数学の本 第26巻

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132人目の素数さん
数学の本について語るサロンです。

前スレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1185794096/

数学学習マニュアル まとめページ
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7997/

数学の本 まとめサイト
http://www3.atwiki.jp/math/pages/1.html

参考書中毒患者スレッド@数学板
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1177676152/
2132人目の素数さん:2007/10/28(日) 00:52:04
FAQ

Q1 解析でいい本ありませんか
A1 高木の解析概論か杉浦の解析入門か小平の解析入門読んどけ

Q2 線型代数でいい本ありませんか
A2 佐竹か斎藤読んどけ
3132人目の素数さん:2007/10/28(日) 00:53:26
解析はなにがいいの?
4132人目の素数さん:2007/10/28(日) 01:02:15
高木の解析概論か杉浦の解析入門か小平の解析入門読んどけ
5132人目の素数さん:2007/10/28(日) 01:02:25
            _ -── - _
 ヽ | | | |/    , ',´ / (  ヽ、ヽ`ヽ
三 す 三   //   ヽ     /   ヾヽ
三 ま 三 .////   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,    、ヾヽ
三 ぬ 三l!//   ::::::::::;;;;,;::::;;;;;;:::::::::::  、ヾ||
 / | | | |ヽ|||/      ''::::::::::::''      ヽ|||
      |||||  ,,,llllllllllll,,,,     ,,,,llllllllllll,,,  ||
     ノ||,ll|  ,...:::::::::...、 "  " ,...:::::::::...、   |-l  ヽ | | | |/
    . ハ|   :‐=エoユ-:  | l :‐エoユ=-:  |ハ| 三 す 三
     l| |(|  `'':|:| |::''´ .|   `''::| |:::''´  |)! || 三 ま 三
     lヽヾ|ll   | |:   | ! l   | |    ll!ソ,| 三 ぬ 三
     |||\!lll、.  | |,,,,,,,(_, |_l 、_),,,,,, | |:.   ,lllレ'リ / | | | |ヽ
     .|||||||l`!llllllll lll ,,,,;;;;;;;;i i;;;;;;;;,,,, lll lllllllll/||||||
     |||||||||||ヽllllllll /工工工工ヽ llllllll/|||||||||
    ソ|||||||||||||ヽ.lll l::::::::::::::::::::::::::l llll,/ !||||||||||ヽ
    ノ||||||||||||/| \l. `-‐‐==‐‐-´ l/ |_||||||||||||___
    .||ll_l,k-‐‐|\゙、\ ::::::)⌒(::::::::/ !/::::/::::l  "|`ーr‐、
 _ -‐ '":::::::::::/|、::::\ ヽ ____  '´ /::::/:::::::::::|  |::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::\      /::::/::::::::::::::::::|  |::::::::::::::
6132人目の素数さん:2007/10/28(日) 01:03:42
じゃあ線型は?
7132人目の素数さん:2007/10/28(日) 01:05:07
            _ -── - _
 ヽ | | | |/    , ',´ / (  ヽ、ヽ`ヽ
三 す 三   //   ヽ     /   ヾヽ
三 ま 三 .////   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,    、ヾヽ
三 ぬ 三l!//   ::::::::::;;;;,;::::;;;;;;:::::::::::  、ヾ||
 / | | | |ヽ|||/      ''::::::::::::''      ヽ|||
      |||||  ,,,llllllllllll,,,,     ,,,,llllllllllll,,,  ||
     ノ||,ll|  ,...:::::::::...、 "  " ,...:::::::::...、   |-l  ヽ | | | |/
    . ハ|   :‐=エoユ-:  | l :‐エoユ=-:  |ハ| 三 す 三
     l| |(|  `'':|:| |::''´ .|   `''::| |:::''´  |)! || 三 ま 三
     lヽヾ|ll   | |:   | ! l   | |    ll!ソ,| 三 ぬ 三
     |||\!lll、.  | |,,,,,,,(_, |_l 、_),,,,,, | |:.   ,lllレ'リ / | | | |ヽ
     .|||||||l`!llllllll lll ,,,,;;;;;;;;i i;;;;;;;;,,,, lll lllllllll/||||||
     |||||||||||ヽllllllll /工工工工ヽ llllllll/|||||||||
    ソ|||||||||||||ヽ.lll l::::::::::::::::::::::::::l llll,/ !||||||||||ヽ
    ノ||||||||||||/| \l. `-‐‐==‐‐-´ l/ |_||||||||||||___
    .||ll_l,k-‐‐|\゙、\ ::::::)⌒(::::::::/ !/::::/::::l  "|`ーr‐、
 _ -‐ '":::::::::::/|、::::\ ヽ ____  '´ /::::/:::::::::::|  |::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::\      /::::/::::::::::::::::::|  |::::::::::::::
8132人目の素数さん:2007/10/28(日) 01:05:18
佐竹か斎藤読んどけ
9132人目の素数さん:2007/10/28(日) 01:09:34
線形代数も解析も集合、位相も代数系も、松坂を読めばいい。
常微分方程式は、高橋陽一郎がいい。
ルベーグ積分は、吉田伸夫がいい。
多様体は、松本幸夫がいい。

基礎はこれでok。
あとは専門がんばればいいんだけど、余力の有る人にお勧めできる文献をあげておこう。

代数

アティア 可換代数入門
Mumford algebraic geometry
セール 数論入門
佐竹 リー環の話
小林 リー群と表現論

幾何

杉浦 リー群論
小林 接続の微分幾何とゲージ理論、複素幾何
アーノルド 古典力学の数学的方法
ボット 代数トポロジーと微分形式
服部 位相幾何学

解析

Stein Introduction to Fourier Analysis on Euclidean Spaces
原岡 超幾何関数
フリッツ・ジョン 偏微分方程式
ウィリアムズ マルチンゲールによる確率論
新井 量子力学の数学的構造
10132人目の素数さん:2007/10/28(日) 01:10:03
            _ -── - _
 ヽ | | | |/    , ',´ / (  ヽ、ヽ`ヽ
三 す 三   //   ヽ     /   ヾヽ
三 ま 三 .////   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,    、ヾヽ
三 ぬ 三l!//   ::::::::::;;;;,;::::;;;;;;:::::::::::  、ヾ||
 / | | | |ヽ|||/      ''::::::::::::''      ヽ|||
      |||||  ,,,llllllllllll,,,,     ,,,,llllllllllll,, , ||
     ノ||,ll|  ,...:::::::::...、 "  " ,...:::::::::...、   |-l  ヽ | | | |/
    . ハ|   :‐=エoユ-:  | l :‐エoユ=-:  |ハ| 三 す 三
     l| |(|  `'':|:| |::''´ .|   `''::| |:::''´  |)! || 三 ま 三
     lヽヾ|ll   | |:   | ! l   | |    ll!ソ,| 三 ぬ 三
     |||\!lll、.  | |,,,,,,,(_, |_l 、_),,,,,, | |:.   ,lllレ'リ / | | | |ヽ
     .|||||||l`!llllllll lll ,,,,;;;;;;;;i i;;;;;;;;,,,, lll lllllllll/||||||
     |||||||||||ヽllllllll /工工工工ヽ llllllll/|||||||||
    ソ|||||||||||||ヽ.lll l::::::::::::::::::::::::::l llll,/ !||||||||||ヽ
    ノ||||||||||||/| \l. `-‐‐==‐‐-´ l/ |_||||||||||||___
    .||ll_l,k-‐‐|\゙、\ ::::::)⌒(::::::::/ !/::::/::::l  "|`ーr‐、
 _ -‐ '":::::::::::/|、::::\ ヽ ____  '´ /::::/:::::::::::|  |::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::\      /::::/::::::::::::::::::|  |::::::::::::::
11132人目の素数さん:2007/10/28(日) 01:20:50
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;  
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;;ハ    j       .::!lリ;;r゙ 
    |    j        」
    I    ノ        j
    ,l    /        ノ;    ……。
     ;i   〈.,_..,.      ノ;; 
    ;:l            l 
     l            ノ;
     ハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙:     
      ヽ   `二´    r'´ 
12132人目の素数さん:2007/10/28(日) 01:21:47
>>1


>>9
松坂の解析って6冊の奴?
それともラングのこと?
どちらにしても高いなぁー
13132人目の素数さん:2007/10/28(日) 09:57:51
猪狩惺の実解析入門って良くない?前スレでちょっと話題になってたけど。
ちょっと敷居高いからもっと復習してから読むつもりだけど、網羅的だから
これじっくり勉強しようと思ってた
14132人目の素数さん:2007/10/28(日) 11:41:33
話題になってたのは内容以上の事情があるからなんだけどねw
15132人目の素数さん:2007/10/28(日) 13:11:47
>>2
高木はない

Q1 解析でいい本ありませんか
A1 加藤十吉の微分積分学原論か杉浦の解析入門か小平の解析入門読んどけ


Q2 線型代数でいい本ありませんか
A2 松坂か斎藤読んどけ (ストラング)
16132人目の素数さん:2007/10/28(日) 14:01:31
>>1乙。そんなあなたにこそ猪狩さんの実解析入門。
>>2getおめ。FAQにも加えてください猪狩さんの実解析入門。
>>3お答えします。猪狩さんの実解析入門。
>>4そのへんも良い本ですよね。でもやっぱり猪狩さんの実解析入門。
>>5なんであやまられてるのかわかりませんが気分転換に猪狩さんの実解析入門。
>>6線型ですか?猪狩さんの実解析入門。
>>7まだ泣いてたんですか。猪狩さんの実解析入門。
>>8名著ですよね。猪狩さんの実解析入門。
>>9抜けてませんか?猪狩さんの実解析入門。
>>10もう泣かないでいいですから。猪狩さんの実解析入門。
17132人目の素数さん:2007/10/28(日) 14:03:04
>>11こんにちは。猪狩さんの実解析入門。
>>12高いですよね。はい。猪狩さんの実解析入門。
>>13いいですよ。猪狩さんの実解析入門。
>>14そうなんですよね。猪狩さんの実解析入門。
>>15これもよろしく猪狩さんの実解析入門。
18132人目の素数さん:2007/10/28(日) 14:46:17
もうさ
Spivakの Calculusと
Axlerの Linear Algebra Done Rightでよくね?
Spivakは知識なくて読めるし
Axlerはなんか読んだ後二冊目として読めばいい
過去の自分にアドバイスするならそうする
19132人目の素数さん:2007/10/28(日) 15:07:19
>>16-17
怒りさんそんなに良いのか。
こんなに話題にされて怒りさんはどういう心境なんだろうか。

線型の洋書ではAlexerがいいの?
1冊目に決定打みたいのなのはある?
20132人目の素数さん:2007/10/28(日) 15:08:11
猪狩さんの実解析入門
21132人目の素数さん:2007/10/28(日) 15:20:58
猪狩さんネタは猪狩さんスレでやってくれ。

実解析と複素解析の初心者に問題集・解説書
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1119182730/
22king様の弟子 ◆/LAmYLH4jg :2007/10/28(日) 16:47:50
今リーマン幾何学についての本を読んでいるのですが、変分やクリストッフェルの
記号のところが全く理解できません。

今までこれほど意味がわからないっていうのは初めてです。
他に先に読むべき本があると思うのですが、何かありますでしょうか?
23132人目の素数さん:2007/10/28(日) 16:54:17
消えろ馬鹿king
氏ねや
24king様の弟子 ◆/LAmYLH4jg :2007/10/28(日) 17:00:35
>>23 うるせーでぶ。king様の文句言うな。
25132人目の素数さん:2007/10/28(日) 17:13:21
>>22
タウンワーク
26132人目の素数さん:2007/10/28(日) 19:06:03
物理学とかの例がよく載っている偏微分方程式の本を教えてください
洋書でもオッケーです
27132人目の素数さん:2007/10/28(日) 19:22:47
物理版で聞いたほうがいいと思われます。
28132人目の素数さん:2007/10/28(日) 19:35:50
>>26
ファーロウ
29132人目の素数さん:2007/10/28(日) 19:42:20
ウラジミロフ 応用偏微分方程式

小澤氏もおすすめ。
30132人目の素数さん:2007/10/28(日) 21:24:22
>>22
Badi(技術と人間社)
31132人目の素数さん:2007/10/28(日) 22:13:29
32132人目の素数さん:2007/10/29(月) 00:22:07
アニメ最萌トーナメント2007 【2007/7/1-2007/11/3まで開催】
http://animemoe2007.hp.infoseek.co.jp/
33132人目の素数さん:2007/10/29(月) 19:21:14
数学書は新しいのがいいの?
ある人に、藤原松三郎の『常微分方程式論』勧められたんだけど・・・

34三角関数:2007/10/29(月) 19:24:28
>>33
暇つぶしなら、赤チャートで十分だww
35132人目の素数さん:2007/10/29(月) 20:04:27
内容は知らんが昔の本って装丁に味があっていいよね
36132人目の素数さん:2007/10/29(月) 20:40:42
名著じゃなくても厳密でなくてもいいので
とてもわかりやすい初心者向けのお勧めの群論の本はあるでしょうか?
37132人目の素数さん:2007/10/29(月) 20:50:44
これからの非線形偏微分方程式(日本評論社)
38132人目の素数さん:2007/10/29(月) 21:13:30
加藤十吉の微分積分学言論と小平の解析入門だったら
どっちがいいんでしょうかね?
39132人目の素数さん:2007/10/29(月) 21:56:28
杉浦並みに厳密でいろいろ載っている解析の洋書おしえて
40132人目の素数さん:2007/10/29(月) 22:39:39
Rudin
41132人目の素数さん:2007/10/30(火) 00:15:56
私は今高校1年生なのですが、大学で学ぶ数学を独学で勉強したいと考えています。
大学入試レベルの数学は一応勉強し終えたつもりです。
群論についてと方程式論については独学で少し勉強しました。
そこで、まずは教養課程程度、つまり微積と線形を深く独学で学べるような本を紹介して欲しいのです。
このスレのまとめを見ましたが、選択肢が多くて決めかねています。
あと、ガロア理論にも興味があるので、ガロア理論を深く体系的に学べる本も紹介して欲しいです。
42132人目の素数さん:2007/10/30(火) 00:20:13
> 大学入試レベルの数学は一応勉強し終えたつもりです。
すごいなぁ。
でもあまりガリ勉過ぎてもよくないからスポーツもやろうね
43132人目の素数さん:2007/10/30(火) 00:22:00
>>42
糞して寝ろハゲ!
44132人目の素数さん:2007/10/30(火) 00:23:27
私は今高校1年生なのですが、裏表が激しいです。
45132人目の素数さん:2007/10/30(火) 00:26:52
>>41
松坂の線形代数を買っておきな。
わかりやすいから一冊目には良いかも。

あと復刊して今は手に入るが
君が学部一年になったときに手に入る保証がない
という点からも購入をすすめる。
46132人目の素数さん:2007/10/30(火) 00:27:21
>>41
工房はまとめサイトでも読んどけ
47132人目の素数さん:2007/10/30(火) 00:29:53
48132人目の素数さん:2007/10/30(火) 00:30:27
>>41
>>2のテンプレ読めるかな?
49132人目の素数さん:2007/10/30(火) 00:33:05
私は今高校1年生なのですが、ガロア理論を深く体系的に学べる本も紹介して欲しいです。
50132人目の素数さん:2007/10/30(火) 00:36:07
藤崎の「体とガロア理論」(岩波)
51132人目の素数さん:2007/10/30(火) 00:39:01
私は今高校1年生なのですが、猪狩さんの実解析入門。
52132人目の素数さん:2007/10/30(火) 00:42:50
代数方程式のガロアの理論 (単行本)
Jean‐Pierre Tignol (著), 新妻 弘 (翻訳)

まだカスタマーレビューはありません。 今すぐどうぞ。
53132人目の素数さん:2007/10/30(火) 00:43:54
私は今高校1年生なのですが、幼稚園ぐらいの年代の女の子にしか興味はありません。
54132人目の素数さん:2007/10/30(火) 00:46:29
私は今高校1年生なのですが、この程度のことを書くと、感心され、暖かく出迎えられると思っていました。
2チャンネルって糞そのものですね。
55132人目の素数さん:2007/10/30(火) 00:47:52
私は今高校1年生なのですが、>>2のテンプレ読めるかな?
56132人目の素数さん:2007/10/30(火) 00:49:00
私は今高校1年生なのですが、高校1年生にはテンプレはちょっと難解です。
もっとやさしいのはありますか?
57132人目の素数さん:2007/10/30(火) 01:16:06
私は今高校1年生なのですが、オナニー大好きあるよ
58132人目の素数さん:2007/10/30(火) 01:18:24
私は今高校1年生なのですが、中学2年生の女子です。
59132人目の素数さん:2007/10/30(火) 01:19:53
>>45
松坂の線形代数は店頭では買えるのかな?
岩波のサイトでは品切重版未定になってる。
60132人目の素数さん:2007/10/30(火) 01:23:41
 ┏━━━━┓┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃めいれい. ┃┃にいと   ひっきー  いんぽ   どうてい    ┃
 ┃させろ   ┃┠──────────────────┨
 ┗━━━━┛┃ H 360   H 420    H 44      H 0    ┃
             ┃ M 56    M 36     M 0      M 0    ┃
             ┃ Lv:45    Lv:50   Lv:39    Lv:しに ┃
             ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃高校1年生があらわれた                         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
             ,..:ニニニニニ::::::、
             ;;:::'''       ヾ、
            ;'X:           ミ
            彡 # -==、  ,==-i
           ,=ミ_____,====、 ,====i、  
           i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||  
           '; '::::::::: """"  i,゙""",l  
            ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j 
            . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i
             人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ 
         ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. 
         :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i 
             |  \/゙(__)\,|  i |
             >   ヽ. ハ  |   || .
┏━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃   にいと.          ┃┃高校1年生           1匹┃
┠──────────┨┗━━━━━━━━━━━━━┛
┃ こうげき    とくぎ  ┃
┃ じゅもん   どうぐ.  ┃
┃ ぼうぎょ   そうび  ┃
┗━━━━━━━━━━┛
61132人目の素数さん:2007/10/30(火) 01:25:32
>>59
まだ寝てなかったのか!
高校1年生は早く寝なさい!
62132人目の素数さん:2007/10/30(火) 01:27:07
松坂和夫の線型ってもう品切れなのかよw
とりあえず買っておいて良かったが、これ転売野郎が暗躍してそうだな。
まああと一年ほどは、そこらの大きめの書店回れば置いてあるだろうけどね。
63132人目の素数さん:2007/10/30(火) 05:06:49
ポアンカレ予想というのは最初高次元ならば解けたと聞きましたが
その高次元を表現することについて学べる分野とか
本はどんなものがありますか?
64132人目の素数さん:2007/10/30(火) 07:34:08
ユークリッド原論を一度は読んでおくべきでしょうか?
65132人目の素数さん:2007/10/30(火) 08:13:15
アホか
66132人目の素数さん:2007/10/30(火) 08:32:59
>>41です
すいません>>2は読んでいませんでした…
教科書はとても高いから慎重に選ぼうと思ってたのですが、近くの書店は数学の本があまり無いので困っていました。
レスを参考にさせてもらいます。
67132人目の素数さん:2007/10/30(火) 09:55:27
>>64
あれはいいですよ。全体で一つの作品になってます。
最終巻はもうプラトンの世界ですね。現代から見ると原子・分子の世界に
存在する形をあんな昔に議論されていたなんて驚きです。
68132人目の素数さん:2007/10/30(火) 13:38:58
rudin principle of mathmatical analysis
出版社で品切れになってるね。
新しい版でるのかな?
69132人目の素数さん:2007/10/30(火) 15:44:26
松坂線形が入手困難となるとやっぱり斉藤か
70king様の弟子 ◆/LAmYLH4jg :2007/10/30(火) 17:45:53
>>25 ざけんなwwwワロスww
71132人目の素数さん:2007/10/30(火) 17:51:49
まあ真面目にやるなら松坂、斎藤、佐武くらいしか選択肢ないしな
72132人目の素数さん:2007/10/30(火) 17:58:41
永田もあるでよ
73132人目の素数さん:2007/10/30(火) 18:01:40
丸善丸の内には松坂線型は無かった
74132人目の素数さん:2007/10/30(火) 18:03:58
丸善丸の内で、5月以降松坂線型を見たことが無い
75132人目の素数さん:2007/10/30(火) 18:04:44
伊藤清の確率論はお勧めですか?
76132人目の素数さん:2007/10/30(火) 19:04:40
>>75
確率過程に対する問題意識があればお勧め。
確率入門のレベルなら別なのを読んでからでないとムリポ。
77132人目の素数さん:2007/10/30(火) 20:15:05
>>73-74
紀伊国屋の新宿本店にあるみたいだよ。
78132人目の素数さん:2007/10/30(火) 20:21:16
東大生協にもある
79132人目の素数さん:2007/10/30(火) 20:27:07
明日買われる予感
80132人目の素数さん:2007/10/30(火) 20:36:08
アマゾンだってあるよ
81132人目の素数さん:2007/10/30(火) 21:06:31
本がすんげーカビ臭いんだが、なんとかならんかな
82132人目の素数さん:2007/10/30(火) 21:14:32
>>66
まさに去年の俺で驚いた。

線型代数は齋藤正彦→斎藤毅でいいと思う。
微積分は何でもいい。現代的にやるとなるとまた別の本が必要になる。

線型代数が終わったら加群についてやるといいよ。
堀田良之の本がおすすめ。
83132人目の素数さん:2007/10/30(火) 21:18:14
お前ら本当に線形代数と微積分好きだな
84132人目の素数さん:2007/10/30(火) 21:42:19
>>82
あぁ、すいません。
今日既に線型代数入門:松坂和夫を注文しました。
明日、ガロア理論の本を書店で探す予定です。
微積はまだ決めかねていますが…
85132人目の素数さん:2007/10/30(火) 21:44:23
スレの8割は松坂、杉浦、小平、佐武、斉藤で埋まるなw
いちいち聞かなくても少し上を見れば必ず出てくると思うんだが。
86132人目の素数さん:2007/10/30(火) 21:52:08
>>84
そうそう、こんなところで聞かずに自分の足で探せばいいんだよ。
それがまた楽しいんだから。
俺が高校生のとき、本屋行ったらグロタンの本が並んでてなあ。
そのときはうさんくさく思ったんだが、あのとき買っておけばよかったと
今になって思うぜw
87132人目の素数さん:2007/10/30(火) 22:02:30
ついついしほーどーで、犬井の特殊函数を買ってしまったが…
これってどう?
88132人目の素数さん:2007/10/30(火) 22:06:41
よくない。
Wangの本がいい。
8945:2007/10/31(水) 00:11:22
>>84
微積は加藤十吉の微分積分学原論は?
あとは軽い本をやりたいなら田島の解析入門(岩波全書)などを。
やってみてイプシロンデルタ論法がよくわからなかったら
やはり田島のイプシロンデルタ(共立出版)が
やさしく書いてある。
90132人目の素数さん:2007/10/31(水) 00:12:12
もういいって
91132人目の素数さん:2007/10/31(水) 09:01:19
全部買えばいいじゃん
92132人目の素数さん:2007/10/31(水) 13:29:50
松坂まだあるとこおしえてくれ
手に入りにくいとなると欲しくなる
でも定価以上の古本を買う気はないが
93132人目の素数さん:2007/10/31(水) 13:38:19
松坂より斉藤のほうが良いよ
94132人目の素数さん:2007/10/31(水) 14:39:46
>89
田島「解析入門」加藤十吉「微分積分学原論」を熱心に推しますね。
95132人目の素数さん:2007/10/31(水) 14:44:44
>>92
p2pで流れてたような気がするが。
96132人目の素数さん:2007/10/31(水) 15:12:41
>>92
ジュンク堂
97132人目の素数さん:2007/10/31(水) 15:35:34
>>89
すいません。
微積の本は今日ラングの解析入門を買ってきました。
ガロア理論は今持っている本にある程度書いてあるのでそれを使う事にしました。


>>92
私は今日梅田の紀伊国屋書店に行きましたが、ありました。
紀伊国屋ならネットから買うことも可能ですよ。
98132人目の素数さん:2007/10/31(水) 15:40:49
直和加群のわかりやすい説明若しくは
直和と中国剰余定理が同型のがわかりやすく解説している
本て知りませんか?
99132人目の素数さん:2007/10/31(水) 16:01:10
>97は
高校1年でもないし、関西人でもありません。
代数を中心に学部レベルまでの知識はあります。(実際の所は、ちょっと怪しいが)
人の話を聞くのが苦手です。
お勧めされても、無視します。かなり、たくさん本を持っているので、
勧められて買ったことにしても矛盾しません。
実際は、○○歳過ぎてるおっさんです。よろしく。
100132人目の素数さん:2007/10/31(水) 16:02:26
》京大数理研ファン
おいら、数学苦手だったけど、ある本を読んで数学好きに
この間買いに行ったら、絶版ですた
岩波のブルーバックス、回転早すぎでつね
10192:2007/10/31(水) 16:44:48
ありがとう
大きなところにはまだあるみたいですね
なんとか今週中には大阪にいって実際にてにとってどんな本か確認してから買うと思います
(でも斉藤のほうがいいのかな?)
102132人目の素数さん:2007/10/31(水) 16:44:59
> ある本を読んで数学好きに
kwsk
103132人目の素数さん:2007/10/31(水) 16:46:21
松坂より斉藤のほうがいいと思ったのは、
松坂はいろいろと書きすぎていて、初めて読んでもありがたみがわからないし、
時間がかかるかなと思った。
斉藤よんで考えて、どうしてもわからないときに、松坂読むと、目からうろこ体験することはあるかもしれない。

