、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ // ) ( ピシッ ̄
,. ‐' ` ー-、 人_ ミ// `V´
/ / / / i \ `Y´ //
/ / / / / | \ ', _!_ //
| | T ´厂 「`メ / i_」_ i | ! /,イ _!_
人 | | |r坏テミリiイ/ / 「ノ `メ、 | | | _/// !
'Y´ | | | トr:::リ ∨ rテi{∨/ / |/リ ///,イ
. / ∧ ハ ゝ‐' ハr:リイ/__ノ/ ノ//.ノリ _!_
* / / .∧ ヽ __ ' `'´ ハ \ {〈/レレヘ} !
__/ / / ∧ ', { ノ .ハ \ \ | / ` /
´ / /⌒マi ',. _. ィ \ \ \ |` ー-く *
__/::::::::::::i i i` f´、::>'⌒::<ヽ ヽ ヽ rへ _/
-‐ /::::::::::::::::::::ノ i |.>r‐r|:::::レ-―┴' ____,ノ | 〉 *
. /:::,. ―‐' ´ -‐ '' |::\女|::/ ,< ( | |__
/ {:::::| /´ ,. -―::く::\ X::| {:::::::>、`ー| |、 \
/:::::ハ i. (::::::―:::―::‐- !::∧ \:::::―`ー|ノ|从 |__ヽ \
. /:::::::::::ヘ. \ \:::::::::_:_::://\\  ̄ ̄ / |:::::::> 、 i
/:::::::::::::::::∧ \. \ー::‐:/i! `r\  ̄ / /:*:::::::::::\
::::::::_::_:::::::-:i} ヽ. V/ .|! i. i! '>、____/ |:::::::::人:::::::::::\
_
\ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
_ |
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、)
.|
/ ,、
/ ヽYノ
.| r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
ヽ, .|
ヽ, ノ
{ _/´ ̄ ̄`´ ̄ ̄`丶、ノ /))
ゞ/.:.: ,.:.:.:./.:.∧.:.ヽ.:ヽ.:.:.:.:`く /
rV::/::::::/:::::/::::/ l::::::::::::}::::::l::ヽヽ
7::/::::::::{:::::::{:::::| │::::}::ハ::::|::::::Vl
!V:::::: ∧\ハ ::| j:::: j//}: |:::::::ト|
r‐くレl:::::::::|xiひV_, /、_xiひく|:::::::|:|/7、
_, >{|::|::::::: ト弋::ソ // 弋::ソ ノ|:l:::::|:|}-<
/::::::, -ヘ:|:l::::: | -‐ , ‐- |:l:::::lリー、::::\
/::: /{ (|:l::::: | |:l:::::| }\:::ヽ
j::/ l:l::::: | _ ル!::::j \j
'´ ',l::::: l\ ´ ` /l:::::: ,′ ┼ヽ -|r‐、. レ |
ヽ::::::::::|> , _ , < │:::/ d⌒) ./| _ノ __ノ
\{V | | }/
10 :
132人目の素数さん:2007/12/02(日) 00:05:20
数字がなけりゃ数学はできないわな
数学は数字を使うんだからな
今時の中学生は幾何学なんか知らないよなw
':, ', _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、., /
':, ', >' ´ `ヽ. / し バ
':, / ヽ. ,' な カ
':, ,:' / / ,'´ ヽ. ':,/Ti i. い に
. \ ,' / / ,' ! ; ', ヽ__ /::::| | | で
\ / ,' ,'! /! ! ; /! i 「:::|'´::::::::| | .!. く
∠__,! / !メ、」_,,./| /! / ! ハ! |__」<:::::」」 |. れ
`"'' 、..,,_ ! / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 | ! |^ヽ、」」 |. る
i,/レイ i┘ i. レ' 'ア´!_」 ハヽ| | | ∠ ! ?
─-- / ! ゝ- ' ! ! ! | | `ヽ.
/ 7/l/l/ 、 `'ー‐ '_ノ! | i | ` ' ー---
,. -──-'、 ,人 `i`ァー-- 、 /l/l/l | !. | |
ヽ.ソ `: 、. レ' ', u ,/| | ! |
そ 知 i /ーナ= 、 '、 ノ ,.イ,カ ! | |
の っ .|ヘ./|/レへ`>-r =ニi´、.,_ | i ハ ! ,'
く て ! _,.イ´ヽ.7 / /:::| /レ' レ'レ'
ら る | /7:::::! ○O'´ /::::::レ'ヽ.
い .わ .| / /:::::::レ'/ムヽ. /::::::::/ ヽ.
