1 :
Zeus(ゼウス):
2 :
大学の数学者:2007/11/16(金) 13:11:30
はるかに必要です。
詰将棋の問題をつくるのは、かなり大変。
似たような問題になってしまう。
4 :
Zeus(ゼウス):2007/11/16(金) 16:00:33
5 :
β ◆aelgVCJ1hU :2007/11/16(金) 16:04:12
真似してみよっ。
>>5 数学の問題について聞いているのです。
7といえばウルトラセブン
8 :
Zeus(ゼウス):2007/11/16(金) 17:48:29
クソスレたててしまった。
こんなところ二度とこない。
9 :
132人目の素数さん:2007/11/16(金) 18:42:24
>>9 そうでもない。
たとえば、小学生相手なら、いくらでも作れる。
エレガントな問題を作るのは大変だって話だろうね。
10 :
Zeus(ゼウス):2007/11/17(土) 16:30:09
>>9 フィールズ賞を受賞できるような問題を創ってください。
京都大学理学部数学科の教授様。
11 :
Zeus(ゼウス):2007/11/17(土) 16:31:47
[問題]
数学とは人類にとってどういう意味を
持つのかを、数学的手法で説明しなさい。
この問題は「エレガント」デスカ?
12 :
Zeus(ゼウス):2007/11/17(土) 16:48:13
「問題」
まず、「数学の定義」について、数学的手法で
説明しなさい。
13 :
132人目の素数さん:2007/11/17(土) 16:50:16
>>10
フィールズ賞とれる問題ならいくらでも転がってるだろ?
たとえばいま盛んな数論幾何、BSD予想と言わなくても、BSD予想に
貢献できるようなLemmaを立ててそれを証明するとか。
そういう意味で、難しい問題を考えるのは難しくない。
>>11 数学は数学が分かるものに感動を与える。
そうでないものには何の意味もなさない。
この問題がなぜエレガントなのかわからない。
14 :
Zeus(ゼウス):2007/11/17(土) 16:50:28
>>11 >>12 この二つの数学の問題は、京都大学大学院数学研究科の名誉教授でも、
解けないはずです。
しかし、私は解けます。
ただし、私は文科系の神ですので、文章で表現することになりますが。。。
15 :
Zeus(ゼウス):2007/11/17(土) 16:52:58
>>13 数学は数学が分かるものに感動を与える。
そうでないものには何の意味もなさない。
私は数学が分かりません。そこで数学的問題です。
「問題」
「数学が分からない人間に、微分・積分の定義を説明しなさい」
16 :
Zeus(ゼウス):2007/11/17(土) 17:00:36
17 :
132人目の素数さん:2007/11/17(土) 17:03:05
>>15 まぁ、そりゃ、その人がどのくらい数学が分かってないかで
説明の仕方がちがってくるだろうな。
あんま、いい問題だとおもわないけど。
厨房コテに餌をやらないでください
19 :
132人目の素数さん:2007/11/17(土) 17:23:15
まぁ、Zeusとかいうのも、こんなとこで恥を晒さないで、
数学専門書とかに時間をかけたほうがいいよ。
20 :
Zeus(ゼウス):2007/11/17(土) 17:57:37
>>19 おれは文系人間なの。
逆の立場で言ったら、あなた達に、神道の祝詞を解釈できるか
ということ。
できないでしょ?