でもそこまで追い求めるような本ではないと思う。
あくまで個人的にだけど
104132人目の素数さん:2007/10/31(水) 17:57:13
共立出版とかどう?
105132人目の素数さん:2007/10/31(水) 17:59:27
岩波のブルーバックスってなんだよ
106132人目の素数さん:2007/10/31(水) 17:59:45
このスレ微分積分・線形代数の本限定ね!
107132人目の素数さん:2007/10/31(水) 18:21:34
>>106
いいんじゃない?しょうがないよ。
やっぱり小説みたいに、次から次へと新刊本を読む訳にはいかないからね。
質問する方も、新しく出た本が読みたいっていう訳じゃないから、どうしても話題がループする。
>1の<まとめ>と、>2の<FEQ>だけで話が終わっちゃうんだよ。今までも、これからも。
なるべく目新しい解析と線型を紹介してくれる人がいれば、それでよし、だね。

さーて、杉浦「解析入門」と斎藤「線型代数入門」読むぞ!
108132人目の素数さん:2007/10/31(水) 18:26:11
加藤十吉の微分積分学
っていいの????
109132人目の素数さん:2007/10/31(水) 20:04:07
加藤は過去の人や
110132人目の素数さん:2007/10/31(水) 20:52:46
確率を基礎からやりたいのですが、
どの本がよろしいでしょうか?
111132人目の素数さん:2007/10/31(水) 21:07:59
どんな目的かによる
112132人目の素数さん:2007/10/31(水) 21:34:54
>>109
囲って?
113132人目の素数さん:2007/10/31(水) 21:44:50
どんな分野があるの
114132人目の素数さん:2007/10/31(水) 23:59:23
>>111
>>110じゃないけど、もしアクチュアリーだったら?
115132人目の素数さん:2007/11/01(木) 00:25:17
アクは就職してから数年で取るものだから急いで勉強するもんでもないよ
116132人目の素数さん:2007/11/01(木) 03:54:34
そうなのか! 一応3年から受けられるから、受けてみようかなと思ったが…
117132人目の素数さん:2007/11/01(木) 09:54:00
お金もたいてい会社が出してくれるから。
まぁ今から予習しておけば当然無駄にはならないけどね。
俺もM1だけど生命保険やりたくて最近基礎から勉強してる
118132人目の素数さん:2007/11/01(木) 10:52:45
誰か松阪を洒落に流して…plz
119132人目の素数さん:2007/11/01(木) 10:58:50
死ねよ犯罪者
120132人目の素数さん:2007/11/01(木) 11:36:29
入手困難な本ならともかく、普通に手に入るんだから
買うか借りるかしなさいよ。
121132人目の素数さん:2007/11/01(木) 11:38:09
定価がイヤだったら古本屋行け
122132人目の素数さん:2007/11/01(木) 13:08:58
東京図書は著作権放棄しる。
123132人目の素数さん:2007/11/01(木) 14:22:05
岩波の本にはたいてい他の出版社から同等かそれ以上のできの本が出ている
124132人目の素数さん:2007/11/01(木) 14:33:18
たとえばビッグネームが著者に名を連ねる現代数学の基礎講座を他で揃えた方が面白い
(高くつくが)
125132人目の素数さん:2007/11/01(木) 15:57:06
共立講座 21世紀の数学  私は全巻もっている。これは本当に
1  微分積分       オススメ!
2  線形代数
3  線形代数と群
4  距離空間と位相構造
5  関数論
6  多様体
7  トポロジー入門
8  環と体の理論
9  代数と数論の基礎
10 ルベーグ積分から確率論
11 常微分方程式と解析力学
12 変分問題
13 最適化の数学
14 統計
15 偏微分方程式
16 ヒルベルト空間と量子力学
17 代数幾何入門
18 平面曲線の幾何
19 代数多様体論
20 整数論
21 リーマンゼータ函数と保型波動
22 ディラック作用素の指数定理
23 幾何学的トポロジー
24 私説 超幾何関数
25 非線形偏微分方程式
26 量子力学のスペクトル理論
27 確率微分方程式
126132人目の素数さん:2007/11/01(木) 16:19:10
出版社の人?
127132人目の素数さん:2007/11/01(木) 16:26:13
ええ。
128132人目の素数さん:2007/11/01(木) 16:31:07
微席、線形、多様体、数論は東大出版
読み物系は朝倉が面白い
129132人目の素数さん:2007/11/01(木) 18:19:13
キノクニヤ叢書は手にはいらんのか
130132人目の素数さん:2007/11/01(木) 19:34:41
ものによるだろう。
131132人目の素数さん:2007/11/01(木) 21:43:53
解析入門で小平と杉浦どちらがいいですか?
132132人目の素数さん:2007/11/01(木) 21:50:50
高木先生のがいいと思います。
133132人目の素数さん:2007/11/01(木) 21:59:09
おっさんは去れ
134132人目の素数さん:2007/11/01(木) 22:04:38
だから溝畑
135132人目の素数さん:2007/11/01(木) 22:21:31
猪(ry
136132人目の素数さん:2007/11/01(木) 22:23:10
>>133 低能には読破できませんでしたか?^^
137132人目の素数さん:2007/11/01(木) 23:03:31
高木には誤りがあるからじゃね?
138132人目の素数さん:2007/11/01(木) 23:15:28
>>136
どうせやっとのことで高木が読破できて悦に浸っている厨房かD10以上の廃人なんだろ?
解析入門ごときで高木に拘る馬鹿信者はさっさと死ね。
139132人目の素数さん:2007/11/02(金) 01:08:53
おっさんが勧める本の特徴をキボンヌ
140132人目の素数さん:2007/11/02(金) 01:22:53
やたらと古典に拘るところとかさ。
別に解析なんてどの本で学んでも大して変わらないのにね。
141132人目の素数さん:2007/11/02(金) 02:05:12
松坂の線型代数ってこの前再版されたばっかりじゃなかった?
売上ペースからいうと高木貞治より上だろ。
142132人目の素数さん:2007/11/02(金) 02:31:54
とりあえず書名だけ挙げて話しても埒があかんからさ、
具体的にどういうところが良いのか書いてよ

微積と線型代数なんてどんな本で勉強しても大して変わらんだろうけどね。
143132人目の素数さん:2007/11/02(金) 02:45:54
>>142
変わるだろ。
わかりやすいとか双でないとか肌に合わないとかしこれるとか
144132人目の素数さん:2007/11/02(金) 03:46:33
わかりやすさの差があるっていっても、所詮、解析入門とか線形代数入門なんだから
たかが知れてるんじゃまいか。
145132人目の素数さん:2007/11/02(金) 06:39:41
全部買えよ
146132人目の素数さん:2007/11/02(金) 06:43:36
アニメDVDなら5千円くらいすぐに出せるのに教科書だと迷うな
147132人目の素数さん:2007/11/02(金) 07:17:53
オレがアカポスとったら教科書は斉藤に指定するけどな
お前には無理やってか
ほっとけー
148132人目の素数さん:2007/11/02(金) 07:31:45
おまいさんはアホカス
149132人目の素数さん:2007/11/02(金) 08:39:02
うまいこと言う。
150132人目の素数さん:2007/11/02(金) 09:45:52
線形代数で面白そうなのが出たね。

線形代数の世界―抽象数学の入り口 (大学数学の入門 7) (単行本)
斎藤 毅 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4130629573/
151132人目の素数さん:2007/11/02(金) 09:50:36
>>150
もうフェルマー予想は書くつもりないんかいのう。
152132人目の素数さん:2007/11/02(金) 11:16:07
>>151
フェルマー2ならもうとっくに書き上げたよ。
ただ一緒に出すはずだった、ヴェイユ予想とエタールコホモロジーを加藤先生が書いてないからお蔵入りってだけです。
加藤先生は代数的K-理論はちゃんと書くのだろうか?
153king様の弟子 ◆/LAmYLH4jg :2007/11/02(金) 11:26:16
>>117 なんで保険なんかやりたいの?
あんなののどこがおもしろそうなの?
154132人目の素数さん:2007/11/02(金) 11:42:44
エタールコホモロジーが勉強できる和書って全くないですよね...
単発的な解説文でしたらチラホラとあったりしますけど。
155132人目の素数さん:2007/11/02(金) 11:56:17
ということは加藤和也の本は結局出なかったの?
156132人目の素数さん:2007/11/02(金) 13:04:39
微分積分学

微分積分学 齋藤 正彦

線型いがいにも微分積分も書いてたんだね。
全然話題になってないけど・・
157132人目の素数さん:2007/11/02(金) 13:18:20
>>150
目次を見る限り洋書の標準的な内容だが、新しい何かを期待できるのか
とりあえず静観
158132人目の素数さん:2007/11/02(金) 16:16:25
もっと話題になってない本
斎藤正彦 行列と群
159132人目の素数さん:2007/11/02(金) 17:43:17
>>153
資格勉強に決まってるだろ…
160132人目の素数さん:2007/11/02(金) 17:56:38
>もっと話題になってない本
161132人目の素数さん:2007/11/02(金) 18:10:49
>>152
せっかく書いたのに原稿料もらえずか。
カワイソス
162132人目の素数さん:2007/11/02(金) 18:29:20
新井仁之「線形代数―基礎と応用」
これはかなりお勧め。斎藤の次に最適。
163132人目の素数さん:2007/11/02(金) 18:30:48
新井仁之「線形代数―基礎と応用」
http://www.amazon.co.jp/dp/4535785198/
164132人目の素数さん:2007/11/02(金) 18:54:26
新井仁之「ルベーグ積分入門」(日本評論社)2900¥+税
は高校生でも萌える。
165132人目の素数さん:2007/11/02(金) 20:37:04
Arai is cited 8 times by 9 authors

新井先生、数学会賞受けたにしては論文が使われていないね。
166132人目の素数さん:2007/11/02(金) 21:17:26
>>154
ないねー。Tammeの本なんか翻訳したらそこそこ売れると思うんだけどなー。
167132人目の素数さん:2007/11/02(金) 21:18:25
新井先生は解析の専門家?
フーリエ解析の教科書もお書きになっている。
やっぱフーリエ解析は関数解析やってからの方がはるかに面白くなる
らしいですた。
168132人目の素数さん:2007/11/02(金) 22:20:10
抽象的な質問で悪いのだが、
今まで読んだ数学の本で
これはおもすれーってのがあったら教えてくれ
ちなみに俺は文系だったから数UBまでしか分からない。
169132人目の素数さん:2007/11/02(金) 22:21:47
>>168
93年だったか94年だかに弟が小3の時に車に跳ねられて乗ってた自転車の
カゴからGBが転げ落ちて、アスファルトで削られボロボロになったんだよ。
弟が病室でボロボロになったGB見て泣きながら電源入れたんだよ。
カチッ・・・ピコーン。それでも起動すんのな、GB。

それを修理に任天堂に送って数日後、任天堂の人から電話があったらしいのな。
「あまりにも凄い事になってるから、原因を聞きたい」とかなんとか。
母が「息子が事故にあって」って言うと修理費はいらんと。
結局こっちが負担したのは送る時だけの送料だった訳だよ。
その時は「すげーなー」位の感想だったんだが、就職して社会とか
商売ってのが少しずつ判りだしてから、子供相手の商売ってこう言う事
なんだなと思った。どこぞの偉いさんは、お子ちゃま向けと言ったが
子供相手に商売するって事は、子供の後ろにいる親に商売するって事なんだよ。

この一件で一番驚いたのはメモに直筆で「○○君へ、車には気をつけてね。横井」と
あった事なんだよ、もしあの横井軍平さんならなんて皮肉なんだろうと思う。
170132人目の素数さん:2007/11/02(金) 22:49:59
高木の代数的整数論を勧められたのですが、高価で手が出せません
同等の内容が学べる、比較的入手しやすい本はあるでしょうか?
171132人目の素数さん:2007/11/02(金) 22:55:10
>>169
What's?
172132人目の素数さん:2007/11/02(金) 23:24:20
>>170
代わりになる本はない。諦めろ。
数学の勉強をいったんやめて働いてから買うか?貧乏過ぎるよ。
173132人目の素数さん:2007/11/02(金) 23:32:50
>>170
一日断食してでも買うことをお勧めする
174132人目の素数さん:2007/11/02(金) 23:33:55
>>170
高価かな?古書なら2000円ぐらいで入手できると思うけど。
175132人目の素数さん:2007/11/02(金) 23:37:27
>>172-173
konozamaで二万で、一日断食しても買えません
五千なら即決で、一万までなら出せるのですが
176132人目の素数さん:2007/11/02(金) 23:39:19
アマゾン中古で2万円ボッタクリだからであろう。

類体論でああいう書き方をした本は他にないんだろうな。
今、「代数的整数論」を読む必要は必ずしもないけど、ある程度
勉強した後で一度は目を通すことをすすめたい。
177132人目の素数さん:2007/11/02(金) 23:43:10
旧版でよければ、ここで「代数的整数論」を検索!

http://www.kosho.or.jp/servlet/bookselect.Kihon
178132人目の素数さん:2007/11/02(金) 23:49:17
>>177
教えて頂きありがとうございます
旧版と新版の違いって何かありますか?
179132人目の素数さん:2007/11/02(金) 23:49:50
四方堂のなくなってるね。全部売れたのかな?
180132人目の素数さん:2007/11/02(金) 23:59:27
旧版はカタカナ書きだったような・・・
181132人目の素数さん:2007/11/03(土) 05:19:29
図書館でコピるか、借りてスキャン。

または手書きで写本(俺は淡中の本をやった)。
これは勉強になる。
182132人目の素数さん:2007/11/03(土) 11:21:33
>>181
>または手書きで写本(俺は淡中の本をやった)
加齢臭がする(w
183132人目の素数さん:2007/11/03(土) 12:10:17
俺も一読、これはないだろ、時代錯誤だな、と思ったが考えを改めた。やったら力つくかも。
もちろん、本を買ったりコピったりする利便性は言うまでもないが、実際に数学書を読むスピード
というのは、丁度筆写するのと変わらない感じがするので、いいかな、とも思う。
数学の本の読み方でも基礎と応用ってあって、基礎作りは将来どのレベルまで行けるかに関係するような
気もするので、そういう本の場合は全て書き写すくらいアウトプットしてもいいんじゃないかなと。
あと数学の本って、読もうと思って買ってはみるが、以外と敷居が高いので、書写することにより
無理やり読まざるを得ないってのは、強制的勉強法としてたまには自分でもやってみたいくらいだ。
逆に応用的に読む本、例えば教授が講義のネタ本を探す場合はとばし読みでいい訳で。書き写すって
言うと無限の無駄な時間がかかるって思うと思うんだけど、実際は一日10ページも読めればいいわけ
だからさ。そんなに無駄な事でもないかな。やる気はしないけど、あながち否定もできない。長文すまん。
184132人目の素数さん:2007/11/03(土) 12:23:23
小平も本の証明を書き写して勉強したというから、有効な方法だよ。
185132人目の素数さん:2007/11/03(土) 12:27:02
だからさ。まで読んだ
186132人目の素数さん:2007/11/03(土) 12:32:53
>>183
長文ごめん。もう少し読んでくれても・・・
187132人目の素数さん:2007/11/03(土) 12:43:17
>>182

ゆとり乙
188132人目の素数さん:2007/11/03(土) 12:45:43
TeX で打って配れや
189132人目の素数さん:2007/11/03(土) 12:48:52
>>188
著作権が切れた本は、やればいいと思うが、そうすると、
現代の先生方の素晴らしい「愚本」が売れなくなってしまうそうで。
190132人目の素数さん:2007/11/03(土) 12:54:32
書き写す、というより、再構成
191132人目の素数さん:2007/11/03(土) 13:09:23
数学書の書き方がまだ整ってないころの本って、
日本語(英語)ばかりのくどい書き方で小説みたくなってるよね。
192132人目の素数さん:2007/11/03(土) 13:10:23
ただ書き写すだけじゃあ意味ないんじゃない?
できるだけ見ないようにしながら移すとかしないと
193132人目の素数さん:2007/11/03(土) 13:16:05
また楕円関数論みたいなスキャンを配布してくれる人
いないかなー
194132人目の素数さん:2007/11/03(土) 16:18:05
岩波のコホモロジーのこころ いまひとつよくわかりません。
スペクトル系列のところもう一度読み返そうか他の本を読もうか迷っています。
195132人目の素数さん:2007/11/03(土) 16:30:50
>>194

あれは読み物だから本格的なものを読まないとダメだよ。
しかし、コホモロジーは道具なんで
196132人目の素数さん:2007/11/03(土) 16:33:31
>>195

途中でenterを押してしまった。

しかし、コホモロジーは道具なんでそれを応用するほうがもっと重要。
197132人目の素数さん:2007/11/03(土) 16:59:00
>>195
で、お勧めを一つお願いします。(俺は194じゃないです)
198132人目の素数さん:2007/11/03(土) 17:03:46
>>197

Weibelかな。
Cartan-Eilenbergも古いが必読に近い。
199132人目の素数さん:2007/11/03(土) 17:26:36
>>198
で, C-EとMcClaneのレベルはどうですか?
河田=Rotman<Weibalだとすれば
200132人目の素数さん:2007/11/03(土) 17:45:27
>>198
ありがとうございました。(197です。俺は199じゃないです)
201132人目の素数さん:2007/11/03(土) 17:51:12
いまならgelfand,maninを推す。
202132人目の素数さん:2007/11/03(土) 17:57:55
>>199

Mac Lane(これが正式なスペル。しかもMac と Laneの間は空ける)
は読んでない。
しかし、Cartan-Eilenbergは必読だよ。
Mac Laneを読んでCartan-Eilenbergを読まないのはおかしいというか
非効率。何故かというと引用されるのは圧倒的にCartan-Eilenbergだから。

Cartan-EilenbergはWeibelよりややムズイか。
しかし、所詮ホモロジー代数だよ。ムズイといっても知れている。
面倒なだけ。根気があれば読める。

しかし、WeibelはDerived Categoryを扱っている。
203198:2007/11/03(土) 17:59:52
>>201

gelfand,maninはやや大雑把。
Weibelを読んだ後ならいい。
204132人目の素数さん:2007/11/03(土) 18:17:13
これでいいのかな?違ってるかも。日本代表選手は一人だけか?他にはいないのか?

Homological Algebra Henri Cartan S. Eilenberg

An Introduction to Homological Algebra (Cambridge Studies in Advanced Mathematics, 38) Charles A. Weibel

ホモロジー代数 河田 敬義 (単行本 - 1990/11)

An Introduction to Homological Algebra (Universitext) Joseph J. Rotman

Methods of Homological Algebra (Springer Monographs in Mathematics) S. I. Gelfand、Yuri I. Manin、 Iu. I. Manin (ハードカバー - 2003/1/17)

Categories for the Working Mathematician (Graduate Texts in Mathematics) Saunders Mac Lane (著) "Category
Sheaves in Geometry and Logic: A First Introduction to Topos Theory (Universitext) Saunders Mac Lane I. Moerdijk (ペーパーバック - 1992/4)
(↑どっち?)
205198:2007/11/03(土) 18:24:14
>>204

Mac Lane は Homology だよ。
206132人目の素数さん:2007/11/03(土) 18:36:15
これかな。
Homology (Classics in Mathematics) Saunders MacLane (ペーパーバック - 1995/2)

全部ホモロジーの良著だぞ!好きなの読んで、頑張ってね。
207132人目の素数さん:2007/11/03(土) 18:38:47
和書でも探せばあるよ。
古い本だけど、
中山・服部「ホモロジー代数学」
なんて理論的には結構レベル高かった。
代表ということであれば、松村の可換環論でもコホモロジー触れてる。

でも、ツールなんだから各分野の応用のなかで学んだほうがいいと思う。
圏、層、ホモロジー代数とか、本当は難しくないのに、教科書に書くとなると、
いろんな分野に適用できるからいろんな分野から例を持ってきちゃって初学者には難しく
みえちゃうんだな。だから授業でやるとすんなり進む。
208132人目の素数さん:2007/11/03(土) 21:28:09
松坂の線型ほしがってる人いるけど
そんな必要ないと思う。

斉藤でだめなら

線形代数学 川久保 勝夫

でいいよ
209132人目の素数さん:2007/11/03(土) 21:32:48
川久保は文系用でしょ
210132人目の素数さん:2007/11/03(土) 21:57:28
文系の学科は普通は線型代数の講義ないでしょ。

経済学部とかは知らんけど。
211132人目の素数さん:2007/11/03(土) 23:22:11
線型代数の講義がないって・・・どこの低知能大学?
212132人目の素数さん:2007/11/03(土) 23:31:30
経済学部は知らんって、経済で線型代数分からなかったら話にならんだろw
213132人目の素数さん:2007/11/03(土) 23:47:31
>>211
東大の文科には無いけど。
214132人目の素数さん:2007/11/03(土) 23:51:01
経済は分野によっては行列計算が必要だけど、線形代数しらなくてもいいんですけど。
215132人目の素数さん:2007/11/03(土) 23:51:18
基礎線形代数学みたいのあるだろ。
選択で。
216132人目の素数さん:2007/11/04(日) 00:08:37
松坂も文系でしょ
217132人目の素数さん:2007/11/04(日) 03:57:13
微分幾何の入門から最前線まで良い本ある?
218132人目の素数さん:2007/11/04(日) 11:17:00
洋書の教科書なら普通に松坂並みにかかれているが

>>217
森田
219132人目の素数さん:2007/11/04(日) 13:23:33
筑摩書房 これから出る本


エレガントな解答
矢野 健太郎 著

ちくま学芸文庫 文庫判 272頁 刊行 11/07 ISBN 9784480091178 JANコード 9784480091178
定価1,050 円(税込)


幾何物語 ─現代幾何学の不思議な世界

ちくま学芸文庫 新書判 208頁 刊行 12/10 ISBN 9784480091260 JANコード 9784480091260
定価945 円(税込)
220132人目の素数さん:2007/11/04(日) 13:38:03
【萌え】人気アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』テレビドラマ化! ハルヒ役は志田未来
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1193830877/l50
221132人目の素数さん:2007/11/04(日) 13:47:49
釣られた・・・
未来ちゃんのハルヒ役(*´Д`*)
222132人目の素数さん:2007/11/04(日) 17:34:34
なんでスポーツ?
その時点で釣りだってわかるぞ。
223132人目の素数さん:2007/11/04(日) 22:35:18
>>219
読み物が多いな
ドーバーみたいになって欲しかったのに
224132人目の素数さん:2007/11/05(月) 09:47:46
いきなりドーバーみたいなことをやっても商売にならないだろう。
良質な読み物を定期的に刊行して科学書の購買層を広げるのも大事。
225132人目の素数さん:2007/11/05(月) 09:52:42
>>223
ドーバー読め
226132人目の素数さん:2007/11/05(月) 12:13:32
ドーバーってなにか有名な本あるの?
227132人目の素数さん:2007/11/05(月) 12:42:41
Doverは絶版になった古くて有名な本(専門書)を
ペイパーバックで安価に出版するというスタンスだから、
一般の教養人向けって感じのちくま学芸文庫とはちょっと方向性が違うでしょ。

>>226
例えばRiesz & NagyだとかKolmogorov & FominだとかCartanだとか
まあ他にも色々と。
228132人目の素数さん:2007/11/05(月) 15:49:22
そもそも日本の出版社は絶版にしない。
版権を手放さない。
重版未定を貫く。
229132人目の素数さん:2007/11/05(月) 16:40:46
なんか最近物理系でもないのにメコスジを連呼したくなってきた
230132人目の素数さん:2007/11/05(月) 17:19:44
>>228
ちくまの文庫は他出版社からの再版が多いから
もしかしたら東京図書からも・・・
231132人目の素数さん:2007/11/05(月) 18:34:13
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
>1対1対応の演習 part12 [大学受験]
>数学の勉強の仕方Part105 [大学受験]

これって、高校生(以下)がこっちを見ているのか、
それとも、大学生(以上)があっちを見ているのか、どっち?
232132人目の素数さん:2007/11/05(月) 19:08:31
数学少年が見てるんじゃないの?
俺も高校時代どれが良い数学書なのか知りたかった。
2ちゃん知ってたらここ見てたはず。
まあ入り浸って勉強しなくなってた恐れもあるけどw
233132人目の素数さん:2007/11/05(月) 19:52:18
>232
ありがと。高校時代から勉強してるやつとかすごいね。
234132人目の素数さん:2007/11/06(火) 12:37:54
東大出版から出た確か桂さんの体とガロア
どんな本かどなたか読んだ人教えてください。
235132人目の素数さん:2007/11/06(火) 13:44:29
236132人目の素数さん:2007/11/06(火) 13:46:13
加藤十吉 の微分積分学原論は数学科むけですか?
小平なんかと比べると記述がマニアックでないから数学科用ではないのかなと思ったりしたんですが
237132人目の素数さん:2007/11/06(火) 14:14:56
数学科向けの教科書は3年次以降
1、2年は文理共通
238132人目の素数さん:2007/11/06(火) 18:09:18
別に小平邦彦の美席の教科書も
そうマニアックなことが書いてあるわけでもないでしょ。