! ! よ ! ./ ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;' ',
/ l/ //_,∧ ト、 \-───-
. / / -ァ'7"´/ } 、| ヽ ヽ ヽ: : : : : : : : : : :\
l / /x壬气 | ノ\} ヽ } 人: : :ヽ: :.:.l: : : : :.ヽ
|{ ,/{ イ乍狄.ィ 、 l ィ乍ミ、|`} V/| ト、: : :ヽ :|: : : : : : :i
|l/ /,.| / l .込ソノ } //ムハrト}/ } ヾト-ト、: :} |: : : : : !: :}
|l l(_ト、 | ト、_ _,.ノ⌒{ 弋.ノノ イ /l/ ャr=弌l:| : : : : :|: :.|
/ l l ヽ |u  ̄ __ ヽ、 /ノ /yャx ト .:心.}: : : : : }: :.|
. / / 从 :ト、 ´ー' ナ}イ|《r.:ハ 以_,ハト: : /: ,イ:.:.l
/ / -─ 、 \>、. ____ ,. ィ' | |从弋ーソ ゞ‐='|: :./: /ノ:/:{
. / //:::. : : : .ヽ \ ,イV/_{ l | / l/ハ "´ ' u l: /: /: ;イ: l
. / /´: : : : : : : :.:.:ト、 \|:::「:::| l イ|∧: : :.} rっ ,ノ/: /: / ヽ.{
/::: : :./: : : : :、:l ヽ 〉:.|::::| l { |: : :.冫ーr--= ィ /|/´ ̄`ヽ
/::: : /: : : : : : : :.| } /|:.:|::::{ l ヽ ∨/ !/l_// l/: y: : : : : : :.:::.
. /:::.:.:/: : : : : : : : : : ヽ l/ .|:.:|: : } } ∨ /¨ /:.{ /: : ://: : : : : : :::i
┼ヽ -|r‐、. レ | 企画・製作
d⌒) ./| _ノ __ノ もってけ!セーラーふく政策委員会
14といえばジュウシマツ
15
16
17と
fm、止の詰まり、
数字の誕生が先か幾何学の誕生が先か…となるな。
アラビア数字に拘らなければ数字が先なんじゃなかろうか?
数学が先であろう。
数え上げは数学である。
その結果を書き留めておく必要が生じたので
数字が発明された。
そもそも数学がなければ、誰が数字に意味を与えたと言うのか?
「鶏と卵」という問題があったな
先にあったのは、どっち…みたいな
数字がなくても数学はできるが
数学がないのに数字は存在できない
数学が先
24 :
132人目の素数さん:2007/12/03(月) 18:22:19
鶏が先という堪えになりますた。
卵とニワトリは卵が先だけどな
>>25 おれもそう思っていたんだけど、
考えてみると、ニワトリじゃないものが、ニワトリの卵を産むだろうか?
自然の放射線によって、どこで遺伝子が変異したかを考えると、
生活している間じゃないのかな?
生きているうちに、遺伝子に損傷を受けて、ニワトリになってもうた。
というのが正解では?
>>26 ひとつの細胞に一組の遺伝子。
遺伝子が次世代にまで残るくらいの大規模な損傷を受けるのは
卵の時が一番可能性が大きいのではないか?
(一個損傷を受けただけで全てがそのタイプになるのはこのときだけ)
実際には親の体内にあるうちの卵細胞だったりするかもしれないが
28 :
1stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/12/03(月) 21:45:34
形あるものいつかは壊れることを知った鶏は卵を産んだ。
29 :
1stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/12/03(月) 21:48:16
たとえ鶏がそれを知らなかったとしても、誰かが知っていたのだろう。
30 :
132人目の素数さん:2007/12/03(月) 23:12:05
31 :
132人目の素数さん:2007/12/03(月) 23:57:49
32 :
132人目の素数さん:2007/12/04(火) 00:34:45
1,2,3・・をA,B,C・・と置き換えてもいいし、
い、ろ、は・・としてもいい。しかし歴史の最初の方では
そこまで厳密に数えられるモノは無かったはずだ。
数えるという行為自体が人間の創作と言えばその通りだ。
数えるってか単位を定めることは国の統治に繋がるほどだしな
そりゃずいぶん後の話だろう>単位を定める
おそらく数学の黎明は、一対一対応を駆使した
二つの数が等しいかどうかの判定ではなかろうか。
取ってきた魚が、全員分あるのかとかそんな感じの。
>>19-20&
>>23 成程。
結論が早過ぎる気がするのでもう一寸口説い所まで進めよか。
学術的な分類
予想、着想
↓
学説
↓
理論、方法論
↓
学問
を考えると、学問化が先か数え上げが先か…
36 :
132人目の素数さん:2007/12/04(火) 14:14:02
>>8氏のAAように
まず最初に、自然数を神が作り給うた。
あと他のものは、すべて人間のこしらえごとだ。
- レオポルト・クロネッカー
やはり、クロネッカーさんの格言につきるのか
37 :
1stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/12/04(火) 15:07:04
だが神は私だ。
>>36 まず最初に人間が自然数を作った。
次に人間は神を作った。
それ以外はそんなことを忘れたころに作った。
>>8&
>>36 かの御仁の有名な言葉も
"個"数と言う言葉を持たなかった言語圏の人の妄言だな
42 :
1stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/12/05(水) 04:52:16
思考盗聴で個人の生活に介入する奴は早く地球から去ったほうがよい。
つ精神分裂病
44 :
1stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/12/05(水) 17:18:24
思考盗聴で個人の生活に介入する奴は早く地球から去ったほうがよい。
数学が数字に意味を与えたというのであれば、それは数学の発生以前に「意味のない」数字が存在したことを認めているということなのではなかろうか
全ての数字は数学に先立つよ
虚数ですらね
数字は字という集合の一部であってその属性は通常の字と同等、
すなわち意味の無い字なら存在させる必要が無い。
意味が与えられていない図形は数字ではない。
言葉の定義の問題。
「人間の誕生以前からひらかなも漢字も存在した」を認めるなら「数学以前に数字が存在した」も真。
>45は数と数字を混同している感があるのだがどうか?