21 :
Zeus(ゼウス):2007/11/17(土) 18:00:16
「答え」
微分の定義
空間やその上に定義される関数・写像を各点の近傍で考え、
その局所的な振舞いを調べることによって、
それらの特徴を記述する方法
22 :
Zeus(ゼウス):2007/11/17(土) 18:01:30
「答え」
「積分の定義」
図形の面積や体積などといったものを求める方法である求積法の一種で、
面積や体積などを微小な要素の集まりとして計算する方法
23 :
Zeus(ゼウス):2007/11/17(土) 18:03:13
>>13 私は、あなたに「解ければもらえるフィールズ賞にでてくるのと同じレベルの問題」を、
あなたが、
「創れるか」どうかを聞いているのです。
解けるかどうかを聞いているのではありません。
うぜす
「良い問題」
を作るのには必要なんだろうね。つまらない問題ならいくらでも量産できる。
ゼウスたんはチャーチの提唱を知らないんだね。
27 :
β ◆aelgVCJ1hU :2007/11/18(日) 01:27:21
ある所にkingがいました。彼は、
「私はどんな問題でも解く事ができる。」
と言いました。その後で、
「私が作った問題は誰も解く事ができない。」
と言いました。
するとβが、
「じゃあ、kingさんがその問題を解くとどうなるのですか?」
と言いました。
するとkingさんは、
「思考盗聴で他人の生活に介入するヤツを潰せ。」
と言いました。
言いそうw
29 :
Zeus(ゼウス):2007/11/18(日) 07:24:39
数学を英語で教えよ。
そうすれば、日本人の知能指数は飛躍的に上昇する。
何でもいいからとにかく糞スレageんなボケ
31 :
β ◆aelgVCJ1hU :2007/11/18(日) 18:03:39
32 :
Zeus(ゼウス):2007/11/20(火) 10:56:23
「問題を創るよりも、解く方が創造力が必要である」ということについて
問題を創り、解け。
「問題」
もしも、問題を解く方が、創るよりも創造力が必要だったとしたらどうなるか?
「答え」
大学の数学の教授よりも、大学受験生のほうが、創造力も数学の学力も高いことになる。
33 :
Zeus(ゼウス):2007/11/20(火) 11:41:23
楕円曲線E上の有理点と無限遠点Oのなす有限生成アーベル群の階数(ランク)が、EのL関数L(E, s)のs=1における零点の位数と一致する
34 :
Zeus(ゼウス):2007/11/20(火) 11:43:45
>>33 この予想は、間違いなく正解だから、だれか、この問題を
このスレで解いてください。
また、この問題と同じレベルの問題を創り、解いてください。
35 :
Zeus(ゼウス):2007/11/20(火) 11:50:26
楕円曲線E上の有理点と無限遠点Oのなす有限生成アーベル群の階数(ランク)が、
EのL関数L(E, s)のs=1における零点の位数と一致しないとしたら、
どのような問題が起こるのですか。
別に何の問題もおこりませんので、この問題は証明されました。
以上、証明終わり。
36 :
Zeus(ゼウス):2007/11/20(火) 12:00:50
「証明」
@楕円曲線E上の有理点と無限遠点Oのなす有限生成アーベル群の階数(ランク)が、
EのL関数L(E, s)のs=1における零点の位数と一致しないと仮定する。
Aすると、EのL関数L(E, s)のs=1における零点の位数が一致しなくなる。
BAと仮定すると、楕円曲線E上の有理点と無限遠点Oのなす有限生成アーベル群の階数(ランク)が
おかしなことになる
C楕円曲線E上の有理点と無限遠点Oのなす有限生成アーベル群の階数(ランク)は正しい。
@〜Cにより、BSD予想は証明された。以上。
37 :
Zeus(ゼウス):2007/11/20(火) 17:15:07
天才数学者よ、何か書き込んでみろ。
38 :
Zeus(ゼウス):2007/11/20(火) 17:26:04
チャーチ=チューリングのテーゼ (Church-Turing thesis)
もしくはチャーチのテーゼ (Church's thesis) とは、
「計算できる関数」という直観的な概念を、
帰納的関数と呼ばれる数論的関数のクラスと同一視しようという主張である。
39 :
Zeus(ゼウス):2007/11/20(火) 17:28:41
計算可能関数は無限の時間と空間を持つ機械的計算機器を使って計算される関数である。
40 :
Zeus(ゼウス):2007/11/20(火) 17:31:30
フィールズ賞を取れるような難しい数学の問題を
出題してみろ。
どんどん解いてやる。
41 :
Zeus(ゼウス):2007/11/21(水) 07:22:15
あげ
42 :
Zeus(ゼウス):2007/11/21(水) 07:25:03
P≠NP予想
ホッジ予想
ポアンカレ予想
リーマン予想
ヤン-ミルズ方程式と質量ギャップ問題
ナビエ-ストークス方程式の解の存在と滑らかさ
BSD予想
43 :
Zeus(ゼウス):2007/11/21(水) 07:26:27
その他の未解決問題
双子素数の予想
魔方陣の数はいくつあるか?
