》╋|||《数学オリンピック 6》╋|||《

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
数学オリンピック財団 http://www.imojp.org/
国際数学オリンピック公式サイト http://www.imo-official.org/

関連オリンピック:
算数 http://www.sansu-olympic.gr.jp/
情報 http://www.ioi-jp.org/
物理 http://www.phys-challenge.jp/
化学 http://icho.csj.jp/
生物 http://www.jbo-info.jp/

全スレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1186245754/
2132人目の素数さん:2007/09/02(日) 12:42:45
さあ書き込もう!
3132人目の素数さん:2007/09/02(日) 13:56:48
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 金メダリストが活躍しなきゃヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 普通に学位とった程度じゃヤダ!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < すぐ有名になるんじゃなきゃヤダ!
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < フィールズ賞とらなきゃヤダ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
4132人目の素数さん:2007/09/02(日) 14:06:00
筑駒出身のK.Iさんマジでカッコいいよね。
今年応援団(?)みたいなのをやってたよね。
マジ最強
5にょにょ ◆yxpks8XH5Y :2007/09/02(日) 14:42:26
Cinco!
6132人目の素数さん:2007/09/02(日) 23:00:46
入江をかっこいいだと?
2005なら東大2番合格の竹島や灘中首席の宇仁のが上だろ。
7132人目の素数さん:2007/09/02(日) 23:05:59
>>6
個人的な好みにどうこう言っても仕方ない。
それにしてもマジでカッコいいよ。
8132人目の素数さん:2007/09/02(日) 23:08:27
今年の東大首席合格者@灘もかなりいい面構えだよな。
大物になりそう
9132人目の素数さん:2007/09/02(日) 23:16:37
>>8
いやその人ネットで見たけどやっぱりI江様の方がカッコいいよ。
I江さんは今年の数学オリンピックにobserverとして参加したんだね。
さすがだね。
10132人目の素数さん:2007/09/02(日) 23:24:29
>>8
ここは数学スレですが、
彼は、それほど数学は得意ではなかったです。
灘なら、同期ではI藤(国際数オリ銀メダル)の方が遥かにできた。
入試トップの彼は各教科満遍なくできたので、
数学が簡単だった(上の方は差がつかなかった)今年は、
トップになれたのだと思う。

>>6
東大2番合格なぞは、東大入試に特化していて、
数オリなぞ出られないでしょう。
唯一、2006年の模試も本番もトップだった筑駒のM谷が、
国際数オリで銀メダルを取った。
11132人目の素数さん:2007/09/02(日) 23:26:39
数オリに出られるぐらいの男の子なら女の子にモテモテだろうね
12132人目の素数さん:2007/09/02(日) 23:31:21
>>11
女の子にモテルのが目的なら医学部に行った方がいいぞ。
13132人目の素数さん:2007/09/02(日) 23:33:22
K.Iさんは高校の時からカッコよすぎます
14132人目の素数さん:2007/09/02(日) 23:38:09
>>6
I江様に嫉妬ですか?
これだけイケメンで才能にも恵まれた人がこの世にいるのが信じられませんね・・・。
本人に迷惑が掛かるのでこれ以上書くのはやめます。
15132人目の素数さん:2007/09/03(月) 00:01:25
>>8-9
今年の東大首席と比べて、やっぱりとか言ってるようじゃ
そいつの顔も知れてるな。
16132人目の素数さん:2007/09/03(月) 00:03:56
東大首席のS藤は数学不得意だったけど、
ここに書き込みしてる誰よりも出来るけどなw
駿台全国模試の数学で1回目191点で3位、2回目は199点で1位
東大模試もたいていは数学も10番以内にいたよ。
17132人目の素数さん:2007/09/03(月) 00:10:32
みなさんは数オリ代表の方々のファンなんですか?
贔屓の選手とかいますか?
ファンが多い選手は大学に入学してからもストーカーされて大変ですね。
18132人目の素数さん:2007/09/03(月) 00:28:53
15 名前:132人目の素数さん :2007/09/03(月) 00:01:25
>>8-9
今年の東大首席と比べて、やっぱりとか言ってるようじゃ
そいつの顔も知れてるな。

ワロタ
19132人目の素数さん:2007/09/03(月) 00:31:40
>>15
>>18
人を貶める発言は慎んだ方が良いと思われ
20132人目の素数さん:2007/09/03(月) 02:36:59
筑駒は天才的
21132人目の素数さん:2007/09/03(月) 08:04:21
数オリと関係ない話ばっかりだな。
22132人目の素数さん:2007/09/03(月) 08:40:10
学歴板みたいなノリはキモイ。
23132人目の素数さん:2007/09/03(月) 08:47:11
>>16
去年の駿台全国は簡単だったら良かったのだろう。
少し難しくなる東大実戦は10位以下だったが。
24132人目の素数さん:2007/09/03(月) 09:16:43
>>16
去年の駿台全国数学は簡単だった。
30位以内だったら、ミスとか減点とかの影響だけ。
第2回東大実戦は、それに比べれば少し難しかった。
そこで、S藤は、灘2年のトップより下だったし、
高田高校(有名なK岡君ではない)の2年と同じ点数だった。
おそらく、S藤は、数オリの問題は全くできないだろう。
25132人目の素数さん:2007/09/03(月) 09:36:28
ここに入江の写真があるよ
http://www.imo2007.edu.vn/index.php?module=ViewInforTableForm.php&act=viewresult&ct=JPN
なんかみんな指名手配犯みたいに写っているのだが・・・
おかげで不幸なことに写真写り悪すぎ
26132人目の素数さん:2007/09/03(月) 09:39:52
数オリに出たからと言っても、公人ではないんだから、
実名や写真をあげて、どうたら書いてどういうつもりなんだ?













27132人目の素数さん:2007/09/03(月) 10:43:59
        A
        B
28132人目の素数さん:2007/09/03(月) 12:41:57
国際情報オリンピックでK岡さんが金メダルを獲得した。昨年から二年連続の金メダルで今年七月の国際数学オリンピックでも金メダルを受けた。
29132人目の素数さん:2007/09/03(月) 15:18:11
このスレに書き込んでる人が全員死にますように(ー人ー)
30132人目の素数さん:2007/09/03(月) 15:22:44
http://www.ruvr.ru/main.php?lng=jap&q=124&cid=54&p=10.08.2007

 7月30日にベトナムの首都ハノイで第48回国際高校生数学オリンピックが閉幕しました。
今大会には世界93力国から520人が参加し数学の能力を競い合いました。

 メダルの受賞者は金メダル 39人、銀メダル 83人、銅メダル 131人となっています。
 ロシア勢は金メダル5、銀メダル1という輝かしい世界を収めました。6人のメンバーからなる
ロシアチームは、合計で184ポイントを挙げ、数学オリンピックで伝統的に強い中国チームの
ポイント数を3ポイント上回りました。また日本は出場した6人のうち2人が金メダル、4人が
銀メダルという過去最高の成績で、国別では1位のロシア、2位の中国、3位の韓国、4位の
ベトナム、5位のアメリカに次ぎ、ウクライナと共に6位に輝きました。

 今回ロシア代表として出場した6人はまだ高校生で、ペレリマンやコバレフスキーといった
偉大な数学者ではありません。しかし素晴らしい成績を収めた彼らに、世界中が拍手を送りました。

 モスクワの高校生マリーナ・イリュヒノワにとって、数学オリンピックに出場することは大いなる
名誉でした。しかし彼女は自分が出場できるとは思っていなかったといいます。数学の世界では
いまだに女性が敬遠される傾向があるからです。

 女性は数学的能力に劣るという見方がいまだに一部で存在します。今回のオリンピックで
金メダルを獲得したマリーナはそうしたステレオタイプの見方が間違っていることを自ら証明して
みせました。マリーナはオリンピックで出題された課題は決して簡単なものでなかったと
打ち明けています。しかし何とかして勝ちたいという強い意思が解答を導き出すことを助けて
くれたのだといいます。

31132人目の素数さん:2007/09/03(月) 15:23:57
 今回の数学オリンピックでやはり金メダルを獲得したコンスタンチン・マトヴェエフはウラル地方の
オムスク市の出身です。コンスタンチンは1年前にも数学オリンピックに出場していますが、
このときは銅メダルに終わりました。ですから今回のオリンピックで彼は金メダルを目指して
いましたが、500人以上の出場者の中で総合優勝を果たすことができるとは思っていなかったと
語っています。コンスタンチンは42点満点の37点をあげ、最高得点を記録しました。
優勝したロシアのコンスタンチン・マトヴェエフは次のように語っています。

 「中国、アジア諸国、アメリカといった数学オリンピックで強い国々のライバルたち全員が
相応しい力を持っていました。課題は難しく、しかも私に与えられたのは最も難しい問題の
一つでした。しかし私は全問解答することができました。でもまさか自分が優勝するとは
思っていませんでした。
 大会では2日間で6つの問題が出題されます。その後審査員が解答をチェックします。
私が数学オリンピックに出場するのはこれが初めてではありませんが、自分が優勝したのは
全く予想外のことでした。」

 そのコンスタンチンですが、これまで数学を人生のメインにすえたことはないのだそうです。
彼はいろいろな人と接したり音楽を聴くのが好きで、また散文を書くことにも熱中しているそうです。
数学オリンピックで優勝したことによってコンスタンチンはモスクワ大学の機械数学学部に
入学する資格を得ました。

 コンスタンチンは最後に次のように語っています。「ロシアとロシアの高校生がレベルの
高い大会で優勝する力を持っていることを、今回世界にアピールすることができました。
そのことを嬉しく思います。ロシアがこのオリンピックで優勝するのは8年ぶりのことです。
これからのオリンピックでもロシア勢が勝ってくれることを期待しています」。
コンスタンチンはこのように語っています。
32132人目の素数さん:2007/09/03(月) 15:52:58
選手時代のI江サマもカッコいいですが、observerとして今年参加されたI江サマも精悍で、心に潤いを与えて下さいますね。
定期的にセミナーも開かれているみたいですし、その活躍ぶりは数学界の貴公子といっても差し支えはないのではないでしょうか。
あまり書くと嫉妬の書き込みが増えるので控えますね。
33132人目の素数さん:2007/09/03(月) 16:15:28
>>28 数学とプログラミングの関係。
34132人目の素数さん:2007/09/03(月) 16:46:27
今年observerとして参加したI江様の画像を数オリ財団のサイトから拝見しましたが、
ダンディですね・・・。
ファンレターの宛先が載っていないのが残念ですけど、彼の動向を知ることが出来るだけでも幸せですね。
35132人目の素数さん:2007/09/03(月) 16:56:25
数オリ四天王と言えば?
36132人目の素数さん:2007/09/03(月) 17:20:59
M岡さん(出場回数が多いので)
N島さん(日本初女性金メダリストは外せないでしょう)
I江君(このスレで人気なので)
K岡君(実力派)

この四人ですかね。
37132人目の素数さん:2007/09/03(月) 17:41:53
>>36
3年連続金のN尾さんは外せないでしょう。
38132人目の素数さん:2007/09/03(月) 17:46:27
数学の貴公子I江サマ
貴公子様は何か高尚な本を執筆なさっておりましたけれど、どなたか読まれましたか?
39132人目の素数さん:2007/09/03(月) 20:20:16
数オリは、ちゃんとオリンピック形式の表彰にしろ。
オリンピックは、あくまでも、金・銀・銅メダルを各1人に与えるのが原則。
金メダルだけで、毎年10人以上いるのはおかしい。

金:1人
銀:1人
銅:1人
これが正常な姿だ。
40132人目の素数さん:2007/09/03(月) 20:25:20
高橋尚子のオリンピック金と数オリの金じゃあ、価値が違いすぎろ。

高橋尚子のオリンピック金:4年に1度で、しかも、金は1人だけ。

数オリの金:毎年開かれ、しかも、金だけで10人以上。


数オリも、4年に一度で、金・銀・銅メダル各1人のみに変更せよ!!!
41132人目の素数さん:2007/09/03(月) 20:35:19
>>39
それでは、ほとんどの国や選手が報われないので、
国際数オリの知名度が下がり、レベルも下がっていくと思います。
(日本は国際数オリに参加しました!だけでは盛り上がらない)
確かにトップ3は別に表彰しても良いとは思いますが。

また、2年前の数オリの問題は易しめで、
10人以上満点がいました。
ちなみに、筑駒のK林君、三重高田のK岡君も満点でした。
この場合は、1人だけのはずの金メダルが10人ということになってしまいますが・・

今でも順位はトップからビリ(0点)まで発表しているので、
結論としては、今のままで良いと思います。
42132人目の素数さん:2007/09/03(月) 20:39:34
http://www.imo2007.edu.vn/index.php?module=ViewRank

今年のトップはロシアの人(↑)
日本では、K岡君が7位。S島君が19位でした。
アフリカ最高点はナイジェリアの人の8点。
ちなみに、参加者は520人。
43132人目の素数さん:2007/09/03(月) 20:41:17
>ほとんどの国や選手が報われないので

オリンピックの本来の姿でしょう。
4位以下の奴なんて報われなくて当然。
こうすれば、金メダルで崩れたなんて言われなくて済む。
メダルは、あくまで、トップ3に入った奴だけがもらうもの。
残りの奴らには、参加賞でもやればいい。

それにしても、昨日の土佐の銅メダルには感動した。
44132人目の素数さん:2007/09/03(月) 20:43:02
>日本では、K岡君が7位。S島君が19位でした。

本来のオリンピック基準だと、K岡は金ではない。
45132人目の素数さん:2007/09/03(月) 20:45:54
スポーツの世界では、オリンピックは4年に一度しかなく、しかも
メダルは上位3人にしか与えられない。
だからこそ、メダルを取った人間が称えられるのだ。

それを、毎年開いて、10人以上に金を与えているようでは、
金もらっても価値が低い。
46132人目の素数さん:2007/09/03(月) 20:48:47
>>42 >アフリカ最高点はナイジェリアの人の8点。
君がアフリカ人を蔑んでいることがよくわかるね。
47132人目の素数さん:2007/09/03(月) 20:55:09
なるほど、丸岡や児玉が崩れるのも無理はないな。
金といっても、10人以上に出て、毎年、オリンピックが
開かれてるんだからな。
48132人目の素数さん:2007/09/03(月) 21:17:35
メダリストが世界で3人ならますます数学の話題がなくなる気が…
49132人目の素数さん:2007/09/03(月) 21:33:08
しかも、オリンピックは4年に一度だ。
50132人目の素数さん:2007/09/03(月) 21:46:48
国際数オリの主な目的は数学の振興。
金メダルの数は、今のままで良い。

それに、高校生までしか参加権がない数学オリンピックが4年に1度でどうする。
スポーツのオリンピックは、数学で言えばフィールズ賞だろう。
オリンピック同様に4年に1度。

>>43
>それにしても、昨日の土佐の銅メダルには感動した。

君の言うオリンピックで銅メダルを取ったのではないのですが?
スポーツも沢山大会があるのですね。
51132人目の素数さん:2007/09/03(月) 21:50:30
代数部門整数論級から始まって、解析部門調和解析級あたりまで100種目くらい
にして、それぞれ金銀銅メダルを出せば無問題。
52132人目の素数さん:2007/09/03(月) 21:51:32
南北朝鮮=(韓国+北朝鮮)/2 > 日本

南北朝鮮 > (日本+USA)/2

(日本+ベトナム)/2 > 南北朝鮮

日本は、ベトナムと組むべき。
53132人目の素数さん:2007/09/03(月) 21:51:47
>>46
>君がアフリカ人を蔑んでいることがよくわかるね。

いや、何位でも発表していることの「例え」として発言しただけ。
それに、アフリカ人には白人も黄色人種もいるのですけど。
君の「アフリカ人」という定義はなんですか?

「例え」は、
「女性の最高位はロシアの人の5位だった。」でも良かったよ。
54132人目の素数さん:2007/09/03(月) 21:53:05
>>53

そのマリーナが、数学における女性差別、偏見を言っているのだが。。。
55132人目の素数さん:2007/09/03(月) 21:53:33
参加資格は、数学でテニュア又はパーマネントの職に就いていないこと
(アマチュア規定)で、年齢制限なしだが、大学学部生未満はユース大会
でも開くとか(w
56132人目の素数さん:2007/09/03(月) 21:55:22
上位3人にメダル、しかも4年に1度だけ。

この条件で、メダル取れる日本人は少ないだろうね。
しょせん、日本の数学のレベルはその程度のもの。
57132人目の素数さん:2007/09/03(月) 21:58:35
>>56
3位以内に入ったのは、
2年前のK林君、K岡君だけ。それも10人以上が満点だった。
58132人目の素数さん:2007/09/03(月) 21:59:07
今年は満点が0人というのは例外で、
2〜3人いるのが通常。
いつも金メダル3人で終わりではないか?
銀、銅は、ほとんどナシ。
59132人目の素数さん:2007/09/03(月) 21:59:58
>それも10人以上が満点だった。

こういう場合は、追加の問題を出し、上位3人のみにメダルを与えるべきだね。
60132人目の素数さん:2007/09/03(月) 22:04:45
>いつも金メダル3人で終わりではないか?

同点の場合は、追加の問題で、上下がつくまでやる。
金3人は出さない。
61132人目の素数さん:2007/09/03(月) 22:07:28
金1人、銀1人、銅1人でなければいけない。→固定観念にとらわれすぎ。

日本数学オリンピックは、
金1人、銀2人、銅3人だ。こういうのもありだろう。

しかし、確かに、国際数学オリンピックは、
3位までを、メダルとは別に表彰すると良いかもしれないね。
その他大勢(金メダルの人数)と同じ評価では問題かもしれない。
62132人目の素数さん:2007/09/03(月) 22:23:24
IMOで1〜3位に入る人なんて高校時点での表彰よりもその後の活躍が注目されているんでは?
63132人目の素数さん:2007/09/03(月) 22:40:01
>>62
金メダル3個ゲットで、崩れ率3割だから(w
64132人目の素数さん:2007/09/03(月) 23:07:30
金メダル3個で有名なのは
組み合わせ論の第一人者ロバース先生だけだな。
65132人目の素数さん:2007/09/03(月) 23:27:29
東大数学科に進学したうち、何人が東大教授になれるの?
66132人目の素数さん:2007/09/03(月) 23:37:04
1/100
67132人目の素数さん:2007/09/03(月) 23:38:44
きついな。既に大学院から京大とか脱落していく奴も多いからな。
68132人目の素数さん:2007/09/03(月) 23:41:03
>>63
ぎりぎりの金を3個とってもたいしたことナシ。
(N尾さんも日本唯一の3個だが、最高が7位)
去年ポアンカレを解決したペレルマンは、
満点が2人しかいないときに満点だった。

今年も、3番か6番の超難問を解いた数人は、将来有望だろう。
69132人目の素数さん:2007/09/03(月) 23:48:54
むしろ数学オリンピックで超難問を解けなかったことで数学の能力の限界を感じ、
他の分野に進んだほうが、本人のためでもあるし、日本のためでもあると
思うな。

もちろん、限界と言ったってえらく高い限界ではあるんだけど、
でもフィルズ賞は無理だろうし、数学なんかやったって金もうけできないしな。
70132人目の素数さん:2007/09/03(月) 23:51:27
ミレニアム問題
71132人目の素数さん:2007/09/03(月) 23:51:38
ぶっちゃけ大学で飛び級できない段階でレベル低いと思うな。
俺は飛び級したよ。数学じゃなくて化学だけど。
72132人目の素数さん:2007/09/03(月) 23:52:30
化学 (笑)
73132人目の素数さん:2007/09/03(月) 23:55:24
ていうかこのスレってどんな人が書き込んでるんだか見てみたいわ。
これだけ数学オリンピックの分析してる人達って今20代後半〜30代後半ぐらい?
数学を少しやったけど転向して未練があるって人が多そう。
74132人目の素数さん:2007/09/03(月) 23:56:59
>>73
日本数オリの合宿に参加したくらいの医者が多い。
75132人目の素数さん:2007/09/04(火) 00:01:59
合宿までいけりゃ、そこまで未練はないだろうな
むしろ予選落ちしたにもかかわらず、未だ全能感たっぷりのボクちゃん
76132人目の素数さん:2007/09/04(火) 00:05:02
>>75
ここまで分析していたら、
国際数オリを意識していたが、いけなかった悔しい人達。
おそらく、合宿参加者で、数学ではない人。
医者が多いだろう。
77132人目の素数さん:2007/09/04(火) 00:08:06
予選落ちしている奴なら未練もないと思うぞ。
78132人目の素数さん:2007/09/04(火) 00:13:55
「もっと対策しとけば」的な未練ならありそう。
一番多いのが合宿まで行って代表になれなかった中高一貫私立出身者だろうな。
開成が多そう。
79京大卒自営 ◆Qa03x1s8SA :2007/09/04(火) 00:16:55
>>73

わしは50前の自営業のおやじや。
わしの高校時代には数オリもパソコンもネットもなかった。
数セミと大数はあったので「エレガントな解答を求む」と「宿題」には
何回か名前を載せてもらったで。

80132人目の素数さん:2007/09/04(火) 00:17:01
過去レス読むと去年の東大実践の話とか…もしや予備校関係者?
それか未だに模試をチェックしてる受験マニア?
いずれにせよ、数学の貴公子とか言ってるのは一人だけだなw
81132人目の素数さん:2007/09/04(火) 00:19:09
模試なんてどうやってチェックすんの?過去問もらえたっけ?
82132人目の素数さん:2007/09/04(火) 00:22:00
でもなんやな。
数オリメダリストにストーカーまがいの粘着をしているのが
医者になっているならこれは怖い話や。
83132人目の素数さん:2007/09/04(火) 00:27:59
医者も患者もモラルレス
84132人目の素数さん:2007/09/04(火) 00:30:02
N尾さんの金3つは有名な話。最高が7位の話も過去に出ていた。
K岡君などが満点をとったのも過去に出ている。
東大実戦の話も何回か出ている。
他の情報も、ほとんど、このスレにずっと参加している人なら知っている。
結局、2ちゃんねら-だろう。
85132人目の素数さん:2007/09/04(火) 00:33:11
N尾さんは金3回取ったけど東大で飛び級できなかった。
東大寺学園の某氏は代表に選ばれなかったが2回飛び級している。
86132人目の素数さん:2007/09/04(火) 00:36:14
>>81
わからん。マニアには入手ルートがあるんだろ。
もしかしたら高校の数学教師かもしれんな。
・合宿経験者で尚且つ代表ではなかった。今は医師
・本選出場者で今は数学科以外の理系大学生
・リア高生で予選突破できるかどうかのレベル
・たまたまこのスレを開いてI江氏のファンになった人

このスレの構成員はこんな感じか?
87132人目の素数さん:2007/09/04(火) 00:36:24
飛び級してもしなくても、その後が勝負だな。
88132人目の素数さん:2007/09/04(火) 00:40:44
>>84
具体的な問題に対しての議論が交わされていないところをみると、実は合宿に参加したネラーはごく少数なのかもしれない。
しかし合宿の部屋についてやけに詳しい香具師もいたしな。
89132人目の素数さん:2007/09/04(火) 00:56:52
数学オリンピック金メダリストは留年しすぎ。
M岡は5回くらい留年してるし、I藤も留年、T橋も留年
90京大卒自営 ◆Qa03x1s8SA :2007/09/04(火) 01:36:34
わしが作成した定理には2005年版もあったな。

<2005年の定理>
m、nを自然数とする。
m+n=2005、mnの下4桁が0000
となるようなm、nは
(m、n)=(880,1125)、(2000,5)
に限る。

これを数オリの予選問題に出題したら何人が正解するやろか。
91132人目の素数さん:2007/09/04(火) 03:31:39
よく分からんが、数オリの連中も殆ど理3受かる実力あるんだろ?
それで十分じゃん。
92132人目の素数さん:2007/09/04(火) 07:18:15
m+n=2005 mod m or n、mn=0 mod 10000
93132人目の素数さん:2007/09/04(火) 10:23:31
世界中の大学入試をみても
理3の難易度というのはズバ抜けてるんだろうね。
94132人目の素数さん:2007/09/04(火) 11:13:25
ハーバードのがガチで難しい。努力と特別な才能、リーダーシップなども必要。
95132人目の素数さん:2007/09/04(火) 12:01:41
数学オリンピックスレの伸びの早さは異常
96132人目の素数さん:2007/09/04(火) 12:02:56
>>94
> ハーバードのがガチで難しい。
成績優秀の奨学生や学費免除で入ろうとすれば難しいが、アイビーリーグの
学部はどこも上流階級や金持ちしか進学できないシステムだから、学力面で
はそれほどのことはない。

アメリカの大学の優位性というのは、世界から人材が集まる大学院以降のこと。
大学院になるとほぼ返済不要の奨学金で生活できるが、成績が落ちれば追い
出される。
97132人目の素数さん:2007/09/04(火) 12:19:55
数学と物理だったら東大・京大(の研究水準)は世界でも屈指でないの。

それでも、60〜70年代に活躍してた人たちの遺産にかなり準拠してる
と喝破されてる方がいらっさいましたけど...
98132人目の素数さん:2007/09/04(火) 12:44:19
IITと北京大学が猛追。
99132人目の素数さん:2007/09/04(火) 13:15:35
>>98

情報関係ならIITのほうが東大や京大より上だろ。
マイクロソフトやインテルなどへの就職者数をみれば明らか。
100132人目の素数さん:2007/09/04(火) 15:59:33
>>64

ロバース先生は次の論文でゲーデル賞を受賞しているね。

Interactive Proofs and the Hardness of Approximating Cliques".
Uriel Feige, Shafi Goldwasser, Laszlo Lovász, Shmuel Safra, and Mario Szegedy.
Journal of the ACM 43 (1996), 268-292.
101132人目の素数さん:2007/09/04(火) 16:49:22
合宿ってどんな感じなんですか?
プライベートなことを話したりしますか?
102132人目の素数さん:2007/09/04(火) 17:53:59
>>100
ウルフ賞もクヌース賞も無視して、ゲーデル賞の話題ですか、そうですか。
103132人目の素数さん:2007/09/04(火) 19:54:30
>>64
金メダルを3個貰った人は世界で何人くらいいるのだろう?
おそらく、世界でもそんなにいないはず。
ロバース先生は3個貰って成功している。
他に3個貰った人は、何人くらいいて、
どのくらいの率で成功しているのだろう。
ちなみに、N尾さんが成功するかどうかは不明。
104132人目の素数さん:2007/09/04(火) 19:58:00
>>73
30後半では日本がIMO自体に参加してない。よっておっさん軍団は
おれこそ我こそ参加した・できたはずという全能とっちゃん
105132人目の素数さん:2007/09/04(火) 21:04:17
>>103
過去ログ嫁
金3個は全部で29人。状況がほぼ確定して確認できる年代は10人。
あとはまだポスドクだったり、学生だったりでまだどうなるかわからん。

10人のうち、1人は数学とコンピュータの両方に手を出し、結局どちらも
モノにならない崩れ状態というか、高等遊民の42才で死亡。
2人は数学で論文書いているが、ドイツで教授試験に合格できるレベル
じゃない。現職はギムナジウムの教授あたりと推測されるが、日本の高
校教師と違って、ドイツのギムナジウムの教授は悪くないポジションだな。
あとの7人はコンピュータ・サイエンスを含む数学分野で学位をとり、アカ
デミックの職についている。
106132人目の素数さん:2007/09/04(火) 21:51:16
数オリ世界大会出場者は全員東大京大現役合格
107132人目の素数さん:2007/09/04(火) 21:52:48
ほとんど東大だがね
108132人目の素数さん:2007/09/04(火) 22:20:05
I江様は夏期セミナーのチューターまでしてらっしゃるのですね。
数学の貴公子のI江様の書かれた文章を拝読すると、「美しい」という言葉がよく遣われていますが、
まさに貴公子と呼ぶに相応しいお言葉ですね。
109132人目の素数さん:2007/09/04(火) 22:33:55
理Tは数学で7割取れれば他は4割のデキで通る。
数オリ世界大会出場者にとって数学7割は余裕だと思われ。
110132人目の素数さん:2007/09/04(火) 22:45:31
>>105
金3個の成功率は7割〜8割というところか。
さすがに高率だな。

逆に、金3個もとって2〜3割失敗するのも高い気がするが。
111132人目の素数さん:2007/09/04(火) 22:48:22
日本唯一金3個のN尾さんが、残りの2割に入らなければいいね。
112132人目の素数さん:2007/09/04(火) 23:42:24
>>105

