統計学なんでもスレッド7

このエントリーをはてなブックマークに追加
842132人目の素数さん
すいません素人質問させてください

2つの母集団の分散が同じとみなされるか否かを検定するのに
χ二乗検定とF検定があるのですが、2つの違いがいまいちわかりません

たとえば、ご飯を200g茶碗に盛ったときの2人の作業員のブレを検査したいとき

A氏:-10g -20g 5g 18g 8g
B氏:-14g 20g -10g 3g 5g

という結果が出たら、普通F検定でやりそうですが
A氏の不遍分散値を期待値として、B氏のχ二乗値を求めて
検定することもできると思うのですが・・・

よろしくお願いします

843132人目の素数さん:2008/04/16(水) 16:35:11
>>842
違うデータ同士の平均と変数をごちゃまぜにした検定統計量はχ^2分布に従わない。
844132人目の素数さん:2008/04/16(水) 16:44:32
>>842
>A氏の不遍分散値を期待値として、

その仮定はムリっしょ。
A氏が指導員か何か模範技の持ち主で、
標本分散の偶然変動を無視できるくらい多くの計測値がある
とかの場合でないと。

普通は、F検定する値の分母の自由度が∞の場合を考えても、
「分母の自由度を無視すんじゃねーよ」と言われるだけ。