ギルブレース予想(Gilbreath's conjecture)
ゴールドバッハ予想
ゴールドバッハの弱い予想(Goldbach's weak conjecture)
完全キュボイド(Perfect cuboid)
ヒルベルトの23の問題の16番目。
Generalized star height problem
コラッツの予想
シャヌエル予想(Schanuel's conjecture)
ABC予想(abc conjecture)
メルセンヌ素数は無限個存在するか?(Lenstra-Pomerance-Wagstaff conjecture)
等価の問題として、偶数の完全数は無限個存在するか。
regular primeは無限個存在するか。
Cullen primeは無限個存在するか。
10進数において回文素数は無限個存在するか。
全ての n>4 であるフェルマー数は合成数か。
素数(合成数)であるフェルマー数は無限個(有限個)存在する。
レーメル予想(Lehmer's conjecture)
e−½ である素数は全てregular。
奇数の完全数の存在。
準完全数(quasiperfect number)の存在。
二つのブラックホールが融合する、という現象のモデル化
オイラーの定数 γ は無理数か?
最小のシェルピンスキー数は78557、最小のリーゼル数(en:Riesel number)は509203、最小のブリエ数は878503122374924101526292469かどうか。
合同数の問題
10進法でレピュニット素数は無限個存在するか。
44 :
Zeus(ゼウス):2007/11/21(水) 07:37:11
東大理学部数学科と京都大学理学部数学科の大学院の教授は、
これらの問題を解いてください。
また、これらの問題よりも難しい問題を創り、その問題を解いてください。
45 :
Zeus(ゼウス):2007/11/21(水) 07:39:27
46 :
132人目の素数さん:2007/11/23(金) 23:14:03
P≠NP問題思い出すな
オイラーの定数の無理性って未解決なのか・・・?
なんか難問ていうよりも誰にも興味持たれてないってかんじだw
48 :
Zeus(ゼウス):2007/11/25(日) 16:12:57
P≠NP問題を解いてください。
また、P≠NP問題よりも難しい問題を創り、その問題を解いてください
また、それよりも難しい(以下無限に続く)
この「級数」は、どうやって「収束」させればよいのですか?
49 :
Zeus(ゼウス):2007/11/25(日) 16:14:17
>>48 それは、最初の問題、すなわちP≠NP問題を解くことです。
50 :
全知・全能の神・ゼウス:2007/11/25(日) 16:15:07
私が「全知・全能」であることを理解してくれましたか?
51 :
全知・全能の神・ゼウス:2007/11/25(日) 16:22:44
数学を教えるには、まず「定義」を「日本語」で、数式を使わないで
説明したほうが、日本人の数学力は上がると思うよ。
理解しやすいもの。
52 :
Zeus(ゼウス):2007/11/25(日) 16:24:10
>>46 思い出したならば、ここに数式で解答を書いてください。
53 :
Zeus(ゼウス):2007/11/25(日) 16:26:42
P≠NP問題
Pは定数ですよね?