アカポスについている人間なんぞ世界中にはいて捨てるほどいる。
ロバース先生のような組合わせ論の世界的権威とは研究業績という点で
天と地ほどの差がある。同じ金を3個をとった人間というだけで同列にするな。
113132人目の素数さん:2007/09/04(火) 23:45:50
早い話、金メダルなんぞどうでもいい。
世の中は研究業績で人を評価するのである。
そこのところを勘違いしないように。
114132人目の素数さん:2007/09/04(火) 23:59:46
夏季セミナー行ったことある人いる?
これって数オリOBが指導員らしいけど指導員筑駒ばっかじゃん。
115132人目の素数さん:2007/09/05(水) 00:05:32
早い話、研究業績なんぞどうでもいい。
世の中は金メダルで人を評価するのである。
そこのところを勘違いしないように。
116132人目の素数さん:2007/09/05(水) 00:08:08
>>112
外国なのに判明しているということは、
7人は、それなりの業績を上げているのでしょう。
単に、アカポスについているだけではないと思いますよ。
117132人目の素数さん:2007/09/05(水) 00:22:52
7人がどんな業績をあげたのか知りたいもんだね。
たとえばロバース先生ならLLLアルゴリズムが有名だが、
この7人にはそういう自分の名を冠した定理、理論、公式などが
あるのだろうかね。

118132人目の素数さん:2007/09/05(水) 00:24:27
>>115

ご冗談でしょう115さん。
119132人目の素数さん:2007/09/05(水) 00:27:50
まあ何だな。
数オリのことは忘れて研究に没頭できるかどうかが重要だろうな。
一流の数学者は「sleep with problem」らしいからな。
120132人目の素数さん:2007/09/05(水) 01:00:20
ピーターフランクリンってどうなのよ?
彼も金メダリストでしょ
121132人目の素数さん:2007/09/05(水) 01:04:56
数学センス

物理学者>数学者

これほんと
122132人目の素数さん:2007/09/05(水) 01:13:49
つーかここ数オリスレなのにいつも模試の点数やら論文やらの話で盛り上がってるよな…
123132人目の素数さん:2007/09/05(水) 01:17:41

 去
  の
   栄
    光
124132人目の素数さん:2007/09/05(水) 02:38:40
×過去の栄光
○他人の栄光
125132人目の素数さん:2007/09/05(水) 02:53:11
ハーバードってSATというのをクリアすれば、ほぼ自動的に受かる
程度のものかと思ってましたw
ハーバード大学独自の入試問題っていうのも難しいんですか?
入試問題と合否、どこまで関係あるのかはしらないけれど。

でも知らなかったなあ。大学に入ってから日本の中高生レベルに追いつき
追い越すのかと思ったから。
126132人目の素数さん:2007/09/05(水) 04:34:24
香港で9歳男児が大学生 授業「簡単すぎてつまんない」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188899045/l50
127132人目の素数さん:2007/09/05(水) 05:14:03
>>126
こういうヤツって周りのヤツがアホ過ぎて理解に苦しんでるん
だろうなあ。
128132人目の素数さん:2007/09/05(水) 06:57:14
周りアホだから優越感あるんじゃね
苦しむ、とか言いやがったら
その勝手さにイジメの対象だわ
1291stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/09/05(水) 07:26:34
[>>128]は早死にする。
130132人目の素数さん:2007/09/05(水) 09:35:31
>>113
お前何の話してるんだ?
ログ読んでる?
131132人目の素数さん:2007/09/05(水) 09:44:40
>>130
通りすがりに一言
113 は非常にまっとうな見解だと思うが
132132人目の素数さん:2007/09/05(水) 11:10:26
>>131
>>130では、
>>113自体がまっとうか否かなんて問題にしてないだろ。
>>113が文脈を無視している事を指摘している。
133132人目の素数さん:2007/09/05(水) 11:11:05
要は、>>131もまたログを読んでいないと
134132人目の素数さん:2007/09/05(水) 11:13:26
研究業績が重要である事は前提に、
金メダルがその後の研究業績のインデックスとなるか否かについて語ってきているのに、
なんだ>>113>>115の突っ込みはw
135132人目の素数さん:2007/09/05(水) 11:15:33
>>125
根本的にアメリカの大学入学選考を誤解している。
ここまでめちゃくちゃな認識だとどこから教えていいのかわからない。

「SATをクリアする」(フランスのバカロレアみたいなもんと思ってるのか?)
「ハーバード独自の入試問題」

わっけわからん言葉がずらずら
136132人目の素数さん:2007/09/05(水) 12:18:45
数オリで金メダル4個とるのと
フィールズ賞とるのとどっちがいい?
当然前者だろ?
数オリで金メダルをとることは
この世のあらゆる価値を超越する究極の称号だからな!
137132人目の素数さん:2007/09/05(水) 12:55:10
>>136
気は確かですか?
138132人目の素数さん:2007/09/05(水) 13:42:09
>>134

一流の研究業績を挙げたければ、一流の研究者に弟子入りするのが近道。
金3個のロバース先生の師匠はグラフ理論の創始者エルデス先生だ。
エルデス門下生からは一流の研究者が続出している。
金メダルを何個取ろうと冴えない研究室では二流で終わる。
まあいずれにせよこんなところで油を売っているようではダメだ。
139132人目の素数さん:2007/09/05(水) 13:44:15
>>136

偏差値バカと同類だな。
140132人目の素数さん:2007/09/05(水) 14:00:17
>>139
露骨な釣りに釣られるな。

>>138は気違い?
全く別の話をし始めたよ。数学五輪スレッドで。
141132人目の素数さん:2007/09/05(水) 14:01:12
モスクワ大学の機械数学学部を目指すことに決めました!!!
142132人目の素数さん:2007/09/05(水) 14:11:58
>>141

ITTとか、精華大学もいいぞ。
143132人目の素数さん:2007/09/05(水) 14:14:49
北朝鮮の数オリ代表は、全員、金日成総合大学に行くんじゃないか?
144132人目の素数さん:2007/09/05(水) 16:31:05
>>135
いや基本的に、
SATで高得点を取れば大学に入れるのかと思っていた。
145132人目の素数さん:2007/09/05(水) 17:15:34
>>136
金メダル4個とった奴はいるのか?
さすがに、3個とったら数オリは引退するだろう。

高校にいるならトップを狙う奴はいるかもしれんが。
146132人目の素数さん:2007/09/05(水) 19:24:47
>>125
ハーバードの独自問題は東大の入試などとはレベルが違い東大入試満点でも
ハーバード0点という事もあり得る難易度です
昨年の入試では受験生の六割が10%もとれなかったらしいですよ
147132人目の素数さん:2007/09/05(水) 19:29:50
ちなみに去年の合格者の平均IQは192だそうです
148132人目の素数さん:2007/09/05(水) 19:38:17
>>146-147
釣れますか?
149132人目の素数さん:2007/09/05(水) 20:14:23
>>136
くだらん釣りもいいかげんにしろ。
金メダル4個どころか金メダル1個でもフィールズ賞より上だろ。
150132人目の素数さん:2007/09/05(水) 21:12:37
東大薬学部の木村美紀さんがハーバード受験するってブログ書いてたね
151132人目の素数さん:2007/09/05(水) 21:19:04
みんなは贔屓の選手or数オリ出身者はいる?
私は日本大会とギリシャ大会で銀メダルのK.Iさんかな☆
ファンやってるよ☆
是非来年も引率として参加してほしいよね。
152132人目の素数さん:2007/09/05(水) 21:26:23
>>149
釣れないと (・∀・) ですか、そうですか。
153132人目の素数さん:2007/09/05(水) 22:22:23
夏季セミナーに参加された方はいませんか?
美しい数学について語り合うなんて、本当に高尚な夏の過ごし方ですね。
チューターの貴公子様もいらっしゃいますし、今年は最高だったのでしょうね。
うっとり…☆
154132人目の素数さん:2007/09/05(水) 23:46:13
数学オリンピック金では社会での貢献0の奴ばっかり。
中卒で仕事してる奴のが税金もちゃんとはらってまとも。
ぶっちゃけマイナス貢献だなw 存在がマイナスだな
155132人目の素数さん:2007/09/05(水) 23:50:35
数学オリンピックは年齢制限を定めろや。
高1(16歳)までだな。

高1で金メダル取って高3まで数学オリンピックのお勉強。
かなり痛いですね。
156132人目の素数さん:2007/09/05(水) 23:51:48
東大も学力限定で生徒を取るのは全体の10%くらいにしろ。
トータルで評価すべきだな。まあ方向性はそうなりつつあるようだが。
157132人目の素数さん:2007/09/05(水) 23:59:53
>>146
そうなんだ。。SATで満点近く取れば、殆どの一流大学に
行けるのかと思っていたが、実際はどうなんだろう。

158132人目の素数さん:2007/09/06(木) 00:02:58
アメリカと比べると、大学受験のレベル、中高生の学力レベルは日本がダントツと
思ってた。そこが日本の大きなより所と思ってたんだけど、
受験生の学力レベルでも負けてるの?
159132人目の素数さん:2007/09/06(木) 00:08:12
ハーバード大学が欲しいと思う人材が一番多い学校は
灘でも筑駒でもない。もちろん開成でもない。
日本なら旭丘だと思うよ。
文武両道、男女共学、ボランティア精神旺盛、リーダーシップあり。
こんな奴らしか集まらない学校だからね。
160132人目の素数さん:2007/09/06(木) 00:27:12
代表格は河村たかし
161132人目の素数さん:2007/09/06(木) 00:32:56
>>155
嫉妬は醜いよ、オッサン
162132人目の素数さん:2007/09/06(木) 01:29:20
学部のハーバードの難易度はそれほどでもないよ。日本のトップ公立高校並み。
SAT、アメリカの高校の履修項目を見れば誰でもすぐわかる。
163132人目の素数さん:2007/09/06(木) 01:32:27
ハーバード大学>>東大は自明
164132人目の素数さん:2007/09/06(木) 01:41:09
一部の宇宙人がすごいだけだろ?
ハーバードの平均は早慶レベル以下だろう。
165132人目の素数さん:2007/09/06(木) 02:01:39
東大をハーバード以上にすることなんか簡単。
世界中から学者を高給で招き、学生の学費は無料とする。
最新鋭の研究設備を整え、研究費をふんだんに配分。
東大の現状の年間予算が2000億円程度なので
5000億円もあれば可能だと思う。要はカネ次第。
166132人目の素数さん:2007/09/06(木) 03:12:10
>>158
「ダントツ」ってそういう使い方するかな?
複数の中のイチバンでなく、比較対象が1つで「ダントツ」?
日本の方が↑だよ。
SATは論外として、AP Calculusを見てみ。公式当てはめるだけだから。

>受験生の学力レベルでも負けてるの?

「でも」というからには、他の何かで負けてるのか?
院で数学できる学生はみんな(BAをアメリカ以外でとっている)外人だよ。

>>159
ところが、Harvardなんて東海岸のPrep Schoolの出身者が多いんだよ
他、欲しい人材はブッシュ(こいつはYaleだが)みたいな金持ちの学生
167132人目の素数さん:2007/09/06(木) 04:35:02
85 名前:名無しさん [] :2007/09/06(木) 03:20:40 ID:1lEOSmMC
SATは論外として、AP Calculusを見てみ。公式当てはめるだけだから。
168132人目の素数さん:2007/09/06(木) 07:18:22
お前らこのスレを見ろよ
アメリカ人が書いたものだから参考になるだろう

Ivy League is overrated
http://discuss.princetonreview.com/tm.asp?m=7065270
169132人目の素数さん:2007/09/06(木) 07:19:06
http://www.chosunonline.com/article/20060815000038

しかし、タイム誌は、アイビーリーグなど米国の名門大学が社会有力層や
卒業生の子弟の入学を優遇していると批判した。同誌は「両親が巨額の寄付
を約束したり、社会的要人または影響力のある卒業生の場合、たとえ1,600点
満点のSAT(全国統一テスト)で300点しか取れなくても名門大に進学できる」
とし「コネ入学の学生が全体の3分の1程はいる」と推定した。
170132人目の素数さん:2007/09/06(木) 07:20:19
エリート留学生は普通院からハーバードに行くのです!
http://www.toyokeizai.net/online/headline/?kiji_no=175

海外からの留学生も多い。留学生比率は学部では9%と低いが、
大学院では30%、経営大学院では34%、行政大学院では39%
と極めて高い。ちなみにアジアから来た留学生でいちばん多いのが、
中国人の学生。05年秋学期の時点で中国人留学生378人に
対して、日本人留学生は135人にすぎない。
171132人目の素数さん:2007/09/06(木) 08:03:42
>05年秋学期の時点で中国人留学生378人に
対して、日本人留学生は135人にすぎない。

人口比を考えたら日本のほうが多いだろ
もっとも日本人がたくさん留学する必要性はないと思うが
172132人目の素数さん:2007/09/06(木) 14:30:17
>300点しか取れなくても名門大に進学できる
卒業できるの?
173132人目の素数さん:2007/09/06(木) 15:10:36
>>158
アメリカの大学の話が出たから答えますけど、アメリカのSATの数学は中学生レベルだよ。
ただじゃあ彼らのレベルが低いかと言えばNO。彼らももちろん満点取って入ってきます。
つまり学生の質が低いんじゃなくて問題のレベルが低いってこと。
SAT2の数学に関しては高校生レベル。国立理系に行く人なら問題なく解ける。
ただこれも同じで満点取る奴なんてザラ中のザラ。下の層は日本の画上だろうが中より↑は変わらない。
そして天才層になったらもう相手になりません。ガリ勉理Vを天才とか言ってるレベルではない。
自分で発想して社会を切り開いていく連中だよ。
知っといてほしいのが共に満点で入る奴はザラだから学生自体のレベルは低くないということだよ。
そんなのあらゆるオリンピックを見れば明白だろう。ただ意外かもしれんがヨーロッパやロシア方面の学生の質のがアメより高い。
ハーバードは世界一ではないよ。純粋な学力ならね。アメリカ内でもカルテックのほうが上だと思うし。
つーか近代科学文明の発明者の欧米のが凄いのは当然のこと。元は全て猿真似してきた国が偉そうなことは言えないよ。
紛れもない事実。反論するならしてもいいけど出来ないよ。だって事実だから。
174132人目の素数さん:2007/09/06(木) 15:11:16
日本のほうが上
175132人目の素数さん:2007/09/06(木) 15:50:17
まあお前等は馬鹿
俺は天才でおk?
176132人目の素数さん:2007/09/06(木) 15:51:59
ノン!
177132人目の素数さん:2007/09/06(木) 17:09:45
相変わらず学歴話に花が咲いていますね
178132人目の素数さん:2007/09/06(木) 17:52:50
貴公子K.I様の少年時代の活躍ぶりはもはや国宝ですね。
http://www.asahi.com/ad/clients/06jsec/html/jsec03.html
179132人目の素数さん:2007/09/06(木) 18:04:07
>>173
しかし岡田康志にゃかなわんだろ
アメリカ中探しても彼ほどの天才はいない ヒロカー談
180132人目の素数さん:2007/09/06(木) 18:20:58
>>179
ハーバード卒のジャスコの御曹司の親戚か?
181132人目の素数さん:2007/09/06(木) 18:22:57
40前でいまだ助手
182132人目の素数さん:2007/09/06(木) 19:01:25
分子生物学に天才はいない
183132人目の素数さん:2007/09/06(木) 19:39:11
岡田康志って学生時代に凄かっただけで何か偉業を成し遂げたのか?
典型的なガリ勉馬鹿でしょ。天才ではないね。よくて秀才
184132人目の素数さん:2007/09/06(木) 20:14:07
開成の代表が減って筑駒の代表だらけになったのは何故ですか?
筑駒と開成にダブル合格した時に、開成を能力のある中学受験生が選ばなくなったのか、開成側の教育が悪い(受験勉強ばかりやらせるとか)のか、何があったんでしょうか?
185132人目の素数さん:2007/09/06(木) 20:23:42
>>183
馬鹿はお前、それなりに実績は残している
上がどかなきゃポストも空かんじゃろ
186132人目の素数さん:2007/09/06(木) 20:37:28
>>90
>これを数オリの予選問題に出題したら何人が正解するやろか。
70%くらいかな?n以下のオーダでできる問題。十把ひとからげの中の
1問としてはありえるかもというくらい。
187132人目の素数さん:2007/09/06(木) 20:49:09
>>184
数オリ財団のHPでカウントしてみた
(複数回代表・優秀者もカウントは1だよ)

国際数学オリンピック日本代表を2人以上出した高校
筑駒17 灘14 開成6 武蔵・洛星3 麻布・栄光・大教大附天王寺・広大附・ラサール2

日本数学オリンピック本選突破者を4人以上出した高校
灘39 筑駒31 開成9 ラサール8 栄光・武蔵6 高田5 久大附設・大教大附天王寺・東大寺・洛星・洛南4


開成は、金3個を獲得したN尾さんなど、一部の人が凄いだけで、
元々、そんなに代表や本選突破者を出していなかった。
筑駒と灘がダントツ2強。次は、かなり離れて開成。
188132人目の素数さん:2007/09/06(木) 21:24:14
>>187
わざわざありがとうございます。
昔から筑駒は凄かったんですね。
様々な実績の割には知名度が低いので意識していませんでしたが、生徒数が少ないからなのでしょうね。
少数精鋭の国立校、素敵です。
確か今年の数学オリンピック金メダリストのうちの一人(S島君)が筑駒でしたよね。
本選を突破した後の合宿なんて筑駒の数学の部活の生徒と灘の数学の部活の生徒が過半数なんだろうな…。
想像もできないレベルですが、まずあの生徒数で数学の部活があること自体凄いですよね。
189132人目の素数さん:2007/09/06(木) 21:37:46
>>185 40前で優秀だったら教授になっている。45過ぎると万年准教授が待っている。
助教で40前だと万年助教まっしぐら。これは無能の証明。
190132人目の素数さん:2007/09/06(木) 22:06:38
理三なんて、ノーベル賞1つ出せてない、カス学部でしょ?
その点、京理はノーベル生理・医学賞を1つ出している日本で唯一の学部。
191132人目の素数さん:2007/09/06(木) 22:12:30
まだ1つですかw
192132人目の素数さん:2007/09/06(木) 23:08:19
ノーベル賞という点では
京大理、京大工、東大理1、東工大、東北大>東大理3
だな。
193132人目の素数さん:2007/09/06(木) 23:09:24
フィールズ賞という点では
理1、京大理>理3
だな。
194132人目の素数さん:2007/09/06(木) 23:10:19
ゲーデル賞という点では
電通大>理3
だな。
195132人目の素数さん:2007/09/06(木) 23:11:10
シャノン賞という点では
阪大工>理3
だな。
196132人目の素数さん:2007/09/06(木) 23:20:15
>>184
開成は受験勉強をさせないから教育が悪い
197132人目の素数さん:2007/09/06(木) 23:23:57
>>196
体育祭ですか?w
198132人目の素数さん:2007/09/06(木) 23:26:11
数オリの代表になる人って彼女持ちが多いのかな?
それとも数学に恋してて女の子には興味ないの?
気になる〜☆
199132人目の素数さん:2007/09/06(木) 23:27:56
数オリ金メダルという点では
理3>京理 
だな。
200132人目の素数さん:2007/09/06(木) 23:28:14
ここは数オリスレといっても俗っぽい話ばかりやね。
201132人目の素数さん:2007/09/06(木) 23:29:55
>>190
理三→医学部でノーベル賞は無理。
ほとんどが臨床に行くし、臨床の論文ではノーベル賞は不可能。
東大理、京大理の人、ノーベル賞、フィールズ賞目指してがんばってください。
202132人目の素数さん:2007/09/06(木) 23:31:23
>>197
最近はどうかしらないけどね
俺の頃は受験指導全くせんかった
203132人目の素数さん:2007/09/06(木) 23:40:06
>>187
筑駒と灘がダントツ2強。次は、かなり離れて開成。

筑駒 金7
開成 金5
灘  金4

灘がダントツ2強・・・・?

204132人目の素数さん:2007/09/06(木) 23:51:46
筑駒について色々調べてたんだけど、
稲作があるってマジ???
数オリに出てる人達も稲作やってると思うと何だかな…
205132人目の素数さん:2007/09/06(木) 23:54:31
数オリの合宿の内容が激しく気になる。
テストって証明が多いの?
灘と筑駒の数学研究会同士で微妙に火花が散ってる予感
206132人目の素数さん:2007/09/07(金) 00:01:30
灘・筑駒に入学するということは、人よりも
6年早く東大進学を果たすということだ。
207132人目の素数さん:2007/09/07(金) 00:17:55
灘・筑駒の卒業時彼女いない歴=年齢率は?
208132人目の素数さん:2007/09/07(金) 00:22:13
東大・国公立医学部現役合格率より高い
209132人目の素数さん:2007/09/07(金) 00:29:28
>>203

>>187で、
「(複数回代表・優秀者もカウントは1だよ)」

これを読んでください。
開成の歴代日本代表は6人しかいません。
金メダルの数の方が多いですね。

N尾さんの3個、M岡さんの2個でもう5個なのですよ。
この2人が突出していただけ。

複数回数えられるなら、
高田高校は、K岡君だけで4回出場しています。
金メダルも2個であるし。

ちなみに、筑駒は1人で5回出場した人もいます。
210132人目の素数さん:2007/09/07(金) 00:30:42
嫁の質だと灘・筑駒卒はDQN高卒よりずっと上だと思うが
211132人目の素数さん:2007/09/07(金) 00:32:16
どうかな
おっぱいやマンコ、テクの具合はかなり悪そう
212132人目の素数さん:2007/09/07(金) 00:33:08
筑駒はすべてのオリンピックで代表者を出してるね。
別格感が有る。
213132人目の素数さん:2007/09/07(金) 00:34:54
>>173
SAT満点、SAT2満点レベルは公立トップ高平均レベル。
SAT満点、SAT2満点レベルを取った奴の中からどうやって
トップ10%を選び出すの?そのレベルが東大なんだよ。難しい問題を
出さないと、さらならトップ10%は選びさせないんじゃないのか?
214132人目の素数さん:2007/09/07(金) 00:37:30
物理オリンピックも銀メダルだった人がいたね、筑駒
215132人目の素数さん:2007/09/07(金) 00:38:46
筑駒卒ってモテそう。
このスレで入江氏が大人気だしw
216132人目の素数さん:2007/09/07(金) 00:40:34
来年のIMO出場を目指して今から予選突破を目指す少年少女たちが全国に1000人以上いるんだよな…
217132人目の素数さん:2007/09/07(金) 00:44:50
中学生で予選突破するような人って強制される訳でもなく自主的に数学の本を読んだりする人なんだろうか。
数学が生活の一部になっているのだろうか。
普通の中学生がファッション雑誌を読んだり芸能人の噂話に夢中になるような感覚で数学を捉えているんだろうか。
218132人目の素数さん:2007/09/07(金) 00:45:13
209>>

筑駒 金6人
灘  金3人
開成 金2人

客観的に見て「ダントツ2強」とは言えない希ガス
219132人目の素数さん:2007/09/07(金) 00:46:17
公立高校からの日本代表がゼロの年が続いてるね。
220132人目の素数さん:2007/09/07(金) 00:47:32
>>201基礎医学に今年からか飛び級制度ができたから
期待しているのだが、やはり無理かな
221132人目の素数さん:2007/09/07(金) 00:51:38
SAT満点、SAT2満点レベルは公立トップ高平均レベルだからこそ、
SAT満点、SAT2満点レベルはハーバードだけでなく、他の大学にも
数多くいる。
222京大卒自営 ◆Qa03x1s8SA :2007/09/07(金) 01:08:37
>>186
>これを数オリの予選問題に出題したら何人が正解するやろか。
70%くらいかな?n以下のオーダでできる問題。十把ひとからげの中の
1問としてはありえるかもというくらい。

別にわしの新作問題を買い取ってもらおうと思ってへんで。
予選や本選の問題の買取額が500円〜3000円では話にならんで。
今朝の毎日新聞に私立大学の入試問題作成請負の記事が出ておった。
1科目数十万円になるらしいからこちらのほうがおいしそうや。
223132人目の素数さん:2007/09/07(金) 01:23:35
そっちの方が楽だし、稼げそうですね。
ちかごろの大学は問題作成能力もろくにないし。
224132人目の素数さん:2007/09/07(金) 01:29:26
河合は入試作成をやめたんだよな。

地方私大は、数学の教員のクビ切って入試問題外注するほうが
安いんでしょ。一番のネックは守秘義務。
225132人目の素数さん:2007/09/07(金) 02:58:02
バーナンキはSATですら満点取れなかったようなアホ。
226132人目の素数さん:2007/09/07(金) 03:32:53
>>222
ソースキボンヌ!
227132人目の素数さん:2007/09/07(金) 09:30:33
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20070906k0000e040048000c.html

 「河合塾」は00年3月から作成を請け負うことを公表。30校以上から問い合わせがあり、
初年度は約20校の問題を作成した。費用は1科目100万〜200万円。だが、情報管理に
コストがかかることなどを理由に2年前、撤退した。

 大阪市の予備校でも、3年前から入試問題を作成している。作成期間は3〜6カ月で、
費用は1科目数十万円。現在、3校の問題作成を請け負っているという。同予備校の職員は
「外注している大学は(文科省調査の12%よりも)もう少し多いという感じがする」と話している。

228132人目の素数さん:2007/09/07(金) 09:49:22
>>184
筑駒は数学研究会があるから数学オタクが集まりやすいってことだろ。
229132人目の素数さん:2007/09/07(金) 12:13:37
>>228
開成には数学研究会がないのか?
いわゆる高偏差値私立には、ほとんどあると思うが。
230132人目の素数さん:2007/09/07(金) 12:27:00
>>220
若いうちに知的な放浪を重ねないと大物にはなれない
数学を皮切りに物理や化学を渡り歩いて基礎医学に落ち着くのであれば
ノーベル賞も期待できようと言うものだが
231132人目の素数さん:2007/09/07(金) 18:01:13
>>225
日銀総裁がSAT満点取れるとも思わないけど・・・・。
232132人目の素数さん:2007/09/07(金) 18:08:09
アメリカの成績優秀者トップ10の6人はハーバードを蹴って地元の州立大学に進学した。
なのでハーバードやアイビーリーグが全てと思っていたら大間違い。
日本みたいに優秀な人は当然の如くに東大に行くのとは異なる。
そしてPutnam examsで満点近くを取る子も普通にいる。ここの奴らはPutnam examsで12問全問解ける奴はゼロ。
東大理V生でも無理だよ。北川とかいう灘からハーバード行った子でも3、4問解くのがやっとだったらしいよ。
233132人目の素数さん:2007/09/07(金) 18:19:32
数学オリンピックの認知度が気になる。
このスレには数学オリンピックに異常に関心を持っている人のみが集うから実感ないかもしれないが、
一般人の数学オリンピックの知名度は5%あるかないかぐらいじゃないか?
234132人目の素数さん:2007/09/07(金) 18:20:16
>>232
それにはHarvardの学費の問題が本質的だと思われる
235132人目の素数さん:2007/09/07(金) 18:21:20
台風で筑駒の田んぼがやられていないか心配です。
稲作の習慣がある筑駒ってオールマイティで素敵ですね。
236132人目の素数さん:2007/09/07(金) 18:34:17
筑駒工作員が必死w
稲作とかありえないだろw
237132人目の素数さん:2007/09/07(金) 18:44:48
少数精鋭の筑駒に嫉妬してる筑駒落ちが必死w
238132人目の素数さん:2007/09/07(金) 18:46:21
稲作が嫌でダブル合格しても開成を選んだ人が多そう。
239132人目の素数さん:2007/09/07(金) 18:50:56
真面目な質問なんだが、合宿に参加した人たちの写真を見ると茶髪とかギャル男とかが皆無なんだが、
灘とか筑駒とかは服装自由だけどチャラ男はいないの?
それともこういう合宿の時だけよそ行きの態度取ってるの?
社会に反抗するのも馬鹿らしいと思って誰もギャル男にならないの?
数オリに出ようと思う時点で社会に反抗してないといえばそれまでだが。
240132人目の素数さん:2007/09/07(金) 19:48:14
>>229
麻布には常設の数学部はなかった。抜群に数学が出来る椰子が数人揃うと、
復活させるが、そいつらが卒業すると自然消滅の繰り返し。
ちなみに、物理部も存在しないが、物理部無線班が存在する。かつて存在した
物理部物理班は、レベルがぶっ飛んでいたため、後継者が育たずに消滅し、
今日にいたるまで、復活したという話は聞かない。
某大学の数学研究サークルである○理研究会はその連中が創設したとか。
241132人目の素数さん:2007/09/07(金) 22:04:29
>>233

社会の認知度は低い。
東大受験生は毎年約1万人。
それに対し、数オリは予選参加者でも千人ちょっと。
市場規模は東大受験の10分の1程度だ。
まあ数学オタクの集いというところだろうね。


242132人目の素数さん:2007/09/07(金) 22:57:21
>>241
それは認知度ではなく、自信があるかどうか、だろう。
東大受験生のほとんどが数オリを知っているし、
その中で数学に自信のある奴の多くが、数オリに参加している。
灘の予選突破者が25人、筑駒の予選突破者が21人。
(両校の数学自慢の人はほとんど参加しているのが分かる)
また、東大実戦数学上位者は、ほとんど数オリに参加している。
なぜか、東大実戦数学トップの人は本選突破できないことが多いのだが。

ちなみに、今年は、6月駿台全国の数学ダントツトップ(1位200点、2位170点台)の人は
数オリ日本代表で銀メダルだった。
243132人目の素数さん:2007/09/07(金) 23:05:49
駿台の問題は妙に癖があるし、満点取るなら解答の書き方の
問題もあるでしょ。東大実戦に特化しすぎてダメってことだろな。
244132人目の素数さん:2007/09/07(金) 23:06:14
245132人目の素数さん:2007/09/07(金) 23:28:47
筑駒生の育てた稲が今年は豊作でありますように
246132人目の素数さん:2007/09/07(金) 23:31:21
>>244
こんな先生に教わりたいわ
247132人目の素数さん:2007/09/08(土) 00:49:41
>>232
どうせそういうのってユダヤ人とかアジア系だろ。
普通のヤンキー白人はアホバッカだよ。
248132人目の素数さん:2007/09/08(土) 02:12:18
お前らこのスレを見ろよ
アメリカ人が書いたものだから参考になるだろう

Ivy League is overrated
http://discuss.princetonreview.com/tm.asp?m=7065270


70 :名無しさん:2007/09/04(火) 06:38:19 ID:Uj5FuPj/
これがUGのトップスクールに行ってる人の意見。

thelatermonths
8/30/2007 11:28:16 PM RE: Ivy League is overrated (in reply to mandogirl)


--------------------------------------------------------------------------------

Depends largely on what you want to do...
If you're planning on going to grad school,
UG prestige is largely irrelevant.
Employers will almost always value the graduate
degree (and the institution's prestige--for that area)
far far more than the undergraduate degree.

