1 :
脅法:
ちなみに数学なんて10年くらいやってない
2 :
132人目の素数さん:2007/05/17(木) 01:53:22
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ このスレは他板・他スレ運営妨害の非常に悪質糞スレの為に ■■■■■■
■■■■■■■反感を買って終了しました。 皆様のご愛顧有難う御座いました■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■終■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■終終■■■■■終■■■■■■■了了了了了了了了了了了了■■■■■
■■■■■■終終■■■■■終終終終終終■■■■■■■■■■■■■了了■■■■■
■■■■■終終■■終■■■終■■■■終■■■■■■■■■■■■了了■■■■■■
■■■■■■終■終終■■終終終■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■
■■■■■■■終終■■終終■終終終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■
■■■■■■終終■■■■■■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■
■■■■■■終■■■終■■■終終終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終終終終終■■終終■■終終■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■終終■■■■終終■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■終終■■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■■終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終■終■終■■■■■■■■■■■■■■了了■了■■■■■■■■■■
■■■■■終■■終■■■■終終終■■■■■■■■■■了了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■■終終終■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>1氏
負の数×負の数=正の数であることを証明してください
4 :
脅法:2007/05/17(木) 03:55:53
最近の文系の大学入試問題を出して欲しいんだが
暇潰しに
よし、いい問題をだしてやろう
数列{an}はp項ずつ繰り返しになっている: a_{n+p}=a_n
a_1+a_2+...+a_p=pであるとすると、
あるkをとればa_{k+1}・a_{k+2}・・・・・a_{k+p}≧p!
とできる事を示せ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■糸■■■■■冬■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■糸糸■■■■■冬■■■■■■■了了了了了了了了了了了了■■■
■■■■糸糸■■■■■冬冬冬冬冬冬■■■■■■■■■■■■■了了■■■
■■■糸糸■■糸■■■冬■■■■冬■■■■■■■■■■■■了了■■■■
■■■■糸■糸糸■■冬冬冬■■冬冬■■■■■■■■■■■了了■■■■■
■■■■■糸糸■■冬冬■冬冬冬冬■■■■■■■■■■■了了■■■■■■
■■■■糸糸■■■■■■■冬冬■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■
■■■■糸■■■糸■■■冬冬冬冬■■■■■■■■■■了■■■■■■■■
■■■糸糸糸糸糸糸■■冬冬■■冬冬■■■■■■■■■了■■■■■■■■
■■■■■■糸■■■冬冬■■■■冬冬■■■■■■■■了■■■■■■■■
■■■■糸■糸■糸■■■■冬冬■■■■■■■■■■■了■■■■■■■■
■■■■糸■糸■糸■■■■■冬冬■■■■■■■■■■了■■■■■■■■
■■■糸糸■糸■糸■■■■■■■■■■■■■■了了■了■■■■■■■■
■■■糸■■糸■■■■冬冬冬■■■■■■■■■■了了了■■■■■■■■
■■■■■■糸■■■■■■冬冬冬■■■■■■■■■了了■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
8 :
132人目の素数さん:2007/05/17(木) 11:36:56
台湾人や中国人に、漢文の問題を出せというくらい無意味で時間の無駄。
10 :
KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2007/05/17(木) 12:02:40
出生率と合計特殊出生率の違いを述べよ。
>>3 1じゃないけど、
その問題は証明というか、一番数学での話を展開しやすいから
そう定義しただけじゃないの?
いやまあ何でそういうの定義するんだろう、とか突っ込んで考えてみたり、
そういう意地悪な質問してみたくなるときはあるけどさ…
>>1 4辺の長さがa,b,c,dである4角形が内接円と外接円の両方を持っているとき
この4角形の面積を求めよ
>>6 a_n=1 (n=1,2,3,…) , p=3に対して不成立。
>>13 ブラマ・グプタの定理じゃダメかな
条件余るけど。
>>15 内接円の存在を用いてブラマグプタをもうちょい簡略化しようという目論見だよ
>>16 納得した。
外接円のほうを条件に使って、面積=√(abcd)になるってヤツか。
とは言え、ブラマ・グプタだけで「4辺の長さから四角形の面積を求める」
だけならできてしまうので、そういう目論見があるなら、
出題をもう少し工夫しないとダメなんじゃ?
>>18 確かにそうだなあ
√abcdであることを示せ,にしとこう
>京都大学法学部→弁護士の俺に文系数学だしてみろ
文系数学とは何ぞや?