で、Nは変数。
3=5×3は成り立たないので、
これで「証明」は終わりだと思いますが。
ワロタw
55 :
132人目の素数さん:2007/11/25(日) 16:50:57
>>50 貴方が
私が「無知・無能」であることを理解しました。
56 :
Zeus(ゼウス):2007/11/25(日) 16:54:24
仮にP=NPであると示された場合、
多項式時間で検証可能な問題は全て多項式時間で判定可能であることを
意味し、未だ効率の悪い指数時間アルゴリズムしかない様々な分野の問題に
効率的な計算アルゴリズムが与えられる可能性が示される。
しかし、多くの研究者が長年に渡って多項式時間オーダーのアルゴリズムの
開発に取り組んでいるにも関わらず、そのような効率的なアルゴリズムは
見つかっていない。このことがP≠NP予想の根拠の一つとなっている。
57 :
Zeus(ゼウス):2007/11/25(日) 16:57:00
まあ、仮にP=NPとしましょう。
すると、未だ効率の悪い指数時間アルゴリズムしかない様々な分野の問題に
効率的な計算アルゴリズムが与えられるわけです。
これは、「便利な世の中」になるはずですな(笑い
58 :
Zeus(ゼウス):2007/11/25(日) 16:58:04
効率的な計算アルゴリズムを探しておきます。
教はここまで。
59 :
Zeus(ゼウス):2007/11/26(月) 01:32:40
アルゴリズム (algorithm) は、なんらかの問題を解くための手順のことである。算法(さんぽう)と訳されることもある。
コンピュータにアルゴリズムを指示するための(電子)文書をプログラムという。人間より早く大量に正しい結果を導くことができるのがコンピュータの強みであるが、そのためには正しいアルゴリズムにもとづくプログラムが必要である。
60 :
Zeus(ゼウス):2007/11/26(月) 01:35:33
多項式時間(たこうしきじかん)とは計算理論において多項式で表される計算時間。
多項式時間のアルゴリズムとは、解くべき問題の入力サイズnに対して、処理時間の上界としてnの多項式で表現できるものが存在するアルゴリズムを指す。求解にかかる時間というよりも、問題入力サイズの増大に対する、処理時間の増大を表すものであることに注意されたい。
61 :
Zeus(ゼウス):2007/11/26(月) 01:36:18
多項式(たこうしき、polynomial)は定数および不定元の和と積のみからなり、代数学の重要な対象となる数学的概念である。歴史的にも現代代数学の成立に大きな役割を果たした。 多項式とは
3x3 − 7x2 + 2x + 23
のような形をした式である
62 :
Zeus(ゼウス):2007/11/26(月) 01:38:41
3x3 − 7x2 + 2x + 23 を微分しなさい。
x3
とは、xの3乗を現す。
63 :
Zeus(ゼウス):2007/11/26(月) 01:45:25
64 :
Zeus(ゼウス):2007/11/26(月) 01:50:02
主要なプログラミング言語を挙げる。詳細な一覧は、プログラミング言語一覧にある。Category:プログラミング言語も参照のこと。
Ada
BASIC
C
C++
C#
COBOL
FORTRAN
Java
JavaScript
LISP
Pascal
Perl
PHP
Prolog
Python
Ruby
Smalltalk
65 :
Zeus(ゼウス):2007/11/26(月) 01:51:30
機械語やアセンブラ言語は、よりハードウェアに近い言語であり、このようなプログラミング言語を低級言語あるいは低水準言語という。また、それ以外の言語は、機械語と一対一で対応せず、より人間に近い言語であり、高級言語あるいは高水準言語という。
66 :
Zeus(ゼウス):2007/11/26(月) 01:52:47
数式だけではなく、「日本語(国語)」と数式でプログラムするアルゴリズムは
考案できませんか?
漢字交じりのプログラム言語。
67 :
Zeus(ゼウス):2007/11/26(月) 07:13:59
その昔、パソコンはプログラムが理解できる人でないと
使いこなせませんでした。
ところが、ウィンドウズが発売されてから、「素人」でも
簡単にパソコンをマスターすることが出来るようになりました。
P≠NP問題 を解いて、その「ソフトウェア」を商品化すれば、
ビル・ゲイツなみの大金持ちになれます。
68 :
Zeus(ゼウス):2007/11/26(月) 07:14:38
「素人」でも、「プログラム」が書けるようになるということです。
理解できますか?
>>66 >>「日本語(国語)」と数式でプログラム
「ぴゅう太」でググレ
「MIND」ってのもあるぞ(あったぞ、か?)
71 :
Zeus(ゼウス):2007/11/26(月) 07:50:32
72 :
Zeus(ゼウス):2007/11/26(月) 07:53:19
私が、考案します
:もしも
:世界に神がいるとしたら
:それは
:目には見得ない存在である
こういう「プログラム言語」デス
73 :
Zeus(ゼウス):2007/11/26(月) 07:55:18
>>72 どうしてこういう「プログラミング言語」は開発されないのですか?
京都大学の総力を結集しても無理ですか?