数字:ローマ数字やアラビア数字や漢数字など、数を意味する、または数を記述する時に使用する文字
数:ものを個々にかぞえて得られる値およびこの概念(自然数)を拡張した抽象的概念。
こんな感じの理解でよろしいか?
数える行為は数学的な性質が前提となる、
というイデア論な立場はスルーなのかな、
かな、かな?まぁあーいうのって、実感が
湧かないからな(実感の前提だから当然?)
「嘘だっ!」って言われると弱いし、無理矢理
説得が通じず許容できない場で押し通すと
ひぐらしの鳴き声が
891
892
世界のなべあつが頭からはなれません。
te
完全に正確に同時に生まれたと思う
そりゃまたなんで?
kingを呼んでみるテスト
58 :
1stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/06/05(木) 00:35:04
Reply:
>>57 数字は数量を認識できないと生まれないのではないか。
文字を持たない文化がある。日本も漢字伝来以前はそうだったとも言われる。
そのような文化では数を数えないのだろうか?
60 :
1stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/06/05(木) 09:02:16
単語で会話をしていたころはなかったが
文で会話をするようになったころにはあったもの
まず、数学の定義をはっきりさせようぜ
63 :
β:2008/06/05(木) 16:09:23
普通に、道具を作る際に幾何の考えが生まれてたんじゃないのか?
あと一匹獲れたら家族全員分だから
もうすこし頑張ろう。
65 :
132人目の素数さん:2008/06/05(木) 16:53:53
生き物皆欲望あればより大なるものを求める。
生き物皆理性あればより小なるものを求める。これ節約という。
67 :
1stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/06/05(木) 22:39:25
まあ普通に日常生活ができる人は辞書を引かなくても理解可能なのだが
kingは矢張り特殊らしい。
69 :
1stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/06/05(木) 23:11:22
Reply:
>>68 文字がなくて文化と呼べるのか。
70 :
132人目の素数さん:2008/06/05(木) 23:58:43
数学はア・プリオリですよっ
記憶力、思考力、計算力ともに現代人より数百倍高い古代民族がかつて栄えていたとしよう。
彼らは現代文明に匹敵し、部分的には凌駕するほどの高度な知性を持っていたとしても、
文字として記録の残っていない彼らの文明を我々は原始的で劣った文明だったと思い込むだろう。
74 :
1stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/06/06(金) 08:47:02
Reply:
>>72 文化とは文字に残っていることをさすのではないのか。
>>74 日本語の「文化」がどのような意味で作られた単語なのかはよく知らない。
少し古い概念ではあるが、人類学者であるE.B.Tylorによると文化とは
「社会の成員としての人間によって獲得された知識、信条、芸術、
法、道徳、慣習、その他いろいろな能力や気質を含む複雑な総体」
ということのようだ。(ただし今ではこれを批判する立場もある。)
>>73 言葉足らずだったので説明しておくとあまりに頭が良いから文字に書き表す必要がなかったってことね。
つまり彼らには代数学も必要なくて、代数学は発展しない。だけど、代数学は必要ない。
337
445
751
うるさい。
tes
808
King氏ね
85 :
KingGold ◆3waIkAJWrg :2009/02/10(火) 17:16:24
87 :
KingGold ◆3waIkAJWrg :2009/02/10(火) 17:24:10
89 :
KingGold ◆3waIkAJWrg :2009/02/10(火) 17:33:32
Reply:
>>88 お前は早く逝くか早死にするかしろ。
91 :
KingGold ◆3waIkAJWrg :2009/02/10(火) 17:39:23
334
768