249132人目の素数さん:2007/09/08(土) 02:31:22
http://www.goldsea.com/Air/Issues/Ivy/ivy.html

It's true that investments in high ivy tuitions often
don't show up in career earnings when compared with
graduates of public universities of comparable student
body profiles.
250132人目の素数さん:2007/09/08(土) 04:21:58
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E7%94%B0%E4%BA%A8
安田は次のような定理を発見した。俗に安田の定理(やすだのていり)
と呼ばれている。この定理は他の著者の数学参考書にも取り入れられている。

これって定理でもなんでもないじゃん。ただの式変形w








安田の定理だってw
251132人目の素数さん:2007/09/08(土) 04:51:05
大阪桐蔭高校の校舎の立派さにビックリした。
252132人目の素数さん:2007/09/08(土) 05:36:47
>>250
定理を読んで一瞬おっと思ったが、次の瞬間に証明できた。
しかし、これ本人が定理だと自慢しているというより周りの人が言っているだけじゃないかな。
253132人目の素数さん:2007/09/08(土) 05:52:14
>>250
いやそういうのは最初に見つけて発表した人が「発見者」なんでしょ。
大数の編集者が発見した「定理」は多いよ。
254算数オリンピックの国内チャンピオンの進学先:2007/09/08(土) 09:36:29
1992 灘中
1993 開成中
1994 開成中
1995 筑波大学附属駒場中
1996 不明
1997 筑波大学附属駒場中
1998 筑波大学附属駒場中
1999 筑波大学附属駒場中
2000 筑波大学附属駒場中
2001 筑波大学附属駒場中
2002 不明
2003 筑波大学附属駒場中
2004 灘中
2005 灘中
2006 灘中
2007 灘中に3人?(関西2人、岡山1人が同点1位)
255132人目の素数さん:2007/09/08(土) 11:23:38
  ∩∩    みんな仲良く!                  ∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ショタ /~⌒    ⌒ / 
   | ホモ  |ー、女装子 / ̄|    //`i 腐女子 /
    |     | |     /  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ 
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
256132人目の素数さん:2007/09/08(土) 15:01:01
稲作がしたくて筑駒に行く生徒が増えているそうです
257132人目の素数さん:2007/09/08(土) 15:33:55
馬鹿ドモが!
258132人目の素数さん:2007/09/08(土) 17:49:31
開会式の出し物って練習とかしたんだろうか…
259132人目の素数さん:2007/09/08(土) 18:10:40
1995 筑波大学附属駒場中
1996 不明
1997 筑波大学附属駒場中
1998 筑波大学附属駒場中
1999 筑波大学附属駒場中
2000 筑波大学附属駒場中
2001 筑波大学附属駒場中
2002 不明
2003 筑波大学附属駒場中(副島の世代)
2004 灘中
2005 灘中
2006 灘中
2007 灘中に3人?(関西2人、岡山1人が同点1位)

しばらくは灘の黄金世代が数年後来ると思う。
実際ジュニア世代は圧倒的に強い。
260132人目の素数さん:2007/09/08(土) 18:51:14
筑駒と灘オンリーかよ
261132人目の素数さん:2007/09/08(土) 19:00:06
教育格差が年々拡大している。
262132人目の素数さん:2007/09/08(土) 19:01:12
開成や麻布などの所謂御三家の代表がいないな
263132人目の素数さん:2007/09/08(土) 20:03:51
>>262
開成のH坂が本選で銀だったのだが、合宿で落ちてしまった。
まだ高1なので、来年あたりは代表になるでしょう。
264132人目の素数さん:2007/09/08(土) 20:44:49
H坂って中1から三年連続で合宿入りしてるのに
代表になれてないんだな。ツライな
265132人目の素数さん:2007/09/08(土) 21:53:22
>>263
数学オリンピック財団のサイトを見ていると、JMOの本選の成績上位6人が必ずしも代表になっているとは限らない。
これは、代表の選択基準が、合宿の成績のみを参考にしているからなのか?
JMO表彰式の時点で合宿は終了しているのだから、JMOの上位6人とは本選+合宿での上位6人なのだろうか。
いまいち基準が分からない。
266132人目の素数さん:2007/09/08(土) 21:55:54
女子の合宿参加者は、国内数オリ始まって以来フェリス、桜蔭、神戸女学院だけ?
267132人目の素数さん:2007/09/08(土) 21:56:58
>>264
中1から合宿に参加できるとはすごいな…
親同伴とかじゃないよな?
268132人目の素数さん:2007/09/08(土) 22:14:04
H坂君は開成だからね。伝統的に勝負弱い。
4年連続合宿(そのうち3回は国内メダル)でありながら1度も代表に
選ばれなかったり、国内金メダルで代表落ちなど開成の生徒は代表に
選ばれないことも多い。これは数学オリンピックだけじゃなくて、
東大模試で理系文系の開成首席が東大に落ちたりね。
不思議な校風です。
269132人目の素数さん:2007/09/08(土) 22:17:40
開成の教育に何か問題でもあるのかな?と疑ってしまうよ
270132人目の素数さん:2007/09/08(土) 23:34:33
来年からは、筑駒S島君、T聞君、開成H坂君の高1トリオの時代でしょう。
それに、灘高2年のS君が加わって、灘、開成、筑駒が代表に揃うでしょう。
あとの2人が不確定のみで、4人は代表が決まっている感じがする。
突然現れる、あとの2人が将来有望なのかもしれませんが。
271132人目の素数さん:2007/09/08(土) 23:37:49
残りの二人は公立というオチ
272132人目の素数さん:2007/09/08(土) 23:39:09
H坂は厳しいかな。
合宿の難易度の高い問題に対応できてない。
273132人目の素数さん:2007/09/08(土) 23:48:17
>>265
表彰式の順位は本選のみ。
代表は予選と本選と合宿をすべて総合して判定される。
表彰式の時点ではまだ合宿の採点が終了していない。
274132人目の素数さん:2007/09/08(土) 23:55:34
>>273
サンクス
確か本選で6位以内に入るとパソコン貰えるんだっけ?
275132人目の素数さん:2007/09/09(日) 00:03:32
灘10年に一人の逸材と言われる北村君はどうなんだろう?
276132人目の素数さん:2007/09/09(日) 00:12:29
数オリ出身で芸能人になるなのに相応しい方がいらっしゃいますね。
菊川怜さんの男性バージョンとして、容貌と才能を兼ね備えた貴公子様はメディアに露出して下さらないかしら☆
でも。
彼には研究もして貰いたい。
そっとしておくのが一番なのかしら。。。
277132人目の素数さん:2007/09/09(日) 00:32:41
>>275
確かに、K村君は凄いですね。史上初3年連続優勝ですし。
しかし、今は、高校への数学の学コンや高数オリンピック(大数で言う「宿題」)
の常連になっているので、それほど先取りはしていないと思う。
才能的には凄いので、高2、高3あたりで連続金メダルを取るのでは。
278132人目の素数さん:2007/09/09(日) 01:18:28
灘は
中1 北村 ジュニア広中杯で飛び級金 算数オリンピック、ジュニア算数オリンピック金
中2 平井 広中杯で飛び級金
中3 西川 ジュニア数学オリンピックで飛び級金
279132人目の素数さん:2007/09/09(日) 01:46:53
筑駒って男子校なのに演劇部があるみたいだけど、
女役は筑駒の生徒が女装するのか?w
280132人目の素数さん:2007/09/09(日) 02:46:37
誰か片岡の記録(小学校時代)からまとめてくれ。
281132人目の素数さん:2007/09/09(日) 03:17:04
モテモテ入江慶
282132人目の素数さん:2007/09/09(日) 03:25:19
早実出身の人は、なんで早稲田大学行ったんですか?

東大行ける実力あれば、大半の人は東大行くと思うが。そもそも
東大に行く為に努力する人間なんて殆どいないだろうし、東大合格すれば
間違いなく東大に行く。民主党の永田さんみたいに。
283132人目の素数さん:2007/09/09(日) 05:12:05
>>282
早稲田実業だったから早稲田行ったんだよ
早実卒は自動的にほとんどの人が早稲田に行きます
284132人目の素数さん:2007/09/09(日) 05:55:08
いや、土台東大に受かる人が殆どいないのでは。
民主党の永田さんみたいに他大学を目指そうと努力でもしない限り
東大には行けない。東大に行ける人間=東大に行きたい人って
ことになる。

数オリの人は、受験対策しなくても東大受かった可能性がある
珍しいケースかと思ったので。

行けても行く気がなかったのか、受かる気がしなかった、どっちなんだろう。
285132人目の素数さん:2007/09/09(日) 17:30:11
東大数学科って化け物の集まりなんですね
286132人目の素数さん:2007/09/09(日) 17:57:52
>>285
年によってかなり違うが、大体は毎学年ごとに

東大数学科卒(50人弱)
     ↓
東大数理、数理研、京大院へ進学(20〜25人程度)
     ↓
博士課程に進学(10人前後)
     ↓
博士号取得(5〜10)
     ↓
一応、数学者と呼ばれる(数人)

程度だから、数学者を目指す人にとって、東大数学科へ
の進学は本当に最初の1歩にすぎない。
287185:2007/09/09(日) 18:24:11
数学板にはホモが多い謎。>>231とか>>250とか
288132人目の素数さん:2007/09/09(日) 18:50:23
>>284
受験勉強を全くしないでそのまま東大を受けたら落ちるかもしれんが、
何もしなくても数学は満点近くとれるだろうから、
ちょっと勉強して、他教科を少し取れば、理一は楽勝でしょう。
ただし、東大を受験すると早稲田理工の推薦資格を失うので、
そんな面倒なことはしなかったのでは?
289132人目の素数さん:2007/09/09(日) 19:39:12
入江慶さんは大物になる気がします
290132人目の素数さん:2007/09/09(日) 19:44:48
>>288 数オリ金メダリストが推薦なんて気にしてる訳がない。早稲田が学費無料とか
   で釣ったんじゃないのか?
291132人目の素数さん:2007/09/09(日) 20:03:35
>ただし、東大を受験すると早稲田理工の推薦資格を失うので、
そんな面倒なことはしなかったのでは?

ふーん。そんなリスク背負うんだ。じゃ早慶の付属校から他大受ける
人間ってよほどの覚悟を背負って受けるんだね。
周りからの視線もあるだろうし。
292132人目の素数さん:2007/09/09(日) 20:17:08
いや、保険として一般受験しておけば済む話かな。。
周りの視線はあるだろうけど。

学費無料とかありうる話だな。。
293132人目の素数さん:2007/09/09(日) 20:19:07
周りからの視線は辛そうだよね。
そういえば、慶應の高校生で合宿参加者っていたよね。
294132人目の素数さん:2007/09/09(日) 20:28:39
今時、敢えて東大に行くメリットなんてないよ。
ドラゴン桜のプラチナチケット説はハッタリ。
295132人目の素数さん:2007/09/09(日) 20:49:14
出たドラゴン厨w
296132人目の素数さん:2007/09/09(日) 20:58:44
確か数オリって早稲田の教授が引率するでしょ。
そのとき言いくるめられたんじゃね?
297132人目の素数さん:2007/09/09(日) 21:13:41
上場企業の社長・役員数では、東大より早稲田や慶応の方が多くなっている。
政治家でも、東大より早稲田や慶応の方が、今は幅を利かせている。
数学者になるのは、大学ではなく研究業績しだい。
東大が今でも強いのは官僚の世界だけで、官僚は給与が安い・労働時間
長いなどの理由で東大生にも敬遠されつつある。

というわけで、敢えて東大行くメリットはあまりない。
298132人目の素数さん:2007/09/09(日) 21:15:14
あえて東大に行くんではなくて、成り行きで東大に行く奴がほとんど。
299132人目の素数さん:2007/09/09(日) 21:16:58
なら、成り行きで早稲田のありでしょ。
300132人目の素数さん:2007/09/09(日) 21:41:18
テクノストラクチャーにおける要所要所での
東大人脈はやっぱり凄いよw
301132人目の素数さん:2007/09/09(日) 21:43:03
慶応の方が人脈では上だね。
三田会の力は凄い。
302132人目の素数さん:2007/09/09(日) 23:52:47
誰も慶漏疑塾は相手にしてない
303132人目の素数さん:2007/09/10(月) 00:06:11
上場企業でも財閥系とか歴史のある名門企業は、なんだかんだで
東大卒の社長が多いね。
304132人目の素数さん:2007/09/10(月) 02:23:05
早実の奴は東大に受かる自信が無かった、そして敢えて東大受験を
目指すよりも、エスカレーターで上に進んだ方が良いと思った。
 これが結論だ。
305132人目の素数さん:2007/09/10(月) 03:29:20
つか数学が極端にできるのに早実という時点で分かっておくべきだったな。
開成、麻布、筑駒などに蹴られたということは、東大向けじゃなかったって
ことだ。
306132人目の素数さん:2007/09/10(月) 04:05:01
こんなところでウダウダ言ってないで早実のそいつに直接聞けよヘタレども
307132人目の素数さん:2007/09/10(月) 09:39:07
鳥井良二という人が書いた、「はじける頭脳 MITのすごい奴ら」
という本に、天才ヨースケという人の事が書いてあるけど誰か知ってます?
著者がMITに留学したときに、同じ家に住んでいた人で、京大理学部出身。
数学の天才で、MITに留学中、東大から雇いたいとのオファーがあり、
途中で去っていったと書いてあります。
現在30台後半くらいの年齢


308132人目の素数さん:2007/09/10(月) 09:56:38
>275 >277
ありがとうございます。
今まで母子で頑張ってきた甲斐がありました。
309132人目の素数さん:2007/09/10(月) 10:01:15
ツマンネ
310132人目の素数さん:2007/09/10(月) 11:27:15
金メダルが早稲田でもいいじゃないか。
たまにはそういうことがないと世の中味気ないとは思わんか?しょくん
311132人目の素数さん:2007/09/10(月) 12:59:41
北朝鮮が1〜6位独占よりはましだな。
312132人目の素数さん:2007/09/10(月) 15:58:15
北朝鮮って意外に成績いいよな
313132人目の素数さん:2007/09/10(月) 16:02:31
26:132人目の素数さん :2007/09/03(月) 09:39:52
数オリに出たからと言っても、公人ではないんだから、
実名や写真をあげて、どうたら書いてどういうつもりなんだ?
314132人目の素数さん:2007/09/10(月) 16:08:31
>>282
>早実出身の人は、なんで早稲田大学行ったんですか?
その前になんで早大学院がいないんだ?なさけないぞ!学院!

>東大を受験すると早稲田理工の推薦資格を失うので、
>そんな面倒なことはしなかったのでは?
大学受験はパスして、大学院受験にかけるのも一つの手だな。
数学者になるつもりなら、重要なのは大学院。
315132人目の素数さん:2007/09/10(月) 16:54:19
北朝鮮籍から日本籍になった、拉致被害者の子弟さんたちは、
エリートコースから凡人コースになったと思ってるのかな?
316132人目の素数さん:2007/09/10(月) 19:48:10
早稲田の大学院まで進学し、優先枠で早稲田の助教に採用されるつもりなのでは?
ライバルの少ない早稲田で結果を残し、母校でアカポス取れば勝ち組。

アカポスゲットという点では、東大に進学しても何のアドバンテージにもならないからな。
317132人目の素数さん:2007/09/10(月) 20:04:08
東大いって行き詰まった人が多いからね。

それなら、早稲田でずぶとくいこう、ということだろ。
318132人目の素数さん:2007/09/10(月) 21:13:31
>>316

大学院から京大に来ることになるだろう
319132人目の素数さん:2007/09/10(月) 21:16:34
ずっと早稲田で、早稲田大学教授として定年退官するのがベスト。
320132人目の素数さん:2007/09/10(月) 21:23:10
早稲田初となる、フィールズ賞を目指す。
これで、フィールズ賞受賞者数で、早稲田が東大に並ぶ。
321132人目の素数さん:2007/09/10(月) 21:44:31
>>307
過去10年で、東大数理に該当する先生はいませんね。
数学分野でないか、単なるヨタ話でしょう。
322132人目の素数さん:2007/09/10(月) 21:46:30
>>318
> 大学院から京大に来ることになるだろう

そんなことしたら、崩れ一直線。
よほど状況の見えないヴァカでないかぎり、純血主義の早稲田で
アカポス狙いが正解。
323132人目の素数さん:2007/09/10(月) 21:52:59
どうみても、早稲田の方が、京大より教育力が高そうだ。
京大は放置教育だから、敢えて、進学する意味はない。

田村宏樹も早稲田に進学していれば、今頃は、准教授ぐらいにはなれてただろう。
324132人目の素数さん:2007/09/10(月) 22:02:42
北大の小澤は早稲田→数理研院→・・・→北大教授。
過去に、早稲田→数理研院→アカポスは何人かいる。
325132人目の素数さん:2007/09/10(月) 22:21:05
>>324
良く聞け、糞ジジイ。
20年も25年も前のアカポス・バブル時代の話を持ち出して
若いもんを惑わせるんじゃない。
学位持ちの崩れが山ほどいる時代に、何が悲しくてそんな
危ない橋をわたらにゃならんのだ。
藻前等の時代とは、アカポス事情がちがうんだよ、ヴォケ!
326326:2007/09/10(月) 22:24:36
3*2=6
327132人目の素数さん:2007/09/10(月) 22:26:13
そもそも今の大学構造不況の時代にアカポス目指すこと自体が
危ない橋というか、おめでたいアホなんだがw
328328:2007/09/10(月) 22:26:38
3=log_{2}(8)
329329:2007/09/10(月) 22:27:08
3^2=9
330132人目の素数さん:2007/09/10(月) 22:31:11
まぁ、早稲田は独自の特任助手制度もあって、面倒見はよいわな。
学振DCをゲットすると、学振PDゲットまでの繋ぎは特任助手、そこ
そこの業績だせば準教授で採用してくれるから、美味しい話だ。
抜群の業績なら早稲田にこだわらず、どこでも呼んでくれる世界だ
から。
331加藤勝:2007/09/10(月) 23:18:32
数学オリンピックなんて無駄だな。
その後、伸びた試しないしねw
332132人目の素数さん:2007/09/10(月) 23:46:14
>>331
だな。数学オリンピックは崩れの宝庫w
333132人目の素数さん:2007/09/10(月) 23:54:17
数学オリンピック以外で成功者がどれだけ出てるのかと…
数学オリンピック参加していない時代の人は除いての話ね。
334132人目の素数さん:2007/09/11(火) 00:19:03
伊山修氏なんか成功しているのでは
335132人目の素数さん:2007/09/11(火) 01:48:15
なるほどね。他大で競争に巻き込まれるより、村社会的論理が優先する早稲田
にいたほうが確実だもんな。
東大はブランドだけど、東大生は東大生同士で殺しあうからな。
336132人目の素数さん:2007/09/11(火) 02:00:24
今の東大数学科3年は粒揃いだぞ
337132人目の素数さん:2007/09/11(火) 02:48:22
早慶あたりが本格的にエリート教育すれば、日本の
オックスブリッジになれるのにな。何故怠慢なんだろう。
338132人目の素数さん:2007/09/11(火) 04:14:10
マスプロ教育だからさ
3391stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/09/11(火) 09:55:55
思考盗聴で個人の生活に介入する奴を潰せばその怠慢もなくなる。
340132人目の素数さん:2007/09/11(火) 11:43:44
>>337
>早慶あたりが本格的にエリート教育すれば
>日本のオックスブリッジになれるのにな。

そんなものになってもちっとも儲からない。
儲からないことは東大や京大に任せておけ。
341132人目の素数さん:2007/09/11(火) 11:48:37
<<337 合格者辞退率9割の大学にそれは無理。
342132人目の素数さん:2007/09/11(火) 13:37:13
モスクワ大学に進学できたら、マリーナの走りになってもイイ!(・∀・)
343132人目の素数さん:2007/09/11(火) 19:17:45
このオリンピックに出る人達って、中学の時の期末テストなどでも100点連発ですか?
344132人目の素数さん:2007/09/11(火) 21:31:18
■ 自称東北大の研究員が盗撮 横浜で逮捕 ■
2007年05月04日 東京新聞朝刊

 神奈川県警伊勢佐木署は三日、県迷惑防止条例違反(盗撮)の現行犯で、
自称仙台市若林区木ノ下二、針谷祐容疑者(33)を逮捕した。「東北大
の非常勤研究員」と名乗っており、同署が身元の確認を進めている。
 同署によると、針谷容疑者は「盗撮目的で横浜に来た」と供述し、容疑
を認めているという。

345132人目の素数さん:2007/09/11(火) 21:47:42
痴漢逮捕:「好みだった」筑波大学准教授 旅行中徳島で 

 徳島県警阿南署などは5日未明、
東京都足立区千住寿町、筑波大学
准教授、増田哲也容疑者(50)を
県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で
逮捕した。

 調べでは、増田容疑者は、
4日午後4時20分ごろから約50分にわたり、
JR牟岐線の列車内で、県内の専門学校生の
女性(21)の胸や太ももなどを触った疑い。
調べに対し、「夏休み期間に、講演活動を兼ねて
旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」と
話しているという。

毎日新聞 2007年8月5日 1時40分

346132人目の素数さん:2007/09/11(火) 22:08:24
http://www.math.tsukuba.ac.jp/faculty/profiles/tetsuya/tetsuya.html
増田 哲也 (ますだ てつや)
研究室 自然系学系棟 D502   e-mail アドレス  tetsuya

プロフィール
 大阪大学基礎工学部物性物理工学科を卒業後、京都大学大学院数理解析研究所に進学。
ここで応用物理学から純粋数学に転向。京都大学大学院在学中は荒木不二洋教授の下で
作用素環論を専攻したが、京大在学中からフランスのアラン・コンヌ教授の数学に強く惹かれて
いたこともあり、京大の学位取得後はアメリカのバークレーに一年間留学し、アラン・コンヌ先生の
非可換微分幾何学を研究する。その後、更にフランスに二年間留学し研究をアラン・コンヌ先生の
直々の指導の下に継続してから日本に帰国。帰国の翌年に筑波大学に着任。現在は非コンパクト
型の量子群を非可換微分幾何学のひとつの強力なモデルと考え、非コンパクト型量子群の幾何
学的な背景を研究中。 
347132人目の素数さん:2007/09/11(火) 22:11:41
東北確率論セミナー
http://www.math.tohoku.ac.jp/~hattori/probseo.htm
日時: 2006年10月26日(木) その2 16:00-17:30
講師: 針谷 祐 氏 (10月から 東北大・理)
場所: 数学棟518
題目: Construction of Gibbs measures for 1-dimensional continuum fields
概要: Brown運動の局所的な相互作用による摂動として経路空間上にGibbs測度の
    概念を定式化することができる.そのような測度は1次元格子上の長距離相互
    作用を持つ勾配界面モデルの連続化とみなすことが出来るとともに,特別な
    クラスの相互作用の場合においては場の量子論に現れるある作用素のスペクトル
    構造を調べる上で重要な役割を果たす.この講演ではこのような経路空間上の
    Gibbs測度の構成について,(有限次元の)部分積分公式に基づいた簡単な方法を
    紹介したい.また,時間が許せば関連する話題についても触れる予定である. 
348132人目の素数さん:2007/09/11(火) 22:21:40
●痴漢逮捕:「好みだった」筑波大学准教授 旅行中徳島で● 
 
徳島県警阿南署などは5日未明、
東京都足立区千住寿町、筑波大学
准教授、増田哲也容疑者(50)を
県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で
逮捕した。 毎日新聞(8月5日)

 調べでは、増田容疑者は、
4日午後4時20分ごろから約50分にわたり、
JR牟岐線の列車内で、県内の専門学校生の
女性(21)の胸や太ももなどを触った疑い。
調べに対し、「夏休み期間に、講演活動を兼ねて
旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」と
話しているという。

■ 自称東北大の研究員が盗撮 横浜で逮捕 ■
2007年05月04日 東京新聞朝刊

 神奈川県警伊勢佐木署は三日、県迷惑防止条例違反(盗撮)の現行犯で、
自称仙台市若林区木ノ下二、針谷祐容疑者(33)を逮捕した。「東北大
の非常勤研究員」と名乗っており、同署が身元の確認を進めている。
 同署によると、針谷容疑者は「盗撮目的で横浜に来た」と供述し、容疑
を認めているという。  【針谷祐氏は東北大准教授 つまり職名詐称】

↑ 厚顔無恥な数学者  コピペ推奨w
349132人目の素数さん:2007/09/11(火) 22:35:23
 高校生のスカートの中を盗撮したとして、神奈川県警伊勢佐木署は
3日、仙台市若林区木ノ下2、自称・東北大非常勤講師、針谷祐容疑者
(33)を県迷惑防止条例違反容疑で現行犯逮捕した。

 調べでは、針谷容疑者は3日午後2時20分ごろ、横浜市中区弥生町3
の歩道で、リュックサックの中に隠したビデオカメラを使い同市栄区に
住む市立高3年の女子生徒2人(いずれも17歳)のスカート内を撮影
した疑い。2人は市内で開かれた「第55回ザよこはまパレード 国際
仮装行列」に参加後、仮設テントで着替えをするため順番待ちで並んで
いたという。針谷容疑者は「盗撮するために午前6時の新幹線に乗って
来た。家に帰って見ようと思った」と容疑を認めているという。

ソース(毎日新聞)
350Re:dking ◆DRA2oCul5A :2007/09/11(火) 23:14:59
>>343 マジレスすると、毎回満点もしくはそれに近い点数をとれるくらいじゃないと予選通過も厳しい。
351更にマジレス:2007/09/11(火) 23:18:15
>>343
ミスもあるので、全部満点ではないと思いますが、
期末テストで分からない問題はないでしょう。
失点があるとすればミスのみ。
352132人目の素数さん:2007/09/12(水) 00:09:33
>>350-351
ありがとうございます。
公立中学生の受ける県統一模試(公立高校入試のリハーサルみたいなやつです)でもやはり満点近くなんでしょうか?
そういうレベルの問題でも、リアル中学生時点(中3二学期以降)分からない問題が一つもないんですかね?
今年のオリンピックで、高1の人が金メダル取ってましたが、去年の今ごろ公立高校入試の問題を解いても分からない問題はないぐらいのレベルですか?
353132人目の素数さん:2007/09/12(水) 00:17:54
冗談抜きに小3時くらいにできてるよ
354132人目の素数さん:2007/09/12(水) 00:24:02
>>353
今高1のその人と知り合いですか?
小3で出来るのなら、中学生ではどんなことを勉強してるんでしょうか?
中学の時に受けた模試なんかは簡単すぎて笑ってしまうんでしょうかね。
それとも特別な塾などに通ってるんですか?
355数学オタクはキモイ:2007/09/12(水) 01:26:12
http://juken.alc.co.jp/kiguchi/
学生生活をエンジョイしながら、最年少医療コンサルタントとして病院を立ち上げ、
さらにゼミ長としてゼミの活動を引っ張るスーパー大学生