要は、数式を使わない、日本語で書くプログラミング言語ですよ。
74 :
Zeus(ゼウス):2007/11/26(月) 08:06:31
多項式時間で検証可能な問題は全て多項式時間で判定可能であることを
意味し
「全て日本語でプログラムすることができれば」
↓
3時間以内にプログラムできる問題は
↓
1時間もかからないで「プログラム」することができる。
76 :
Zeus(ゼウス):2007/11/26(月) 08:09:10
日本語記述のG-BASICで、漢字を使ってプログラムすることが
できる「プログラム言語」が開発されれば、
↓
P≠NP問題 は解くことができる。
77 :
Zeus(ゼウス):2007/11/26(月) 08:12:14
>>75 P≠NP問題 はすでに解くことができた。
あとは、京都大学の数学の教授が、英語の論文で学会誌に
発表すれば、フィールズ賞を受賞することができる。
40歳以下ならば。。。
78 :
Zeus(ゼウス):2007/11/26(月) 08:22:22
>>75 スクリプツ・ラボ有限会社は、将来、数十兆円の売上を誇る会社になる。
ビル・ゲイツなみの金持ちになる。
79 :
Zeus(ゼウス):2007/11/26(月) 08:24:21
>>78 あとは、テレビがこの会社を取材して、放送してくれれば。
ひまわり、なでしこ、葵なんてのもある。
どれも流行ってない
81 :
Zeus(ゼウス):2007/11/26(月) 08:39:01
>>80 nhkが放送すれば、一気に全国に広まる。
ゼウスたんはCookの定理ではどんな言語でプログラムがされてたか知ってるのかな?
神は死んだ
よってZeusも死ね
84 :
Zeus(ゼウス):2007/11/26(月) 13:27:08
NP完全問題 (-かんぜんもんだい、NP-complete problem)は、
クラスNP (Non-deterministic Polynomial) に属する問題でかつ、
クラスNPのすべての問題から多項式時間帰着可能な問題である。
すなわち、NPに属する問題のうちでNP困難なものである。
クラスNPに含まれる問題で、あるNP完全問題から多項式時間還元可能なものも、
またNP完全である
85 :
Zeus(ゼウス):2007/11/26(月) 13:31:33
NPの定義:yes となる証拠が与えられたとき、
その証拠が本当に正しいかどうかを多項式時間で判定できる問題。
86 :
Zeus(ゼウス):2007/11/26(月) 13:33:56
もしも神様が存在することを信じる(yes)となる証拠(書き込み)が
与えられたとき、その証拠(書き込み)が本当に正しいかどうかは、
この書き込みが13時34分になる。
87 :
Zeus(ゼウス):2007/11/26(月) 13:34:36
88 :
Zeus(ゼウス):2007/11/26(月) 13:41:54
やはり、おれは「神」ではなかった。
ただの人間だ。
ただし、神との「差」は「4秒」だ。
人間でありながら、限りなく神に近い存在であることを認めてくれるか?
89 :
Zeus(ゼウス):2007/11/26(月) 13:54:26
ここで数学の問題
「13時34分を多項式時間で表現せよ」
90 :
Zeus(ゼウス):2007/11/26(月) 15:15:24
訂正
「13:33:56 」から「13:34:00」までの「4秒」を多項式時間で表現せよ
91 :
Zeus(ゼウス):2007/11/26(月) 15:32:37
しかし、大学の研究室で、論文書いているふりして、実は
2ちゃんねるやっている大学の数学の教授って多いんだね。
おれも、出版の仕事の合間にやっているけど。
92 :
Zeus(ゼウス):2007/11/27(火) 08:07:21
age
93 :
Zeus(ゼウス):2007/11/27(火) 09:58:39
どうしてレスポンスを返してくれないんですか?
94 :
132人目の素数さん:2007/11/27(火) 10:05:18
ゼウス何歳?
96 :
Zeus(ゼウス):2007/11/27(火) 13:28:30
97 :
Zeus(ゼウス):2007/11/27(火) 13:31:49
びっくりした?
若い?
それとも年寄り?
これでも、数学は、高校の基礎解析と代数幾何しかマスター
してませんけど。
ちなみに数研出版のやつ。
98 :
Zeus(ゼウス):2007/11/27(火) 13:38:55
>>40 4=ax3 − bx2 + 2x + 23
99 :
Zeus(ゼウス):2007/11/27(火) 13:41:33
>>98 y=4
y=ax3 − bx2 + 2x + 23
とし、
y=ax3 − bx2 + 2x + 23を微分すると。。。
100 :
Zeus(ゼウス):2007/11/27(火) 13:43:31
>>99 図形は2ちゃんねるには書き込めないので、
あとは大学の数学の教授が計算してください。
101 :
Zeus(ゼウス):2007/11/27(火) 21:29:10
どうしてレスポンスを返してくれないんですか?