なんで>>236の本が良くこのスレで取り上げられるのか分からんけど
よくある普通の教科書だと思うよ。

演習問題の解答が間違っているところがある、という話が以前出てた。
239132人目の素数さん:2007/11/06(火) 18:31:25
> なんで>>236の本が良くこのスレで取り上げられる
いい本ジャマイカ
240132人目の素数さん:2007/11/06(火) 21:17:31
どこが良いの?
241132人目の素数さん:2007/11/06(火) 21:56:27
>>97です。

先日からラングの解析入門を読んでいるのですが、全体的にくどいというか
高校程度の微積をしつこく読まされているようで自分にはあっていないと感じました。

自分は全文読み込むというより、読み進めていて止まったらその行間を埋めるという読み方をしていたので、もう少しスッキリしたものに乗り換えようと思っています。
高木貞治の解析概論が良さそうなのですが…
他にオススメやアドバイスがあれば教えて欲しいです。
お願いします。
242132人目の素数さん:2007/11/06(火) 21:59:28
すっきりしたのがいいのなら、サイエンス社の笠原
243132人目の素数さん:2007/11/06(火) 22:03:50
解析概論でいいよ。
実数の連続性から丁寧に説明されてるし
高校の知識はほとんど除外されてる。
244132人目の素数さん:2007/11/06(火) 22:14:41
解析のいい本少ないね。
杉浦がややましか。

陰関数の定理と多重積分の変数変換の証明を厳密かつ分かりやすく書いて
ある本は非常に少ない。

それと角のある多様体に関するストークスの定理を述べたものは
あるのか?
245132人目の素数さん:2007/11/06(火) 22:58:17
解析概論は図書館で借りたが、髪質があまりにも古く、触っただけで崩れ落ちそうだったので
そのまま返してしまった・・
246132人目の素数さん:2007/11/06(火) 23:04:04
角のある多様体?
境界付き多様体のこと?
247132人目の素数さん:2007/11/06(火) 23:08:27
>>246

角のある多様体とは例えば立方体のようなもの。
境界があってもいい(境界が無いとストークスの定理はトリビアル)。
248132人目の素数さん:2007/11/06(火) 23:12:54
>>245 てか、旧版のは無駄に分厚くて使いづらい。
249132人目の素数さん:2007/11/06(火) 23:16:10
角野卓造じゃねえよ!
250132人目の素数さん:2007/11/06(火) 23:18:51
>>247
コーンも角のある多様体?
251132人目の素数さん:2007/11/06(火) 23:31:52
>>250

コーンも含めたいね。
俺がイメージしてるのは少なくとも多面体のようなもの。
区分的に滑らかな曲線の多次元版。
252132人目の素数さん:2007/11/06(火) 23:38:50
R^3 の中の曲面にはコーンだけじゃなくていろんな特異点が
出てくるから、実は「区分的に滑らかな曲線の多次元版」は
かなーり難しい。
253132人目の素数さん:2007/11/06(火) 23:54:53
溝畑の数学解析と、シュバルツ解析学(何冊もあるやつ)では、
C^1級な境界をもった領域で証明してた記憶あり。
254132人目の素数さん:2007/11/07(水) 00:18:54
>>253
「区分的に」C^1級
抜けててスマソ。
255132人目の素数さん:2007/11/07(水) 01:04:28
『紫の火花』岡潔
を読んだ

泣ける所があった
256132人目の素数さん:2007/11/07(水) 01:52:04
代数の入門書でオススメってなに?
257132人目の素数さん:2007/11/07(水) 02:35:46
おまいら解析の本で悩んでるんだったら
何も言わずにこれしとけ。

Introduction to Calculus and Analysis by Richard Courant and Fritz John
迷ってる時間もったいないから。
これは名著だよ
258132人目の素数さん:2007/11/07(水) 03:13:32
>>256
代数入門だな。ちなみに解析は解析入門、線型代数は線型代数入門、
集合・位相は集合・位相入門だね。全部「入門」が付いてるのを選べば
大丈夫だろ。ルベーグ積分入門、多様体入門、トポロジー入門、
偏微分方程式入門・・・
259132人目の素数さん:2007/11/07(水) 06:23:55
>>244
角のある多様対に関するストークスの定理は、
H.Whitney 著 geometric integration theory
が良いかと。ちゃんと C^1 級の場合に記述あり。

>>253
シュヴァルツのほうは、実際に証明を与えているのは C^2 級の場合だけだよ。
260132人目の素数さん:2007/11/07(水) 11:54:58
>全部「入門」が付いてるのを選べば 大丈夫だろ。

そうでもない。入門といって難解な本も多い。(特に古めの本)
まあ本人の実力次第だがね。
261132人目の素数さん:2007/11/07(水) 12:18:35
>>260
で、代数の初学者向きの本でお勧めは?
262132人目の素数さん:2007/11/07(水) 12:45:35
すうがくぶっくの「代数の世界」。
ポイントは具体例の多いものを選ぶこと。
263132人目の素数さん:2007/11/07(水) 13:25:59
洋書で代数学の初学者向きの本ない??
264132人目の素数さん:2007/11/07(水) 13:26:57
ある
265132人目の素数さん:2007/11/07(水) 13:30:55
その本教えてくれませんか??
266132人目の素数さん:2007/11/07(水) 13:32:09
>>262
amazonでチェックしてみた。よさそうな本だね。
俺も買って読んでみる。ありがとう。
267132人目の素数さん:2007/11/07(水) 14:02:21
〜入門、〜の世界、〜のこころ
には気をつけろ、内容次第やな
268132人目の素数さん:2007/11/07(水) 14:16:06
群・環・体入門ってどうなん?

数学を利用するだけの専攻には不要かな。
269132人目の素数さん:2007/11/07(水) 14:32:14
利用するとかひどい言い方するな・・・
270132人目の素数さん:2007/11/07(水) 17:22:30
別に酷い言い方だとは思わんが。

環とか体の定義を知らないと出来ないような応用数学ってあまりないような。
暗号理論とかだと使うのかも知れないけど。
271132人目の素数さん:2007/11/07(水) 17:47:58
圏論の良い入門書ってあります?
ちなみに線形代数は学んでます。
272132人目の素数さん:2007/11/07(水) 18:10:02
>>271
洋書でならConceptual Mathematicsがあるが・・・
273132人目の素数さん:2007/11/07(水) 18:20:55
>>270
ネタに混じれ酢
274132人目の素数さん:2007/11/07(水) 18:28:06
>>273
ひどい言い方するな・・・
275132人目の素数さん:2007/11/07(水) 18:28:57
私をもてあそんだのね!! w
ひどいわ!!! w
276132人目の素数さん:2007/11/07(水) 18:29:52
>>272
アルビノの書いた本なんて要りません
277132人目の素数さん:2007/11/07(水) 18:38:59
洋書でもOKっす。ルーディンは目を通せました。理解しているかはorzですが。
探してみます。
278132人目の素数さん:2007/11/07(水) 21:26:27
>>252

定義しだい。
曲多面体の角のようなものだったらそれほどでもない。
279132人目の素数さん:2007/11/08(木) 03:38:55
物理学科卒の女教師が歌っている大学レベルの数学学習のための替え歌
・微分積分、微分方程式、ラプラス変換、フーリエ級数展開、電磁気学(マックスウェル方程式)など

組曲『微分積分』ver.女教師 (カバー http://www.nicovideo.jp/watch/sm992976
■物理学科の私が歌います。歌っただけです。作者様⇒http://www.nicovideo.jp/watch/sm833990
■楽しい組曲をありがとうございますm(_ _)m もう大学でて何年の私には過ぎ去りし景色は グラフィティ・・・ 
■10万アクセスありがとうございます。元ネタが逸品とはいえ沢山の方に聞いていただけて感謝です。
http://www.nicovideo.jp/mylist/813723/2280218
組曲『宇宙論』http://www.nicovideo.jp/watch/sm1142540
★新作 星空はおっくせんまんhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1389622
280132人目の素数さん:2007/11/08(木) 12:19:34
微積をさっさと終えて次にいきたいので杉浦のような分厚いのは読まずに、
加藤十吉さんで行こうかと思ってます。
数学科だとしてもこれで十分ですよね?
281132人目の素数さん:2007/11/08(木) 13:46:26
ループ
282132人目の素数さん:2007/11/08(木) 16:02:21
数学の英和・和英の辞書で良いのありますかね?
283132人目の素数さん:2007/11/08(木) 16:07:15
>>280
自分でやりたいのをやればいいよ
284132人目の素数さん:2007/11/08(木) 16:13:52
杉浦や小平読んだら、高木とか読む必要ないよね。
それとも一度は目を通しておくべき?
285132人目の素数さん:2007/11/08(木) 16:40:59
解析なら杉浦でも小平でも高木でもなく、ハイラーの解析教程
286132人目の素数さん:2007/11/08(木) 17:56:06
>>284
読まなくていい。
287132人目の素数さん:2007/11/08(木) 17:57:06
ハイラーなんて中学レベルじゃん
288132人目の素数さん:2007/11/08(木) 17:58:25
日本の数学書のほうが厳密さにこだわったの多い希ガス
289132人目の素数さん:2007/11/08(木) 18:00:00
ハーバードの数学科ではどのような本がテキストになってるんだろう?
アメリカは指定のテキストとかあるのか知らないけど
290132人目の素数さん:2007/11/08(木) 20:35:47
アメリカでは普通テキストは指定される。
なぜなら、章末問題を宿題とされるから。
291132人目の素数さん:2007/11/08(木) 21:18:34
大学生にもなって章末問題が宿題かよw
アメリカって意外とレベル低いんだな
292132人目の素数さん:2007/11/08(木) 21:38:04
>>291

意味不明
293132人目の素数さん:2007/11/08(木) 21:48:26
大学生なら普通は自分で課題を考えるものだが
294132人目の素数さん:2007/11/08(木) 21:55:40
>>293

なことはない。
しかし、自分で考えることはいいことなんで勝手にやればいい。
それと演習問題をやることは排他的ではない。
295132人目の素数さん:2007/11/08(木) 22:01:44
アメリカは演習ばっかり、物理だとゴールドスタインやジャクソンを半期で演習問題全部やらされる。
296132人目の素数さん:2007/11/08(木) 22:06:11
文系学部だと、本が2〜3冊指定され、次の週までに読んでレポートを書かされるというのがあるらしい。
297132人目の素数さん:2007/11/08(木) 22:08:33
アメリカだと学食のほうが高い。
298132人目の素数さん:2007/11/08(木) 22:29:06
アメリカの場合は、それぞれの大学でやることが決まっていて
それぞれの先生方が独自性を発揮するような自由な授業というのはあまりない。
299132人目の素数さん:2007/11/08(木) 22:44:26
高卒の時は日本よりレベル低いのに、大学〜大学院で完全に
追い抜かされるんだよなー
日本の学生は大学に入ってから手を動かして演習解く量が少ない。
院試の問題が微積と線型だけって、いったいどこの馬鹿大学ですか?w
300132人目の素数さん:2007/11/08(木) 23:32:17
ということは、大学時代にうまく勉強すれば日本人はアメリカ人を超えることも可能か。
アメリカと日本では何が違う?
アメリカは大学での教育が日本より遥かに優れてるの?
それとも独学の範囲で埋められるような差?
アメリカの大学生の実態が知りたいものだ。
301132人目の素数さん:2007/11/08(木) 23:36:26
そりゃアメリカ人は英語を勉強しなくていいからな。
302132人目の素数さん:2007/11/08(木) 23:36:42
そんなことより海外の一流大数学科のテキスト教えてよ
303132人目の素数さん:2007/11/08(木) 23:38:52
まあ米国だと学生に力が付くように配慮はされてるとおもうけどね。
304132人目の素数さん:2007/11/08(木) 23:40:48
>>300
大量のレポートを出して、ついていけない学生をどんどん落としても
全世界から続々と学生が入ってくるのがアメリカ。
入試は厳しいが、入学後は生ぬるくしないと学生が逃げるのが日本。

大学院でも勉強できなきゃどんどん退学させられるのがアメリカ。
「修論、D論を指導教官が書かせてくれる」とか言ってるのが日本。

文化が違うから平均的にはどうしようもない。日本でも東大京大などで
独学してるトップクラスは、アメリカとは全然出来が違う。
305132人目の素数さん:2007/11/08(木) 23:47:03
日本の学生は、大学はいると遊んでセックスしてばっか。
306132人目の素数さん:2007/11/08(木) 23:53:02
遊ばないで勉強してると、「勉強ばっかしてると頭が固くなるよ」とか言われるしなw
まるで遊ぶ奴らが偉いかのよう
307132人目の素数さん:2007/11/08(木) 23:55:13
> 遊ぶ奴らが偉いかのよう
これが負けの根本か
308132人目の素数さん:2007/11/09(金) 00:04:11
遊んでる奴らは負けとは思ってないけどな。
むしろ遊んでいない奴らが負け組とみなされている。
大学時代にどれだけ女とセックスできるかが大半の大学生の考えていること。
社会的にそういう風潮だから、次々にそういう人間が生まれる。
本人たちは勝ち組と思ってるんだから、もうどうにもならん。
309132人目の素数さん:2007/11/09(金) 00:16:25
いや、日本が負ける原因か
っていうことよ
310132人目の素数さん:2007/11/09(金) 00:18:13
>>304
平均はどうしようもなくても、ちゃんとやれば上に行くことは十分可能ってことか。
別に日本だからって悲観することはないわけだな。
環境から受ける影響やモチベーションの違いといったものはあるかもしれないけど。

俺は今1回生で物理方面に進む予定なんだけど、数学はどんな風にやっていけばいいのかな?
大学の授業じゃ物足りないし、独学でどんどん先まで勉強していきたい。
大学から出される課題は大したものがないから、いくらでも勉強する時間はある。
311132人目の素数さん:2007/11/09(金) 00:26:26
アメリカの大学生って遊ばないで勉強しまくってるの?
なんかイメージが変わった
312132人目の素数さん:2007/11/09(金) 00:52:14
アメリカなんて都会だと企業入っても不夜城
今の日本人なんかよりよっぽど努力も苦労もしてる
313132人目の素数さん:2007/11/09(金) 01:05:36
国民の上位数パーセントだけがメチャ働くのがアメリカ。
それ以外は馬鹿ばっかw

>>310
「1回生で物理方面に進む予定」という表現するところ、京大か?w
「数学はどんな風にやっていけばいいのかな?」なんて言ってる
ようなら、京大は向かないね。どんどん本読んでいけばいいはずだし
時間はいくらあっても足らんよ。
314132人目の素数さん:2007/11/09(金) 01:42:50
本ばっか読んでると頭固くなるよ
315132人目の素数さん:2007/11/09(金) 04:25:05
エー昔から
百聞は一見にしかず
っていいましてな。
316132人目の素数さん:2007/11/09(金) 05:15:23
>>314
勉強ばっかしてると頭固くなるよ、と言ってたとび職の人を思い出した
317132人目の素数さん:2007/11/09(金) 05:22:26
>>287
オレは好きだぜ
解析教程
318132人目の素数さん:2007/11/09(金) 07:45:46
女=悪 の証明

女は時間と金がかかる(girls require time and money)ので
Girl = Time × Money ・・・(1)

時は金なり(Time is Money)という諺によると
Time = Money ・・・(2)

(2)を(1)に代入すると
Girl = Money × Money

ここで、金は諸悪の根源(money is the root of all evil)だから
Money = √(Evil)

したがって
Girl = √(Evil) × √(Evil) = Evil

女=悪 (証明終)
319132人目の素数さん:2007/11/09(金) 09:02:02
320132人目の素数さん:2007/11/09(金) 09:05:46
>>308
事実だろ。
勉強より恋愛の方が楽しいよ。
321132人目の素数さん:2007/11/09(金) 09:19:23
楽しいのは事実だが、自分の糧になる恋愛ばかりかというと
決してそうではない
322132人目の素数さん:2007/11/09(金) 09:33:39
>>320
恋愛なんか楽しくないよ。面倒なだけ。
可愛い子とセックスしまくるのが楽しい。
それができるのが勝ち組。
323132人目の素数さん:2007/11/09(金) 10:15:59
>>321
それを負け惜しみと言う。
324132人目の素数さん:2007/11/09(金) 12:09:30
恋愛するのも大事だがそれだけってのもなんだかなぁ
325132人目の素数さん:2007/11/09(金) 13:08:22
さっぱりした付き合いをしたいのに付き合うのがヤンデレになって困る
326132人目の素数さん:2007/11/09(金) 13:22:31
射精過多は知能が下がる
327132人目の素数さん:2007/11/09(金) 14:11:42
>>316
学部の頃は本を読む時期だからな。
院に入っても本から離れられないのはダメだが。

オチこぼれたのが「本を読むと頭が固くなる」とかいうw
328132人目の素数さん:2007/11/09(金) 14:36:16
本を読んだぐらいで頭が固くなるのは知能が低い証拠。
329132人目の素数さん:2007/11/09(金) 16:11:34
学部は知識をつける期間だから、沢山の本を読んだほうがいいような・・・
330132人目の素数さん:2007/11/09(金) 16:34:58
当時の総長の意向もあって、東京帝国大学の採った「知識と技能の修得を重んじるフランス式」に対応する形で
「研究・教授・学修の自由を重んじるドイツ式」を採用、ドイツの大学のシステムに倣った。
高根義人の主導によるこの方針は現在の「自由の学風」に影響を与えたと言われ、
法科大学の卒業生の高等文官試験での不振を端として転換されたものの京都大学に独特の学風を根付かせる端緒となった事は確かである。
331132人目の素数さん:2007/11/09(金) 19:13:04
>「研究・教授・学修の自由を重んじるドイツ式」
そういや高木貞治も回顧と展望かどこかで
そういうこと書いてたね。

ちょっとスレ違いっぽいけど。
332132人目の素数さん:2007/11/09(金) 19:55:31
微積、線型、集合位相、複素解析、群・環・体、ホモロジー代数、位相幾何、
多様体、微分幾何、ルベーグ積分、フーリエ解析、函数解析、常・偏微分方程式…

学部3年間だけでも最低十数冊くらいは読むことになる。また、
初等整数論、代数曲線、リー群・リー環、超函数、確率論、さらに
解析力学、量子力学、相対論なども目を通すことになる。

ドイツ式だのフランス式だのこのレベルでは関係ないと思うし、
頭が固くなるとか、チンコが硬くなるとか、言ってる暇もないw

なのに、東大京大以外の院試は微積と線型だけで通るんだよなww
333132人目の素数さん:2007/11/09(金) 20:06:34
なんか初等整数論が変なところに出てくるな…
334132人目の素数さん:2007/11/09(金) 21:24:04
>>318
面白い。自分で考えたのか?
335132人目の素数さん:2007/11/09(金) 21:28:00
昔からあるコピペ。
336132人目の素数さん:2007/11/09(金) 21:40:45
アメリカのジョークだよ。
337132人目の素数さん:2007/11/09(金) 21:45:52
解析概論ってイプシロンデルタ論法について書かれてたっけ?
338132人目の素数さん:2007/11/09(金) 21:47:52
当然書いてあるだろ。何言ってんだ。
339132人目の素数さん:2007/11/10(土) 05:08:52
http://ranobe.com/up/src/up240652.jpg
こいつレイプしたやろうか!
340132人目の素数さん:2007/11/11(日) 14:14:11
>>317
ラング選ぶ奴はいてもハイラー選ぶ奴はなかなかいないな
341132人目の素数さん:2007/11/11(日) 14:33:31
ラングの和訳って
ラング現代微積分学
ラング現代の解析学
(共に絶版)もあるけど、この2つはどうなの?
342132人目の素数さん:2007/11/11(日) 14:42:53
.,.≠ 、  ヽヽ シャン♪
{ {! { 弋ヽ        , -‐ Z  シャン♪
ヽヾ>\ヽ ヽ、  /  ≦              _
 ヽ. ,、\弋_ヘイ  /       , -‐  ̄  ≦
  /ヽ`=' \、. ヘ f        /      ≦
 ,ィ==、、⌒ つヽJj  , .-- 、 __/   ≦´ ̄ ̄
 }.! //!「\弋7</:::::::::::::,ィ、::弋、≦
 {|V./ |   ゙/ハ - ― '´  `ー、゙"::ヽ
. |∨  |  /'´ __ r―- 、 ` v--、
. |   | / ,rt':/__|、:.:.N´ ̄弋:l、  ,-、l
. |   | |/|::l::/´__ `ヘ:| '⌒ヽV.L/二 l__
. |   | `コ:l/Y´  '  _     "|三::(:.:.:.:.:. ̄:.≦  らん、らん、らんぐ〜の、コンニャク畑〜♪
  l   弋ニ|::|l|    l´   !     .)}|三ニ7゙ヾ:.:.:.:.≦   
,ィ弐    弋 ̄ヽ  ヽ _丿    ,r‐弍f/   \:ゞ
  ,幺    |:::: : Lヽ、 __  イ三「f‐'   ___
.   \   |:::: : .:::`lニ上rt-‐弌‐'___ /:::::::::::::
     l\ |::: : : :::: |`||、`" ̄ _{{   >' ´ ̄
     | :::ヘ|:::: :.:::::. .|. ||. `   ´ {{ /: : : : :::::::
343132人目の素数さん:2007/11/11(日) 15:07:34
>>340
ラングはそれなりに読んでる人がいるからでしょ
ハイラー読んでても周りでは杉浦多数だったりするから
そっち読んどいたほうが話合わせやすいというのはある

工学とか情報で数値計算みたいなことをやってる人達は
杉浦なんかを読むよりこういうので勉強するほうがあってる気がする

まぁ2冊読めばいいじゃんというのは(ry
344132人目の素数さん:2007/11/11(日) 16:13:11
>>341
現代微積分学は微積のレベルの高い教科書。
ただ或る程度「数学的素養」があれば(例えば解析概論読める人なら)
別にこの本で微積の勉強を始めてもそんなに困ることは無いはず。多分。
論理的に整理されてるので書き方が綺麗。
確かFourier級数についてちょっと紹介みたいな章があった。

現代の解析学のほうは微積の教科書じゃなくて
実解析、関数解析の教科書。
ただLebesgue積分を勉強しよう、とかいうときに
最初に読むような本では無いんじゃないかな。
GTMにもなってるので英語が読める人は高い金出して訳書買う必要は無い。
345132人目の素数さん:2007/11/11(日) 19:12:14
訳本の方が安い場合が多くない?
346132人目の素数さん:2007/11/11(日) 19:35:21
>>342
バカし過ぎて
不覚にも吹いたw

orz
347132人目の素数さん:2007/11/11(日) 19:57:15
GTMって車?
348132人目の素数さん:2007/11/11(日) 20:44:49
Great Teacher Matsuzaka
349132人目の素数さん:2007/11/11(日) 21:50:04
>>341
>ラング現代の解析学
この本はイカッタ
350132人目の素数さん:2007/11/11(日) 22:03:02
ラング現代微積分学
ラング現代の解析学

両方とも絶版じゃん
351132人目の素数さん:2007/11/11(日) 22:11:46
残ったのは解析入門
352132人目の素数さん:2007/11/11(日) 22:32:40
今日天下一品いってきたわけだが、そこで出たキャベツはやはり中国ブランドなのだろうか・・・
353132人目の素数さん:2007/11/12(月) 01:39:58
解析概論で勉強してるけど、古くてダメなところってある?
入門レベルで新しいも古いも大して関係ないと思うんだけど、
前にそういう書き込みがあったもので。
354132人目の素数さん:2007/11/12(月) 01:43:32
otinntinn

355132人目の素数さん:2007/11/12(月) 01:44:52
高木でも杉浦でもラングでもハイラーでも基本は同じだお
ただ書かれた時期が違うからその時々の学生に合わせたニュアンスの差があるだけだお
356132人目の素数さん:2007/11/12(月) 01:45:46
>>353
詮索する前に一変数関数の部分くらいまで通読
することをすすめる。多変数は今風の本の方が良かろう。
357132人目の素数さん:2007/11/12(月) 01:49:12
レスどうも
取りあえず最後まで読破しますわ。
358132人目の素数さん:2007/11/12(月) 02:24:15
>>357
分からない、理解できない箇所あらば
読み飛ばし、先へ先へと進むことも
また必要かとも思う

後で読み返すと、すんなり分かったことも
少なくはない
359132人目の素数さん:2007/11/12(月) 03:29:48
>>358

僕も、指導教官の先生から、同じことを言われました。
360132人目の素数さん:2007/11/12(月) 12:11:56
行間を独力で埋めたり、証明の別解を思い付いたり
公理や定義をいろいろと弄くったり
そういったことが自然と出来るようになったら
もっと面白く読めるんだろうなあ...(あと語学力も)
361132人目の素数さん:2007/11/12(月) 18:52:22
全部読めばいいだろう
362132人目の素数さん:2007/11/12(月) 21:11:18
くそう、アマゾンめ、Bourbaki Topology 来ねえじゃねえか
363132人目の素数さん:2007/11/13(火) 00:30:05
ラングの「続 解析入門」ってどう?
364132人目の素数さん:2007/11/13(火) 00:36:33
多変数について丁寧すぎるくらい丁寧に書いてある、いい本だよ。
演習問題もたくさんついてるので、やれば力になる。