灘校時代は生徒会長として活躍しながら、東大文Iに現役合格した秀才。
中学時代に、所属テニス部を全国三位に導いたスポーツマンでもある。
現在は、日本初の学生医療ベンチャー「コラボクリニック」のプロデューサー
として奔走中。さらに、鈴木寛先生(参議院議員)のゼミ長も務めている。
356β:2007/09/12(水) 01:30:26
>>354
中学の時は高校の事をやってるんだろ。
というか簡単な模試をまず受けない。
特別な塾に通ってる。
357132人目の素数さん:2007/09/12(水) 01:37:18
簡単な模試って…
358β:2007/09/12(水) 01:42:50
模試って色々あるでしょ?w
359132人目の素数さん:2007/09/12(水) 01:49:02
公立中学生の受ける受験リハーサル模試(笑)
360132人目の素数さん:2007/09/12(水) 01:55:58
2006年第二回東大入試実戦(理系数学)
118 現 巣鴨    東大理V 数学オリンピック1次予選通過
116 現 灘高    京大医医
112 現 神戸女学院 東大理V 数学オリンピック銅メダル(中3時)
110 現 灘高    東大理V 数学オリンピック1次予選通過、算数オリンピック5位
108 現 灘高    東大理V 数学オリンピック銀メダル
""" 現 灘高    東大理T
106 A 灘高    東大理V 数学オリンピック1次予選通過
""" 卒 灘高    東大理V
104 現 筑駒    東大理T
""" 現 筑駒    東大理V ジュニア数学オリンピック金メダル、広中杯金メダル
102 卒 神奈川   不明
101 現 灘高    東大理V 東大首席合格
""" 現 灘高    慶応医  数学オリンピック1次予選通過、広中杯入賞
""" A 高田    不明   数学オリンピック入賞
""" 卒 開成    不明   
 
361132人目の素数さん:2007/09/12(水) 02:02:07
数オリは顔が全て
362132人目の素数さん:2007/09/12(水) 03:05:13

       ____
     /_ノ ' ヽ_\ 
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  痴漢プレイって最高だお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /   ああっ、いいお!イク!イクお!!
   /              \

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \. 天地天命に誓って絶対に無実潔白です。
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    / 冤罪の汚名を晴らすため命をかけて戦っています。
   /              \


363132人目の素数さん:2007/09/12(水) 10:17:10
>>354>>357
マジレスするけど、
今年、筑駒高1で金メダルをとったS島君は、
小6の時に算数オリンピック優勝したあと、
中1で、すでに日本数学オリンピック銀メダルを獲得している。
合宿も通過して日本代表に選ばれ、中2で国際数学オリンピック銅メダル。

つまり、中1終了時には、高3までの数学は終わらせていることになる。

その後、何をするかは本人次第だが、
一般的には、大学以降の数学の勉強をしている。
364132人目の素数さん:2007/09/13(木) 00:56:37
先回りして大学以降の勉強をしているにも関わらず、大学で伸びねーのが
多いのか。。。 不思議だ。
365132人目の素数さん:2007/09/13(木) 01:00:13
数学オリンピックの最初はノウハウがなく公立の代表が多かった。
その後、パターンテクニックでどうにかなるようになり、
私立や国立が増えたw

数学オリンピック代表で出世頭は公立出身の伊山氏w
366132人目の素数さん:2007/09/13(木) 01:02:15
研究はお勉強くんの出番じゃねえの
367132人目の素数さん:2007/09/13(木) 01:02:42
前例踏襲主義で、冒険心を欠いた小粒の大秀才ばかりだから、
ダメなんだろう。
368β:2007/09/13(木) 01:02:44
>>364
4年でやる量に比べて受験用の学力維持しながら勉強できる量は僅かだろ。
369132人目の素数さん:2007/09/13(木) 01:11:42
どーせ解けると思っていて余裕ぶっこいていると、受験数学界復帰リハビリは意外に辛いぞw
370132人目の素数さん:2007/09/13(木) 01:15:14
日本の数学ヲタって日本の宇宙飛行士と同じで、
面白みを欠いた優等生、判で押したような人間が多いな。

アメリカの大秀才は、社会通念お構い無しのおかしな行動や言動をするヤツが多い。これが
独創性、起業にも繋がる。
371β:2007/09/13(木) 01:34:22
当然不利な点もあるだろな。違う方向へいっちゃったり。
日本の場合それがないんだろ。
372132人目の素数さん:2007/09/13(木) 01:36:42
373132人目の素数さん:2007/09/13(木) 02:13:44
古庄英和 昔の文学者みたいなポーズだな。
374132人目の素数さん:2007/09/13(木) 04:24:05
数オリでメダルをとれる実力を維持しようと思ったら
なかなか大学の数学まで手が回らないよ
375132人目の素数さん:2007/09/13(木) 08:03:00
数オリに出たらカッコいいだの崩れただの2chでストーカーされるから大変だな
376132人目の素数さん:2007/09/13(木) 08:32:10
じゃあ数オリは有害なんだね。ペレルマンとかは殆ど対策もせずに
余裕で金メダル取ってたんだよ。
377132人目の素数さん:2007/09/13(木) 09:49:08
>>369
>どーせ解けると思っていて余裕ぶっこいていると、受験数学界復帰リハビリは意外に辛いぞw

>>360の東大実戦で、
この表に書いてある順位までの中で国際数オリ日本代表になれたのは、
108点の灘のI藤君だけであり銀メダルだった。
トップも含め、なぜか、本選落ちが多い。

実は、金メダルをとった2人は、20番台で90点くらいだったと思う。
この時点では、時間制限が厳しい東大入試問題に特化できていなかったのだろう。

しかし、この後、受験勉強に入り、
本番の東大入試は、金メダリストは2人とも余裕の6問完答だった。
(どちらがエレガントな解答だったか競っていたくらい)

数オリ日本代表くらいになれる実力があれば(特に金メダル受賞の実力)、
リハビリは3ヶ月くらいでOKのようです。
378132人目の素数さん:2007/09/13(木) 10:32:03
カッコいいK.Iさんのファンクラブが結成しました☆
379132人目の素数さん:2007/09/13(木) 12:51:11
K,IはK.Y
380132人目の素数さん:2007/09/13(木) 14:46:12
KY
381132人目の素数さん:2007/09/13(木) 15:28:40
マジでウザすぎる
382132人目の素数さん:2007/09/13(木) 15:53:13
朝日新聞
383132人目の素数さん:2007/09/13(木) 16:00:20
うぜーマジでうぜー!
384132人目の素数さん:2007/09/13(木) 16:01:03
ウザすぎて腹痛起こした
生物兵器だ
385132人目の素数さん:2007/09/14(金) 06:04:25
ファンwに追っかけ回されて入江も大変だな
386132人目の素数さん:2007/09/14(金) 23:35:45
疑問なんだが、オブザーバーって何するの?
387132人目の素数さん:2007/09/14(金) 23:56:56
点もらう時の議論の輪に入ったり
コンテスタントのサポートじゃないの
388132人目の素数さん:2007/09/15(土) 00:46:55
オブザーバーAとかBとかって何?
今サイト見て調べてるけどいまいちわからん・・・
結構若い人(数オリOBで今大学生とか)でオブザーバーしてる人がいるけど選抜基準はなんなの?
389132人目の素数さん:2007/09/15(土) 00:57:51
オブザーバーの役割は国によって様々だが、
日本の場合数オリOBのオブザーバーは採点担当。
近年は数学の部分はほとんどOBがやっている。

オブザーバーAとBの違いは団長に同行するか、副団長・生徒に同行するか。
390132人目の素数さん:2007/09/15(土) 01:05:20
次開催で団長候補とかオブザーバーでも役割分担
が異なるんでしょ。日本は元選手で積極的な人たち
がやるんでしょう。


391132人目の素数さん:2007/09/15(土) 01:31:27
>>389-390
ありがとうございます。
20歳そこそこでもオブザーバーになれるんですね。
O高さんとかもやっていましたよね。
392132人目の素数さん:2007/09/15(土) 04:58:13
オブザーバー志望の人多そうだな
メンバーを見てみると全員東大数学科に進学した数オリ出身者。
数学を愛する人がオブザーバーになるようです。
393132人目の素数さん:2007/09/15(土) 14:54:40
副団長・生徒に同行したら観光できるの?
394132人目の素数さん:2007/09/15(土) 15:56:44
お前らのけつまんこの味はどんななの?
395132人目の素数さん:2007/09/15(土) 19:11:19
おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★★★中学受験界を見つめて part7★★★ [お受験]
●○囲碁きっず! 4Q○● [囲碁・オセロ]
灘中学校・灘高等学校part13 [お受験]
396132人目の素数さん:2007/09/15(土) 20:54:19
お前等妻子いるの?
まじで?
妻子の前でお前等の駅弁スタイルで犯してぇよ
397132人目の素数さん:2007/09/15(土) 21:05:27
>>395
その中の一つも見てないよ。
モー娘。の羊の板にいるし
398132人目の素数さん:2007/09/15(土) 22:31:07
俺はモー娘。の狼の板に居るよ。
399132人目の素数さん:2007/09/16(日) 00:30:01
俺はモー娘。の鳩の板にいるよ
400132人目の素数さん:2007/09/16(日) 01:09:29
400=20^2
401132人目の素数さん:2007/09/16(日) 11:16:19
クレープ食べたい♥
402132人目の素数さん:2007/09/16(日) 17:19:06
kingが寄り付かないスレなのは何故だ?けつまん共よ
4031stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/09/16(日) 17:27:29
Reply:>>402 私を呼んでないか?
404132人目の素数さん:2007/09/16(日) 21:09:34
>>403
kingって合宿に参加したことあるだろ
405132人目の素数さん:2007/09/17(月) 00:24:41
核心を突いたレスにはレスがつかない
406132人目の素数さん:2007/09/17(月) 00:27:35
KYって珊瑚折った人?
407132人目の素数さん:2007/09/17(月) 00:56:58
K=空気
Y=読めない
408132人目の素数さん:2007/09/17(月) 10:15:36
どうでもいい内容が続いてるな、、、
もう少しまともな書き込みをしましょう
409132人目の素数さん:2007/09/17(月) 14:36:50
おちんちんランド始まるよー
410132人目の素数さん:2007/09/17(月) 15:31:01
合宿経験者の体験談希望



もちろん自分は合宿レベルには程遠いのでレポできません、スマソ
411132人目の素数さん:2007/09/17(月) 16:06:00
合宿って岡山県だっけか?
風呂や寝所での青い体験聞かせて
412132人目の素数さん:2007/09/17(月) 17:17:05
合宿って東京じゃなかったの?
年によって違うの?

合宿中に行われる試験ってどれくらいの難易度なんでしょうか?
413132人目の素数さん:2007/09/17(月) 18:44:27
初めてきた高2より初めてきた中2の方が
その時点で出来るらしいねそのレベルになると
414132人目の素数さん:2007/09/17(月) 18:47:38
何故だ?あ?何故なんだ?こら?
何故なんだよ?おい?
415132人目の素数さん:2007/09/17(月) 20:05:57
>>413
S島君は初合宿が中1で、そのまま合宿通過で日本代表に。
K岡君なんて小6で合宿!
頭が柔らかいうちに色々吸収するといいのか…
416132人目の素数さん:2007/09/17(月) 21:15:42
ハンカチ王子は誰でも知ってるが、片岡なんてみんな知らん。
417132人目の素数さん:2007/09/17(月) 21:44:16
それがどうしたんでしょうねえ
科学技術立国日本を支える
科学者や技術者のみなさんはほとんど
全く無名の存在ですが
418132人目の素数さん:2007/09/17(月) 21:53:02
>>415
K岡君とS島君は、近年稀に見る逸材だと思う。
今までの金メダリストとはレベルが違いそうなので、
将来どうなるか見もの。
少なくとも、どちらかは大成すると予想。
419132人目の素数さん:2007/09/17(月) 21:53:34
中学でこれだけの数の数オリ優秀者を
出すなんて。和製スタイブサントだな。
420132人目の素数さん:2007/09/17(月) 21:55:55
K岡君とS島君も、奈良の馬鹿医者の息子に生まれてたら、
才能潰されてた?
それとも親父が頭上がらなくて、王子様待遇?
421132人目の素数さん:2007/09/17(月) 22:29:43
ま、遺伝的にそんな馬鹿親からメダリストが生まれる確率は極めて低い
いわゆる進歩派ほど遺伝子格差を否定したがるが
知能は遺伝性が高いというのが冷厳たる事実だ
422132人目の素数さん:2007/09/17(月) 22:35:58
>>410-412 昔は春の合宿参加者その他が和歌山県の白浜に呼ばれて、
合宿してプールに入ったり花火をしたりいろいろ楽しかったものですがね。
翌年夏の京都というのもありました。

青い体験ねえ。
家族親類以外の同じ異性(たち)と7泊も10泊も部屋は違えど同じところに泊まって、
毎日会って毎日いっしょに食事するという経験がなかったような、非共学の高校生には、
異性とのかかわり方に長期的に影響するところはあるんでしょうね。
もちろん、その場では、具体的に何か起こるわけじゃないんですが。
4231stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/09/17(月) 22:40:45
遺伝するものは生理現象。
424132人目の素数さん:2007/09/17(月) 22:48:28
>>422
そんなやつら地元の低偏差値中高のヤンキー様にボコボコにやられれば
いいんだ!
まあ、そいつらヤンキー様となるべく目をあわせないようにして
逃げてるんだけどなw
425132人目の素数さん:2007/09/17(月) 23:03:17

なにこのずれたレス?なんで数学板を見ているの?
426132人目の素数さん:2007/09/18(火) 00:19:44
なんか片岡君ってムエタイ選手になれそう
427132人目の素数さん:2007/09/18(火) 00:24:35
数ヲタはどんなに頑張ってもYOSHIKIの才能には勝てん!
428132人目の素数さん:2007/09/18(火) 00:48:15
>>416
少なくともこのスレのみんなは知ってる
429132人目の素数さん:2007/09/18(火) 00:50:15
>>422
それはどのくらい昔の話なんでしょうか?
和歌山や京都はJMO夏季セミナーですかね?
430132人目の素数さん:2007/09/18(火) 01:57:18
もし微積分が範囲なら、数学オリンピックの問題はどう変わっているだろうか。
431132人目の素数さん:2007/09/18(火) 07:54:26
>>429 そういうセミナー名は存在しなかったんじゃないかと。某生保が破綻する前の、
Google とか、 2ch とかないような、高校生が電子メールアドレスなんて持っていても
親と共用の [email protected] というような、そういう時期ですよ。
432132人目の素数さん:2007/09/18(火) 10:04:24
>>431
そんなに昔ですか…
90年代前半〜半ばかな?
433132人目の素数さん:2007/09/18(火) 20:24:18
日本数学オリンピック予選突破した理3出身者に、レイプマンがいるようだ。


http://www.joho-kyoto.or.jp/~furoya/math/jmo/j5yosen.html
三重県  森弘行   県立桑名        高2
434132人目の素数さん:2007/09/18(火) 20:25:22
犯罪者まで出してしまうとわな。
435132人目の素数さん:2007/09/18(火) 21:56:09
>>433
毎年、予選突破はする人は沢山いるので
(ちょっと数学ができる人なら突破できる)、
いろいろな人がいるでしょう。
本選突破して合宿に参加した人ならビックリしますけど。
436132人目の素数さん:2007/09/18(火) 21:59:52
合宿で同室になった人と仲が悪かったら終わりますねw
437132人目の素数さん:2007/09/18(火) 22:12:49
理3に合格しているのだから、ちょっと数学ができたレベルではないだろう。
438132人目の素数さん:2007/09/18(火) 22:55:52
医学部に合格するには何点必要ですか?
439132人目の素数さん:2007/09/18(火) 23:58:23
数オリ財団のサイト
>日本選手団は予定通り8月1日朝に羽田に到着し、文部科学大臣を表敬訪問した後、解散しました。

羽田に到着?
成田じゃないの?
440132人目の素数さん:2007/09/19(水) 00:03:22
記念講演でフランクル氏の本でよく登場する
天才ルージャ氏が何話したんか気になる
441132人目の素数さん:2007/09/19(水) 00:40:58
新潮今週号掲載東大医5回生(22)強姦魔新宿区在住

今年5/3に別れ話を切り出された女に暴力を振るい、ストーカー行為に及んだ。
5/15女のマンションの階段に潜み、女の帰宅を襲い、ドアを開けたところになだれ込み、
抵抗されたら、女の髪の毛を引っ張り、平手打ちを食らわせて、床に頭を打ち付けて、
馬乗りになり、両手を首にかけて、
「本当に殺すぞ」

被害者が
「襲われ殺されそうになった」
と通報の後、駆けつけた捜査員が医者に診断を受けさせて強姦の事実を確認した。

奈良県出身二人兄弟の兄で県内私立校退学の後大検を受けて
平成8年理科V入学して強姦を行い、
今年7/14に強姦容疑で、東京地裁511号法廷で公判を受けた強姦魔が報道されないのはなぜか。
未成年でもないのに実名が出ないのはなぜか

これ?天才エリートの俺様が好きになってやってるんだ、ありがたく思え、
俺様の好きにならないわけがない、現実と妄想と違う→発狂 というよくあるパ
ターンですね。高学歴、職業レベルの高い人に
ストーカーは多いらしいです。自意識過剰でキモイですね。
442132人目の素数さん:2007/09/19(水) 01:40:20
>>439 ハノイ-関西の直行便があるので、乗り換えて羽田はまともな経路。
文科省に後援頼まなければ関西空港から帰れただろうに。
大臣に会いに行くとはずいぶん変わったもの。

飛行機降りたところに記者が待ってるというのは例年?
443132人目の素数さん:2007/09/19(水) 02:04:27
>>442
代表になったことは一度もないけど、首相表敬訪問は帰国時にするの?
過去のデータ(2004年とか2003年とか)を見てると8月下旬にわざわざ行ってたみたいだけど。

あと代表全員が写ってる写真見ると夏なのに冬服だよね?
文科省か数オリ側から正装を要求されてるの?
暑そう…
444132人目の素数さん:2007/09/19(水) 19:38:53
理3行っても、もてない奴は、もてないんだな。
レイプしてまでセックスしたかったのか?
森弘行
445132人目の素数さん:2007/09/19(水) 19:46:25
理3って精神異常者の割合多くないか?

インポでストーカーの奴
レイプマン
オーム教
446132人目の素数さん:2007/09/19(水) 20:04:29
理3というか東大自体が・・・
447132人目の素数さん:2007/09/19(水) 20:09:56
理3は、学年に90人しかいないのに、異常者が目立つ。
理3は、頭いいというより、気違い集団?

インポでストーカーの奴
レイプマン
オーム教

448132人目の素数さん:2007/09/19(水) 20:16:54
数学オリンピックの予選突破の方法を教えてください!!よろしくお願いします。
449132人目の素数さん:2007/09/19(水) 21:25:37
過去問研究
450132人目の素数さん:2007/09/19(水) 21:37:22
それ以外別にない
451132人目の素数さん:2007/09/19(水) 23:18:56
>>443 首相官邸に行くなんて知らない。
今年の黒い服なら、忍者の格好をしたのでは。

それにしても、例年全員か、1人を除いて合宿の生徒が全員男子というのはねえ。
甲子園じゃあるまいし。
452132人目の素数さん:2007/09/20(木) 00:11:29
>>451
本選の点数で上位20人ぐらいのところで切ったら大抵の場合が男子のみだったんでは?

忍者の恰好のじゃなくて、メダルをクビにかけて代表が6人並んで撮ってある写真が毎年掲載されているじゃないですか。
毎年暑い時期に行われる大会で、周りは涼しそうな恰好なのに、
代表だけは皆毎年学校の冬服を着ているのは何でだろうと思ったんです。
忍者のコスプレ道具をハノイまで持って行くのも大変そうですね。
昨年は皆が祭りの恰好してるし…
453132人目の素数さん:2007/09/20(木) 01:08:53
そりゃ女は統計的に見て男より数理的能力が低いんだから当然の結果。
454132人目の素数さん:2007/09/20(木) 11:46:28
代表5人の精液を混ぜ合わせ蜂蜜で飲むと頭にいいよ
455132人目の素数さん:2007/09/20(木) 12:08:54
顔に悪いけどなw
456132人目の素数さん:2007/09/20(木) 13:18:41
モスクワ大学で、マリーナやコンスタンチンと一緒に勉強するのが夢です。
457132人目の素数さん:2007/09/20(木) 14:18:49
>>455
腹筋壊れた
458132人目の素数さん:2007/09/20(木) 14:48:52
>>454
6人ではなくあえて5人と書いた意図を知りたい
459132人目の素数さん:2007/09/20(木) 21:08:38
しかし不細工揃いだなあ・・・
460132人目の素数さん:2007/09/20(木) 21:42:26
>>26のレスから元代表の香りがする(*´∀`*)
461132人目の素数さん:2007/09/20(木) 21:45:26
>>459
そうか?
予選にすら受からなかったからって煽りはやめろよ。
嫉妬は醜いぞ。
462132人目の素数さん:2007/09/20(木) 21:53:06
I江氏大好きだーっ!
「僕」って書いてるのがたまらん…
463132人目の素数さん:2007/09/20(木) 23:11:30
しかしイケメンぞろいだなあ。
知性と容姿は比例するんだな。
キモメンは自殺すべき。
464132人目の素数さん:2007/09/21(金) 00:18:09
結局容姿とか気になるんだよね。
結局動物界、本能の序列には適わないわけだ。
どんだけ勉強してもルックスだけはどうにもならんw

まあ客観的にブサイクだらけだが、自分はカッコイイと思い込む
自信も必要ということだろう。
465132人目の素数さん:2007/09/21(金) 02:47:25
>>464
おまえ何様?
そういうおまえの容姿はどうなんだ?
代表になれるだけでも凄い才能じゃないか。
おまえは才能と容姿両方を備えているというのか?
調子に乗るな。
466132人目の素数さん:2007/09/21(金) 03:35:10
夏季セミナーの写真の女の子、お前らならどれでヌける?
俺は前列の右から2番目ちゃん!
467132人目の素数さん:2007/09/21(金) 03:38:26
いや、容姿のことなぞ完全に忘れろ!
数学で射精できればそれでいいじゃないか。
468132人目の素数さん:2007/09/21(金) 04:23:57
>>466
夏季セミナーの写真なんて存在しないと思うが
469132人目の素数さん:2007/09/21(金) 07:15:37
>>466
最前列の女の子の中で2番目(全体で5番目)の子?
それとも真ん中の列で2番目の子?

俺は最前列の女の子の中で一番右(全体で右から4番目)の子だな。

>>468
財団のページ
470132人目の素数さん:2007/09/21(金) 12:49:25
女の子が多く参加したのは、I江さんがチューターだったから☆
471132人目の素数さん:2007/09/21(金) 15:37:59
囲碁きっずの「水チップ」って言う奴は公立高だが数学オリンピック予選通過。
472132人目の素数さん:2007/09/21(金) 22:22:13
もういい加減に掲載された写真を見て容姿の評価をするのはやめないか?
本人たちも自ら自分の姿をネットに晒してるんじゃないだろう。
他人に失礼だと思わないのか?
たとえ褒め言葉でも、数オリ財団が提供する個人の写真についてどうこう言うのは感心できない。
473132人目の素数さん:2007/09/21(金) 23:10:01
虚偽の情報を流しているわけではないし、社会的評価を下げているわけでもないので、
不法なことは何1つしていない。
井戸端の世間話のレベル。ゴタゴタ言うな。
474132人目の素数さん:2007/09/21(金) 23:33:17
日本数学オリンピック予選突破した理3出身者に、レイプマンがいると
いうのもうなずける。
フィールズ賞貰えないからって、くれぐれも、犯罪者にはなるるなよ。


http://www.joho-kyoto.or.jp/~furoya/math/jmo/j5yosen.html
三重県  森弘行   県立桑名        高2
475132人目の素数さん:2007/09/21(金) 23:40:51
>>473
入江氏のファンですか?
工作活動に必死ですねw
476132人目の素数さん:2007/09/21(金) 23:44:41
>>473

お前みたいな奴が、将来、性犯罪者となる可能性大
(それとも、既に性犯罪者?)。
レイプは、犯罪です。
477132人目の素数さん:2007/09/21(金) 23:51:49
ねえ、羽賀研二のような容姿、デカマラに生まれ変われるん
だったら、数学の才能なくなってもいい?
478132人目の素数さん:2007/09/21(金) 23:59:21
>>473
常識的に考えて芸能人でもないのに合宿参加者たちの容姿を貶すのは控えるべきだろ
479132人目の素数さん:2007/09/22(土) 00:08:01
>>473
合宿参加者のルックスのレベルが低いだの不細工だらけだの言うことで評価を下げてるだろ
480132人目の素数さん:2007/09/22(土) 06:42:44
マジレスするとスレが止まる
481132人目の素数さん:2007/09/22(土) 11:46:04
来年のJMO合宿には女の子来そうな予感
そういえばK岡君ももう卒業か、お疲れ様。
482132人目の素数さん:2007/09/22(土) 16:47:47
来年京大工学部に数オリ代表の化け物が入りそうな件

京大実戦で2位に200点差
483132人目の素数さん:2007/09/22(土) 17:29:29
入試の成績と、入学後のパフォーマンスはリンクしてない。
484132人目の素数さん:2007/09/22(土) 17:43:22
>>482
あの人本当に京大工学志望だったの?
485132人目の素数さん:2007/09/22(土) 18:17:01
工学部だとしたら学科は?
486132人目の素数さん:2007/09/22(土) 18:19:02
>>484
全国模試でもそう書いてたから多分

>>485
電電。俺と同じ志望学科じゃなくてちょっと安心
487132人目の素数さん:2007/09/22(土) 19:12:04
京大工学部には、千葉逸人という数学の達人学生がいる。
大学生の身分で数学書まで出版してしまった。

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9978831517
488132人目の素数さん:2007/09/22(土) 19:12:14
数学を大いに活用できる学科ならいいと思う
医学部はそうじゃないもんな〜
489132人目の素数さん:2007/09/23(日) 01:12:55
なんだよ、結局おまえら金メダルより芳賀のデカマラとイケメン
が欲しいのかよ。
490132人目の素数さん:2007/09/23(日) 08:42:22
                ,, _∩
           ∩/    -ヽヘ
           Y ,     ○ ヾ\
          /^f:○ (_●_)   } }
          |: .|:..  .)  |  ミ |    
           ゝ:ヾ..  ⌒" ..,イ、イ
            \;"ヽ::... ∠ ヽ \
          γ⌒:|:: .}"    ⌒\ \
           |  ;/ /    ,ィヘ. \ ヽ
          | / /    ノ   \___ノ
          | " /     /
           ゝ__ノ     /
           /.     ..f
          f    ...::::|
          | ....::::::::::::|
          |..::::::::::::::::::|なんで40越えの俺は参加できないんだ?