102 :
Zeus(ゼウス):2007/11/27(火) 21:35:24
数学
「微分の定義について問題を創り、解け」
「積分の定義について問題を創り、解け」
103 :
Zeus(ゼウス):2007/11/27(火) 21:39:16
12 :Zeus(ゼウス):2007/11/15(木) 10:16:25 ID:LoY5vwsF0
例題(大学入試)
「数列の最大・最小に関する問題を創り、解け」
「不等式と領域に関する問題を創り、解け」
「数列の連立漸化式に関する問題を創り、解け」
13 :Zeus(ゼウス):2007/11/15(木) 10:19:58 ID:LoY5vwsF0
例題(大学入試)
「空間内での点の軌跡に関する問題を創り、解け」
「ベクトルの線形計算に関する問題を創り、解け」
ついにぜうす(VIPPER)が暴走し始めた
105 :
Zeus(ゼウス):2007/11/27(火) 21:52:59
感動したのか失望したのかだけでも書いてください。
お願いいたします。
まためんどくさいやつ登場でうんざり
スレごと見捨てればいいやん
108 :
132人目の素数さん:2007/11/27(火) 23:37:34
ゼウスって、ウゼーな
このスレを見ないという選択肢もあることを思い出してください。
110 :
Zeus(ゼウス):2007/11/28(水) 07:36:03
>>109 「驚愕した」ということだけは、確かなようだ。
111 :
Zeus(ゼウス):2007/11/28(水) 07:45:19
例題
図形の「重量」を求めるための積分の数学的手法を考え出しなさい。
112 :
132人目の素数さん:2007/11/28(水) 09:04:14
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
113 :
Zeus(ゼウス):2007/11/28(水) 09:21:07
>>112 どうした?
あたまがおかしくなったか?
114 :
Zeus(ゼウス):2007/11/28(水) 09:22:47
「積分の定義」
図形の面積や体積などといったものを求める方法である求積法の一種で、
面積や体積などを微小な要素の集まりとして計算する方法
面積や体積を求められても、「重さ」が求められなければ、
積分法は不完全なままです。
115 :
Zeus(ゼウス):2007/11/28(水) 09:24:29
重さzグラムの立方体(縦10cm・横10cm)がある。
その立方体の重さを、積分法で求めなさい。
(大学入試問題)
116 :
Zeus(ゼウス):2007/11/28(水) 09:25:06
重さzグラムの立方体(縦10cm・横10cm・縦10cm)がある。
その立方体の重さを、積分法で求めなさい。
(大学入試問題)
117 :
Zeus(ゼウス):2007/11/28(水) 09:27:55
微分の定義
空間やその上に定義される関数・写像を各点の近傍で考え、
その局所的な振舞いを調べることによって、
それらの特徴を記述する方法
118 :
Zeus(ゼウス):2007/11/28(水) 09:29:29
重さ100グラムの立方体(縦10cm・横10cm・縦10cm)がある。
その、8つある頂点の特徴を、微分法で記述しなさい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
121 :
Zeus(ゼウス):2007/11/28(水) 20:25:16
ある、偉大な数学者が言いました。
「数学とは哲学である」と。
国語の先生がそう書かれた答案に×をつけました。
123 :
1stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/11/28(水) 22:04:49
哲学が宗教と科学に分離した。
124 :
Zeus(ゼウス):2007/11/29(木) 10:21:25
>>123 本来、宗教と科学(数学含む)は同一のものであった。
宗教的思考能力がない数学者は、フィールズ賞をとれないであろう。
逆に言えば、日本人でフィールズ賞をとった4人はみんな宗教を
信じていた。
125 :
Zeus(ゼウス):2007/11/29(木) 10:26:15
126 :
Zeus(ゼウス):2007/11/29(木) 10:27:49
受賞理由:、「標数0の体上の代数多様体の特異点の解消および解析多様体の特異点の解消」。
「三次元代数多様体の極小モデルの存在証明」。
127 :
Zeus(ゼウス):2007/11/29(木) 10:29:26
受賞理由「積分法における、図形の重量を求める手法の研究」
128 :
Zeus(ゼウス):2007/11/29(木) 11:25:43
129 :
1stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/11/29(木) 11:57:47
Reply:
>>124 そこでお前も 1stVirtue 教の信者になれ。
130 :
Zeus(ゼウス):2007/11/30(金) 07:13:47
>>129 いやですよ。
僕は仏教(真言宗)と神道を信じている。
>>109 どうしてみたくないのですか?