杉浦とか読める力があるなら物足りないかもしれない
365132人目の素数さん:2007/11/13(火) 01:03:05
>>364
数学的な厳密さとかはどう?結構曖昧?
杉浦の前に読んでおこうか迷ってる。
366132人目の素数さん:2007/11/13(火) 01:06:34
↑ちなみに数学科ではなくて物理学科
367132人目の素数さん:2007/11/13(火) 01:41:20
物理学科ならちょうどいいだろ。多変数の積分のところ、
厳密には書いてあるし、直感的にもわかりやすい。
368132人目の素数さん:2007/11/13(火) 01:51:00
数学科なら一年のうちに解析概論読破
数学科の教授は高木信者多いからね。
369132人目の素数さん:2007/11/13(火) 01:55:03
>>368
何十年前の話じゃ!?
370132人目の素数さん:2007/11/13(火) 02:01:01
今は杉浦読破が条件。数学科1年は解析入門I、II、演習と
斎藤線型、演習の5冊だけを1年でやればいいんだから楽勝じゃん
371132人目の素数さん:2007/11/13(火) 02:43:07
またUPかw
372132人目の素数さん:2007/11/13(火) 05:51:14
線形代数も解析も集合、位相も代数系も、松坂を読めばいい。
常微分方程式は、高橋陽一郎がいい。
ルベーグ積分は、吉田伸夫がいい。
多様体は、松本幸夫がいい。

基礎はこれでok。
あとは専門がんばればいいんだけど、余力の有る人にお勧めできる文献をあげておこう。

代数

アティア 可換代数入門
Mumford algebraic geometry
セール 数論入門
佐竹 リー環の話
小林 リー群と表現論

幾何

杉浦 リー群論
小林 接続の微分幾何とゲージ理論、複素幾何
アーノルド 古典力学の数学的方法
ボット 代数トポロジーと微分形式
服部 位相幾何学

解析

Stein Introduction to Fourier Analysis on Euclidean Spaces
原岡 超幾何関数
フリッツ・ジョン 偏微分方程式
ウィリアムズ マルチンゲールによる確率論
日合 ヒルベルト空間と線形作用素
373132人目の素数さん:2007/11/13(火) 07:47:01
>>366
笠原のほうが安上がりでオヌヌメだよ
374132人目の素数さん:2007/11/13(火) 07:57:47



355 :132人目の素数さん:2007/11/12(月) 01:44:52
高木でも杉浦でもラングでもハイラーでも基本は同じだお
ただ書かれた時期が違うからその時々の学生に合わせたニュアンスの差があるだけだお



↑ なにこれ? きもい・・・
375132人目の素数さん:2007/11/13(火) 08:14:47
>>367
ラングは中学生でも読めるゆとり本
厳密さの欠片もない
376132人目の素数さん:2007/11/13(火) 08:26:14
>>374
無駄な改行までしてそんな下らないことを主張するお前も十分きもいよ
377132人目の素数さん:2007/11/13(火) 08:30:33
なんだお

なんだお

おれはきもくないお
378132人目の素数さん:2007/11/13(火) 08:39:55
>>375
欠片もないの?
379132人目の素数さん:2007/11/13(火) 08:54:45
ラングってε-δ論法が理解不能な人のための救いの書(笑)でしょ
380132人目の素数さん:2007/11/13(火) 08:56:53
>>367
ε-δ論法すら書いていないクソ本が厳密って(笑)
杉浦や高木を読むことのできないかわいそうな人なんですね(涙)
381132人目の素数さん:2007/11/13(火) 09:04:33
>>380
おまえ、大学で教えたことないんだろw
ε-δ論法を教えると、学生がパニックになるぞw
学生による教員評価にぼろくそに書かれる
382132人目の素数さん:2007/11/13(火) 09:08:19
>>381
教えたことねーよw
ボロクソに評価されるからなんだよ
そうやって学生に迎合していくから馬鹿ばっかりになる
ε-δ論法も理解できないってどんだけゆとりだよ(笑)

結論:ラングはゆとり用
383132人目の素数さん:2007/11/13(火) 09:10:10
>>382

あっそーー

そーーいうことはアカポスを得てから言ってみろよw
384132人目の素数さん:2007/11/13(火) 09:10:19
数学のテキストはもっと気楽に読むといい
385132人目の素数さん:2007/11/13(火) 09:15:52
>>380-382
物理屋にε-δ論法なんぞ知らない。

だが物理屋の方々を軽視してはいけない
100年の難問といわれた「ポアンカレ予想」を解決した
天才数学者グリゴリー・ペレルマンは、元々は物理専攻だった。

証明の講演で「エントロピー」など、いろいろな物理用語を
理解できなかった数学者たちは、哀れこの上ない。
386132人目の素数さん:2007/11/13(火) 09:24:11
ε-δ論法も知らない物理屋ってどんだけ低脳なんだよw
まともな大学なら1年でやってるっつーの
387132人目の素数さん:2007/11/13(火) 09:25:34
多元は一年でやりませんw
388132人目の素数さん:2007/11/13(火) 09:29:30
早稲田の物理学科では1年からε-δ論法をやる
389さる:2007/11/13(火) 09:31:14
物理学科の学生の方が数学科の学生よりも
はるかに解析とか出来る感じがする
390132人目の素数さん:2007/11/13(火) 09:43:44
イプシロンデルタも理解できない学生って、弘前か?w
391132人目の素数さん:2007/11/13(火) 09:46:42
 ':,      ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し バ
   ':,     /                    ヽ.     ,'   な カ
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   い に
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   で 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   く
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   れ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   る
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   ! ?
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 そ  知  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 の   っ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 く   て   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ら  る   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 い  .わ  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
 ! !  よ   ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
392132人目の素数さん:2007/11/13(火) 11:28:20
ε-δは高校でやった。
大学入ってからやるだろうけど、先取りでやるから〜
って先生言ってた
393132人目の素数さん:2007/11/13(火) 12:09:54
以下、いつεδを学んだからオレお前らよりSUGEEEEE、という趣旨のレスが続きます
394132人目の素数さん:2007/11/13(火) 12:27:04
俺大学入ってから。
395132人目の素数さん:2007/11/13(火) 12:27:28
> 常微分方程式は、高橋陽一郎がいい。
微分方程式入門ってやつですか?
396132人目の素数さん:2007/11/13(火) 12:39:01
ペレルマンが日本の大学に来たらどうなるだろうか。
いつもどおり、肩書きは要らない。お金もあんまりいらない。毎日パンとミルクだけの食事。

「俺、ポアンカレ予想解いたペレルマンって言います。よろしく」
「日本では解析の教科書が何が良いかで、スレッドNo26まで行ってます」
「俺の書いた教科書使えばいいのに」
「書いたんですか?でも、それって難しいんでしょう?」
「そんなことないよ。今度発売されるから良かったら買ってよ」
「どこから出るんですか? SpringerのGTM?」
「違うよ。日本の出版社から出すよ。欧米は嫌いだからね。本当の解析の面白さが分かる本だぜ」
397132人目の素数さん:2007/11/13(火) 13:03:01
ペレルマン…
398132人目の素数さん:2007/11/13(火) 13:32:55
ε-δなつかしいな
でもノートもすてちまったし忘れてしまった
399132人目の素数さん:2007/11/13(火) 14:19:25
>証明の講演で「エントロピー」など、いろいろな物理用語を
>理解できなかった数学者たちは、哀れこの上ない。

entropyは、確率論の概念として厳密に定式化されてます。
ただ、幾何の人にはなじみがなかったんでしょう。

>天才数学者グリゴリー・ペレルマンは、元々は物理専攻だった。

ロシアでは、数学=数理物理もしくは数論、と言った感じの認識をされてるようです。
物理から数理物理に移った人が活躍することは、べつに不思議なことではありません。
ところで、天才物理学者エドワード・ウィッテンは、元々は歴史学専攻でしたね。w

>物理学科の学生の方が数学科の学生よりも
>はるかに解析とか出来る感じがする

数学科のひとが知らない知識を、物理学科の人が知ってることは考えられます。
ただ、解析が強いと思う人は、滅多に見かけません。
400132人目の素数さん:2007/11/13(火) 14:27:52
ペレルマンは学生のとき物理が得意だったってだけで
専攻じゃなくない?
401132人目の素数さん:2007/11/13(火) 14:36:33
当然独学だろ
402132人目の素数さん:2007/11/13(火) 14:48:25
ここは数学の本スレ

ペレルマン氏のネタはここで↓語ってくれ

■■奇人変人天才 グリゴリー・ペレルマン■■
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1161183606/
403132人目の素数さん:2007/11/13(火) 14:58:51
話を戻して、「解析の入門書はどの本がベストか」の話を続けよう。
404132人目の素数さん:2007/11/13(火) 15:14:53
>物理学科の学生の方が数学科の学生よりも
>はるかに解析とか出来る感じがする

感じがするだけで本当の数学の難しさ(特に代数や数論)を知らないだけ。
平均すれば医学部の受験生が一番(入試)数学ができるだろうし
大学の微積も一部の物理や工学の学生の方がよかったりするが
それで数学とはこんなもんかとおもってしまうんやろか。
405132人目の素数さん:2007/11/13(火) 15:46:37
学部で代数に信仰を持つと、まず崩れるよ。
406132人目の素数さん:2007/11/13(火) 15:59:47
>>405
なぜ??理由が知りたい
407132人目の素数さん:2007/11/13(火) 16:11:31
ヒント:体験者
408132人目の素数さん:2007/11/13(火) 16:14:15
信仰と数学の実力とは関係ないと思うのだが・・・
409132人目の素数さん:2007/11/13(火) 16:20:46
オレも代数崩れ(かも)
もっと微積分をキープしてたほうが
他分野にも応用が効いてたかもね
410132人目の素数さん:2007/11/13(火) 16:23:06
みんな、本の話を! どうも話が重いぞ。
411132人目の素数さん:2007/11/13(火) 16:28:27
また微積分関係なのだが、赤攝也の実数論講義は大学初年度に結構いいと思う。
412132人目の素数さん:2007/11/13(火) 17:10:54
>なぜ??理由が知りたい

代数の場合、東大、京大だと各学年にひとりは、もの凄い早熟のひとがいる。
代数のポストが1年に4、5個あるとすれば、2、3個はそういうひとのものになる。
残りの半分を学部から頑張った秀才が競い合う。
413132人目の素数さん:2007/11/13(火) 18:18:38
へー
414132人目の素数さん:2007/11/13(火) 18:26:59
ε-δ論法を扱わずにごまかしている解析の本はクソ本でFAですね?
415132人目の素数さん:2007/11/13(火) 18:57:24
ロシアって数学力学部だろ。両方やるんじゃね?
416132人目の素数さん:2007/11/13(火) 19:03:25
>>415
「〜学科」じゃなくて「〜学部」な訳?
417132人目の素数さん:2007/11/13(火) 19:12:36
超準解析やれば済むことだ
418132人目の素数さん:2007/11/13(火) 19:24:32
>>381
ε-δなしで微積分をどこまで教えられるか、それがある程度できなきゃ
これからの大学教員はやっていけない。

某地帝じゃ「εと書いてイプシロンと読みます」から始めるらしいがw
419132人目の素数さん:2007/11/13(火) 19:40:42
今度は大学教師に成り済ましか? そろそろ病院行った方がいいかもな。
420132人目の素数さん:2007/11/13(火) 19:42:22
>>412
訳知り顔で書くなよw 低脳ぶりがあふれ出ているぜw
421132人目の素数さん:2007/11/13(火) 19:53:50
>>420
まぁ、煽るなw
俺はその二つの大学に在籍してないから実情は知らないけど・・・

422132人目の素数さん:2007/11/13(火) 19:54:46
ポストって一年に何個も生まれるもんなの?
423132人目の素数さん:2007/11/13(火) 19:56:04
コウノトリが運んで来てくれるお
424132人目の素数さん:2007/11/13(火) 20:18:42
死神からのプレゼント
425132人目の素数さん:2007/11/13(火) 21:04:02
自分で大学作ってポストに居座ればいい。
426132人目の素数さん:2007/11/13(火) 21:09:51
大学作るのは大変でも寄附講座くらいなら楽勝
427132人目の素数さん:2007/11/13(火) 22:43:07
なんでεδの話でこんなに盛り上がってるんだろう。
一年生が多いんだろうか。
428132人目の素数さん:2007/11/13(火) 22:55:30
そうだよ。おっさんの来る場所じゃないな。
429132人目の素数さん:2007/11/14(水) 00:09:53
>>428
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
430132人目の素数さん:2007/11/14(水) 00:31:38
アメリカの高校生はレベル低いってことは、日本人ならMITやハーバードに簡単に入れるの?
431132人目の素数さん:2007/11/14(水) 00:35:10
アメリカの受験ってAOがほとんどじゃなかったか?
432132人目の素数さん:2007/11/14(水) 00:45:45
>>430
英語は?
433132人目の素数さん:2007/11/14(水) 00:54:28
数学に必要なのは想像力だとおもうきょうこのごろ
434132人目の素数さん:2007/11/14(水) 01:27:28
>>433
程度の低いものとはるかに高いものはそういうのが多い。
435132人目の素数さん:2007/11/14(水) 02:31:22
長谷川浩司「線型代数」ってどうですか?
斎藤とどちらにするか迷っています。
436132人目の素数さん:2007/11/14(水) 02:35:12
絶対、斎藤の方がいい。斎藤にしとけ。斎藤しかない。斎藤だけでOK。
437132人目の素数さん:2007/11/14(水) 03:04:05
俺は初めてやるとか、やさしく始めたいと思う人長谷川でもありだと思うよ。
長谷川さんのも悪くないしね。

ただ、数学科とか数学が得意な人なら齋藤正彦にチャレンジしてもいいと思うよ。
438132人目の素数さん:2007/11/14(水) 03:14:44
佐竹=高木、クラシック
松坂=杉浦、詳しい
斉藤=昭7、簡明
永田=10吉、まにあっく

でどうでっしゃろか?
439132人目の素数さん:2007/11/14(水) 03:17:44
松坂と杉浦は詳しさの方向性が違うと思うが。
440132人目の素数さん:2007/11/14(水) 03:24:03
笠原晧司で「線型」+「微積」行く手もあるかも。
笠原「線形代数学」は良い意味で非常に軽い。(内容も筆致も値段も)
441132人目の素数さん:2007/11/14(水) 03:54:48
Lie代数のおすすめ教えてーな
442132人目の素数さん:2007/11/14(水) 04:15:08
楕円関数の素敵な本教えてください
443132人目の素数さん:2007/11/14(水) 05:06:57
>>442
アポロニウス(前260?〜200?)「円錐曲線論」全8巻
限定400部 ¥997,000

今なら初回特典として
ギリシア当時の材木を使用した定規とコンパスをプレゼント

デアゴスティーニ〜♪
444132人目の素数さん:2007/11/14(水) 10:11:24
永田=10吉ってどういう意味、それにマニアックとは?
445132人目の素数さん:2007/11/14(水) 10:19:36
線型は長谷川と松坂ならどっちの方がいい?
どっちの方がレベルが高い?
446132人目の素数さん:2007/11/14(水) 10:28:19
長谷川は読んだことないが
松坂は文系の学生にも理系の教養レベルがわかるように頑張って書いたと書かれてるな
447132人目の素数さん:2007/11/14(水) 10:50:05
松坂氏は一橋の教授だった人だよね。一連の入門シリーズ「線型」「解析」「代数系」「集合・位相」は
一橋での講義が元になっているのだろうか?普通はそうでしょ?
だとしたら、理系なみの講義が行われていたんだなあと。すごいね。
448132人目の素数さん:2007/11/14(水) 11:16:36
某大学院経済学科で教科書がBourbakiだったことがあるよ。集合論英語版。
他の大学から聴講にきてるアホもいた。フランス語版もってきて語訳の指摘してたり。
449132人目の素数さん:2007/11/14(水) 11:20:02
>>447
むしろ理系並みの講義を行おうとして学生がついて来れなかったから
446みたいなコンセプトのテキストを書いたんじゃないか?
450132人目の素数さん:2007/11/14(水) 11:35:20
>448 >449
なるほど。ブルバキか・・・経済学は難しい数学を使うんだね。
結果的に「易しい理系向きの本」になって、俺たちは恩恵を被っている訳だ。
「とりあえずビール!」ならぬ、「とりあえず松坂!」って言ってる人もいるしね(→>9)。

451132人目の素数さん:2007/11/14(水) 15:57:11
>444
斉藤=昭7に対して質問しないなら分かっているはずだが。
永田と十吉の本は似たような感じってことがいいたいんでしょう。マニアックはそのまま。
ちなみに十吉と書いてミツヨシと読む。
452132人目の素数さん:2007/11/14(水) 16:00:25
リー代数の教科書おしえてーな
453132人目の素数さん:2007/11/14(水) 16:01:20
>>452
過去ログみてほざけボケ
454132人目の素数さん:2007/11/14(水) 16:10:45
知っているならクレクレ君に教えてやれよ。
線型代数のテキストにはやたらコメントしたがるのに。
おかしな、やつらだ(w
455132人目の素数さん:2007/11/14(水) 16:22:09
お前のは漠然としすぎ
せめて2,3冊に絞ってから質問しろ
456132人目の素数さん:2007/11/14(水) 16:33:37
>>452
Humphreys
457132人目の素数さん:2007/11/14(水) 17:17:57
佐武のリーとか
458132人目の素数さん:2007/11/14(水) 17:25:03
微積と線形の入門で役に立つのを1つだけあげるとしたら演習書のどれかやね。
同じ理由でリー代数も佐藤
459132人目の素数さん:2007/11/14(水) 17:31:35
              ↓原理主義者
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | ええい、最近のなんぞいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 高木やブルバキを語れっ! 近代の戦い振りをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
460132人目の素数さん:2007/11/14(水) 18:13:52
俺は本は二、三冊を同時に読む。
俺の場合、なぜこんな定理が必要かとか、何に応用するのかとかが
先に気になることが多い。証明も気に入らないやり方は納得できない。
だから同時並行で二、三冊読む。このやり方の弱点は、
複数の本が出版されてるメジャーな分野でないと使えない点。

少なくとも線形代数、代数はこのやり方で学んだ。
万人にお勧めしないが、指導者がいない人なんかには良い方法だ。

有名な 斉藤、佐竹 の他に
明解演習・線形代数 小寺
線形代数要論 青木
線型代数入門 中岡
などを使った。
各本の自分に理解できる解説を切り貼りすれば全体が完成。
461132人目の素数さん:2007/11/14(水) 18:26:46
一冊の本をまともに読むことが出来ないなんて
462132人目の素数さん:2007/11/14(水) 18:29:48
上野健嗣先生がある本に書いておられました。
「解析概論の多変数の扱いは杜撰の一言に尽きる。なぜ名著なのか理解に苦しむ」
でも私は色んな意味で名著といって良いと思います。特に解析関数のところは読んだら胸が震えます。
463132人目の素数さん:2007/11/14(水) 18:34:23
>460
イイと思う。出来れば自分で別証明を考えたいところだが。
464132人目の素数さん:2007/11/14(水) 19:50:46
> 俺は本は二、三冊を同時に読む。
こうやったほうがいいんですかね。

俺は解析で今こういう風にやってるんですが、
安心感が出るというかなんと言うか
465132人目の素数さん:2007/11/14(水) 19:51:12
5冊同時か・・・聖徳太子だな。終わるまでに5年かかったりして。
466460:2007/11/14(水) 22:19:18
>一冊の本をまともに読むことが出来ないなんて

結果的に一冊読む以上の理解が得られますが何か?
複数の本を読むと、定理の並べ方から著者の意図なんかもよくわかるようになる。

例えば、リー代数について、佐竹の線形代数だけではわかった気にならない。
リー群と表現論 小林、、リー代数入門 佐藤、リー群論 杉浦
なんかを並行して読む。(あらかじめ多様体を知っとく方が良いかも)

複数の本を読む時は、ある程度中心に置く本を意識して
それに肉付けする気分でやるとよいかもしれない。
間違っても全ての本を完全に理解しようなどと考えると>>465のようになる。
467132人目の素数さん:2007/11/14(水) 22:33:16
>>466
一冊しか読まないとは言っていないと思うけど
468132人目の素数さん:2007/11/14(水) 22:34:32
>>466
一つのレスをまともに読むことが出来ないなんて
469132人目の素数さん:2007/11/14(水) 22:36:19
釣りなら工夫しろ>468
470132人目の素数さん:2007/11/14(水) 22:37:01
>>466
はいはいわろすわろす
471132人目の素数さん:2007/11/14(水) 22:37:57
わろす← プ
472132人目の素数さん:2007/11/14(水) 22:38:34
>>466
くっくっく…
473132人目の素数さん:2007/11/14(水) 23:07:21
>>460

> リー群論 杉浦
たかっ
474132人目の素数さん:2007/11/14(水) 23:50:35
ゲージ理論を勉強したいのですが、主たる道具立てとして偏微分方程式の
知識が必要とされるようです。donaldson理論やseiberg-witten理論を勉強するための準備としてどの
ような本を使うのが良いでしょうか?お願いします。
475132人目の素数さん:2007/11/15(木) 00:00:19
>主たる道具立てとして偏微分方程式の知識

はぁ?
幾何だろ
476132人目の素数さん:2007/11/15(木) 00:02:08
溝畑・偏微分方程式でFA
477132人目の素数さん:2007/11/15(木) 00:08:34
>>474
> 主たる道具立てとして偏微分方程式の知識が必要とされるようです。

そんなところから準備しようと思わないで、
とりあえずゲージ理論の教科書を開いてみれば?

必要な定理とかは引用されてるでしょ。
はじめはそういうのは認めてとりあえず理論の概要を掴むのが先。

それともまさか微分方程式の基礎的な素養が全くないとか?
478132人目の素数さん:2007/11/15(木) 01:33:12
それでいくと
永田線形は京大での伝説の講義がもとになってるんんだろうか?
479132人目の素数さん:2007/11/15(木) 01:40:07
あれっていろんな人が書いているからそうでもない
480132人目の素数さん:2007/11/15(木) 01:41:42
伝説の講義ってなんですか?
481132人目の素数さん:2007/11/15(木) 01:52:10
知らんのか?
482132人目の素数さん:2007/11/15(木) 02:16:31
483132人目の素数さん:2007/11/15(木) 03:57:40
>>482
リンク切れだ馬鹿!
484132人目の素数さん:2007/11/15(木) 05:16:29
>>482
サンクス。
>我々の学生時代に行われていた永田先生による伝説の線形代数の講義の話をしていて、
>「梅雨明けぐらいにはもう(Jordan標準形を含めて)全部終っていた!」という驚愕の事実

smale-hirschの該当部分を使うと梅雨明けまでにJordan標準形終わらせるのは可能なんだ
けど、抽象的な思考に慣れる時間が足りないかな。
杉浦のジョルダン標準形使って半期の線形代数上級(一年目後期)やったことあるけど、
テストのできは悪かった。具体的な計算も載ってるからいいと思ったけど、甘かったね。
485132人目の素数さん:2007/11/15(木) 08:20:21
>「彼らを許し給え。彼らは自分が何をやっているのか
>わからないのです」とキリストになったような気分で講義を終える。

ワロタwww

つか、講義2ヶ月弱でジョルダン標準形まで終わらせるってどういうペースだ?
486132人目の素数さん:2007/11/15(木) 13:42:58
松坂の線型在庫切れだから
これでいいよ

線形代数の世界―抽象数学の入り口
487132人目の素数さん:2007/11/15(木) 14:38:13
もう在庫切れなのか
近くの紀伊国屋では普通に本棚に並べられてたが
488132人目の素数さん:2007/11/15(木) 15:08:36
なくなりつつあるのは確か
489132人目の素数さん:2007/11/15(木) 15:12:15
刷らない限り増えないんだから減るのは当たり前だろ
490132人目の素数さん:2007/11/15(木) 15:34:05
別にそこまでして追い求める必要はないでしょ。
>>486
のでもいいみたいだし。

それにしても東大出版は線型の本をまた出したのね
491132人目の素数さん:2007/11/15(木) 16:31:14
どんな本なのか詳しく教えてくださいな
492132人目の素数さん:2007/11/15(木) 16:35:42
大学の数学入門シリーズの新刊みたいだ
493132人目の素数さん:2007/11/15(木) 17:00:17
東大出版はクオリティ高いよな。
名著を絶版にする糞出版社にも見習って欲しいものだ
494132人目の素数さん:2007/11/15(木) 17:11:30
数学辞典と寺田原田の群論ぐらいしか思い浮かばんな
あそこは、たくさん出してる割には
495132人目の素数さん:2007/11/15(木) 17:17:15
> 名著を絶版にする糞出版社
iwanaminokoto?
496132人目の素数さん:2007/11/15(木) 17:38:16
それしか考えられんが
497132人目の素数さん:2007/11/15(木) 17:38:37
名著があったのか?
498132人目の素数さん:2007/11/15(木) 17:41:46
東○図書ですよ
499132人目の素数さん:2007/11/15(木) 17:52:20
東京図書だろST的に考えて
500132人目の素数さん:2007/11/15(木) 18:13:48
ランダウリフシッツも
501132人目の素数さん:2007/11/15(木) 19:52:21
☆☆東京図書の輝かしい戦歴☆☆
<全滅部隊>
・ランダウ&リフシッツ 理論物理学教程
・カンパニエーツ 理論物理学講義
・クーラン&ヒルベルト 数理物理学の方法
・アブリコソフ&ゴリコフ&ジャロジンスキー
  統計物理学における場の量子論の方法
・シュポルスキー 原子物理学
・メシア 量子力学
・ラム 流体力学
・ボゴリューボフ 場の量子論の数学的方法
・ブルバキ 数学原論
・ファン・デル・ヴェルデン 現代代数学
・コルモゴロフ 確率論の基礎概念
・スタンリー 相転移と臨界現象
・ボルン 相対性理論入門
・ディラック 一般相対性理論
・アルティン ガロア理論入門