オリンピックだr?
491132人目の素数さん:2007/09/23(日) 11:42:16
代表になる人達ってレベル高い塾に中1から通ってたりするしな…
492132人目の素数さん:2007/09/23(日) 12:15:07
2004年の予選ボーダー付近で通過した人いる? いたら何番を取ったか教えてほしいんだけど。
http://www.mmjp.or.jp/jmo/challenge/old/jmo14yq.html
493132人目の素数さん:2007/09/23(日) 13:39:22
筑駒ってなんであんなにイケメン多いの?
反則だよね。
頭も良くて都会に住んでイケメンだなんて、人生の勝ち組じゃん。
筑駒の入試って顔も考慮してるんじゃないかな。
494132人目の素数さん:2007/09/23(日) 13:54:12
>>493
筑駒工作員乙www
495132人目の素数さん:2007/09/23(日) 13:58:34
日本でもイギリス並にどの階層(イギリスは階級)に属するかで
体格や顔貌に差が現れるようになってきたということだろう。
DNAの選択継承があからさまになってきているということだな。
閨閥の形成ががより露骨になっているのは感ずるところだ。
昔のような社交界が復活しているわけではないが、
職種、収入、親の階層(こちらは特に女)に関する条件をクリアしていないと
結婚サークルに入れてもらうことすらできなくなっているのが現実。
低階層は低階層の中にしか配偶者を求めることができなくなっている、ということだ。
496132人目の素数さん:2007/09/23(日) 14:11:34
>>494
私は筑駒関係者ではありません。
筑駒に惚れている人です。
497132人目の素数さん:2007/09/23(日) 14:13:17
そもそも数オリ出身者でイケメンなんて居たっけ・・
498132人目の素数さん:2007/09/23(日) 14:14:46
あ、でも入試に顔を考慮してたら学力のレベルが下がるからやっぱり点数順だよね。
点数順に合格させてもイケメンが集まるなんてすごいよね。
今時のイケメンっていうよりも好青年っていうか知性溢れる顔って言った方がいいよね。
499132人目の素数さん:2007/09/23(日) 14:27:07
>>497
●高さんと●江さん(二人とも筑駒)
マジで好みです!
500132人目の素数さん:2007/09/23(日) 14:28:03
500
501132人目の素数さん:2007/09/23(日) 21:24:23
>>495
ベッカムは労働者階級だし、労働者階級にも
かっこいいのはたくさんいる。

イギリスはバカでも血筋と金があれば良い大学に行けるが、
日本の金持ちのイケメンは勉強に手を抜く、ブサメンが必死に
勉強することになる。妄想オツです。まあキモヲタブサメンの
数ヲタに過ぎないのに、容姿も良いと思い込めるくらいの
厚顔無恥さが必要なのかもしれません。弁護士にもそういう人間いますから。
はっきり言って韓国の歴代大統領みたいな顔なのにw
502132人目の素数さん:2007/09/23(日) 21:29:21
>>501
ベッカムの顔は典型的な下層民の顔。あれでは反例にならない。
503132人目の素数さん:2007/09/23(日) 21:35:48
>>501
数オリ代表たちにあまりにも失礼な発言だな
人の容姿にこれ以上言及するのをやめろ。
彼らは容姿を売りにした芸能人とは違う。
504132人目の素数さん:2007/09/23(日) 21:38:30
女にもてないからって、レイプに走るなよ。

日本数学オリンピック予選突破した理3出身者のレイプマン
http://www.joho-kyoto.or.jp/~furoya/math/jmo/j5yosen.html
三重県  森弘行   県立桑名        高2
505132人目の素数さん:2007/09/23(日) 21:56:28
いや、ベッカムは顔にしまりがなく、表情が下層民なのだ。
あと喋り方もな。
顔の構造自体は悪くない。科学機関が最も整った顔を弾き出した
ところ、ベッカムの顔となったのだ。

それに、上流階層出身のヒューグラントの方がアホそうな
顔してるだろ。
506132人目の素数さん:2007/09/23(日) 22:04:48
グラントは中産階級出身か? 親は社長と教師。 
日本なら十分だ。
507132人目の素数さん:2007/09/23(日) 22:14:39
>>504
そいつは本選では落ちたんだろ。
高尚な代表様たちと一緒にするな。失礼すぎる。
508132人目の素数さん:2007/09/23(日) 23:27:38
>>504
ちょっと数学ができる奴なら予選くらいは突破する。
本選を突破して合宿に呼ばれているならびっくりするが。
日本代表は更に上。そいつとはレベルが違いすぎる。
509132人目の素数さん:2007/09/24(月) 00:40:09
>>504
そいつは勉強は出来たが、数オリの本選にも通らないし女にモテないしで
自棄になってレイプしたんじゃないのか?
雲の上の代表メンバーたちは数学が生活の一部になってるからレイプなんて無縁だよ。
510132人目の素数さん:2007/09/24(月) 02:00:43
でも筑駒の平均より遥かに上だろうが。
511132人目の素数さん:2007/09/24(月) 02:33:38
>>510
モテ度では筑駒の平均より遥かに下だがなw
512132人目の素数さん:2007/09/24(月) 10:49:01
O高さんって去年団長やってたけど、団長って学生でもできるの?
今年のオブザーバーは現役大学生の元代表だらけだったけど、団長はかなり歳の人だよね?
こういう国際行事に大学生が団長として参加するのを日本の数オリ財団は認めてるの?
別にO高さんが力不足って言いたいんじゃなくて、学生でも団長ができるの?って疑問があります。
513132人目の素数さん:2007/09/24(月) 16:45:12
数学の貴公子I江様マジで憧れます☆
はぁ…素敵な青年になったもんだ…。
優秀な数学者になれるといいなぁ。
密かに憧れていられるだけで幸せ☆
514132人目の素数さん:2007/09/24(月) 21:22:26
筑駒工作員の書き込みが多いな。
515132人目の素数さん:2007/09/24(月) 21:34:13
>>513 おまえI江になんか恨みでもあるのか?
516132人目の素数さん:2007/09/24(月) 22:02:02
久しぶりに見たら何このスレ
517132人目の素数さん:2007/09/24(月) 22:10:15
筑駒生の代表が多すぎるのは何故ですか?
518132人目の素数さん:2007/09/24(月) 22:28:17
>>515の書込みに爆笑したw
519132人目の素数さん:2007/09/24(月) 23:03:49
>>515
ちょっと調子に乗り過ぎました。
気を悪くされましたら申し訳ございません。
本人に迷惑ですよね…。
恨みなんかじゃなくて純粋に憧れてるだけなんですが…。

もうこのテの書き込みはやめます。
気分を害された方、申し訳ございませんでした。
520132人目の素数さん:2007/09/26(水) 00:33:53
2007第一回駿台東大実戦模試
理系
01位357点 理三 西大和学園
02位341点 理三 灘
03位338点 理三 灘(卒)
04位337点 理三 大阪星光学院(卒)
05位335点 理三 -----------
06位325点 理三 東海(卒)
07位322点 理三 東京
08位321点 理三 西大和学園
09位316点 理三 開成(卒)
10位314点 理三 -----------
10位314点 理三 灘
12位313点 理三 -----------
12位313点 理二 東京
14位312点 理三 東京(卒)
14位312点 理三 灘
16位310点 理三 灘
16位310点 理二 北海道(卒)
16位310点 理一 土浦第一
19位308点 理三 岡山白陵(卒)
19位308点 理三 匿名
19位308点 理三 盛岡第一
521132人目の素数さん:2007/09/26(水) 01:11:45
>>520

今回の東大実戦の数学は易しかったみたいね。
115点からしか載っていないみたい。

ちなみに、数オリ代表の高3の内、2人は情報オリンピックで受けていない。
残りの1人は京大志望で、京大実戦で2位以下をぶっちぃぎってダントツ1位。
駿台全国模試でも1位だったが、東大実戦は受けていないようだ。
522132人目の素数さん:2007/09/26(水) 01:48:04
東大に行った方がいいのに
523132人目の素数さん:2007/09/26(水) 04:11:15
イッヒ フンバルト ウンコデル! フンデルベン! ミーデルベン! フンバルト ヘーデル! ヘーデルト ミーデル! ベンダシタイナー!
フンデルト モレル ケツカラデル! フンベン モルゲン! モーデルワ イッヒ アーデル ゲーリベン! ターベル!
524132人目の素数さん:2007/09/26(水) 08:27:41
>>522
何故?
525132人目の素数さん:2007/09/26(水) 11:18:59
モスクワ大学に留学しやすい
526132人目の素数さん:2007/09/26(水) 11:35:23
ロシア数オリの優秀者は昼はモスクワ
夜はモスクワ独立のW履修らしいね
527132人目の素数さん:2007/09/26(水) 11:45:50
オイラーの流れを汲むロシアの数学は、若い才能を育てることにも力を注ぐ伝統があります。
1934年からモスクワ大学で高校生向けの公開講座が開かれ、コルモゴロフ、ゲリファント、
ポントリャーギンなど伝説的な数学者が講義をしていました。
その伝統を受け継ぐべくモスクワ独立大学での講義を基に出版された「数学啓蒙」シリーズの
中から選りすぐって「モスクワの数学ひろば」シリーズとして翻訳しました。
 
数学における対称性(I.M.パラモノヴァ)(変換群;一般的な群の概念;偶関数と奇関数 ほか)
多項式の対称性(E.B.ヴィンベルク)(幾何学的図形の対称性と平面の運動群;二変数多項式の
対称性;積分近似公式)
ルーク数とルーク多項式(K.P.コーハシ)(ルーク数―定義と例;ルーク数についての組合せ論的不等式;
ルーク多項式 ほか)訳者付録  
528132人目の素数さん:2007/09/26(水) 17:32:25
桜蔭にも数学部があるみたいだね。
進学校には大抵数学部はあるの?
529132人目の素数さん:2007/09/26(水) 18:01:08
http://www.imojp.org/

(↑)選手達の声やオブザーバー達の声が掲載されたが、結構面白く、興味深い。
530132人目の素数さん:2007/09/26(水) 18:28:12
>>529
ありがとうございます♥
コーディネーターの方々のお言葉も載せていらっしゃるのですね。
感動して今夜は眠れません。
531132人目の素数さん:2007/09/26(水) 19:50:03
今年の生徒は常識だったってwww
今まではどんなんだったんだよwww
532532:2007/09/26(水) 22:09:36
5-3=2
533132人目の素数さん:2007/09/27(木) 06:07:24
イッヒ フンバルト ウンコデル! フンデルベン! ミーデルベン! フンバルト ヘーデル! ヘーデルト ミーデル! ベンダシタイナー!
フンデルト モレル ケツカラデル! フンベン モルゲン! モーデルワ イッヒ アーデル ゲーリベン! ターベル!
534132人目の素数さん:2007/09/27(木) 11:49:19
ちゃんと「かさはビニールが重要」だと外国選手たちに伝えてきたんでしょうか。
535132人目の素数さん:2007/09/27(木) 18:10:11
いい加減に筑波駒場と灘の優遇をやめたらどうだ。

開成はかなり不利らしいな
536132人目の素数さん:2007/09/27(木) 18:29:39
イッヒ フンバルト ウンコデル! フンデルベン! ミーデルベン! フンバルト ヘーデル! ヘーデルト ミーデル! ベンダシタイナー!
フンデルト モレル ケツカラデル! フンベン モルゲン! モーデルワ イッヒ アーデル ゲーリベン! ターベル!
537132人目の素数さん:2007/09/27(木) 18:52:27
>>535
どういうこと?
今年のI上君とK岡君は灘でも筑駒でもないけど代表だ。
開成の生徒には不利な判定を行っているとでも?
そもそも合宿参加者自体開成は1人だからな。
538132人目の素数さん:2007/09/27(木) 18:56:56
代表選出基準って合宿の試験成績のみ?
前スレにOBとのコネ云々書いてあったけど。
コネが関係するんなら大阪天王寺の人なんかますます不利なのでは?
539132人目の素数さん:2007/09/27(木) 19:23:30
>>535
数オリ財団側が灘と筑駒を優遇してると言いたいのか?
それともコーディネーター達が灘と筑駒を優遇してると言いたいのか?
540132人目の素数さん:2007/09/27(木) 20:04:46
>>538
合宿だけじゃなくて本選の成績も関係するが、完全に点数のみ。
コネなんてないよ。
541132人目の素数さん:2007/09/27(木) 20:05:50
優遇なんかしてるわけないだろ
己の実力の無さを責任転嫁するなっての
542132人目の素数さん:2007/09/27(木) 20:21:28
開成OBが暴れてるようだな。
灘は昔から数オリの常連校、筑駒は数研で切磋琢磨して常連校になった。
開成は1人が3回も4回も出ていたから常連校のように見えただけ。
仮にコネが関与しているとしたら、今年のI上君と今年4含め回出場したK岡君の件はどう説明するんだ?
二人ともOBは皆無だぞ。
本選の成績が良くて代表に選ばれないのは短期戦には強いが長期戦には弱いだけじゃないか?
合宿は一週間あるし、本選から合宿までの期間は一ヵ月以上ある。
その間に実力が逆転することもありうるだろ。
543132人目の素数さん:2007/09/27(木) 23:27:29
>>535
意味不明
日本語でおk
544132人目の素数さん:2007/09/28(金) 08:37:12
少し前に予選突破した女の子(東大理T)が「アタック25」に出て優勝してたな。
相武紗季に似て可愛かったな
545132人目の素数さん:2007/09/28(金) 08:46:05
相武みたいなブサイクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
546132人目の素数さん:2007/09/28(金) 12:36:48
結局このスレ住人の認識は
顔>数学
かよ
547132人目の素数さん:2007/09/28(金) 14:06:58
開成の冷遇は異常だよ。教師も怒ってたしね。
国内メダリストなのに代表に選ばれない率が異常に高いから。
548132人目の素数さん:2007/09/28(金) 14:49:34
>>547
具体的にどんな冷遇をされているの?
選ばれない率って、開成は合宿参加者1人でしょ。率も何もないんでは?
教師って開成の教師?
549132人目の素数さん:2007/09/28(金) 15:51:05
数年前開成にいたけど、周りに数学オリンピックに出ようとか思ってる奴なんかいなかったぞ全然。
550132人目の素数さん:2007/09/28(金) 16:00:10
>>549
たまたま周りにいなかっただけだろう。

今年の開成の予選突破者は7人。
倍率が5倍以上だから、少なくとも35人は参加している。
数学好きには数オリは有名なので、数学自慢はほとんど参加していると思う。

もちろん、本選の問題の難しさを見て、尻込みする奴、諦める奴もいるとは思うが。
551132人目の素数さん:2007/09/28(金) 16:06:10
>>549 落ちたのバレルのが嫌だから、周りに話さないだけ。
552132人目の素数さん:2007/09/28(金) 16:16:16
○国際数学オリンピック日本人金メダリスト
児玉大樹(筑波大学附属駒場高等学校) 1992年
高橋悟(灘高校) 1994年
丸岡哲之(開成高等学校) 1995年(9位), 1997年(9位)
中島さち子(フェリス女学院高校) 1996年(5位)
長尾健太郎(開成高等学校) 1998年, 1999年, 2000年
伊藤淳(武蔵高校) 1999年
尾高悠志(筑波大学附属駒場高等学校) 2001年(38位)
今井直毅(灘高校) 2002年
西本将樹(灘高校) 2003年(29位)、2004年
清水俊宏(早稲田実業学校) 2004年
栗林司(筑波大学附属駒場高等学校) 2005年
片岡俊基(高田高等学校) 2005年、2007年(9位)
渡部正樹(筑波大学附属駒場高等学校) 2005年, 2006年(22位)
大橋祐太(筑波大学附属駒場高等学校) 2006年(14位)
副島真(筑波大学付属駒場高等学校) 2007年(21位)

コピーしてきたが、一部間違っている。
今年の片岡君は9位→7位。副島君は21位→19位だ。

しかし、昔は、38位でも金メダルを取れたのか?
今は20位台までではないと無理だが、最近の方が厳しくなったのか、
38位が間違いかのどちらかだろう。
553132人目の素数さん:2007/09/28(金) 16:29:19
中島さっちゃんの5位が光っているな
554132人目の素数さん:2007/09/28(金) 16:34:40
>>552
上位1/12が金なので、500人参加していれば、38位でもぎりぎり金が取れるだろう。
555132人目の素数さん:2007/09/28(金) 16:44:14
片岡はIMOでハレ晴れユカイを世界に広めてきたらしいな
556132人目の素数さん:2007/09/28(金) 17:28:28
>>555
K岡君の「選手達の声」のラスト1行には感動したよ。
557132人目の素数さん:2007/09/28(金) 17:34:27
ストーカーはここでもチェックしとけ
http://d.hatena.ne.jp/pakuriman/20070926
558132人目の素数さん:2007/09/28(金) 19:22:00
開成では数学オリンピックに興味持つ奴は少ないね。
運動会とか燃えるけど。
開成は超進学校のイメージだけど、灘みたいに勉強ばかりの
学校じゃないんだよ。運動もがんばるし。
559132人目の素数さん:2007/09/28(金) 19:42:01
運動会(笑)
小学生じゃあるまいし、そんなくだらないことに燃えるやついねーよw
560132人目の素数さん:2007/09/28(金) 19:52:48
>>559
開成に運動会は特別な存在だよ。
まあ開成のこと知らない田舎ものには無縁だと思うけど。
561132人目の素数さん:2007/09/28(金) 19:55:52
>>558
> 灘みたいに勉強ばかりの学校じゃないんだよ。

灘にガリ弁というイメージはないなぁ。
卒業生見ての印象だけど。
562132人目の素数さん:2007/09/28(金) 19:57:10
あぁ悪かった、開成は運動会なんてくだらないことに燃える馬鹿な連中ってことか。
563132人目の素数さん:2007/09/28(金) 21:14:59
>>558
その自慢の運動会を拝めるサイトはないのか?
こんな感じで。
http://juken.alc.co.jp/kimutatsu/archives/2007/09/post_707.html
564132人目の素数さん:2007/09/28(金) 21:27:10
筑駒の体育祭の画像ほど魅力的なものはない。
565132人目の素数さん:2007/09/28(金) 21:28:33
筑駒の代表2人はIMOでも「かさはビニールが重要」だと主張したのだろうかw
566筑駒の実態:2007/09/28(金) 21:49:07
>音楽祭・体育祭・文化祭・校外学習・水田実習などの学校行事が盛んで、
>生徒の自主性を尊重した指導が行われています。

>水田実習
・・・

筑駒生はマッチョだそうです
567132人目の素数さん:2007/09/28(金) 22:44:06
>>560
開成の運動会が特別なのはみんな知っているでしょう。
運動会がイヤで麻布等に逃げる人もいるくらいだから。

しかし、数学自慢の人は数オリにほとんど参加しているのも確かでしょう。
開成から30人以上は参加しているのだから。
568132人目の素数さん:2007/09/28(金) 22:47:35
そういえば、東大実戦や駿台全国の数学で上位は、
灘が1番目、筑駒が2番目に多く載っていて、開成はほとんどいなかったのを覚えている。
569132人目の素数さん:2007/09/28(金) 22:50:59
受験数学ができたって何の役にも立たないよ
570132人目の素数さん:2007/09/29(土) 00:02:26
女王様キャラで、芸能界では“エリカ様”と恐れられている女優の沢尻エリカ(21)が28日、
番組のゲスト出演中、マジギレ寸前で顔をこわばらせる一幕があった。

 主演映画「クローズド・ノート」の公開を29日に控え各局にハシゴ出演する中、中山秀征(40)が司会する「ラジかるッ」(日テレ系、午前9時55分)に登場。

 質問コーナーで、宮崎宣子アナ(28)が、「『沢尻会』は本当にあるの?」とファンの質問を紹介した瞬間だった。

 エリカ様の表情がみるみる強ばり眼(がん)を飛ばしながら、
「メディアが勝手に言ってるだけ」「ないですね」と、不機嫌になった。

 続く「エリカ様の弱点は?」の問いには「ないけど、あっても教えないですね」と即答した。

 エリカ様の逆鱗に触れた『沢尻会』とは、中川翔子(22)、香椎由宇(20)ら沢尻を慕う女優陣が
集うグループで、沢尻を「エリカ様」と呼ぶ−というオキテがあるとされる。沢尻ファンの俳優による
「男性部」の存在までうわさされ、長澤まさみ(20)を中心とした『長澤会』とのライバル関係も指摘されていた。

http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_09/g2007092811_all.html

■今日の沢尻エリカ

ラジかるっ
http://www.youtube.com/watch?v=yBQ2Fhv9DYA
http://www.youtube.com/watch?v=SiZRuu_G6WQ
571132人目の素数さん:2007/09/29(土) 01:43:01
しかしながら、個人レベルで見ると、
開成の二人と三重高田の一人の3人が図抜けているというのも事実なのである。

なぜ開成には図抜けた数ヲタが出てくるのか、考えてみよう。
572132人目の素数さん:2007/09/29(土) 02:17:08
開成って灘と違って、東大法学部志向も強いところ。
寧ろ数ヲリでも良くがんばってると言うべきでは?

筑駒も理系志向強いの?
573132人目の素数さん:2007/09/29(土) 02:50:26
開成が数学オリンピックから撤退して、灘とか筑駒が
代表に呼ばれるようになったね。
開成は学校としてあまり推奨してないよ。
崩れる人が多すぎてメリットないとのはんだん
574文系に行った方が賢いな:2007/09/29(土) 02:55:32
慶應義塾大学法学部の内定先 ver07卒 (2006年度3名以上就職先一覧より作成)

【2009卒文系就職偏差値(高学歴用)】(金融/コンサル/商社/マスコミ/デベ/海運/メーカー/インフラ/その他)
73 GS(6) McK(3)
72 日銀(3) MS(2)
71 JP(3) LB(5) 日興citi(7) Deloitte/TC
70 フジテレビ(3)
------------------------------------------------------------------------------------------上位33名の壁
69 Barclays(3) DBJ(4) 電通(11) 三菱商事(13) 三井不動産(3) 三菱地所(2) 日本郵船(2) 旭硝子 新日石
68 三井物産(6) テレ東 朝日(5)/読売新聞 テレ朝(2) 新日鐵(5)
67 博報堂(10) JR東海(3) 東電(2) JICA JETRO(4)
66 農中(3) 住商(12) 川崎汽船 JFE 東ガス
65 伊藤忠(6) 東建 毎日新聞 JR東(2) 中電 出光
------------------------------------------------------------------------------------------上位143名の壁
64 マリン(34) 丸紅(2) 住友不 ホンダ(2) 味の素(2) トヨタ(4) ソニー(2) 三菱重工(4)
63 大和SMBC(7) 三菱UFJ信託(9) 住友電工 住友金属 富士フイルム(3) キヤノン(6) 三菱/三井化学 松下電器(5) 東北電(4) アクセンチュア(非戦)(3) NRI(SE)(2) 日本IBM(2)
------------------------------------------------------------------------------------------上位239名の壁
62 三菱東京UFJ(20) 住友信託(3) 日生(5) 双日 リコー(4) キリン(2) サントリー(2) 日産(2) 川崎重工
61 三井トラスト(3) MS海上(15) 第一生命(5) ADK(2) リクルート(7) ヤマハ(2) 日立(4) 三菱電機(4) ニコン JOMO(2) 日本hp NTTデータ(4)
60 みずほ(OP)(41) SMBC(12) 野村(OP)(5) 損ジャ(13) 東レ 富士通(7) NEC(6) シャープ(4) 資生堂 日清食品 住友3M ブリヂストン(2) 日本製紙 オリンパス 東芝(6) 大成(2) 清水
------------------------------------------------------------------------------------------上位431名の壁

学年800人 上位層はローへ進学

半分以上が三菱UFJ以上へ就職
575132人目の素数さん:2007/09/29(土) 03:16:26
>>571
開成の二人って誰?
今年の代表には開成は一人もいないと思いますが。
576132人目の素数さん:2007/09/29(土) 03:24:08
長尾健太郎と丸岡哲之
577132人目の素数さん:2007/09/29(土) 03:52:21
>>26>>363>>389>>515=元代表=今年のオブザーバー
578132人目の素数さん:2007/09/29(土) 03:53:31
長尾健太郎って人有名すぎ
個人スレまで立ってるのがすごい
579132人目の素数さん:2007/09/29(土) 04:03:42
>>363から筑駒数研の臭いがする
580132人目の素数さん:2007/09/29(土) 04:17:49
各学校の表現法
「合宿を通過」=筑駒
「代表に選ばれる」=開成

>>363は筑駒OB
581132人目の素数さん:2007/09/29(土) 04:20:36
いつになったら表彰式で開成の学生服を拝めるのでしょう。
最近はブレザー校・私服校しか代表になっておらず、学生服を拝めずに寂しいですね。
582132人目の素数さん:2007/09/29(土) 04:33:53
開成って立地も校風もダサいよなw
筑駒は貴族的だけど
583132人目の素数さん:2007/09/29(土) 04:38:12
数ヲリ史上最高の二人は開成出身。
584132人目の素数さん:2007/09/29(土) 04:50:19
灘高等学校 理事長
略 歴
昭和41年 3月 甲南大学理学部卒業
昭和43年 3月 甲南大学法学部卒業

ワロスw
585132人目の素数さん:2007/09/29(土) 04:56:09
貴族は麻布だろ
586132人目の素数さん:2007/09/29(土) 05:17:26
品位と学識を兼ね備えた「真のエリート」筑駒からすれば
麻布などはただの金持ってるだけのボンボン校である。
587132人目の素数さん:2007/09/29(土) 05:18:59
国の税金使って、進学校を支える必要はない。
廃校案はどうなったんだ?早くやれ。

関西はやっぱ資本主義、民主主義の歴史が長いんかねえ。私立の
方が圧倒してるな。東京人は卑しいんかねえ。真に誇りある貴族なら
税金使わんと、寄付するだろw
588132人目の素数さん:2007/09/29(土) 05:57:14
麻布の人材輩出率は異常。
589132人目の素数さん:2007/09/29(土) 07:15:00
いや、政治家と財界は殆ど二世だから関係ない。
590132人目の素数さん:2007/09/29(土) 12:40:00
麻布って学費高いの?
591132人目の素数さん:2007/09/29(土) 13:14:10
Fields 賞は東海
ただし最近は黒川が一人で
評判を落としている
592132人目の素数さん:2007/09/29(土) 14:10:44
筑駒が貴族的って…





禿同
593132人目の素数さん:2007/09/29(土) 16:12:18
数オリに出る人の親って大学教授が多い?
594132人目の素数さん:2007/09/29(土) 18:07:07
この人達天才!
595132人目の素数さん:2007/09/29(土) 18:35:29
>>561
灘はガリ勉とは程遠いですよ。関西の人ならみんな知ってる。
むしろやや自由すぎるかと。
お勉強だけの学校1は関西なら間違いなく○大和ですよ。
596132人目の素数さん:2007/09/29(土) 19:01:10
このスレ学歴板みたいなノリになってきたな・・・
597132人目の素数さん:2007/09/29(土) 19:51:45
>>590 http://www.study1.jp/School_TOKYO/T001_Azabu_B.html
http://nokai.jp/kinki/school_list/09/2.htm

国公立に比べればもちろん高いが、私立としては安いほう。

>>574 上3行、全部外資なのね。
598132人目の素数さん:2007/09/29(土) 22:33:50
開成では数学オリンピックに関心ないね。
灘や筑駒みたいに学校で息荒い雰囲気はないような。
599132人目の素数さん:2007/09/29(土) 22:37:59
その割には開成の予選受験生二桁のようだね
600132人目の素数さん:2007/09/29(土) 23:30:30
いや自主的に受ける奴は一定数いるよ。
ただ灘とか筑駒みたいに息荒く参加はしてない。
灘とか学校受験と聞いたけど?
601132人目の素数さん:2007/09/29(土) 23:34:42
>>598

ヒント 酸っぱいぶどう
602132人目の素数さん:2007/09/29(土) 23:49:19
>>600
学校受験ではないぞ
部活動だ
603132人目の素数さん:2007/09/30(日) 00:15:16
合宿で筑駒が10人近くいて開成が1人だったら存在そのものがイジメだよ
604132人目の素数さん:2007/09/30(日) 00:43:24
開成と灘比べんなよ
開成は関西で言えば東大寺・甲陽クラスの学校だ
605132人目の素数さん:2007/09/30(日) 01:39:19
>>597
単に給料順に並べてるだけ。あとTOYOTAや新日鉄で
慶応は社長になれんよ。社会的価値で並べるとフジは最下位。
いらない会社。
606132人目の素数さん:2007/09/30(日) 03:15:43
数学オリンピックには税金が使われているのですよね。
だったら、数オリ日本代表になった人には、
数学専攻、少なくとも、数学が関係する理学系、工学系、経済系に行って欲しいな。

日本には学問選択の自由があるので、どうしようもありませんが、
できれば、数学とはほとんど関係のない医学部には行った貰いたくありません。
607132人目の素数さん:2007/09/30(日) 03:23:28
>>604
東大寺、甲陽は、関東で言えば、駒場東邦が同等だろう。
開成は筑駒や灘よりは下かもしれんが、東大寺、甲陽とは・・
さすがに、数オリの実績もこの両校よりはかなり上だろう。
608132人目の素数さん:2007/09/30(日) 03:29:17
>>606
近年は東大理Tが一番多いのでは?
609132人目の素数さん:2007/09/30(日) 03:33:22
>>607
はぁ?最近成り上がってきたばかりの駒場東邦が???
笑わせんな 御三家でもないくせに
610132人目の素数さん:2007/09/30(日) 03:49:59
昔は筑駒より開成の方がレベル高かったよね
611132人目の素数さん:2007/09/30(日) 04:46:38
ただで受験校に行かせようとする貧乏人、地方出身者の
エセマダムが増えているんでしょう。
612132人目の素数さん:2007/09/30(日) 04:46:44
今年のIMOの問題の3と6ってCが関係してたの?
613132人目の素数さん:2007/09/30(日) 06:59:39
開成は筑駒や灘よりは下かもしれんが、東大寺、甲陽とは・・