109
>>130 >>106-109を続けて読んで俺にそれを尋ねるのか?
ところで、どうして仏教と神道を同時に信仰できるんだ?
ふたつは矛盾していたりしないのか?
132 :
Zeus(ゼウス):2007/11/30(金) 12:43:17
それは、神棚と仏壇の配置方法に工夫がいる。
神棚と仏壇を、ある一定の角度で配置すれば、
神様と仏様がけんかすることはない。
133 :
Zeus(ゼウス):2007/11/30(金) 12:44:02
その方法は教えない。
だれでもゼウスになれてしまうから。
134 :
Zeus(ゼウス):2007/11/30(金) 12:45:50
僕が上智大学の理工学部数学科をでていることは、
キリスト教系の大学だからと言って、
神さま、仏様に罰をあてられることはない。
日本の大学なのだから。
135 :
1stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/11/30(金) 17:47:12
Reply:
>>134 1stVirtue 教はどうするのだ?
ふたつも信じてる上にキリスト教系大学まで出てるくらいなら
もうひとつくらい余裕でいけるんじゃないか?
ゼウスに矛盾を排除する知能は無い。
138 :
Zeus(ゼウス):2007/12/01(土) 08:16:55
>>136 ところが、だ。
キリスト教を信じようとすると、日本の神様、仏様が怒るのだ。
怪奇現象が起こってしまうのだ。
何回も経験済み。
だから、キリスト教だけは信仰できない。
なら 1stVirtue 教はだいじょうぶそうじゃないか。
140 :
Zeus(ゼウス):2007/12/01(土) 12:23:57
1stVirtue 教ってなんだよ?
141 :
1stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/12/01(土) 14:23:42
142 :
Zeus(ゼウス):2007/12/01(土) 17:28:58
>>141
おれは、出雲大社の神様を信仰している。
おれが神様なわけがない。
「ゼウス」というのはコテハン。
143 :
1stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/12/01(土) 17:30:25
Reply:
>>142 1stVirtue 教の概要。
144 :
Zeus(ゼウス):2007/12/02(日) 04:05:16
>>143 あんた、レスを返しているというより、
プログラムを作っている漢字だね。
このスレッドが1000を迎えるとき、
どのようなソフトウェアが完成するのか楽しみだ。
みんなも協力してくれ。
145 :
Zeus(ゼウス):2007/12/02(日) 04:08:46
おれは上智大学理工学部数学科を出ているので、
ライバルである東京理科大学の宗教など、到底受け入れられない。
理科大学にそんな宗教はありません
147 :
Zeus(ゼウス):2007/12/02(日) 09:12:39
>>146 ぐぐってください。みつかります。
理科大卒のがいきちが。
卒業してようがそんな宗教は理科大にはありません
149 :
132人目の素数さん:2007/12/02(日) 10:09:36
>>147 このスレを見たら誰がどう見ても上智大数学科の方がキチガイに見えるぞ
kingですらお前よりまともに見える
kingは理科大卒じゃないだろ、
数学板の基本
>>145 出身校の宗教を受け入れてないんだからどうでもいいことだろ。
152 :
Zeus:2007/12/21(金) 13:19:14
>>1の頭の悪さに驚いた。
確かに、数十年に一回このような問題を出題すればその意外性から
ある意味良問になるかもしれない。
しかし、毎年出題するとなると今よりも更に詰込み型の教育になるのは
目に見えている。解答の自由度があまりに大きいからだ。
そして何より問題なのが公平な採点の実行可能性だろう。
採点基準が曖昧にならざるを得ず採点者によって評価は相当に分かれるだろう。
入試の最も重要な公平性が担保されないんだよ。
今の出題形式がベストではないかもしれないがベターな方法なのだ。
まぁ、AO入試や後期入試には多少向くのかもしれないが、受験生の多い
前期試験では現実性がない。そして
>>1の頭の悪さには驚いた。
153 :
Zeus:2007/12/22(土) 09:26:05
あげても、レスのない、悲しい書き込み
で、1000ゲットめざす。
154 :
Zeus:2007/12/22(土) 11:42:58
絶対に解けない数学の問題を作れ。
>>154 そんなのいくらでもあるから自分で調べて自分で模範解答書けよ。
単なる暗記問題だろ。
156 :
Zeus:2007/12/22(土) 13:21:45
平面上に7つの正方形があり、どの二つの正方形も互いに平行な辺を
もつ。
この7つの正方形を並べて、得られる最大の面積はいくらか?