<展開中部隊>
石村シリーズ
502132人目の素数さん:2007/11/15(木) 20:16:07
>>501
いいおちだw
コーエンの連続体仮説もあるな。
503132人目の素数さん:2007/11/15(木) 20:28:37
東京図書に拘らなくても良書はそこそこあるのにね
504132人目の素数さん:2007/11/15(木) 20:52:44
ですよね
505132人目の素数さん:2007/11/15(木) 20:58:21
東京図書は復刻するだけで
そこそこ商売になるよ

誰かメールしてくれ
506132人目の素数さん:2007/11/15(木) 22:17:37
>>505
実際に復刻すると売れないからやる気ないんですよ
507132人目の素数さん:2007/11/15(木) 22:25:28
このスレが線形代数と解析の本の話でループしてるのと同じだな。
508132人目の素数さん:2007/11/15(木) 22:47:01
それ以上の話題はここじゃやらないだろうし、
初心を脱する頃には、ここに来なくなるだろう。
学部の厨房いじめてもしょうがないよ。
509132人目の素数さん:2007/11/16(金) 05:03:48
学部の厨房(笑)
510132人目の素数さん:2007/11/16(金) 07:16:45
場の古典論はまだ売ってたから全滅ではないな
511132人目の素数さん:2007/11/16(金) 10:01:26
力学もまだ出ているよ
512132人目の素数さん:2007/11/16(金) 11:50:32
統計物理学も岩波で
513132人目の素数さん:2007/11/16(金) 12:55:09
数学屋なら微積と線形にはこだわるのが普通だと思うが、
これらでセンスもほぼわかるし、特に線形は
514132人目の素数さん:2007/11/16(金) 15:33:49
ロシア人のやつは中身がいいなあ
古さを感じさせない
515132人目の素数さん:2007/11/16(金) 17:05:55
っつーか、売れなくて絶版にするぐらいなら版権手放して欲しい。
516132人目の素数さん:2007/11/16(金) 17:22:41
実際は在庫はいっぱいあって、古本で高いで値段で売っている。
517132人目の素数さん:2007/11/16(金) 17:56:11
>513

w
解析のセンスは、ラプラス、波動、熱方程式や、特殊関数を扱ってるうちに磨かれる。
代数、幾何のセンスは、リー環やリー群を扱ってる時に磨かれる。
518132人目の素数さん:2007/11/16(金) 18:02:01
>>514
しかも記述がいいよね
519132人目の素数さん:2007/11/16(金) 18:07:00
アーノルド 古典力学の数学的方法
ペトロフスキー 偏微分方程式論

ロシア屈指の名著。
520ロシアマニア:2007/11/16(金) 18:31:16
他にもロシアの名著きボン
521132人目の素数さん:2007/11/16(金) 18:38:37
記述がいいってロシア語で読んだのか。たんに翻訳が言いだけじゃ。
522132人目の素数さん:2007/11/16(金) 19:09:02
スミルノフ高等数学教程って共立だったか
あんまり触手はうごかんな
523132人目の素数さん:2007/11/16(金) 19:16:14
>>522
〜〜 うねうね、ニョロニョロ 〜〜

ってか、それを言うなら
食指(しょくし)
524132人目の素数さん:2007/11/16(金) 19:20:23
>516
そう言う根拠は?
525132人目の素数さん:2007/11/16(金) 20:10:53
宮西の代数幾何を読むに当たって何か特別な知識は要りますか?
526132人目の素数さん:2007/11/16(金) 20:40:10
図書館で借りたい本が、PC検索ではあるはずなのに
実際に本棚には無かったときって少し腹が立つよね。

情報科学科にはあるんだけどちょっと借りづらいなあ、
527132人目の素数さん:2007/11/16(金) 20:40:52
訳はともかく中身が必要かつ十分
528132人目の素数さん:2007/11/16(金) 21:39:51
ロシア繋がりで、復刊スレにもあったが

積分の歴史
ニキフォロフスキー
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=22599

図書館にあった本で、手元に欲しい本の一つ

旧・ソ連(現・ロシア)関連って、意外にも(失礼)
良い本が多いと思う
529132人目の素数さん:2007/11/16(金) 22:31:12
スミルノフって行間の幅が狭くて、ぎっちりしてて、なんか見にくかったような
530132人目の素数さん:2007/11/16(金) 22:34:24
>>528
昔は会社もまとまだった上に、ちゃんとした編集者がいて
ソ連の良本を探してきて翻訳してたんだよ。

今は会社自体も糞化したけど、編集者も碌なのがいないんだろうね。
531132人目の素数さん:2007/11/16(金) 22:35:28
数回しか開いたことのないスミルノフの偏微分方程式が棚にある
532132人目の素数さん:2007/11/16(金) 22:36:10
君たち、大学入ってから数学の本に何円くらいつぎ込んだ?^^
533132人目の素数さん:2007/11/16(金) 22:44:13
100万くらい
534132人目の素数さん:2007/11/16(金) 22:49:55
うわぁお金持ちだね^^
535132人目の素数さん:2007/11/16(金) 22:57:03
道楽だもんな 酒とか風俗よりは有益じゃな
536132人目の素数さん:2007/11/16(金) 23:00:06
解析と線型代数だけで50万です(^o^)
537132人目の素数さん:2007/11/16(金) 23:06:28
>>582
90年初頭、ソ連が崩壊した時に
それらに(政権崩壊)よる科学技術の弱体化を懸念して
多数の各国の(日本も含めて)有識者が、次々とロシアに出向き
論文や書籍を持ち帰って翻訳していった経緯がある。

その本も、それらの副産物なのであろう。

数学を含め他の科学技術は、かなりのレベルだとも聞いたが
一部はお粗末な技術もあったらしい。

奇才ペレルマン氏が生まれ育ったソ連というのも
ある意味うなずけるw
538537:2007/11/16(金) 23:09:49
すまん…
アンカーミス!
>>528氏へ
539132人目の素数さん:2007/11/16(金) 23:42:06
>>537

> 数学を含め他の科学技術は、かなりのレベルだとも聞いたが
> 一部はお粗末な技術もあったらしい。

生物・医学とかな。
540132人目の素数さん:2007/11/16(金) 23:45:36
東大出版は線型とび積いがいにも充実した演習本を出してほしい
541132人目の素数さん:2007/11/17(土) 00:39:40
>>540
数学以前に、日本語を勉強したほうがいい
542132人目の素数さん:2007/11/17(土) 01:01:17
せっかくいい流れになっているのに、微積と代数に戻したい人がいるねw
543132人目の素数さん:2007/11/17(土) 01:08:05
いいじゃん。
厨が自主運営するスレなんだから。
544132人目の素数さん:2007/11/17(土) 01:52:16
だからいつまでも厨房なんだよw まずは人の話を聞くという態度を身につけないと。
545132人目の素数さん:2007/11/17(土) 02:09:41
厨が居直っておりますw
546132人目の素数さん:2007/11/17(土) 02:53:36
>525
>宮西の代数幾何を読むに当たって何か特別な知識は要りますか?

そういう質問をされることから察するに、もう少し易しめの代数幾何の本を読まれるほうがよいと思います。
547132人目の素数さん:2007/11/17(土) 08:37:42
>>536
半永久的に手元に残って、いつでも好きなときに使えるのがいい
548132人目の素数さん:2007/11/17(土) 08:51:27
宮西の代数幾何はハードだよ。
549525:2007/11/17(土) 09:59:35
>>546 >>548
ありがとうございます。
古典的な教科書を終えたので次はスキームをやりたいと考えておりました。
宮西は難しいようなのでEisenbudとHarrisのThe geometry of schemesが
取っ付き易そうなので頑張ってみることにします。
550132人目の素数さん:2007/11/17(土) 10:04:02
アイゼンバッドたちの本、たいへんじゃね?
演習問題だらけだお
551132人目の素数さん:2007/11/17(土) 10:07:18
EGAの前書きに必要な予備知識が書いてある。

可換代数(EGAはBourbakiとZariski-Samuelを挙げている)
ホモロジー代数(EGAはCartan-Eilenberg)
層と層係数コホモロジーの理論(GrothendieckのTohokuとGodement)
圏論の初歩(Tohoku)
552525:2007/11/17(土) 10:07:42
また、それも一興ですよ。
まぁ、私は数学は趣味でやっていますから。
553132人目の素数さん:2007/11/17(土) 10:12:50
知らないなら言っておくがEGAは宮西の種本。
554525:2007/11/17(土) 10:20:04
グロタンディークの書いている有名なシリーズですよね。
555132人目の素数さん:2007/11/17(土) 10:27:25
だからスキーム理論をやるなら>>551の予備知識は必須になる。
コホモロジーを知らなくてもある程度までいけるが、
俺に言わせればコホモロジー無しのスキーム論は無意味に近い。
556525:2007/11/17(土) 10:41:13
なるほど。
幸いコホモロジーやカテゴリーのお話については知っています。
色々と注意してくれてどうもありがとう。
557132人目の素数さん:2007/11/17(土) 11:18:50
その言い草はなんだ?
貴様、何様のつもり?
558132人目の素数さん:2007/11/17(土) 11:22:22
宮西読むよりは、ハーツホーンのほうが挫折する可能性は低いかな。
559132人目の素数さん:2007/11/17(土) 11:22:28
誰に言ってる?
560132人目の素数さん:2007/11/17(土) 11:22:58
おまえだ
561132人目の素数さん:2007/11/17(土) 11:23:50
宮西の本って絶版になってしもうたんやなかったけ?
562132人目の素数さん:2007/11/17(土) 11:25:40
ハーツホーンはむずいよ。
EGAのほうがわかりやすい。
EGAのダイジェストがハーツホーンだから、これはある意味当たり前。
563132人目の素数さん:2007/11/17(土) 11:28:33
EGAの英訳ってありませんか?
564132人目の素数さん:2007/11/17(土) 11:28:39
だから誰だよ
565132人目の素数さん:2007/11/17(土) 11:29:50
おまえだって言っているだろ!
このボケ!
566132人目の素数さん:2007/11/17(土) 11:30:00
ない
567132人目の素数さん:2007/11/17(土) 11:31:14
>>565

だからスレ番号を書けよ、ボケ
568132人目の素数さん:2007/11/17(土) 11:32:24
おまえだって
この低脳
ジジイ、調子こくなよ
569525:2007/11/17(土) 11:34:27
何か私のせいで殺伐としたスレになってしまいましたね。
申し訳ないです。宮西の本はAMSから英訳されたものも出ています。
今、GTMはYellow Book Fairで安いなのでEisenbudにしようかと。
570132人目の素数さん:2007/11/17(土) 11:34:34
>>568

EGAを読めないからって八つ当たりするんじゃない。
571132人目の素数さん:2007/11/17(土) 11:35:35
黙れチョソ
572132人目の素数さん:2007/11/17(土) 11:36:16
おい、小僧、生意気なことを言うとIP抜いてやるぜ
573132人目の素数さん:2007/11/17(土) 11:42:44
もともとスキームやりたいって話だったと思うので、Mumfordのred bookなんかどうかと。
1999年版は結構誤植あるけどね。
574132人目の素数さん:2007/11/17(土) 11:44:35
こほもろじーが出ていないよ
575132人目の素数さん:2007/11/17(土) 11:46:27
コホモロジーは知っている設定らしいし。
576132人目の素数さん:2007/11/17(土) 11:46:42
Mumfordもむずいよ。
彼の証明は簡潔すぎ。
しかし、ガイドとしての役には立つ。
577132人目の素数さん:2007/11/17(土) 11:49:55
じゃ、川又でいこうか。
わからなかったら東大まで質問にいってぼろくそにいわれればおk。
578132人目の素数さん:2007/11/17(土) 11:52:14
trivialといわれるだけ
579132人目の素数さん:2007/11/17(土) 11:55:20
>>577

ありゃ結果だけ書いてあって証明が載ってないのが多い。
580132人目の素数さん:2007/11/17(土) 11:58:23
ここ掘れワンワンで穴も掘れんようでは数学屋失格。
581132人目の素数さん:2007/11/17(土) 12:01:03
どの本も帯に短し襷に短しなんだね。
582132人目の素数さん:2007/11/17(土) 12:04:59
じじい 乙
583132人目の素数さん:2007/11/17(土) 12:07:29
ゆとり乙
584132人目の素数さん:2007/11/17(土) 13:32:21
和書和訳限定として
上野さんの「代数幾何」と河田さんの「ホモロジー代数」から
ハーツホーンとマンフォードに取り掛かるのは厳しいですかね。
585132人目の素数さん:2007/11/17(土) 13:41:54
なんで和書和訳限定なのよ。
英語で書かれた数学の本なり論文読めないと数学は出来ないよ。
586132人目の素数さん:2007/11/17(土) 13:56:05
>>585
まだまだ洋書で勉強出来るレベルでないもので...
いずれは、そうすべきだと思っておりまふ。

とりあえず図書館で見たところ上記二冊をピックアップしたんですが。
587132人目の素数さん:2007/11/17(土) 13:59:00
いずれじゃない、今がそのときだよ。
読もうとしなけりゃいつまでたっても読めない。
588132人目の素数さん:2007/11/17(土) 13:59:25
試しに読んでみるのだ
それが大事
589132人目の素数さん:2007/11/17(土) 14:01:17
最初は何でも怖いもの。
取っ掛かりは自分の知っている分野から始めるといいでしょう。
数冊読めばきっと自然な読み方が身についてくると思います。
590132人目の素数さん:2007/11/17(土) 14:07:17
邦訳本を読む→同じ本の原著へ

復習+洋書慣れ
591584:2007/11/17(土) 14:14:52
>>587-590
アドバイスを頂きありがとうございます。

(変に聞こえるかもですが)院生や先輩方の話を聞いてると、数学力・語学共に
生半可な知識で洋書に取り掛かるのが恥ずかしい感じがしていたもので...
今度さっそく洋書にもあたってみます。
どうも失礼致しました。
592132人目の素数さん:2007/11/17(土) 14:15:05
金玉かゆい
593132人目の素数さん:2007/11/17(土) 15:25:34
>>592
sine
594132人目の素数さん:2007/11/17(土) 15:27:36
写経するんだ!!!
595132人目の素数さん:2007/11/17(土) 15:32:38
そういやアメリカの大学って日本と違って学部生にもオサーンがごろごろいるもんなの?
596132人目の素数さん:2007/11/17(土) 15:35:17
オマーンもごろごろ
597132人目の素数さん:2007/11/17(土) 15:44:55
>>591
洋書にすべきかどうかはともかく、初学者なら上野の方が
読みやすいし、コホモロジーも扱っている。
Mumfordはコホモロジーを扱っていない。
598132人目の素数さん:2007/11/17(土) 16:16:38
うちの教授は代数幾何学の入門はMumfordの原書に限ると言っている
599132人目の素数さん:2007/11/17(土) 16:28:09
>>595
私は数学科ではありませんがTAでおばさんを教えたことがありますよ。
また、老後に大学で勉強したいと思われる方もいるようです。
みんな生き生きと勉強されています。
600132人目の素数さん:2007/11/17(土) 16:39:52
ハーツには和訳があるし上野にも英訳がある
上野の評価が不当に低かったりするが
601132人目の素数さん:2007/11/17(土) 17:05:52
Uenoの英語版がいいんじゃね?
602132人目の素数さん:2007/11/17(土) 17:11:47
>>591
語学力がないから、洋書を読んで身につける。
逃げてたらいつまでたっても語学力は上がらん。

上野の代数幾何や河田ホモロジーが本当に読めてると仮定して
そのくらいの数学のレベルに達しているのが本当として、
その段階で洋書を手にとってないなら遅いほうだ。
603132人目の素数さん:2007/11/17(土) 17:16:02
お人柄のせいかしらw
上野の英訳は誤植がひどいので、和書の方がよいよ。
604132人目の素数さん:2007/11/17(土) 17:18:53
知ったかぶりww わろうた
605132人目の素数さん:2007/11/17(土) 17:23:28
>>604

どのレスに言ってる?
606132人目の素数さん:2007/11/17(土) 17:28:22
>>605
数学板に限らず、レス番つけないで適当に煽るのが最近増えた。
2ちゃんの煽りもヘタレが増えてきた
607603:2007/11/17(土) 17:34:13
お、おれなのか?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
608132人目の素数さん:2007/11/17(土) 17:41:37
>>606
> 2ちゃんの煽りもヘタレが増えてきた

その手の輩は

・煽りたい。煽ってストレス解消したい。
・でも煽るとぼこぼこにされてストレスがたまる。

という葛藤のなかで、レス番を付けずに煽るようになったんだろうな。
609132人目の素数さん:2007/11/17(土) 17:41:41
>>6o2
漏れのことか。
上野も河田も普通に読めるが洋書はさっぱりだ。
どうしませう。
610132人目の素数さん:2007/11/17(土) 17:43:59
最近見た最強の知ったかぶりは↓

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1190875955/468
>468 :132人目の素数さん:2007/11/16(金) 23:04:08
> >>465
> フランスはアメリカやカナダに次いで、外国人がポストを得やすい国だが、
> ドイツや東欧、ロシアから殺到してるから、簡単じゃないな。
> アメリカのように主要大学が私立なら、何があっても不思議じゃないんだが、
> 原則として、大学は全部国立だし、制度的に外国人が参入しやすい研究中
> 心のポストと教育義務のあるポストがはっきり分かれていて、ビジター以外
> の研究中心のポストはCNRSと兼務になるから、個別の教授や大学とのコ
> ネくらいじゃ研究中心の教授職をゲットするのは難しい。
> 40前後からだと、IMC招待講演クラスじゃないと、CNRS上級研究員には
> 採用されないだろ。
> つか、そのクラスが日本で准教授にもなれずにくすぶっているわけがない。
> 逆に教育中心ポストなら言葉の問題もあり、日本から採用する必要が無い。
611132人目の素数さん:2007/11/17(土) 17:46:45
>>610
煽りや中傷は当確スレでやれや。
ご当人から見える所でな。
こいつもヘタレな煽り逃げw
612132人目の素数さん:2007/11/17(土) 17:50:11
>>611
オッサン、そんなに怒るな。
613132人目の素数さん:2007/11/17(土) 17:56:44
>>609
いやいや、おれだよ。
上野の人柄にけちをつけたから、信者が怒ったんだ(ToT)
614132人目の素数さん:2007/11/17(土) 18:04:57
>>613
いやいや、俺だよ
俺が線型代数と解析の話しかできないから怒ってんだろ
615132人目の素数さん:2007/11/17(土) 18:08:29
>613
いやいや、ワシだよ。
ワシが「語学力がないなら洋書を読んで身につける」なんて
言うもんだから、語学の達人がお怒りになられた
616132人目の素数さん:2007/11/17(土) 18:09:12
>>614
スレ主?
617132人目の素数さん:2007/11/17(土) 18:15:38
なんというハートフルなスレ。心が和んだ。
618132人目の素数さん:2007/11/17(土) 18:16:51
上島がいるな
619132人目の素数さん:2007/11/17(土) 18:20:00
申告が本当だとして、洋書読みをサボった
>>609の罰ゲームは何がいい?
620132人目の素数さん:2007/11/17(土) 18:21:02
>>619
妹のおっぱいをうp
621132人目の素数さん:2007/11/17(土) 18:24:37
妹のおっぱいをうpすれば、英語力も一気にうp。
アメリカの大学でアカポスゲットも夢じゃない
622132人目の素数さん:2007/11/17(土) 18:29:37
>>620,621
姉ちゃんしかいません。
むかし、いじめで姉の汚れたショーツを持ってこいと
脅されたことがありました。
623132人目の素数さん:2007/11/17(土) 18:33:13
>>622
よし。姉ちゃんのおっぱいうp
624132人目の素数さん:2007/11/17(土) 18:34:39
姉ちゃんのおっぱいだと、アメリカは無理だが
オーストラリアのアカポスは狙える
625132人目の素数さん:2007/11/17(土) 18:39:05
いやいや、ねーちゃんのあっぱいがあればポーランドあたりも狙える。
626132人目の素数さん:2007/11/17(土) 18:40:47
あっぱいじゃ無理だ。
627132人目の素数さん:2007/11/17(土) 18:40:53
つまんねえよ、童貞ども。
はしゃぐな。
628132人目の素数さん:2007/11/17(土) 18:43:24
>>627
つまんなかったら、死ねばいいじゃん。
629132人目の素数さん:2007/11/17(土) 18:43:32
逆ポーランドなら可能
630132人目の素数さん:2007/11/17(土) 18:44:26
おいおい、課すべきは数学的罰ゲームだろうがw
631132人目の素数さん:2007/11/17(土) 18:59:58
×ゲーム:一ヶ月数学に関わらない
632132人目の素数さん:2007/11/17(土) 19:00:59
そんな×ゲームでは俺がおもしろくない。
633132人目の素数さん:2007/11/17(土) 23:11:50
風培館のレクチャーノート リーマン幾何学ってどうですか?
634132人目の素数さん:2007/11/17(土) 23:19:16
        ,..、     _.. -─- ._
         /.:;.:(´ >'´.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..`丶.__
       i:.::/ /// ,' . : . : . : .:.:.:( )=‐- .._
       |:.::! /.:./.:./.:/.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:. : . ',ヽ ``ヾヘ
       l:.::l/.:./.:;ハ::ハ:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:';.:.!:.i    j::!
       ヽ:j:.:/;!< |! !:.;.:.|ヽ:.j:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.l    |:.|
         !:,':.i」ィ\ jム;L.Vへl:.!:.:.:.:,':.:.:,'    j;ノ
        ノ´l:.ヨ { rj '′' 1'へ. リ|::.:./::.:.;'    ´
            リ′ゝ′    じソ },ノィ/ヘ:./
      ,..n、 丶         ´ノ_,ノ/    ×ゲーム:一週間 オナニー禁止!
      r| | |l  \ ー-、   _n,.r'.:´.:.:.;'
      |′ }   /´`>、_,. ィj j.j}、;_:.:.:.:!
      {.  ,! ,r' i 〃、 ' ///'/〃 `ヽ.、
      ヽ  {/  i〃 ,}/  ,ム〈∠.   }:.`;ニ=‐'
       〉、\ {\/  ,ノ_/´ ̄`丶ノ¨´
        /_,ゝ  \´   /く      イ
        !  `、  ヽr'´  ヽ_,/ / j
        L. -‐\  ′  ,.ィ´ /  /
             | \__,. イ、_j/   ,/
635132人目の素数さん:2007/11/17(土) 23:26:45
>>634
それは、厳しいな!

いや実に、厳しいな…
636132人目の素数さん:2007/11/17(土) 23:33:05
M2の11月、指導教官から禁オナ一ヶ月を命令されて
なんとか修論書き上げたな。今から思えばアカハラだ
637132人目の素数さん:2007/11/17(土) 23:39:21
M2の正月は姫初めしてたな
638132人目の素数さん:2007/11/17(土) 23:54:38
639132人目の素数さん:2007/11/18(日) 01:32:45
>>519
アーノルドは持っているのだが、

ペトロフスキー 偏微分方程式論

が欲しくなったぞ。で、Amazon見たら絶版・・・ しかも東京図書orz
640132人目の素数さん:2007/11/18(日) 01:34:22
>>639

俺は逆
641132人目の素数さん:2007/11/18(日) 01:38:39
なるほどバトルロワイアル
642132人目の素数さん:2007/11/18(日) 01:48:22
>>639

ペトロフスキー、俺も持ってる。
643132人目の素数さん:2007/11/18(日) 02:27:17
>>636
禁オナ一ヶ月明けのオナニーは気持ち良かっただろ?
溜めることにより、より大きな快楽を得られたなら
教授に感謝すべきだろう。
お礼はいったかい?
644132人目の素数さん:2007/11/18(日) 02:58:04
教授の尻だろ。
そこは察してやれ
645132人目の素数さん:2007/11/18(日) 03:04:50
つまんねえよ、童貞ども。
はしゃぐな。
646132人目の素数さん:2007/11/18(日) 03:24:06
>>645
つまんなかったら、死ねばいいじゃん。
647132人目の素数さん:2007/11/18(日) 03:26:11
童貞には想像もつかない楽しみを味わってるから死ぬのはまだ早い。
648132人目の素数さん:2007/11/18(日) 11:07:00
>633
いいんでない?
あんたの目的や実力によるけど
649132人目の素数さん:2007/11/18(日) 15:30:33
ハーツホーンは代数幾何の解析概論か
650132人目の素数さん:2007/11/18(日) 22:35:03
1冊100円、不用蔵書1万4千冊売り出し 愛知教育大
ttp://www.asahi.com/national/update/1117/TKY200711170272.html

さて、お宝はあるか?
651132人目の素数さん:2007/11/18(日) 22:43:50
中毒患者は、あちらでやってくれないか?