↑はい、東大寺学園と甲陽学院は代表者0ですww
614132人目の素数さん:2007/09/30(日) 07:00:28
>>612
C = Combinatorics
615132人目の素数さん:2007/09/30(日) 08:18:27
開成は筑駒や灘よりは下かもしれんが、東大寺、甲陽とは・・

↑はい、東大寺学園と甲陽学院は代表者0ですww
616132人目の素数さん:2007/09/30(日) 09:09:54
東大寺学園の価値観は

高校生クイズ>>数学オリンピック
617132人目の素数さん:2007/09/30(日) 16:13:53
お前らさぁ、その議論くだらないと思わないの?
どの学校だろうが個人の能力の問題だろ。
618132人目の素数さん:2007/09/30(日) 17:16:17
イッヒ フンバルト ウンコデル! フンデルベン! ミーデルベン! フンバルト ヘーデル! ヘーデルト ミーデル! ベンダシタイナー!
フンデルト モレル ケツカラデル! フンベン モルゲン! モーデルワ イッヒ アーデル ゲーリベン! ターベル!
619132人目の素数さん:2007/09/30(日) 17:23:10
>>614
サンクス

しかし問題5回ぐらい読んでやっと要求されてることが何なのかを理解した。
これ高校生で解くってすごくね?
620132人目の素数さん:2007/09/30(日) 17:41:29
イッヒ フンバルト ウンコデル! フンデルベン! ミーデルベン! フンバルト ヘーデル! ヘーデルト ミーデル! ベンダシタイナー!
フンデルト モレル ケツカラデル! フンベン モルゲン! モーデルワ イッヒ アーデル ゲーリベン! ターベル!
621132人目の素数さん:2007/09/30(日) 21:01:05
関西ではなぜか洛星が強いな
東大寺よりレベル落ちるのに
622132人目の素数さん:2007/09/30(日) 21:59:28
中1とか中2とかで合宿に参加するって神?
人間とは思えないんだけど、宇宙人?
623132人目の素数さん:2007/09/30(日) 22:02:10
おまえの脳みそを基準にするなよ
624132人目の素数さん:2007/09/30(日) 22:16:17
>>622 人間だけど、育ってる環境が違う。英才教育受けてないとその年齢で出れない。
625132人目の素数さん:2007/09/30(日) 22:47:44
>>624
英才教育とは具体的にどういうものですか?
独学では無理な域ですか?(例えば、大学への数学を中1の時からやるとか)
特別な塾に行かないと無理なんですか?
無理な人は何やっても無理ってのは分かりますが、
中学生で代表になる人はどんな教育を受けてるんでしょうか?
626132人目の素数さん:2007/09/30(日) 22:50:01
大学への数学なんて小学生の時にやってるよ。
中1なら大学生レベルの数学だな。
627132人目の素数さん:2007/09/30(日) 22:52:48
あと、代表になったら学校休まないといけませんよね?
期末テストとか受けなくて大丈夫なんでしょうか。
数学以外にも勉強で遅れをとりそうですが、この人たちはどうやって学校と両立させてるんでしょうか?
スポーツのオリンピックと違って、代表の人達の通う学校は難関校なので
そこで留年しないために定期テストで点を取るのも大変そうですが。
628132人目の素数さん:2007/09/30(日) 23:10:00
>>621 21世紀になってから代表もJMOの成績優秀者も出ていないと思う。
20世紀でも代表2名にJMO優秀者1人だけだろう(チェックした限り)。
昔はボーダーはともかく京都のトップがこぞって洛星に行っていたから
強いのは当然。最近はそれも怪しくなってきたという傾向も見えている。
東大寺はともかく灘と通学域が完全に重なる甲陽にはトップ層は行か
ないので数オリは苦しいよ。
629132人目の素数さん:2007/09/30(日) 23:44:25
つまり、12歳頃に才能が表面化していないようでは
その後努力しても無駄よってことですか
630132人目の素数さん:2007/09/30(日) 23:46:30
>>626
大学への数学を小学生???
それ小学校留年してない???
大学への数学って普通浪人とか塾講師とかがやるけど。
中1で大学生レベルの数学やるんなら学校の数学の試験とか楽勝?
てかそこらの大学生よりも中1時点で数学できそうだな。
631132人目の素数さん:2007/09/30(日) 23:50:50
大学への数学の「宿題」正解者に中学生が載ってて、
こんなのネタだろ、中の人は塾講師か高校教師だろって思ってたけど
実在したのか…
632132人目の素数さん:2007/10/01(月) 00:10:24
数オリで金取るようなやつは一般人の常識は通用しないのだよ。
633132人目の素数さん:2007/10/01(月) 00:22:48
今年が最後で金3個銀2個とった
選手はハーバードへ進学されたそうだ
634132人目の素数さん:2007/10/01(月) 00:24:11
常識が通用しないのはわかるけど…信じがたい。
そんな人達は中学の授業が退屈で仕方ないんじゃないだろうか。
教師よりも数学が出来るんじゃないか。内職してても注意できないじゃないか。

話が合う友達なんてできるんだろうか。
一般的な中学生の楽しみを享受出来ずにある意味可哀相だな…
635132人目の素数さん:2007/10/01(月) 00:28:59
>>634
別に数学以外は普通の、ちょっと頭のいい中学生と同じなんじゃないか?
636132人目の素数さん:2007/10/01(月) 00:31:16
>>635
そんなもんか…?
てかそれだけ数学が出来るってだけで普通じゃないと思うが。
637132人目の素数さん:2007/10/01(月) 00:38:36
だから数学以外は、っつってんだろ。どういう読解力してんだ。
一流校だと周りもとびきり優秀な奴らばかりだから、
浮くとか話が合わないとかいうことはないんじゃない?

自分の歩んできた人生が「普通」だと思うなよ。
638β ◆aelgVCJ1hU :2007/10/01(月) 00:40:44
数学オリンピック出てても普通に同級生の女子中学生とセックスしてるから心配すんなって。
639132人目の素数さん:2007/10/01(月) 00:41:49
キレないで下さいよ…。
一流校入れる時点でもう既に普通じゃないですよ…。
周りも色んな分野で優秀な学校ってすごいな、想像できない。筑駒とか恐ろしい。
640132人目の素数さん:2007/10/01(月) 00:57:25
>>634
別に数オリクラスじゃなくても
進学校でちょっと数学できる生徒にとっては
授業がつまらんとか教師よりも出来るとかは当然のこと
641132人目の素数さん:2007/10/01(月) 01:19:39
>>640
ちょっと出来るって…?
中学はそりゃ授業つまらんけど高校はそういう訳にもいくまい。
東大・国立医学部レベルならわからんが、地底理系ぐらいでもそんなに楽勝とは言えない
642132人目の素数さん:2007/10/01(月) 01:53:57
>>638
共学の奴少ないだろ。
女子校の彼女とかいるのかな。
天才は羨ましい!
643!omikuji!:2007/10/01(月) 02:23:24
644β:2007/10/01(月) 02:36:49
>>642
そりゃいるんじゃねえの。数学ができる場合、早熟なコも多いだろうから、
女とか簡単に落として、すぐに家連れ込んでヤッテそう。
645132人目の素数さん:2007/10/01(月) 04:30:13
想像、妄想ヲツ。
646132人目の素数さん:2007/10/01(月) 04:32:31
ユナボマーもペレルマンもまだ童貞だよ。

そうならない場合、お見合い結婚でそこそこの子女と知り合って
ってケースだろうな。
647132人目の素数さん:2007/10/01(月) 04:39:46
超一流校で数学トップだったけど
いまだ童貞の俺
648132人目の素数さん:2007/10/01(月) 05:06:43
広中はお見合いで創価の女と結婚したんだろ。
649132人目の素数さん:2007/10/01(月) 05:09:22
いや、創価じゃないようだ。失礼。見合いとも違うみたい。
650132人目の素数さん:2007/10/01(月) 05:11:52
でも公明党を支援してたよね広中センセ
651132人目の素数さん:2007/10/01(月) 05:17:57
数オリ代表の初彼女が出来る平均年齢
数オリ代表の平均脱童年齢

分散が大きいのか否か予測できませんが、平均年齢が高そう。
それより、異性やお洒落に興味なさそうな気がします。
652132人目の素数さん:2007/10/01(月) 06:15:44
頭が良すぎると、必ずなにかが欠けてくるよ。

653132人目の素数さん:2007/10/01(月) 06:18:57

頭が悪くても必ず何かが欠けることは
上記の書き込みから明らかであろう
654132人目の素数さん:2007/10/01(月) 09:04:31
頭が悪いことは、何かが欠けている事に等しい。
655132人目の素数さん:2007/10/01(月) 10:38:44
>>630-631
大学への数学の「宿題「や「学コン」を小学生がやるかどうかは知らないが、
読んでいる人がいるのは確かだろう。
現実に、去年の算数オリンピックで銅メダルだった女の子は、
今年は、大学への数学の「学コン」の常連者(桜蔭中1)になっている。
656132人目の素数さん:2007/10/01(月) 12:40:51
>>634
このスレで「数学が出来る」ってのは一般常識を遙かに超えたレベルの話なんだよ。
だからこそ、中学高校の環境が大事はわけ。
普通の学校に進学すれば、数学では孤立するしかない。友人も教師も助けにならない。

孤立せずに済むというだけでも、灘筑駒は他と大違いだ。
http://f59.aaa.livedoor.jp/~nadamath/bushi/bushi.htm
657132人目の素数さん:2007/10/01(月) 13:23:44
NHKクローズアップ現代で数オリの特集をしていたのだが、
三重高田のK岡君については、先生が「中1の時に彼のやっている問題を見て驚愕した」
と述べていた。
そして、「先生よりできるのですか?」と聞かれていましたが
「もちろんです」と答えていたな。
K岡君は、数学に関しては周りとは別次元なので(同級生に合宿参加者が1人いるが)、
インターネットで数学の論文を読んだりして勉強しているようだった。
658132人目の素数さん:2007/10/01(月) 13:55:48
>>655
その子は、サピックスで2回に1回くらいは総合トップをとっていた子
算数も満点ばかりだったけど、他の教科もできた
将来は理Vではないかな
659132人目の素数さん:2007/10/01(月) 14:24:03
田舎に生まれたら10000000000万円ぐらいの損害だということが分かった。
660132人目の素数さん:2007/10/01(月) 20:49:22
>>655
それでも算数オリンピック銅なんだな・・・上には上がいろもんだ。
まあK岡君とかは小5で数オリの予選突破してたからなあ
661132人目の素数さん:2007/10/01(月) 21:04:03
K岡君って小5で高校数学全部終わってた?
662過去最高の神童でも大人になれば普通の数学者:2007/10/01(月) 22:21:20
Lawrence, Ruth (1972- )
1981 数学のAレベルテストに合格、オックスフォード入学(9才)−神童!
1985 オックスフォード卒業(13才)−天才!
1989 Ph.D.取得後、ハーバードへ(17才)−歴史的秀才!
1993 ミシガン大助手(21才)、結び目理論を研究
1996 J. Knot Theory Ramificationsに初論文(24才)−かなり優秀な若手
1998 ヘブライ大学のAriyeh Neimarkと結婚(26才)
1999 ヘブライ大学アインシュタイン数学研究所准教授(27才) ここまでで5本−将来に期待
2007 現在35才としてはまぁまぁだが、学位取得後18年の数学者の業績としては平凡
単著論文=J. Knot Theory Ramificationsに2本、J. Combin. Theory AとTopology Appl.に1本づつ
共著論文=Israel J. Math.等に5本
35才時点の論文業績だけで言えば、日本で同分野の崩れ大王様とどっこいどっこい
⇒O様、J. Knot Theory Ramifications等に単著のみで9本(現在は11本)

要するに、35過ぎてもただの人ではないが、普通の数学者。
663132人目の素数さん:2007/10/01(月) 22:28:25
ローレンス小母さんは9才で大学生だから数オリには出場していないが、
出てればたぶん凄かっただろうと思われ。
664132人目の素数さん:2007/10/01(月) 22:51:28
個人的には中島さち子さん最強
665筑駒ストーカーの実態:2007/10/01(月) 22:55:23
902:筑駒生の実態 :2007/09/29(土) 03:18:52 ID:zwVRvQscO [筑駒生はマッチョ]
親が買ってきた服を着てる人が9割

904:実名攻撃大好きKITTY :2007/09/29(土) 20:22:13 ID:xSvJALnM0 [sage]
東大に入って思ったけど、
私服校の出身者の方が
むしろファッションセンスが悪いw
666132人目の素数さん:2007/10/01(月) 22:58:41
ファッションなんかに時間かける暇があったら数学します^^
667132人目の素数さん:2007/10/01(月) 23:03:20
>>662
タオ氏とは対照的だな
668132人目の素数さん:2007/10/01(月) 23:19:35
数学の魅力にハマったらファッションなんてどうでもいい
669132人目の素数さん:2007/10/01(月) 23:22:02
だな。
670132人目の素数さん:2007/10/02(火) 03:27:41
三重高田の数学の先生ともなれば、少なくとも数学に関しては
理3レベル以上なんだろうね。
671132人目の素数さん:2007/10/02(火) 05:16:16
>>662
数学の神童は大人になっても凄いって印象があったけど、そうでもないんだなあ。
むしろガウスみたいなのが例外なのかな。
672132人目の素数さん:2007/10/02(火) 07:07:35
微積分がはいらない理由は??
673132人目の素数さん:2007/10/02(火) 07:09:01
高校で微積分を教えない国のほうが多いから。
674132人目の素数さん:2007/10/02(火) 07:17:55
佐藤の数学でも読めこの馬鹿
675132人目の素数さん:2007/10/02(火) 10:17:41
神童がただの人になるのは
使命感を持てないから
それなしの人生のほうが楽なことは確か
676132人目の素数さん:2007/10/02(火) 10:57:42
集団に所属するようになったら
個人の才能やモチベーションだけではどうにもならんような
(主にインフォーマルな)人間関係やらプレッシャーがあるわけやろな。
677132人目の素数さん:2007/10/02(火) 12:38:10
>>673
つまり日本の数学教育は進んでるわけだな
678132人目の素数さん:2007/10/02(火) 13:30:26
基礎をおろそかにしておいて微積やったところで進んでるも糞もないだろ
679132人目の素数さん:2007/10/02(火) 14:15:25
680132人目の素数さん:2007/10/02(火) 15:02:33
>>677
「進んでる」の定義は分からんが、
少なくとも、そういう詰め込み数学教育のおかげで、
国際学力調査では数学の計算などは常に成績トップクラスだ。
逆に、状況を読み取って適切な解決策を考え説明する力は弱い。
681132人目の素数さん:2007/10/02(火) 16:55:35
>>679
そこ読んだけど、模試なら受けなくても留年はしないけど、
期末試験受けなかったら点数が付かなくて自動的に赤点では・・・?
682132人目の素数さん:2007/10/02(火) 17:31:13
公欠だろ
683132人目の素数さん:2007/10/02(火) 19:21:03
>>662
O様て誰のこと?
684132人目の素数さん:2007/10/02(火) 20:31:07
>>606
以前は使われていなかった。
だいたい、 IMO 代表ならば数学全般が(やれば、にしても)できるというのは誤解も甚だしい。


>>627 >>681
文科省お墨付きの大会になってしまった今は、それで試験受けないから留年、なんてあり得ない。
部活動の対外試合に準じて、公欠扱い(中間考査や平常点で成績をつける)するのでは。
685132人目の素数さん:2007/10/02(火) 20:52:37
>>684
文科省お墨付きの大会なんですね…
だから文科省訪問とかあるのでしょうか。
通常の「欠席」とは異なり、「出席しなくてもよい日数」になるんでしょうかね。
春合宿は春休み中ですが、IMO本番の大会は前期(一学期)の終わり頃ですしね…
686132人目の素数さん:2007/10/02(火) 22:21:06
>>684
代表だけじゃなくて合宿参加者、いや、予選突破するだけで数学は出来るとみなされる。
687132人目の素数さん:2007/10/02(火) 22:51:32
>>685
IMOは7月23日からなので、夏休みに入っています。
688132人目の素数さん:2007/10/02(火) 23:20:05
何でここの人達って>>6とか>>10みたいに灘卒の人の顔まで知ってるの?
ストーカー?
689β:2007/10/02(火) 23:34:37
ストーカーです。
普通にいますよ?この板は。
数学で有名になった人の住所を特定して、1ヶ月付きまとう。
様子を観察してここに書き込む。
数学やる人って変に厳密性を求めたり、結構粘っこいしね。
690132人目の素数さん:2007/10/02(火) 23:34:56
>>688
理三の人間だからだよ
691132人目の素数さん:2007/10/02(火) 23:42:15
イケメンは数オリには関わらないのか
692132人目の素数さん:2007/10/02(火) 23:44:48
>>690
キモイ。
公私混同してるよそれ!
693132人目の素数さん:2007/10/03(水) 00:10:10
数学板を離れても灘ストーカーは多い
694132人目の素数さん:2007/10/03(水) 00:14:32
中学の首席だの東大のトップ入学だの二番入学だのを特定して顔まで知ってて
イケメンとか言ってるのマジでキモイ!
どの模試でどの教科が何番とか、何年前の話だよ?って思う。
大学三年以上になってる人の中学受験の結果とか、もう・・・
ストーカーとかのレベルを超えてると思う。
正直呆れた。
本人とその周りの人達が身内で2chに書き込んでたら公私混同でキモイけど
そうでもなさそうだし、未だに最新のいろーんな模試の結果を分析してたりするから部外者かと思うけど、
顔まで知ってるのって・・・ヤバい!
695132人目の素数さん:2007/10/03(水) 00:16:05
基本コミュニケーション障害持ちだからな
696132人目の素数さん:2007/10/03(水) 00:41:33
>>693
そんなのリアルで出会ったことない。
それにお菓子板とか海外旅行板とかファッション板とか行っても灘なんて一言も出てこないぞ!
灘板とか模試板って作っても成り立つんじゃないか?
マジでありえない!
697132人目の素数さん:2007/10/03(水) 01:15:34
>>693
灘ストーカーじゃなくて、
灘のストーカー(たち)じゃないか
698132人目の素数さん:2007/10/03(水) 01:15:41
大学の数学科出てても、片岡より
数学できないもんなの?
699132人目の素数さん:2007/10/03(水) 01:17:29
>>698
そうじゃないの?
それどころか現時点のS島君より数学できない大学の数学科4年生がうようよいそうだが
700132人目の素数さん:2007/10/03(水) 01:21:08
中堅私立の数学科の4年生の平均よりも今年の代表6人の平均の方が数学の実力あると思う。
701132人目の素数さん:2007/10/03(水) 02:02:58
片岡君は大学より高校の教師に向いてるな。
702132人目の素数さん:2007/10/03(水) 02:39:43
ぶっちゃけ、英才教育って具体的にどんなのを受けてたの?
片岡君に限らず代表の人達は。
703132人目の素数さん:2007/10/03(水) 02:45:12
三重高田の数学教師なら最低早慶以上の大学出てそうだけど、
それでも片岡に勝てないのか?
704132人目の素数さん:2007/10/03(水) 04:51:05
このスレでの「数学が出来る」というレベルは、
早慶など戦闘力5の農民に思えるほどのレベルなのです。
705132人目の素数さん:2007/10/03(水) 06:56:05
早慶の数学科卒、だぞ。
706132人目の素数さん:2007/10/03(水) 09:15:04
>>694
顔も中学の成績も大学の成績も模試の成績も知っているので、
周りの奴に決まっているではないか。
興信所を使っても、そこまで知るのは不可能だろう。

707132人目の素数さん:2007/10/03(水) 09:17:45
>>694
周りの奴という証拠に、
数オリで1番活躍したK岡君の成績は誰も述べていない。
1番ストーカーを受けそうな人なのに、ストーカーされていない。
おそらく、灘→理V もしくは、筑駒→理V の奴だろう。
708132人目の素数さん:2007/10/03(水) 13:23:18
>>706
予備校もしくは学校の教師か?
そうじゃないと何年分も知らないだろ。
アヤシイ集団だな。
709132人目の素数さん:2007/10/03(水) 14:00:29
筑駒は理V少ないから灘の奴等かな。
灘ってキモイな。
廃校案はどうなったんだ?
710132人目の素数さん:2007/10/03(水) 19:09:09
滝川最高!!
711132人目の素数さん:2007/10/03(水) 19:16:23
年収1000万円以上稼げる学歴ベスト10(全就職者/1000万円以上の者)

1:一橋大学・11.0%
2:慶應義塾・7.7%
3:東京大学・6.9%
4:京都大学・5.9%
5:早稲田大・4.4%
6:国際基督・4.0%
7:上智大学・3.6%
8:東京工業・3.3%
9:筑波大学・3.2%
0:神戸大学・2.9%
712132人目の素数さん:2007/10/03(水) 23:30:18
90年代半ばまでは地方の公立高の代表もいたんだな。
張り合う仲間が多い筑駒や灘が台頭してきたのは2000年以降か。
仲間って大事だね。
713132人目の素数さん:2007/10/04(木) 00:00:27
算数オリンピックの影響だろ
714132人目の素数さん:2007/10/04(木) 00:01:25
算数オリンピックの入賞者はだいたい灘筑駒に行くから
小学生卒業の時点で灘筑駒とそれ以外とでだいぶ差がつくことになる。
715132人目の素数さん:2007/10/04(木) 00:52:01
灘より筑駒の方がスマートでいいよな
716132人目の素数さん:2007/10/04(木) 01:19:42
10年以上前は、トップは開成に行ったのか?
717132人目の素数さん:2007/10/04(木) 02:02:21
その頃は筑駒の学区制限が厳しくて選択の余地のない人が多かった。
718132人目の素数さん:2007/10/04(木) 02:04:38
今はどこからでも行けるの?

それにしても事実上新学校の国立高校は全部潰すべきだ。
双子の研究とかちゃんとやれ。
719132人目の素数さん:2007/10/04(木) 02:21:39
>>718
今でも学区制限はありますが、昔よりはだいぶ緩くなったので受験できる条件を備えた人が増えました。
昔は抽選も行われていましたからね。
いくら学力があっても抽選に漏れると不合格になるわけです。
廃校案はもみ消されたみたいですよ。
720132人目の素数さん:2007/10/04(木) 05:59:50
K岡君のお父さんは大学教授だったっけ?
721132人目の素数さん:2007/10/04(木) 06:45:25
>>720
医師じゃないですかね?
医学部教授兼大学病院勤務医なのか、医師のみをしておられるのかはわかりません。
722132人目の素数さん:2007/10/04(木) 08:33:06
数学オリンピックの代表になるのとミス・ミスター東大になるのどっちが難しい?
723132人目の素数さん:2007/10/04(木) 13:30:27
ミスター東大なんて東大にとっては何の価値もありませぬ
724132人目の素数さん:2007/10/04(木) 14:31:10
でも人は見た目が9割っていうよ
725132人目の素数さん:2007/10/04(木) 16:56:33
数オリ中毒者の定義について

つまり生まれてからずっと教育ママゴンにIMOに行くことを洗脳され続けた
人たちのことですよ。彼らは将来の仕事とか夢以前に、頭の中に『数オリ命』が
トラウマとなって染み込んでいるので、在学中や卒業を問わずとにかく数オリと
いうのがすべて状態なんだよ。なので数オリの成績を比べて劣ってたりすると、死ぬほど
自尊心を傷つけられるので、必死に数オリに出られなかった人をけなしたり罵ったりして生きているわけだ。
人間を数オリで序列することでしか自己主張できないなんてとても情けないことだよ。
つまりある意味自分にまったく自信がないので、数オリにすべて頼って生きている
弱い人間でもあるよね。
思い切って頭の中から数オリを取ってみたらいいんだけど、ここのみんなは
そんなこと怖くて出来ない状態。なんせそれがすべてなんだから・・・
しかしそれが出来たとき初めて新しい世界が開くんだけどね
いつまでも予選準合格の紙切れを机の中にしまってないで、外に出ようよ。
726132人目の素数さん:2007/10/04(木) 17:32:45
今月号の「大学への数学」に
ベトナム大会の記事がある
727132人目の素数さん:2007/10/04(木) 22:41:43
>>725
予選準合格ってなに?