(大学入試問題)
157 :
Zeus:2007/12/22(土) 13:26:23
正方形ABCDの中に、円P、Q、Rがそれぞれ外接して
存在している。
正方形ABCDが任意の実数の範囲で、拡大を続けているとする。
このとき、円P、Q、Rの面積も拡大を続けるが、
この面積の拡大を止めるための必要十分条件を求めよ。
158 :
132人目の素数さん:2007/12/22(土) 14:04:33
放物線y=x^2上の点をA(m、n)、B(l,k)とする。
原点Oとの間にできる三角形をOABとする。
500<m<600
700<n<800
900<l<1000
1100<k<1200
とし、m,n,l,kがこの範囲で任意の実数をとるとき、
角OABが30度、角AOBが60度になるための
必要十分条件を求めよ。
解けない=出題ミスって勘違いしてないか?
解は存在するけど解法は存在しなって意味だぜ?
160 :
Zeus:2007/12/22(土) 16:49:57
>>158の問題の解は存在します。
解法は、おそらく存在しない。
>>160 はぁ?こんなの高校2年生の問題でしょ?
解法が無いんであれば、無いことを証明してみたら?
162 :
ZEUS:2007/12/27(木) 13:18:07
「いくぶんなりとも詩人でない数学者は、完全な数学者とはいえない」
163 :
ZEUS:2007/12/27(木) 13:19:05
「音楽は感覚の数学であり、数学は理性の音楽である」
クラシックを聞きながら数学の問題を解くと良い。
>>160 「解法」・・・解を求める方法。
解はあるのに求める方法が無いとは・・・w
んなこたいくらでもあるが
168 :
Zeus:2008/02/12(火) 13:43:31
「音楽は感覚の数学であり、数学は理性の音楽である」
クラシックを聞きながら数学の問題を解くと良い。
169 :
1stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/02/12(火) 15:33:58
音楽は感覚の幾何学であり、数学は理性の基本である。
170 :
1stVirtue ◆.NHnNcyFBs :2008/02/13(水) 00:11:08
理性は保つものであり、音楽は万国共通語である。
171 :
ゆうや ◆JiZYuOJlho :2008/02/13(水) 01:42:07
それは違うな、音楽より俺のゆみタソの方が上だし
172 :
1stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/02/13(水) 09:29:10
理性は保たれるべきものである。
174 :
ZEUS:2008/02/13(水) 15:23:38
]^6+9]^2−1=0
を解け。
>>173 ZEUSにproblemとinstanceの区別は無理
>>173 因数定理はご存知?
公式に代入して求めることだけが解法と思わないように。
厳密解が求まる場合もある。
179 :
ZEUS:2008/02/17(日) 08:45:48
x, y を実変数として
x2 + ay2 − 1
という多項式を考えると、これの零点のなす R2 の中の集合は a の正,零,負によってそれぞれ楕円、平行な2直線、双曲線になる。このように、多項式の係数と多様体の概形の関係は非常に深い。
180 :
ZEUS:2008/02/17(日) 08:48:04
]^5+3Y^4+2Z^4=3の多項式の形から、
多様体を分類せよ。
>>173 因数定理じゃなくても式変形で解ける場合もあるぞ
>>181 > 場合も
何が話題になっているのかわかっていないわけでもないでしょうに
わざわざ一般と付けたほうがいいですか?
>178 にもだな