22 :
132人目の素数さん:2007/06/10(日) 23:55:41
23 :
132人目の素数さん:2007/06/11(月) 04:09:39
数学に文系もくそもあるかって。
24 :
132人目の素数さん:2007/06/11(月) 05:23:58
京大文系は京理に対して、コンプ持ち過ぎ。
>>1 じゃ問題
次の方程式を解け
x+5=x^10000000000000000000000000000
x+5=4x+12
簡単だろwww
26 :
132人目の素数さん:2007/06/13(水) 02:42:39
>>1 pは素数とし、nは2以上の自然数とする。
このとき、n^p-nは連続する整数和で表せる事を示せ。
神大文系の俺が考えた問題だから、当然解けるよな?
27 :
132人目の素数さん:2007/06/13(水) 02:44:11
また文keiか!
28 :
132人目の素数さん:2007/06/13(水) 12:11:50
過疎
30 :
132人目の素数さん:2007/06/22(金) 00:09:21
31 :
132人目の素数さん:2007/06/26(火) 12:32:53
そうなんだ
32 :
132人目の素数さん:2007/06/27(水) 21:43:37
文系数学=数学T,AU,Bのことなんかなぁ。
もしそうなら一つ突っ込ましてもらうけど、京大法学部は入試で数V,C使うよ?
>>1が本当に京大法学部卒なら途中で学部変えで法学部に来ない限り数V,Cを高校生のときにやってるはずだから理系数学(上記文系数学+V,C)は解けるはず。
京大法学部卒なら「文系数学来いや」じゃなくて「高校数学来いや」じゃないと格好つかないよwww
>>32 数板きて高校数学こいやって全然格好ついてませんが
京都大学工業化学科卒業の千葉大学
工学部の久下教授は、チョー暴力的
だね。京都大学出身の人はみんなバ
ンカラというか怖いのかと思った。
>>1 lim_{n→∞}sin(nx)/nを求めよ
>>35 -1≦sin(nx)≦+1
だから、
-1/n≦sin(nx)/n≦+1/n
n→∞のとき、
-1/n→0、+1/n→0
はさみうちの定理から、
sin(nx)/n →0 (n→∞)
37 :
132人目の素数さん:2007/07/12(木) 22:56:01
>>32 Vは入ってなかったんじゃないか。
Cの、それも行列除いた範囲じゃなかったかな。
38 :
132人目の素数さん:2007/07/13(金) 01:22:09
>>1なんて明らかに2ちゃんのサクラ、プロ名無しじゃん
嬉しそうにレス返して厨房が多いんだな
40 :
132人目の素数さん:2007/07/13(金) 02:18:10
100次元球面の10000次元ホモトピー群を計算せよ。
41 :
132人目の素数さん:2007/07/14(土) 00:08:48
自作京大プレ
次の事象について論述せよ。
13日の金曜日はどんな年でも必ず1年に1回訪れるか。
13日の金曜日の一年間の最大日数は何日か。
但し、4・6・9・11月は30日、2月は28日か29日のいずれかとする。
文型のやつらが、
よく有名問題をひっぱて来て、
さも自分で問題を考えましたって書いてるけど
必ず条件が抜けてるんだよね。
フェルマーの定理もってきても
x^n+y^n=z^n
を満たすx,y,zは存在しない事を示せ。
までで、x,y,z,nは自然数で、n≧3とかいう条件は何故かついてない
自然数には0が普通入るよ
44 :
132人目の素数さん:2007/07/14(土) 11:11:33
突っ込みと言うより単に
>>42が馬鹿だっただけだな
46 :
132人目の素数さん:2007/07/14(土) 19:24:25
いやいや
突っ込みと見せかけながらボケるなんてなかなか芸が細かい
49 :
132人目の素数さん:2007/07/16(月) 22:06:19
しっかし高校数学レベルで理系とかいわれてもな。
高校物理だって微積分は封じられてるわけだし。
大学院以降が理系か文系かで論じたほうがいいんじゃまいか。
50 :
132人目の素数さん:2007/07/16(月) 22:44:36
要するに「俺でもとけるような簡単な数学の問題を出せ」っていうことだよな。
そんなことやって意味あるの?
51 :
132人目の素数さん:2007/07/18(水) 02:42:48
>>49 研究者とか職種とかによる区分が一番妥当だな。
理工系学部卒でも営業や事務やってる人は腐るほどいるし。
技術系専門職とかももちろんたくさんいるが。
52 :
52:2007/07/19(木) 21:14:59
52 = ご自由にっ
53 :
β:2007/07/26(木) 02:22:12
53こちそーさん
54 :
β:
こ→ご
はず!