122 :132人目の素数さん:2007/11/18(日) 00:48:36
1冊100円、不用蔵書1万4千冊売り出し 愛知教育大
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195307534/

123 :132人目の素数さん:2007/11/18(日) 01:01:09
ブルバキとスミルノフがあった

124 :132人目の素数さん:2007/11/18(日) 20:09:04
>>122-123
愛知まで行けない田舎者の俺のために
ヤフオクにまわしてくれ
652132人目の素数さん:2007/11/18(日) 23:46:32
中毒者とは限らんだろう
653132人目の素数さん:2007/11/19(月) 01:14:54
数学よりオナニーやセックスの方が楽しいようじゃ
大成しないだろう。数学の歓びは寝食を忘れせしめると私は感じる。
654132人目の素数さん:2007/11/19(月) 08:04:08
寝食を忘れるほどに数学に歓びを感じてるやつが
何で 2ch でくだ巻いてるのだろう?
655132人目の素数さん:2007/11/19(月) 08:58:12
久賀道郎のドクトル・クーガーの数学講座ってどんな本?
ついamazonにあったからクリックしてしまった。
両方とも2000円くらい

ガロアの夢みたいにおもしろいのかな?
656132人目の素数さん:2007/11/19(月) 09:20:38
>>655
雑談系の本だけど、おもしろいことは間違いない。
657132人目の素数さん:2007/11/19(月) 09:44:04
うちにあるけど、読んでない
658132人目の素数さん:2007/11/19(月) 09:44:08
>>656
届くのが楽しみになりました。
659132人目の素数さん:2007/11/19(月) 09:44:53
そうか。。。
660132人目の素数さん:2007/11/19(月) 09:55:18
ガロアの夢とかドクトルクーガーみたいな本で他にオススメありませんか?
661132人目の素数さん:2007/11/19(月) 09:57:41
近世数学史談
662132人目の素数さん:2007/11/19(月) 09:59:19
若き数学者のアメリカ
663132人目の素数さん:2007/11/19(月) 11:47:02
>>660
『紫の火花』岡潔
664132人目の素数さん:2007/11/19(月) 12:15:52
ラマヌジャン全集
665132人目の素数さん:2007/11/19(月) 12:18:56
>>660
漫画ですが、栄光なき天才たち
栄えある第1巻に、エヴァリスト・ガロア(弱冠21歳で、決闘に敗れ死亡した数学者)
第2巻、ニールス・ヘンリック・アーベル(26歳で貧困のまま病死した天才数学者)

新・栄光なき天才たち
第1巻、ヤノシュ・ボーヤイ(非ユークリッド幾何学の創始者)

数学関連だとこんな感じかな
物理・化学関連もあったと思う。
(詳細は検索してみてくれ)

ネットカフェあたりだったら、たいてい、置いてある漫画と思う。
復刻コミック版で、コンビニでもあったらしい。
666132人目の素数さん:2007/11/19(月) 12:34:02
線形代数学 抽象数学への入り口

レビュー気本
667132人目の素数さん:2007/11/19(月) 16:03:27
ドクトル・クーガーの数学講座
第1巻目次

第1部 3人乗りの浮袋
 類似の効用
 ユラブラ振子の描き出すもの
 3人乗りの浮袋
第2部 類体論をこえて
 有限体の話
 佐藤予想のこと
 類体論をこえて
第3部 ヴェイユ予想をめぐって
 喜べ,泣け,リーマン-ヴェイユ予想が解決した
 ドゥリーニュ
第4部 思い出した昔のうた
 数学科への招待
 思い出した昔のうた
 母親っ子
編集部あとがき

668132人目の素数さん:2007/11/19(月) 16:04:04
ドクトル・クーガーの数学講座
第2巻目次

ドクトル・クーガーの数学 jay−talks
 整数論講義の冒頭をかざる Challenging Problems と
  それにまつわるあれこれ
 クレージー熱伝導
 物理数学の講義
 オレは悪魔だぞ,エヘヘ,みんないただきよ
 これは驚いた,モーデル予想が解けてしまった!……らしい
 逃げても逃げても逃げきれないのだ
 アポロニウスのいないポテンシャル
 ゲリラ
 とろい眼らい
編集部あとがき
669132人目の素数さん:2007/11/19(月) 16:24:44
ドクトルクーガー欲しい
書店にはもうないんですか
どうすればてにはいりますか?
670132人目の素数さん:2007/11/19(月) 16:31:25
久賀さんの本は不思議と引き込まれるものがある。
亡くなってしまったのが残念でならない。
671132人目の素数さん:2007/11/19(月) 17:05:05
小林、楯、納谷、佐藤(肇)、砂田
坂東・小林の論文は有名
最近LeBrunらの予想を解いた小林先生の論文はO田さんとの共著
672132人目の素数さん:2007/11/19(月) 17:09:04
>>667-668
小説かのぅ?
673132人目の素数さん:2007/11/19(月) 18:00:41
>>669
定期的にAMAZONや古本屋やオークションを見る。

図書館で借りてコピる。
674math太郎:2007/11/19(月) 20:06:15
本はもう置くところがない。しかし、まだ欲しい本はある。
どうすっかね。。。

そういえば、ペレリマンにあこがれる学部1年生が
 「ボクは微分幾何やります!
  そしてペレリマンを超えます!
  ボクでもわかる微分幾何の本を教えてください。」
ということをおっしゃるので、
 「じっくり学ぶ曲線と曲面」中内伸光著、共立出版、3570円
という本を教えてあげました。二ヶ月ぐらいして、
 「あの本、ボクでもわかります!いい本ですね!」
というので、
  「あれはタイトルどおり、曲面と曲線の
  入門書に過ぎないんだからね。」
と、くぎをさしておきました。
あの本読んでペレリマンになれるなら、おれなんかとっくに。。。
シクシク。。。

「じっくり学ぶ曲線と曲面」は学部1、2年生には好評のようです。。。
675132人目の素数さん:2007/11/19(月) 22:14:22
妖精村のほうがクーガーよりおもしろい
676132人目の素数さん:2007/11/19(月) 22:14:51
はぁ?そんなに良いか?
逆に数学科の初心者には良くないと思うが
677132人目の素数さん:2007/11/19(月) 22:16:12
676は>674へのレス
678132人目の素数さん:2007/11/19(月) 22:44:29
これだけは言っておくよ。

「線型独立のことを一次独立とも言うが、線型代数のことを一次代数とは言わない」
って言う人がいるが、実は一次代数と言う人も昔はいたのだ。本当だよ。だって見たことあるから。
679132人目の素数さん:2007/11/19(月) 22:50:59
>>678
?
680132人目の素数さん:2007/11/19(月) 22:58:55
>>672
小説ではないと思うが…
681132人目の素数さん:2007/11/19(月) 23:03:18
高校1年です。

今現在、僕の数学力は底辺です。僕はいわゆる『数学って何のためにやるの?出された問題をひたすら受験の為だけに解き、受験だけの為に、難しい論理を苦しみながら理解する必要なんてあるの?』と、思っている類の者です。

しかし、僕は考えてみました。『英語の単語を読めるだけで、その単語の意味がわからないという事は、まったく理解していないのと同じ。つまり、数学の問題をただ形式的に解くだけでは、意味がないのでは?』と。
僕は底辺なりに本気で数学力を高めようと望んでいます。どうせやるならば、数学をやる意義と意味を見いだそうと考えています。

そこで、質問させてください。高校数学を根底から理解するために、読むべき本は何かありますか?
682132人目の素数さん:2007/11/19(月) 23:04:29
高校数学なんて理解しないでいいよ(笑)
683132人目の素数さん:2007/11/19(月) 23:11:32
>>681
SEGシリーズはお勧めだが、今は絶版だ。
684132人目の素数さん:2007/11/19(月) 23:13:39
>681
残念ながら高校数学は役所の作ったカリキュラムを強引にやってるだけ。
学校も問題のための問題を解く数学が中心。
685132人目の素数さん:2007/11/19(月) 23:14:31
>SEGシリーズ

たいしたことない本ばっかだった
686132人目の素数さん:2007/11/19(月) 23:21:08
>681 取りあえずオイラーの贈り物でも読めば?
 数学好きの生徒なら面白く読めると思うけど。
 説明がいちいちくどいけど、高校生ならそれくらいで十分
687132人目の素数さん:2007/11/19(月) 23:21:37
>>681
落ちこぼれほど、勉強しない理由が立派ですよね。
どうせ頑張っても出来るようにならないのだから、文系に行くのがいいですね。
688132人目の素数さん:2007/11/19(月) 23:23:57
煽り方講座 (初級)

「レッテル貼り」
チョン、ヒッキー、同人女、童貞、ロリペド、私怨、リアル厨房、低学歴等
世間的弱者、マイノリティーであるカテゴリーの人物と頭ごなしに決め付け
どんな反論にもこれらのレッテルを貼り付けて相手の短気を誘う。
689132人目の素数さん:2007/11/20(火) 00:29:20
Q.何で数学なんて何の役にも立たない
わけのわからないモノを勉強しなければならないのですか?

A.たまたまそれを学ぶ機会があった、
それだけで勉強する動機には十分じゃないですか。
690132人目の素数さん:2007/11/20(火) 00:48:41
>>681
数学者の伝記を、何でもいいから読め。
そして彼らの生き様を見よ。
691132人目の素数さん:2007/11/20(火) 08:56:35
>>682-690
よく釣れるぜ。
692132人目の素数さん:2007/11/20(火) 09:07:49
最近は、質問レスに答えたら釣られたことになるの?
693132人目の素数さん:2007/11/20(火) 09:20:58
大学数学の科目も講義の区切りにあわせてカリキュラムをくんだだけ、
数学屋ならそんなもの無視すればいい
微積や線形は奥が深い、教養だけで終わる簡単なものではない
694132人目の素数さん:2007/11/20(火) 09:56:29
>>692
このスレにおける質問全体の集合をU、釣り質問全体の集合をAとすると、定義により、U⊃A。
このスレを見ている人全体の集合をX、釣り質問に答える写像をfとし、
fを「釣られた」という日本語として定義すると、f:X→A
釣り質問以外の質問をBとすると、B≠Φであるから、写像gをg:X→Uで定義すると、
gは「質問に答える」という日本語と同値であり、g≠fである。
従って、>692の命題は偽であることが示された。(高校1年です)
6951stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/11/20(火) 09:59:37
Reply:>>682 それならなぜここに来た?
696132人目の素数さん:2007/11/20(火) 10:04:18
>>694
なんで疑問文が命題になるんだよw
697132人目の素数さん:2007/11/20(火) 10:09:06
>>696
命題「質問レスに答えたら釣られたことになるの?」ではなく、
命題「質問レスに答えたら釣られたことになる」にして考えました。

これは、「質問レスに答える」をP、「釣られた」をQとした時に、
命題「P→Q」となります。(高校2年生です)
698132人目の素数さん:2007/11/20(火) 10:44:36
工房は、学校行け
(きっと昨日、習い覚えた数学用語を使いたいのだろうなw)

こんな平日の、こんな時間に2ちゃんするな
699132人目の素数さん:2007/11/20(火) 10:55:43
やることないやつは
ペプシ工場へボトルキャップ締めに池
700132人目の素数さん:2007/11/20(火) 11:35:37
[the Ultimate]
究極的にbestな線型代数と解析の入門書を教えて下さい。
網羅的に勉強したいので、何冊でも、何語でもOKです。

これ以上、勉強する必要が無いくらいの知織を身に付けたいです。
例えば、微分はこの本、積分はこの本、変数変換はこの本、とかでお願いします。
(細切れに勉強するという意味ではありません。ベストが知りたいのです)
より高度な本の、第一章「微積分のまとめ」みたいなものでも構いません。
701132人目の素数さん:2007/11/20(火) 12:17:15
入門書といってる時点でベストはないと思うが。
人それぞれレベル差があるから。
力があるならGTMから選んで読むw
702132人目の素数さん:2007/11/20(火) 12:24:52
>>674
その本見てみた

変なパンダとぼけツッコミ…
703math太郎:2007/11/20(火) 13:02:31
>702
 マンガとか、ボケとつっこみとかは行き過ぎかもしれないけど、
 そういうのがないとなかなか読んでくれないの。
 数式だけだと覚えてくれない、というか。。。

 そういう奴はほっとけ、といわれるかもしれないけど、
 最低限の水準にまでひっぱりあげてやるのは、
 教育の使命だと思っているし。。。

 おれだって落ちこぼれだったんですよ。
 あのとき、こういうふうな本を教えておいてくれれば、
 面白く学べたかもしれないのになーと思うことがあって、
 それで、レベルは低くても、少しでも面白く学べそうな
 本を(相手によっては)勧めることにしているんです。

 おれの書くことはすごくレベル低いことばかりですから、
 生暖かい気持ちで見守ってやってくだちゃい。。。
704132人目の素数さん:2007/11/20(火) 13:06:30
>>703
>おれだって落ちこぼれだったんですよ。

まるで今は落ちこぼれではないかのような言い方だな
705132人目の素数さん:2007/11/20(火) 13:09:07
教育のことを考えてるなら、パンダ本の内容を授業でやればいいじゃん。
普通なら4コマ程度の内容以下なんだから。
落ちこぼれなうえにやる気がないならほっとけばいいとおもうぉ。
706132人目の素数さん:2007/11/20(火) 13:13:21
初学者向けという事であれば
(私見として)志賀さんの本が好きだな。
707132人目の素数さん:2007/11/20(火) 13:13:57
大卒なんだけど、一度やってみたかった青チャートを買って
見ていると、線形代数の一次結合が突然、説明なしで既知の
ものとして出てきているのに驚いた。
708132人目の素数さん:2007/11/20(火) 13:26:43
>>699
同感!
709132人目の素数さん:2007/11/20(火) 13:31:45
それは、普通の一般人の生徒に「自分は数学が出来ない」と
思わせてエリートにならせず、権力階級の子供がエリートに
なって国を動かす為の罠なのだろうか?
710132人目の素数さん:2007/11/20(火) 13:57:55
日本のマスコミは「勉強すること=ダサイ、自己中」というイメージをプロパガンダすることによって、
自分たちの子供だけが受験戦争に勝ち抜くように仕向けている。
711132人目の素数さん:2007/11/20(火) 14:27:35
ゆとり教育による特に理系の受験問題の易化は、高校生が解ける
本来のレベルへの段階的移行を意味している。
今までは、国立や難関大では知らないと解けるはずの無い問題を
出して、権力階級の子供以外は殆ど、下位国立大学にやっと行けるか
行けないかというもので、エリート大学は権力階級が日本を牛耳る為に
その子供を相応のエリート教育を施し、又、裏合格で入学をさせていた。
712132人目の素数さん:2007/11/20(火) 14:40:32
>>703
わかりますよ
入門は分かりやすければ、なんでもいいんですよね
最終的にちゃんと高いところまで行ければなんでもいいんです
713132人目の素数さん:2007/11/20(火) 14:54:21
>>712
手取り足取り、漫画から始めてもいいけど、どこかから自ら能動的に
知識を取り入れ、自分の頭で使って考えていかないといけない。
誰かが高いところまでずっと連れて行ってくれるなんて思ってたら
ダメです。
あるいは、子どもがそう思うようになったら教育としてダメです。

今のゆとり教育の最大の問題点は、ここがダメだからですよ。
「生きる力」「自ら学ぶ力」がついてない。

読み書きそろばんができればそれでいいという話なら、手取り足取りでも
かまいませんが、大学の教育はそうではありません。
714132人目の素数さん:2007/11/20(火) 15:11:13
何かを習得するに
嫌だったり、しんどくても歯を喰いしばってガムバルのか
努力が苦にならないような好きなことに特化するのか
どっちが良いのかは微妙や。
715132人目の素数さん:2007/11/20(火) 15:21:09
努力が苦にならないほど好きな事って、人間には無いけどな。
あんまり頭をお使いになっておられないようなご発言で。
716132人目の素数さん:2007/11/20(火) 15:25:09
教育は国家百年の大系というからな・・・難しい・・・
ただ、713の言うように、勉強を「やらせられてる」と思ってるうちは、だめだろうね
偉そうなこと言ってスマソ
717132人目の素数さん:2007/11/20(火) 15:35:40
>>715
君は周りの大人によっぽど恵まれてないんだね。
718132人目の素数さん:2007/11/20(火) 15:53:39
>>717
口だけだったら何とでも言える。論理的に考えてみろよ。
君の「努力が苦にならない」対象って何なんだ?そんなものは断じて存在しない。
どんな対象だって、いつか嫌になる時が来る。当然の事実だ。頭悪いな。
まさか、「自分は数学で努力していても苦にならない」とでも言うのか?
そんな人間は数学者の中にも存在しない。
719132人目の素数さん:2007/11/20(火) 16:06:41
ああ、俺は大学の同級生の女の子に勉強で勝たせてあげないと
彼女荒れるから、しばらく遊んでいる。彼女、留年しててさ。
720132人目の素数さん:2007/11/20(火) 16:10:12
言っとくけどこのスレ数学の本に関するスレだからな。
雑談スレじゃないんだから勘違いすんなよ。
721132人目の素数さん:2007/11/20(火) 16:12:08
横からなんだが、産みの苦しみみたいな葛藤や苦行があっても
それでも最後には自分は数学が好きなんだ と言えるのが偉いって事じゃね。
722132人目の素数さん:2007/11/20(火) 16:12:47
>>720
いばってんじゃねーぞ。
723132人目の素数さん:2007/11/20(火) 16:15:19
多様体って何がいいんでしょう?何冊かお願いします。
「多様体の基礎」より簡単なのってありませんかね?
724132人目の素数さん:2007/11/20(火) 16:45:47
坪井 俊
725132人目の素数さん:2007/11/20(火) 16:55:28
>>724
分かりました。ありがとうございます。
726132人目の素数さん:2007/11/20(火) 17:24:37
読んだことないけどねw
727132人目の素数さん:2007/11/20(火) 17:33:55
正直な奴。
728132人目の素数さん:2007/11/20(火) 18:00:17
>>726
いいんですよ。ぐうたらコーチの下で一流選手が育つ事もありますからね。
チェックしたところ、悪くなさそうだし。感謝しています。
またよろしくお願いします。
729132人目の素数さん:2007/11/20(火) 18:10:46
>>728
大人だな

>>726
相手が一枚上手だったようだ
730132人目の素数さん:2007/11/20(火) 18:22:01
>>713
自分のレベルにあったものから始めればいい
って言いたかっただけっす
731132人目の素数さん:2007/11/20(火) 20:05:04
坪井俊の多様体は新しいタイプの良い本だと思いますが誤植があまりに多いです。
よって著者のHPの正誤表を見られたほうがよろしいかと。
もちろん間違いに自分で気付ける方ならいらぬ心配ですけど。
732132人目の素数さん:2007/11/20(火) 20:26:33
>>731
ありがとうございます。今まで見た本の中で、最も誤植の多い本ですね(笑)。
しかしこのようにHPにおいて誤植訂正がなされる本は自分的には評価が高いです。
もちろん誤植は無いに越した事はないですが。
733132人目の素数さん:2007/11/20(火) 21:48:08
誤植の多い本を読んで一流の数学者が育つw
734132人目の素数さん:2007/11/21(水) 11:37:16
なんで共立朝倉は高いのか、裳華房日評ぐらいにできないのか?
735132人目の素数さん:2007/11/21(水) 11:43:08
実は俺数学専攻じゃないんだw
736132人目の素数さん:2007/11/21(水) 11:56:10
せめてPDFファイルだけでも裏表印刷出来るプリンタがあればなあ。
737132人目の素数さん:2007/11/21(水) 12:00:21
買えばいいじゃん
738132人目の素数さん:2007/11/21(水) 12:06:51
俺の希望の本。「本としての品質管理」について

pdfかなんかの形式でdownload。誤植指摘にはポイント贈呈。
誤植は即座に反映されて、誰でもいつでも最新版が入手できる。
分かりにくい所は著者がすぐに手を入れる。
→ 分かり易い、良い本の出来上がり。(もちろん、内容に関しては著者の実力)
特に、古い本は、やってもらいたい。日本の将来のために。
プリントだと勉強しづらいという意見もあるが、慣れれば大丈夫。論文はプリントだし。
739132人目の素数さん:2007/11/21(水) 12:16:44
>>736
無いの?
740132人目の素数さん:2007/11/21(水) 12:17:16
コピー本は読まないという定説があるんだが
741132人目の素数さん:2007/11/21(水) 12:49:29
>>739
学校に設置してある機種では無理ですた。
何だか裏の白紙がもったいないし、ページがかさばると思っていたら
講師の方に「じゃあノートに使えば良いじゃん」とか言われて
まあその通りなんですけど。
742132人目の素数さん:2007/11/21(水) 14:25:54
縮小して1枚に2ページ印刷すればいいんじゃないの?
紙の数は両面印刷と同じで、更に裏面を計算用紙に使える。
743132人目の素数さん:2007/11/21(水) 14:34:30
読めないだろw
744132人目の素数さん:2007/11/21(水) 14:56:25
大体読めるだろ
745132人目の素数さん:2007/11/21(水) 15:15:35
743はおじいちゃん。
746132人目の素数さん:2007/11/21(水) 15:24:10
>>741
プリンタ側ではなく、pdf(Adobe社アクロバット)の設定でやるのじゃないの?
今、設定みてみたら、そのようなものがあるけど
747132人目の素数さん:2007/11/21(水) 15:41:25
身銭を切らねば身につかん
もしくは写経すべし
748132人目の素数さん:2007/11/21(水) 16:05:58
30にして老眼になってしもた
749132人目の素数さん:2007/11/21(水) 16:27:49
あほか。パソコンもロクに使えねーのかよ。
750132人目の素数さん:2007/11/21(水) 16:28:03
高校時代勉強やりこんでるやつは
片目が異常に悪かったな
751132人目の素数さん:2007/11/21(水) 18:50:33
>>750
俺も片眼が異常に悪いわ・・・
しかも、高校の時相当勉強してたw
752132人目の素数さん:2007/11/21(水) 18:51:17
昨日夢に何故かセール先生が出てきて教科書はわからない所は一度飛ばして読み
わかるまで何度でも読めと宣うた
これも何かのお告げかと思い今日から実践します
753132人目の素数さん:2007/11/21(水) 19:45:39
物理科向けの、
テンソル〜微分形式の本は何がよいでしょうか。
754132人目の素数さん:2007/11/21(水) 21:29:20
片目だけならまだ救いがあるだろ
俺は両目とも0.04くらいしかない
755132人目の素数さん:2007/11/21(水) 21:47:55
数学が出来る人はみんな目が悪い。安心しろ。
756132人目の素数さん:2007/11/21(水) 22:09:08
じゃあ>>754は相当数学ができるってことか
757132人目の素数さん:2007/11/21(水) 22:11:18
逆は一般的に成り立たないだろ
758132人目の素数さん:2007/11/22(木) 00:10:07
経済学で微分方程式の知識が必要なので、初心者でも理解しやすくて計算方法だけじゃなくて
証明とかがちゃんと載ってるような本を教えてください!! 
今手元にある本、高校数学+α基礎と論理の物語、高校数学+αなっとくの線形代数、
なっとくする集合・位相(25ページまでしか読んでない)です。
このぐらいの本を読むレベルしかないです。
759132人目の素数さん:2007/11/22(木) 01:47:11
マセマでも読んでおきなさい
760132人目の素数さん:2007/11/22(木) 01:49:16
>>758
証明を理解できるだけの微積分の知識が必要です。
笠原あたりの大学初年級の教科書を先ず読みましょう、出来れば線形代数ももう一冊。
あとは、ラグランジェのあたりはどれでも書いてあるはずなので好みのものを、
アーノルドやポントリャーギンあるいは吉田耕作の岩波全書など他にもあるでしょう。
761132人目の素数さん:2007/11/22(木) 01:52:24
なんつーか、大学数学を手を抜いて、微分方程式だけ勉強しよう
なんてスケベ根性がみえて、勉強する姿勢からして終わってるな。

高校数学だけでなんとかなるのは、変数分離とかの簡単な求積法くらい。
基礎学力つけて出直しw
762132人目の素数さん:2007/11/22(木) 02:09:44
数Vはやってるんだろうか。
古屋茂 微分方程式入門とか。
763132人目の素数さん:2007/11/22(木) 02:14:28
764math太郎:2007/11/22(木) 03:25:16
>758
 数学科以外の人になら、

 「微分方程式で数学モデルを作ろう」バージェス&ボリー著、
  酒田&大町訳、日本評論社

 を薦めることにしている。
 社会科学系の話題も載ってますよ。
 経済の人が読んでどうなのかは、よくわからんですけど。。。
 経済ってそんなに難しいことやらないでしょ?

>753
「テンソル―科学技術のために」 石原 繁

 コンパクトな本だけど、まとまりいいし、
 分かりやすかったという記憶がある。
 押し入れの奥にあるはずだけど、何年も姿を見ていない。。。
765132人目の素数さん:2007/11/22(木) 10:13:48
理系が一年以上かけて学ぶことを
文系が独学で学ぼうなんて無理だろ
766132人目の素数さん:2007/11/22(木) 11:02:08
教科書が山ほどあるのに、いまさら独学なんて考え方おかしいだろ。
767132人目の素数さん:2007/11/22(木) 11:04:27
>>752
> 昨日夢に何故かセール先生が出てきて教科書はわからない所は一度飛ばして読み
> わかるまで何度でも読めと宣うた
> これも何かのお告げかと思い今日から実践します

俺は表紙から裏表紙へ直行しました。
768132人目の素数さん:2007/11/22(木) 11:10:51
数理経済学だと工学よりはずっと数学チックな展開あるし、
Journal of Mathematical Economicsは数学者のおもちゃ箱なんていわれてるくらい
数学者だらけ。

でも、微分方程式はマクロの人が使うのと、進化ゲームの人が使うくらいでたいした知識いらね。
日銀審議委員の西村清彦の安定性概念のペーパーとか読むとなると別だけど、
普通はHirsch & Smaleでおk
769:2007/11/22(木) 11:17:35
視力のいい人の中には数学ができない人が存在する。
770132人目の素数さん:2007/11/22(木) 11:36:08
>>766
どういう意味??
771132人目の素数さん:2007/11/22(木) 11:39:51
おれも、いまの解析とか代数とかの教科書読んで勉強したのを独学というのは変だと思う。
772132人目の素数さん:2007/11/22(木) 11:43:50
釣り?