>>726
読んだよ。
駿台全国数学ダントツトップで総合もトップ。
京大実戦で2位に200点差つけてのぶっちぎりトップ。
のI上君は、去年は予選も落ちたらしい。
突然、開眼したようだね。
728132人目の素数さん:2007/10/05(金) 00:10:34
中学世代は灘が凄いらしいけど。
729132人目の素数さん:2007/10/05(金) 00:30:34
今年の数学科三年って神すぎる
730:2007/10/05(金) 00:31:14
東大数学科のことね
731132人目の素数さん:2007/10/05(金) 02:51:18
政治家と官僚のOBが廃校案潰しやがったか!
過去の遺物に縋ってんじゃねーよ。母校が無くなったからって、
自分が消えるわけじゃなし。
日比谷は実質潰されても、OBは我慢してただろうが。
732132人目の素数さん:2007/10/05(金) 03:03:37
お受験板の筑駒スレ見たら筑駒生がツクツクボーイって呼ばれてて笑えたw
733132人目の素数さん:2007/10/05(金) 03:57:20
数学科はいつでも神だよ
734132人目の素数さん:2007/10/05(金) 06:17:21
>>729
数オリ金の人と全国トップだった人(進振り96点!)二人が理Vから入ってきた年だね。
735132人目の素数さん:2007/10/05(金) 13:30:44
>>558
少し前の卒業生だが、
在学時は数学五輪なんて存在さえ知らんかった。駒場に来て初めて聞いた。
736132人目の素数さん:2007/10/05(金) 13:50:33
>>735
開成は数学できる奴がいないからな。
東大実戦でも、数学100点以上の奴はいなかった記憶がある。
数オリなぞ、知っていても無理。
737132人目の素数さん:2007/10/05(金) 16:25:41
>>520
「西大和学園」ってはじめて聞いた。
738132人目の素数さん:2007/10/05(金) 16:26:31
>>733
数学科って頭良すぎでしょ…
739132人目の素数さん:2007/10/05(金) 16:28:06
>>736
「灯台実践」での得点を数学力のインデックスとする発想も駒場で知った。by関西人
予備校模試の上位の成績なんて話題にさえならんかった。
関心があったのは自分がA判定か、B判定か、そんなことだけ。
740132人目の素数さん:2007/10/05(金) 16:30:47
東大数学科のメンバーの出身校リストとかないの?
ストーカーが多いここの皆なら持ってるよね?
741132人目の素数さん:2007/10/05(金) 22:44:27
>>731
学校名に頼らないといけないぐらい自分自身がしょぼいんだよ。
察してやれよw
742132人目の素数さん:2007/10/05(金) 23:02:00
>>739
自分の学校の人達がトップ層に並んでいたら見るようになる。
「あいつがトップか!」とか。
ついでに、「東大に1番沢山入れているのは開成だが、どうなのだろう?」
と探してみる。と、数学も総合も上位層にほとんどいない。
アレ?と思うのですよ。

正直、開成が数オリに出ないのは、数オリを知らないからではない。
数学の興味や実力がないから知らないのだし、知っていても出られない。
743132人目の素数さん:2007/10/05(金) 23:25:04
>>739
開成って、校内テスト100番以内は張り出されるのでしょう?
10番以内は旧高だけだったetc.、という話を駒場で沢山聞きましたよ。
校内テストの順位には興味がある人が多そうでしたが。
744132人目の素数さん:2007/10/05(金) 23:45:50
>>742
地方の高校生は予備校模試に向けて勉強してるんだろ

開成や麻布では「あ、そういえば明日灯台もしだ」ぐらいで受ける
745132人目の素数さん:2007/10/05(金) 23:47:10
>>743は何が言いたいのかわからん
アンカーミス?
>>739は予備校の東大実戦などの模試に関心が無いといってるのに。
746132人目の素数さん:2007/10/06(土) 00:16:43
>>745
校内模試に興味があって、校外模試に興味がない。
不思議な感じがします。同じようなものでは?
校外模試に開成があまり載っていないからではないかな?
と思ったのでアンカーミスではありません。
747132人目の素数さん:2007/10/06(土) 00:23:26
2007年第一回駿台全国 理系数学

01 200 現 大阪教育大学附属天王寺 数学オリンピック代表
02 179 現 灘           数学オリンピック合宿メンバー
03 177 現 千葉暁星国際      数学オリンピック合宿メンバー
04 176 現 灘           数学オリンピック一次予選通過、高2で駿台東大模試20位
05 172 現 灘
"" """ 現 灘           大学への数学常連
07 167 現 灘           
"" """ 卒 藤島
09 160 卒 埼玉
10 159 現 洛南          数学オリンピック一次予選通過
11 157 現 智弁和歌山       数学オリンピック合宿メンバー(高1時)
13 155 現 筑波大学附属駒場    数学オリンピック一次予選通過
14 154 卒 灘           数学オリンピック一次予選通過
"" """ 現 灘
"" """ 卒 灘
"" """ 現 灘
"" """ 卒 大阪
21 153 卒 茨城
22 152 現 灘
23 151 現 三重高田        数学オリンピック代表
24 150 現 東大寺学園
"" """ 現 愛光
"" """ 現 灘           広中杯銀メダル
27 149 卒 灘
"" """ 現 灘
29 148 現 灘           数学オリンピック一次予選通過
"" """ 卒 東大寺学園
748132人目の素数さん:2007/10/06(土) 00:25:03
>>747で、
ちょっと前のを貼り付けたが、数学に開成(麻布も)は1人も載っていない。
灘が多く、筑駒もいる。(筑駒の主力は1年生なので少ないが)
総合も同様
→校内模試には興味があるが、友人が載っていない校外模試には興味がないのが開成?
では?
749132人目の素数さん:2007/10/06(土) 00:37:29
もう学校話はうんざりだ。

イッヒ フンバルト ウンコデル! フンデルベン! ミーデルベン! フンバルト ヘーデル! ヘーデルト ミーデル! ベンダシタイナー!
フンデルト モレル ケツカラデル! フンベン モルゲン! モーデルワ イッヒ アーデル ゲーリベン! ターベル!
750132人目の素数さん:2007/10/06(土) 01:06:42
開成の構内模試と予備校の模試は
問題の質が違うのですか?
751132人目の素数さん:2007/10/06(土) 01:16:04
東京都内では、なんだかんだで開成って特別な感じはあるよ。

なんだかんだで知名度一番だし、あの校章がカッコいいしね。ガクランと
帽子も。帽子被るのは校則なのか?
戦前戦後のエリート学生みたいだよ。
筑駒は私服だからわからないけど、開成の生徒だと電車でもすぐ分かっちゃう
からね。目立ちたいなら開成の方がいいと思うぜ。
筑駒蹴り開成も結構いると思う。
752132人目の素数さん:2007/10/06(土) 01:20:13
学校外で帽子被ってるのは自意識過剰なヤツだけ?
校内では被ってなさそうだな。
753OB:2007/10/06(土) 02:26:14
中学のとき、帽子かぶってて電車でからまれたことがあったなあ
754132人目の素数さん:2007/10/06(土) 02:47:52
>>752
室内で帽子を被らないのはマナーですから
755132人目の素数さん:2007/10/06(土) 02:56:23
あ、そういえばそうだなw
756132人目の素数さん:2007/10/06(土) 02:57:47
じゃあ、帽子を学校に持って行くのは義務なんだね?
被るのが嫌でも、形式上持って行かないといけないの?
757132人目の素数さん:2007/10/06(土) 07:08:08
開成はまだ数オリ受ける意味あるけど、
それより下の学校となるとほとんど無意味w
最低でも開成に入らないとw
758132人目の素数さん:2007/10/06(土) 08:12:34
>>747
K岡君こんなに下なのか・・・数オリでは日本最強なのに。
759132人目の素数さん:2007/10/06(土) 08:16:16
駿台の採点官が糞だから
760132人目の素数さん:2007/10/06(土) 08:38:22
模試に関しては灘>>>筑駒だな
761132人目の素数さん:2007/10/06(土) 08:55:42
中国とか韓国って数オリ以外のオリンピックでもトップクラスの常連なんだな・・・
日本は相当差を付けられてるね。
762132人目の素数さん:2007/10/06(土) 11:48:18
>>757
地方はどうなるんだよ
763132人目の素数さん:2007/10/06(土) 12:42:43
数オリ代表の精子のプールにお前の姉を入れたい
764132人目の素数さん:2007/10/06(土) 17:03:08
プールが出来る程の精子ってどんだけだよ
765132人目の素数さん:2007/10/06(土) 20:34:37
>>761
中国と韓国って対策やりまくってるのかね?
なんかレベル違うよね
766132人目の素数さん:2007/10/06(土) 20:47:20
日本人は中国人韓国人に比べてIQが低いからなw
ソウル大・清華大の入学難易度>>>東大だしw
ちなみに囲碁も中韓>>>日本w
767β ◆aelgVCJ1hU :2007/10/06(土) 22:14:39
>>766
入学難易度は遥かに東大>>ソウルだろ。
何で計ってんだおまえ
768132人目の素数さん:2007/10/06(土) 23:20:35

馬鹿日本人の見本
769132人目の素数さん:2007/10/06(土) 23:27:09
数オリの知名度をもっと上げようよ
770132人目の素数さん:2007/10/06(土) 23:53:47
全国の高校の定期試験を数オリ本選レベルにしよう。
正答率4割未満は赤点。
再試も数オリ本選レベル。
レポート・出席点の救済なし。
こうすれば日本人の数学力も上がるはず。
771132人目の素数さん:2007/10/06(土) 23:57:52
>>758
数オリ出場者は、模試の段階では意外と低い。
(去年の筑駒の金メダリスト2人も、K岡君と同等だった)
短時間制限の勉強をしていないから。
(数オリでは、筑駒>灘 なのに、模試では、筑駒<灘 も同様)
しかし、夏を過ぎて受験勉強をし始めると、東大受験本番では余裕で6問完答になる。
去年に金メダリスト2人も、全問正解で、どちらがエレガントな解答か競争していたくらい。
772132人目の素数さん:2007/10/07(日) 00:11:24
>>765
韓国は国策レベルでやってる。
数オリに限らず、英才教育という意味で。
773β:2007/10/07(日) 00:36:01
>>768
いや、オレ天才だから矢印間違えてるよ?バカじゃん君。

>>770
学校に行く意味がなくなるな。そこまで短時間で教えられないからほぼ独学になる。
774132人目の素数さん:2007/10/07(日) 00:46:08
>>770を早急に実行してもらいたい。
日本国民全員が数学を勉強しまくる社会にしよう。
775132人目の素数さん:2007/10/07(日) 01:05:45
片岡君でも中国では代表にさえ選ばれないであろう。
776132人目の素数さん:2007/10/07(日) 01:21:50
中国人の前では灘も筑駒も公立高同然か…
やっぱり日本鍛えないとヤバくないか?
777132人目の素数さん:2007/10/07(日) 01:57:46
世界最強国家アメリカの数オリの成績はどうでっか?
ロシアやフランスは?
あんま関係ないのでは。
小さい頃勉強しすぎると、弊害もあるのでは。
778132人目の素数さん:2007/10/07(日) 02:33:09
今回、ロシアは世界一になった。
アメリカはいつも日本より上。今回は5位だった。
フランスは日本より下かな?
779132人目の素数さん:2007/10/07(日) 02:34:01
>>777
アメリカは他国(主に中国と韓国)から人を輸入してオリンピックで良い成績を保っている。
自国で教育はせずに、他国から引き抜くんだよ。
780132人目の素数さん:2007/10/07(日) 02:35:29
>>775
さすがに片岡君は今回7位なので、中国でも選ばれるだろう。
金2人以外の日本代表は、中国では選ばれないだろうけど。
781132人目の素数さん:2007/10/07(日) 02:37:01
>>774
逆に誰も数学を勉強しなくなるよ。
99.99%の高校生が中退して、その大部分がフリーター、
一部はニート引きこもり、一部は犯罪者となって社会が乱れる。

やるなら小学1年生から段階的にやらなきゃ。
算数・数学で一定以上の成績をとらないと留年するシステムを小中高とやって、
高校まで来た時には数オリレベルに達しているようにやるならできる。
782132人目の素数さん:2007/10/07(日) 05:10:46
>>779
中国系はそこそこ活躍してるけど、韓国系からフィールズはまだ
出てないな。
783132人目の素数さん:2007/10/07(日) 05:13:27
ノーベルフィールズを国策にしてる韓国は、簡単に帰化を許すわけは
ないと思う。
なんか特別な条項を付けそうだな。帰化したら奨学金返せとか。。

韓国のエリート高では、韓国の大学よりアメリカの一流大学を目標にしてる。
確かに彼らは勉強もできるけど、韓国社会はブランド社会の弊害があるんだよね。
中身より肩書きを欲しがる国で、肩書きを欲しがるあまり、中身が追いつかなかったり
するのだろう。
784132人目の素数さん:2007/10/07(日) 06:08:55
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです(^^;ワラ
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
785132人目の素数さん:2007/10/07(日) 21:39:43
>算数・数学で一定以上の成績をとらないと留年するシステムを小中高とやって、
>高校まで来た時には数オリレベルに達しているようにやるならできる。

そしたら日本人の99.9%が高校に上がることができんぞw

いくら段階的にやってもできん奴はできん。
いくら教えても九九や分数や小数を理解できん奴はいる。
786132人目の素数さん:2007/10/07(日) 22:06:49
>>785
それでもやるんだよ。
お受験ママがやらせるだろ。
高1終了時に日本国民の1割は数オリ本選通過レベルまでに達するようにしよう。
出来ない生徒は留年。
高1を何回もやるうちに数学の面白さに気付くはずだ。
いや、気づかなければいけない。
787132人目の素数さん:2007/10/07(日) 23:08:36
>>786
君、会話障害
788132人目の素数さん:2007/10/07(日) 23:33:08
数オリ本選通過は20人で充分
高校生の1割も通過できたら合宿場がパンクする。
789132人目の素数さん:2007/10/08(月) 00:22:54
現在の5000倍の生徒が受験して、上位100人くらいがほぼ満点で、
運で20人決まる方がマシかもしれん。
790132人目の素数さん:2007/10/08(月) 00:45:23
5000倍って
1000*5000=5000000人予選受けるってことか?
500万人>日本の中3〜高2の3学年の人数
だから、日本人高校生・中3が全員予選受けるとしても
満点なんて一人いるかいないかだろ。
でも実際全員に予選受けさせてみたい。
今とあんまり結果は変わらなかったりして。
791132人目の素数さん:2007/10/08(月) 00:56:38
>>766
中韓か
お前等の吐く赤い空気なんぞ吸いたくないんだよ
792132人目の素数さん:2007/10/08(月) 01:03:35
数オリ本選通過は、先天的なものと後天的なものが合わさなければ無理。
今年の灘のトップも本選は落ちている。
模試がいくらできても、数オリ本選とは問題のレベルが違うので、
先天的何かがないと数オリ本選通過は無理。
793132人目の素数さん:2007/10/08(月) 01:13:51
ポアンカレの予想の話を(解いたペレルマンの話が主)をテレビでやっていたが、
ロシアでは数学オリンピックは重要視されているようだ。
優秀な数学者になるための登竜門として。

ペレルマンは、幼少時から数学の英才教育を受け、
16歳で数オリロシア代表に選ばれて、金メダルを受賞した。
(この点では三重高田の誰かと似ている)

4年に1度の去年のフィールズ賞は4人いて、
そのペレルマンとタオの2人が数オリ金メダリスト。
しかも、その2人の業績は、他の2人より明らかに上。
794132人目の素数さん:2007/10/08(月) 01:41:30
>>793
東欧やロシアでは歴史的に数学のコンテストが盛んで、
学校単位で参加したりするらしいね。
数オリの起源も東欧だし。

元々は戦後復興と発展を目指す東欧諸国が、優秀な人材を育てるために始めたことだ。
その点では明治の日本から連綿と続く東大や京大の入試と通ずるところはある。
795132人目の素数さん:2007/10/08(月) 04:11:12
数学のセンスって何なんだろう
796132人目の素数さん:2007/10/08(月) 16:12:16
もし日本で大数学者を育てるなら、ターゲットを隔離する必要があるな。
例えば東大なんかに行ってしまった場合、周囲に誘惑がありすぎてもうw
まぁ、都会の高校生なら免疫があって大丈夫かも知れんが。
797132人目の素数さん:2007/10/08(月) 18:14:20
そんなに東京誘惑多いか?
新宿二丁目でゲイイベントがあったりゲイバーが多かったりするだけだろ
798132人目の素数さん:2007/10/08(月) 18:36:55
人は見た目が9割なんだから数学よりも外見磨こうぜ!
799132人目の素数さん:2007/10/08(月) 21:50:06
カッコいい人多いじゃん
800132人目の素数さん:2007/10/08(月) 22:26:42
筑駒とか灘とか開成の数学オリンピックメダリストで
有望な奴は一人も出てきてないけどなw
801132人目の素数さん:2007/10/08(月) 22:32:49
理Vに進学してるメダリストが多すぎる
802132人目の素数さん:2007/10/08(月) 22:38:16
成長期に数学を勉強しすぎると(頭を使いすぎると)身長の伸びは止まりますか?
803132人目の素数さん:2007/10/08(月) 22:43:01
>>800
まだ分からんだろう。
まあ、日本の大学がゆるいことも影響しているかもしれんが。
今年のK岡君と同様に騒がれた、3年連続金の開成のN尾氏は、
東大時代は囲碁に明け暮れ、プロ並の実力になった。
おかげで、数学は4年間ブランクができてしまったが。

ロシアあたりでは、数オリ代表になった人は、
大学で数学に専念させる環境があるようだ。
だから、ペレルマンのような奴がでてくる。
804132人目の素数さん:2007/10/08(月) 22:43:02
背が高い数学者もいっぱいいますよ。
805132人目の素数さん:2007/10/08(月) 23:40:46
数オリでよい成績を残した人に数学者の道を強制させてるみたいでやだな>ロシア
806132人目の素数さん:2007/10/08(月) 23:48:27
筑駒出身はO高さんがいる
807132人目の素数さん:2007/10/09(火) 01:38:21
モーニング娘。に入るのと数学オリンピックの代表になるのどっちが難しいの?
808132人目の素数さん:2007/10/09(火) 07:44:30
数学って若いころ、4年も頭休めても間に合うもんなのか?
若くないとできない仕事だろ?
809132人目の素数さん:2007/10/09(火) 08:47:35
>>803
灘出身のM永氏は
本当にプロになっちゃったしね囲碁
810132人目の素数さん:2007/10/09(火) 09:19:25
もう俺がやるしかないわけか
811132人目の素数さん:2007/10/09(火) 12:15:02
>>746
何故不思議?
学校内での位置づけがわかれば東大に受かるか否かがわかる学校にいないとそう思うのかな?
812132人目の素数さん:2007/10/09(火) 12:25:10
>>811
ピントがずれています。

進学校に居れば、開成でなくても、学校内の位置づけが分かれば、
東大に合格できる可能性はわかるでしょう。

そういうことではなく、私の周りの開成出身の人は、校内模試の自分の順位だけでなく、
他人の順位にも興味を持っていたということです。
旧高がどうだ、新高がどうだ、とか。
それは、自分が東大に合格できるかどうか?というだけの問題ではないでしょう?

それなのに、校内模試だけに興味があって、校外模試に興味がないのは、
開成は、校外模試に友人が余り載っていないからでは?と思った次第です。
灘などに比べて。(現実に、>>747を見ても、開成は1人もいない)
813132人目の素数さん:2007/10/09(火) 13:29:27
>>812
なんでずれてるの?

ずれてるのは君だろ

>進学校に居れば、開成でなくても、学校内の位置づけが分かれば、

>>811には「開成にいないと」なんて書いてないぞ
「学校内での位置づけがわかれば東大に受かるか否かがわかる学校にいないと」です。
開成を含めて進学校はもちろんそれに該当する。
814132人目の素数さん:2007/10/09(火) 13:33:50
問題のレベルが違うので、模試ができても数オリ本選突破できるとは言えないが、
(現実に、模試の数学トップの方でも数オリ1次予選しか突破できない人が多い)
東大実戦などの模試の数学で、優秀者名簿に載らないくらいでないと、
本選突破が(少なくとも日本代表になるのは)難しいのは事実しょう。
模試は時間が短いので、トップ近くを取る必要はないと思いますが。
815132人目の素数さん:2007/10/09(火) 13:46:19
>>812は論理がさかさまだろう

関心が無いとそれにあわせた勉強もしないので、
必然成績優秀者に名前を連ねたりもしないわけだ
関心があるのは2月末の本番だけ
で、実際そっちでは結果を出し続けている
816132人目の素数さん:2007/10/09(火) 13:52:51
数オリで結果を出すためには
「数オリ風」の問題でトレーニングしなきゃいけないからな。
817132人目の素数さん:2007/10/09(火) 14:04:32
>>812
>私の周りの開成出身の人は、校内模試の自分の順位だけでなく、
>他人の順位にも興味を持っていたということです。
>旧高がどうだ、新高がどうだ、とか。
>それは、自分が東大に合格できるかどうか?というだけの問題ではないでしょう?

>それなのに、校内模試だけに興味があって、校外模試に興味がないのは、
>開成は、校外模試に友人が余り載っていないからでは?と思った次第です。


知っている奴(というか友人)の成績は気になるが、
赤の他人の成績は気にならないってだけでしょ。

君のように「他人である」ということで、
校外と校内の模試の受験生を括る事のほうが余程不思議だ。

少し開成と灘やらくなん等との違いで感じるのは
毎年組変えをし、さらには高校入学組みと中学組を混ぜることだね。
1学年400人いるけど、みな顔なじみ。
818132人目の素数さん:2007/10/09(火) 14:47:23
>>813
ピントがずれているのは君です。
きちんと読んでください。
「開成は、自分が受かれば良いのだから、校外模試の他人のことなど興味がない」
と君?は言っていました。しかし、
「開成は校内模試に関しては、自分の成績以外にも興味がある」
これはどうしてですか?
自分が受かるかどうかを知りたければ、校内模試でも他人の成績なぞどうでも良いではありませんか?
しかし、私の周りの開成の人は、100位以内は旧高がどうの、新高がどうの、とか
盛んに言っていました。
これから、
「開成は、校外模試も開成の人が沢山載っていれば、興味を持つのではないか?」
と想像できるわけです。
しかし、実際には興味がない。それは、友人達がそれほど載っていないからでしょう。
ということです。
819132人目の素数さん:2007/10/09(火) 14:52:48
>>815
論理が逆さまではありませんよ。
自分の成績がA判かB判か興味があるということは、
模試の自分の成績には興味があるということです。
ということは、それを見て勉強するのでしょう。
2月しか興味がないというのは詭弁です。

極論ですが、たとえば、東大実戦で上位50位が開成で占められていたら、
校内模試と同様に、「誰だろう?」と興味を示すのではありませんか?
校内模試のように。
820132人目の素数さん:2007/10/09(火) 14:57:31
>>816
数オリの過去問はやる必要がありますね。
というか、やれるのは過去問くらいでしょう。
しかし、大学への数学あたりをやっていれば、
本当に能力のある人は、合宿までは行きますよ。
821132人目の素数さん:2007/10/09(火) 15:06:30
台形の体積の求め方わかりますか?
822132人目の素数さん:2007/10/09(火) 15:46:09
毎年組替えなんて
たいていの高校でやるんじゃないのか?
823132人目の素数さん:2007/10/09(火) 15:54:16
数学オリンピックの予選でAランクに入りたいのですが、数オリの問題は全く出来ません。あと三ヶ月弱で出来るようになれますか?もし出来るとすればどのように何の勉強をすればいいでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。
824132人目の素数さん:2007/10/09(火) 16:04:07
>>818
>「開成は、自分が受かれば良いのだから、校外模試の他人のことなど興味がない」
と君?は言っていました。しかし、
「開成は校内模試に関しては、自分の成績以外にも興味がある」
これはどうしてですか?

おいおい、「他人」で括るなといってるだろ
赤の他人と中1ないし高1からの仲の知人が同じ「他人」か
825132人目の素数さん:2007/10/09(火) 16:05:12
>>822
灘は組変えやらん。

洛南灘は高校入学組と中学入学組を混ぜない。
826132人目の素数さん:2007/10/09(火) 16:12:11
校内模試の成績も在学時はあんまり話題になんなかったような・・
827132人目の素数さん:2007/10/09(火) 17:13:42
>>824
>赤の他人と中1ないし高1からの仲の知人が同じ「他人」か

理解が悪いな。
「校内模試は知人だから興味が沸く」というのは真実ですね?それなら、
校外模試に、沢山、中学ないしは高校からの知人が沢山載っていても興味が沸かないのか?
ということですよ。そこから、
灘(解りやすく灘に限定させる)と比較して、
開成は校外模試に名前をあまり載せていないので興味が沸かないのでは?
と言っているのです。
>>747 のように。
828132人目の素数さん:2007/10/09(火) 17:22:12
>>826
それは、そんなに大きな話題にはならないでしょう。
灘でも(おそらく筑駒でも)、校外模試がそんなに話題になるわけではありません。
しかし、開成の人が、東大模試は自分しか見ず、他人のことは関西人から初めて聞いた。
と述べたから、駒場で開成の人達から聞いた校内模試(校内の試験)の話を述べたのです。
現実に話題になっていましたし、旧高、新高とはなんぞや?と初めは思いました。
829132人目の素数さん:2007/10/09(火) 18:07:12
フリーターが代表に選ばれたりとか面白いのにな
830132人目の素数さん:2007/10/09(火) 18:09:56
>>823
早稲田の推薦入学でも狙っているの?
過去問やって、自然体で受けることだよ
それ以外ない
831132人目の素数さん:2007/10/09(火) 18:44:03
>>827
理解が悪いな。

「関心がある」って「模試の結果について話す」って意味で勝手に限定して使っているのか?

そもそも開成生は校外模試を関心がないってのは、
「受けない、受けるにしろ対策をして受けない(対策するのは2月末の試験のみ)」ってことだよ。
(学生数からすれば受験者数が少ないだろ 学校で受けさすようなケースもあるらしいじゃないか)
名前が載るってのはその結果でしょ。

名前が載るから、関心が引き起こされるのではないよ。
832132人目の素数さん:2007/10/09(火) 18:57:03
>>823
高校一年生くらいの数学まで勉強したらあとは過去問を
繰り返して問題演習するのが早いんじゃないかと。
分からない問題が出てくることも多いと思いますけど
解答を見る前に最低でも一日は考えてから答え見てください。
三ヶ月で出来るかどうかはちょっとやってみないと何とも言えないと思う。

ただ本当は高校三年生の知識まで(というかそのもっと先まで)
知っておいたほうが良いので
勉強はもっと先まで独学で進めておいたほうが良いです。
微積を知らないで本戦に受かる人とか居ないんじゃないかな。
833132人目の素数さん:2007/10/09(火) 19:26:08
>>831
今までのレスを要約すると、
>>827には友人がいない」
これでおk?
だから開成生であろうがなかろうが誰が載っていても関心がないんだよw
834132人目の素数さん:2007/10/09(火) 19:29:08
>>831
議論が噛み合っていない。
以前と違う人が出てきていますね。

「開成は、校外模試は自分の成績しか興味がなく、誰がどういう成績だったかは駒場で関西人から聞いた。」
という主旨の発言から始まったのですよ。しかし、
「開成は、校内模試では、あいつはいつも10番以内だった、とか、10番以内に新高はいなかった。」
とか駒場で話しているのですよ。つまり、
「自分の成績以外でも、知人なら興味がある。」
ということになりますね。なら、
「校外模試でも、沢山、知人が載っていたら、自分以外にも興味を持ったのではないか?」
となりますね。校内模試の知人には興味があるのだから。そこから、
「開成の人が、自分以外の載っている人に興味を持てなかったのは、開成の知人が少なかったからでは?」
と推測したのです。>>747 のように。

>>831は、ピントがずれています。
835132人目の素数さん:2007/10/09(火) 19:30:52
>>833
やけになってはいけませんよ。
836↓開成の校内模試の分析例:2007/10/09(火) 19:38:58
804 :実名攻撃大好きKITTY:2007/10/04(木) 16:39:58 ID:A5XxNAP5O
100傑表見ると面白い。

この間の高1、3科合計では13位まで新高は出てこない。人数比では4人に1人新高なんだがな。


英語に関してはたしかに↑の通りで、50傑53人中23人を新高が占める。


国語と数学は人数比で見ても旧高のが多い。
837132人目の素数さん:2007/10/09(火) 19:45:00
>>836
灘は東大模試の優秀者名簿でやっていそうだな
838132人目の素数さん:2007/10/09(火) 19:57:55
それより灘や筑駒って自由を校風に掲げて私服通学らしいが
制服にしてやれよって思う
ファッション偏差値30台のダサい恰好じゃん
839132人目の素数さん:2007/10/09(火) 20:47:39
ファッションの話になると黙る灘www
840132人目の素数さん:2007/10/09(火) 21:45:21
>>834
なんなの、この開成こんぷ?
841132人目の素数さん:2007/10/09(火) 21:46:17
>>834
>なら、
「校外模試でも、沢山、知人が載っていたら、自分以外にも興味を持ったのではないか?」
となりますね。校内模試の知人には興味があるのだから。

いいえ、なりません
842132人目の素数さん:2007/10/09(火) 22:03:58
>>832

本選合格者ぐらいになると
大学の学部数学ぐらいまではマスターしてるんじゃないの。
843132人目の素数さん:2007/10/09(火) 22:09:58
してるのは一部だけだよ。
数オリ対策に精一杯で大学数学まで手が回らない。
844132人目の素数さん:2007/10/09(火) 22:19:29
精一杯ってことも無いかもしれないけど
大学の学部数学までほとんどマスターしてるような人は
なかなか居ない。>>843がだいたい正しい。

でも代表になる人たちの半分以上は、或る程度は
学部以上のレベルの数学に首を突っ込んでるみたいだけどね。
845132人目の素数さん:2007/10/09(火) 22:53:01
日本ももう少し国策として数学のエリート教育を考えたほうがいいな。
ロシアはソ連時代から数オリでも数学界でも世界トップ級だが、
一流の数学者が高校生向けの公開講座などを通して教育に熱心だったのが要因。

846132人目の素数さん:2007/10/09(火) 22:55:48
市販の専門書では満足できず論文などを読んでるK岡君はやはり桁違いの天才だな。
847132人目の素数さん:2007/10/09(火) 22:57:26
K岡か。伸び悩みの可能性ぷんぷんだなー。
なんつかアレクシ哲と長尾を足して2で割った感じ。
848132人目の素数さん:2007/10/09(火) 23:01:46
>>838
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%81%E6%9C%8D%E6%A0%A1%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
麻布, 武蔵, 甲陽学院あたりも私服なんだけどな。
849132人目の素数さん:2007/10/09(火) 23:05:22
>>841
数学スレの住人とは思えませんね。

前に書いてある以下を否定しないで、

>>「開成は、校内模試では、あいつはいつも10番以内だった、とか、10番以内に新高はいなかった。」
とか駒場で話しているのですよ。つまり、
「自分の成績以外でも、知人なら興味がある。」<<

つまり↑を否定しないで、

>>なら、
「校外模試でも、沢山、知人が載っていたら、自分以外にも興味を持ったのではないか?」
となりますね。校内模試の知人には興味があるのだから。 <<

これだけを、

>いいえ、なりません

と否定するのは論理に矛盾があります。

論理に矛盾がないとするならば、
校内模試に載っている知人には興味があって、
校外模試に沢山載っている知人には興味を持たない理由を挙げられなければなりません。
850132人目の素数さん:2007/10/09(火) 23:11:47
>>847
田舎出身でこれだけの成績を上げたのは初めてでしょう。
東大には、数オリとは関係なくても地方から来た奴は勉強家が多いから、
少なくとも、それなりの数学者にはなると予想する。
851132人目の素数さん:2007/10/09(火) 23:17:26
K岡君は情報オリンピックでも2つ金メダル取ってるね。
数学・・銀金銀金
情報・・金金
852132人目の素数さん:2007/10/09(火) 23:22:40
>>840
開成コンブなぞ、このスレにいるわけないだろう
数オリにほとんど活躍できない開成に
人材がいないのに、興味がないからなぞと言い訳がましい
853132人目の素数さん:2007/10/09(火) 23:24:17
情報オリンピックにも数学オリンピックにも出場し、
金メダル獲得の高校生は前代未聞だ。
素晴らしい!
理Tに進学して数学科か理物に行くのかな?
854132人目の素数さん:2007/10/09(火) 23:29:10
>>853
読売新聞に載っていたけど、
数学研究者になりたい!と書いてあった。
855132人目の素数さん:2007/10/09(火) 23:30:16
>>853