独学ってのは先生につかないで学ぶことであって、
今の本とか昔の本とか関係ないだろ?

もちろん本を何冊読んでも独学は独学
773math太郎:2007/11/22(木) 12:17:31
>753
 おれの読んだ本で、なんという本か忘れたけど、良い本があったなーと
 思って、いつものように押し入れを探索しました。

「キーポイント 行列と変換群」
 ヤン ソンキル著

 これは素粒子理論やってる物理学者が書いた入門書だから、
 物理系の人にはお勧めかもしれない。
 おれは学部のときに読んだけど、なんか分かりやすくて
 感動した記憶がありますよ。
 ちょっと読み返してみましたけど、物理の学部1,2年生には
 いいんじゃないかと思いますよ。
774132人目の素数さん:2007/11/22(木) 13:48:05
ヤンソンキルはいい仕事したのに若くしてしんじゃったな
775132人目の素数さん:2007/11/22(木) 13:51:41
これが当時俺が立てたスレだ

http://natto.2ch.net/sci/kako/996/996245039.html
776132人目の素数さん:2007/11/22(木) 18:04:05
>758 経済学板で聞けばいいのに。
なにをやりたいかによる。その程度なら多分、ちょっと上級の学部生が
マクロやるときに位相図書く程度だと思うけど、
それなら神谷・浦井読んでから、バロー・サライマーティンの
補論おさえておけば十分。(ごめん、どっちも経済の本。)
理系ので「教養向け」みたいなのだと計算練習ばかりだし、
きちんとしたのだと重すぎるし、そんなもんで当分は用が済むはず。
777758:2007/11/22(木) 21:47:51
高校の時にマセマ(元気がでるシリーズ)は読みました。でもマセマは何か合いませんでした。
私立の経済学部(三年)なので数学の授業がなくて数学の知識がまったくないんですよ。
上級の経済学のテキストは数学の知識がないと読めないので、数学の勉強を始めました。
今は758に書いた本で高校数学の復習してます。二週間ぐらいで終わらせて線形代数に進むつもりです。
そして力をつけてから微分方程式の勉強をしたいと思ってるんですよ。
ちなみに集合・位相入門(松坂)も少し読んだんですけどさっぱりでした。

明日上記で紹介されてる本見てきて良さそうなのを買ってこようと思います。どうもです!!
778132人目の素数さん:2007/11/22(木) 21:52:17
経済学部なのに数学の講義無いの?
線形代数とか統計とかあるんじゃないの?
779132人目の素数さん:2007/11/22(木) 21:59:36
おれ、一度、経済の学生に微分方程式を教えてみたいなぁ。
理由の半分は恐いもの見たさ。
残りの半分は、
780132人目の素数さん:2007/11/22(木) 22:05:30
経済の女の子に可愛い子がいるから
781132人目の素数さん:2007/11/22(木) 22:50:11
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1195723117/l50
近親相姦やっている鬼畜を潰そうぜ
782132人目の素数さん:2007/11/22(木) 23:27:15
マセマ?
なんでそんなクソ本の話してんの?

>777
何が目的?微分方程式の理解だけなら、集合や位相は不要。
実力もないのに証明が必要かね
岩波のキーポイント、培風館のクライツグでも読んどけば?

経済学部でどういう 
いいかげんな数学やってんのか知らんから
たいしたアドバイスもできんが
783おじさん:2007/11/22(木) 23:29:50
>ヤン ソンキル著

生前、この人の高エネルギー物理の講演を聞いた。
小児マヒでからだが不自由なのに、非常にエネルギッシュな講義だったな
784132人目の素数さん:2007/11/23(金) 02:15:23
経済学で数学を使うのは、数理モデルを組んで経済現象を解析するため。
理系の人間なら、物理の勉強をしているときに現象の数式化と
その取り扱い・解釈は散々練習させられるんだけど
文系の人間はほとんど数理モデルの取り扱いを知らない。
本当は、数学の知識を詰め込むよりも、力学あたりで数理モデルの扱い方を勉強した方が役に立つんだけどね。
言ってもなかなか通じない。所詮、文系。
785132人目の素数さん:2007/11/23(金) 02:25:25
Wittenは文系出だが
786132人目の素数さん:2007/11/23(金) 04:48:33
>>785
彼は根が理系なんでしょ
生まれ持ったセンスってあると思う
787132人目の素数さん:2007/11/23(金) 07:38:09
>784
数学科ではこの「現象のモデル化」って教えないよね
実は問題のモデル化は、センスと能力がかなり必要。
日本の数学教育で最もかけてる点。

>785
Wittenは父親も相対論の物理学者で、もともと数理能力に長けていた。
「文系出身でもフィールズ賞受賞する理論物理学者になれる」
なんて勘違いする奴には、例外的天才だから、一緒にするなと言いたい。
788132人目の素数さん:2007/11/23(金) 07:49:19
>>787
>Wittenは父親も相対論の物理学者で、もともと数理能力に長けていた。

それでも文系に行ったわけだが。
だから、素質があれば出身校の文系も理系も関係ないわけだろ。
だから、文系、理系という二分法は多分に便宜的、表面的な
ものにすぎない。
人間の素質はそう割り切れるものではない。
789132人目の素数さん:2007/11/23(金) 08:00:06
なんか話噛み合ってなくね?
790132人目の素数さん:2007/11/23(金) 08:19:04
>>788
お前に素質がないということは分かった
791132人目の素数さん:2007/11/23(金) 08:22:33
つーか、理系・文系なんていう分類は無意味
792132人目の素数さん:2007/11/23(金) 09:10:07
784の上3行は合ってる。下3行は経済学には経済学なりの
意味づけがあるので、物理やるのは教養とエクササイズにはなるけど、
遠回りすぎ。(ただし進化ゲームやるなら一部で役に立つ。)
というか784は経済学の論文読んだりセミナーの
ディスカッションに加わったことないんだと思う(数学者だから
経済学にコミットする必要なんてないので、
俺は「所詮は」なんて言えないけど。)

だからこそ、758はモデル作り(というか学部生ならモデルの解釈)に
必要な程度の数学を押さえて、あとはきちんと経済学の論文を
読み込んだほうがいい。ただし上に挙げた神谷・浦井の問題は
証明含めて自力でこなすこと。
そしてよその板でこういうカキコすると、変に文系批判とかになって
スレを荒らすので、これからは経済学板に来て質問すること。
793132人目の素数さん:2007/11/23(金) 12:16:27
経済学w
794132人目の素数さん:2007/11/23(金) 13:18:01
Wittenは歴史や政治に興味があり、最初政治記者をめざすが大学院に戻る。
 ↓
大学院に入り、経済学専攻
 ↓
経済学がつまらないので、物理学専攻に変更
 ↓
理論物理専攻。数学者より数学ができてフィールズ賞w

身をもって「経済学はツマラナイ」を確認した天才w
795132人目の素数さん:2007/11/23(金) 13:26:47
経済だった? 歴史学かなんかかと思っていた。
物理や数学も当時からやっていたんでしょ。
796132人目の素数さん:2007/11/23(金) 13:42:59
社会現象というのは人間の活動によってもたらされる。
社会現象をモデル化するというのは、人間の活動をモデル化するのと同じこと。
少し考えれば分かるように、これは相当に無理がある。
その無理を押し通すために、経済学は無理矢理な前提条件とつじつま合わせの数学を必要とするわけだ。

でもね、そんな言い訳めいた数学の使い方を学んでも、
分析概念としての数学が使いこなせるようになるわけじゃないんだよ。
だから、最初は物理学で数理モデルの基本的な取り扱い方を学んだ方がいい。
そうすれば、おかしな数学議論に巻き込まれずに経済学を学んでいけるというものだ。
797132人目の素数さん:2007/11/23(金) 14:30:00
微積のいい演習書ありませんか??
解析演習/杉浦光夫
は、買ったけど内容は意味不明でしたw
798132人目の素数さん:2007/11/23(金) 14:36:46
>>795
学部で歴史
799132人目の素数さん:2007/11/23(金) 14:50:23
>>797
あれよりいい演習書はないので、あきらめてください
800132人目の素数さん:2007/11/23(金) 14:54:09
>>784-798
「Witten は文系からノーベル物理学賞」

「文系に進んでも、将来理系で活躍することが可能」という例には
なるけど、「一般に文系に進んで数理科学的な手法を身につけるのは
困難」という一般論を否定することにはならないんだよね。

例外的な例を一つあげただけで論破した気になってるアホは2ちゃんに多いw
801math太郎:2007/11/23(金) 15:07:20
今日は天気いいので、茶店にいって本読んできます。
持って行く本は、確率・統計やっている教官に教えてもらった、

Generalized latent variable modeling:
Multilevel , Longitudinal, and Structural Equation Models,
Anders Skrondel & Sophia Rabe-Hesketh

という本です。
SEMにクラスタを入れたモデルですけど、
いろいろな分野で使われているようですね。
有名な本らしいです。

モデルとしては簡単なんだが、解けるようにモデルを構築するのが
難しいんですよね。
また、局所解におちいっていないことを証明する方法がないのが最大の問題
であり、証明ができないために厳密さを求める分野では使うべきでないと
思っています。

現在、仕事でかなりこみいったデータを数理モデル化しなきゃならんので、
最近はいろいろ読んでいるところです。
802132人目の素数さん:2007/11/23(金) 15:38:11
>>800
>「一般に文系に進んで数理科学的な手法を身につけるのは
困難」

なこたあない。
理系に入り直せばいいだけ。
または独学でもいい。
俺は数学科だが俺の数学的素養は主に本から学んだものであって
(その本は自分で選んだ)
学校から学んだものではない。
803132人目の素数さん:2007/11/23(金) 15:42:05
>796 そう無理があるんだけど、その前提条件が正当なものかを
判断するところで経済学的なセンスってものがあるので、
物理とかやるのは脇道だといいたいわけだ。
もっとも既に物理やってるなら、それは無駄じゃないんだけど。

あと「使いこなす」っていっても、
数学的な議論で終始して、経済学的な意味を語らないようだと、
かなり評価は下がる。(たとえばジョブセミナーとか。)
単なる数学使った遊戯に見える。

モデル化ってそれぞれの分野に特有な現象を数学的対象に
変換することだから、そこのプロセスは各分野に固有ではある。
数学的対象にした後にそれを解く段階で、物理は参考になるっていう程度。

「経済物理学」ってのが経済学的にはなんだかな、というのも、
結局は経済学的な意味(個々人のインセンティブの説明)が
おざなりで、むしろ酷いモデルなこともある。
もちろん物理屋さんから見て評価高いのは否定しないけど。

つまり、物理やるのはかなりのアドバンテージになるけど、
元々の学部生に対するアドバイスとしては迂遠過ぎ。

とかとか、単に教科書を聞きたかったはずのところで、
経済学批判の方にずれてしまって、スレを汚してしまうわけだ。
ということで続けたかったら、経済学板でやりましょう。
お邪魔でしょ。
804132人目の素数さん:2007/11/23(金) 16:04:01
そこで compactness theorem ですよ
805132人目の素数さん:2007/11/23(金) 23:14:24
ある時、広中氏が講演でこういうことを言ったそうです。「どうしてもよく
分析できない状況があったら、いくつか仮定を設定してみるんです。最初の
仮定で足りなかったらもう一つ足してみる。そうやっている内に道筋が見え
てきます」

ところがその途端、会場の中にいた岡潔が立ち上がりこう言い放ちました。

「君、それは間違っている。真理に迫るには仮定を減らした方がいいんだ」。

虚を突かれた思いがした広中氏は自分が今悩んでいる問題で試しに仮定を減
らしてみたら、ほんとに定理を証明することができて、それが大発見につな
がったとのことです。
806132人目の素数さん:2007/11/23(金) 23:18:10
広中平祐はバブルのころN証券のTVのCMで数式を展開し、理想的な組み合わせをする研究を
して世間を惑わせていた。その頃宮崎義一先生は「もし広中教授のような組み合わせが確立す
れば、ある株は一方的に買い、別のある株は一方的売りとなって、それぞれ売り手と買い手が見つ
からず取引所は機能しなくなる」とおっしゃっていた。
807132人目の素数さん:2007/11/24(土) 00:05:55
小平さんの解析本は下巻にしか索引載せないなんて反則
808132人目の素数さん:2007/11/24(土) 00:16:36
>>807
上巻だけ持ってて、索引が無い、って事に文句言ってるの? それとも、
下巻だけ持ってて、索引に載ってる項目が本文に無い事に文句言ってるの?
809132人目の素数さん:2007/11/24(土) 00:48:26
>>808
細かいなw
突っ込むのはそこなのかw
810132人目の素数さん:2007/11/24(土) 03:57:10
数学板らしくていいなww
811132人目の素数さん:2007/11/24(土) 03:57:44
上下巻ものでどっちかしか所有してないってのは気持ち悪いなぁ。

あ、借りて来たって場合があるか
812132人目の素数さん:2007/11/24(土) 07:59:49
813812:2007/11/24(土) 09:20:14
ちなみに訳者の渡辺毅でも検索しておくんだったな、
少し前まで
http://www.amazon.co.jp/%E5%81%8F%E5%BE%AE%E5%88%86%E6%96%B9%E7%A8%8B%E5%BC%8F%E8%AB%96-1958%E5%B9%B4-%E6%B8%A1%E8%BE%BA-%E6%AF%85/dp/B000JAUA7Y/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=books&qid=1195863390&sr=8-2
で2800円で売っていたけど、今は残念ながらない。
814132人目の素数さん:2007/11/24(土) 12:11:39
>>808は文学部っぽい
815132人目の素数さん:2007/11/24(土) 12:17:35
>>807の文章からさっするに

> 上巻だけ持ってて、索引が無い、って事に文句言ってるの?
こっちだろうな
816132人目の素数さん:2007/11/24(土) 13:01:35
>>807
もともと上下に分かれてなかったから、仕方がないんじゃない?
817132人目の素数さん:2007/11/24(土) 13:48:54
>>807
原則的に、索引は最終刊にしか付いておりません。
あんまり文句を言うと、索引も別売にしてしまいますよ!
818math太郎:2007/11/24(土) 14:48:19
科研費で35冊の本を注文していました。
何冊か届いたので読んでいます。
先に書いたGeneralized latent variable modelingも
科研費で注文したうちの一冊です。

数学は、線形代数、群論、特殊関数、複素関数が各一冊で、
残りは、物理、確率、統計、解析力学、統計力学などを注文しています。
勿論、買った本全部読めるだけの時間も能力もありませんので、
必要なところだけ読んで、辞書的に使います。
少し読んでみて、気に入ったら最後まで読みます。

応用数学の立場から、読んだ本の内容や感想などを
書いてみたいと思います。

届いたうちの一冊、統計力学の入門書として名著ときいていた、
The Principles of STATISTICAL MECHANICS,R.C.Tolman , Dover
を持って、スタバに行ってきます。。。
珈琲のみながら\、]を読んでみたいと思います。
819132人目の素数さん:2007/11/24(土) 14:51:31
おれはタバコがすえないからスタバは嫌いだ。
820132人目の素数さん:2007/11/24(土) 15:07:31
>>818 は自己顕示欲の強そうな人だから、黙って聞いてあげような。
聞き流していいからさ。物理の本の話をしても、噛み付くなよw
821132人目の素数さん:2007/11/24(土) 15:23:44
自己顕示欲の弱いやつは何をやっても駄目だよ。
死んでも生きてもどっちでもいいというような。
要するに無害。
822132人目の素数さん:2007/11/24(土) 15:32:24
>>821
単なる煽りだから、放置した方がよいと思われ。
823132人目の素数さん:2007/11/24(土) 15:34:42
フィルムルックス貼るのに失敗したヽ(*`Д´)ノ
824132人目の素数さん:2007/11/24(土) 15:36:53
オレは暇なときに読もうと思って買った
宇宙と素粒子30講をまだまったく読んでない
古本屋行きか、これいいほんですか?
825132人目の素数さん:2007/11/24(土) 15:47:48
物理の事は詳しく知らないけど
戸田さんの本は全般的に評判良いんでないの。

統計力学にしても(先日復刊された)戸田・久保の「統計物理」は
この分野ではグローバル・スタンダードであると、物理の教授から聞いた事がある。
まあ何を期待しているのかにもよるだろうけど。
826132人目の素数さん:2007/11/24(土) 16:13:33
物理出身だが戸田の宇宙論なんか読みたくない

統計は世界的名著だが
827132人目の素数さん:2007/11/24(土) 16:23:26
          ,r'"//                          \
 プルン       i -‐''"ノ                 \         \
       ,-‐'´   /                    入        \
((   ,, -''     /                 i     / \        \
   /       l    ゚::ノ            l    /    \        ヽ
  l ノ       |                /    /       \        ゙、
  .i        ',               /    / ))     \       ヽ
   ',        ヽ             /    /         \_,,      '、
   ヽ        \         ,;‐'"     /  プルルン    /       ヽ




828132人目の素数さん:2007/11/24(土) 16:24:31
>>818

だからさw

その糞雑誌とやらに

論文を載せてから、「俺の論文が載るなんて、確かに

糞雑誌だwwwww」 と言ってみろよ。

俺はCrelle, Math. Zeit, Math. Ann. は制覇したw

829math太郎:2007/11/24(土) 19:11:15
ただいま〜!
と思ったら、>>828 おれでつか。。。
なんか、かみあってないような気がしますけど。

自己顕示欲というか、、、ひとりぐらしだから寂しいのだ。。。
勉強しているときには夢中になってるけど、
ひといき入れようとすると、PCかTVぐらいしか
話し相手がいない。

彼女そろそろ欲しいなー、なんて思うのですよ。
あては全くありませんけどね。
シクシク。。。

ああ!そうか!
彼女できた人から2chを卒業していくのね!

>>819
 店の外の席は寒いですけど、吸えますよん。
830132人目の素数さん:2007/11/24(土) 19:56:27
>>829
独特の気持ち悪い文章、勘弁してくれ。
831132人目の素数さん:2007/11/24(土) 20:00:14
>>829
マス太郎にしる。
832132人目の素数さん:2007/11/24(土) 21:51:43
酒入ってるのか?
833132人目の素数さん:2007/11/24(土) 22:16:14
うん
834132人目の素数さん:2007/11/24(土) 22:21:45
>>833
だからお前、気持ち悪いんだよ。

酔っ払ってても、ちゃんと、頭には「空間」が入ってるだろうな。
代数系でも関数空間でも多様体でもいいが。
いつ、いかなる時でも忘れるなよ。ひらめくのは一瞬だからな。
自分では意識していない時に、閃きは訪れるからな。
835132人目の素数さん:2007/11/24(土) 22:41:30
>>829
論文は何本書いた?どこに載せた?
836132人目の素数さん:2007/11/24(土) 23:02:05

GO のにおいがするwww
837132人目の素数さん:2007/11/24(土) 23:15:30

ごう はきもいぜ

あいつのHPの文章、きもいw
838math太郎:2007/11/25(日) 00:02:57
>835
 特定されるからやだ!
 おまえこそどこに載せたんだよ!
 
839132人目の素数さん:2007/11/25(日) 00:21:21
論文のせるなんてすげー
840132人目の素数さん:2007/11/25(日) 00:22:53
>>836>>837
どこにあるか教えて。
841132人目の素数さん:2007/11/25(日) 03:30:30
数学屋が宇宙や天文に未知のロマンを感じるなら
物理屋は代数系や数論に宇宙のロマンを感じるのか
842132人目の素数さん:2007/11/25(日) 05:14:45
>>841
ん?
843132人目の素数さん:2007/11/25(日) 11:19:10
裳華房の演習書ってどうなの?
http://www.shokabo.co.jp/series/07_daigaku.html
半分以上品切れだけど・・・
844132人目の素数さん:2007/11/25(日) 12:07:18

裳華房復刊だぞ!!12月10日に
http://www.shokabo.co.jp/fukkan/2007fukkan.html
845132人目の素数さん:2007/11/27(火) 16:10:20
サイエンス社の数学演習ライブラリ買った
線形と解析・・・
線形は二色刷でかなり見やすくなってる・・・問題も具体的で、何をしてるかよくわかる・・・

以上チラ裏
846132人目の素数さん:2007/11/27(火) 18:52:30
東大出版から基礎数学シリーズの演習版出してほしい。
線形と解析だけなんてあんまりだ
847132人目の素数さん:2007/11/27(火) 18:54:48
線形代数の世界 抽象数学への

ってやつ面白そうなんだが、読んだ人いる?
佐竹のほうがいいかな?
848132人目の素数さん:2007/11/27(火) 20:19:08
>>846
章末問題やれよ
849132人目の素数さん:2007/11/27(火) 20:30:43
テキスト書いて
章末問題は多めに出しといて
詳細な解答は別冊(笑)
850132人目の素数さん:2007/11/27(火) 20:32:29
>>847
加群やる前に読んどけばいいんじゃない?
851132人目の素数さん:2007/11/27(火) 21:17:35
質量保存の理解不十分=小5と中2、正答は半数強−理科の特定課題調査・文科省

11月27日17時31分配信 時事通信


 文部科学省は27日、小中学生を対象に実施した
理科の実験・観察に関する「特定課題調査」の結果を公表した。
化学反応後も物質の重さは変わらない「質量保存の法則」に関する正答率が
小中いずれも50%台にとどまり、自分で実験方法を考え出す力も不足していることが分かった。
 同調査は、全国学力テストなどよりも出題領域や対象者を絞り込み
個別の学習課題の到達度を把握するのが目的。
これまで国語の長文記述や英語のスピーキングなどで実施し
理科は2006年1〜2月、全国の国公私立の小5と中2各約3000人が受けた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071127-00000101-jij-soci
852132人目の素数さん:2007/11/27(火) 21:19:06
中学理科で「イオン」復活=遺伝、進化も高校から逆戻り−新指導要領素案
 学習指導要領の改定作業を進めている文部科学省は
12日、中学校の理科に「イオン」や「遺伝の規則性」など
現行指導要領では高校で学習する内容を盛り込む素案をまとめた。
14日に開かれる中央教育審議会の専門部会に提示する。
 ゆとり教育を掲げ、2002年度から導入された現行指導要領は
学習内容を3割程度削減。それまで中学で教えていたイオンや遺伝などを高校段階に移行した。
再び中学に戻すことで、義務教育の脱「ゆとり」路線が一層明確化する。
 このほか、高校から再移行させる内容は「力の合成と分解」「仕事と仕事率」「生物の多様性と進化」など。
いずれも、現行の中学教科書では一律に教える必要のない「発展的内容」として記述されている。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=200709/2007091201018&rel=y&g=soc
853132人目の素数さん:2007/11/27(火) 21:23:02
ゆとりにはイオンを教えてなかったのかよwww
円周率=およそ3以上の驚きだわ
854132人目の素数さん:2007/11/27(火) 21:26:00
↑とジジイが申しております
855132人目の素数さん:2007/11/27(火) 21:26:08
教師が行う授業の質が問題にされない不思議
授業数に授業内容増やしてもわかりにくい授業されたら
子供が勉強嫌って結局学力低下になるぜ
856132人目の素数さん:2007/11/27(火) 22:02:55
>>853
円周率=およそ3で日常生活に何ら問題ないだろ?
細かすぎても仕方が無いね。円周率なんて教えなくてもいいくらいだwww
857132人目の素数さん:2007/11/27(火) 22:07:11
最初からπでやりゃいいのに。
初めにπ=3.1415…ですよって言って。
858132人目の素数さん:2007/11/27(火) 22:15:11
円周率など所詮計算練習させるためのもの
つーかスレ違い
859132人目の素数さん:2007/11/27(火) 22:40:43
小学生はパイっていうとおっぱい思い浮かべるからそこから授業にならないよ
860132人目の素数さん:2007/11/27(火) 23:34:24
>>859
だったら思いっきり、生徒が目を輝かせる、いい授業になるじゃないかw
女の先生:「では今日からπの話をします。パイと言ってもおっぱいじゃないわよ」

次の日、クビ。
861132人目の素数さん:2007/11/27(火) 23:38:52
発育の良い子がさらにいじめられるだろ
862132人目の素数さん:2007/11/27(火) 23:42:33
いっそのことおっぱいを使って授業しちゃえばいい。
8631stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/11/27(火) 23:44:31
ぼうやにはわからぬよ。
864132人目の素数さん:2007/11/27(火) 23:49:31
エッチでわかる数学T 原田茂 ごま書房 (1993/02)

しかし数学と下ネタは相性が悪いな。俺ほどの文才でも、下品になってしまう(860)。
861をネタにしたらセクハラになっちゃうね。上の本にはレビューが無かったよ。
865うな:2007/11/27(火) 23:55:34
わからなくって困ってます!!

富士山を眺望できる平地に住んでいるものとする。
長さ30cm程度の定規と長さ1m程度の巻尺を使って富士山の山頂直下までの水平距離の近似値を求める方法を述べよ。
ただし富士山の高さは既知とする。

という問題なんですがわかる方いらっしゃれば教えていただけませんか??
よろしくおねがいします!!!
866132人目の素数さん:2007/11/27(火) 23:57:54
富士山の高さと水平距離の比を定規で求める
そのとき富士山の高さをh、水平距離をlとすると
h:lが先ほど図った比と等しくなることを利用する。
867うな:2007/11/28(水) 00:05:56
132人目の素数さん
ありがとうございます!!!
それと書き込むとこ間違ってました。
すみません(´・ω・`)
868132人目の素数さん:2007/11/28(水) 00:19:21
>>856
そもそも円周率なんて教えなくても日常生活に何の問題もない。
円周率が3だと正六角形の周の長さとそれに外接する円周の長さが同じになる。
869132人目の素数さん:2007/11/28(水) 00:21:33
実際小学校なんて四則演算だけ教えとけばよくね?
円周率なんてクソ食らえ
870132人目の素数さん:2007/11/28(水) 00:23:47
>>868
それで、「確かにπ≒3だな。π=3じゃないな」って分かるじゃん。
871132人目の素数さん:2007/11/28(水) 00:33:45
パイはπ ナンチャラのAAを、どこかのスレでみたような
(なにかのキャラかのぅ)
探して、探して
小一時間…orz
(暇だな、小生)
872132人目の素数さん:2007/11/28(水) 22:34:42
゚Д゚)< 俺のクリスマスを予言  
◇レス番1桁目.      ◇時刻の秒の一桁目  ◇時刻の秒の2桁目
  [1] 女子高生に.       [1] 「アナタが好き」と         [1] 告白される。
  [2] ダッチワイフに     [2] 「同情しちゃうわw」と.       [2] プレゼントをもらう。
  [3] 母親に.           [3] 「愛しているの」と      [3] 24時間説教される。
  [4] 家出少女に.      [4] 「死ね」と.         [4] 言われながらオナニー。
  [5] 女友達に.         [5] 「結婚して」と.        [5] アナルを責められる
  [6] 二丁目の兄貴に.   [6] 「ウホッ」と.           [6] 刺殺される。
  [7] 酔っぱらいオヤジに [7] 「仕様です」と            [7] 結婚届にサインさせられる
  [8] 風俗嬢に.        [8]「イクーッ」と             [8] セックスさしてもらう。
  [9] ょぅじょに.        [9]「警察呼ぶわよ」と         [9] 一生からかわれる。
  [0] 隣の若妻に.      [0]「アナタだけはあり得ない」と   [0]集団暴行を受ける
873132人目の素数さん:2007/11/28(水) 22:51:37
ょぅじょに「仕様です」と24時間説教される。
874132人目の素数さん:2007/11/28(水) 23:34:24
>>872
ワクワク、ワクワク! ( ゚∀゚) テヘッ
875132人目の素数さん:2007/11/28(水) 23:35:11
女子高生に「死ね」とセックスさしてもらう
家出少女に「警察呼ぶわよ」とアナルを攻められる
隣の若妻に「イクーッ」と言われながらオナニー
876132人目の素数さん:2007/11/28(水) 23:56:28
時刻の秒の一桁目って、一の位って意味かな?
877132人目の素数さん:2007/11/29(木) 00:09:21
パイつながりで・・・

[8]妖艶な人妻に、[7]数学の本を、[7]耳元で読んでもらう。
  (杉本彩)     (πの歴史)   (ノーブラ)
878132人目の素数さん:2007/11/29(木) 00:59:10
ついでに高校でルベーグ積分を教えるべきだ
879132人目の素数さん:2007/11/29(木) 01:08:15
>>871
これか?
            | i /  _,ハ ヽ            __  / ヽ
           ! ,! | ゝ_ノ ノ>- 、,_    /´,、_, `>′   ',
         / / ゝ、_, -'"    .:::   ̄Yl ヽ /ヽヽ、  l
         l/ ,.、‐'ニ"´   ,      | \./   ゙, i  |
       / // // , ,ィ゙     i、 ゝ、 |    i |   |、
       / /,ィ  // ,f ハ/,|l  !  ト、 \`!    l |   | ゙、
    /  /.//.| / i !_」L ||l||_!_ i、   ヾ!    .||    |i ヽ
   /   l// |/ | |,二、ヾ、!ハヘ_,.ゝ_``ト,   i、   l|   |.|  \
  ,' / , | l /l ∧ ゙!゙{ iハ    :'゙て「iト;、‐ァ! L゙:、 ;!   / l |   ヽ
  ! /./ 乂/ ∧ 冫! 、_,り    、ゝごノ,i'´| レ'| |イ /  / / |、     i
  l//  / // レ' X |    く    `""´ ノノ ,レ゙ |レ゙ // , |丶    |
   ソ /!/ i | | / i ,イ\   ー     =ァ゙ / |!>     イ ハ 、  ヽ |
  j// |l  V、 / l ハ!  .>、      _,.-7/ / ,!'゙    /ィイ! | ヽ i |′
  ,' /   !'   | i | l ` /   iー‐T´レイ/ /, ′  ,.-''´イソ丿|ノ  ソ !
          /    ``<´゙      __`ー─-- 、
           /        ` ‐ノ)--<´       ヽ 「パイ」は「π」ってちゃんと記載してよね
         |          /'´ -‐'゙),           ゙!
         |   j       /    r'´/)       i    |    恥ずかしいな、もう・・・
         |   /    /       /      ヽ   l
          .! /      |       /        ヽ /
            | l .;o:.   /    /l      .;r;.  V
            | ゙、 `゙"  /   /  ゙、     ゙"   |
           .!  ヽ、__/    /     \      /|
          |    /     ./      ` ー-┬‐'′|
           |  /       /          /   /
880132人目の素数さん:2007/11/29(木) 01:14:10
↑こんなのだから

>>859-863のように
小学生にπを教えることはできぬのか???w

赤ちゃんはコウノトリが…(以下略)
881132人目の素数さん:2007/11/29(木) 01:23:49
解析なら
Introduction to Calculus and Analysis  by Richard Courant

これが一番オヌヌメ
882132人目の素数さん:2007/11/29(木) 01:26:40
>>881
低レベルなクソ本を薦めるな
883132人目の素数さん:2007/11/29(木) 12:25:53
>>882
一年坊主向けの本としては良く書けてると思うぞ。
884132人目の素数さん:2007/11/29(木) 14:33:56
一年坊主向けの本のくせに高すぎ
杉浦でも買った方が全然マシ
885132人目の素数さん:2007/11/29(木) 15:11:31
この程度で高すぎってw
886132人目の素数さん:2007/11/29(木) 18:07:34
読んでないから中身は知らんが、
一回生向けの本であるなら、この値段は高いだろ。
887132人目の素数さん:2007/11/29(木) 20:06:29
女へのプレゼントに数万使うのに比べたら安いものだろ
888132人目の素数さん:2007/11/29(木) 20:23:05
ソープ代一回分にも足りないじゃん。

この程度の教科書代金でピーピー言うようなら、大学来なくていいよ。
889132人目の素数さん:2007/11/29(木) 22:34:59
「"一年生向けの本としては"高い」という意味すら分からないお馬鹿さんたち
890132人目の素数さん:2007/11/29(木) 22:39:23
一年生なら、ソープ代や女へのプレゼントのほうが大事だもんな
891132人目の素数さん:2007/11/29(木) 22:42:07
ソープってどこが楽しいの?
892132人目の素数さん:2007/11/29(木) 22:57:27
おてぃんてぃん
893132人目の素数さん:2007/11/29(木) 23:12:29
>>891
本番ができる
894132人目の素数さん:2007/11/29(木) 23:15:55
素人のかわいい子とやりまくった方が遥かに楽しいじゃん
わざわざ金まで払ってソープ嬢のような肉便器とやるなんて馬鹿みたい
895132人目の素数さん:2007/11/29(木) 23:23:39
知ったようなことをw
896132人目の素数さん:2007/11/30(金) 02:10:53
関数解析の本で証明が丁寧な本はありますか?
学校の先生に薦められた黄色い吉田先生の本は証明がいい加減な気がする。
897132人目の素数さん:2007/11/30(金) 02:24:38
吉田(Functional analysisだろ?)がベストとも思わないが、
証明がいい加減とは思えないが。

どこで「いい加減な気がした」んだ?
898132人目の素数さん:2007/11/30(金) 08:33:20
丁寧な証明とかいってる時点でYoshidaを読めるレベルじゃないですね。
899132人目の素数さん:2007/11/30(金) 08:44:28
こんなに馬鹿にされて、氏にたい。
900132人目の素数さん:2007/11/30(金) 08:52:45
>>899
>896にいい加減と言われてショックを受けた吉田先生?
901132人目の素数さん:2007/11/30(金) 09:03:10
なんでみんな私を馬鹿にするんだくそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
902132人目の素数さん:2007/11/30(金) 10:02:04
Functional analysis は、行間の広い部分があって、
通読するのが大変だった。大きな予備知識を仮定している部分もあった。
903132人目の素数さん:2007/11/30(金) 11:30:36
いい加減って書き方は良くなかったけど、
省略が多いのと間違いも結構あったし、
証明を読み進めていくのが大変だったので…
出来ればゼミに入る前に一冊読み終えたいので。
904132人目の素数さん:2007/11/30(金) 11:54:49
一冊読み終えるのが目標なら、自分で読める、レベルにあった本探せばいいんじゃね?
905132人目の素数さん:2007/11/30(金) 13:51:59
昔は東大数学科の3年生の3分の1くらいはFunctional analysisを
買ってたもんだがな
906132人目の素数さん:2007/11/30(金) 14:16:38
今はウエスレヤン大学地域づくり学科の1年でも半数は買うっていうのに。
907132人目の素数さん:2007/11/30(金) 14:41:51
関数解析と関数論は似て非なり、念のため
908132人目の素数さん:2007/11/30(金) 15:26:21
数学書読んでると、過去の辛かったことたくさん思い出しすぎて集中出来ないんだけど、
どうすればいいの?
909132人目の素数さん:2007/11/30(金) 15:42:58
黒田 成俊「関数解析」共立数学講座あたりじゃダメなのかね?

これが読めないレベルだと、あとは「応用のための〜」とか
「よくわかる(笑)」系の本になる。
910132人目の素数さん:2007/11/30(金) 15:54:35
Yoshidaと黒田じゃ扱ってる内容にかなり開きがあるなー。
911132人目の素数さん:2007/11/30(金) 16:25:01
>>908
楽しかったことも、思い出せ

思い出してごらん
あんな事こんな事 あったでしょう〜♪

ttp://www1.odn.ne.jp/~clb81900/syoka42.htm
912132人目の素数さん:2007/11/30(金) 19:56:08
数学書読んでて、測度って言葉が出てきたら、なぜか吐き気を催すんですが
どうしたらいいですか?
913132人目の素数さん:2007/11/30(金) 20:16:44
とりあえず塗りつぶしとけ
914132人目の素数さん:2007/11/30(金) 20:18:47
塗りつぶしたらめちゃ読みやすくなりました^^
915132人目の素数さん:2007/11/30(金) 20:30:21
>>913
キーワードを・・・
斬新な読み方過ぎてワロタwww
916132人目の素数さん:2007/11/30(金) 20:57:22
解析
解析概論に一度目を通したあと、
解析入門T・U・演習で詰める
線型
線型は大して難しくないので佐武読んどけばいいよ。
917132人目の素数さん:2007/11/30(金) 21:26:45
佐武じゃ駄目だよ。
理由は線形代数スレに書いてある。
918132人目の素数さん:2007/11/30(金) 21:29:09
解析と線型以外を教えてくれよ
919132人目の素数さん:2007/11/30(金) 21:41:07
キーナー 応用数学

面白いよ
920132人目の素数さん:2007/12/01(土) 01:46:44
>>917
後で、堀田の代数入門でも読めば、佐武でもOK
921132人目の素数さん:2007/12/01(土) 02:24:46
>>920

そういう問題じゃない。
922132人目の素数さん:2007/12/01(土) 04:29:38
なんで佐武じゃダメなんでしょうか。
結構みんな薦めているので
松坂終らせてから読もうかと思ってたのですが。
923132人目の素数さん:2007/12/01(土) 08:23:21
佐武はウンコ
肝心なことが書いてない
924132人目の素数さん:2007/12/01(土) 09:32:24
佐武一郎「線型代数学」が駄目なら
何なら良いんだよ。Bourbakiとか言うなよ。
線型代数の教科書の話なんだから。
925132人目の素数さん:2007/12/01(土) 09:53:21
齋藤
926132人目の素数さん:2007/12/01(土) 10:01:09
ブルブルバキバキバキバキバキバキバキバキバキバキ!!!!!!!!!!!
927132人目の素数さん:2007/12/01(土) 10:14:11
なんでもいいから読んで、足りないとこだけ他の本を見ればいいじゃん。
928132人目の素数さん:2007/12/01(土) 10:38:28
バキバキバキバキバキバキバキバィィィィィィィィィィ!!!!!!!!!!
929132人目の素数さん:2007/12/01(土) 11:53:41
>>927

何が足りないかを知るには線形代数を良く知ってる必要がある。
だから線形代数を良く知ってる人間ならその方法でよい。
っていうか良く知ってれば見る必要ないが。
930132人目の素数さん:2007/12/01(土) 11:57:01
足りるか足りないかは、その先になにをやるかだからなー。
線形代数の本を読むのが目的なら、なんでもいいだろうしね。
数値計算系だと佐武じゃ駄目だけど。
931132人目の素数さん:2007/12/01(土) 12:08:42
>>930

微妙に違う。
例えば正則行列を基本行列に分解することを知っていれば、
いろいろと応用が利く。
知っているのと知らないのとでは大違いってこともある。
932132人目の素数さん:2007/12/01(土) 12:14:41
とにかく佐武は駄目だよ。
大体、行列式を天下りに突然もってこられても初心者は何んのこっちゃの
ポカーン状態だよ。
この行列式の導入の仕方で線形代数の良し悪しは分かる。
933132人目の素数さん:2007/12/01(土) 12:15:57
>>932

この行列式の導入の仕方で線形代数の教科書の良し悪しは分かるっていう意味。
934132人目の素数さん:2007/12/01(土) 12:33:37
線形語らせると熱いな
935132人目の素数さん:2007/12/01(土) 12:39:04
>>932
初心者にはだめってだけでしょ?
一度線形代数を学んだ者にとっては名著だよ
936132人目の素数さん:2007/12/01(土) 12:41:30
レベルに合わせてるだけだが。
937132人目の素数さん:2007/12/01(土) 12:42:22
>>935

どこが。
なこたあない。
938132人目の素数さん:2007/12/01(土) 12:51:52
行列式の導入といえばAxler本ですな。
939132人目の素数さん:2007/12/01(土) 12:53:11
いまさら佐武をすすめる理由って具体的になにかありますか?
940132人目の素数さん:2007/12/01(土) 12:54:33
誰が一番、線型詳しいか競争してろ。
941132人目の素数さん:2007/12/01(土) 12:55:16
補う方法はいくらでもある
オレも佐竹が名書であることに一票
(もう少し字を大きくしてくれ、添字なんか小さすぎて滲んでる)
それにしても昔の学生は凄い、もし高木佐竹を1年生でやったなら、
今なら(大学院)1年生用だが
942132人目の素数さん:2007/12/01(土) 13:01:21
なぜ流動性の激しい大学1年生用の数学で、いつまでも名著が中央に居座っているのか。
過去の名著をパクるだけパクって、現代の名著を作ればいいのに。
外国ではどうなの?「昔の名著」が今でも使われてるの?
943132人目の素数さん:2007/12/01(土) 13:10:17
だから佐武のどこが名著なんだよ。
光るものがない(研究課題とかのリー群とかテンソルは中途半端で
コメントする価値もない)。
欠点はいくらでもあるが。
944132人目の素数さん:2007/12/01(土) 13:27:25
名著じゃなかったら英訳されるわけないだろ
日本で唯一英訳された線形代数の本だぞ
945132人目の素数さん:2007/12/01(土) 13:28:41
権威的なもので残っているだけで、内容はたいしたことないということかいな。
946132人目の素数さん:2007/12/01(土) 13:29:55
要は、数学的センスにかける人には、使うのは難しい。
947132人目の素数さん:2007/12/01(土) 13:34:43
つまり佐武の良さが分からない奴は数学的センスが欠けている
948132人目の素数さん:2007/12/01(土) 13:41:22
アンチ佐武虐殺法をおもいついたな
949132人目の素数さん:2007/12/01(土) 13:48:20
だから佐武のどこが名著なんだよ。
言えないのか?
950132人目の素数さん:2007/12/01(土) 13:50:10
>>944

英訳されれば名著なのか?
951132人目の素数さん:2007/12/01(土) 13:50:16
教科書なんて別にくだけた会話調の入門書じゃなかったら何でもいいだろうが。
この流れは、ネタだよな?マジでこんな言い争いしてるわけじゃないよな?そうだと言ってく、
952132人目の素数さん:2007/12/01(土) 13:50:51
まーた線形代数でもめてるのかおまいらはw
この次は高木だな、きっと。
953132人目の素数さん:2007/12/01(土) 13:51:57
>>951
>教科書なんて別にくだけた会話調の入門書じゃなかったら何でもいいだろうが。

スレ違い。
954132人目の素数さん:2007/12/01(土) 13:56:11
俺の愛する斎藤「線型代数入門」はどうした?
あれで線型代数は完璧にマスターした。ありがとよ。
955132人目の素数さん:2007/12/01(土) 14:00:38
>>951
何でもいいならわざわざこんなスレにしゃしゃり出てこないでね

>>954
斎藤はもう古い
956132人目の素数さん:2007/12/01(土) 14:02:42
21世紀に入ったというのにまだ前世紀のテキストがちやほやされてんだぜ
誰かガツンと今世紀のスタンダードとなる線型代数と解析のテキスト書けよ
957132人目の素数さん:2007/12/01(土) 14:09:48
マス太郎に任せた
958132人目の素数さん:2007/12/01(土) 14:31:47
他をよく知らないからオレも線形=佐武といってしまったが
確かに今なら1冊選ぶとしたら斎藤かなんかのほうがいいんじゃないかな。
いい本なんだが、後半はリー間の話にしたほうがいい
959132人目の素数さん:2007/12/01(土) 16:00:32
>>958
>いい本なんだが

だから佐武のどこがいい本なんだよ。
言えないのか?
960132人目の素数さん:2007/12/01(土) 16:04:01
>>959
佐武は悪い本だよ。絶対使っちゃ駄目だよ。・・・これで満足か?
961132人目の素数さん:2007/12/01(土) 16:23:01
昔は佐武しかなかった
962132人目の素数さん:2007/12/01(土) 16:28:26
>>960

いいにしろ悪いにしろ具体的に説明しろ。
963132人目の素数さん:2007/12/01(土) 16:31:59
表紙が格好いい
964132人目の素数さん:2007/12/01(土) 16:32:51
内容はともかく、活字が小さい上に潰れて読みにくいな。
見たら目に飛び込んできて残像が残るような文字がいいのだが。
965132人目の素数さん:2007/12/01(土) 16:35:31
だから内容について言えよ。
アホですか?
966132人目の素数さん:2007/12/01(土) 16:36:06
字が小さいと言ってます
967132人目の素数さん:2007/12/01(土) 17:21:30
見難い字体だよ
968132人目の素数さん:2007/12/01(土) 17:24:20
見た目のことならアホでも言えるからなw
969958:2007/12/01(土) 17:27:08
>>959
使ってた本だからやっぱりひいきもある
970132人目の素数さん:2007/12/01(土) 17:29:44
>>965>>968
なぜ佐武に粘着する?佐武がどうかしたのか?(病気か?)
971132人目の素数さん:2007/12/01(土) 17:32:36
だから佐武は名著ではない。
可もなく不可もなくっていうか不可はある。
あれが名著ってことになってるとしたら日本の線形代数の教科書は遅れてる。
972132人目の素数さん:2007/12/01(土) 17:32:43
>>970
彼は佐武を読む知能がないんですよ。
佐武をクソ本ということにして、「クソ本だから読めなくていいんだ!」と自己満足したいのです。
973965:2007/12/01(土) 17:37:56
線形代数に知能はあまりいらない。
ほとんどの命題はトリビアル。
ジョルダン標準型はその例外の一つだが。
974132人目の素数さん:2007/12/01(土) 17:42:49
じゃあ洋書で名著をあげ手ください

線型
解析
集合位相
代数
変微分
などなど
975965:2007/12/01(土) 17:46:04
>>974

Bourbaki
最初に読む本ではないが。
位相は必読に近い。
976132人目の素数さん:2007/12/01(土) 17:54:53
猪狩の実解析じゃなかったのか?

俺は代数が苦手で、ここ数年ずっと、「群の発見」を読んでいる。他を参照しながらガムみたいに
よく噛んでる。
本はいっぱいあるしいい悪いもいっぱいある。後から思うとそこを自分でよく補って考えて読めよな。と思う。
定理や定義でも例えば抽象的すぎたら、自分で具体例をあげつくすとか、
大抵、俺なんか考え尽くしてないよ。読んでるだけの方が多かった。学生の時なんか
規定の量こなして精一杯でそれで終わりだったよ。そんなんでよく理解できる訳もない。
こなしていくが、端から忘れていく。つかえた方が後でよく理解してたりする。

一番でかいのは「動機ずけ」が大きいと個人的には思う。そこがないと続かないよ。
977132人目の素数さん:2007/12/01(土) 17:59:45
である程度こなした後で皆あれが名著これが名著って事は言えます。
初めて読むのにどれが名著かは俺にはわからん。
高木先生の本はどれもいいですが初めてでじっとあれを日課で続けるのは結構つらいかもしれない。
978132人目の素数さん:2007/12/01(土) 17:59:49
> 動機ずけ

って何だ?
979132人目の素数さん:2007/12/01(土) 18:01:21
これが知りたいとかあれはどうしてなんだとか言う話。
俺なんか死ぬまでに知りたいってだけで本読んでます。
980132人目の素数さん:2007/12/01(土) 18:05:25
>>978

ゆとり乙
981132人目の素数さん:2007/12/01(土) 18:07:07
ばくぜんと「これができるようになりたい」だと少し動機としては弱い気がします。
982132人目の素数さん:2007/12/01(土) 18:09:06
>>976
群の発見は、最後1/3くらいがずさん。づさんじゃないよ。
983132人目の素数さん:2007/12/01(土) 18:11:23
だから。名著としては「例外的」な扱いになるが、「動機を与えてくれた本」も名著と言えば名著。
昔、トポロジーを(2次元閉曲面だけについて)少し書いたほとんど絵本があったが、
それがどこのどんな本かも忘れたがいまだに俺はそれにひきずられている。
「3次元でのそれが知りたい!!」って。まあ、そんな話。
984132人目の素数さん:2007/12/01(土) 18:14:08
高木の近世数学史談とか、フェルマーの最終定理についての通俗紹介本とか
読むのもいい。
ただし、力もないのに数学にはまると人生誤る恐れがあるが。
しかし、人生誤る恐れがまったくないものもつまらん。
985132人目の素数さん:2007/12/01(土) 18:20:19
岩波数学辞典をぱらぱら読んでみな。
俺は高校生のころこれを見て数学にめざめた。
986132人目の素数さん:2007/12/01(土) 18:22:34
あの本にだまされるのは高校生くらいのもんだ
987132人目の素数さん:2007/12/01(土) 18:25:21
>>980
おまえのいう「動機ずけ」とは何だ。
動機付けとは違うのだろう?
988132人目の素数さん:2007/12/01(土) 18:26:46
超関数で有名な佐藤は岩波数学辞典で勉強したというが。
989132人目の素数さん:2007/12/01(土) 18:28:24
>>987

2chで書き間違い指摘のゆとり乙
990132人目の素数さん:2007/12/01(土) 18:31:00
づけ と ずけ は書き間違いじゃなくて教育レベルの根本的問題だろ。
991132人目の素数さん:2007/12/01(土) 18:32:09
>>986

動機付けは言葉は悪いが一種のだましだよ。
錯覚といってもいい。
商品の宣伝広告も同じ。
992132人目の素数さん:2007/12/01(土) 18:33:02
>>990

それを2chでいちいち指摘するゆとり乙
993132人目の素数さん:2007/12/01(土) 18:33:53
おわるな
994132人目の素数さん:2007/12/01(土) 18:34:23
巣窟をすくつと書くのは受け狙いだが
づ と ず の間違いはリアルなんで笑えない。
995132人目の素数さん:2007/12/01(土) 18:35:49
しづかちゃ〜ん
996132人目の素数さん:2007/12/01(土) 18:36:11
どうでもいいことをねちねちと。
佐武の話しようぜ
997132人目の素数さん:2007/12/01(土) 18:36:19
>>990

ローマ字変換の問題の可能性もある。
du で「づ」と変換させるのは無理がある。
998132人目の素数さん:2007/12/01(土) 18:38:07
誰がゆとりでも構わんが、結局本は自分がいいと思えばいいんじゃないか?
999132人目の素数さん:2007/12/01(土) 18:38:16
どこに無理があるんだ?
1000132人目の素数さん:2007/12/01(土) 18:38:21
q346t
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。