情報系学科に進学してアルゴリズムの専門家にでもなるのではないか。
あまり数学者になるタイプには見えない。
856132人目の素数さん:2007/10/09(火) 23:32:43
数学者を目指しているのなら情報オリンピックは無駄な感じ。
プログラミングなんてしょうもないものに時間かけるだけヤボ。
857132人目の素数さん:2007/10/09(火) 23:34:50
>>854-855
凄いよなK岡君って。
数オリ財団のサイトのIMOの感想みたいなコーナーで、
自分でCが得意って書いてたからC言語のことかと思ったけど違うらしい。
まあよくわからんけど、彼ならかなりの才能あるから何かしらの分野で活躍してくれるんじゃないかな。
858132人目の素数さん:2007/10/09(火) 23:40:06
Cは組み合わせ論のことでは?
859132人目の素数さん:2007/10/09(火) 23:42:16
組み合わせ論ってどの分野ですか?
数V?
860132人目の素数さん:2007/10/09(火) 23:55:58
組み合わせ論が得意なら、情報系研究者で決まりだな。
日本の数学科では組み合わせ論はほとんど扱ってないし、
日本数学界は組み合わせ論を数学と思ってないしね。
861132人目の素数さん:2007/10/09(火) 23:57:19
>>859

順列・組み合わせの延長線上の学問。
862132人目の素数さん:2007/10/09(火) 23:59:59
>>857

でもCの問題はムズイのが多いのじゃよ。
あまり数学上重要とはいえない定理が多いのだが。
863132人目の素数さん:2007/10/10(水) 00:07:45
>>861
ありがとうございます。
大学レベルの内容みたいですね。
独習で色々進めていてK岡君尊敬します。
864132人目の素数さん:2007/10/10(水) 00:18:51
K岡君は数年後数オリの団長団をやってくれるかな。
来年の団長団は年功序列(?)でいくとK林さんあたりか。
865132人目の素数さん:2007/10/10(水) 02:01:58
>>864

そんなしょうもないことはK林にやらせておけ。
K岡君のような天才には優秀な論文をバリバリ書いてもらわんとな。
しかし何だな、組み合わせ論も昔はオチこぼれ学者の学問だったが、
いまや金メダリストがやる分野に認知されたということか。
866132人目の素数さん:2007/10/10(水) 02:11:07
>>865
数オリの団長団はしょうもないことなのか・・・
理Vから数学科に行った灘出身のN本さんも今年その「しょうもないこと」をやったみたいだぞw
そういえば過去に話題になってたN尾さんやM岡さんはやったのか?
数オリOBでもやってない人多いんだな。
JMO夏季セミナーとかでOBが群れてるけどK岡君もそんな中に来年から入るのかな。
867132人目の素数さん:2007/10/10(水) 02:40:58
N本君は数論を専攻にするじゃないだろうね。
これで潰れるのが多いから止めて置いた方が無難。
数論はやたらムズイ分野でいい成果を得ることは至難の業。
K岡君は離散数学を専門にするのだろうね。
これなら潰れるに無難にやれるよ。
数学パズルの延長ぐらいのもんだから素人でも手が出るしね。
868132人目の素数さん:2007/10/10(水) 02:46:57
悪いことはいわん。
数オリ出場者は情報系に行け。
そのほうが潰れずに無難に過ごせる。
組み合わせ論なんてとっつきやすくて手ごろな研究分野だ。
素人でも何がしかの定理ぐらいすぐ作れる。
数論幾何、代数幾何、トポロジー、数学基礎論
こういう分野は止めておけ。
難しすぎる。素人では専門書の最初の数ページで挫折する。
869132人目の素数さん:2007/10/10(水) 02:49:37
幾何はムズいの?
素人云々言ってるけどじゃあ誰がそういうムズい分野を開拓していくんだか…
870132人目の素数さん:2007/10/10(水) 02:51:41
868じゃないが幾何といっても小学中学校とは違うぞ
たしかに数論幾何はむずすぎるな
871132人目の素数さん:2007/10/10(水) 02:53:01
>>866
長尾さんは団長したよ
872132人目の素数さん:2007/10/10(水) 02:54:14
数オリ出場者の最も多い進路→医学部
873132人目の素数さん:2007/10/10(水) 02:57:03
>>871
団長か…やるな!
O高さんも去年団長したし、団長にはカリスマ性が必要とされるみたいだ。
874132人目の素数さん:2007/10/10(水) 03:07:27
日本大会で団長したのが長尾さんだっけ?
875132人目の素数さん:2007/10/10(水) 03:08:56
>>872

医者になるのが無難やろ。先行きの生活を考えたらな。
でもな勤務医は激務で余暇に数学をやる時間なんてないで。
早く閑古鳥のなく開業医になることやな。
876132人目の素数さん:2007/10/10(水) 03:14:44
数論幾何や代数幾何なんて研究するための勉強だけで10年はかかるやろ。
その点、離散数学は楽や。パズルに毛が生えた程度の勉強ですむからな。
877132人目の素数さん:2007/10/10(水) 03:52:19
数オリ出たら研究しなきゃいけないの?
研究しなくても音楽家になったりしたら金メダルとって10年以上経っても2chでストーカーされるし
研究したらしたで論文の質がどうとかストーカーされるし
人の噂も75日どころか2chでは75年だよ
878132人目の素数さん:2007/10/10(水) 03:59:07
日本代表になったらその後のこと期待しちゃうんだろ
スポーツしかり
879132人目の素数さん:2007/10/10(水) 04:18:25
その点東大首席とか灘中首席とかの方が気楽かもな
880132人目の素数さん:2007/10/10(水) 09:10:10
>>849
まず、駒場での会話と西日暮里での会話が同一であることが前提?
それこそ論理性瑕疵
881132人目の素数さん:2007/10/10(水) 10:55:37
>>880
>まず、駒場での会話と西日暮里での会話が同一であることが前提?

何だかずれている、というか、意識的に横にずらしている?
いくらやっても噛み合わないので、もういいよ。

開成が数オリ代表に選ばれないのは人材がいないためなのに、
数オリに興味がないからと言い訳したら、
模試の数学にも載っていないではないか?
と反論された。
そんなの知らん!模試は自分のことだけだ。
と言ったのが主旨だろう。
その後の議論はつけたし。
882132人目の素数さん:2007/10/10(水) 11:08:22
要するに開成コンプでした
883132人目の素数さん:2007/10/10(水) 11:33:07
数オリはテレビでも新聞でも結構取り上げられている。
灘でも開成でも筑駒でも地方公立でも、
ほとんどの数学好き、数学自慢は参加しようとする。
ただし、日本数オリ本選の難しさに尻込みする奴は当然出てくる。
普通に数学ができる奴では、1問も解けないからな。
884132人目の素数さん:2007/10/10(水) 11:36:31
今年、開成は40人近くも数オリに挑戦したけど
1次突破者が7人
合宿参加者が1人
代表0人

>>882
マジレスすると、開成にコンブを感じる必要のない学校出身なのだが。
開成は上位層が薄すぎる。
885132人目の素数さん:2007/10/10(水) 13:12:39
>>884
予備校の成績優秀者リストでもって「上位層が薄い」と結論付けてしまうあたりが、予備校模試への信奉度の高さを物語る。

2月の末の試験の結果が全てでは?
そこにしか関心が無いから、予備校模試で結果を出す気も無い。
886132人目の素数さん:2007/10/10(水) 13:40:00
>>885
いや、数オリの結果を考慮している。
それに2月の東大入試も開成がトップになった話は聞いたことがない。
(最近は、灘→筑駒→灘)
トップ層とは、上位10位くらいまでのこと。
数オリ日本代表を東大入試に例えるなら、そのくらいでないと・・
887132人目の素数さん:2007/10/10(水) 13:41:32
>それに2月の東大入試も開成がトップになった話は聞いたことがない。

へー、いまはこんなことわかるの?
888132人目の素数さん:2007/10/10(水) 13:50:54
>>887
点数開示されているからな。
前後2年くらいは黙っていても知ってしまう。
889132人目の素数さん:2007/10/10(水) 13:53:02
>人の噂も75日どころか2chでは75年だよ
ワロタw
890132人目の素数さん:2007/10/10(水) 13:55:41
75年後は2chはないよ
891132人目の素数さん:2007/10/10(水) 15:56:56
>数論幾何、代数幾何、トポロジー、数学基礎論
>こういう分野は止めておけ。難しすぎる。

4番目が「集合論」と書いてあったら、その通りだったが。
ロジックならお勧めだけどな。
892132人目の素数さん:2007/10/10(水) 17:06:04
>>891

わしには数学基礎論も難しく思う。
でも計算可能性理論との絡みで興味深い分野ではある。
893132人目の素数さん:2007/10/10(水) 17:11:51
いずれにせよ、アルチンが言ったとおり、
数学は芸術のための芸術だ。
このスレの数オリ中毒菅者のように点取り虫には
数学の趣が理解でけんやろ。
メダリストが東大ばかりに集中しているのも
偏差値中毒菅者の寄せ集めみたいな感じや。
894132人目の素数さん:2007/10/10(水) 17:33:14
>>893
今年の高3のメダリスト3人は、東大志望2人、京大志望1人
合格は確実
ところで、東大、京大に簡単に入れるのに、何処に行くのだ?
わざわざ神戸大に行く奴もおらんだろう
895132人目の素数さん:2007/10/10(水) 17:38:35
>>893
3年前の早稲田実業の金メダリストが、そのまま早稲田理工に行ったよ。
高3の数オリでは、灘の数学の天才と言われたN本さんより点数が良かったようだ。
今年のオブザーバーのS水さん。
896132人目の素数さん:2007/10/10(水) 17:44:50
>>886
去年の筑駒のトップ合格の人は知っているよ。
数オリ日本代表に選ばれて銀メダルを取ったけど、理Vに行った。
東大本番では、数学、理科、英語の3教科360点満点で330点以上だった。
数学、理科はほとんど満点だったと思われる。
897β:2007/10/10(水) 17:52:21
>>893
ヤクザか知らんが、
「高校3年」という年齢で数オリの問題を解けるというのが
どれだけすごいかわかってるのかしら。
898132人目の素数さん:2007/10/10(水) 18:00:12
開成には、高1のH坂君がいるではないか?
今年は運が悪く代表から漏れてしまったが、
来年からは、筑駒のS島君、T聞君と主力として頑張ってくれるだろう。
あと、来年は高3になる灘のS君。
899132人目の素数さん:2007/10/10(水) 18:05:41
来年の代表4人は決まっているようなものだな。
高2になる筑駒のS島君、T聞君、開成のH坂君、高3になる灘のS君。
あとの2人にもよるが、順当に行けば、かなり良い成績がとれそうだ。
900132人目の素数さん:2007/10/10(水) 18:21:35
やっと開成の学生服を拝める!
私服校の生徒がブレザー着てもつまらん
901132人目の素数さん:2007/10/10(水) 18:22:36
数学基礎論って開発し尽くされた他の分野に比べると、
浅いところにまだまだ金の鉱脈がたくさん残ってる分野、というイメージだけどなあ、、

それはともかく、高校時代に田舎で育つと、周りにライバルが居ないから
その点で都会育ちの人よりもかなりハンディを負うんだよね。
あと現代数学に関する情報も入ってきにくいし。
902132人目の素数さん:2007/10/10(水) 18:23:50
>>901
ラ・サールみたいな田舎は特にな
903132人目の素数さん:2007/10/10(水) 18:27:18
性別詐称して予選受けたらバレますかね?
904132人目の素数さん:2007/10/10(水) 20:24:23
>>894

実家から通学可能な大学に行けばええやないか。
大阪在住やったら阪大でええやないけ。
何もわざわざ東大や京大に下宿してまで行かんでもええやろ。

>>893
あのなN本よりS水の点数が上やった下やったとか
こだわりすぎやて言うてるのや。
N本の点がS水より少し下やったからいっても
N本が数論ででかい業績あげよるかもしれんで。
いやあげよるやろ。
大阪人はすごいんやからな。
東京には負けへん。東京には。





905132人目の素数さん:2007/10/10(水) 20:30:35
東北や四国や九州には負けるかも知れんよ
906132人目の素数さん:2007/10/10(水) 20:30:35
>>897

特に専門的な知識がいらん数オリのような問題は
高3で解けなければいくつになっても解けないやろ。
大体、世の中の大半の人間は数学の問題を解く力は
高3でピークアウトするやろ。
907132人目の素数さん:2007/10/10(水) 20:37:04
性別詐称して予選受けたらバレますかね?
908132人目の素数さん:2007/10/10(水) 20:41:33
なんのために偽称するの?
909132人目の素数さん:2007/10/10(水) 20:50:43
自分の性別詐称が通用するか試したいんです。
910132人目の素数さん:2007/10/10(水) 20:55:31
そのために数オリを利用するな
せめて数検にしとけ
911132人目の素数さん:2007/10/10(水) 20:55:47
>906
こないだ60歳以上で数学博士とった人いるけど何か?
912132人目の素数さん:2007/10/10(水) 20:59:56
>>910
数検は準1まで取ったから次は1級を受けんといかん…むりぽ。
中性的な美しさを目指して詐称したいぉ
913132人目の素数さん:2007/10/10(水) 21:01:43
>>911
数オリ>数学博士
914132人目の素数さん:2007/10/10(水) 21:03:04
>>912
その前にお前高校生?
915132人目の素数さん:2007/10/10(水) 21:07:39
高2だぉ
916132人目の素数さん:2007/10/10(水) 21:12:45
予選突破したら、学校に問い合わせ来るかもよ?
917132人目の素数さん:2007/10/10(水) 21:14:15
25:大学への名無しさん :2007/10/09(火) 02:28:07 ID:O08LFrne0
私服は自由で良いというが、うちの近くの麻布の生徒とか見てると、制服にしてやれよ・・・と可哀想になってくるぐらい、服に無頓着な人が多い。
灘もそんな感じなんだろ?
918132人目の素数さん:2007/10/10(水) 21:16:45
麻布でも灘でもないですが、予選突破したら学校に問い合わせとかあるんですか?
まあその前に予選突破できそうにないので勉強します。
919β ◆aelgVCJ1hU :2007/10/10(水) 21:28:06
>>904
点数以下の問題で、お前は大阪にこだわりすぎだっつうのwww
920β ◆aelgVCJ1hU :2007/10/10(水) 21:31:54
ついでに、点数「以前」だが、
前より後のことがらの方がしょうもないので、言葉を作って
「以下」としてみた。
ハイハイワロスですね。

>>906
>>904と同一?全然わかってないね?
なぜ高3がピークになるの?根拠は?

数オリの問題なんて練習すればそこそこの院生なら解ける。
だから院生が解いても全然すごくない。
それを受験を控えて色々と忙しい、若い高3生が解けるからすごいんだよ。
お分かり?
921132人目の素数さん:2007/10/10(水) 22:12:18
外見が気になって数学の勉強が手に付かない。
922132人目の素数さん:2007/10/10(水) 23:09:40
>>919

おまえいったいどこの住人や?

>>920

大半の人にとって数学は受験勉強でしかまともに勉強せんわけや。
だから高3で数学力はピークアウトするて言うテるのや。
今時の大学生や社会人に大学入試問題やらせてみろや。
高3生のほうがエエ点とりよるやろ。

院生が相手にせんような問題やったら別に高3で解けても解けなくてもどうでもええのとちゃうんか。
わしにはパズルまがいの問題が解けることの重要性はさっぱりわからんな。
どうせメダリストで数学科に行っても大半崩れるのやからどうでもええのとちゃうの
923132人目の素数さん:2007/10/10(水) 23:13:22
>>920

それとな受験勉強を控えて忙しい時にわざわざ数オリの勉強をしてくれて
誰も頼んでおらんからな。
余分な仕事を抱えて過労死するサラリーマンと一緒やろ。
924132人目の素数さん:2007/10/10(水) 23:33:38
レスを書き足すとは・・・。
よっぽど腹が立ったんだな。
925132人目の素数さん:2007/10/10(水) 23:35:58
>>922
お前には永遠にわからんだろう。
タオやペレルマンが、なぜ、数オリ金メダリストか。
926132人目の素数さん:2007/10/10(水) 23:40:07
関西人必死すぎだろw
927132人目の素数さん:2007/10/10(水) 23:40:55
>>922

ペレルマンとタオがえらいのはフィールズ賞をとったからやろ。
歴史的な業績をあげたメダリストと崩れメダリストを一緒にしたらあかん。
メダリストの業界も格差社会ということやな。
928132人目の素数さん:2007/10/10(水) 23:45:39
メダリストの業界(笑)って格差社会だったんですね^^
929β:2007/10/10(水) 23:48:11
>>922
>おまえいったいどこの住人や?
数学板wwwwwwwwwwww

受験勉強ですらしない人間が数オリを受けるか?
今「数オリレベルの人間の話」をしているのは理解してますか?
「受験勉強にしか数学を使わない人」は無視した上での議論だろ。

メダリストの大半は崩れてないだろ。
930132人目の素数さん:2007/10/10(水) 23:52:43
>>929
あほか?
都道府県を聞いておるのや。
これやから数学専攻は社会で使い物にならん。
931β:2007/10/10(水) 23:57:29
>>930
いや、わかってるけど?だから「w」を多めにつけたんだが、

察せ無かった?コミュニケーション能力ないね。これだからアホは社会で使い物にならん。

「冗談通じないところ」からすると貴様に大阪を語る権利はない気がするんだがw

ついでにオレは数学専攻ではない。
932β:2007/10/10(水) 23:59:27
この場合の「アホ」はコミュケ能力がない人間の事ね。w

しかもアンカ全角とか、必死w
933132人目の素数さん:2007/10/11(木) 00:03:37
>>931
数学専攻やないならうろちょろすんなや。ボケ。
934132人目の素数さん:2007/10/11(木) 00:06:56
>>933
で、おまえはどういう数学を専攻してるんだ?
935132人目の素数さん:2007/10/11(木) 00:08:38
代数幾何だ
936132人目の素数さん:2007/10/11(木) 00:09:36
>>935
なんで関西弁ちゃうねん?!
937β ◆aelgVCJ1hU :2007/10/11(木) 00:32:27
>>933
お前に3倍にして返すwwwwwwwww
938132人目の素数さん:2007/10/11(木) 00:32:42
>>904
18歳にもなって
「家から近い」ことを基準に大学選びするなんて
どんだけ近視眼だよ。中学受験じゃねーんだよ。
学問を志そうというときに
より優れた人材が集まる所に行きたいのは
当然のことであって、それは別に偏差値中毒でもなんでもない。
939132人目の素数さん:2007/10/11(木) 00:57:08
なんで数学科の学生のファッションはダサイの?
940132人目の素数さん:2007/10/11(木) 01:07:17
ファッションなんてどうでもいいわ
941132人目の素数さん:2007/10/11(木) 01:19:55
>>940
姐さん同サロ板にいるかしら?
942132人目の素数さん:2007/10/11(木) 01:59:02
K岡君は灘中に落ちたはず。
943132人目の素数さん:2007/10/11(木) 02:23:37
受かったんじゃなかった?
944132人目の素数さん:2007/10/11(木) 02:24:22
25:大学への名無しさん :2007/10/09(火) 02:28:07 ID:O08LFrne0
私服は自由で良いというが、うちの近くの麻布の生徒とか見てると、制服にしてやれよ・・・と可哀想になってくるぐらい、服に無頓着な人が多い。
灘もそんな感じなんだろ?
945132人目の素数さん:2007/10/11(木) 03:20:57
麻布って典型的なガリ勉タイプと
イケメン(のつもり)のケバケバしい連中との間で凄い差があるんじゃないか?
後者は勉強はできないのが多いのか?
946132人目の素数さん:2007/10/11(木) 03:44:14
少なくとも数オリの本選を通過できる生徒は皆無だ
947132人目の素数さん:2007/10/11(木) 04:34:31
>>881
勝手に拡大解釈して、自分で作った説に自分で反論してる

学外の模試は自分の成績しか興味が無い
学内の模試は他人の成績にも興味がある

ってだけのこと

前者から、
「他人」でくくって「学内で他人の成績に興味があるなら学外でも他人の成績にあるはずだ」と言い出す
948132人目の素数さん:2007/10/11(木) 07:04:50
数オリ金メダルとミス・ミスター東大ならどっちとりたい?
949132人目の素数さん:2007/10/11(木) 09:16:21
>>947
まだ続いているのか?それに、私の投稿を全く読んでいない。

>学外の模試は自分の成績しか興味が無い
>学内の模試は他人の成績にも興味がある
>ってだけのこと

これは、どうしてか?ということを盛んに言っているのです。
誰かも言っていたけど、「校内の友人、知人」と「赤の他人」を一緒にするな。
ということなのではないですか?

校内模試は「知人」が載っているから他人にも興味がある。
校外模試は「知人」が余りいないから自分しか興味がない。
からなのではないでしょうか。

そこで、校外模試が校内模試のように「知人」が沢山載っていたらどうなのか?
という話です。

「関西人から校外模試の他人の話は聞いた」という話がありましたから灘の例を出しますが、

灘は、校外模試も校内模試のように沢山載っている>>747→自分以外にも興味を持つ。
開成は、校外模試には「知人」はあまり載っていない>>747→自分しか興味がない。
950132人目の素数さん:2007/10/11(木) 09:20:13
>>947
地方から1人だけ東大に合格するような学校で、
東大模試を受けるとします。
優秀者名簿には知り合いは1人もいませんね。
その人は、自分が載っていなければ、全く成績優秀者名簿に目を通さないだろうし、
載っていれば、自分を確認するだけで、他は見ないでしょう。

「知人」が載っていなければ、他人に興味が出ないのは当たり前です。
951132人目の素数さん:2007/10/11(木) 09:26:25
>>927
世界的に見れば、数オリで活躍した方が、数学者として大成する確率が高いのです。
数オリ金メダリストが、今世紀最大の科学的業績と言われている「ポアンカレ予想の証明」
を成し遂げたのは単なる偶然なのでしょうか?
偶然だとしたら、すごい確率になると思いますよ。
952132人目の素数さん:2007/10/11(木) 12:16:08
三十九日。
953132人目の素数さん:2007/10/11(木) 12:23:09
次スレ立てて下さいますか?
954132人目の素数さん:2007/10/11(木) 12:49:39
もうイランだろ!
955132人目の素数さん:2007/10/11(木) 13:20:26
学歴厨だらけで気持ち悪いしな・・
956132人目の素数さん:2007/10/11(木) 13:52:14
>>951

確かにポアンカレ予想の解決が今世紀に入ってからの最大の業績であることは
皆が認めるところやな。
まあ日本のメダリストについては歴史的な業績をあげるかどうか
当面模様眺めですな。
経過を観察させていただきますわ。
957132人目の素数さん:2007/10/11(木) 14:09:17
>経過を観察させていただきますわ。

おまえが観察しても意味無いねwwwww
958132人目の素数さん:2007/10/11(木) 14:56:06
959132人目の素数さん:2007/10/12(金) 01:03:54
>>957

まあ好きなように言うテたらええわ。
どうせ誰もたいした業績もあげずに一生を終わるのは目にみえてるからな。
960132人目の素数さん:2007/10/12(金) 01:25:06
オセロやろうぜ。参加者は自由。ただしルール厳守。
あと黒から打ち始め。自分が打った色を明記(当然交互ですよ。)

第1手(黒)

   A++++++++
   B++++++++
   C++++++++
   D+++○●+++
   E+++●○+++
   F++++++++
   G++++++++
   H++++++++
961132人目の素数さん:2007/10/12(金) 04:58:11
オセロスレでも立てて下さい
962132人目の素数さん:2007/10/12(金) 07:04:55
日本オセロ連盟三段の俺が相手してやろうか?雑魚が
963132人目の素数さん:2007/10/12(金) 10:27:05
パソコンが相手してやろうか?人間ふぜいが威張るなよ
964132人目の素数さん:2007/10/12(金) 11:19:17
>>962 結局言うだけ言って何も出来ない始末。トホホ
965132人目の素数さん:2007/10/12(金) 11:22:56
このスレをみていて
数オリに集う連中のメンタリティが
いかに低いかがわかった
やはり数オリの成績だけで
大学に合格させるのは考えものだ
K岡君のような例外はあるが
966132人目の素数さん:2007/10/12(金) 12:58:15
数オリの予選すら受けたことないような野次馬が集うスレだと思ったが…
967132人目の素数さん:2007/10/12(金) 14:18:49
オセロやろうぜ。参加者は自由。ただしルール厳守。
あと黒から打ち始め。自分が打った色を明記(当然交互ですよ。)

第1手(黒)

   A++++++++
   B++++++++
   C++++++++
   D+++○●+++
   E+++●○+++
   F++++++++
   G++++++++
   H++++++++
968132人目の素数さん:2007/10/12(金) 17:49:28
Odさんしつこい
969132人目の素数さん:2007/10/12(金) 19:01:51
合格者友の会って強制なのか?
入らなくていいやと思って振込用紙スルーしてたら財団通信が送られてきて
「会費未納者は至急振り込んでください」
と書いてあったんだが
970132人目の素数さん:2007/10/13(土) 00:30:20
進研ゼミでもあったぜ!
大学入学後、薄いクダラン内容の月報が勝手に送られてきて、月500円払えと。
電話代がもったいなかったが、岡山支部に電話して文句言ってやった。
ふざけんなボケと。
遠い昔の話だ。
971132人目の素数さん:2007/10/13(土) 06:35:32
>>969
それって合宿まで行った人?
うち予選のみ突破だけどそんなのきてないよ
972132人目の素数さん:2007/10/13(土) 18:06:25
数オリ選手が国際大会の会場に行く時の飛行機ってビジネスクラス?
973132人目の素数さん:2007/10/13(土) 18:15:17
太平洋を泳いで行きます
974132人目の素数さん:2007/10/13(土) 19:36:28
自分が打った色・・・黒   
   A○○○○○○○○
   B○○○○○○○○
   C○○○○○○○○
   D○○○○○○○○
   E○○○○○○○○
   F○○○○○○○○
   G○○○○○○○○
   H○○○○○○○○
満足?
975132人目の素数さん:2007/10/13(土) 21:52:25
>>973
開催地がヨーロッパでも?
976132人目の素数さん:2007/10/14(日) 18:38:04
>>971
予選突破だけ。去年初めて。
あれはいったい何なのだろうか
977132人目の素数さん:2007/10/14(日) 19:15:48
入らなくても良いけど入るとちょっと数学オリンピックを
金銭的に援助してる気分になる、というただそれだけ。
なんか名簿っぽいのが送られてくる。
978132人目の素数さん:2007/10/14(日) 19:53:15
>>977
dクス
979132人目の素数さん:2007/10/14(日) 21:29:53
今年から合宿参加者は予選免除って本当?
980132人目の素数さん:2007/10/16(火) 06:56:07
イケメンは数オリ本選で落ちる法則
(例:灘中トップ合格のU仁さん、東大二番合格のT島さん)
981132人目の素数さん:2007/10/16(火) 14:30:42
合宿では女はいるの?教えて虫けらども
982132人目の素数さん:2007/10/16(火) 17:31:51
wwwwwwwwwww↓wwwwひゃひゃひゃwwwwwwww
983132人目の素数さん:2007/10/17(水) 08:51:27
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【( ´;゚;ё;゚;)】桜蔭学園Part4【( ´;゚;ё;゚;)】 [お受験]
984132人目の素数さん:2007/10/17(水) 12:16:08
四十五日。
985132人目の素数さん:2007/10/17(水) 14:35:13
>>981
年による
いない年も珍しくない
986132人目の素数さん:2007/10/18(木) 12:16:08
四十六日。
987132人目の素数さん:2007/10/18(木) 15:08:37
このスレ年齢高そうだな
988132人目の素数さん:2007/10/18(木) 18:23:03
>>985
てか、ほとんどの年はいないと思うが。
中島さっちゃんと今年理Vに合格した神戸女学院の子以外に誰かいたっけ?
989132人目の素数さん:2007/10/19(金) 00:07:01
あ、友の会は入ると会報みたいなのも送られてくるよ。
まあそんだけだけど。
990132人目の素数さん:2007/10/19(金) 05:43:59
>>988
数オリ初期の頃にもいるぞ
991132人目の素数さん
大学への数学で「宿題」や「ガッコン」の出題・解答を担当している数オリメダリストのJ(東大)さんはブログで、二次試験の開示結果数学は満点だとさ